『Fate/Grand Order』にて本日実装されたサーヴァント、エレナ・ブラヴァツキーさんのキャラデザを松竜が担当させていただきました。よろしくお願いします!#FateGO pic.twitter.com/CND7rE9M7w
— 松竜 (@matsuryun) 2016年3月30日
@matsuryun お蔵出し。ブラヴァツキー夫人初期案。 pic.twitter.com/Ek1FPP1qeV
— 松竜 (@matsuryun) 2016年4月1日
初期案も中々良いけど今のほうが素晴らしいと思います。
胸とか大きいほうが好きな管理人ですらそう思えるほどこのボディとフェイスがえろかわでござる。
皆さまはエレナを御迎え出来ましたかな?
管理人はまだなのだ。五章クリアしたらガチャにユクゾ。
コメント
…下半身むっちゃヤベぇ!?
五章のキャラを思うと今のデザインが一番しっくり来る。
特に裏もなく全身全霊でエジソンに協力してたり天才二人にヤレヤレしてる姿とか、間違いなくこの章で一番まともなキャラだと思う
宝具? それは、まあ…うん
レムリアはわかるんだけど空がわからない
空中都市か何か?
なんか悪の女幹部的な格好にしかみえないな
すごくいい
もしかしてエジソンと対比ってコンセプトだったんかね?
それだとエジソンが脳筋幹部にしか見えなくなる
天才なのに
呼符「諦めるのはまだ早いぞ!」
そのダークしまえよ
分かる。幼女じゃなく「淑女」と言う感じ
まあホンモノの淑女はこんなハレンチな恰好しないだろうけど…
彼は今朝カレスコになったよ
嬉しいけどさ
正直エジソン始めて見たときスーツの色黒や茶色とかの暗めの色にしたら
普通にライオン系の怪人枠だよなと思ったのは俺だけじゃないはず
エレナどころか星4鯖すら来なかったよ…
ブライキングボスっぽく見えるのは俺だけだろうか?
まぁ、しゃーないか
これは幼女体型だからこそできる格好
大人だったらリンゴが黙ってない
七夜の短刀のほうがまだマシだよ!
あと、ジャックちゃん。あれはばっちいからオジさんが切り取ってあげるからね!
こんな腋を……腋ッッッ!
そのミヤコヒメヘビしまえよ
とかいうあんまりにもアレな人物概要だというのにこれ以上ないほど彼女を表すのに適切な説明。
レムリアは確かアトランティスとかムーみたいな奴だよな?
空はハなんとかって言ってたな
サナトクマラも何か分からんが
しかしロリおかん最高
それって結構希少種じゃない?
俺はブラーミニメクラヘビを推す
ハイアラキ、日本語で言うところのヒエラルキーだが
神学では天使の階梯や天使群を指す用語らしいん
喜びにくいね‼
そのタケリタケしまえよ・・・
でも5章だと割りとまともだったな
まあエジソンやらてすらやらもっと濃い変人がいたからだろうけど
さすが松竜さん
つまり
マハトマ「ショウジキナイワー」なのか
ガトーが相性召喚したらエレナがくるかもしれんな
海にレムリア、空にハイアラキ、大地にはこのサナトクマラ!
これだけで、求めるには十分過ぎた
やはり松竜絵は良〜い……群青色の空の下に鳴く蝉のような…もっと言えば適応係数が上がるような
林檎「初期案は腰回りが破廉恥すぎて駄目だゾ」
修正後
林檎「幼女体型人妻の腋最高!」
こんな路線の英霊も欲しい所
おいコラ林檎ww
レオイマジン「俺の出番か」
ルーク「タイムプレイの始まりだ・・・」
それより腋・尻・太もも最高!お迎えしたいなあ…
メリケンの性癖屈折しすぎだろう・・・、やはり規制社会は悪い文明
アドルフおじさんが自刃前に婚約した、
エヴァ・ブラウンとかこれで行けんじゃね?とか思った
――――チェス
CERO「ボンキュボンエロ尼テラ〇二ーは通す。幼女体型メルト絶〇頂は通さない」
CEROと林檎は反転属性だった!?(錯乱)
エジソンwith無限の歯車「選ばれし科学者たち、倒す。特にテスラ」
完全うろ覚えだがヒンドゥー教で金星から来た創造主の一人…だっけか
ちなみに日本の鞍馬なんとか寺ってとこでも祭られてるらしい
おもしろそうだけど
ナチスは別の意味で林檎に引っかかりそうで怖い
2手目 エレナのバスター
あとは・・・わかるな?
