【カルデア広報局より】
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2016年3月26日
「サーヴァント強化クエスト 第1弾」本日の強化対象サーヴァントはレオニダス一世!クエストクリアで新スキル「戦士の雄叫び」を獲得!詳しくは→https://t.co/f1ms1KXxVn #FateGO pic.twitter.com/qkzVBCcW0p

541547: 電子の海から名無し様
レオニダスの新スキルが強いな
味方全体バスター強化はバスター主体のPTにはとても有用
でも盾役を兼ねてるからCTが低めでも2回目を撃てるかは不安要素、あとHPもレア相当ゆえに
礼装は2回目のスキルを撃つためにHPUPよりの礼装にすべきか、それともマスター礼装を駆使して生かすか……
味方全体バスター強化はバスター主体のPTにはとても有用
でも盾役を兼ねてるからCTが低めでも2回目を撃てるかは不安要素、あとHPもレア相当ゆえに
礼装は2回目のスキルを撃つためにHPUPよりの礼装にすべきか、それともマスター礼装を駆使して生かすか……
541578: 電子の海から名無し様
流石にレオ二ダスの追加スキルはビビった。バサカパの盾しろと言わんばかりの追加スキルだけど、倍率はどのぐらいだろう?エレメンタルぐらいかな?アルカディア越え位は流石に厳しいとは思うけど
541579: 電子の海から名無し様
※541578
『戦士の雄叫び Lv10:味方全体のバスター性能を3ターン25%アップ(CT5ターン)』だったと思う
盾役として退場させずに何度も使いたくなるレベル
『戦士の雄叫び Lv10:味方全体のバスター性能を3ターン25%アップ(CT5ターン)』だったと思う
盾役として退場させずに何度も使いたくなるレベル
541596: 電子の海から名無し様
※541579
さらにシェイクスピアのエンチャント、礼装の魔力放出と鯖の魔力放出をLv10で重ね合わせて
クリティカル100%の状態でバスターブレイブチェインやったら物凄い事になりそう
さらにシェイクスピアのエンチャント、礼装の魔力放出と鯖の魔力放出をLv10で重ね合わせて
クリティカル100%の状態でバスターブレイブチェインやったら物凄い事になりそう
541618: 電子の海から名無し様
※541596
アルトリアの火力が天元突破して超天元突破になりそう(小並感)
アルトリアの火力が天元突破して超天元突破になりそう(小並感)
541605: 電子の海から名無し様
※541579
CT5でこれとかスキルマ不可避じゃねーか
盾として味方を守り火力補助とか素晴らしすぎる
CT5でこれとかスキルマ不可避じゃねーか
盾として味方を守り火力補助とか素晴らしすぎる
541580: 電子の海から名無し様
クイック→アーツと強化のてこ入れが来て、巌窟王でクイックを強化したところでこのバスターのテコ入れは大分嬉しい!速攻型バサカパには最適解なんじゃないかこれ?
541586: 電子の海から名無し様
しかしタゲ集中組の個性がさらに目立つ形となったなあ。タゲ集中=盾だけではないと言うのを今回の槍二人の強化は示してくれた気がする
541589: 電子の海から名無し様
長所をさらに伸ばした感じか
うちのカルデアのメインはバスターばっかりだから、ここへ来ての強化はありがたい
なにより星2っていうコストの低さが補助としてのかなりの魅力だな
うちのカルデアのメインはバスターばっかりだから、ここへ来ての強化はありがたい
なにより星2っていうコストの低さが補助としてのかなりの魅力だな
541598: 電子の海から名無し様
バーサーカーの介護士はレオニダスにお任せってくらい
隙がほとんどないスキル構成になったな。
スキルレベルもレベル6までなら比較的易しい消費で済むから
これは良い強化だわ
隙がほとんどないスキル構成になったな。
スキルレベルもレベル6までなら比較的易しい消費で済むから
これは良い強化だわ
541600: 電子の海から名無し様
今回みたいな強化はストーリーも特に無かったしこれからもちょくちょくやってほしい。ストーリーあるとライターさんの負担もあるからね。
今回の強化みるに運営もかなり各鯖の使い方を考えてからやってるみたいだし期待できる。
今回の強化みるに運営もかなり各鯖の使い方を考えてからやってるみたいだし期待できる。
541601: 電子の海から名無し様
レオニダスは元から有能な低レアだしかっこいいキャラなのにこの強化とか最高やん
これでガッツで生き残らせる運用も生きてくる
これでガッツで生き残らせる運用も生きてくる
541607: 電子の海から名無し様
最初の辺りは殿の矜持のNP効率アップかなーと思っていたから本当に意外だった。育てやすい全体カードバフと言うのはかなりいいね。スキル用の素材も骨と爪以外はかなり優しいのもいい所
541608: 電子の海から名無し様
これほどわかりやすいサーヴァント強化クエストもないな
さすがレオニダス閣下!わっかりやすい!
