『Fate/EXTELLA』発表記念、『フェイト/エクストラ』、『フェイト/エクストラ CCC』の期間限定セールがスタート https://t.co/VMDappbT54 pic.twitter.com/UzRFeFUAeZ
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年3月17日
『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』英霊たちの戦いは新次元へ https://t.co/GMiIXzwkco pic.twitter.com/kmPDYajZRP
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年3月16日
お得だけどやるかどうか迷ってる人も居るのかな?
そんな人は安いうちにBUYして積んどくだけでもどうですかと誘惑してみる。
管理人はソフトを持ってるけどやりたくなった時にPSPを引っ張り出してやるのもなーと思ってる。
Vitaでプレイする用にBUYしとくのもアリかなーと。
EXTELLAに関してはやはりアクションならば動いてるところ見てみたい。
PVが公開されたらまた盛り上がるに違いない。
コメント
どうせなら、ただのリマスターでもいいのでHD版EXTRA&CCCとか出して欲しかった。
どこがとは言わないけどネロちゃまの胸が揺れそう弾みそうに思えるよね・・・
2016年発売予定だから、2018年の夏ぐらいじゃね?
そしてきのこ宣伝に惹かれビルターズついでにvitaを最近買ったのでピンポイントすぎて怖い
でもメモリが少ないからDL版やるにはメモリカードも買わないとなーそっちの方が高いっていう
EXTRAのヴラド公とか大好きなキャラだったのに忘れてることも多いし(まだ途中のドラクエビルダーズを急いで進めながら)
この機会にやっと買える!
PSP起動させるのメンドイしVitaでできればDL版買うのはありかなと思った
vitaでいいかと思ってたけど、無双系なら敵の出現数とかエフェクトの簡略化ありそうだしやっぱPS4でかおうかなぁ…アルテラさんの晴れ舞台になりそうだし。(FGOがあれっていうわけじゃないよ?ちょっとのびのび戦えないなぁと思っただけだからね?)
シナリオ集は買ったけどお得だしいいや
fgoじゃ簡単にぐだに惚れる赤セイバーさんじゃないすっかー
それときのこがシナリオ担当してるのかどうかも非常に大事。
地の文なしの監修程度なら今回は残念だけど見送りかな
本当ソシャゲの課金って改めて考えると恐ろしい値段だよね…
延期ドゥがあっても、ちゃんと待ち続けますよ!
FGOじゃ数万課金しても手に入らない人は手に入らないネロや玉藻とのハネムーンがこっちでは三千円で満喫できるよ
CCCのインタビューでまだ半分はやりたいことがあると言っていた
意味はわかるな?
あえて言うが
あからさまな荒らしに反応したらアカン
スルーせよ
ただ普段はソシャゲでガチャガチャしてる人も何故か売り切りゲーになると買い渋るという世の中結構あるという
すでに体験出来たゲームに払うのとまだ見ぬ内容を賭けて買う差なのかなぁ
割と嬉しい困り具合
とりあえず無銘とエリちゃんはよろしく願いたい
嫁王とかキャス狐とかアルテr・・・アルテラは揺れるのかな
五次四次、アポやfake、フラグの一部キャラは出せるんじゃないか。GOで広く人気を取ってる鯖もきそうだな。個人的には、真名開放していないことを示唆してる岩窟王辺りも悪くない。瞬間移動や分身レベルの速さと、英霊最速疑惑もあるしな。ぜひ操って雑魚を蹴散らしたいものだ。
予算や家のスペースどんなブレイスタイルでやるのかとか自分と相談して決めるといいと思う
うちは予算や家のスペースとかでvitaにする模様
出来るぞ
「これで10連1回分……ハズレ率高いくじ引きより確定で作品まるごとの方がええやん」
と我に返る中毒者が続出……
巌窟王の宝具はSF由来だしEX世界観にも合うんだよな
良い文明だよ
丹下さんがブログで公式サイトのtop絵の二人を
赤セイバーと奏者って言ってるからザビもちゃんと出るみたい
また、新しい告白剣が見れそうだぜ
案外桜井先生がメインなんじゃないかね。現状判明してるアルテラ、玉藻の前、ネロともにGOじゃ担当は多分桜井先生だし、エクステラはGOより前から進めていたと聞くことから、ファンにもキャラに慣れてもらうためにGOで担当したんだと思う。無銘を取り扱うのは流石にきのこにしか出来ないだろうから。アルテラと交代したんじゃないかな。勿論プレイアブルキャラとしては参戦するだろうが。
再臨の時の「本体」発言とかスキルの本来の効果とか
アルテラ「聖杯が全てを記録する器なのだとしたら、私はそれを破壊するだけだ。」(go原文)
ムーンセル「はいギル同様封印行きね」
実際この後明かされていく設定次第では、割と冗談でなくなるかも。
というかこういうことと言ってた辺り、アルテラって、ムーンセルの事知っていたのかね?