ロリッ娘夫人って良いなぁ。バスターのモーションで
ビシッと敬礼するんだけど、それも可愛かったw
日本はロリコン、アメリカはマザコン、はっきりわかんだね
オルタニキはボスなのに刺々しくなりすぎちゃった感がある
無理なパワーアップを重ねるのは敗北フラグだしね
見た目的にはプニキの格好が一番強そう
ジャックって膨らみが分かる程度には胸あるぜ。
ってかネロちゃまと身長同じだしエレナは145で小さすぎなのに中身ロリじゃないお姉さん系だし。
ネロちゃまはEカップでエレナは中身も幼いジャックよりちっぱいだしでもう。
ロリってなんだ(哲学)
エジソンといい5章鯖の内この二人の宝具は色々おかしいwww
そのナイフジェロニモさんに返せよ
一番マトモなのはジェロニモさんやろ
レジスタンスで唯一の常識人やぞ
俺はラスボスらしくていいと思ったけどなあ
そんなばっちい得物をジェロニモさんにそのまま渡すなよ
加熱して滅菌消毒しないと(ナイチンケールさん的発想)
ジェロニモ「私のナイフはこんなに薄汚くないよ、キミィ」
ジェロニモ「有利なサーヴァントで固めて宝具をぶっぱするんだ」
ロリはロリに引き寄せられるのか…!
全くだな、そんな常識を改まって言う必要無いだろうに・・・
これホント好き
聖杯で脈絡なく召喚されてラスボスづらするよりは、全然有りだよな
多分きみがロリコンじゃないからさ
ロリコンの俺のところにはおっぱいしかこない
そうか、常識なのか(日本に移住3年目)
ガス室とかリアリティ有るのは全部無くして
研究されてたオカルト要素全部ぶっこんだ
マジカル☆ゲルマンとか想像したけどダメですかね(何
全員が全員そう思ってるわけじゃないから!一部の人だけだから!
それはそれとして腋は至高である
我々の業界での常識なので誤解無きように
無茶しやがって・・・・・・
林檎の抑止力とかアンメアの最終再臨とか見ればわかるが
ほぼない
ロリコンよりだが守備範囲のひろい自分はロリは来ないが他のキャラも普通に好きだから問題なかった
むしろ兄貴がスマート系な格好してるから、ゴツゴツした感じが対比となってとても良い
尻尾あるのは流石に驚いた
乳上の悪口はそこまでだ
あー絵もいいが金元声に超癒されるわ~
アンメアの最終とか明らかにこのあとメチャクチャ3pした
って感じの絵だしね
アルテラ「レフは悪い文明なので破壊した」
レ / フ「だからって後ろから斬らないでよね!? めちゃくちゃ痛かったから!!」
ジェロニモさんのありがたいお言葉を受けて
兄貴オルタに師匠(凸ハロプリ装備)の神殺し&原初+α乗せボルグぶっぱしました
兄貴オルタが消し飛びました
有能
キャス子さんとアリスに特殊会話があったよ
なに!プリヤみたく毛が生えてふさふさになるのではないのか!?
あれは何だってよかった魔霧の残滓がよりにもよって槍を手にしたアーサー王の形をとった、モードレットの悲劇なんだからむしろ脈絡があっちゃあダメだと思うんよね
むしろ桜井担当脚本の章が大半当てはまってしまうというw
アルテラが来た理由が未だに分からん
このガチャにいくらつぎ込めばシータに逢えるのだ?(ラ並感)
聖杯で召喚されたのはテスラの方だろ
コサラの王よ、もう少し待ちましょう
・エロ尼&最低最悪の宝具 → セロさん「どうぞどうぞ」
・メルト初期デザイン&初期構想のメルト宝具 → セロさん「あーだめだめえっちすぎますやりなおし」
初期のメルトはどんだけ過激だったのか……
あの人ローマ崩壊の一因だったろたしか
まさかメインシナリオであんなメタいこと言われるとは思わなかった
ロムルス⇒アルテラにシフトしたのは何故じゃろ
テスラさん「こればっかりは運次第だからなぁ!」
やたらメタな台詞に聞こえてならない
一応は健在だよ
ガールフレンド、ストパン、グラブルは絵修正されたし
基準が最近緩くなったor審査の中の人が変わったんではと言われてる
ロンドンでも主人公側で来てたらどうなっていたことやらw
シータ実装されたらぐだには信頼の情程度で良いからラーマととことん惚気てほしい
レジスタンスはロビンフット、ビリー・ザ・キッド、ラーマと比較的常識人で固まってたと思う
エリちゃんとネロちゃまは後から入ったし
ドスケベルンことハロウィンプリンセスが通るくらいだし、少し緩くなったのかもね。これはパッションリップとメルトリリスの実装も近いかも。
最初は幼い容姿で驚いたけど、マシュが「レディ」を付けて呼んだら喜んだことから察するに想像だけど普段は童顔と体型のせいで中々大人の女性扱いされなくて悩んでたところにマシュとぐだーずが登場して自分のことを淑女として接してくれたから嬉しかったのかと思うとかなり可愛いんだ。だから、エレナ嬢はこの容姿で良かったのかもしれない。
3臨キャット「林檎もセロも仕事しろだワン」
さあ残るは淫○乱ピンクを引くだけだ、次のピックアップに向けて石を補充せねば
そういやグラブルでパンツはいてないキャラにパンツはかせろって修正させたんだっけ
ローマの始祖なら内側からなんとでもなる→ピンチ!もうこうなったら大火力でみたいな?
