『Fate/Grand Order』プレイ感想その160 敵にも味方にも見たことある顔ぶれが出始める道中、ジェロニモが人間として良識的すぎて滅茶苦茶格好いい

2016年04月03日 | Fate/Grand Order | コメント(586) 2016-04-03 13:01:58




オルタになっても兄貴らしい見解
一度目の失敗はお咎めなしでフィンとディルムッドを好きにさせる王の姿がそこにはあった。
ただ気になるのは冒頭のラーマの時から感じてたんですが全然楽しそうじゃないところ。
フェルグス叔父貴もそのへん引っかかってたのかな。




恋する乙女って可愛いよね
メイヴはひどい言われようだがクー・フーリンへの想いは本物のようだ。
最初はイアソン枠に見えたけど今度はジルドレさん枠に感じてきた。




ケルト兵を弱らせサーヴァントですら耐えられない歌声の持ち主。
我々ファンはこのアイドルたちを知っている!
緑茶が出会ったサーヴァントのこと口にした時の反応からもしやと察した人は多そうである。







マシュちゃんも色々な意味で成長した
何度も出てきて恥ずかしくないんですか?はもはや常識となりつつある。
エリザベート改とか零式の選択肢もいつかよろしく。





ネロブライドも居るよ
こちらはフェルグスもやって来て取り込み中。下手したら嫁王もやばかったんじゃなかろうか。
思えばケルトだけでなく何処にも属さないサーヴァントたちも自由奔放である。
屠られたサーヴァントは勿体無いというか誰だったのか地味に気になる。
さらっと言ってのけるあたりがこの人もかなりの化け物である。




相手はセイバークラス。となれば相性的に有利な緑茶の出番である。
牙を研げ!ケルト・アルスターの勇士に祈りの弓を叩き込むときぞ。




やっぱり森の義賊つよい





フェルグスが消える際に口にするのはかつて恋人であった女王メイヴのこと。
色々とあったろうに対等に付き合いたいと言う器のでかさよ。
原典的にもゲームの設定的にも強くて男前なフェルグスをみんなよろしく!





ドル友の友情でアメリカがやばい
黄金劇場と監獄城のコラボでケルト相手にいいとこまでいけそうとか言ってみる。




主人公側の戦力も揃って改めて状況整理して戦力を分けて別行動することに。
なるほど、どちらかのルートを選べっていうことですね(そんなものはない)
スパロボやってるとこの手の話の流れでこういう考えが浮かぶこともあるのだ。





主人公は当然のように暗殺に比べて危険度の少ないラーマ治療チームに組み込まれる。
そういうこともあってかジェロニモさんとかネロブライドにすごい死亡フラグが見えるのだ。
暗殺が失敗してもいいからみんな無事に帰ってこいと祈りつつ物語を進めるぜ。



このフラグは別のところで立ててください。
ルナティックステーション2016とかどうですかね



ジェロニモさんやはり良識的すぎてかっこいい。
それこそ屈辱にまみれた生前だったのでドロドロとした怒りと憎しみもありそうなのに
こうやってアメリカ救うことを愉快だと言ってのけるとか確かに彼は英霊だ。
このチームの常識人として輝くところ見たいので彼が死亡フラグを跳ね除けると信じてつづく!

コメント

554176. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:04:33 ▼このコメントに返信
ネロエリ…いいよね。
よくてよ0 なんでさ0
554178. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:05:23 ▼このコメントに返信
なあにちょっと暗殺といっても別に倒してしまうだけだし皆帰ってくるさそれに帰ったらお前に伝えたいこともあるパインサラダ作って待っててくれそうだもし何かあったらこの手紙を読んでくれじゃあな!
よくてよ0 なんでさ0
554179. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:05:45 ▼このコメントに返信
どんな達人も耳と目は鍛えられないからね。
アイドル二人のコラボは冗談じゃなくケルトに甚大なダメージを与えそうだ
よくてよ0 なんでさ0
554181. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:06:09 ▼このコメントに返信
なんどもでてきて恥ずかしくないんですか?
よくてよ0 なんでさ0
554182. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:06:12 ▼このコメントに返信
※554176
悲しい事件だったね・・・
よくてよ0 なんでさ0
554183. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:06:26 ▼このコメントに返信
FGO・・・いや型月界において数少ない逸材であるジェロニモさんマジ常識人
この個よりも全を優先する在り方っていうのが、後々出てくるアルジュナとの対比になってるんだよね
よくてよ0 なんでさ0
554184. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:06:26 ▼このコメントに返信
>>恋する乙女って可愛いよね

その恋で世界がヤバイ状態になる乙女がFateには多すぎる…
よくてよ0 なんでさ0
554187. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:07:07 ▼このコメントに返信
見た目から想像しにくい知的で常識人というギャップが、ジェロニモの魅力だと思う
こういうキャラは嫌いじゃないぜ
よくてよ0 なんでさ0
554188. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:07:15 ▼このコメントに返信
あれ?エリちゃんこの格好だったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
554189. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:07:15 ▼このコメントに返信
いやぁ、マジでルート選択あるのかと
ちょっとドキドキしたよ、あの時は
よくてよ0 なんでさ0
554190. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:07:42 ▼このコメントに返信
恋は世界でもっとも偉大だから…
よくてよ0 なんでさ0
554191. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:08:13 ▼このコメントに返信
暗殺チームに死亡フラグビンビンだけど、ネロちゃまがいるから何とかしてくれる・・・そう思っていた時期が私にもありました・・・(´;ω;`)
よくてよ0 なんでさ0
554192. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:08:25 ▼このコメントに返信
まさかあの人が出てくるとは…(敢えてボカす)
よくてよ0 なんでさ0
554194. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:08:48 ▼このコメントに返信
何度も出てきて恥ずかしくないんですか!?
よくてよ0 なんでさ0
554195. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:08:55 ▼このコメントに返信
エリちゃん、私がプレイした時はネロが◯◯するまで未再臨衣装だった。そういう演出かと思ってたけどこういう不具合もあるのね
よくてよ0 なんでさ0
554196. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:09:03 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんが偉大過ぎる…
よくてよ0 なんでさ0
554197. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:09:46 ▼このコメントに返信
※554179
よしんば鍛えられたとしてこの場合余計にダメージ上がりそうだ
よくてよ0 なんでさ0
554198. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:09:55 ▼このコメントに返信
※554181
ホントこれ。

でも、今回のは超よかった。
ある意味主人公してて、CCCからやってる
身としてはクるものがあった。
よくてよ0 なんでさ0
554199. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:09:57 ▼このコメントに返信
フェルグス叔父貴も色々思うところがあったんだろうな
今回は敵として戦うことになってしまったが
また会う時は頼もしい仲間として会いたいものだ
よくてよ0 なんでさ0
554200. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:10:16 ▼このコメントに返信
どうせ次も出るんだろ?知ってるぜ
よくてよ0 なんでさ0
554202. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:10:41 ▼このコメントに返信
恋せよビッチのメイヴさんマジ乙女
可愛いからピックアップはよ
よくてよ0 なんでさ0
554203. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:10:42 ▼このコメントに返信
※554181
悪ニキ「全くだ」.
よくてよ0 なんでさ0
554204. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:10:42 ▼このコメントに返信
※554184
???「全く、なんてはた迷惑な女かしら?少しはセイバー様一筋の私を見習って欲しいわぁ」
よくてよ0 なんでさ0
554205. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:11:21 ▼このコメントに返信
※554188

初期はバグがあったらしい。今はグラフ3に統一されてる。
よくてよ0 なんでさ0
554206. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:11:26 ▼このコメントに返信
ジェロニモかっこいいよね。妙に好きになった
今育得てるナーサリーを最終までいったら、次はジェロニモを最終までいってみよう
スキルが微妙にかみ合わないとか感じるけど、それでも愛こそが鯖を育てるのだと信じている
よくてよ0 なんでさ0
554207. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:12:52 ▼このコメントに返信
ところでextra攻略中ccc未プレイなんだけど、エリちゃん登場時の声付きBGは既出なんです?
よくてよ0 なんでさ0
554208. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:12:56 ▼このコメントに返信
俺やった時のエリちゃんの格好バグだったのか…
最初から最後までずっと普段着だから全く気がつかなかった
よくてよ0 なんでさ0
554209. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:13:52 ▼このコメントに返信
※554206

あれもカード配分というよりもカード枚数の問題だからな。
よくてよ0 なんでさ0
554210. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:11 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんかっこ良い……良識枠として来てください!(石消費
よくてよ0 なんでさ0
554212. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:16 ▼このコメントに返信
ステーキとパインサラダを用意して待ってるぜ!
よくてよ0 なんでさ0
554213. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:31 ▼このコメントに返信
※554176
真面目に考えればコンビとしてはいいはず。けど…けど…ね
よくてよ0 なんでさ0
554214. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:34 ▼このコメントに返信
ジェロニモさん明らかに士郎系なんだよな
よくてよ0 なんでさ0
554215. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:51 ▼このコメントに返信
メイヴちゃん、叔父貴から体以外最悪となんともな評価
よくてよ0 なんでさ0
554216. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:52 ▼このコメントに返信
ネロ「以前何処かで見た奏者も、あの赤いランサーの料理を死亡フラグを立てたあとに完食した。
なので余も、死亡フラグを立てても全く問題あるまい。」

いや、実際あのときのザビーズも、三途の川一歩手前だったのですが。
よくてよ0 なんでさ0
554217. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:14:57 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんかっこいいよなぁ
メイヴに予言するとことかすごくよかった(こなみ)
よくてよ0 なんでさ0
554218. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:00 ▼このコメントに返信
Q赤王ちゃまにエリちゃんに緑茶が登場したけどこれはextraですか?
A いいえ、GOです。

今回のシナリオは物語自体も勿論文句無しに面白いけど、このぐだーずの「何度も出て来て恥ずかしくないんですか?」とかロマンの台詞の「なんでさ…」とか、従来のfateファンにとっては自然とニヤけるような小ネタが随所にあるのが良いよね。
よくてよ0 なんでさ0
554219. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:03 ▼このコメントに返信
※554207
CCCで使われてる音楽だね
あんまり話題にならないけど、最初聞いた時は小粋なファンサービスに感動したわ(爆笑しながら
よくてよ0 なんでさ0
554220. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:14 ▼このコメントに返信
ジェロニモはGO界の海のリハク
よくてよ0 なんでさ0
554221. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:15 ▼このコメントに返信
※554210
え?石消費してるのですか?
………そうですか
よくてよ0 なんでさ0
554222. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:17 ▼このコメントに返信
ジェロニモとエミヤを会わせたい
よくてよ0 なんでさ0
554223. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:21 ▼このコメントに返信
画面外で屠られた三騎のサーヴァントが気の毒すぎる、一流鯖が自重しないと物語が盛り上がらないのがよく分かるな
だからこそ今回全力縛りから解放されたアニキの恐ろしさが輝いてたわけだが
よくてよ0 なんでさ0
554224. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:33 ▼このコメントに返信
※554207

CCCのエリちゃん戦のBGMだよ。アレ引っ張ってくるとは思わなかった。
よくてよ0 なんでさ0
554225. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:15:42 ▼このコメントに返信
※554204
はいはいファブリーズファブリーズ
よくてよ0 なんでさ0
554226. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:16:20 ▼このコメントに返信
ラーマくんって重症中は担架でナイチンゲールに背負われているけど、二宮金次郎みたいな状態なんかね。
よくてよ0 なんでさ0
554227. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:16:45 ▼このコメントに返信
エリちゃんとネロコンビが可愛すぎて
ほんとたまらんかった。
よくてよ0 なんでさ0
554228. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:16:46 ▼このコメントに返信
※554204
なんか臭くなーい?(条件反射)
よくてよ0 なんでさ0
554229. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:16:46 ▼このコメントに返信
インドとケルトでアメリカがやばい←いままで

インドとケルトとアイドル(仮)でアメリカがやばい←new

よくてよ0 なんでさ0
554230. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:17:05 ▼このコメントに返信
※554206
いや、スキルも宝具もフツーに強いぞジェロニモさん。
最優先はシャーマニズム強化だな
んで、真価を発揮するのは殺修練場を単騎駆けするときだ
最大強化したスキルは全カード性能50%向上なのでブレイブチェインがヤバイ
よくてよ0 なんでさ0
554231. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:17:10 ▼このコメントに返信
※554204
え?同類でしょ?
よくてよ0 なんでさ0
554233. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:17:30 ▼このコメントに返信
何度も出てきて恥ずかしくないんですか、シナリオライターとして
よくてよ0 なんでさ0
554234. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:17:40 ▼このコメントに返信
※554179
※ただし味方も甚大な被害をこうむる

ケモ耳勢のアタランテちゃんとかキャス狐とかタマキャはバフかなんかかけとかないと悶絶しそうだし、音痴の大嫌いな姐さんは下手したらマジ切れからの内ゲバに発展しかねない
よくてよ0 なんでさ0
554235. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:17:43 ▼このコメントに返信
緑茶は正義の味方かっこいい
よくてよ0 なんでさ0
554236. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:17:55 ▼このコメントに返信
後半ジェロニモの話が全然なかったのが寂しかったな
よくてよ0 なんでさ0
554237. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:18:02 ▼このコメントに返信
しかしエリちゃんの姿は妙にアメリカとマッチしてるな
よくてよ0 なんでさ0
554238. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:18:12 ▼このコメントに返信
※554210
とりあえず彼目当てのガチャは控えとけ
待て、しかして希望せよだ
よくてよ0 なんでさ0
554239. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:18:12 ▼このコメントに返信
※554204
はいはい。おねーちゃんはファブリーズファブリーズ。