さすがレオニダス閣下!わっかりやすい!
541609: 電子の海から名無し様
コメ欄がスパルタで溢れている。計算通りだ
541614: 電子の海から名無し様
※541609
よりにもよってバサカ介護のプロであるバスター盾のスパルタ王に全体バスター強化というまさしく鬼に金棒なスキルがブッ飛んで来たからなぁ……コレはまさしくスパルタンですわ……(確信)
よりにもよってバサカ介護のプロであるバスター盾のスパルタ王に全体バスター強化というまさしく鬼に金棒なスキルがブッ飛んで来たからなぁ……コレはまさしくスパルタンですわ……(確信)
541627: 電子の海から名無し様
流石脳筋レオニダスさんや!これで更にスパルタクスとブラッドアクスさんの低レアパーティーが無敵化するな!
541615: 電子の海から名無し様
弁慶さん:耐久パ長期戦型
レオ閣下:バサカ短期決戦型
今回の☆2槍の2人は綺麗に役割が分かれたな
レオ閣下:バサカ短期決戦型
今回の☆2槍の2人は綺麗に役割が分かれたな
541629: 電子の海から名無し様
逸話通りの強化でびっくり&想像以上の強化で二度びっくり
これで正真正銘自軍を守るために自分が耐えて強化された味方が敵を蹴散らすという
パーフェクトテルモピュライの戦いが再現できるんですね!
炎門の守護者ァ!
これで正真正銘自軍を守るために自分が耐えて強化された味方が敵を蹴散らすという
パーフェクトテルモピュライの戦いが再現できるんですね!
炎門の守護者ァ!
541613: 電子の海から名無し様
計算通りの強化です!……本当ですよ
レオニダス育てなきゃ
最近アーツとクイックPTだったけどバスターPTでアルトリアさんで高ダメージやりたくなった。
まだバーサーカー姫君の宝具がどうなるかわからないけど、そちらとも合致するかもしれないし。
嫁王に八連と蛇の宝玉を突っ込んだのでそれもまた集めなければなるまいて。
両方ともオケアノスが安定ですかね。

これがマシュちゃんが尊敬する盾持ち英霊の力…!
荘厳なりし炎門の守護者!不屈の勇者レオニダス王!
コメント
ベオウルフ(若頭)
レオニダス(幹部)
シェイクスピア(顧問弁護士)
坂田金時(鉄砲玉)
ヘラクレス(用心棒)
真っ赤に燃えるぜ!
スキルが無かったバスターに取っての念願のスキル。
少なくとも現在の環境では一気に鍛え上げるだけの価値がある。
タゲ取って退場する際に置き土産残していけるのはでかい
低レアもまた英霊よのう
同じ盾役でも微妙に役割が違って全員運用出来るのは嬉しい
ぶっちゃけ矜持は今のままでも壊れスキルに片足突っ込んでるし
NP増加量モリモリやで?
スパさんもエイリークもサンソンも弁慶もかなりいい、いやめっちゃいい強化来たし
やったぜ!!
スパルタ兵はバーサーカー……!!
