
目を開けるとそこは監獄塔でしたとさ
マイルームもそんな感じに。エウリュアレなのは特に他意はない。

また魔術王か
働き者ですね。声をかけて回るのもわりと大変な労力でしょうし。

立ち絵のある新キャラも登場
巌窟王と行く既存キャラ討伐系のイベントだと思ってたのでちょい驚く。
正体はわからぬが突き出した胸がいい(叔父貴並感)


で、フェルグス叔父貴はご覧の有様だよ!
最初はギャグっぽく見えるけど話せば話すほどフェルグスがちょっと怖いのだ。
というか敵に回した場合が普通に怖い系のサーヴァントだこれ。
色欲全開な剛毅な英霊が女だ奪うぞ邪魔者は死ねっていうのこれほど恐ろしいとは!

1wave キメラ(殺)×2 HP:14403
2wave デーモン(術) HP:126879
3wave フェルグス HP:201324 ホワイトキメラ(狂) HP77579
バトルの方は個人的にそれほどでもなかった。管理人は嫉妬のほうが時間かかったのだ。
ホワイトキメラをさっさと沈めてフェルグスを倒しました。
フェルグスは無敵スキル持ってるけど巌窟王の無敵貫通が有効なのでうまく使おう。
ドロップ品が混沌の爪一つに一つに×3がついてること期待したのは管理人だけでいい。
しかし岩窟王ちょっと動かしてイベント見ただけなのに欲しくなるじゃないか。
………行くか。
コメント
清姫「ダウト」
がっかりしたのは管理人だけじゃないんだよ
はっきり言って使いづらい
毎日特定の戦術コンセプトパーティーが来る感じか
初日的にA、B潰しは来そうだけど残りは何が来ることやら・・・
予告画像のルーラー的に宝具封じパーティは来そうだ
槍トリアみたいに全部クリアしたらでガチャ解禁とかそんなんかな
エド・ノッブ「Sparking!!」
そういえば、ノッブもうダンテス5回引いたらしいね……………。
サポート枠が巌窟王で固定されててフレの鯖使えないのが後々しんどくなってきそう
あの人はマジでどんだけ突っ込んでいるんだろうか
一枚お迎えするだけでも400連使ったぞ
ナチュラルにカラドボルグ耐えるアリス頼りになるわー
6日目のボスになる可能性が………。そして筋力Bでレベル90だったりして……。
最後の方は割とシリアスめだったけど
他でも散々言われてるけどフレンドに頼らないと勝てないレベルの人間がクリア出来たらそれは高難易度とは呼べない気がする
男として叔父貴には同感せざるをえない。(でも性的暴行いくない!)
バレンタインの時逃げなくても返り討ち出来たんじゃね?
メルセデスは神の恵み、慈悲って意味らしいから普通に母性溢れた女の子と予想
アステリオス…は悲しすぎるか
サーヴァントであって欲しいな。
この難関イベントでマナプリ大漁ドロップすると踏んでたが外れたか
これ要するにスタープラチナザワールドやってるのと同じだよな
ある意味最速
今までバーサーカー攻めしてた人は高レベルでもキツいかもよ?
しかも軍服三つ編みツリ目美人とか最高っす!
一方その頃、骨の人は単発2回でツモっていた
持ってる人はやはり引きが違う凡愚のおれかなしい
いやアレ記憶喪失だからって巌ちゃんが勝手に付けただけだし。
アルテミス様まだ80だけど連れて行って良かった
先に進めばまた?になるのかな
各素材を配るのも目的っぽいから今まで出てないタイプのエネミーで固めてきそう
思考停止してバーサーカー攻めで勝てるようなクエストが高難易度な訳がない。少なくとも二体三体バーサーカー入れて勝ててしまうようでは温すぎるだろ
月のニート「か、被ったっス」
叔父貴は500%ステラで星になりました
ケルト勢の回避スキルは味方だと頼もしいが敵に回ると恐怖だよな
ウッキウキなエドモンが可愛かった。(小波感)
宝具5イマジナリ限凸の沖田やジャックフレとかがいたらそれだけで難易度なんてあってないもんだからね
むしろ中途半端に育成してる方が足引っ張りかねない
誰が大罪に当てはまるのか
うーん 難しい
いやどこかの青いセイバーとか目潰しするルーラーとか結構いると思うが
後たしか暴食ってアホみたいに酒飲む奴も該当したはず、ドレイクの姐さんとか
傲慢にはジャンヌオルタか天草押しておくよ。
マタハリ好きで全カンストしてるフレンドさんのアイコンが心なしか寂しそうに見えました
すまない
それを踏まえた上での推測なのに
そこまで強く否定される謂れはないんだが
しかしファントムといい対峙した鯖はカルデア側のほうでもある程度感づくみたいだな
何だかんだでぐだーずの助けになってくれるし
狂言回しな物言いだが助言や警告もしてくれる
何より強くてカッコイイとか惚れてまうやろ…(ガチャガチャ
憤怒きよひー
強欲ドレイク
傲慢ギル
暴食乳上
らへんと予想
男は殺せ、女は・・・・ を大英雄にやられるとかなり怖いね
まあ、時代にもよるが敵対者に対しては普通にやってたのかもしれない
丸い皇帝か青王かな
と思ってたら剣ボス消化しちゃったね
カリギュラあたりかなあ
ただでさえ天草相手に激戦を繰り広げた後だというのに…。
えっと生活も大事にな?
おれはメドゥーサかなと思ってる。ライダーさん好きとしてはあまり見たくないが。
そこまで含めての考察なら異議はない。済まなかった。
つまりメルセデスベンツ・300SLをを乗り回してたアイリさんはさらに母性あふれてるってことですね(暴論
化けてるというか、ユダヤ教やキリスト教が異教の神を悪魔扱いするの(例:豊穣の神バアル・ゼブル→悪魔バアル・ゼブブ)の英雄版っぽい
『トゥヌクダルスの幻視』の中に出てくる煉獄の巨人フェルグシウス(≒フェルグス)
エドモンの婚約者の名前がメルセデス
女性サーヴァントだけ狙ってきて笑ってしまったw
メルセデスときいたらすぐ連想したがベンツだったな
アフリカや中東では現在進行形だったるするがな
だが、育成にはこのゲームを毎日ログインし、地道に金種火・フレポ・マナプリ等を集める必要がある
高難度とはココの地道な努力の部分を競うものであってほしい。
初見はなんかDEBUっぽい服着てるし、ネロの別クラスかと思ったが。
あとヒントになりそうなはのはオジキの
「尊敬に値する 組敷くのは困難」てワードか
新しいルーラーかな?