それはそれとしてエリちゃんの服装ってバグだったのね。
よくてよ0 なんでさ0
554240. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:18:18 ▼このコメントに返信
※554219
※554224
サンクスー。
イヤホンにして集中して聞いたら声が本人っぽかったから気になってた。
向こうも早くクリアしないとな。
よくてよ0 なんでさ0
554241. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:19:04 ▼このコメントに返信
モードレッド「クラレント of the アーサー、by the アーサー、for the アーサー!」
よくてよ0 なんでさ0
554243. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:19:19 ▼このコメントに返信
※554223
なんかこういう未登場で退場した鯖を勿体ないと思うのは俺が小市民だからなんだろうかなぁw
よくてよ0 なんでさ0
554244. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:20:01 ▼このコメントに返信
※554236
ジェロニモとビリーは割食ったな
よくてよ0 なんでさ0
554245. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:20:50 ▼このコメントに返信
見事過ぎる死亡フラグ
なんか幸薄そうな暗殺チームメンバー…あっ(察し)
よくてよ0 なんでさ0
554246. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:21:04 ▼このコメントに返信
※554218
型月関係ないどころか
元ネタ的に不快になる人もいるだろうから
本当に本当に申し訳ないのだが、
彼が「多少はね?」とか言い出した時は
マジどうしようかと思った
よくてよ0 なんでさ0
554248. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:21:09 ▼このコメントに返信
25連して、大外れ。唯一の救いは常識人であり回復宝具持ちのジェロニモさんが三枚来たこと。キャス狐の変わりになればいいけど(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
554249. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:21:43 ▼このコメントに返信
※554209
全体強化か任意で強化のどちらかなら補助要員としてすごい優秀になるんだけど、そこまでいったらやりすぎになるしなぁ
よくてよ0 なんでさ0
554250. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:22:04 ▼このコメントに返信
叔父貴は最終再臨イラストやドリル剣、イベントで性の権化として扱われたりとネタが豊富だけど
本気出せば兄貴にほぼ無条件で打ち勝ったりとガチの豪傑なんだよなあ
それにほら、声が桐生ちゃんだし‥…
よくてよ0 なんでさ0
554251. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:22:19 ▼このコメントに返信
ジェロニモって個人的にはアサシンやアーチャーの方がしっくりする
よくてよ0 なんでさ0
554252. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:22:39 ▼このコメントに返信
※554223
2章でもケーカちゃんがローマ皇帝数人を暗殺してたしやっぱり他の章でも画面外で葬られたサーヴァントいたんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
554253. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:22:59 ▼このコメントに返信
※554191
寧ろ一番えげつない目にあったよね
放送コード引っかかりそう
よくてよ0 なんでさ0
554255. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:24:32 ▼このコメントに返信
ジャンヌオルタ系なのかと思ったらセイバーオルタ系でちゃんと兄貴な兄貴オルタいいよね
よくてよ0 なんでさ0
554257. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:24:35 ▼このコメントに返信
ケルト組ってギリシャ組と同じで宝具ランクは高くないけど強いって方向なんだな
よくてよ0 なんでさ0
554258. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:24:37 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんの予言、マジで的中するっていうね
よくてよ0 なんでさ0
554259. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:26:00 ▼このコメントに返信
※554251
血濡れの悪魔:B
キャスターにあるまじき武勇伝を誇る。
弓、槍、ナイフなどどれを取っても熟練の腕前。近接戦闘力に大きなボーナス。
優れた戦士であり、何より復讐の念に燃えていた彼は槍が折れ矢が尽きても、自身と相手の血で真っ赤になりながら、ナイフ一つでメキシコ兵と戦い抜いたという。
らしい
よくてよ0 なんでさ0
554260. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:26:06 ▼このコメントに返信
フェルグスが言ってたメイヴの策の中でもとりわけ卑劣な策~って結局何の事だったんだろうか
シータちゃん普通に幽閉されてるだけだったよな?
よくてよ0 なんでさ0
554261. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:26:11 ▼このコメントに返信
※554203
すまん、あんたとの戦闘中は正直そう思った
まったく、フリーザじゃないんだから…
よくてよ0 なんでさ0
554262. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:26:40 ▼このコメントに返信
緑茶こんな火力出るのか、、、
バフ内訳がしりたいな
よくてよ0 なんでさ0
554263. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:27:06 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんはとても良い人。あの人と一緒に昼寝してたら最高に平和だろうな
よくてよ0 なんでさ0
554265. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:27:35 ▼このコメントに返信
※554253
あの結果を見れば分かる通りインドやブリテンみたいな超戦闘民族でもなけりゃ一発で終わるのがあの宝具の一番ヤバイ所。『最優の対人宝具』と言われるのは伊達じゃないんだよね。マジで一騎を倒すのに最適かつ最優な性能してる。
よくてよ0 なんでさ0
554266. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:28:02 ▼このコメントに返信
ジェロニモは北米神話大戦の中でも英霊とはいえ、かなり「人」として戦っていたからなあ。
よくてよ0 なんでさ0
554267. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:28:13 ▼このコメントに返信
※554183
ごめん……出た時、テガタナーズとか弄ってホントにゴメン
HAHAHA、ボーイ! 北米の英霊をからかっちゃけいけないよ!
よくてよ0 なんでさ0
554268. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:29:00 ▼このコメントに返信
※554259
若奥様に継ぐナイファーなわけですね
よくてよ0 なんでさ0
554269. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:29:08 ▼このコメントに返信
つかワシントンがすでに死んでるとかかなりヤバイからねえ。
このあとの攻略に監獄島あるけどエドモンをだして欲しいが果たして。
よくてよ0 なんでさ0
554270. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:29:19 ▼このコメントに返信
※554260
多分ラストの二十一じゃね?しかも唯一どうにか出来るアルジュナを味方に付ける運のよさまであったし。
よくてよ0 なんでさ0
554271. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:29:34 ▼このコメントに返信
しかしメイヴの鞭のデザインはよく審査通ったなって…
よくてよ0 なんでさ0
554272. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:30:17 ▼このコメントに返信
※554259
メガネ
「ナイフ一本で二十七祖狩りました」

着物革ジャン
「ナイフ一本で未来を斬り開きました。物理的に」

なんて冗談は置いといて
その逸話が事実ならハンパないなインディアン
よくてよ0 なんでさ0
554273. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:30:25 ▼このコメントに返信
インド、直流交流に続いて、黄金劇場と監獄城のコラボ(音響兵器)という第3の脅威が
アメリカに迫っていたとは・・・
よくてよ0 なんでさ0
554274. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:30:40 ▼このコメントに返信
この乱痴気パーティの中でジェロニモさんの自然体な舵の取り方絶妙だよね
声に慣れてセリフを脳内再生できるようになってくるとなお映えるわ
よくてよ0 なんでさ0
554275. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:33:05 ▼このコメントに返信
※554230
マジかよそういう使い方があったんだ。宝具やカード配分しか見てなかったわ
本格的に育てようかな……素材頑張らないとだけど
よくてよ0 なんでさ0
554276. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:33:32 ▼このコメントに返信
※554252
多分あの皇帝達は五賢帝の方々とかアンチクロスの方々だったんだろうなぁ……呂布VSコンモドゥスとかがもしあったのならなんかの機会でいいんでめっちゃ見たいな。
今回叔父貴が倒してたのは多分アウトロー英霊とか先住民英霊だろうから、ワイヤット・アープとかカラミティ・ジェーンとかかな?アープさんはともかくジェーンは直接戦闘向きじゃないし……
よくてよ0 なんでさ0
554277. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:34:01 ▼このコメントに返信
※554272
数倍のアメリカ兵相手してる中で単身指揮官を暗殺成功
ジェロニモ含むアパッチ族35人にアメリカ兵5000人導入

この人本当に近代の人なんですかねえ
よくてよ0 なんでさ0
554278. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:34:07 ▼このコメントに返信
※554205
シナリオ結構進めていた(魔神柱登場あたり)からグラ変わったから
気合入れたんかと思っていたがそうか、バグだったんか…
よくてよ0 なんでさ0
554279. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:34:08 ▼このコメントに返信
アヴェンジャー適正ありそうとか言われてたし、俺もそう思ってたけど
復讐の念に支配されないからこそのジェロニモなのだなあと今は思う。毎ルームの台詞とか聞いてると特にね
よくてよ0 なんでさ0
554280. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:34:13 ▼このコメントに返信
一対一の試合形式という制限から解放された緑茶の強さは半端無いという事が良く分かった5章だった
よくてよ0 なんでさ0
554281. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:35:18 ▼このコメントに返信
※554259
ジェロニモさんの名称の由来も、ナイフ一本で無双する姿に怯えたメキシコ兵がヘロニモ(現地の言葉で救世主)と叫んだところだからなあ。それに呼応して周りの見方もヘロニモと鼓舞し、浸透した形。
よくてよ0 なんでさ0
554282. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:35:37 ▼このコメントに返信
※554270
それ特にシータちゃん関係なくないか?
強引な力技ではあるがそんな嫌がるような策でも無いし
よくてよ0 なんでさ0
554283. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:36:26 ▼このコメントに返信
※554191
ネロ好きとしてはけっこう精神的にクル展開だったな・・・
実際見たらもっときついだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
554284. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:36:36 ▼このコメントに返信
※554271
あれ色々ヤバいデザインなのか…
よくてよ0 なんでさ0
554286. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:37:05 ▼このコメントに返信
※554218
そういえば未だに無銘は出てきていないな。エミヤは一応影鯖で出たけど。
よくてよ0 なんでさ0
554287. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:37:12 ▼このコメントに返信
五章は途中で退場するサーヴァントたちも良い感じにキャラ立てしていって満足だった。
よくてよ0 なんでさ0
554288. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:37:16 ▼このコメントに返信
ジェロニモが宝具使う時に言ってた真名って本名のゴヤスレイでいいのか?
それとも弁慶みたいに本人じゃないパターン?
よくてよ0 なんでさ0
554289. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:38:24 ▼このコメントに返信
しかしメディア・リリィや今回のネロブラが出てきたってことは今後セイバーリリィ、子ギル、巌窟王やキャス狐とヴラド公の再登場もあり得るのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554290. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:38:31 ▼このコメントに返信
※554221
まあ、待て、宝具レベルを上げたいのかもしれない
え、欲しいだけ? なら、「待て、しかして希望せよ」だ
よくてよ0 なんでさ0
554291. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:38:33 ▼このコメントに返信
フェルグスがオルタニキに違和感を覚えててすごく安心した
考え方自体は変わってないんだけど、どうも歪んでるというか、らしくない感じがずっとしてたんだよね、クーフーリン・オルタ
だからこそ22節は滅茶苦茶興奮したけどな!それでこそアニキだよ!!
よくてよ0 なんでさ0
554292. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:39:05 ▼このコメントに返信
>シータ云々
ぐだーずがワシントンDCの近くまで来たタイミングで実はシータはアルカトラズにいるぴょんと暴露とか。
移動距離的に徒労感が半端ないな。
よくてよ0 なんでさ0
554293. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:39:42 ▼このコメントに返信
メイヴちゃんは現代的な『快楽の為なら男を選ばない』ビッチではなく『欲しい男を手に入れる為なら手段を選ばない』ビッチなので手段と目的が逆云々定期。
強欲で貪欲なのね。嫌いじゃないわ!!()
メイヴちゃんとお互いに『自分だけの物になってくれ』と内心思ってしまってるからお互いに相手とは遊びの関係みたいに振舞っていたいだけの人生だった……
よくてよ0 なんでさ0
554294. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:39:45 ▼このコメントに返信
※554257
対人に特化してる印象があるな
メイヴは魅了とか搦め手持ってるし宝具も対軍だけど、オルタ兄貴なんかはとことん対人特化して、結果的に軍の相手もできるって感じだ
というか骨アーマーまとったら筋力EXが敏捷A+で死の棘付きでやってくるとか怖すぎである
よくてよ0 なんでさ0
554295. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:39:52 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんは復讐に駆られた状態で現界してもおかしくないのに、虐殺された自分達を無かったことにしてはいけないと、世界のために奮闘する姿はまさに英雄だな。
その意味ではブーディカさんと似ている。
よくてよ0 なんでさ0
554296. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:39:55 ▼このコメントに返信
うわっ…オルタニキのゲイボルク、当たりすぎ…
よくてよ0 なんでさ0
554297. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:40:51 ▼このコメントに返信
※554255
完全な性格、属性反転ってわけでもないよね、オルタ兄貴。

ちなみに、オルタ兄貴ガチャで引き当てたんで育ててる最中なんだけど、めっちゃ強いが、全然楽しくなさそうなのが、見てて寂しくなるんだよなぁ・・・

あの戦いを楽しむ気のいいあんちゃんが、王の役割を押し付けられるとこうなってしまうのか・・・
よくてよ0 なんでさ0
554298. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:41:05 ▼このコメントに返信
※554260
万一助けに来ても絶望できるよう適当に輪姦しちゃって♪とか言ったけど
ワイルド紳士なベオウルフさんがやんなかったと勝手に妄想してる
よくてよ0 なんでさ0
554299. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:41:40 ▼このコメントに返信
メイヴの何がおぞましいって、普通の恋する女の子なら『貴方に愛される私』になるために努力するものなのに、相手を『私を愛してくれる貴方』に歪めることに全くの躊躇いがないとこだと思った。
どんな貴方でも好きという恋する乙女らしい言葉もメイヴにかかれば狂気に様変わってしまう
よくてよ0 なんでさ0
554300. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:41:56 ▼このコメントに返信
※554271

まああれ普通の馬上鞭だからね。使い方がおかしいだけで。しかも型月にはアレで27祖2体滅ぼした人いるんだぜ
よくてよ0 なんでさ0
554301. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:42:21 ▼このコメントに返信
今、何度も出てきて恥ずかしくないんですか?
最後らへん、そんな何度も出てきて何度も死にそうになるまで戦って辛くないんですか!!!
よくてよ0 なんでさ0
554302. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:42:28 ▼このコメントに返信
※554218
書文と直接面識のあるネロちゃまがあそこまで生き残ってなかったのが口惜しいな
ガウェインは次章で出るだろうけどextra鯖であとでてないのってアルクを別にすればextra版のブラドぐらいか。
よくてよ0 なんでさ0
554303. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:42:32 ▼このコメントに返信
名前を呼んではいけないアイドル
よくてよ0 なんでさ0
554304. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:42:52 ▼このコメントに返信
※554288
YES。本名のゴヤスレイ。
だけどインディアン的には死んだ人の本名を言うのはNGだったかそんな感じの理由があったらしく『ジェロニモ』という名前で本人も納得してその名前で通してる。
よくてよ0 なんでさ0
554305. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:43:21 ▼このコメントに返信
メイヴはビッチだけど健気なんだよなぁ
聖杯でクーフーリンをメイヴに惚れさせることなんて容易だったのにそれをしなかったところとか
よくてよ0 なんでさ0
554306. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:44:42 ▼このコメントに返信
※554297
マジ幸運だな
羨ましすぎる