あれでガチャ引く事決意したわ(出たとは言っていない)
悪魔と絵本とロボとライオンとUFOとジェロニモがいるキャスター枠って凄いね
やはり禁断の果実は伊達ではない
そして19でオカルトの師匠と出会うって経歴だから
実質夫人やってた期間って2年ないんじゃないのかな
俺はさそりがためのパンツとちっぱいが最高だと思うね!
でもあの人十八禁の薄い本より十八禁じゃないシーキューブの方がエロく感じるのは何故なんだ?
ふたりともめちゃ強かったよね特にルークとか
慎ましき胸を持つ少女も実りある胸を持つ美女も両方ええやんけ!
せやな(ナイチンゲールから目を逸らしつつ……)
いやゲールさんええやろ
俺は50連ででた。その過程でキャス狐×2、アンメアが被り、ナイチンゲールも出た。
ローマを残したままぐちゃぐちゃにしようとしたら失敗したから滅ぼそうってことでアルテラさんを切り札としてだしたんじゃないの?
ちゃうねん、ゲールさん自身は非常に良いんだけど
精神鋼すぎておんなのこ扱いできんねん
イイチチゲールさん
最終話でデレただろ、見逃すなよ!
まあ可愛くはないな
かっこいい
フォウ「連れてって…」キラキラ
ナカーマ
オルタニキ相手に自前の師匠とフレの師匠連れてって宝具ブッパした人が通りますよっと
シナリオでは師匠に勝ってたオルタニキだけどゲームシステム的には天敵なのよね
さすがに師匠の宝具一発で20万越えは変な笑いが出る
ヴァツキー
ガチャ回すときにベントラーベントラー言えばええんか
俺実在の人物要素加えてのじゃロリかと思ってた
というか型月ってのじゃロリいないよね
オルタは竜化もどきになってたから
素の狂兄貴は猛犬の異名通りに獣化すると思う
まるでジェロニモさんがイロモノ枠みたいに見えるその並べ方はやめてやるんだ!
牛若の師匠だった鞍馬天狗の正体なんて説もあるで
でも第三再臨のジェロニモさん、ガッシュの黒豹のパートナーの人みたい
ラニ「!?」
その名を聞くと、どうしても剣聖が浮かんでくる…
槍がグングニルと比べられたから
獣化がフェンリルあたりと比較されそうだw
うおおおおおおおおお、待ってろエレナ!!
個人的に5章で一番の収穫はラーマ(とシータ)とエレナだわ
特にラーマは彼が主役鯖の聖杯戦争が見てみたいくらい好きになった
ベオウルフといい叔父貴といいクーフーリンオルタといい
下姉様が瞬殺してくださった…
女神様の本気怖い…
????「ゴツゴツは私が担当したいので枠を開けてて欲しいな」(ビルドアップ
誰だよ
英雄王はエリちゃん
クリスマスにナーサリーライム
正月にジャック
今回はエレナ
もうロリコンで良いや(にっこり)
いやぁ、ヤネキボイス最高です
イチジク説とかトマト説とか色々あるみたいね
フランスの全裸騎士だろう、たぶん
正直ナイチンゲールよりエレナ大本命にしてたんだがお金が有限である以上良い物引けたらそれ以上無理はできないんだよなぁ…
石油王になりたい
最終再臨のイラストのクオリティは確かに高いな。スカサハが大好きな俺としては初期案のエレナもかなり気に入ったから、あれはあれで良かったと思うよ。勿論、現在のエレナには文句などないよ。
ノッブ「最近、沖田との扱いの差が酷いんじゃが⁉︎」
初期案エレナ、メドゥーサ、カーミラでドスケベPTを作りたい…
※552793
テスラ、カルナさんと並ぶとますます悪の幹部っぽいな!
爆炎に包まれた東京のダークエナジー→死亡遊戯な混沌王だった
…DLC限定で既存スキルの上位互換は反則ですよア○ラスさん…
ノッブはロリって訳ではないような・・・スレンダー美人?
というか一回でいいから女性っぽい恰好しないかな。素材はいいと思うんだ
コレには叔父貴もニッコリですわ()
40連でフォーマル3枚&王聖とエミヤ出たから悪くはないけど
やはり第五章鯖に来て貰いたかった
うちのカルデアだけ遠阪ピックアップだったんじゃが……
いいシャウトだ
ご褒美としてその汚いダガーを踏みつけられなさい
でもガトーと違って落ち着きがあるからガトーが手綱を握るんじゃなくて、エレナが手綱握りそう
てっきりアシュヴァッターマンさんかと…
あの方変化するし
???「拙僧から見ても、確かに良き姉キャラであるな」
水晶のドクロとか好きそう(インディ・ジョーンズ並感)
マテリアルを読んでも彼女は本当に優秀な魔術師みたいだし、この上なく優秀だがこの上なく変人。うん、まさしくその通りだ
何処となく、ドイツの某鉤十字のイメージがする・・・<初期案の衣装
経験値ノッブはロリ巨乳だから(定期)
そのハリガネムシしまえよ
適合係数?(難聴)
いいじゃねーか俺なんかヘラとダレイオス君というマッチョしかこないんだぜ?
女の子のサーヴァントが欲しい(血涙
同じキャスターでもジェロニモさんの宝具は色物でなく格好いいよな!