ポーズが偉大なるローマと一致
久しぶりの大活躍だよスイーツ脳女神様
何か普通の食べ物食べまくるから暴食ってのは流れ的に面白くないっていうかそんな単純な流れならフェルグスのギャグノリから冷めた感じに持っていかないのでは?と思ってしまう
つまりは何が言いたいかって言うと普通の食べ物を食べてる→食べ物なくなったからお前を喰うみたいなノリになるのでは?とフェルグス(偽)の流れ見てると思う
後編成が地味に嫌らしかった
そんでもってOPのピンク髪の鯖はアストルフォと同じシャルルマーニュのブラダマンテ説が有力らしいが
念の為、札や石は温存しておこうか…
DEBUの若い頃か……( ̄□ ̄;)!!
そして何より混沌の爪おいしい
カルナ「ジナコ、何をしている?それが日本にあるという『ボンオドリ』か?」
ジナコ「セクシーポーズ取ってるんスよ!ボクのπスラッシュで魅了攻撃っス!!」
個人的にも嫉妬の方が難しかった
まぁ今日は敵クラスバレあったしアサシンはチャージ数も短いしな
ルーラーが一番やっかいなクラスだけど、☆5しかいないから最期の方で出てきて阿鼻叫喚しそう
せめて、ルーラー枠がジャンヌオルタとかならいいなぁ
え?DEBU性転換疑惑!?胸の脂肪が腹に行ったの?
コラボして欲しいな
90lvステ宝具lv4から放たれる巌窟王の宝具は普通に戦力になるな。チャージ妨害もできるし
いや、DEBU→ダイエットしまくった姿がアレ(太りすぎた人間が皮が有り余るのはあることらしいね)→ストレスで逆戻りDEBUだ
そう、あの胸は脂肪ではなく皮を寄せているんだ!(錯乱
次からは気を付けよう
ダンテスのキャラも原作と違う割にはどんなキャラかつかめないし
思わせぶりなセリフを羅列されてもって感じなんだけど
流石に早漏すぎるだろ
二日目だよ?
そういえば某ライダーの会長は映画でノッブを復活させてましたね
この段階でそこらへん完全に掴めてるストーリーってどうなのよ
死んだり蘇ったり忙しい人だなあ・・・
アルトリアシリーズの腹ペコは単なるギャグだしジャンヌに至っては完全に外的要因でどちらも本当に本人の性質ってわけではないからなあ
ファントムもフェルグスも七つの大罪に該当する生前の罪で選んでるみたいだから、ドレイク姐さんもそういうのではないしその三人ではないんじゃないかな
軍服っぽいの着てるのも気になるなー、あとおっぱいでかい
岩窟王との関係も気になるなー、しかもおっぱいでかい
いくら考えても俺にわかるのはおっぱいがでかいってことだけだ
「ケルト的に分かれ。」は今後使っていきたい台詞
やっぱダビデってほんと役に立つわ
それと管理人、その先は地獄だぞ。
でもエリザベートは既にコラボイベントで狂った一面は出てきたからなあ
続けて出すだろうか
原作やったことないけど確かセイバーって魔力補うためとかの理由で食事やらしてたらいつの間にか腹ペコキャラにされてたみたいなのをきのこだったか発言してたような気がする……違ったらすまそ
ファントムもフェルグスもカルデアの方を見ていつもの○○だって安心する件
何回も出てきて恥ずかしくないんですか?なノリかもだぜ?(笑)
傲慢はテスラかもしれん
攻撃力上げ祭りだったのか……
何もさせずに倒しちゃったから分からなかった
やはり初日の方が難しかったと思います
まったく納得がいかんのだが…
シリアス的な意味で暴食と強欲の違いとはなんぞや
逆になんでギル引けなかったのかが気になる
そして戦い方がドラゴンボ○ルっぽいという。
アヴェンジャーってなんのクラスだっけ…?
「剣士」や「弓兵」のように戦闘方法の指定はないからね
あほみたいに酒飲むがもし入るなら傍若無人の荊軻さんのがありそう
ドレイク姐さん来るなら強欲とかだろうし
まぁ個人的には暴食枠はアステリオスとかかと思ってるけど
そもそも英霊でものぐさな奴ってちょっと考えづらい
そういう事を一々鵜呑みにして要望に答えてたらマジでキリがないからね……こういう類いのは終わってから次のイベントの高難易度をどうするか反応を確認するべきで間違っても開催中にそういう方針をねじ曲げてはいけないものだと思う。少なくとも期間限定なんだからそれで良いはず
前々から噂されてたナイチンゲール?
昨日の予告段階で表示されてたのですがそれは…
案外マスターを立てるタイプなのか、自分の責任くらい自分でとれってことなのか…
面白いから是非ともやろうぜ!スマホ版でFateルートが無料配布中だよ!
コンマテで確かに言ってるよ
腹ペコキャラに扱われるならやらない方がよかったかな、みたいなことも言ってる
本編でも食事を楽しんだりよく食べてたりブリテンのは雑だったとか発言したりするんだけど、それって単に昔よりも今の方が美味しいからってだけなんだよね
あまり裕福でない国から来た人が日本の料理に感動したみたいな感じで
実は食事量だけなら桜の方が(僅差で)多いし、衛宮家の二大腹ペコみたいな扱いになってる藤ねえには足下にも及ばないっていう
STYLISH
これっぽいよな
そんでOPに出てきたナイチンゲールらしき鯖はきっとブラダマンテだろう
敵クラスが5つ以上だと?らしいですけどね
ほら、岩窟王と違ってアンリは村人Aだったから・・・・・・。
暴食のアルテラさん 色欲マタハリさん
アステリオス「くっちまうぞ?(怒髪天)」
村人Aと船乗りA、どこで差がついたのか
慢心、環境の違い―――
二人とも身体よく動かしてればそれぐらいは食べるレベルしか食べてないしな
他の戦士系サーヴァント達も同じぐらいは生前食べてたろうし、暴食とは言えんよね
色欲はもういいです。
知名度と信仰心?