メイヴちゃん同様代わりに君が愉しんであげよう
禁欲オルタ兄貴は応えてくれるはずだ
よくてよ0 なんでさ0
554307. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:45:09 ▼このコメントに返信
※554278
ウチは師匠登場辺りでなったから、怒りで覚醒したのかと思った。
よくてよ0 なんでさ0
554308. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:45:29 ▼このコメントに返信
※554223
画面外で倒されたと言及された鯖は今回六騎もいるからな
いつかケーカさんたちに倒された皇帝たちと共に出てきてほしいね
よくてよ0 なんでさ0
554309. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:45:39 ▼このコメントに返信
※554304
東洋の諱の風習だと生きている人の本名言うのがNGだから正反対でなんか面白いな。
よくてよ0 なんでさ0
554310. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:45:48 ▼このコメントに返信
※554224
エリちゃん戦のBGMは鮮血魔嬢で今回流れてたのはCCCでエリちゃん関係のイベントBGMのshalala laじゃなかった?
よくてよ0 なんでさ0
554311. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:45:49 ▼このコメントに返信
※554302
狂信者ブラドも次来るよね!
だって次は、、、
よくてよ0 なんでさ0
554313. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:48:10 ▼このコメントに返信
※554296
前々から設定考えればチート級ってのは分かってたけど今回のシナリオでヤバさがはっきりと伝わったわ
ストーリー的な問題でラスボスにでもならん限りまともな性能発揮させられないよなそりゃ
よくてよ0 なんでさ0
554314. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:50:50 ▼このコメントに返信
※554302
槍書文先生は老体で出てきて欲しかったと思う今日このごろ。サバは全盛期で出るから爺さんキャラとか貴重なのよね。
よくてよ0 なんでさ0
554315. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:50:55 ▼このコメントに返信
※554297
すごいな。たしか確率0.03%くらいだぞ
でもメイヴの死後は少し血気盛んな感じがしたよね
よくてよ0 なんでさ0
554316. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:50:56 ▼このコメントに返信
※554236
ただジェロニモのサーヴァントとしてのアメリカに対するスタンスは後のアルジュナの犯した間違い、いや病気か
その辺のアンサーとしてうまく対比になってたかなと
よくてよ0 なんでさ0
554317. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:51:14 ▼このコメントに返信
※554280
EXTRAでも健康管理担当の上級AIのサクラが治療できない毒使ってたし十分やばかったんだよね
あの時はダン卿が宝具を破棄したから助かっただけだし
よくてよ0 なんでさ0
554318. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:51:40 ▼このコメントに返信
※554203
「槍使いの生き死には信用ならねぇ」
よくてよ0 なんでさ0
554319. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:51:41 ▼このコメントに返信
※554299
世界に不満があるとして、変えるなら世界か自分自信か
世界を選べば巨乳ヒロインルートにいけるぞ(rewrite感)
よくてよ0 なんでさ0
554320. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:51:51 ▼このコメントに返信
叔父貴に屠られて"出番が消えた"鯖はきっと弁慶
よくてよ0 なんでさ0
554321. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:52:12 ▼このコメントに返信
※554208
自分とこだとエリちゃんは普通の衣装だったのにネロがいなくなった報告を受けたタイミングでアイドル衣装に変わったから
(なんで凹んでるタイミングで衣装華やかになってるんだろう…)
となって微妙な気分になったんだがバグだったのか
よくてよ0 なんでさ0
554322. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:53:09 ▼このコメントに返信
インドだけじゃなくドル友でもアメリカがヤバイ
つまり物理的に死ぬか、精神的に死ぬかと
よくてよ0 なんでさ0
554323. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:53:37 ▼このコメントに返信
※554314
爺で呼ばれる事もあるらしいからそこはランダムで
あと青年で呼ばれたからこその挑戦だし
よくてよ0 なんでさ0
554324. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:54:19 ▼このコメントに返信
シータちゃんってなんで幽閉されてたんかね。
叔父貴の発言を見るに基本敵鯖は見つけ次第倒す方針だったっぽいのに
よくてよ0 なんでさ0
554325. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:54:23 ▼このコメントに返信
※554318
本日のおまいうスレはここですか?
よくてよ0 なんでさ0
554326. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:54:57 ▼このコメントに返信
英霊酋長ジェロニモン
よくてよ0 なんでさ0
554327. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:55:21 ▼このコメントに返信
※554204
うるせぇ、ネロちゃまぶつけんぞっ!
よくてよ0 なんでさ0
554328. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:55:54 ▼このコメントに返信
※554311
次はエルサレム。つまり海を割ったモーセ神拳が出てくる可能性がある。ブラド公の串刺しとモーセの拳がぶつかり合うんだ!
よくてよ0 なんでさ0
554329. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:55:58 ▼このコメントに返信
※554326
ああ、ウルトラマンのあの怪獣の元ネタの人なのか…
よくてよ0 なんでさ0
554331. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:56:26 ▼このコメントに返信
※554318
おっ、ブーメランサーかな?
よくてよ0 なんでさ0
554332. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:56:51 ▼このコメントに返信
若槍書文が良かったから老殺書文にも期待したいな。できれば老槍書文、若殺書文、狂書文も実装して欲しい。

てかみんなはっていうかextraのファンの人は殺書文が、真っ先に実装されるとおもってたんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
554333. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:57:26 ▼このコメントに返信
※554296
SN時点で某赤いオカンも「不意打ちで撃たれるとどうしようもないから挑発重ねて正面から全力撃ち」させて防御でなんとかするって手段で対策とってるくらいだからなぁ
よくてよ0 なんでさ0
554334. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:57:52 ▼このコメントに返信
ストーリーで出てくるなら嫁王と師匠をストーリーガチャに追加はよはよ
よくてよ0 なんでさ0
554335. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:58:17 ▼このコメントに返信
ランサーとセイバー

「まさかブリュンヒルデとジークフリートか!?」と思ったの俺だけ?だってネロエリはローマでやったし……
よくてよ0 なんでさ0
554337. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:58:35 ▼このコメントに返信
※554318
イケメン(グリリバ)「…………もっと頑張った方が良かったのですか!?」
よくてよ0 なんでさ0
554338. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:58:39 ▼このコメントに返信
※554198
魔人柱相手に戦意喪失するエジソン達をふるいあがらせてたエリちゃんはカリスマ持ってますわ
よくてよ0 なんでさ0
554339. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:59:07 ▼このコメントに返信
※554324
ラーマの対抗策として捕まえてたんじゃない?
対峙したのがフィオナ騎士団の二人なら捕えるという選択肢もありえるかもしれないし
よくてよ0 なんでさ0
554342. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:59:26 ▼このコメントに返信
エリちゃん報告がみんな違くてわろた
ウチはメンバー分けのあとだったから気合入れたように見えたな
よくてよ0 なんでさ0
554343. 電子の海から名無し様2016年04月03日 13:59:40 ▼このコメントに返信
ここのエリちゃんネロの絡み、ジェロニモさんのイケメンっぷりがこのあとの悪兄貴無双の絶望感を盛り上げるんだよな
よくてよ0 なんでさ0
554344. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:00:32 ▼このコメントに返信
※554334
それ言うならゴールデンが先
よくてよ0 なんでさ0
554345. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:00:56 ▼このコメントに返信
※554328
モーセVS神王の神話の戦いとか円卓とか歴代ハサン勢ぞろいの可能性とか色々既にヤバそうな気配しかしないんじゃが……
よくてよ0 なんでさ0
554346. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:01:10 ▼このコメントに返信
※554249
補助要員としては宝具で敵をデバフだらけにして
スキルで全体NPアップや全体全カード強化ができる
超優秀なエレナちゃんが同時に出てるしな
よくてよ0 なんでさ0
554347. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:01:44 ▼このコメントに返信
スーパーケルトビッチ、メイヴちゃん
好きな男はより自分好みに変えちゃって、男のためなら人理だって滅ぼしちゃう
恐怖の退廃系女子(幸運EX)

というか英霊の中では珍しく人理なんぞどうでもいいってスタンスだよね
よくてよ0 なんでさ0
554348. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:02:25 ▼このコメントに返信
終盤のこと考えると各個撃破でフェルグス、ディルムッド&フィンを仕留められたのってラッキーだったよね。
あいつらまで終盤戦出てこられたら北戦線がもたない。
よくてよ0 なんでさ0
554349. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:02:32 ▼このコメントに返信
ネロの最期は結構きつかったなあ…
というか忘れてたけどインド人や円卓やサイボーグじゃない普通の範疇の鯖があの宝具食らったら呆気無くポックリ逝っちゃうんだったな…
驕れる星5も久しからずを自分で実践しなくてもいいじゃないですかーやだー
よくてよ0 なんでさ0
554350. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:02:59 ▼このコメントに返信
緑茶、正義の味方が出来て良かったな…
ゲリラ活動に暗殺&失敗からの逃亡&エリちゃんのお守りにケルトへの破壊工作、魔人柱乱舞と重労働続きで過労死してもおかしくないレベルで働かされてたがw
よくてよ0 なんでさ0
554351. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:03:20 ▼このコメントに返信
※554297
なんていうか、狙ってるのかは分からんが、アルトリアも今回の兄貴もベクトルは違うけど王になるために人間性を封印したって意味では共通点あるよね、王なら自由には生きられまい、みたいな
よくてよ0 なんでさ0
554352. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:03:44 ▼このコメントに返信
てかエリちゃんって今回の方が出番多くね?
よくてよ0 なんでさ0
554353. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:04:06 ▼このコメントに返信
メイヴ、マイルームで兄貴は今回もやっぱり手に入らないって悲しげに言ってたよ。
よくてよ0 なんでさ0
554354. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:04:11 ▼このコメントに返信
そういやソロモン式の鯖二つ名、五章だとどんなのになんだろ
淫.乱女王とか?
よくてよ0 なんでさ0
554356. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:04:48 ▼このコメントに返信
※554345
神王のイージス艦蒸発ビームを素手で打ち払うモーセや
円卓VS歴代ハサンが見れるかもしれないのか、胸熱
よくてよ0 なんでさ0
554357. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:04:52 ▼このコメントに返信
メイヴの声ってあやねるだったのね。
よくてよ0 なんでさ0
554358. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:04:57 ▼このコメントに返信
かの王のかの字も出てこないスーパーケルト空間だった
あんな風にお願いされたら兄貴も王様やるわな
よくてよ0 なんでさ0
554359. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:05:02 ▼このコメントに返信
※554354
戦乱女王とかじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
554360. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:05:18 ▼このコメントに返信
※554191
露骨にフラグ立てていくから「逆に大丈夫だろww」とか思ってました・・・
よくてよ0 なんでさ0
554361. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:05:22 ▼このコメントに返信
※554351
逆に歴史上の王様で自由に生きた人っているのかな?既存だとイスカンダルが思いつくが、まだfateに出てない人で考えるとあんまり思いつかなかった。
よくてよ0 なんでさ0
554364. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:06:07 ▼このコメントに返信
※554328
エルサレムだからねえ
オジマンにモーセにイエスにムハン○ドにソロモンと関係人物だけでインド並みの魔境だし大変なことになるのは間違いないな
人類史でもあそこまで戦争が頻発した地域はないくらいだし
よくてよ0 なんでさ0
554365. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:06:08 ▼このコメントに返信
※554329
蘇生宝具orスキル持ちでもよかったのよ?
よくてよ0 なんでさ0
554366. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:06:33 ▼このコメントに返信
EXTRA書文
「面白い奴いないかなー?おおやれば出来るやんけ!!」
帝都書文
「さあ仕事じゃ仕事」
GO書文
「来いやぁスカサハァァァッ!!!ベオウルフゥゥゥッ!!!」
位テンションに差がある
よくてよ0 なんでさ0
554367. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:06:52 ▼このコメントに返信
※554349
洛陽で耐えるだろとか思ってた俺はゲーム脳
よくてよ0 なんでさ0
554368. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:06:56 ▼このコメントに返信
※554299
まぁ、でも「私の王子様(正確には王様だったが)になって」と願ってるともいえるから、ある意味、恋焦がれる女の子的願いでもあるのではなかろうか。
いじらしさよりも、腹黒さの印象でそう見えるけどね。
そういったところがCCCのアルターエゴとか女性陣に通じる何かがある気がするなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
554369. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:07:24 ▼このコメントに返信
個人的にメイヴ、スカサハとバゼットさんの絡みをギャグ時空でも何でもいいから見たくなってしまった。

いっそのことモリガン、アイフェ、エメル姫も鯖で実装してさ
よくてよ0 なんでさ0
554370. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:08:00 ▼このコメントに返信
※554366
先生案外マスターのこと立てて仕事してくれるタイプだけど、今回実質フリーだからそら趣味のライフワーク一直線よ
よくてよ0 なんでさ0
554371. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:08:44 ▼このコメントに返信
白人の無法者米国人と白人殺すマンと化したインディアン

この二人をコンビとして出してるのほんとすき。
よくてよ0 なんでさ0
554372. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:09:02 ▼このコメントに返信
※554204
愛歌お姉ちゃんはセイバー”様”とは言わない!誰だ!?

まあ冗談はさておき様付けしてもおかしくなさそうなのにね
よくてよ0 なんでさ0
554374. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:09:42 ▼このコメントに返信
554369
兄貴の理想の職場が昼ドラ以上の修羅場に。
あっ、愉悦部の皆さんこちらです。
よくてよ0 なんでさ0
554375. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:10:27 ▼このコメントに返信
※554337
そーだよ、ついにセイバーディル来るかと
思ってたのにー!

まぁでも、本編では満足そうでよかったよ
よくてよ0 なんでさ0
554376. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:10:45 ▼このコメントに返信
そういやジェロニモの他に有名なインディアンって誰がいるだろう?