ナイチチなのに豊作とはこれいかに
なんでさ間違えて押してしまった
スクロールしてたら…すまぬ
しかも相変わらずドロップ率悪いし
エレナのスキル上げでソウルイーター絶滅するわ
※553026
ヒトラーTSよりは、嫁に担当して貰った方が無難な気はする
ヒトラーは史実のエグみ担当で、
嫁のエヴァがオカルト要素を旦那から借り受けて召喚されたとか
『大地を創りし者』だからな
あの犬はコヨーテとおもっていいんだろうか
あれをワンキルする炎神の咆哮(アグニ・ガーンディーヴァ)マジチート
最近、英霊のTS化は「実は女性でした」より
「嫁(彼女)が代理召喚で来ました」の方が良い気がしてきた今日この頃
コヨーテ以外も来ないかなー、蜘蛛のイクトミも見たい
俺は後何回、ジェロニモとワカメの顔を拝めばいいんだ…
エレナちゃんは俺に何も言ってはくれない
教えてくれ、五飛
俺はエレナ以外にラーマも育成しているから本当に辛いよ。スプリガンを十回は倒したのに精霊根を1つも落とさない。俺はあと何度、ロビンとダビデに宝具を撃たせればいいんだ…
サナト・クマーラとはサンスクリット語で「永遠の若者」を意味する。(Wikipediaより)
ひょっとしてこの要素が反映されているのかな。
つーかエレナちゃんのスキル全部優秀だよな
主力の隣にいてくれると物凄い便利な子
レムリアって、東南アジアにおけるムー大陸的な扱いの大陸でしたよね?
五飛「そんなことよりナタク実装はよ」
いや、それは記述と場合によって違うだろう
文献不足や、女性を思わせる逸話記述が見られるならTSしても有りだけど
TS性となんの接点も無かったり、嫁にも一定の功績や夫からの信頼があれば
嫁が来た方が無難、ってところじゃないかな?
欲を言えばもう二人くらい原住民鯖出て欲しかったね
この章逃すともう出す機会なさそうだし
アパッチ族じゃなくてスー族なら絶対聖杯に取り戻し願うよ
スー族は白人に皆殺しにされたから
大阪の家庭に必ずタコ焼き機があるわけじゃないのと一緒。うちはあるけど。
キャス狐「新入部員のエレナさんとシータさんが加わり良妻賢部も大所帯になってきましたね」
キャス子「さて、まずは軽く旦那様自慢でも始めましょうか」
シータ「まかせてください(語る気に満ち満ちたオーラ)」
エレナ「ああ、うん。そういうネタはちょっとパスしたいかなー……」
そこの魔王尊こと鞍馬天狗もサナート・クマラに転化しているそうな。
……義経と特殊会話あるかな?
絆5の台詞は最高だと思わないかい?
逃がさない?バッチコイですよ!
確かにな、あるのが常識みたいに語られてるけど無い家も普通にあるもんな……うちにもあるけど
引いてないマスターがゴーストになってそっち行ったよ(何
エジソンが宝具展開してる中で
エレナちゃんがUFOで飛び回って
カルナさんがその上から目からビーム乱射してる光景を幻視した……
二つの言葉についてなので、ちょいと長くなるが許せ。邪魔ならなんでさ推奨。
まず「レムリア」。元々これはアフリカのキツネザル(レムール)の分布がインド洋を挟んで散らばっていることから「古代にはレムールの大陸があった」という動物学の仮説がレムリア大陸だった訳だ
それをエレナが同じ用語でありながら全く違う意味を持たせた。
すなわち、「失われた伝説の大陸はインド洋じゃなくて太平洋にあったのよ!!」って訳だ
なお、ムー大陸とレムリア大陸が同一存在なのか別々のものなのかはオカルティスト、神智学者でも意見が分かれる。アカシック・リーディングによれば同じ霊的背景を持つ大陸、だそうだが。
ちなみにプラトンの著作に代表される「アトランティス大陸」と違ってレムリア大陸にそれらの著作は存在しないとされる…が、クトゥルフ神話などの創作物では結構名前が上がる(当然エレナの解釈によるオカルト側の用語として)
んで、「サナト・クマーラ」だが、こいつは元々ヒンドゥー教に登場する大賢人であり、三大神ブラフマーの精神から生まれた四のクマーラ(チャトゥルサナ=童子)の一人。「永遠に若き者」を意味する名前でジャイナ教では神とされている。ものによってはヴィシュヌのアヴァターラともされ、クリシュナとヴィシュヌの崇拝に関して重要なこともある。
そして神智学においては1800万年前に金星から地球のロゴス(創造主≒神)の代行として来た火の主天方。人間を人間たらしめる魂の進化をもたらした偉大な存在とされる。
さらに日本の鞍馬護法魔王尊はいつの間にかこれと同一視され(場合によっては法華経の上行菩薩まで)、護法魔王尊は「650万年前に金星から来た」という来歴が仏教系新興宗教の方に足された。
(松竜さん、素晴らしいイラストをありがとう)
テスラ&アルジュナ「なんだこれは……(絶句)」
特にシュタイナーとケイシーは根源接続のスキル持ってそうな気がするんだが………
シッティング・ブルとクレイジー・ホースとコーチーズはいいぞ(アパッチ族並感)
御船千鶴子ってリングの貞子のモデルだっけ?