しかしExtraシリーズでメイン枠か…ザビーズにSG剥ぎ取られてあられもない一枚絵を
晒す覚悟は出来てるってことでOKなんでしょうか?
いや実際、アルテラさんのSGは非常に興味ありますが。
こっから何の収入無くても1〜2年出来るくらいはすでに稼いだだろうし
ソシャゲジャンルプレーヤーとコンシューマーユーザーは別の畑だから相互的な影響はあんまりないかと
その程度のコトで我に返れる人はそもそも課金沼になんぞ嵌らん(マジレス
CCCでレオが使った決着術式みたいな
例 イベントスキップ出来ない
アルテラさんヴェールのせいで長髪と勘違いされがちだけど元々短いよ髪の毛
マベとは言っても高木は関わってなさそうだし開発もカグラの開発ではなく
マベ内製だから、カグラで想像するとちょっと違う感じになるんじゃね?
だが揺れるか揺れないかで言えば揺れるだろう。ていうかネロのスクショ絶対揺れてるよねっていう
無双系って聞いてレオニダスさんとかバベッジさんって元々ステラに先に出す予定だった気がしないでもない
無双のためにあるような宝具とスキルでしょ
個人的にフェルグスの叔父貴を推したい
カラドボルグで大群を吹き飛ばす姿は絵になると思うし
書き忘れ
EXTRAプレイ済みCCC購入検討はCCCのみ
FGOに課金した額を考えるとこの値段は良心的過ぎて頭痛くなってくるソシャゲとはいったい、うごごご
「無双のためにあるような」は言い方が我ながら頭悪いな
無双系で超見栄え良くなる宝具とスキルでしょ、だ
PSP版はロード時間が長い。すげえ長い
兄貴来ねえかな。タイマンよか無双のが得意と意味深なフォローもGOで入ったし、そろそろ兄貴としての格を取り戻してもらいたいしな。対軍宝具投げボルグやアンコの時のクランの猛犬としての疾走を期待しとるぜ。
そうだとしたらバベッジさんやニコラ社長も出る可能性が……?
現状の汎用モーションでアルテラさんは斬りつけたりしないだろう
もっとダイナミックで破壊的なイメージ
アルテラさんのSG最奥は見てはいけない物が潜んでいそうな悪寒
今年中には出るだろうか……
言ってるじゃねぇか!!