そこまで強く否定されてねぇだろ・・・
いや、怠惰でランサーはヘクおじが一番当てはまるな
体動かすの苦手だってマイルームではっきり言ってるし…
今回のイベント終わったらガチャに追加されそう
おじさん、怠惰な振りしてものすごい勤勉じゃない・・・
え、エリちゃんじゃないだけマシだし……
(もしエリちゃんだったら本気でシャレにならないけど)
えすえむぷれいって奴か!!
そんで今回のイベントで先出ししたって感じか
裏表のない聖女様にしたらその…すごく…よかったです…
杖がちょっと邪魔だけど
どうせ名前付けるならエデで良いだろうに
まあもう自分にとって必要ない名前だからメルセデスを選んだのかもね
いや衰退とか破滅への欲望とかで怠惰扱いされる可能性も
でもオルタの説明だと
魔力炉心が規格外なためか、とにかくよく食べるサーヴァント。
アイデンティティともいえる食の嗜好までも変化し、
丁寧、精巧、玄妙な味わいの料理をまずいと吐き捨て、
大量のジャンクフードをもっきゅもっきゅと喰い漁る。
ひどい悪食だが、本人はたいへん満足しているのでこれはこれで幸福と言える。
普通に大食漢属性あるよね今は
子ギルにすると別次元の兄士郎のように出所できそう
村人Aさんいきなり拘束されて身動きが取れないよう手足も舌も片目も滅茶苦茶にされましたし……
子供は歯医者嫌がるからしかたないネ。
大人でもあのドリルの甲高い回転音と骨伝導で伝わる掘削衝撃は嫌なもんだし(最近歯医者行った感想)
みんな歯ァ磨けよ! 深夜の口内ケア、マジ大事。
あの人某レイバー隊の隊長みたいな人だから
言ってること当てにならんのよなぁ
それなら評判でレア度と性能が変化しそうだなw
虫歯治療ってそんなに響くのか・・・
特に意味ないだろ
単純に元カノの名前付けただけ
やべえフレ枠完全に忘れてた・・・。
昨日「クラス表示?だし、オペラだし、今こそ耐毒10のメディアリリィを置くぜ!」
今日「オリオンの活躍の場が来たぜ!皆使ってくれよな!」
今から普段通りに戻して来ます・・・。
フレの何人かにはバレてそう、恥ずかしい・・・。
ナポレオンかなって思ってたけど。ナポレオンも島に幽閉されてたし。
ある意味巌窟王が囚われた理由みたいなもんだし。
伯爵はワルギリアス、メルセデス(仮)はベアトリーチェ、ぐだ男とぐだ子がダンテ
舌が引き千切られてるんだっけか?あと魔術かで名前を消された
それは戦闘力求めるのは酷だわ
一方、帝都の鬼武蔵はというと・・・
(男は殺す、女も殺す、子供も殺す、特に目撃者で無くとも殺す・・・)
おかしい、ケルトが有情に感じてきた(滝汗)
改めて考えると男性特攻の倍率ヤバイな
あんなおっぱいあるオスカルはやだなあw
村人からギリギリ生きてる肉塊にクラスチェンジしてる気が・・・
よう兄弟
きついよなあ、あれ
根治療だと歯の中に細長いもの入れたりしてきもち悪いったらありゃしない
フレを使えないのは別にいい
ただクラススキルで弱体耐性全員下げられるのが終盤恐い
戦国武将のなかでもトップクラスに頭おかしい奴と比べられても・・・
想像したら歯いずくなってきた・・・歯科って拷問部屋の一種なんじゃ・・・
エデは彼にとって特別な名前だから、ホイホイ他人に与えたくないんだろうな
俺んとこも先頭でかつ圧倒的に打たれ強いとは言いがたいヴラド公はガン無視されてたw
もしそうだったら、仮にも性別女なのにお前はいらん扱いされるぐだこが可哀想なことになるんじゃが
だがマスターを五体不満足にすることがあっても命を獲ろうとはしない
ランサー兄貴は?
師匠殺すの間に合わなかったエピソードとか怠惰って罪とすごく絡めれそうじゃん
あれ?これになんでさ入ってるって事はオルタの説明間違ってるの?
詳しく知らんけど
ぐだ子がカラドボルグでアンアン言うのか・・・
今日のエピソードの時にはマシュがいたからあの女性も現れだしたから
マシュに関する何かだと思ってたり思ってなかったり
おっぱいと髪の色で初見時、マシュママ!?とか思った
2枚もらえるくらいはらっきょコラボで配られたし、限凸したかったら自力で頑張ってね!ってことなんだろね
変わらんかった
目の前の女に夢中で他は目に入ってないって感じで脳内補完した
怠惰な事いうのでさえ政治家としてのらりくらりとした態度をとるのが習慣になっている感じ故だしなぁ
あんなに下手というか雑な絵でガチャに来て集客できるのかね
このタケシ、ジャンヌ・玉藻・岩窟でいったら、玉藻とジャンヌしか攻撃してこないんじゃが?
そして玉藻沈めてデルセン出てきたら、次はジャンヌに攻撃集中し始めたんじゃが?
絶倫、一晩女性7人を相手に、色欲。ああ、うん・・・そうだったね。
「 主 に (胸の大きい) 女 性 が 大 好 き だ!!!」
当カルデアでは叔父貴ハーレムPTに入ってくれる女性サーヴァントを募集しております。
そっちからの推測だとナイチンゲールだけ女史つき(他は呼び捨て)なのは出さないからなんじゃないかと思ったけどどうなんだろうか
叔父貴はロリコンちゃうで。ぐだーずは子どもだから襲わないって言ってたやろ
※525931
麻酔技術の進歩もあって削っている時はそんな痛くはないのよ。
たがキュィィィィィィィ!ガガガリガガガゴゴッ!!ってのが比喩でなく、その最中「もっと口大きく開けて下さいねぇ」って目一杯開口要求されるのがプチ拷問じみてる感じ?
まして件のドリルがカラドボルグって逃げるに決まってる。誰だってそうする!