あとジェロニモが北米だったから南米の先住民とかも出て欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
554377. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:10:54 ▼このコメントに返信
※554339
決戦開始の段階でシータの名前出されて指揮官のラーマが崩れたらまず間違いなく戦線崩壊するからなぁ
よくてよ0 なんでさ0
554378. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:11:04 ▼このコメントに返信
※554253
文字だけでゾゾゾってなったわ・・・・
心臓狙いで内臓全部ってことは体ほぼ消し飛んでるよね・・・・
よくてよ0 なんでさ0
554379. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:11:38 ▼このコメントに返信
※554214
どれだけ自分たちにとって悲劇でもその過去を無かったことにするのは死んだ人への冒涜って考えは完全に士郎の考えと同じだったよね
あの発言で新規のバックグラウンドもよくわからん英霊なのに一気に信用できる英霊になった

よくてよ0 なんでさ0
554380. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:12:01 ▼このコメントに返信
※554366
だってモロに彼好みの猛者がゴロゴロしてるんだもん……仕方ないね

ベオウルフ戦は前々からあった
武術においては現代>古代って設定が生かされてて良かったと思う
よくてよ0 なんでさ0
554381. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:12:05 ▼このコメントに返信
※554288
※554304
んにゃ、厳密に言うとNOでもあるのよ。
インディアンは一生の間に何度も名前を変えるし、「最も神聖な真の名前」は家族以外誰にも教えない
だからこそ初登場時のジェロニモさんは「私の真名はおいそれと明かすものではない。そもそも、その名を伝えたところで知る者もいない。」と言う訳だ
宝具使用時の名前が■で隠されてるのは誰も彼の真名を知らないからでもある(我々には永久に知り得ないし、記述もできないのだ)。
「インディアンに死後に死者の名を呼ぶことを避ける風習がある」のはもちろん東出氏が言ってたように事実だけどね
よくてよ0 なんでさ0
554382. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:12:58 ▼このコメントに返信
書文もエジソンもテスラもナイチンゲールも20世紀まで生きてたわりと最近の偉人なのに神話連中に全然引けを取らんどころかそれ以上の活躍を見せたな。すごいなー近代。
誰よりも強い英雄じゃなく誰よりも多くの人を幸せにした英雄が勝つって締めがまさに今回を象徴してるな。
よくてよ0 なんでさ0
554383. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:13:09 ▼このコメントに返信
エリちゃんの登場シーンはCCCの時の専用BGM付きで素敵
こういう演出は大歓迎よ?
よくてよ0 なんでさ0
554384. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:13:13 ▼このコメントに返信
雑談スレでも言ったけどアメリカに軍魔ハルファスが出るのはかなり皮肉効いてるよね 町に武器弾薬を満たし、軍勢を送り込む力…まるでアメリカの比喩ではないか
よくてよ0 なんでさ0
554385. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:14:26 ▼このコメントに返信
※554251
まぁステータスパラメータ見てもほぼ平均以上だからギリギリでセイバーでもおかしくないし
暗殺者だと違和感あるけど
よくてよ0 なんでさ0
554386. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:14:51 ▼このコメントに返信
※554296
むしろ直撃食らっても反撃できるインド人二人もヤバい。
よくてよ0 なんでさ0
554387. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:15:36 ▼このコメントに返信
もし空の境界のコラボイベが5章の後だったらブーティカみたいにジェロニモの闇の一面を見ることになるのかなと思うと惜しいようなホッとしたような気持ちになる
よくてよ0 なんでさ0
554388. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:16:13 ▼このコメントに返信
※554326
そもそもインディアンに酋長はいないんじゃよなぁ
いや、そういう怪獣なのは知ってるけども
よくてよ0 なんでさ0
554389. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:16:36 ▼このコメントに返信
あれ?エリちゃんの衣装それだっけ?
再臨1のやつだった気がするが
よくてよ0 なんでさ0
554391. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:17:07 ▼このコメントに返信
※554376
そういやビリーも自分の関係者は鯖で来てないとか言ってたけどガンマン系の鯖って、たくさんいるんだね
よくてよ0 なんでさ0
554393. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:19:50 ▼このコメントに返信
※554299
そこらへん愛歌様とは似て非なる邪悪乙女よね彼女
よくてよ0 なんでさ0
554394. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:20:05 ▼このコメントに返信
6章はソロモンの本格的なお目見えには早いし、むしろ指揮官・王としてマジモードのダビデが出てくるかもしれない
「聖杯は異端の祭器なんで破壊するね」って言って円卓勢や主人公と敵対するとか
よくてよ0 なんでさ0
554395. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:20:36 ▼このコメントに返信
何度も出てきて〜は素晴らしいファンサービスなのだが…
敵対してて何回も負けてるのに出て来る(しかもボス枠少ないのに)から恥ずかしいのであって、味方なら何回出ても問題無いんだよね、そこが違和感あった
よくてよ0 なんでさ0
554396. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:21:16 ▼このコメントに返信
※554345
Fakeの進行次第では獅子心王(仮)も出てくる可能性があるな…
よくてよ0 なんでさ0
554397. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:21:18 ▼このコメントに返信
※554380
ベオさんも聖杯の支配で嫌々やらされていたところに絶好の好敵手が現れてくれてよかったよな。
よくてよ0 なんでさ0
554398. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:21:38 ▼このコメントに返信
※554354
魔術王「魔元帥ジル・ド・レェ。
    帝国真祖ロムルス。
    英雄間者イアソン。
    神域碩学ニコラ・テスラ。
    そして、スーパーケルトビッチメイヴ」
よくてよ0 なんでさ0
554399. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:21:41 ▼このコメントに返信
※554178
パインケーキだと生存フラグになる不思議
よくてよ0 なんでさ0
554400. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:22:01 ▼このコメントに返信
ネロエリコンビはどっちも生前があれだから今回のように楽しく過ごしている姿は微笑ましかった、ネロは退場してしまったが終盤の友達の分まで頑張るエリちゃんはぐっとくるものがあった
よくてよ0 なんでさ0
554401. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:22:03 ▼このコメントに返信
※554386
ISHIの力による耐久力も酷いし鯖数体で対処が必要な72柱のうち28柱を動き封じたられてるとはいえ殲滅するとかほんとインド人なんなの?
よくてよ0 なんでさ0
554402. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:22:17 ▼このコメントに返信
※554361
まだ真名確定してないけどFakeのセイバーとかもかなり好き勝手してた王様じゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
554403. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:22:40 ▼このコメントに返信
ジェロニモだのロビンだの■リーザキッドだのいる序盤がなんというかキン肉マン思い出した
よくてよ0 なんでさ0
554404. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:22:59 ▼このコメントに返信
※554386
心臓やら霊核潰れた程度で最後の一撃を諦めるやつなんてSNのころからほぼいないからね
よくてよ0 なんでさ0
554405. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:23:17 ▼このコメントに返信
わりと関係ないけど今回ゲスト鯖の初出がトラップ過ぎると思うのはわしだけ?

ジェロニモ加入→敵:騎 緑茶&ビリー加入→敵:槍

不注意だから自分が悪いのだがエネミーをろくに確認せずに「試しに使おう」→相性問題で即退場になりまくってやられた感がががが


よくてよ0 なんでさ0
554406. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:23:43 ▼このコメントに返信
※554361
獅子心王かな
よくてよ0 なんでさ0
554408. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:25:10 ▼このコメントに返信
※554376
シッテイング・ブル、クレイジー・ホース、コーチーズの三人はインディアン英霊として出て欲しい
よくてよ0 なんでさ0
554409. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:25:46 ▼このコメントに返信
※554378
きっと白い花嫁衣装は真っ赤な血に染まってるんだぜ……
よくてよ0 なんでさ0
554411. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:26:45 ▼このコメントに返信
兄貴も兄貴で、メイヴが聖杯使ってまでそこまで願うならしゃあねぇなって感じで最後まで望まれた王のままであろうとしたのは律儀というか兄貴らしかった
よくてよ0 なんでさ0
554412. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:26:47 ▼このコメントに返信
※554403
ジェロニモさんキン肉マンの超人にいそうな感じの見た目だしな
よくてよ0 なんでさ0
554413. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:28:02 ▼このコメントに返信
ああ、エリちゃんの着替えはバグだったんか
うちは暗殺失敗報告辺りで着替えてたから仲間の死で覚醒みたいな演出かと思ってたぜ…
よくてよ0 なんでさ0
554415. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:28:18 ▼このコメントに返信
※554396
ついでにライバルのスーパーいい人サラディンも出そう
よくてよ0 なんでさ0
554416. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:28:21 ▼このコメントに返信
なんだそのバフてんこ盛りイー・バウはwww
よくてよ0 なんでさ0
554417. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:29:13 ▼このコメントに返信
※554401
メイヴがかなり無理矢理な方法で召喚した28柱だから本来のスペックからはだいぶ劣化してたと思うけどね。
流石に章ボスレベルの奴らが×28だったらあのメンバーで数分持ちこたえることすらできなかっただろうし。
よくてよ0 なんでさ0
554418. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:29:14 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんは相手の攻撃を受けている途中に分身してその攻撃を端から解説陣とともに眺めるというスキルを持ってるひとだと思ってました
よくてよ0 なんでさ0
554419. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:29:49 ▼このコメントに返信
というかグリーンの任務無茶苦茶すぎないか?ケルト軍を六割減らせとか
それを普通にやり遂げちゃってるグリーンは更に無茶苦茶だけど
まさにスキル通りの働きだ・・・
よくてよ0 なんでさ0
554423. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:31:09 ▼このコメントに返信
※554385
というかキャスターのステだからなあれあくまで
よくてよ0 なんでさ0
554424. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:31:10 ▼このコメントに返信
そういやジェロニモとオジマンディアスって冬木の聖杯戦争でも呼べんのかな?
インディアンとエジプトって東洋か西洋かどっちなんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
554427. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:33:22 ▼このコメントに返信
※554398
6章で聖杯持ってるのは誰になるんだろうな?
それによって展開がガラッと変わるからな
よくてよ0 なんでさ0
554428. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:34:04 ▼このコメントに返信
※554349
黄金劇場のデバフと洛陽、皇帝特権の剣術スキルで赤ちゃまかなり硬いサーヴァントのはずなんだが
一撃必殺系の兄貴とは相性が悪かったな
よくてよ0 なんでさ0
554429. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:34:50 ▼このコメントに返信
※554424
エジプトは呼べるだろうけどアメリカ大陸は聖杯の概念ないから無理じゃないか。
東洋以上に魔術不毛の地だし。
よくてよ0 なんでさ0
554430. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:35:04 ▼このコメントに返信
※554419
まあ罠にはかけやすそうな脳筋勢だから……
ただし罠だけでは絶対に撤退させられない脳筋勢でもある
よくてよ0 なんでさ0
554431. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:36:37 ▼このコメントに返信
※554349
ふと思ったがバベッジさんもあれほぼ機械といっても差し支えない状態だけど
ボルグ刺さるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554432. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:37:12 ▼このコメントに返信
※554345
槍ヴラド公とエリちゃんの旦那の黒騎士さんと人狼公、ヴォルフ・フセスラフことフセスラフ・ブリチャスラーヴィチキエフ大公のキリスト教の守護者だった東欧三傑が揃い踏みしてもいいのよ?()
よくてよ0 なんでさ0
554433. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:37:49 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけエクストラ、エクステラの販促も兼ねてるよね
よくてよ0 なんでさ0
554434. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:37:54 ▼このコメントに返信
北部最終決戦の良い所って登場人物一人でも欠けていたら負けていたってハッキリ分かるところだよね
緑茶エリちゃんエレナ書文雷電コンビアルジュナ
しかも全員かっこいい
よくてよ0 なんでさ0
554435. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:38:25 ▼このコメントに返信
※554427
円卓で聖杯っていえば、間違いなく一番に名前の挙がる騎士がいるけど……

次章で遂にマシュの宝具の本当の名前と使い方が判明するのか否か
よくてよ0 なんでさ0
554436. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:38:26 ▼このコメントに返信
俺がやったときはCCC衣装だったから懐かしいな~って思ってたけど"意図しない不具合"だったのか なんだよ
よくてよ0 なんでさ0
554437. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:39:20 ▼このコメントに返信
※554431
呂布みたいにサイボーグ化してて臓器としての心臓が無い場合も『心臓に当たる』という概念から因果逆転して心臓部を直撃するらしいので普通に死にます。物理的には殴れるけどそれだけだからね蒸気王のおじさまは。
よくてよ0 なんでさ0
554438. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:39:51 ▼このコメントに返信
※554431
多分呂布と同じように因果逆転の呪いは不発になると思う
よくてよ0 なんでさ0
554439. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:40:02 ▼このコメントに返信
インディアン系の英雄出てきたし次はアイヌ、イヌイット、アボリジニ辺りか。他に少数民族の英雄って言うとシャカズールーが浮かんだ
よくてよ0 なんでさ0
554440. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:40:29 ▼このコメントに返信
※554423
キャスターのくせにバリバリサバイバルできて、大地の精霊の力使ってチ=ノリとれるから陣地作っても強い
普通の聖杯戦争ならかなり使えるサーヴァントだよなあ、キミィ
よくてよ0 なんでさ0
554441. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:41:34 ▼このコメントに返信
※554267
彼の考え方は士郎の過去改変を望まない理由と似ているんだよね。ジェロニモの受けた不条理と凄惨な仕打ちを思うと、積極的に参加してくれたことはとても嬉しい。

報酬として貰って嬉しかったから使いたいけど、なかなか難しい性能だよね。スキルが自他に付加できれば良かったんだけどね。守護する獣はQ一枚にしか対応できないしね。

あ、でも宝具の演出は確かな満足だ。同じキャスターのエジソンとエレナがギャグ方面で弾けているから、正統派に格好いい演出のジェロニモさんは好きだぜ。
よくてよ0 なんでさ0
554442. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:42:03 ▼このコメントに返信
アレ?呂布相手に発動してたか?
「心臓無いから心臓に当たる呪いは発現しない」んじゃなかったか?
よくてよ0 なんでさ0
554443. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:43:41 ▼このコメントに返信
※554442
どうだったかな……あー、でも兄貴は呂布と相性悪めって話だったしやっぱ発動しねぇのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554444. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:44:08 ▼このコメントに返信
5章でゲイボルグの恐ろしさを改めて実感したんだが、相手にしても大丈夫なサーヴァントって誰だろ?
やっぱり幸運EXのサーヴァントかね?ドレイク姐さんと上姉様下姉様とメイヴの四人か
メイヴが相性いいのなんか面白いなw
よくてよ0 なんでさ0
554446. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:44:42 ▼このコメントに返信
※554203
アンタの相手するのは面倒になってきたから、スカサハやブリュンヒルデとかを使って途中から礼装変えたりして色々と遊んでたよ


※554230
そうなのか。守護する獣はQ一枚にしか対応できないし、スキルは味方にも付与できたらよかったなと思ったんだよね。
今はエレナを育成し終えて色々と使っているんだが、素材を確保して育成を進めてみるよ。何かおすすめの礼装はないかな?
よくてよ0 なんでさ0
554447. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:44:43 ▼このコメントに返信
※554439
アイヌはガチ神話の英雄であるポンヤウンペが居るからヤバイぞ。金ぴかセイバーだし()
よくてよ0 なんでさ0
554448. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:45:01 ▼このコメントに返信
ネロ登場に臓物グチャアで退場して
これマザーハーロット登場フラグではと疑ってすまない
よくてよ0 なんでさ0
554449. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:45:09 ▼このコメントに返信
※554299
スーパーケルトビッチメイヴちゃんをいい女と言える兄貴マジ兄貴
よくてよ0 なんでさ0
554450. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:45:24 ▼このコメントに返信
カルデア製の通信装置がちょっとしたキーアイテムになってたのもよかったな
「人の手で未来を切り開く」に説得力が増したと思う
よくてよ0 なんでさ0
554451. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:45:24 ▼このコメントに返信
※554314
書文先生って適正はアサシン、ランサーにあって