あとオカルトな人物ならマイナーだけもモルモン教のジョセフ・スミスJr.と太平天国の洪秀全って知ってる人いるかな。
(わかる)
全員は無理だろうが、その中ならアレイスター・クロウリーじゃろ
近代オカルトでブラヴァツキーと並べそうな巨人は
真・女神転生4(無印)のDLCサナト様は強かったよ…
最終的に仲魔は放置で主人公ソロプレイに落ち着くあの感覚(ニーベルンゲン・カポーテピアス装備感)
どの世界どの時代にもいるんだな、こういう胡散臭いのw
胡散臭いと言えば、ラスプーチンとアナスタシアとかも近代の人物にしては、だよね
ナカーマ。
でもあの漫画だと剣聖のイメージはカイエンの方がでかいような・・・。
そういやエレナの宝具はもろUFOだったが、この時期あたりだっけ?
いろんなものが科学的に説明されるようになってしまって宇宙人だのUFOだのが「よく分からないもの」として注目浴びるようになったのって。
そう考えるとある意味現代まで続く究極の神秘のひとつかもね。UFOって
まあ、ネイティブアメリカンの英霊だと中にはネイティブアメリカンたちへの凄惨な仕打ちや世の不条理に怒って、いっそ人類など滅びてしまえと思っている者もいるかもしれないし、救済したくないって英霊もいたのかもな。
歴代大統領の思念?がエジソンを選んだのは、アメリカでもトップレベルの英霊(文化英雄だけど)だからってのもあるけど神話時代の英霊が自分たちの祖先が虐げ、自分たちも虐げている相手だから頼みにくかったのかね?
効果が全体でCTが長いのが難点だけど、主力PTに置いておけば凄い安定する
B地区見えそうで気が気じゃなかった・・・
ふぅ・・・
コハエースの設定資料でデフォルトはのじゃロリって明言されてるで
体型変えられるだけで
メイヴ「はいは~い、もう一人入部希望者がここにいるわよ」
昔はみんなを幸せにするためには暴力が必要だったけど、エジソンやテスラたちは暴力によらず、ただ知恵を絞ることで剣を持って戦ったどんな英雄よりも多くの人を救い幸せにしたし、その偉業は人類が確かに前に進んできた証なんだっていう彼女の意見はすごく前向きな人類史への肯定だと思うんだ
いろんな方面で面白いキャラクターだと思うし、今回出てこなかった鯖や歴代マスターたちとの絡みについて妄想が捗るわ
一例を上げれば幸福の科学もオウム真理教も創価学会も明らかに神智学の影響下にある
にもかかわらず、著作が日本ではロクに翻訳されてないんだよな
あと、「アフリカやオーストラリアの原住民は脳が狭く、アーリア人種はこれに比べて優秀である」みたいな差別的なこと無根拠に書いたせいでナチスに悪用されたりするし…功罪ともにデカすぎる
神智学協会から世界的に影響を与えた教育者とかも出てるのでな…
良妻…賢母…?
でもCTの長さもスキルの優秀さを考えれば納得だよね。玉藻やアトラスを使わない限りは短期戦向きって感じかな。
みんなはエレナに装備させる礼装でおすすめはある?俺は現在はフォーマルを装備させているけど、他には何かないかな。
エレナちゃんとメイヴ様欲しいです
ラーマ「女三人寄れば姦しいとはよく言ったモノだ」
葛木「といっても、我々には特別語ることもありませんが」
ザビ男「あ、お茶お替りいります?」
ニキフォル「いや、結構。それより場違いすぎて帰りたいのだが」
その辺の胡散臭い連中の親玉と考えると一気に印象悪くなるな
なんで叔父貴がここに?!
ボンキュボンが好みだったのでは!?
/⌒\
/ O ゚ \
/ o o \
|~~~~~~~~|
L _____ 亅
ヽ(´・ω・)ノ スッ
| /
UU
今風に言うと中二病っていうのかな?しかもみんないい歳した大人が?
(アンチョビとか好き)
止めろそれは俺に利く
正直姉さんに比べて性能が微妙すぎて困ってる
星5のコスト的に全然割にあわん
型月世界的には今までのアプローチでの神秘が駆逐されたから
新しいアプローチで神秘を探求した人って感じなんじゃないか
だって世の中にはよく分からないものがたくさんあるんだもの
それを言ったら魔術師だっていい年した大人が魔術だの魔法だの言ってる事になるんだが……
クイーンズブレイドで思い出したけど、ノワ好きやで
ステータスが控えめで黄金率(体)は性能がいいけど、他がカリスマに魅了と☆5より☆4あたりでいてほしい性能なんだよな
肝心の宝具もバスターのせいで騎乗Aをいかせないし
こいつらが世界の各地で同時に生きてたとかなんか感動するな
神秘を探求したり信奉したりする気持ちは恥ずかしいものではない
駄目なのはそれを心の拠り所にして盲信してしまうこと
神秘が駆逐されようとも、信じる人、念じる人はいるのだ
でもブラヴァツキーって苗字はカッコいい
型月の19世紀って激動の時代すぎるだろ
似たような和月世界の19世紀に勝るとも劣らない
(いい・・・)
回せ、回転数が全てだ
るろうに剣心とガン・ブレイズ・ウエストとエンバーミングは同じ世界、同じ時代って設定で
その先の未来に武装錬金があるっていう世界観なんだよな
生きてる人、いますか?