攻撃力アップだとグッド
続くのがエイリークさん。スパさんもまぁまぁ良く、スキルマで使い道もある
サンソンは……サンソンはイベントで良く出番があるから、いいじゃない……
大体あってる(スパルタ教育の原典を見ながら)
申し訳ないけどすっげぇ柔そう。
幾ら世界がローマだとしても場違いのローマは好まれない
レオニダス優秀過ぎねぇ!?これがスパルタなのですね
シェイクスピア「……」
シェイクスピア「」
あれスパルタ王の為にあるような礼装だし
最終再臨の素材が足りねええええ!
配布鯖の超有能っぷりと言い、無〜微課金ユーザーに対して相当珍しい、かつ素晴らしい配慮だよね
それに加えてしっかり星5鯖で搾り取る事も忘れないんだから、商売上手だなチキショウめ!(ガチャガチャ
スパルタ好きな俺でもこれは計算違い
シェイクスピア
シェイクスピア
ここは……スパルタだぁぁぁぁ!
ストーリーの同僚が強くなって嬉しかったのだろう
うぬ。元々ゲオルギウス先生は単騎での攻撃性能の低さにライダーの星吸いが合わさってバサカ介護よりは星を安定供給させてAクリ連打でバカスカアスカロンを撃って要塞にする方が良かったんじゃが、CTが短いアーチャーやアサシンに弱かったんじゃ。
それを補うのが今回『絶対行動許さないマン』に進化したデバフサポーターの鑑の妄執弁慶と、
火力バスター盾としてバサカにバスターアップとかいう金棒を与えながら星も与える超攻撃的盾の反骨王レオニダスが加わって我がカルデアの盾鯖六武衆が真・六武衆になりそうなレベル()
ついに計算王が名実共にバスターパ最強の盾になったわけだ
耐久低いからデオンとは相互互換だけど、ゲオ先生同様あのデオンと同格かそれ以上に立ちよった
これはガチで強いぞ
同時にますます計算からは遠ざかったがw
弁慶(偽) →妨害型盾役
スパルタ →支援型盾役
わかるわ(骨塵難民)
間違えた。>>541614のことです。※541659はなんでさで消しといてください。
すまん…!マジですっかり忘れてた…!!。
強化の程度は差があるけど、基本的にそのサーヴァントの良さを伸ばす方向で強化してくれてるのが何より嬉しい
サンソンは今までも早回し出来る回復スキルでゲオルギウス先生辺りと組ませると鉄壁だったのに、まさかのデバフ解除もついて最強のお医者さんになったんやで。CT4ターンの任意のデバフ解除はマジ強い。
逆に考えるんだ…スキルを強化されたのにさらにスキル追加の可能性があると考えるんだ
そのときはまたAP20×5とかでクエストやらされんですかね・・・?
強化と追加、一緒にやりゃあいいと思うんですが
他の強化に比べるとどうしてもね……
回復量もっと上がってもバチは当たらなかった
サンソンも処刑人のスキルや宝具を強化されるより医術を強化されて処刑人としてよりも
医者として活躍できる方が嬉しいだろうしね。
骨と塵は本当になんなんだろうな・・・
半年前は塵と骨は大量にあるから余裕っしょwとか言ってたのに
スキル上げ始めたら要求数多すぎて需要に供給が追いつかない・・・
巌窟王の時に10個単位でくれないと間に合わないよ・・・
反対に当初は足りなかったのにありあまってく逆鱗、八連、宝玉辺り
そしていつでも足りない心臓、羽根
CTは5やろ
レオニダスはスパルタのポリスだからローマでは無いぞ
実際医師としても当時の最先端医療を持ってたガチなお医者さんだから納得の強化ではあるんだよな。
きっとロマン辺りとディベートして魔術的な呪いとかの状態異常への対処法を学んだ結果なんだろう。
すまない……よりにもよってCTを間違えてしまって本当にすまない……
そして私は八連難民でもあるのだ(悲しみ)
バスターが有用な連中が軒並み八連要求してくるから……
鯖1人のHP全回復くらいにしてあげてもいいと思うんだけどなあ
気のせいか思い込み
CT5で3000回復と異常解除は十分壊れてる
今までのは『使ってるならブッ飛び方が分かる』形の強化だったけど、さすがスパルタ王というべきか継続カード強化という分かりやすいシンプルで強力な強化を引っ提げて来たからね。一応各鯖を使い手の人達は毎日お祭り状態だったのよ。
……やはり計算は分かりやすい程いいという事。ですな、反骨王?
