
今回は武内崇さんの描きおろしセイバーです。
付録にも表紙絵を再現した「Fate/Zero」海洋堂特製セイバーフィギュアが付いてきました。
その他の付録として、貞本エヴァ オリジナルポストカードが付きます。

そしてこのイラストの鎧無しバージョンが応募者全員サービスの図書カードになるそうです。
フィギュアと合わせて豪華な企画ですね。
この手のものを集めてる人は1月号を要チェックですよ!




Fate/zeroの特別付録企画のセイバーフィギュア。
原型製作を榎本ともひでさん、海洋堂さんによる特別製となります。
大きさは大体にいてんごの倍くらいですね。
付録としてはなかなかの出来だと思います。

今月号の「Fate/Zero」はセイバーがピンチ。
命呪でバーサーカーの援護を命じられたランサーは凄い不服そうですね。
さしもの騎士王も2対1の状況は分が悪いのです。
それでなくともバーサーカーとランサーはそれぞれが強力な英霊ですからね。
セイバーもアイリを逃がすために自らの死を覚悟するほどです。

そんな状況を変えたのは征服王イスカンダル。
神牛に牽かせたチャリオット「神威の車輪(ゴルディアス・ホイール)」で爆走!
バーサーカーはこれの餌食になって満身創痍。それでも致命傷には至っていないのは流石です。

このあっという間に状況が一転するのもバトルロワイヤルの醍醐味でしょう。
バーサーカーが撤退し、これ以上やるならセイバーの味方をすると言うライダー。
イスカンダルはやはりかっこいいな~
相変わらず征服王の威容を見せ付けるシーンの描き方は力が入ってる気がします。
戦いの最初の一夜が終わり、セイバーがかくも険しい道程を感じ取りながら次回へと続きます。
今回はイスカンダルがかっこよかった。
未だ登場してないキャスターと雨竜龍之介もそろそろ出てきそうですね。
あの二人をどのようにコミカライズしてくれるのか今から楽しみです。
コメント
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です