エクステラだとアルテラさんは突進系になるっぽいね
問題はエクステラの方だな、PS4にするかVITAにするか悩むね
…どっちも…?(´・ω・`)
返信する所を間違えてるぞ
ネロやタマモはきのこ担当だと思う
FGOはきのこが4章までがっつりキャラまるまる担当してると言われてて
それが1章でアマデウス、3章でドレイク、4章でアンデルセンと明言されてる
で、その流れからすると2章だとネロになるかなと
タマモに関してもキャラクエについて竹箒日記で訂正入れてたりするし
100%のゲームを120%にするDLCなら、まぁ文句は言わないが、80%のゲームを100%にするDLCは絶対に許さない。絶対にだ。(某メーカーを睨みながら)
その辺は必要経費と娯楽費みたいな感じで払う側にとっては心理的には完全に別腹やで
むしろどんなに流行っていても新規開拓だけは怠ったらアカン
ジャンルとしていっぺん来たビッグウェーブを逃したら、二度と浮き上がれんからな
(20年前の全盛期を知るマジック・ザ・ギャザリングプレイヤー)
でもこっちで出るってことはFGOではもう謎の解明だったりはしないと思うと少し残念
というかPS4買わなきゃ…
タイプ・マアズ「オッスオッス」
ん?できるのか
セーブデータ移せるよな
両方ハード持ってるならPS4のが良いと思ってる
いざとなればVitaでもリモートプレイできるのだし
クロスセーブに対応するならいよいよ両方もありだが
2章のネロってきのこ手直しなのかね。アマデウス、ドレイクアンデルセンと比べて印象がゼロに近いんだが。
SNやHollowと一緒のパッケージで並べたかった・・・
それはマジで思うわ
新しい物に金出せてる間が一番ファン的には幸せな時期よな
ファンは続いて欲しいなら出せる時に金は出す、支えるべき時にコンテンツを支えるべきなんだよ
(完全オワコンと化したサクラ大戦を見つつ)
馬鹿な…ありえない……。
GO無課金勢で無双ゲー好きになれない俺でもこれは間違いなく買うというのに…。
流石俺たちのほとん☆れい!だぜ
ソシャゲの場合、レアとか限定もの持ってたら持ってない人にマウンティングできるけど、ゲームは同じ値段でみんな同じものが買えるから…
あれだよ、ブランド物の値段に品質だけでなくてステータスが含まれてるようなもの。「イヤー困ったよ、●●円もかかっちまったんだぜハッハー」みたいに、浪費したことすら付加価値に入っちゃうから是非もないね…(ため息)
CCCとか言峰に「毎度毎度、お前の槍はなぜ当たらないのかねw」とか言われたからなぁ…w
でもFGOでうちの兄貴は危ないときの殿で大活躍してるから格落ちたことなんて一回もないぜ!
ってか
>無双のが得意と意味深なフォロー
これもう確定じゃん!
人によるけど俺はPS4にするよ、VR発表されたしね
ソシャゲは悪い文明。
然り(ガチャガチャ)
課金勢だが、もうちょっと頻繁に型月ゲームが出てたら
そもそも課金とかしてないと断言できる
回してんじゃねーよww
コンプインタビュー見直してきた
第一章のフランス三人組のシーンを東出先生の初稿を膨らませてほぼ全部
アルトリア、ネロをまるっと担当、ドレイクと伏字六文字(アンデルセン)も、とのこと
どうも兄貴は刺しボルクのイメージが強くてタイマン性能ハンパないイメージだけど、投げボルクの方が本領だもんなぁ。
でもGOでもあまり当たらない刺しボルクにもっと光を…。
兄貴、毎度のことだけど設定まんまだとチート性能すぎて再現しづらいのよね……。
ソシャゲには全く興味ないが、fateだからインストールして遊んでる俺は居る
ほかのソシャゲは一切やってない
むしろ大多数だと思うよ
特に初期はいっぱいやらかしたし、今も定期的にやらかしてるし
自分はむしろこんなに遊べるゲームだと思わなかったから寺が出ても平行してやるわ
予定通り発売の可能性はないんですか!?
いるから安心しよう。
何と言うかソシャゲは苦手だなぁ...
ソシャゲそんな好きじゃないなら正直賢いと思う。
GOAも何年もかからないうちに声優さんの演技と深澤さんの劇伴付きでCD発売になるくらいだし、FGOも数年のうちに別の形で商品化されること請け合い。
というかアニメ化は間違いない
スポンサーにアニプレいるし
やっぱワダさんの描く表情は艶っぽいっていうかエロい
アルテラちゃんこれですよ、別物に感じますよ
そして衣装が結構きわどいという事実
最近のは一枚一枚のカードパワーが高くなりすぎててなあ…
ちまちまアドバンテージの積み合いがしたいんじゃー
長く続けるならインフレは大敵。
(マスクス~神河プレイヤー感)
白髪赤目褐色の属性強化された感じが凄いツボに来たんじゃ・・・
海外のソシャゲ一個だけやってるけど、そっちではキャラとかライフ買うのにちょっと課金したらめっちゃ遊べるし、課金の額と体感が連動するけど、日本のガチャだとよくわからないまま消えて、本当に「溶ける」って感じで怖い。ほんとにfateじゃなかったらやらなかったと思う…
宝具は三國無双の甘寧みたくなりそうだなw
ゲージが無くなるまでどこまでも突進し続ける感じ
Fateで2万円溶かしたけど楽しかった。
甘寧はタイムアタックでは欠かせない存在だったし
それなら結構嬉しいかも
やらかしもあるけどコマンドカードバトルシステムが最近のRPGやってる感が足りない病(またの名をメガテニスト、或いはボウケンシャー、はたまたフロム脳ともいう)にドハマリしてWピースでリリース初期から戦闘楽しいのほぉぉぉぉ!!と脳汁溢れさせてる奴もここに居る!!しやっぱ相性なんすね~
それって気持ちよかったの間違いじゃね?w
CCC組も出番あるといいなあ
有言して家庭版に自ら出張実行する、英雄の鏡や・・・。
爽快に無双できるセイバーとは対照的な、
キャスタークラスならではの面倒くささを味わいたい
キャス狐はそういう子のはずだ!