友情は見返りを……
ロリBBAもいないのじゃ
きのこたちの趣味じゃないんかね?
多分、エンバーミングの技術が時代を重ねてホムンクルスになって
ガン・ブレイズ・ウエストの技術が将来的に核金に行きつくんだろうなって伏線が張ってあるしな
日本では志々雄が反乱を起こし、アメリカでは超人ガンマン達が宝を求めて戦い、ロンドンでは異形の人造人間とそれを狩るモノの戦い、そしてヨーロッパ全土でホンムンクルスと錬金戦団の戦いが悪化していき、さらにエンバーミングのおかげでゴーストアンドレディとも同一世界だったりする
いろんなこと起きすぎだろあの世界
まだ科学技術が完全に成熟しておらず、オカルト要素が十分に残存してたからだよ
その頃は未だDNAの分子構造も分からずましてや遺伝子とも判明していない
脳の働きも未解明
月に行くなんてそれこそ小説の話
そんな時代だから今でこそ胡散臭いものとされる諸々も試されては否定されていった結果の現在の科学体系だ
発表当時の評判見てると「可愛い、欲しい!」って層と「え、マジ……」って別れてたのが印象的だったな
それはそれとして、この服乳○見えるよね
あまりに強すぎて急に弱点が追加されて倒されたよね
求めない
ナチスのオカルト研究って何処まで行ったんだろうな
俺は総統が聖槍欲しがってた事位しか知らんけど
だってみんなが嫁鯖を手に入れらるのも物を買ったりできるのも諭吉のお陰だしw
悪い部分も少なからずあるが、良い部分も同じくある、ってのが重要なんじゃぞい
神智学協会からユネスコが生まれたといっても過言ではないし、トランスパーソナル心理学の創始者と言ってもいいし、比較宗教学の開祖とも言える。
文化的な影響範囲でいうと芸術範囲どころか量子物理学にまで及ぶと言われるしな。
インドではガンジーやネルーといった独立の英雄が神智学に傾倒し、インドの国民意識を発展させたとも言える。
その一方でナチスをはじめとする多くの人種差別の根拠の一つでもあり、過激なオカルト宗教を多く生み出したのもまた事実だ
皆さん、この方にチーズを投げつけましょう
しかしプロトイクサのダメージがすごかったが次郎はともかく
あれに耐える音也もおかしいレベルだったな
叔父貴は体験クエストでアルテラ相手に「抱いたら折れそうに細い腰が良い」とか言ってるので守備範囲広いのです
実はエンバーミングやガンブレイズの裏でもうすでに核金やホムンクルスの技術はできあがり、それどころかヴィクターが黒い核金でヴィクター化したりするのはこの頃だったりする
その二作品はどちらかがもう片方の技術を流用してその作品の武器や技術に応用したものだと思う
近代鯖の恐ろしい所ってレーニン、ヒトラー、ガンジー、ムッソリーニ、ルーズベルトが同時に生きてたってトコだよなw
少々脱線するかもだが・・・。カルナさんって、
能力的に考えて、
【不死身の英雄:ウルヴァリン】
【眼からビーム:サイクロップス】
【魔力放出(炎):ジーン・グレイ(フェニックス)】
【飛行能力:アイアンマン】
【高潔な意志:キャプテンアメリカ】
ほぼアメコミ要素の塊というか・・・
第5章に登場するのも、ある種、必然だったのかとすら思えてくる・・・(汗)
まあ俺たちだってゲームの設定議論に明け暮れてるじゃん?
たまに顔真っ赤にして醜態晒すくらい夢中になったりするじゃん?
匿名でちょっと呟いた意見が同じく誰かもわからない匿名の連中に評価されてニヤっとしたりしちゃうじゃん?
それがオカルト分野だったってだけで、居酒屋で野球議論するのもアイドルファンクラブの集いもキモオタの集まりも年齢なんて関係なく変わらんと思うのよ
そして現在でもオカルトは残っている
受験前菅原公にお参りにしにいったり宇宙飛行士が伝道師になったり
科学で照らせない部分に神秘を求めるのは今も変わらないよねえ
そのカエンダケしまえよ
ああ、逆なのか
どちらも錬金術の技術を流用してるっぽいと
それはAUOの時代から連綿と受け継がれてきた「カッコイイヒーローの条件」なだけやで
デザインの似たキャラが他所にけっこう居そうな気もするので
個人的には今のデザインに行き着いたのは正解だと思うな
解体するね?