ちょっと最終再臨してくる
※541689
これなんだよな
普通の強化イベはAP30前後でストーリーもついてくるのに
AP100消費してただ戦闘繰り返してゲットするってのが結構モチベ下がる
前提として最終再臨だから使ってる人しか取りに行かないし、使ってる人は取りに行くしか無いよね
レオニダスと弁慶はリターンが大きいから我慢できるけど
スパルタはいいぞ()
まぁスキルマなら大抵のスキルは劇的なレベルで有能なんだけどね
低レアは多少スキルマまで至るのが楽ではあるけど
そして日毎にハシゴに火を付けられてる感のあるマルタさん
天井になるのかオチになるのか
そんな彼を尊敬しているからか、マシュのタゲ取スキルにセットでついてるNPアップもなかなかすごい
スキルマにしてアーツ撃ったらあっという間に50以上たまって笑った
まだ長所伸びるスパルタクスはともかく、サンソンは回復量上げるくらいしてやれよ
最終再臨の素材が足りない……
あの人も医療とCT同じでMAX3500の味方指定回復持ちで、配布鯖なんだよな
サンソンの強みはコストが掛からないことと、今回の強化で状態解除がついた事だけど
骨なら冬木の森に篭るしか無いのぉ……
残りのライダー2人もこのレベルの壊れ強化されるんだろーか?
といっても、そこまで育てる素材とQP考えたら、よほどサンソンが好きって人以外には薦められない
結局通常戦闘力では☆3以上に大きく溝開けられてるし
激推しするほどの強化じゃないってのは本音
自己解決してるじゃないか。サンソンは弱体解除が追加で差別化されたんだからそれを利用すればいい。
そもそも弱体解除がそんなに必要になる状況がない
巌窟王イベみたいなQ弱体を連打するような奴がイベント毎に出ない限り他のキャラで代用きくし
アルテラやヴラドのスキル上げで一人あたり骨が216個飛ぶと知った時の絶望感よな…
低レアは凶骨証塵メインで再臨楽だな~とか考えてたらそこが一番苦しくなるとは
サーヴァントに効かない人間特攻と単体宝具って地味に食い合わせが悪いです・・・
かといって特攻強化されても困るんだけどね。攻撃型でもないし
既存のスキル強化ならそら医術一択である。スキルもう3つあるから新スキルとか無理だし
弁慶の強化は結構強力だと思うぞ
まあ搦め手だから脚光を浴びにくいのも、らしいのかもしれんが
役に立たないし、レオニダスは元々バーサーカーの介護が主な役割だったから今回の強化も
その役割を強化したようなものだし
アトラス院使いには弱体解除は間に合ってたりするしね
しかも特攻スキルあるせいかATKがハサンと比べると低すぎる
逆に鯖にも人間特攻乗るようにして対鯖戦特化キャラになるのも悪くないと思うけど
攻撃を耐えた後雄叫びを上げて皆を鼓舞するレオニダスが目に浮かぶ
今回に関しては、ゲオやデオンに奪われがちだったバーサーカーの介護役のポジションを見事奪い返した感じだな
具体的にどんな時にサンソン使うのか教えてほしい
強敵でもなければ回復役入れないし、耐久面で考えると
やっぱり高レアの回復役の方が1ターン死しない安心感あるし
どうしてもコスト足りない時ってアンデルセン使っちゃうし
(毒・やけど・呪いなら我慢できる。バフならアンデルセンでプラマイ0でいい)
個別でスタンしてくる敵か(全体だとサンソン本人が喰らったらアウトだし)
タマモかフランの宝具後解除?(でも彼女ら宝具打ったら退場してくれた方が……)
殿の矜持でバサカ守りながらNP貯め
↓
雄叫びでバサカ強化しつつ、宝具でスター貯め
↓
本人退場
↓
残ったバサカでバスターブレイブクリ
かな?