えるしってるか、麻薬等の依存性ドラッグは一時の気持ちよさによって依存するのではなく『行っていない時の不快感』によって依存せざるを得ない状況にするものだ。
確かに聖杯について初めて聞いたとき記録装置みたいなこと言ってるからムーンセル思い浮かんだんだよな。
こんなこと言うのアルテラだけだから気にはなってた。
更に軍神の剣は見た目もそうだがマテリアルで「未来的な意匠」と書かれてる。
これはもう間違いないんじゃないかな。
プレステはメモカ高すぎんだよなー
まほよの悲劇を繰り返してはならない・・・テーマソングがとっくの昔に発売されてる、なんて悲劇はもう二度と繰り返してはならないんだ!なぁ、そうだろきのこ!
基本攻撃は典型的な短リーチの無双系女性キャラになりそう
あとは強攻撃ボタンで
攻撃待ちで、カウンターで周りを吹き飛ばしたり
巫術で火球を飛ばしたりってところか
ファンだからこそメーカーが間違った事をしたら不買運動するってのもアリだと思うの。
相応のことをすればユーザーの反応はちゃんとあるってね。
俺はテイルズ真面目に作って欲しいから次回作は取り敢えず買わないし、型月にソシャゲへ傾いて欲しくないからGOに課金もしない。もちろんガチャなんてやってられないっていう感情もある。
まぁGOに関してはメチャクチャ課金してる人がいるから無駄な抵抗だけど…。
一応箪笥貯金を使えば本体ごと買えるけどやる時間がないからなぁ
延期しても過去作をプレイする時間が増えるだけだからへっちゃらだぜ!
タイムアタックなどのチャレンジ系は何度も出撃するし
まさに破壊の大王にふさわしいポジションだなw
あとは、まぁ呂布は安定のいつもの呂布だろう(何
欲を言えば各クラス2,3人欲しい。無双系ならそのくらいのキャラ数。
ダクソ3も来るし去年は積んでたPS4が今年は酷使されそうだな(ワクワク)
去勢拳は外せない
結果的に万能になりそう・・・
呂布が赤兎に乗ってきたらもうなんか完全に虎狼関じゃないですかヤダー!!
それでふと怖くなった
PSVRとエクステラの発売時期被ってたらどうしようと
まぁ杞憂に終わるとは思うが
アクションだからこそ出きるギミックがあるといいよね、アトゴウラ使って効果範囲内に居る間攻撃力アップとか
去勢拳は空中コンボで最後に締めの無双ボタンでって感じかなーと思った
つ、次の作品はそうならないように作ってくれるから(PV3を見ながら)。
・・・作ってるよな?
そこはマジで頼むぜ某メーカーのスタッフさんたちよォ!
PSVRはまだ様子見でいいと思うぞ
起動時に視点が固定されるらしいから寝たままやったら悲惨なことになりそうだし
何時もの関所で
赤と黄色でバチバチさせながら追いかけてくる恐怖
ああ、三段階目の姿ってそういう・・・。(察し
あの人(人?)高難易度だとカスるだけで殺されるんじゃが……
艦これのアニメを見るに、複数キャラ演じてる声優も変更無しで続投するのだろうか。
正しくは虎牢関ね
虎と狼の関ってマルチレイドのアレですか?