修行もサボってたらしいしな。これまでのキャラとは酷く矛盾してるが、今に始まった話じゃないか。
まあ理由はわかるぞ
ぶっちゃけ魔力炉心が規格外=飯いらずなのに炉心が規格外だから大量に飯がいるとかわけわからんし、元々オルタがジャンク好きってギャグ設定だし、そもそもオルタってアンリマユの呪いに晒された暴走状態でなんとか理性を繋ぎ止めてる姿だから、本編と噛み合ってない設定を通常状態にまで参考にするのもって感じかと
絆1にも竜とは大食いであるって書いちゃいるけどね
竜そのものってわけでもないし
あの時の兄貴にあれ以上生き急げって要求は無茶だろ
あの生き様で怠惰になるなら大概の英雄は怠惰になるぞ
今となっては単純に兄貴が師匠越えできなかっただけになったから、怠惰の罪とは違うな。
討ち死にの報告聞いて味方が喜んだっていうエピソード聞いて草生えたわ。
師匠体験イベントで、ぐだ子は(精神的に?性的に?)子供なので対象外認定もらっているから
竜因子が原因ならエリちゃんやすまないさんにも
腹ぺこ設定あるはずだけど別にそんなことないもんな
ワイ麻酔撃つでかい注射する機械を歯茎の裏に押し付けられて次歯医者行ったときに口内炎みたいなの出来てるねって言われて思わず「お前が押し付けたからこうなったんだろ!」と言いそうになったわ
あと、唇辺りに麻酔射たれた後に唇の色素が射たれた方の上唇だけ抜けてたからあんまり麻酔に良い思いではない
たった二回のシナリオ量で決め付けるのか・・・(困惑)
原作の巌窟王なんか知ってる俺にとっちゃ楽しすぎるがな
ファリア神父やメルセデスの名前出るだけで興奮する
もしかしてナイチンゲールじゃないかな。赤服は赤十字かな。
ありえないけど。
名前出るだけで全然原作らしさはないけどな
復讐相手にも平然と対峙できる精神のバケモノ感がない
まだ2回で決めるのか……
ある種のテーマみたいなもので意識して出してるんじゃないの?
マテリアル読めば分かるけどこのダンテス復讐の体現者としてのダンテスだから原作の人間らしさが欠落してるらしい
だってみんなが「こう思うだろう」って巌窟王らしいイメージから
あえて外して作ってるし、今回の話
そりゃ、そんな話に原作らしさを求めりゃそうなるさ
自分もダンテの神曲に擬えてるように思った
七つの大罪だから対応してるのは煉獄編の方かな?
型月での彼の口癖設定。おそらく菌糸類が大好きなアニメ巌窟王の予告の締めで毎回使用されていたからであり、そのパロ。今回の巌窟王は色んな面で菌糸類による菌糸類得サーヴァントだから。
ストーリー云々は、まだ二回だからそんなハッキリ言えないけどちょっと台詞回しの所為で目が文章を滑るのが少し難点だな。
この攻撃的なキャラクターが言っても何のありがたみもないんだよな
ただ言ってるだけみたいな
オルタが大食いってだけじゃないの?
通常アルトリアに関しては普通にしっかり食べる娘さんって感じで
真にバーサーカーを扱うというのは只、ゴリ押すのでない
彼らの特性を理解し、弱点を補い、戦術を組み立てて、暴力の限り蹂躙するのだ
(訳:Wバーサーカー+盾によるノーダメ蹂躙最高)
原作への表現ではアニメ巌窟王の出来が良すぎて
同じ路線でやるより違う路線でやろうってことらしいしな
この程度で十八番とか恥ずかしいから止めてくれ
他の奴らがどう思うかじゃなくて
兄貴自信がどう思ってるかが問題なのでは
多分怠惰担当は間に合わなかった系エピソード持ちだと思うし
軍服からあふれ出るブリテン臭
女体化しないならもうクリミアの天使以外残ってないんじゃないか?
礼装無しとはいえ、レベル90の星5宝具4ってだけでもかなり頼りになると思うんだが
傲慢ではあるけど欲にまみれて暴走してる姿は想像つかないな
まあ、元からしてるっていわれたら否定できないが
兄貴自身もホロウで「ここまでじゅうぶん生き急いできたつもり」って言ってるぞ
その上で間に合わなかったことを後悔はしてるけど
ヨルムンガンドのバルメじゃねーか
良くも悪くもぶっ飛んでてこそ英雄だから….
まぁ現代とは価値観も違うから一概には言えんな
自分は転落死したロボを思い出したよ
本人じゃないのに外れ扱いされるフェルグス可哀想
1日目が?だったのは敵クラスが5種類以上だったからじゃないかと思ってる
女は戦いの戦利品だったってカンピオーネで見たよ
どう考えてもあれは素の状態では無いでしょう
ペルソナで例えるならシャドウ見たいなもん
まさかとは思うがフェルグスが普段もあんなんだと思ってる?
シナリオ内でぐだーずも普段と違うって言ってるだろ
マイルームでよく会話してみろ
誰彼構わないのは本当だが無理強いはしないから、あの人
旧約聖書に出てくるユディトとか?
ネブカドネザルが派遣した将軍から町を救うために道案内として敵軍に乗り込み、酒席で泥酔した将軍が抱こうとしたところを首を斬って殺害した女
女が進んで強い男に身を任せようとする一方で男の支配を拒絶する心理を「ユディットコンプレックス」と言ったり、神曲の煉獄編に出てたりするしそれっぽいかなと
まずこいつ自身はフェルグス叔父貴の皮を被った化け物なんだが・・・
あと本人は自分の愛に応じなくても良いとはっきり言ってくれる良漢やで
オルタになると魔力炉心も変化するの?