新しいスキル追加は効果にスキル名と既存スキル強化よりワクワクしてしまうものよ
MAXで3000回復って雑魚敵でも普通に5000出してくるのにまったく歯が立たないんじゃが…
希少価値の生粋のお医者さんなのにサンタに負けるんだぞ
問題はナイチンゲールさんがどのくらいの回復特化なんだけど
CT9な上に、単体だけどCT7な上に自力でCT削れる玉藻が同クラスに存在してるからな
レベルが上げ辛い初心者ならともかく、大抵の星3までの鯖が揃う状況だとゲオルギウス先生はバサカ介護にはちとズレがあるというか、地味に噛み合わせが悪いんだよ……それでもバサカを育ててあればそこまで気になる物でも無いんだけどね。やっぱ星を総取りされちゃうのとカードがほぼ腐るのは高難易度なクエになると痛い。
デオンはともかく、ゲオル先生にバサカの介護役させてる人はそんなに居るかな?
盾といえばゲオル先生的に何も考えずにバサカの介護させてると
どうしてもその☆吸いっぷりや、カード構成の合わなさでフラストレーション溜まるから
これが最適解じゃないってのはみんな思ってそうだったけど
ここまで優秀なカードバフがあると退場させるのは多少もったいない気がする。戦闘続行を使いながらひたすら受けて再度カードバフまで出来たら最高なんだけどもね
ナイチンさんはバーサーカーだから
下手に回復力があっても本人昇天しそうで……
だからフローレンスさんだからフローと呼べと(ry
巨大ゴーストくんがチャージ攻撃でスタン&防御ダウンぶち込んで来た場合にオダチェンとかじゃね?
バーサーカーの火力押しだったから
レオニダス守護のバーサーカーパーティは最適解の一つになったな
コスト面も低レアで圧迫しないので礼装やお伴のバーサーカーを自由に選べるから
育てる価値が更に高まったな
この人はフリクエなんかで出てくる海賊や悪人系の敵を処刑人と人体研究のダブル特攻で
バサッリ切り捨てて行きながら、危なくなったら医術で回復するみたいな運用だと思う
このレオニダスさん並の強化になってビッグウェーブに乗ってくれるものと信じているよ
弱い鯖でも新シナリオクリアできる程度には強くしてほしいんじゃ
そしたらガチャ回さないじゃんっていう人いるかもしれんが
型月はステ以上にキャラだからみんなキャラクエ見たさに回すよ
もう一方の低レア槍強化の弁慶は別方面でアーチャー封殺してるから全く違う方向から弓をメタる面白い二人になったね
既存強化の3人は順当加算で、新スキル強化の2人は乗算って印象
他スキルとのシナジーがあってる。ちゃんと計算されて後付けされてる
赤王ちゃまも既存スキルと相性いい強化だったけど、今回二人の方がより爆発力があるかな
すまないさんとかスキル増えたけどは既存スキルとの相乗効果はあんまり、ね……
ゲオルギウスは持久力はあるが全体宝具持ち相手だと発動されてこちらが壊滅するのが…
回復スキルは回復スキルとして使ってはいけない(矛盾)
いや冗談抜きで、キャスター連中みたいに恒常的に回復出来る鯖ならともかく、他の回復は確定数をズラすとか、盾鯖を長持ちさせるとか、そういう認識で使ったほうが良いと思う
魔術礼装カルデアの回復スキルも応急手当って明記してあるし、完治させるスキルじゃない。延命するためのスキルだと思う
まぁぶっちゃけ趣味というか愛だよね
雑魚戦掃討ならもっと楽な人選あるし
でもサンソン使いたいんだからいいんだ
低レアでも運用できるのはこのゲームの数少ない美点だし
法具が『約束されざる勝利の剣』(バスター)になったら嬉しくて失神するわ
まあ普通に考えるとカリスマとかだろうけど
レオニダス育成したいのに!
ところで、スキル強化の流れからのスキル追加の流れだから残りのライダー二人もスキル追加かね?