なっ…!!ニーア新作出るのか?!知らなかった…ちょっとゲームから離れていたが俺もそろそろ本気を出すときがきたか!
すまない……ただの変換ミス(というかど忘れ)だったんだ……紛らわしい書き方をしてしまって本当にすまない……
FGOの色彩もカップリングとはいえリリースされて結構経ってたよね(震え声
サクラ大戦を例に出したのはね、実際にメインタイトル不買をやった結果がコンテンツ消滅になったからなんよ
確かに完成度は微妙だったし、ボリュームもイマイチで人気の主人公を交代させたのもトリガーになったんだろうが…
やっぱり支えるべきだったんだと今だに思う訳よ…
金を出せるうちが華なんだぜ
どんなに武将倒してポイント稼いでも貴重品拾ってもアレで全部パーだしね
いやー、ほんとあの毎作恒例はほんと風物詩ですわー(白目
ハードは基本ロンチに買う物だと思ってる俺に様子見って選択肢はないんだ
というか寝たままやろうって発想はなかったw
各クラス2人たまに3人だと丁度いいのかな、1作目の人数的には
あって可愛いいな…だが、アルテラさんの
胸がさらに小さくなってないかな…?
まあ無事CSで新作出してくれるからいっか・・・
(ボクはプチミントくん好きなんでPXZ3に出て欲しいです)
横からだが、確か去年のE3だっけか?に発表されてたね
だから良い時期に気付けたんじゃなかろうか
うん、きのこが書くならオレ、買うよ。(鉄血感
色々と驚かせてくれることを期待してるぞ~
あんなスレスレの衣装で立派なマシュマロだったら、
流石に大衆に男で通すのは厳しいから、俺は是非もないね!
ダクソと言えば、あの永遠の開発中タイトルだった鬼なんとかだかも和風ダクソみたいな感じでPS4で出るんだっけ?
仁王先輩か。去年のE3は色々凄かったからな…
仁王かな?
鬼武者は多分もう無理だろうからめっちゃ期待してるよ
ストーリーの大筋を楽しむだけならザビ男赤王→ザビ男無銘→ザビ男嫁王鯖END→ザビ男無銘CCCENDが一番無難かな。ネロちゃまは万能に色々出来るからシステムに慣れるってのに使いやすいし。
無銘は投影精度関連から序盤は火力が低めだしMPも低めだけど、最終的に準備からのガード連打で精度上げて赤原二連カラド連打(CCCならイマージュ連打)でバ火力叩き出せる。
でもそれで「これでも売れるんだ」って開発に思われて低クオリティかつ求めてられている内容じゃないもの出され続けても悲しいしなぁ。
エクステラのアルテラは、
ガウェインやカルナの様な強敵ライバル枠なのかな?
それともギルみたいなチート自鯖枠で
新たなザビーズの嫁鯖になるのか・・・、うーむどっちがベストか
まさか人食いの大鷲トリコが帰ってくるなんて全く予想しても居なかったよね……
作るのとカネを出す側は別なのは考えといたほうがいい
ファン「これは今まで築き上げられたシリーズでは無い。不買だ!」
クリエイター「この路線はだめか。次はもっといいものを・・・」
ってなるのがファンの描いた未来予想図なんだろうけど、
上層部「売上落ちたか、打ち切って他のタイトルに力入れるぞ」
クリエイター「了解、区切りついたし新規タイトル企画通りそうだしそっちやるか」
ってなるのは考えないのか
稲シップ……X9……DASH3……ウッアタマガ……
IGA……ジャッジメント……インティと組んで新作……許されたな(確信)
fategoでちょっと残念性能なエミヤさんが輝けるといいなぁ…
ちょっとなー
vitaに移植とかしてくれればいいのにな
むしろ俺は自鯖にして
月のマイルームで大きくしてやりたいね!(何
アルテラが困惑して
「お、女としては照れるべきか、怒るべきか」
と初々しく言わせたいだけの人生だった
ザビ子「百合百合ルート一択とはいえ、漫画化といい出番がないのは解せぬ」
無銘 「まあお茶でも飲んで落ち着けマスター。今日は特別に眼鏡をかけて淹れてやろう」
ザビ子「許した」
きのこ「少し待ってろよ・・・。」
ファン「ここ(FGO)が俺たちの場所なの?」(半ギレ
FGOでも赤セイバーやキャス狐がデレるデレないで荒れたし、こっちもまた荒れそうだなあ
求めている物じゃなくなった時点でファンは買い支える意義がなくならないか?