レア鯖アタッカー枠がバーサーカーしかいない人もたまには思い出してください…
まあそのバーサーカーを他の鯖でどれだけ温存させられるか考えてパーティを組むのも面白いけどね
ああそもそも本人じゃなかったね、失礼
あれはトゥヌクダルスの幻視から来る
煉獄の巨人フェルグリウスであって
本来のフェルグス叔父貴では無いね
なんかカッコつけてるけど中身は原作のダンテスらしさあるよね
やられた台詞も「エデ、私は...」だし
今回の叔父貴はフェルグス本人では無く、「トゥヌクダルスの幻視」でトゥヌクダルスさんが地獄で見た獄卒「煉獄の巨人フェルグシウス」ってドモンさんが言ってたんじゃが…
え?何故地獄の獄卒の幻影が見えるかって?それは後でのお楽しみじゃよ(正直バレバレとは言えない…)
というか七つの大罪における怠惰ってのは勤勉の美徳と対応する『堕落』の大罪であり、『為すべき事、成さねばならぬ事がありながらそれをせずに日々を無為に過ごした』事に対する罪だから、個人的には術ジルオンステージだと思うんじゃが。
反骨の相Bある時点で本来マスターからすれば外れなんやで。それこそ恩人や家族に似てるなんて奇跡がない限り。
マタハリちゃんは好色と言うより、好色の犠牲になった人だしね。や、生きるための選択を犠牲と言うのもどうかとも思うけども。
アンデルセンやヴラド公の無辜の怪物は
まさにこんな形で出来上がっていったんだろうな
呂布と同等の反骨持ちの時点で危険はあるよ
マイルーム連れ込めば分かる
クラス傾向を知らないで挑むつもり構成で行けばいいじゃん
ひょいひょい持ってこられちゃ考える楽しみが減っちゃうんだよね…
なんでさされてる人はそこらへんをいい加減わかって欲しい
叔父貴の反応とか見る限りマスター側と気があったり弱くても一生懸命付いて行こうとする気概や覚悟を見せればちゃんとマスターとして認めてくれるとは思うけどな
一般的な魔術師とは相性悪そうだけど
アルスターの名高い勇士を獄卒扱いとかキリスト教は
そういうの好きだねー….
バアル神も悪魔ベルゼブブに貶めるし
まぁ神話ではよくある事だがもう少し寛大にはできないのか…
巌ちゃんったら人間臭いねェ
お前がマスターという事は承知しているが、だからといって命令を聞くかどうかは別の話。という事なのでまぁケイネス先生の胃は死ぬ(とばっちり)
クリミヤ戦争の軍服だとか推測でてるな
輝けるアガートラム?
ここのサイトの性質上強く否定されてるように感じたんだろ
なんでさシステムは攻撃的だから仕方ない
暴食⇔節制
色欲⇔純潔
強欲⇔救恤
憤怒⇔慈悲
怠惰⇔勤勉
嫉妬⇔忍耐
傲慢⇔謙譲
さらっとwikiって来たけど対になる美徳も考慮した方が良いみたいね
嫉妬のファントムはクリティーヌの周囲に居られる全てを羨み、クリティーヌの側に自分が居られない事に耐えきれ無かったって感じかな?
只今回の叔父貴で英霊本人でなはく、名前繋がり含めた別の存在が出てくる可能性も出て来たという…
フェルグス×ケイネス
と言う可能性……ハウス!
まあ問答無用でいきなりマスター首刎ねるような人にも見えないけどな
少なくとも仕えるに値するかの観察はてしきそう
こっちも或る意味術ジルオンステージ有り得そうだよなー。
節制出来なかった英霊…あっ(察し)
結局彼女を不幸にしてしまったからね、色んな意味で後悔してるんでしょ
この調子でイベント設定よろしくお願いしまーす!
ドモンさんや巌ちゃんとオガワハイム時では予想も出来ない程フレンドリーな愛称が付いたな巌窟王
呂布も案外好漢だったりして
まだ二日目だから断定はできないけど
もしかしたらこの第二の塔に収監されていたのは…
それならジャンヌオルタの方がイメージとしては当てはまってる気がする。しかもジャンヌオルタは竜やら堕天(実際には偽者だが)やらルシファーと共通点的なところもあるし
ぶっちゃけオガワハイムの時から『一体何モン・ナンデスなんだ……(棒)』とか言われてたし……
まぁ今回のイベントで人間大好きなツンデレっぷりが出てきて墜ちたな(確信)という人も多いだろうが。
祀られ方が違うとはいえメレム・魔術王といいきのこ結構好きだよな
狂化みたいに狂ってるワケじゃなくて『嫌な上司に仕える気はサラサラ無い』ってだけだしな。まぁそれでも普通の高慢ちきな魔術師とは相性最悪だろうから……
誰かなんとかしてくれ
好漢でもいいけど、やっぱバーサーカーじゃない呂布には食わせ者の裏切者であってほしいw
いや裏切られたくはないんだけど、味方だと絶対裏切るからバーサーカーでしか召喚できないっていうキャラが美味しすぎるし、呂布としてのキャラが立ってるから
フランちゃんと一緒に暴れてたのも自分の子に似てるって理由だったし
わりと信頼置く人物には甘い感じはするよね
しかもぐだが「いい名前だ」なんて褒めたら睨みつつ黙っちゃうダンちゃんマジかわ
歯医者って拷問知ってるか?
戦国DQN四天王の中でも、鬼武蔵と細川忠興に関しては
周囲にいるとダイレクトに命の危機が及ぶ系だからな……
特に鬼武蔵の方は地雷が分かりにくいというか
どうでもいいことでブチ切れて殺しに来るから対処しようがない
これでただの筋肉馬鹿だったらどうしようもないんだが
こんな粗暴さの一方で経済通であり、塩などの専売権を上手く仕切って
莫大な儲けを出したりする頭脳も持ち合わせるという面倒臭さよ
ワシントンなら青くないはずがないだろ
まあ一部赤いんだけど
一神教か否かの差(これがかなりでかいっぽいが)で似たようなことはどこもやってるよん。勿論日本も(有名なのは蝦夷・土蜘蛛・両面宿儺あたり)
まあ、あの宗教は信仰範囲や規模がでかかったり、なんだかんだかなり昔からあるから犠牲者が多いのは確かだが。
ただ、「天使」っていう概念を作ってはいるので善性の存在として組み込まれるって事も結構あるけどね。
鬼武蔵は遺書で『相続とかめんどくさいんで、俺が死んだら皆殺しにしておいてね☆まぁ死なないだろうけど』とか書いちゃうなんかもうアレな奴だけど殺戮以外は何もかも面倒くさがるだけで政治も出来るし礼儀も取り繕えるし知略も回るとかいう完全になんとかに刃物な奴だからなぁ……
患者に対しては相当厳しかったって話があるし、友人を過労死させた逸話もあるからな。
高橋慶太郎先生の腹筋女子がお好き?