現状の盾鯖中最高のステータスを誇るデオンくんちゃん
冤罪剣で要塞化するゲオル先生
守りながら筋肉連中を殴らせる計算王レオニダス
ひたすら縛って相手に絶対行動させないマン弁慶
で、綺麗に役割が分かれたなぁ
スキルにデメリットついてる奴を手軽に消せるって考えればいいし
そもそも全体宝具相手にゲオルギウス先生を出すのがあまりよろしくない。
ゲオルギウス先生は単体攻撃ならほぼ無効に出来るから、単体宝具やバフデバフ宝具持ちをあえて残したり、或いはアンデルセンやダビデのようにピンポイントで全体宝具をメタれる次善の策を用意しておかなければ片手落ちだよ。
レオニダスを上手く扱えない俺のようなマスターも居るのだ…
WバサカだとレオニダスのNPを溜め辛くて上手くタゲ取り出来なくてね、結局ゲオ先生を使ってたんじゃ
皆どうやってNP溜めてるんだ?防御系礼装より虚数とかのNP礼装のが良いのか?
この人に関しては宝具撃ってこそ感があるからNPかな。プチデビで運用してガン回ししてる
0コスでありながらバフ重ね掛けに無敵付与&NPチャージまで持つ発展途上ながら見事な盾であるマシュや、
殴りながらピンポイントで相手の攻撃を受け流せる万能なリーダーであるフィンも忘れてはいけない(しきたり)
レオニダスのAとQ辺りがあってブレイブ組めるなら殿使っちゃえばそれでABQとかするだけでほぼ溜まるぞ。
オダチェンか
貴重なオダチェンを単体回復&弱体解除に使用するのって贅沢な気も
アタッカー次第かな。巨大ゴースト君はこの先ボチボチ出番ありそうではある
アーツパでAチェイン回し邪魔せずに女難で盾と宝具の攻撃デバフで戦う攻防バランス型高レア盾のフィンも忘れないでくれ
現状だとちょっとどっちつかずの器用貧乏感あるけど
回避が最初から確定だったらなー
A二枚のランサーって時点で弁慶と二人だけの貴重な人材だし、千里眼AQQで星結構稼げるから現状の恒常ガチャランサーで組むとフィンの万能感が地味に実感出来るよな。A与えながら殴り火力も出るのは美味しい。
とにかく殿のレベルを上げよう
それで多段攻撃を受けると笑っちゃうぐらいNP増加する
被ダメでNP獲得が望めない場合は1ターン我慢してブレイブチェインで大分溜まる
なんにせよ宝具打たないことには始まらない
殿は1ターンだし自身に防御かからないから、殿だけだと盾役できないしさ
どうしても上手くいかんなら龍脈とかつけるのも手よ
サンソン、SWだったかでLV1パでドレイクの姐さん倒してたよ
宝具って撃てるものなのかな?
なんか勘違いしている人多いけど、低レアクリアなんて愛と金と時間を注いでいる典型だよ
あの手の動画みて「なんだ低レア強いじゃん。自分も使おう」なんて手出すと痛い目みるぞ
伝承なくなるほどスキルマしまくって、フォウ食わせまくって
さらに状況に合わせた☆5☆4の限界突破礼装を複数用意する様には
正直どれだけ時間と金をかけたのかと怖れを抱くよ
基本は打てないのでNP礼装を付ける。金時が評価されている理由の一つにバサカパにおいて貴重なNP獲得手段を持ってることがあるんだよね。道中は威力の高い素殴りと盾役の受けで突破し、ボス相手に温存してきた宝具を打つのが基本。レオ二ダスは道中の盾だったのが素殴り強化、宝具も強化できるスキル追加だから騒がれてる
マルタさんの場合、どれがありがたいんだ
ヴラド公とか一部覗いて意外と素のカードのNP効率は悪くない
ただB多いから稼ぎどころを逃すとNP貯めれずうち損なうし、中途半端に狙うとBB(かわいい)チェイン逃して結局ダメージレート落ちる
だからNP補助礼装は必須にしても、撃てないってことは無い
特にNP獲得スキルあるヴラド金時はカレスコか凸虚数持たせとけば楽々撃てるし持ってるならコレ有りきでバサカ組み込むのは基本基本
ジャックやカーミラで楽に倒せる姐さんを
サンソンでやるのは愛や趣味以外の何者でもない
Zeroのウェイバー征服王にもせまるポテンシャルがあると思うので、いつか別媒体での活躍を見たいわ
じゃあ愛と趣味って事でいいじゃん(いいじゃん)