(実は上でザビ男がオススメとか言いながら全部ザビ子でやってました)
もうキャス狐で前例できたし
対立煽りのブログやスレ以外の住人なら耐性付いたろ
必要以上に騒ぎたてても得するのはそのHPの管理人だけなのだ
求めている物じゃないから買いたく無いってのも分かるけど、それでシリーズが一回売れないって上の方に伝わっちゃうと後々『今の時代なら売れるから大丈夫です!!』って幾らプロデューサーが資料作ってプレゼンしても上は最後の業績しか見ないから復活するのは難しいってハッキリわかんだね……(蹴られて干されたIGAを見ながら)
「今回は買わないがシリーズの次作は良いの作れよ」の「次」がなくなるって意味だろ
シリーズが続く前提でないと「今回は不買」の話の流れに乗らない
まぁまだどんな扱いになるか分かってないし、無駄に騒ぐのも意味ない
俺も嫁鯖アルテラのマスターだから気持ちは十二分に分かるけど
基本そこまで情欲的なキャラじゃないし
どんなにデレてもそばに寄り添う程度だろう
それにどんな主人公にデレようが、主人公の中身は俺たちなんだぜ?(ここ重要)
公式ではぐだ男だってもうノッブという中の人がいるんだから
ぐだ男だろうとザビーズだろうと同じことだろうと俺は思うね!
逆にEXTRAの世界観だからSN勢はむしろ出ないんじゃかな
紅茶も兄貴もデザインが冬木と変わってるしね
アルトリアくらいはファンサービスでそのままで出るかもしれんが
他はEXの鯖が全部出た後なのは確実だろうな
コケたらその時点でコンテンツおわるんやで
売れればコンテンツが続くからそのうち当たりがでる
国民的ヒーローのウルトラマンだって売り上げ悪くなって全国ネット追放
からの予算縮小でTVで新作を一年間通して放送することがが10年出来てないんだぞ
カルデア機関ってEXの世界には無いのかな?
機械関係も多そうだから形を変えて存在してたりして
メインシナリオではアルテラのマスターは、
カルデアから派遣されたライバル魔術師とかってなら面白そうと思ったよ
あ、なんかそれで天啓きたわ
オルガマリー所長ってさ、月の電脳空間ならマスター適正ワンチャンあんじゃね?
ドレイクのマスターのリアル小学年齢のシンジみたいな感じで
EXTRA時空の所長がアルテラのマスターだったら全俺が許すわ(何様
ゲームシステムがねぇ どうにかならなかったのかねぇ
アマガミってゲームの主人公の声優が
2周年記念のコメントで僕が声当ててますが主人公は皆さん自信ですってコメントしてたな
型月主人公に負けない位個性的なやつだけどあくまでもプレイヤーのアバターであるって姿勢は絶対に崩さなかった
買わないのに意見を言ってもしょうがないし、買っても意見を言わなきゃ伝わるわけがない
エルメロイ二世もやってること
ダディアナさんは変態紳士度高すぎてギャルゲ初心者から『自己投影出来ないクソゲーなんじゃがコレ……』と引かれるレベルでしたね……(遠い目)
まあ300円しか差はないんだけど
たかが300円されど300円
まあrealtaだったりHAだったりもまとめて買って長く楽しんでるしいいんだ
さてEXTELLAに合わせて何買おうかな
パケからDLに切り替えようと思ってたP4G辺りでも買っとくか
・・・となるとメモカ大容量に買い換えないと
まぁつまり出された物が求めていた物じゃなかった場合、売れればそのままの路線で定着しかねず応援する意義がなくなるし、売れなきゃオワコンになるし、結局ファンに出来ることなんて祈ることくらいか。
型月はトップが作品内容をしってる人物だから残念なお偉いさんってのには当てはまらないけどね。
P2だけDL版高くない?