結構、ならますますお好きになりますよ
デストロ246を読めばね(ステマ
ペルシャ神話のアフラ=マズダがインド神話のアスラに
されてるケースもあったね
本人確認 殺るかやるかの違いで
主にと言っているのだから、どちらでもー
バフデバフが基本だから敵ライダー以外相手選ばないのが本当に心強い。
NP効率良い上にフォーマル付けてるせいで宝具撃った後
3ターン経過前にゲージ貯まってもう一回撃てたんで
直後のアタランテのアルカディア付き宝具が大ダメージをタケシに
ぶちこんでくれたわ。アレ無かったら負けてただろうな…。
前にも書いたけど福袋ガチャで来たときに、女の子鯖が良かったのに
と言ってほんとゴメン。
ただ、未だにうちのカルデアには星5女性鯖居ないんだよなぁ……。
※525955
ノッブやアタランテちゃん連れてくと相性の悪い弓鯖にしか
攻撃しなくなるからだいぶ楽になるよな。
細川さんは旦那もアレだけど嫁さんのガラシャさんもかなりアレっていうか似た者夫婦っていうか……
『ガラシャに色目を使ってた愚か者の首を取ってきたぞ!!』(家臣の首をプレゼント)
『下賤な女がガラシャに触れてるのが気に入らないから風呂(比喩表現)に沈めちゃえ!!』(ガラシャの付き人を遊郭に売り払う)
こんだけされておいても
『私いい加減怒りましたよ。ぷんすか』
と引き篭もるだけで済ませてしかも旦那が謝りに来たらすぐイチャツキ始めるといううーん……
しかも当時思いっきり邪教だったキリスト教をさらっと受け入れてるし……
もうちょっと詳しく
やはりあのメルセデス(仮)さんも銃火器片手にランボーやナイフ片手に監獄の壁から壁へ翔びながら襲いかかってくるのか…(恐怖)
一日目のタイトルや作中で言われてた黒髪鬼って巌窟王の派生作品『復讐』の邦題『白髪鬼』がパロ元らしいね
やっぱfate巌ちゃんって巌窟王作品の集合体なんかな
女(偽)の正体は大罪の名を冠する悪魔の誰かで
本物が手助けしてくれるにもう3000ペソ
この※を見て最初に思ったのが「あのドリルで首刎ねられるのだろうか」というしょうもないものだった
ちなみに悪鬼になった経緯がウィキにも載ってるから是非呼んでみよう。
某有名神のぐう畜エピソードが読めるゾ
個人的にそういう組み込み方で一番はっちゃけてるのはエジプト。
倒した相手の民族に
「お前らの信仰してる神様、実は俺らの神様と同一神物だったのさ!」
「な、なんだってえええええぇ!」
をやりまくった模様。尚、キリスト教に組み込まれた末路は悪魔になった模様(性格が悪魔らしくないけど
エロゲー界最古参のRの人だ 男はぶっころ 美女は俺のもの
ぶっちゃけ価値観が違う昔の英雄はこれがスタンダートだと思うけど
さらっと使われる「同一神物」とかいう的を射た言葉
流石はエジプトは太陽神様だな
今でいうとこのサイコパスやんけ・・・
一応剣だしねあの形でも
それに首にぶっ刺して回転させれば簡単に頭飛びそうだし(そこじゃない)
正史でも呂布ってそんな感じのエピソードがあるな
忠臣と扱われることの多い陳宮だが、謀反の首謀者疑惑が出たことがあり
本人でさえ弁解しなかったが、呂布は陳宮を信じて不問に付している
あの栗みたいな口、何かしてみたくなる…何とは言わないが…何とは言わないがね…
これはDMCコラボあるで!(飛躍)
ファンタジーエロゲ最古参の二人はRさんは英雄譚の英雄!!って感じに欲望一直線に頑張って女の子助けるタイプで、
別の会社のSさんは悲劇の英雄って感じで神々に翻弄されながらも約束を果たす為歩き続けてたら女の子をついでに助けてたってタイプで好対照っていうかいい感じに分かれてるよね。
だが無理やりは良くない
だから吹っ飛ばすぞ……!
ホロウの士郎みたいな感じだと思ってる。カルデアに召喚されてる霊体とリンクしてる感じがあるからちょっと違うんだろうけど。
ふと、シエル先輩のイメージソングを思い出した
マスターもおいしくいただきます
自分は色も赤だし、米国との独立戦争真っ只中のイギリスの軍服に似てるなと思ったわ。でも再臨すると違う感じにもなりそうだよね。
フェルグス叔父貴は緑茶の祈りの弓で倒せたけど、今後ファントムがQuickを下げた謎スキルみたいにArtsを下げてくる敵が来たら危険かも。
二日目にして結構きつい
叔父貴マジタケシ
襲いくる魔獣、護るべき名も知らぬ他者、自らの力となる従者、あの場面は正しく少年物の主人公だったね
場所や仲間が違えど、ぐだーずはやっぱり仲間を信じて前に進むんだなと痛感したよ
あんたには立派な眼鏡があるじゃないか(磨伸並感)
ダンテのスタイリッシュアクションをDWに期待するのは流石に酷だろう。
ダンテとバージルは下手したら鯖より格上だし
最終的に来た星4以上はエリちゃんだけ
何が……一体何が足りないんだ……!
行って下さい、そしてこの果てしなく長い
コンプ坂を登りきって下さい!