アサシンだと六合大槍修める為に八極拳修行中の血気盛んな若者

ランサーだと六合大槍を修め、子供達に武術を教えた好々爺

extraではマスターとの気性の部分の相性からアサシンで現界

肉体としての全盛期はアサシン、技術としての全盛期はランサー


今回はたまたま若者の状態でランサーで現界
技術の部分では老体の時より少し劣るって感じなのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554453. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:46:47 ▼このコメントに返信
※554444
刺しボルクは幸運が高ければ当たらないのではなく『高ランクの幸運があれば問答無用の即死が発動しないだけで心臓には直撃するので、さらに直観や心眼等の回避スキルが無いと普通に死ぬ』だけだと云々定期
よくてよ0 なんでさ0
554455. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:47:00 ▼このコメントに返信
ジェロニモと初めて出会った時にサーバント反応がなかったシーンで
こっちのジェロニモも人間か!とちょっと期待したキン肉マン世代は俺だけじゃないはず
よくてよ0 なんでさ0
554456. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:48:37 ▼このコメントに返信
※554302
無銘「おっと」
鈴鹿御前「私たちを」
英雄王「忘れてもらっては」
覚者「困る」
よくてよ0 なんでさ0
554457. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:48:45 ▼このコメントに返信
※554419
ゲームの戦闘的にも破壊工作は普通に便利でそれに噛み合う宝具もそれを加速させる黄金律も強い上ににストーリーでも大活躍してる
CCCといい主役食わない脇役として凄いいいキャラしてた
よくてよ0 なんでさ0
554458. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:48:49 ▼このコメントに返信
※554443
心臓無いから必中にはならないけどそれでも破壊力と速度は変わらないから
余程の耐久かスピードでないと結局は耐えられないって感じだったよね
呂布さんは耐久もA+もあったから耐えたけど
よくてよ0 なんでさ0
554459. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:50:35 ▼このコメントに返信
※554427
6章の魔神柱はどいつが出るんだろうねぇ
騎士が多そうだから魔神キマリス、獅子心王関係で魔神サブナックか?
よくてよ0 なんでさ0
554460. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:51:09 ▼このコメントに返信
※554453
おお返信ありがとう。幸運高いだけじゃダメだとは知らなかったよ。
よく幸運EXの姐さんは兄貴に対して優位とかなんか目にするから、てっきり幸運高いとゲイボルグが当たらないとかと思ってたわ
よくてよ0 なんでさ0
554461. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:51:16 ▼このコメントに返信
※554453
姉御なら星の開拓者で「唐突に相手マスターが自害の令呪を使う」可能性を呼び込めばええねん
よくてよ0 なんでさ0
554462. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:51:17 ▼このコメントに返信
※554380
ステゴロ…タイマン…タラs…うぅ頭が…
よくてよ0 なんでさ0
554464. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:51:28 ▼このコメントに返信
※554204
そうほざくがよい。いずれ、穢れまくったその躯で罰を受ける時が来るからさ。
尤も、お前が見下した妹とやらにセイバーを取られ、
セイバーも妹を愛するという光景を目の当たりにしながら、
妹によって敗れながら散っていく時、私はこう問おう。

「ところで敗北者の方、今のお気持ちを聞かせてもらいたい(愉悦」





メイヴ?んなのドキツイお灸(チーズ)をすえりゃいーだろがそんなもん。
よくてよ0 なんでさ0
554465. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:51:29 ▼このコメントに返信
※554441
554230を参照。対アサシンでの単騎駆けがジェロニモさんの全力全開が見られる場所じゃよ
あとスキル最大で性能50%強化なのでパーティ全体についたらぶっ壊れ過ぎる
よくてよ0 なんでさ0
554467. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:53:09 ▼このコメントに返信
※554453
それプラス「素で兄貴の槍を捌ける技量」が必要だな

じゃないと
「呪いや何やかんやは全てクリアしましたが、素の実力差で心臓ぶち抜かれました」
となる
よくてよ0 なんでさ0
554468. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:53:16 ▼このコメントに返信
ジェロニモ最初見たときは色物枠かと思ったけどふたを開けてみたら作中屈指の常識人枠だったな
まあジェロニモは今でもネイティブの人から敬われてるから変に弄るわけにいかなかったんだろう
よくてよ0 なんでさ0
554469. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:53:40 ▼このコメントに返信
※554277
ちなみにこの5000人当時のアメリカ軍の4分の1の戦力だったらしい。しかもジェロニモが投降したときはもう60歳近くなっていたというね。

5章始まる前に彼の人生を調べたけどほんとアメリカのクズの部分の象徴って感じだ。晩年も酷すぎる。
よくてよ0 なんでさ0
554470. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:54:43 ▼このコメントに返信
※554444
一番いいのはヘラクレスかな。
よくてよ0 なんでさ0
554473. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:56:24 ▼このコメントに返信
※554446
宝具強化およびNP効率の向上が両方できるのでフォーマルクラフト安定かな
無ければ投影魔術。あえてNP効率特化で晩餐とか魔術鉱石もありかも
ジェロニモさんのクイックに関してはカード枚数よりもヒット数が少ないモーションなのが惜しい
これでもうちょいヒット数あればクイック強化が生きてくるんだが
よくてよ0 なんでさ0
554474. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:56:28 ▼このコメントに返信
何気に最後の3ステージが


急(Q)
でエヴァなんだよね

こういうパロって他にもあったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
554475. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:56:48 ▼このコメントに返信
※554456
覚者さん、そろそろセイヴァー(救世主)らしく世界を救いに来てくださいよぉ!
よくてよ0 なんでさ0
554476. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:57:30 ▼このコメントに返信
※554474
序、破、急は歌舞伎の用語らしいよ?
よくてよ0 なんでさ0
554478. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:58:31 ▼このコメントに返信
※554437
いや違うぞ
ゲイボルグは心臓ない相手には因果逆転の呪いは発動しないとハッキリ書かれてる一問一答でな
だからそういう輩相手するなら近づいて後ろから直接ぶっさせとも書かれてる
よくてよ0 なんでさ0
554479. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:58:44 ▼このコメントに返信
※554474
エヴァ以前からある用語です定期
まぁ今回の章タイトルの元ネタは映画タイトルっぽいけどNE!
よくてよ0 なんでさ0
554480. 電子の海から名無し様2016年04月03日 14:58:45 ▼このコメントに返信
※554460
よくてよ0 なんでさ0
554481. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:00:10 ▼このコメントに返信
※554474
そもそも序破急は日本の雅楽の舞楽から出た概念でエヴァの用語なんかじゃないぞ

それ他所で言ったら日本人として真面目に大恥だから、ここだけの話にしておけよ
よくてよ0 なんでさ0
554482. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:01:18 ▼このコメントに返信
※554474
アニメが好きなのはいいけどもう少しお勉強しようか
目の前にあるもので序破急を調べてみよう
よくてよ0 なんでさ0
554483. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:01:38 ▼このコメントに返信
※554481
普通は知らなくても恥にはならんよ。そういう言い方嫌いだわ。
よくてよ0 なんでさ0
554484. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:02:37 ▼このコメントに返信
心臓がなさそうな呂布やバベッジは兄貴の技量勝負ってとこかね
……何で史実の人間に「心臓がなさそう」って言葉使ってるんだろうな……
よくてよ0 なんでさ0
554485. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:02:51 ▼このコメントに返信
マンションイベ前に実装されてたらジェロニモさんも、ブーディカさんみたいになってたのかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
554486. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:03:38 ▼このコメントに返信
※554401
魔「神」柱だからパーシュパタの神性特効も刺さってるんじゃないかな?
カルナと戦って消耗してたとはいえ使ってすぐ消滅したから、天の理みたいな地上で使っちゃまずいレベルの出力出してたかもしれないし
よくてよ0 なんでさ0
554487. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:03:47 ▼このコメントに返信
※554483
いや、言い方はともかくこれは普通に恥ずかしいぞ
よくてよ0 なんでさ0
554488. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:04:07 ▼このコメントに返信
※554475
覚者さんは相方が異世界でアヴェンジャーになっちゃって忙しいから暫く無理だって。
よくてよ0 なんでさ0
554489. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:04:09 ▼このコメントに返信
※554484
バベッジも心臓無いの?
よくてよ0 なんでさ0
554490. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:04:34 ▼このコメントに返信
噛み砕く死牙の獣
クリード•コインヘン
久々にシビれる宝具名だった。
バサニキの悪さと相まって好き^o^
よくてよ0 なんでさ0
554491. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:05:15 ▼このコメントに返信
※554461
星の開拓者はそんなたなぼたスキルじゃないんじゃないかな
自分の誇りを燃やして無理難題を達成するスキルなんだよね
だからやる気があまりわかない弱い相手で上官も命がけじゃなかったEXTRAのときには発動しなかったんだと思う
よくてよ0 なんでさ0
554492. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:05:21 ▼このコメントに返信
そういやCM鯖と泥版の配信日に初期実装されてたFGO新規鯖って何だかんだ全員ストーリーに登場したんよな。

あとはアサ次郎、キャス子がいつ出るかだな。てっきりSN鯖は終章まで取っとくのかと思ったら三章でバサクレス出てきたしな
よくてよ0 なんでさ0
554493. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:05:26 ▼このコメントに返信
※554484
なんだかんだ言ってもバベッジさん自体は生前含めて戦士ではなかったし
技量で圧倒されそうだよな
バベッジさんが勝とうとするにはもう一手、二手ないとキツイと思う
よくてよ0 なんでさ0
554494. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:05:39 ▼このコメントに返信
※554487
自分は知ってたけど今横の友人にきいたら知らなかったよ。自分の友人も日本の恥なのかい?
よくてよ0 なんでさ0
554495. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:05:40 ▼このコメントに返信
※554489
心臓じゃくて動力機関になってそうではあるな
よくてよ0 なんでさ0
554497. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:06:36 ▼このコメントに返信
※554495
実際どうなんだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
554498. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:06:55 ▼このコメントに返信
※554483
知らないことは恥ではないが、原典を知らずに元ネタがどうのと言う行為は恥じた方がいいよ
よくてよ0 なんでさ0
554499. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:07:40 ▼このコメントに返信
※554494
知らないことが恥なのではない
知らないことをそういう風に声高に語ることが恥なのだ
よくてよ0 なんでさ0
554500. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:07:50 ▼このコメントに返信
五章最大の謎は影の国?にナチュラルにいた老師
師匠vsオルタニキを観戦していたのは確かだし
圏境の天地と一体化を応用したのか・・・?

よくてよ0 なんでさ0
554501. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:07:50 ▼このコメントに返信
※554494
ここは雅楽の知識で揉めるスレではないので…取り敢えずピリピリしてる人落ち着こうか
よくてよ0 なんでさ0
554502. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:08:23 ▼このコメントに返信
そういやラーマのマテに名前が出てたスグリーバとバーリ、ハヌマーンってカルナやアルジュナとなんか関係おるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554503. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:08:46 ▼このコメントに返信
※554494
まあ、「俺も俺の友達も知らないもんね!」と開き直って言うことではないな
よくてよ0 なんでさ0
554504. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:09:25 ▼このコメントに返信
※554499
知らない人を馬鹿にする事も恥だということに気づかないんだな。自分は知ってたけど知らないだけの人を馬鹿にしてる奴の方が恥だと思うわ。
よくてよ0 なんでさ0
554505. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:09:39 ▼このコメントに返信
※554473
なるほどね、ありがとう参考になった。エレナで遊んだ後に素材を集めて育ててみるよ。

※554439
インカ帝国だとマチュピチュを作った当時の皇帝パチャクティやマ.ンコ・カパックとか。
よくてよ0 なんでさ0
554506. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:10:41 ▼このコメントに返信
※554262
多分だが
嫁入り×2
軍師の忠言×2
全体強化
石兵八陣

後自前の黄金律

玉藻、ロビン、孔明、?
でロビンにバフ盛った後にチェンジ

交代した鯖がまたct回復する頃に落ちてロビン再び

も一回ロビンにバフ盛って、石兵八陣→イーバウ

どうでしょう管理人さん
よくてよ0 なんでさ0
554507. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:10:56 ▼このコメントに返信
※554504
あなたちょっと落ち着け
ムキになって言い返すほどの事なのか今一度よく考えろ
よくてよ0 なんでさ0
554508. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:10:58 ▼このコメントに返信
※554504
だから知らないことが恥じゃないんだってば
ちゃんと人の話聞こうよ
よくてよ0 なんでさ0
554509. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:12:24 ▼このコメントに返信
※554504
やめるんだ、いま貴方がしてる事は「恥の上塗り」だという事に気づくんだ
よくてよ0 なんでさ0
554510. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:12:40 ▼このコメントに返信
ジェロニモは生前ナイフ一本で銃弾掻い潜って無双するほどの強さをもつ戦士だからキャスターの欠点である接近戦が苦手っていうのをカバーできてるよな
よくてよ0 なんでさ0
554511. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:12:41 ▼このコメントに返信
理性ある呂布は今出てるカタログスペックだけ見ると相性の問題もあって兄貴すら喰らいかねない化物サーヴァントである可能性がデカい
赤兎馬を乗りこなし万能殺戮宝具を振り回すサイボーグ武芸百般
是非見たいマジで見たい
よくてよ0 なんでさ0
554512. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:12:45 ▼このコメントに返信
※554447