『お前の事が好きだったんだよ!!(迫真)』ってサンソンに告ろうと決意する人が増えたんだからいいだろ~()
全回復とか敵で出てきた時どうする気なんですか(白目)
……その昔とあるゲームに『キュアプラムス』と言う魔法があってじゃな。
敵でも味方でも八割回復な上に相手のHPが100万とかなせいで酷い目に……(白目)
低レア動画でもあるけど、相手の攻撃を利用する
マリンカリン……ディアラハン……ウットラウマが……(メガテニストの感想)
まぁ待て。今回の強化クエスト対象サーヴァントは全員今まで「宝具強化もスキル強化も無かった」サーヴァントなんだ。
つまり、だ。今後さらなるスキル強化や宝具強化がありえるということだ
ダビデ
「GOヒロインが『盾持ちの英霊に悪い人はいません』と断言してくれた通り、エミヤやアキレウスも魅力的だよね!
ところで僕の国、イスラエルの国旗はわかるかい?そう、水色の六芒星がついてるアレだ。あの星は△(アルファベットでいうD)を二つ組み合わせた図形なんだ。
なぜDなのかというと、僕の盾にその一文字が刻まれていた、というう逸話があったからなのさ。つまり僕も立派な盾の英霊であり、マシュ嬢から直々に『善い人』判定をもらったということになるんだ!いやあ…時代を超えて尊敬される大英雄というのは辛いよ」
兎に角スキルの強化は必須。6レベルくらいまでは上げた方が良い。
あとバスター宝具なので初期NP増加礼装よりも、「NP獲得量アップ」礼装の方が相性良いぞ。「天の晩餐」とかオススメだ。
ゲオルギウス先生に比べると防御力はそれほどでもないので、長く耐えるよりも自分で積極的に殴りに行ってNPを貯めるのだ。
初手アーツを他のサーヴァントで出して、矜持使用中のレオニダス陛下でアーツやクイックにつなげるのが基本。もちろん、スキル中にブレイブチェインを狙ってもいい。
破壊神「呼んだ?」
欠片男「任せ給え」
役割分担が出来ていて実にわかりやすいから使ってみたくなる
後は再臨素材さえあれば完璧だった
五章の本編進行で必要素材が落ちる事を期待しとくか
フィンの女難はスキル最大にすれば一応回避基準確率100%になるから。
むしろチャージタイム長すぎるのが盾役としては厳しい
12ターンでは二回つかうのも困難じゃ
非サーヴァントの強敵(ファブニールとか)にジャンヌとともに連れて行って、旗→医術でスタン解除→旗で鉄壁防御しながらギロチンの即死を狙うというのはどうだろうか
なんでさ押されてるからその提案自体を却下してると勘違いされそうだが
レベルキャップ開放は目下、聖杯と伝承結晶を使うのでは?って予想があるから
いずれ必ず来るけどすぐには来ないよっていう意味のなんでさだと思うんじゃ
アルトリア相手に五万ダメージ叩き出してたな
それ結局金時居れば全て片付く脳筋の人と変わらんじゃん
サンソンは医者方向で育てたかったので強化のスポットが医術に当たってとてもとても嬉しいです
今試してみたらジャンヌのスタンも解除できたし早くスキルマしたいんだが再臨優先にしてるのもあって慢性的に素材不足なんだよな
AP半額でできるだけのことはやっとこう
レベル10前提運用はちょっと重い……
しかしパラケラススといい、ここ最近のART系の鯖のCTは確実にキャス狐前提で設定されてる感ある長さだな
おー、そうか
スタン解除って使い方があったか
レオニダスのおすすめ礼装って何かある?本当は看板娘をつけたいが持っていない、凸晩餐と凸鍛練ならどれがいいかな?ちなみに殿の矜持はレベル8になった。
今日の剣初級でわりとゲットできた(体感)
ゲオル先生の唯一の欠点が星吸い過ぎる所だからね…
でも、盾役を誰にしようがバサカと並べる以上バサカに星は基本回せないから
個人的にはそこは気にならないかな。
カード構成が噛み合わないのも事実だけど、3ターン確実に守れる事の方が
メリットとして大きいと考えてる。
鍛錬は最大HPが一万を超えてから有効に働くと思うので、その二択ならレオニダス陛下には晩餐かな
鍛錬はゲオルギウス先生かデオンにつけるのオススメ
あなた、ポケモントレーナーですね!?