良いガチャ運をお祈りしてます。
くれたわ、ダンテスとかが割りと星をお
としてくれたからクリもでやすくていい
感じにオリオンの攻撃力とNP回収率も上
昇したしね
最近のイベントで活躍できないウチの沖田さん。
泣ける
今回は英霊の特徴を別側面から見て七罪に当てはめている感じなので、ギルが傲慢だと別側面って感じがしないのよね。むしろ真正面から傲慢なのがギルだし
だからあれほど盾役を育てておけと……
というか今回のは『人の欲とその罪』だから、人でありながら人でない『王』達は出ないと思うんだよね。罪もなにもかもを背負う復讐鬼たる巌窟王以外の王はさ。
久々に全滅して楽しかったぜ(錯乱)
いざ、監獄塔へ
やっぱ女神様やで
キャス狐の呪術が当たれば勝てr
M i s s
礼呪一角宝具開放からのイー・バウ
回転
ボッ ってなりそう
フレ沖田やフレ師匠が恋しいw
欲望を罪と認識する
これをフェルグスの叔父貴のチョイスでするのは上手い
みんなそう言っているがホワイトキメラより先に叔父貴を倒そうとすると俺みたいにえらい目に合うぞ
欲しかったから嬉しいけどさ
まぁどこかのタイミングでアーツパメタな構成がくるだろうけど
メタって言うか、昨日みたいに対アーツスキル持ってる奴が出るだろうな
明日もライダーじゃなさそうだし終盤でライダー来るとか?
耐久パの軸は基本キャスになるわけだし難易度上がってきてからのライダーはかなりキツそう
ナポレオンだと予想
対バスタースキルもありそうだよな
俺のバーサーカーは最強なんだ(憤怒)
このゲームはな…相性が同等・不利なレベルフォウ君Max星5鯖で挑むより
相性が有利なレベル50星3鯖で挑んだ方が楽に倒せる事がある位相性が重要なんだ…
本気で活躍させたいなら盾役や、沖田以外にも星を稼げるキャラ、後はガチャに
よるけどクイック強化が出来るキャラを入れればさらに大勝利できるようになるぞ!
言動からするとテスラとかもザ・傲慢って感じだが
「私は神を超えた!」とか言ってるし
案外そうでもない。要は使い方よ。普段の脳死周回用のパーティそのまま突っ込むわけじゃないしね。介護要因の動員やwave2までbskに頼んでラストに相性いいの温存したりbskの後に約束された勝利の耐久パを用意したり。
今まで出てきた嫉妬、色欲は概ね予想通り、傲慢も候補は多そう、難しいのは怠惰あたりかな?
アルベールがアフリカ戦線行っちまうからな
万死に値するのでオリオンさんの粛正を受けました
青王とかねーよ。ギャグ時空以外ではそんなに飯のこと言ってねぇし。
フェルグスの性欲について言及されてた時は、基本ギャグ時空じゃね?
あぁ・・・彼女の真名はユグドラシルなのか・・・・
ぶっちゃけ今回の敵フェルグスの皮被った獄鬼だから暴食で青王の皮被ったなにかが出てきてもおかしくはないかもしれない
言ってる事全然ギャグにならないよ
英雄王「馬鹿な・・・ユグドラシル・・・だと」
クラス相性も大事だけどスキルの相性もね
無敵貫通もちそんな居ないからそっちの相性はつきにくいけど
キャットと組み合わせてたけどキャットも体力何回削られても宝具で回復して変化で耐えて全然死ななかったわ
心眼無視して五つの石ぶち当てるダビデさんまじ九偉人の一人
マスター礼装アルトリアの私服(間違えて)にしてたけどジャンヌしか狙わないし、事故でヴラドさん落ちただけだからまだ余裕あるな
レ○プ被害者「タケシ!お前も――!」
不可抗力の覗き「こっちに来い――!」
あれは叔父貴の皮を被った化け物だからな
叔父貴にそういう側面があるにせよ正常な本人は無理矢理襲うような人じゃない
こういう甘さが抜けきれないダークヒーロー大好物です!
やはりfgoのパーティーには無限の可能性があるな...
色々試していこう
カラドボルグは無効化するし、あと一歩のとこまで追い詰めた時のチャージ完了回避バフの逆転ピンチを投石でぶち抜くわ大活躍でした
ついでに巌窟王さんも星稼ぎしながらボス削りに十分に活躍してた
あいつってアストルフォにも集中攻撃すれのかな?
ただの人の身でありながら(可能な限り、叶うなら全ての)人類の救済を願い実行せんと目指す生き方なんて考えようによっちゃ傲慢もいいとこだわねシロウ’sは
その壮大というか歪というか破綻してるというか、単に綺麗な夢だねーの一言で終わらないとこが青王やセミ様、勿論俺らにとっても魅力なんだけど
アニバーサリーブロンドで星を生みながら魔力を放出しつつの魔王クリティカルでごっそり削れてンギモッヂィイイイイイぞ!全く配布鯖とは思えない性能じゃ!ノッブかわいい!ノッブ最高!
色欲:フェルグス
傲慢
暴食
怠惰
憤怒
強欲
傲慢には恐らく金ピカが来るとは思うが残りをどう当てはめていくのが一番だろう
今の所ファントム、叔父貴と桜井さんの鯖が出てきてるから、この先もテスラやPさんとか桜井さんの鯖が出てきてくれるんじゃないかなと結構期待している
七つの扉全開放でエクストラミッションが追加されるのかね
二日目で早速ギャグに走ってるけど陰鬱な雰囲気は崩れてないので三日目も楽しみ
伝奇ノベルっぽくて良い
「がんちゃん」ってあだ名良いね
シナリオで出てきたトゥヌクダルスの幻視を調べてたんだけど、これ第6の拷問所の燃える館でブリュンヒルデが出てきそうだなとは思った
わざわざ高難易度って謳ってるんだから、ネロ祭の黄金律エヌマとか矢避けからの即死宝具くらいには全力で殺しに来てくれていいのよ?
それなら対策考えるのも面白いし
一神教にもいろいろあって
単一神教:主神が凄く偉くて、あとの神は取り巻き扱い(インドのヴェーダ信仰)
拝一神教:ただ一柱の神だけを崇めて、あとは無視(ゾロアスター教、ユダヤ教ができる以前のユハウェ信仰)
唯一神教:ただ一柱の神だけを崇めて、あとは排除(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)
一番ひどいのは言うまでもなく唯一神教だね
一番団結力があって政治・軍事的に強い(便利)から普及しまくったけど
監獄ともつながりあるし、デュマとも関わりあるし
(まあ性別はあれだけど)
なんか同じ台詞を繰り返す感じは桜井女史っぽい。特に「喝采はない」とか
カトリックの守護聖人も、天使と同じように一神教に多神教のメリットを組み込んだアイデアだよね
多神教だと偉人は死後は神になるけどカトリックやギリシャ正教だと守護聖人になる感じ
Rさんは、確かF社のAさんのパロディなんだっけ
あんまり不用意な女体化はしないでほしいんじゃ…。
するならするでちゃんとフォローしてほしい。
いやこれは普通にわかるでしょ・・・
この浮きっぷり
デストロっぽくしてくれればいいのになぜ初期のヨルムンみたいな作画になった・・・
ナポレオンだったらジョゼフィーヌとの関係どうするんやろ。百合臭いフェチと中々罪深い属性になってしまうんじゃが
アンデルセン落ちると異常な早さでみんな死んでいく…アンデルセンには何をつけたらいいんだろ…
獅子GOさんとか、確立ガッツだから発動し続ければ何度でも使えるぞ
まさか子どもを認知しなかったことを後悔している赤セイバーか!?