パレード途中のメイヴにパウチカムイ食らわせたい
よくてよ0 なんでさ0
554513. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:13:14 ▼このコメントに返信
※554483
そうだね
知らなければ恥になるかどうかすら分からないもんね
よくてよ0 なんでさ0
554514. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:13:48 ▼このコメントに返信
まず序破急自体が常識でもなんでも無いけどな
よくてよ0 なんでさ0
554515. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:14:20 ▼このコメントに返信
※554366
ベオウルフとのあのバトルは是非アニメ化していただきたい
喧嘩パンチを理の拳で迎え撃つ先生が見たい
よくてよ0 なんでさ0
554516. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:14:32 ▼このコメントに返信
※554499
554474は別に声高には語ってないと思うんだが…
よくてよ0 なんでさ0
554517. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:15:19 ▼このコメントに返信
※554451
プロフィールだと
李書文に該当するクラスはランサー、バーサーカー、そしてアサシン。
そして、李書文はまた「老人」として召喚される事例も存在する。
肉体の全盛期は当然、青年時代を基準とするが、彼の武術が全盛期を迎えたのは老境に差し掛かった頃だから、と推測されている。
青年時の李書文がアサシンとして召喚されることもあれば、老人の李書文がランサーとして召喚される例もある。
よくてよ0 なんでさ0
554518. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:15:37 ▼このコメントに返信
※554495
というかバベッジさんキャスターなんだよね普通真正面からの戦闘無理ゲーなはずの
ヘルタースケルターや道具製作スキルで絡め手も使えて三騎士並のスペとか
なんなんだこのキャスターはw
よくてよ0 なんでさ0
554519. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:15:39 ▼このコメントに返信
※554508
同じだよ。序破急が何なのか知らないと言ったからって恥になるわけじゃ無いだろ。
よくてよ0 なんでさ0
554520. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:16:37 ▼このコメントに返信
※554481
一般的に使う用語なら恥だが、特殊なところでしか使われない用語なら恥じゃないと思うけどね
よくてよ0 なんでさ0
554521. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:17:00 ▼このコメントに返信
変に意地はるのやめろよお互い・・・(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
554522. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:17:50 ▼このコメントに返信
ここは雅楽スレではない二度目
よくてよ0 なんでさ0
554523. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:18:56 ▼このコメントに返信
※554451
あとは精神的な問題もあるな

多分、今回の5章で老体で召喚されてたらスカサハとの勝負より
人理修復を優先してぐだーずに全面的に協力していただろうし
よくてよ0 なんでさ0
554524. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:20:26 ▼このコメントに返信
※554522
ここから先、この話題に突っ込んだ奴はどんな意見だろうと
なんでさ押してスルーの方針でいこう
よくてよ0 なんでさ0
554525. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:20:51 ▼このコメントに返信
※554474

そのせいで「また延期するの?」と思ってしまったのは自分だけではあるまい。あるいはぐだが未来に保存されて、ロマンがメッチャシリアスな感じになるとか。
よくてよ0 なんでさ0
554526. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:21:53 ▼このコメントに返信
ちょっと知らないだけで日本人の恥とか言い出す※554481が一番恥だな
よくてよ0 なんでさ0
554527. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:22:20 ▼このコメントに返信
※554520
重要なのは学ぶ姿勢なのに、知らないと言っただけで日本の恥になるわけ無いわな。
よくてよ0 なんでさ0
554528. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:22:24 ▼このコメントに返信
そんなことよりジェロニモさんの話しようぜ!!
よくてよ0 なんでさ0
554530. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:22:59 ▼このコメントに返信
※554519
知らないのは誇ることじゃないだろって話だよ
よくてよ0 なんでさ0
554531. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:23:05 ▼このコメントに返信
書文先生のお陰で中国武術家が強いのは分かったんだが、同時代の近代の武術家って誰がいるんだろ

日本だとやっぱ相撲、空手、柔道辺りか?
よくてよ0 なんでさ0
554533. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:25:03 ▼このコメントに返信
※554530
上の奴は勘違いしてただけで別に誇ってねえだろ。誰が誇ったんだよ。
よくてよ0 なんでさ0
554534. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:25:14 ▼このコメントに返信
※554531
相撲だと雷電爲右エ門は英霊になってそうだな
よくてよ0 なんでさ0
554535. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:25:14 ▼このコメントに返信
※554505
エレナで遊ぶって、なんかエロいよね!カルデアでエレナと爛れた関係になっているみたいだ。

ジェロニモさんは白兵戦も出来るから、バベッジさんに並んでキャスターの弱点を埋めるキャスターだね。
そしてジェロニモさんもバベッジさんも英霊の中でも屈指の良識派で常識人だね。バベッジさんに至っては、テスラ、エジソン、ベルなど碩学英霊たちのまとめ役みたいになっているし。

キャスターはパラケルススみたいな人間の屑もいるから両極端だな。そういえばアンデルセンはアマデウスの価値観だと屑じゃないんだよな。文豪英霊だとまともってことかな。
よくてよ0 なんでさ0
554536. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:25:20 ▼このコメントに返信
※554528
ジェロニモさんに言いたいことが一つあった
…あんな問題児集団をまとめてくれてマジありがとうございました!
よくてよ0 なんでさ0
554537. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:26:01 ▼このコメントに返信
※554294
ケルトが対人特化っていう感じは印象の強さじゃね?

最良の対人宝具持ってた兄貴
地味だけど確実に役に立つ対人の槍2つだったディルムッド
月だとタイマンだから投げボルグの出番・・・
スカサハじゃねーか!これは投げボルグで全体攻撃だ(確信)⇒残念、二槍で単体攻撃でした。

今までかなりの時間これだったから、仕方ないけど今だと叔父貴やフィンも対軍だし、やっぱり名うての猛者は対軍宝具持ってても違和感ない感じ。歪んでるけど、オルタ兄貴のプロフィールみると、伝説通りのケルト無双というか軍隊丸ごと皆殺すマシーンをうかがわせる記述あるし、本来の兄貴でもまだ未開封のドゥバッハ(予想)、戦車、城あたりは対軍ありそう。
よくてよ0 なんでさ0
554538. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:26:40 ▼このコメントに返信
あんまり話題になってないが(控えてるのかもしれんが)俺はマシュが気になって仕方ない
マシュについてはいつ頃言及されるんだろうか…
ところでクリアしてもシータが召喚詳細を見てもおらんぞ!シータはどこだ!
よくてよ0 なんでさ0
554540. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:27:16 ▼このコメントに返信
※554505
ゲームでは神性特攻はあの柱に有効だったけ?
よくてよ0 なんでさ0
554541. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:27:31 ▼このコメントに返信
※554533
※554494だな、何でコイツ知らないことをこんなに特得意げに語ってるの?
よくてよ0 なんでさ0
554542. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:27:39 ▼このコメントに返信
※554538
そのうち出ると信じて!
よくてよ0 なんでさ0
554543. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:28:25 ▼このコメントに返信
※554280
「時代と場所に応じた効果的なトラップ」を勉強しておくらしいのでまだ強くなるな・・・・
最終的に爆弾とかもつかいだすのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
554544. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:28:31 ▼このコメントに返信
※554531
合気道の植芝盛平とか?
よくてよ0 なんでさ0
554545. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:28:32 ▼このコメントに返信
※554536
なんというか、引率のお兄さんって感じだったよなw
よくてよ0 なんでさ0
554546. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:29:23 ▼このコメントに返信
※554537
スカサハの会話見るにオルタは技量だけなら原点以上なのかもな。
よくてよ0 なんでさ0
554547. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:29:53 ▼このコメントに返信
※554531
柔道なら嘉納治五郎と西郷四郎のイメージだな。

ただ柔術だとどうだろう
よくてよ0 なんでさ0
554548. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:30:16 ▼このコメントに返信
そう言えばマイルームでエレナがアリス(ナーサーリーライム)に
何か含むものがありそうなこと言ってたけどなんでなんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
554549. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:30:56 ▼このコメントに返信
※554541
まず上で書いたの自分では無いんだけど。得意げに書いたわけでもないし。
よくてよ0 なんでさ0
554550. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:31:26 ▼このコメントに返信
※554537
クルージーン「アルスターの至宝の一つにしてアイルランド独立の象徴たる光剣の私もお忘れなく!」
よくてよ0 なんでさ0
554551. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:32:19 ▼このコメントに返信
今ちょうどクリアしたわ~
バサニキもメイヴもナイチンゲールもエジソンもエレナもラーマもビリーもジェロニモもみんな魅力的でした! 

欲しいなあ・・・
ニコラ「こればかりは運というものだからなあ・・・・!!」が突き刺さる・・・・
よくてよ0 なんでさ0
554552. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:33:25 ▼このコメントに返信
※554246
ミーム汚染(きにしすぎ)ですね、記憶処理薬お出ししておきますね〜
よくてよ0 なんでさ0
554553. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:33:27 ▼このコメントに返信
※554502
確かアルジュナの兄のビーマとハヌマーンの父親が同じ風神らしいから、アルジュナとカルナの兄?になるのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554554. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:34:17 ▼このコメントに返信
※554550
兄貴「才能なくてゴメンな」
よくてよ0 なんでさ0
554555. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:35:11 ▼このコメントに返信
※554492
ちょい待ち。マタハリさんと牛若って出てきたっけ、2章だったかな?
よくてよ0 なんでさ0
554556. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:35:21 ▼このコメントに返信
兄貴はオルタバージョンをエミヤに見られたらそれをネタにチクチク言われそうw
よくてよ0 なんでさ0
554557. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:35:26 ▼このコメントに返信
もうね、shalala la流れてからの一連の流れは爆笑ものでした。
ネタバレシャットアウトしてプレイしてよかった!
よくてよ0 なんでさ0
554558. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:35:37 ▼このコメントに返信
※554554
むしろ剣才もへったくれもない古代謎兵器疑惑が
よくてよ0 なんでさ0
554559. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:36:21 ▼このコメントに返信
※554549
※554524
(自分で自分になんでさ入れつつ)
よくてよ0 なんでさ0
554560. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:36:26 ▼このコメントに返信
※554534
陸奥圓明流外伝はカッコ良かった(小並感
よくてよ0 なんでさ0
554561. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:36:42 ▼このコメントに返信
※554556
なおエミヤの生前で言い返される模様。
よくてよ0 なんでさ0
554562. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:37:24 ▼このコメントに返信
※554547
?柔道と柔術って違うんか?
よくてよ0 なんでさ0
554563. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:37:38 ▼このコメントに返信
※554176
(いい…。)歌っていなければ
よくてよ0 なんでさ0
554564. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:37:49 ▼このコメントに返信
※554555
お月見やら本能寺やら監獄島やらの期間イベントと混ざって
メインシナリオに出てきた鯖と出て来てない鯖の区別がつかなくなる

はい、俺のことです
よくてよ0 なんでさ0
554565. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:38:30 ▼このコメントに返信
※554554
実は槍に変形するトンデモ兵器だったのかもしれない
もしくは持ち主が一番使い易い形に変形するとか

まあ兄貴が才能なくてもないなりに影で努力してたとかもありうるか
よくてよ0 なんでさ0
554566. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:39:47 ▼このコメントに返信
※554555
マタハリさんはハロウィン以外覚えがないけどどうだったけなぁ?
どっちにしろ牛和含めて二人とももっと出番ほしいよね
よくてよ0 なんでさ0
554567. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:40:04 ▼このコメントに返信
※554560
陸奥の血のハイブリットっぷりはパネエよな
信長と源氏と雷電と……あと誰の血が混ざってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
554568. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:40:30 ▼このコメントに返信
※554565
叔父貴に言われても参考にならん(ドリル見ながら
よくてよ0 なんでさ0
554569. 名無しさん2016年04月03日 15:40:42 ▼このコメントに返信
※554280
マスターとの相性は良かったけど、セラフのシステムにはとことん不向きだったもんね
よくてよ0 なんでさ0
554570. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:40:49 ▼このコメントに返信
>>ルナティックステーション2016
セラフ「やめてください、死てしまいます!リソース的な意味で」

今回の叔父貴色欲をシャトー・ディフに置いてきたよな、爽やかさを感じる…

エリちゃん登場でCCCのBGM引っ張って来て、びっくり!

よくてよ0 なんでさ0
554572. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:41:31 ▼このコメントに返信
※554567
雷電は混ざって無いだろ。
よくてよ0 なんでさ0
554573. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:41:53 ▼このコメントに返信
※554298
実際そんな感じだと思う。メイヴだし
よくてよ0 なんでさ0
554574. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:42:13 ▼このコメントに返信
正直玉藻やゴールデン、バサカヴラドはまだ再登場しそうだと思ってるのは俺だけか?

バサスロットは……6章でくるかな
よくてよ0 なんでさ0
554575. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:42:35 ▼このコメントに返信
※554191
ザビーズが入ればな…と思ってしもう
よくてよ0 なんでさ0
554576. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:42:42 ▼このコメントに返信
※554572
ああごめん、そうだったわ
よくてよ0 なんでさ0
554577. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:43:55 ▼このコメントに返信
※554556
メタいけど
兄貴がオニキの姿を見たらどんな感想なんだろ?

王としての力強さを認めつつも
やっぱり、戦いに喜びを見出せないのは狂ってる
と評するのか
よくてよ0 なんでさ0
554578. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:44:22 ▼このコメントに返信
※554386
その程度で死ねるなら、英霊なんぞにならないからね
よくてよ0 なんでさ0
554579. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:46:26 ▼このコメントに返信
※554544
以前興味本位で調べたら本当か嘘かよく分からない逸話が結構出て来た人だな
縮地の使い手で銃弾より早く動けたとか、体格差が倍程あった力士を片手一本で投げ飛ばしたり、陸軍に指導員として呼ばれたときには血の気の多い軍人が腕試しとして数人がかりで何度も襲いかかったけど、全て無傷で切り抜けたとか
よくてよ0 なんでさ0
554580. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:46:33 ▼このコメントに返信
※554386
それもすごいけどシャクティくらって普通に生きてたオルタクーフーリンもおかしい。
よくてよ0 なんでさ0
554581. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:46:35 ▼このコメントに返信
※554511
尚マスターに王様英霊レベルのカリスマがいる模様
よくてよ0 なんでさ0
554582. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:46:41 ▼このコメントに返信
※554243
ローマのときも敵の皇帝何人かでてこないままけーかさんに暗殺されてるし
よくてよ0 なんでさ0
554583. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:47:55 ▼このコメントに返信
※554515
あの戦闘に限らず、やっぱり全部動く絵で見たいよな!