☆12縛りで行くときにはたとえ低確率でも即死があるのはデカいし礼装次第ではHP1万超える回復の要兼最終兵器になってくれる
その手のパーティー組んでると弱体がかなり致命傷だしね
これは300が好きなワイもにっこり。
流石古来より主力武器として人類が使い続けてきただけはある
実際にペルシア戦争のギリシアのポリス群の盾となって戦った英雄だからな。地元で呼ぶとシールダーになってるような気がする。槍にそんなに特別な話はないようだし、おそらくスパルタとその重装歩兵を核に幻想されてるから、むしろランサーの方が、少し計算が違ったのかも、と想像できるな
5ターン中3ターンがバスター62.5%強化とか半端ないぞ
能力者物の話でレベルの高い脳筋の無能力者が出てきた時の絶望感すごいよね
能力に対して正面突破とかして来たらどうすりゃいいんだよってなる
まあ盾役としての使いやすさはゲオルギウスに劣るぶん爆発力あるスキル持ってきたな
看板娘はレオニダスでは扱い切れんぜ?
礼装のタゲ集中効果が残ってる間は、殿が黄金律、宝具が防御アップとスター獲得になっちゃうしな。
弓相手ならまだしも等倍相手に防御バフ無しで3ターンは生き残れん。
レオニダスの運用で理想的な流れは
開幕殿使って被弾込でNP100にした後、続けて宝具って流れだから
これが出来るような礼装を選ぶといいよ。
逆にこの流れが作れないとPTのお荷物感半端ない。
雄叫び追加のお蔭で多少緩和されたけどね…
体を鍛えると脳が鍛えられる!!
これぞ でぃす いず 脳トレ!!!!
そう、つまり俺のライダーさんも強化されるかもしれないのだ
いや、されるべきだ(真顔)
カリスマの脳筋版って感じだなあこれwww
それは攻防バフデバフ0が前提だよ。
このゲームは防御100%超えるとダメ0になるから
防御80%あると凸鍛錬のHP換算は無限大になる。
だから医術の強化だと勝手に自分の中で納得させたw
殿の矜持中に貯める、でFAなんだけど、
どれだけ上手く使っても、結局カード運(PT編成)なんだよ、レオニダス。
守護騎士Lv10ゲオル先生のような安定したタゲ取りは諦めよう。
それたぶん動画違う。サンソンLv1だよ。低レアだけどそれが主題じゃない。
で、低レアを活かすには知恵が要る。時間と脳みそは使うが、金は要らんぞ。
レオニダスもあいつら脳筋呼ばわりしてるし…あらかた間違いはない
かわいいマシュマロサーヴァントちゃんはないぞ!
別に2ターンに一度寶具を撃ても構わんでしょう?(NPアップスキル)
槍兵のみでパーティ構成・・・
メンバー1:レオニダス(前衛、☆2)
フレンド1:カルナさん(前衛、☆5)
メンバー2:ローマ (前衛、☆3)
メンバー3:偽弁慶 (後衛、☆2)
メンバー4:マックール(後衛、☆4)
メンバー5:槍兄貴 (後衛、☆3)
弱点:お察し(ry
ディス・イズ・スパルタァ!
皆まとめてカリバーン
ディル「あのっ」
マルタとブーディカの強化が凄く微妙だっただけに尚羨ましい
確かに優秀だがデオン以上ってのは盛りすぎ
ステ差が大き過ぎるし、盾としての安定感も違う
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です