ちょうどアヴェンジャーを活用できる相手だしラストに傲慢天草だと思う
実装されて早々サンドバッグにされるのもアレだけど
数多の英雄が傲慢や慢心で命を落としてるし、怒りに身を任せて破滅もする。
しかも最近忘れかけてるけど一応聖杯戦争て何かしらの願いを持って英雄は答える訳だし。
その後:問答無用でコロコロされる!?慈悲も情けもねぇ!手を貸せアヴェンジャー!!
ハッピッバースデイ!
個人的にそのセリフは未プレイの人に優しくないからなんでさしとくわ…
アーチャーの正体は秘密にするだろ?
暴食は過度な食欲。獣すらしない食べることへの欲求。量が多すぎるのも豪華すぎるのも、最終的に身を滅ぼす
強欲は独占欲。あれも欲しいこれも欲しい、支配したい保存したい。レアな食材欲しい=食欲というわけじゃない。手に入れる過程で満足感を失い、虚無を埋めるために罪を増やす
私が思うに、行き過ぎた大罪は最終的に他の大罪と被る
異常な色欲には自分自身に対する傲慢な自信が必要だし、嫉妬の奥底には深い欲求が眠っている
そして最終的に多くの法を破って大罪人になるからやめようね、というのが七つの罪源の始まり
監獄塔七層に七騎の支配者なので、既にアサシンとセイバーは登場済み。
それ以外のクラスからくると思うぜ?
1.今回の書下ろしだよ!
2.5章のついでに書いてもらったよ!
3.5章で「どこかで出会ったような・・・」という布石だよ!
さぁ、張った張ったー!
前衛のヴラドさんが倒れた後に後続のPに変わったけど、やたらと集中砲火してきたな
周りには「」式やキャス狐という美人揃いだというのに、なぜPを選ぶのか……
普通に2番
最近はイベントでキャラ先行登場させるのが型月で流行ってるのか、今回の巌窟王も空の境界で先行登場してるし
とりあえず、今回のイベントじゃキャラの詳細は不明で5章か次のイベントで正式登場だろ
今のところは呂布、マシュ、きよひーの☆3バサカ盾パでも余裕だからな(礼装と服は要厳選だが
やっぱりバーサーカーは世界で一番強いんだ!(イ並感
ドラマCD化しよう!
叔父貴が心眼2ターン連続で使ってきたときはうざかったけど
今のところは敵サーヴァントと相性良いサーヴァントが一騎でもいれば勝てるレベル
……貫通も無駄撃ちして回避三回に宝具まで撃たれる始末……
一応勝ったけど先が思いやられるぜ……
ケイカさんの時はそうでもなかったんだけど……
まさか変身を残している?
一体何を狩り、何を裁くのか…
アベンジャーの語る"全て"が許されているとは一体…
きよひーかなーキャス狐かなーエリちゃんかなーアンメアなんてのもあるかなー
なんて思っていたところからの
叔 父 貴
もーーーー!確かにしっくり来るんだけど、もーーーーーー!!
ぐだ子でプレイしてるけど、確かにまだ未成年とはいえ女の子を要らないどころか殺そうとする叔父貴はちょっと違和感あったな。女好きという設定で、あの発言した後だから余計に矛盾しているように思った。その辺は別のコメントでもある通りメルセデス(仮)の方に夢中だから と脳内でつじつま合わせたけど
オケアノスの時も黒髭が一応女子なぐだ子をスルーしていて、あれ?と思ったこともあったけど、今は「他のキャラから見たぐだ子は性的なあれそれの対象という認識より、サーヴァントたちのマスターという認識が優先」と思うことにしている
監獄塔の叔父貴は本人じゃないってちゃんと説明されてましたやん
のあたりでこっちの3人まとめておいしく(性的に)食べるつもりかと早とちりした
そこからのいらん邪魔殺す発言で背筋が冷えたわ…
ひとまず無難編成して挑戦してみましたけど、悪魔でHPを結構削られたためにアベンジャーは叔父貴と当たる前にご退場という・・・
叔父貴の無敵と宝具で半壊しましたけど、エミヤのおかげで倒すことに成功しました。
最悪、次で令呪を使うことになるかも・・・
すまない…。※527115で言いたかったのは、女好きだと公言している人物が女主人公をスルーしていることに違和感はあるけど、その辺はシナリオ上の都合等が色々とあるだろうから、妄想で補完しているよという事なんだ…。
だから、正直フェルグス本人かどうかは(貶める意図抜きで)あまり重要ではなかったんだ…。
空の境界イベントではサーヴァント本人のもう一つの側面を引きずりだしている感じだったけど、今回は主人公の記憶から大罪に当てはまりそうな要素が少しでもあるサーヴァントの見た目を借りているのかな
それはファントムの元からの台詞というか……
槍兄貴が登場した次のターンからやたらと叔父貴が槍兄貴ばかり狙って来てるみたいで。
まさか、矢避けの加護を1ターンで消した上に次のターンでガッツを早々に使用する羽目になる
とは思わず。おまけに次のターンで退場する羽目になるとは。
メルセデスと聞いたら妖精を連想しました・・・
うちも保険にキャスニキ入れていったら、フェルグス叔父貴が集中攻撃してきて退場…嘘だろ…ってなった
ぐだ子&マシュ「女で若くておっぱいなのにいらないって言われた…」
足りないのは年齢か。兄貴も凛17歳は歳くって出直して来いだったし
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です