「エレナ」と「ブラヴァツキー」でそれぞれつぶやき検索すると全然違う空気が流れていたらしいな…
まあ音也にはプロトイクサじゃ不足だったし
最終的にエナ切れで死んだとはいえダキバに三回変身できるあたり本人の言うとおり英雄で間違いない
普通の人間なら一回の変身で生命力吸い尽くされて死ぬって設定のダキバに3回変身してる時点でとんでもないよな、しかも特に理由もなく
ついでに当主様とか呼んでこようか?今から連絡してくるから(要らんお世話)
エメル「お前じゃない」
アイフェ「座ってろ」
ケイシーはやや微妙なところもあるが、アレイスター・クロウリーはエレナと同じく近代オカルトおよび近代魔術において絶大な影響を与えた偉人じゃよ
功罪大きいのもエレナと同じだが、近代魔術分野でこいつを語らずすませるのは不可能なくらいの巨人だ
キャス狐「スーパーケルトビッチの異名を持つ人はさすがにNG。おかえりはあちらでございます」
メイヴ「何でよ! あんたが大丈夫なら私だって良いはずじゃない!!」
文献的にはソコは間違ってないんだよなぁ・・・。
部長はネフェルタリレベルじゃないと務まらんだろうな
キャス狐は誑かして傾国させるか、甘えさせすぎてダメ男にするかの二択だしな文献的に
科学を突き詰めていくと最終的に神の存在を感じることがあるらしい
偶然とは思えないあまりのよくできた仕組みや、逆にどうしても解明できない現象を前にしたときに
自前で持ってないのでフレンドのを借りただけだが、エレナはクイックが6ヒット位するっぽいんじゃが
つまり「スキルなくても自前でスターをもりもり稼ぐキャスター」という…(震え声)
一の太刀
中の人つながりで
オリジナル笑顔さんはタキシードで舞ってて下さい
看護士「その林檎は殺菌と消毒の必要ありそうですね」
そしてアーツアップで宝具撃つとNP40%持って帰ってくるんじゃが。
ケルトのルーンから東アジアの文化まで網羅してるぞ、恐ろしいことに。
そもそも型月世界で喫茶店の名前までになってる、
その研究機関の「アーネンエルベ」の名前が何故ここまで上がってないのか?
今の新規って、そも喫茶アーエンネルベ自体知ってるのか怪しいぞ
全員アベンジャー適正ありそう…
ナイチンゲールさんが出てきました。ちょっと頭の治療受けてきます。
エジソンにとって色気は無くとも掛け替えのない友人ポジションでありました
テスラ・エジソン・エレナの凸凹トリオは今後のギャグシナリオでも出てきそうで期待できる
煩悩を打ち払うために日々トレーニングに精を出してそうだ
気づいたが自分でも名前間違えた、恥ずかしすぎるのでなんでさで消したいwww
しかも黒博物館の世界ともリンクしてるからバネ足が大暴れしたりナイチンゲールが幽霊と仲良くなったり
??「わしじゃ!」
ジェロニモさんがキャスターだからヘーキヘーキ!(震え声)
コーチーズは白人の親友ジェフォードに看取られて去っていったし…あれマジ泣ける話なんじゃが
あの和月時空でのデオンちゃんは女の子で、ナイチンゲールはスタンド使いなんだよな。しかも切り裂きジャックだけでなくバネ足男もいるんだよな?
実は魔眼持ちのフクロウとか、獣の槍もあったりするのかな。
現しているとか言っていたな。ソロモン関係で出そうで出なさそうだな…。
ドラキュラともどもホームズと対決したのじゃが…
ウエッ!?
そこにベル君ことグラハム・ベルも入るんだよね。エジソン、テスラ、エレナからも言及される天才。ロマニが人類史の重要な点として挙げた「情報伝達技術の発展」というのが、ベルを星の開拓者にすることもできそうだと思うんだ。
アヴェンジャーじゃないのもジェロニモさんが人柄がいいお陰だと思うね
状況がやむおえないからといっても、
ケルト側になびかなったのは地味に凄すぎる事だと思う
実は外印の人形はしろがねの技術を利用して作られてたり、白面との戦いを支援してる錬金戦団とか、しかもうしおは作者の遊びでGS美神と同一世界だったりするので、マジで世界感すごいことになってたりする
星四キャスターとは思えんくらいNP効率とスター効率が良いっぽいな
それ初耳だわ
白面暴れた時に美神さんなにしてたん?
メタっていうか、カルデア式?の聖杯戦争では、他の聖杯戦争と違ってクラスごとの相性がふつうにあるのでは?
ルール的な意味で
といっても、同時期に連載してて作者が仲良かったんで、最初は遊びのつもりで扉絵で互いに衣装取り替えたものを書く程度だったんだけど、アニメ版美神でスタッフがふざけて背景に潮と麻子を登場させて、それを見たジュビロがノリで世界感同じってことにしたって話
エヴァ「夫の失敗を活かして聖杯に願い、
この世界を幸せになるガスで満たしてみせるわ!」
こうですかね?(学習力ZERO
光通信の基礎を構築したあたり星の開拓者でもおかしくない感ある
そのガスって、
濃縮エーテルや悪意で出来てそうで怖いんじゃが・・・。
成る程シナリオ上リンクしてたり
同じ要素を含んだ設定は無いわけね
あと、ポカホンタスも美談として創作された話と実際の彼女を調べると憤怒できるぞい!(爽やかな笑顔)
まぁ、ポカホンタスの血統はその後アメリカ大統領まで繋がっていく訳だが
でもあれ薬物投与でパワードスーツと一体化させて1日10時間以上労働(戦闘)させるもんですよね?