オニキvsネロのラストとか立ち絵だけでも引き込まれるストーリーなんだから

映像になれば更に凄いと思う。
よくてよ0 なんでさ0
554584. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:48:27 ▼このコメントに返信
※554315
聖杯に願ったメイヴが消えたから王としての役割が少し薄れたんじゃないかって書いてなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
554585. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:49:04 ▼このコメントに返信
オルタニキの下半身って何でドラゴンっぽくなってるんだ?
バーサーカー時は化け物っぽくなって目からビーム出すとかあったけど、ドラゴン要素はどこにも無さそうなんだけど
よくてよ0 なんでさ0
554586. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:49:24 ▼このコメントに返信
※554577
むしろ「王としての強さ」を認めないんじゃないか

逆に戦いに喜びを見出せないのは
「お前がそれで良いってんなら別にとやかく言うつもりはねぇよ。ほとほと、つまらなさそうだとは思うがな」
程度の感想かな、と思う
よくてよ0 なんでさ0
554587. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:50:17 ▼このコメントに返信
※554585
魔神バロールがあんな感じだった説…ないか
よくてよ0 なんでさ0
554588. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:50:30 ▼このコメントに返信
※554181
これ、オルタ兄貴にも言ってやりたいわ。
よくてよ0 なんでさ0
554589. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:51:02 ▼このコメントに返信
※554586
オルタって別に王として強いわけじゃ無いからな。普通に戦士として強いだけで。
よくてよ0 なんでさ0
554590. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:51:56 ▼このコメントに返信
※554188
自分の時は初期の姿だったわ。
よくてよ0 なんでさ0
554591. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:52:10 ▼このコメントに返信
※554515
そのあとにエジソンvsテスラの殴り合いも見たい
よくてよ0 なんでさ0
554592. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:53:50 ▼このコメントに返信
※554588
何かウルトラマンの変身怪獣サラガス思い出したわ
よくてよ0 なんでさ0
554593. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:54:10 ▼このコメントに返信
※554486
自爆覚悟で使ったしね、アルジュナ
よくてよ0 なんでさ0
554595. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:55:37 ▼このコメントに返信
※554324
カルナのカウンターにアルジュナ、ラーマ用の人質としてシータ捕えてた可能性
何で西の端のアルカトラズに置いてたかは全くの不明だが
インド鯖対策はバッチリやってるメイヴちゃんマジ有能
よくてよ0 なんでさ0
554596. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:55:38 ▼このコメントに返信
※554562
武道と武術みたいなもの
武道は鍛えることで自分の心とかを高めるもので勝ち負けは二の次
武術は戦うための技術を鍛えるもとで勝ち負けが重要
似てるようですごい違う
オリンピックのJUDOUも柔道じゃないんじゃってなっててちょっとだけ問題になってる
よくてよ0 なんでさ0
554597. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:56:15 ▼このコメントに返信
※554572
これは言わぬが花の永遠に明かされない部分だな
よくてよ0 なんでさ0
554598. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:56:21 ▼このコメントに返信
※554585
ドラゴンじゃなくてクリード(こいつからゲイボルクが作られた)化してるんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
554599. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:57:30 ▼このコメントに返信
バサニキのボルクのランクはB++か
強いな
その代わりすげぇ激痛らしいがそんな素振り全くなかったな
よくてよ0 なんでさ0
554600. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:57:33 ▼このコメントに返信
※554427
輝けるアガートラムがだれかによるね。
円卓の騎士の誰かとすると聖杯は別の陣営…いや、むしろ円卓同士の内輪揉めの可能性も…
よくてよ0 なんでさ0
554601. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:58:22 ▼このコメントに返信
※554599
ルーンで回復して痛覚は自分で操作してるっぽい
よくてよ0 なんでさ0
554603. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:58:56 ▼このコメントに返信
※554581
貂蝉か陳宮に似てればへーきへーき!
よくてよ0 なんでさ0
554604. 電子の海から名無し様2016年04月03日 15:59:28 ▼このコメントに返信
※554597
どっちとも取れる感じでボカしてたもんな
これは突っ込むのは野暮ってもんだな
よくてよ0 なんでさ0
554606. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:01:59 ▼このコメントに返信
※554600
自分はアガートラムは誰かをさしてるんじゃなく、王権の喪失と復権を意味してるのかと思った。
よくてよ0 なんでさ0
554607. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:03:10 ▼このコメントに返信
※554598
つまり、あれは「俺自身がゲイボルクとなることだ」だったのか
よくてよ0 なんでさ0
554608. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:03:18 ▼このコメントに返信
メイヴの幸運EXって違和感ない?
なんかそんな逸話あるなら教えてくださると助かる
よくてよ0 なんでさ0
554609. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:04:29 ▼このコメントに返信
※554598
宝具を見る限り、これゲイ・ボルクに侵食されてるよな
よくてよ0 なんでさ0
554610. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:04:52 ▼このコメントに返信
※554600
年代としては第九回十字軍真っ只中なので、円卓の騎士勢による十字軍とか大惨事の予感しかしない
アガートラムの名で呼ばれるのはヌァザだが「銀の腕」にすると結構いろんな英雄が該当する
よくてよ0 なんでさ0
554611. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:06:19 ▼このコメントに返信
※554608
トイン・ボー・クーリニャ(クーリーの牛追い)で最も偉大な牛二頭を手に入れてるところかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
554612. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:07:12 ▼このコメントに返信
※554609
師匠から「棘一本(ゲイボルク)でも持て余していたのに千の棘じゃと?」って言われてたから
マジで「体は剣で出来ている」ならぬ「体はゲイボルクで出来ている」状態だったのかも
よくてよ0 なんでさ0
554614. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:08:23 ▼このコメントに返信
※554608
兄貴に真っ向からケンカ売って最後まで兄貴から生き残ったこと、とか?
よくてよ0 なんでさ0
554615. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:08:31 ▼このコメントに返信
※554609
死棘の魔槍の力に身を委ねた結果ああなったっぽいね
あとメイヴの邪悪な王という願いの方向性であの形で顕現したと
よくてよ0 なんでさ0
554616. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:09:32 ▼このコメントに返信
テスラさんのハハハ!エジソンざまぁ!(意訳)からの嫌みの応酬、おおっと電気が滑った、終わった後も喧嘩で腹筋崩壊した。仲良いな、天才共。
よくてよ0 なんでさ0
554617. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:09:50 ▼このコメントに返信
※554178
フラグ建てすぎじゃな⁉︎
よくてよ0 なんでさ0
554618. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:09:53 ▼このコメントに返信
※554604
母に否定されてなかったっけ。恋心があったような描写はあったけど。
よくてよ0 なんでさ0
554619. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:10:14 ▼このコメントに返信
※554603
貂蝉:ラニ
娘:フラン
はたして陳宮は誰似なんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
554620. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:10:42 ▼このコメントに返信
そういやエジソンは歴代大統領の力を持ってるらしいが、これスターリンやヒトラー、トルーマン、毛沢東、アインシュタイン、東条英機とかじゃダメだったん?

なんでよりによって発明家のエジソンなんだろう?もっと適任な偉人いると思うんだが

よくてよ0 なんでさ0
554621. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:11:53 ▼このコメントに返信
※554411
自分の見てきた王は醜い。そういいながら、自分でなれる王って何だ?って考えてもとから碌でもない答えとわかってることを馬鹿正直に最期までやり抜く。スカサハじゃなくとも、そこまで馬鹿とは思わなかったよ、そうおもったやつは多いだろうな。

それとは別にケルト、即死、そのうえ邪悪な王というと兄貴の祖父の魔眼のバロールのフレーズどんぴしゃだけど、この特性やっぱり敵に回ると無茶苦茶映えるな。

「死ね」

インド1「死なない、まだ・・・生きる!」
インド2「死ぬ前に残ったすべてで最強の一撃、後はまかせた。」

まさに勇者と魔王的な構図

よくてよ0 なんでさ0
554622. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:13:22 ▼このコメントに返信
※554620
5章プレイしたら「なるほど、だからエジソンだったのか」って納得したよ
よくてよ0 なんでさ0
554623. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:13:38 ▼このコメントに返信
※554620
トルーマンは単純に知名度の問題じゃね。
他の奴らはなんでアメリカの大統領がそいつらに力貸すと思ったんだ。
よくてよ0 なんでさ0
554624. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:14:54 ▼このコメントに返信
※554616
争いは同じレベル(天才)の者同士でしか発生しない!!
よくてよ0 なんでさ0
554625. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:15:15 ▼このコメントに返信
※554620
エジソンの知名度がアメリカ鯖で一番高いから
あとその羅列された人物はみんなアメリカの敵だからありえんわ
よくてよ0 なんでさ0
554626. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:15:44 ▼このコメントに返信
よくよく考えたらエジソンの日本版とか面白くね?

歴代天皇、征夷大将軍、内閣総理大臣の力を持った英霊とか
よくてよ0 なんでさ0
554627. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:16:10 ▼このコメントに返信
※554610
個人的にベディヴィエールさんの活躍を期待して止まないものですが、他にどのような人物が当てはまるか知りたい。
あと、十字軍遠征のテンプル騎士団はもろに関わってきそうですね!
6章は宗教対立をメインにするのかな?
よくてよ0 なんでさ0
554628. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:16:41 ▼このコメントに返信
※554338
カリスマCは伊達ではないということか。実はこの娘こそこの章の主人公だと思ってる。
よくてよ0 なんでさ0
554629. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:16:47 ▼このコメントに返信
※554625
連投すまんがトルーマンはアメリカ側だったな
それでもエジソンとトルーマンならエジソンのが有名だし
よくてよ0 なんでさ0
554630. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:17:00 ▼このコメントに返信
※554624
レベルが高いのか低いのかよくわかんねぇな、おいwww
(「ばーか、ばーか」と言いながら高レベルの応酬を繰り返す天才二人を眺めつつ)
よくてよ0 なんでさ0
554631. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:17:45 ▼このコメントに返信
※554620
いろんな理由はあるけどとりあえずエジソンはアメリカの英霊だから
よくてよ0 なんでさ0
554632. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:18:34 ▼このコメントに返信
なんか兄貴オルタの王様観見てるとまるでコンホヴォル王が無能なクズ野郎に思えてくるんだが、気のせいか?
よくてよ0 なんでさ0
554633. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:19:49 ▼このコメントに返信
アレ?兄貴てアルトリアの次にバリエーション多くね?
第5次にproto,キャスターにオルタ・・・あと、EXTRA
よくてよ0 なんでさ0
554634. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:20:03 ▼このコメントに返信
※554632
実際ロクなことしてないし…
よくてよ0 なんでさ0
554636. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:20:17 ▼このコメントに返信
※554626
内部で喧嘩起きて自滅しそうだな。古代の天皇って血みどろだぞ。
よくてよ0 なんでさ0
554637. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:21:08 ▼このコメントに返信
※554620
むしろ、アメリカ大統領が力を貸してくれるアメリカの偉人で
エジソン以上の奴いんの?って聞き返したいぞ

誇張抜きで人類に英知の光を与えた男だぞ(作った男ではなく、広めた、与えた、なのがミソ)
よくてよ0 なんでさ0
554638. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:23:16 ▼このコメントに返信
※554636
とりあえず南朝と北朝で推挙する相手が違って意見が分かれて揉めに揉めるんだろうね。
よくてよ0 なんでさ0
554639. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:23:45 ▼このコメントに返信
※554547
てかこれってつまり今後アメリカ大統領のサーヴァントはfateには登場する可能性が無くなったってことなのか?
よくてよ0 なんでさ0
554640. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:24:23 ▼このコメントに返信
※554490
あの変身状態かっこいいよな、まさにラスボス最終形態って感じ
よくてよ0 なんでさ0
554641. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:24:33 ▼このコメントに返信
※554619
僕だ!
よくてよ0 なんでさ0
554642. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:25:17 ▼このコメントに返信
※554618
その否定含めて「どっち?」って感じ
よくてよ0 なんでさ0
554643. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:25:19 ▼このコメントに返信
※554637
ワシントンとかでも良かったとは思う。エジソンも適任な一人だけど。
よくてよ0 なんでさ0
554644. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:25:43 ▼このコメントに返信
エジソンのローマ教皇バージョンもアリそうだよね。

その場合あり得そうなのプロテスタンのルターかな
よくてよ0 なんでさ0
554645. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:26:20 ▼このコメントに返信
※554644
いやそこはカトリック系だろう
よくてよ0 なんでさ0
554646. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:26:41 ▼このコメントに返信
※554631
文化英雄だけど知名度も功績は抜群だし、同じアメリカ出身の英霊でもテスラと違って集団を動かすのも実業家だけあって慣れているしね。ネイティブアメリカンの英霊を除けば、アメリカ英霊でエジソンと同格かそれ以上ってそうそういないよね。
よくてよ0 なんでさ0
554647. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:26:54 ▼このコメントに返信
※554643
ワシントンはオルタニキに速攻でぶっ殺されたって本編中で言われてただろ
よくてよ0 なんでさ0
554648. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:30:14 ▼このコメントに返信
※554490
師匠とバトルしてる時にオルタ兄貴がいきなり転身(漢字うろ覚え)とか言い出したのでダ〇レンジャー思い出してしまった。
よくてよ0 なんでさ0
554649. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:30:43 ▼このコメントに返信
※554647
別にワシントン出せって言ってる訳じゃなくて、条件に当てはまりのはワシントンもそうでしょってだけ。
よくてよ0 なんでさ0
554651. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:31:57 ▼このコメントに返信
※554626
なんとなくだけど
歴代天皇→聖徳太子

歴代将軍→足利義輝

歴代首相→伊藤博文とか思いついわ。
よくてよ0 なんでさ0
554652. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:34:07 ▼このコメントに返信
噛み砕く死牙の獣(クリード・コインヘン)
…コインヘンとは何だ?
あとあの転身形態カッコいいけど速度早くてあまり見えなんだ
よくてよ0 なんでさ0
554653. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:34:36 ▼このコメントに返信
※554612
宝具演出見るとゲイボルグの特性、体内で炸裂してボロボロにする、完全に引き継いでるからな。あれのダメージはやっぱり回復阻害掛かってる可能性大きいだろうな。

攻撃が因果歪めて必中までも持ってるかな・・・?見た感じだとそんな攻撃すべて当たるような感じは受けなかったけど、そもそもサーヴァント最速近辺の速さ持ってる兄貴の速度+筋力EXで押し込みかけるって、避けられない上、防ぎきれない、実質必中攻撃だよな。