罪罰で分かれてるしこれだけやったことないんだよな
この機会にVita買って通しでプレイするべきか…それとも粘って4買ってエクステラをより美麗なバージョンで楽しむべきか…
ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ…………
ソシャゲは会社を食わせるための募金箱と思いねぇ
タイプムーンはソシャゲで慢心せず次の家庭ゲームを作った
あまたのDDMのブラウザゲーに吸収されるギャゲーと比べると
これってかなり凄い事だと俺は思うのよ
俺は家であんまりできないだろうからVita版を買いつつ、やっぱり大画面で楽しみたいからPS4版を買うという両方購入パターン
新規鯖のなかで唯一マイルームでムーンセルについて話してたけど
これextellaの企画段階からいたからだろうなぁ…
きのこも武内もプロとしてはある意味残念なんだけど
その残念さがフットワークの軽さと自由さに繋がっているからな
やっぱ遊びを提供する会社のトップはある種の子供っぽさが大切よ
考えてはいけない
そう、全てはローマに至るため
ジャンヌとかも良いんだけどなんかこういうゲームで戦うとなるとイメージが湧きずらい。
EXTRA〜CCC以外からどれだけお気に入りの鯖が出るかで買うかどうか見極めたい。
総統閣下、あなたはマスターだから参戦しませんよ
能登さんでダブるけど師匠も参戦してほしいなぁ。槍大車輪とかゲイボルク複数射出とか使ってて絶対楽しい(確信)
自分は最初アルテラさん見た時「ソシャゲキャラとしては武器のルックスとギミックが凝り過ぎてるなあ」と思ってたんだけど、
今回の発表見て元々こっちで映えさせるデザインだったんだなと合点がいった。
まぁps4はもっぱら妹が使うからvitaの方買うだろうけど
何よりアルテラさん参戦がすごく嬉しい
初めて当てた星5鯖なんじゃ
しかしPSPのゲームはいいかげんグラがきついぜ
なかなか出ないのも困るが、あんまり頻繁に出されるとプレイする時間が足りなくなるジレンマ・・・
そこだけ聞くと新興宗教の勧誘みたいだな
すまないが大多数は有り得ない
むしろGOに比べれば少数派だよ
ガラケーですがなにか?(涙目)
DL版だったらそうでもないけどね
言いたいことはわかるけど「この程度でも喜んで買う」と思われたら
それはそれでシリーズが悲惨な結末になることもあるんだぞ
ストーリーも世界設定もガバガバ、キャラ設定もゲームシステムもクソの一言
そんなものをシリーズ最新作としてドヤ顔で出され、ファンの方から
「もうこんなものしか作れないならシリーズ終わらせてくれ!!」とまで思うようになる
そこまでいったら悲惨だよ本当
良くないものは良くない。それはファンだからこそやっぱり製作側に示すべき
それで作られなくなるならそれはもう本当にどうしようもない事なんだと思う
同じアカウントならOK
アトラスゲーにも通じるこの感じ
今年は1月にオーディンスフィア、2月に真4F、8月に世界樹V、果てはペルソナ5(予定)とプレイヤーを過労死させに来てるぜ
・・・いや、ホントやめてください死んでしまいます(真4Fの主人公のHPMPを9000近くまで上げながら)
宝具:発売延期ドゥ
移せませんよ……
VITA 用に買おうとする管理人に課金の足しにしよう?と一瞬考えてしまった私も大概毒されてるわ
意見は示すべきなのはもちろんだが、少なくとも不買ってだけじゃそれには適さないな
「どうすればより良くなるか」という段階にすら至らずにただポシャるだけ
はい、ほとんれい
ぶっちゃけゲームの場合は買ってみなきゃクソかどうかもわからないじゃん?
文句を言う権利があるのは買ってきて遊んだ奴のみにある
例え不売運動した次の作品が名作だったとしてもそれは文句を言いながらも買い支えたファンの力なわけだし
いや、普通にできるけど何言ってんだ?
PC経由しないといけないからめんどくせーけどさ
PSPからDLができなくなるだけでVITAでPSPのソフトをDLするのは問題ないよ
VITAでもちゃんと遊べますぞ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です