そしてサイズの違いは多分中の人間にも影響あるはずだから…子供も兵士にしてるかパワードスーツに合わせて人体をサイズ調節してる可能性が微レ存…?
その時代に生きてて功績を挙げた科学者なんてその三人だけじゃなくて数えられないぐらい多いぞ。
有名なのだけでも天才アインシュタイン、「シュレーディンガーの猫」のシュレーディンガー、不完全性定理のゲーテル、悪魔の頭脳と言われたノイマン。星の開拓者の候補が多くいる。
逆やねん それ… 「 婦人」だの「ミセス」だの呼ばれることが多かったからミス呼びに喜んでたんよ
だがそれがいい
確かに軍服娘属性持ちとしてはノッブと並べてみたかった……!
(軍服娘っていいよね)
でも型月ファンだが夫人をよく知らない人にはこれほどわかりやすい例え話もないw
月で相性召喚した夫人がきたんだろうなぁガトーさん
・・・ご本人の代表作はイカ娘なんだろうけどオレは見てないので
エレナが魅力的すぎるせいで、俺の財布はボロボロだ!
概念を現在の言語やイメージに落とし込んだのは彼女(エレナ)なんだぜ
と言えば、彼女の凄さが伝わるかな?
クイーンズブレイドのアレイン教官には何度お世話になったことか……。
第二の光!∠(`・ω・´)
正直、可愛すぎるな!
これが見たくて、バスターが手札に来ていたら間違いなく使っちゃうわw
もし本当に同一だとしたらフェイスレスの凶行で武装錬金、うしおととら等々の世界もゾナハ病で大変なことになるからね。
レムリアは、すぐにレムリア大陸がぽんと浮かんだけど、どこでその言葉を聞いたのかさえ思い出せない。
ていうか、GOやってると、己の来し方を振り返ってしまうことが幾度となくありませぬか。
なんでこんなこと知ってるんだっけ?って
そうそう実際持ってないって知り合いもいるし
うちにもあるけど
家を飛び出した後も旦那が離婚を許してくれなかったから
本人としては家を出た時点でとっくに縁切りしたかったのに
延々と「夫人」や「ミセス」扱いが付いて回ったらしいからな
アリスとの特殊会話トゲのある感じだったけど、あれって一体何だったんです?
松竜の強気ロリは至高
黒川雲母以来じゃないかな
ひゃっほう!
尚、ジェロニモさんカルデアに来てから胃痛で起き上がれない模様
(わかる)
第3再臨の包帯ロング姿にコレいける!ってなった
アメリカ憎しといえども皆殺しケルト側に付くのは誇りを持った戦士なら無理だろう
とはいえアメリカの権化エジソン側にも味方できずはぐれ者を集めてレジスタンスが適役かと
実際あのままメイヴ暗殺が成功したらアメリカがあればそれで良しとするエジソンとの対決になってたろうし
優雅たれ。三枚目にクイック置くだけでスター20個近く生産して楽しいぞい!
チェイン、マハトマとか他スター発生要素含めればさらにドン!
まあ、本人にスターを有効活用する手段はあんまりないし、趣味の域かな。
鯖で使いたいです!!
ありがとう松竜さん
ありがとう管理人
体が弱くて辛い毎日だけど、心の支えのサーヴァントに似ている彼女と出会えてうれしい。
松竜さん、ありがとう。
腰に添えられた袖のフリルから伸びる指先までのラインが
非常に美しいと思います(吉良吉影並感)
当たらんがな!
※553015
マイルーム会話によると、型付設定だと二年どころか結婚した瞬間に家を飛び出したっぽいので
夫人やってた時期なんて無いに等しいかもしれないな
いいもん、俺にはありすがいるから
普通によ、エレナが出たとだけ言っとけばさ、まだ嫉妬しながらも祝福するけどよ、
こういう風に10連で出ました(笑)、ジャックも一緒に出たわwww、とか一言多い自慢するgm、ほんと大嫌いだわ
貴方は優しいな。俺は出なかった奴の気持ちも考えず
こういう場で○○出たー!とかコメしやがる奴に対しては
よくてよもなんでさも押さないものの
怒りと不快感は湧きに湧いているよ。
ぐだ夫「・・・姐さん、お願いします」
ドレイク「あいよ! まかせなっ!」
アン「僕達もついでに参加していいよね?」
ぐだ夫「もちろん。好きなだけ、お願いします」
俺はそんな風に人の意見を穿って捉えて
わざわざ中傷するようなコメントの方が嫌いだわ
欠番メンバーさんはダンに乗ってお帰り。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です