・・・対人宝具はなんだか、ランク低い思ってたけど、もしかしてあれか、ハイレベルの対人攻撃って必殺度数高すぎて、ストーリーに響くから、ラスボスでもないと出せなかったのか?
よくてよ0 なんでさ0
554655. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:34:55 ▼このコメントに返信
そういやナイチンゲールが言ってたけど自称皇帝のアメリカ人って誰なんだろ?
そもそもアメリカって民主制だよな
よくてよ0 なんでさ0
554656. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:37:06 ▼このコメントに返信
※554653
スカサハとの対戦見る感じ元々の刺しボルグも出来るっぽい。
よくてよ0 なんでさ0
554657. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:38:33 ▼このコメントに返信
※554538
一応クリア後のネタバレだし6章はよとかギャグ寄りのイベントやって現実逃避させてくんないかなとかは思うよマジで
シータのグラあるんだしその内立ち絵だけのキャラとかジャンヌオルタとかと一緒に実装して欲しいとこかな
よくてよ0 なんでさ0
554658. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:38:39 ▼このコメントに返信
※554632
評判良くて叔父貴から王の座ゲットした人だし無能ってことはないはず
個人的には平時の王なイメージがある
よくてよ0 なんでさ0
554659. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:39:24 ▼このコメントに返信
※554655
そういうネタの人物が実際にいたんだよ。ノートン皇帝で探してみ。
よくてよ0 なんでさ0
554660. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:39:50 ▼このコメントに返信
※554608
アニキに出会えた=幸運EX

なんじゃね
よくてよ0 なんでさ0
554661. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:41:24 ▼このコメントに返信
※554652
コインヘンはクリードと戦ってぶち殺したやっぱり大怪獣の名前だと思う。
よくてよ0 なんでさ0
554662. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:41:30 ▼このコメントに返信
※554649
ワシントンじゃテスラとの絡みがないだろうが。
ストーリー上の扱いやすさも必要さ英霊を選ぶ上では。
よくてよ0 なんでさ0
554663. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:45:04 ▼このコメントに返信
※554661
ああ2頭の大海獣の名前を付けたのか
やっと解った、ありがとう
よくてよ0 なんでさ0
554664. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:45:10 ▼このコメントに返信
※554662
別にエジソンの変わりにワシントン出してくれって言ってるわけじゃ無いよ。上で言ってる条件ならワシントンも当てはまると言ってるだけだって。
よくてよ0 なんでさ0
554665. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:45:35 ▼このコメントに返信
※554620
お前が羅列した人物の中で、エジソンより適任な奴が1人も居ない件について
よくてよ0 なんでさ0
554666. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:48:44 ▼このコメントに返信
※554639
ロマンの口振りだと大統領の英霊っていないか、僅かにしかいないんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
554667. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:48:57 ▼このコメントに返信
エリちゃんが応援で歌を歌おうとした時に周囲が必死に止めてたけど、他人のために歌うことになるから絶世の美唱だったのではないだろうか
よくてよ0 なんでさ0
554668. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:49:21 ▼このコメントに返信
※554664
例えと書き方が悪かったな
みんなそういう意図では受け取れてないみたい
よくてよ0 なんでさ0
554669. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:49:53 ▼このコメントに返信
オルタ兄貴いいなあ 怪物系のデザインが好き
でもカルナさんを不意打ちしたのはグヌヌ
よくてよ0 なんでさ0
554670. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:50:01 ▼このコメントに返信
※554651
首相ではないが伊藤よりも大久保利通のほうが適任だと思う。
よくてよ0 なんでさ0
554671. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:51:10 ▼このコメントに返信
※554664
ワシントンが当てはまらないなんて言われてないはずだが。
よくてよ0 なんでさ0
554672. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:52:22 ▼このコメントに返信
※554490
そういえばこのクリードだけど、実際にケルト神話に登場したりするの?
調べてみたけどそれっぽいのなかったんだが・・・
よくてよ0 なんでさ0
554673. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:53:18 ▼このコメントに返信
※554671
それなら話は終わりじゃね。


よくてよ0 なんでさ0
554674. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:54:18 ▼このコメントに返信
※554668
自分は何も例えて無いけどな。
よくてよ0 なんでさ0
554675. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:54:19 ▼このコメントに返信
※554672
ゲイボルグのwikiに書いてあるっぽい
よくてよ0 なんでさ0
554676. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:55:28 ▼このコメントに返信
※554673
うん、それで話は終わってるはずなのに
何を拘ってるんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
554677. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:57:31 ▼このコメントに返信
※554676
分からん。返信した人に聞いてくれ。
よくてよ0 なんでさ0
554678. 電子の海から名無し様2016年04月03日 16:57:41 ▼このコメントに返信
※554674
「例えばエジソンじゃなくてワシントンとかでもよかっただろ?」って言ってるじゃん
よくてよ0 なんでさ0
554679. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:00:27 ▼このコメントに返信
※554325
実体験から来る経験談だよ!決してブーメランじゃないよ!
よくてよ0 なんでさ0
554680. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:01:45 ▼このコメントに返信
まあ何にしろ、過去から未来までの歴代大統領がみんな自分たちではケルトに勝てないと合理的に判断して抜群の知名度を誇るエジソンに託したんだから、最も最適な英霊はエジソンしかいなかったんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
554681. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:02:51 ▼このコメントに返信
※554678
そんな文章書いてないぞ。その条件ならワシントンでも良いと思うとは書いたけど。
よくてよ0 なんでさ0
554682. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:04:33 ▼このコメントに返信
こうなるとDisられることもなく割と全方位から絶賛されているベル君が気になってくるな
よくてよ0 なんでさ0
554683. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:06:25 ▼このコメントに返信
※554672
確信を持っては言えないが、
一時的にケルトのナマハゲことキュクレイン化するんじゃない?

キュクレインもクー・フーリンが変貌した時の姿がモデルだそうな
よくてよ0 なんでさ0
554684. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:06:27 ▼このコメントに返信
オルタになっても相手を殺しきれないゲイボルグって・・・
よくてよ0 なんでさ0
554685. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:06:31 ▼このコメントに返信
※554681
ひょっとして「例えば」って言葉を入れなければ
何言ってもそうはならないとか思ってたりする?
よくてよ0 なんでさ0
554686. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:06:34 ▼このコメントに返信
※554682
ベルって星の開拓者とか持ってんのかな?

正直スマホや電話をはうめいしてひとの方が持ってそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
554687. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:08:06 ▼このコメントに返信
※554686
電話やスマホを発明したくらいで星の開拓者になれるんのか?

それならFGO作った人も星の開拓者になるんじゃあ
よくてよ0 なんでさ0
554688. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:08:07 ▼このコメントに返信
※554684
逆に考えろ、あんな四肢が引き裂けそうなの喰らって
生命活動が続いてる方がおかしいんだって、いやまじで
よくてよ0 なんでさ0
554690. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:09:58 ▼このコメントに返信
※554685
君が勘違いしただけでしょ。その後どういう意図かも書いてるよね。
よくてよ0 なんでさ0
554691. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:11:01 ▼このコメントに返信
※554688
四肢が引き裂けそうというか
「心臓から入って内蔵全部消し飛ぶ」って描写されてるから
比喩抜きで四肢吹っ飛んでね?
よくてよ0 なんでさ0
554693. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:12:15 ▼このコメントに返信
※554647
あれ鯖のワシントンじゃなくて当時生きてた本物のほうじゃね
よくてよ0 なんでさ0
554694. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:12:34 ▼このコメントに返信
※554687
星の開拓者って人類の文明が発展するような大きな偉業を成し遂げた人が持つスキルだから、電話作った人が持っていても一応不思議じゃない
よくてよ0 なんでさ0
554696. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:13:37 ▼このコメントに返信
※554608
メイヴの運は、ドレイクや冬木の虎のような単純なとんでもなく凄い豪運とかいう基準じゃなくて、規格外のほうだと思う。
高低基準だと高いほう、くらいだけど、男運だけ異常に恵まれてて、どこでもスーパーケルトビッチな環境になれるだけの男に恵まれると予想。その上で兄貴のような求めて届き切らないようなのにも、運がいいのか悪いのか巡り合う、そんな感じ。
よくてよ0 なんでさ0
554697. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:13:37 ▼このコメントに返信
※554690
みんながツッコミ入れてるし
誰にも意図が伝わってないなら勘違いしてるはそっちでしょ?

あ、これ以上は不毛(というかもっと早くにスルーしとくべきだった)から
これ以後は返信しないでね、自分もしないから
よくてよ0 なんでさ0
554698. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:13:39 ▼このコメントに返信
※554691
カルナさんインドラの槍を口に咥えて宝具ぶっぱなしたのかな?w

インドはどこまで行こうというのだ・・・。
よくてよ0 なんでさ0
554699. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:13:45 ▼このコメントに返信
ところで魔神ハルファスが細長いおにぎりに見えた人私以外にいます???
よくてよ0 なんでさ0
554701. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:14:02 ▼このコメントに返信
※554693
自分も本物だと思ったわ。
よくてよ0 なんでさ0
554705. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:15:05 ▼このコメントに返信
そういや誰かが、グラハム・ベル君がいたお陰で俺たちはFGOをスマホでプレイできるんだとか言ってたけどどういう事なんだろ?

スマホって詰まる所電話だよな
よくてよ0 なんでさ0
554708. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:16:12 ▼このコメントに返信
※554608
簡単に言うと、
EXってのは単純にAの上位というわけではない。

A以上の真価を発揮することもあれば
不発でDやEに負けることもある

ステータスのEXは最強にも最弱にもなる、可能性の塊なのだ。
よくてよ0 なんでさ0
554709. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:16:25 ▼このコメントに返信
※554697
絡んで来たの君だけなんじゃ無いかな。下のは了解これからはスルーするわ。
よくてよ0 なんでさ0
554710. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:16:31 ▼このコメントに返信
ジェロニモさんが宝具で精霊を出せると判明した時の俺の反応

「つまりキャットとジェロニモの宝具チェインで巨狼?と巨猫のスーパーモフモフ空間か!!……ってあジェロニモさんがぁぁぁ」

後にジェロニモさんの好きなことが昼寝らしいと判明したのでみんなで燦々日光昼休みしたいのであった
よくてよ0 なんでさ0
554711. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:16:45 ▼このコメントに返信
※554681
耐えた人達はアーサー王、カルナさん、ラーマととんでもない面子ばかりなんだけどね刺しボルクは連続発動可能なんだし刺しの戦術敵凶悪さは全く揺るがんよ
よくてよ0 なんでさ0
554713. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:17:12 ▼このコメントに返信
※554675
ありました。
ありがとうございます。
よくてよ0 なんでさ0
554717. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:17:42 ▼このコメントに返信
※554699
俺はベリー散らしたソフトクリームに見えたぞ
よくてよ0 なんでさ0
554718. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:18:09 ▼このコメントに返信
※554711
すまん別のコメントに安価してしまった
よくてよ0 なんでさ0
554727. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:20:04 ▼このコメントに返信
※554709
いや、俺も返信してたよ
というか「お前の意図は伝わらない」ってコメントに色が付くほど「よくてよ」されてる時点で
複数人がそう思ってるよ
よくてよ0 なんでさ0
554739. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:22:58 ▼このコメントに返信
※554727
君は他の人みたいだから書くけど、その後説明したらほとんどの人は納得したじゃん。それで終わりでよくね。
よくてよ0 なんでさ0
554740. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:23:12 ▼このコメントに返信
※554708
多分みんな幸運EXって言われると冬木の虎をイメージするからそうなっちゃうんだろうなw
よくてよ0 なんでさ0
554759. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:27:00 ▼このコメントに返信
※554739
あ、これ駄目なやつだ……

ごめんなさい、触った俺が馬鹿だったみたいです
これ以後はお気になさらないでください
よくてよ0 なんでさ0
554767. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:28:32 ▼このコメントに返信
今回はガチャはやめとこうかなぁ→シナリオクリア→回さなきゃ(使命感)
よくてよ0 なんでさ0
554768. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:28:32 ▼このコメントに返信
※554759
煽りのための長文乙
よくてよ0 なんでさ0
554771. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:28:50 ▼このコメントに返信
※554699
※554717
そういえば今回の魔神柱が今までとデザイン違ってたのはなんでだろう
よくてよ0 なんでさ0
554779. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:32:03 ▼このコメントに返信
※554620
トルーマンとアインシュタインはまあ分かる。百歩譲って毛沢東とスターリンも許容しよう。ついでにヒトラーも

ただ一つ聞かせてくれ。どうして東条を選んだ?そのチョイスの中ではアメリカ大統領が一番「力を貸したくない」と思う人物だぞ。しかも知名度的にもその中ではかなり低いし。
よくてよ0 なんでさ0
554781. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:32:19 ▼このコメントに返信
※554768
お前もそのレス先も奴もいいかげんうっとおしいから黙ってくれ
とりあえず見てて見苦しいから
この関連レス全部になんでさ入れていくわ
よくてよ0 なんでさ0
554783. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:33:09 ▼このコメントに返信
※554771
まず何でクーフーリンが何で魔人柱になったかが分からんかった。
よくてよ0 なんでさ0
554788. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:34:09 ▼このコメントに返信
※554781
そういうのは黙って入れるべき
よくてよ0 なんでさ0
554792. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:34:47 ▼このコメントに返信
オルタクーフーリンの何がえげつないって

槍を突く時。女性サーヴァントの首辺りにジャストフィットするんだよな。
それだけでも怖いのにさらに宝具演出がホラーと来たもんだ。

よくてよ0 なんでさ0
554796. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:35:48 ▼このコメントに返信
※554779
毛沢東、スターリン、ヒトラーも同じくらい貸したくないと思うぞ。
よくてよ0 なんでさ0
554797. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:35:50 ▼このコメントに返信
※554788
ごめん、カッとなってしまった
ちょっと頭冷やして来る
よくてよ0 なんでさ0
554798. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:35:58 ▼このコメントに返信
エジソンは大統領たちの力を受けてあの姿になったってことは本当の姿が別にあるのかね?
よくてよ0 なんでさ0
554800. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:36:43 ▼このコメントに返信
※554696
まあ単に豪運な人なら頭にチーズぶつけて死ぬ事はないよな…w
よくてよ0 なんでさ0
554815. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:38:45 ▼このコメントに返信
※554783
クーフーリンだけじゃなくて今までの章のボスも魔神柱化してなかったか?

魔術王が与えた聖杯だから、最後の手段で所有者を触媒にして魔神柱を召喚してるんだと思ってたんだけど
よくてよ0 なんでさ0
554820. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:40:03 ▼このコメントに返信
※554575
もしいてもこの嫁王は……
よくてよ0 なんでさ0
554821. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:40:16 ▼このコメントに返信
※554815
あれって魔術王が与えた聖杯だったんだな。それを知らんかった。
よくてよ0 なんでさ0
554822. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:40:18 ▼このコメントに返信
※554798
まず間違いなくあると思うが受肉した後に白髪化&ガングロ化した天草が当然のようにその姿で召喚されてるし今後も何かと理由をつけてライオン丸状態で召喚されそうな気が…
よくてよ0 なんでさ0
554833. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:43:53 ▼このコメントに返信
※554792
その話を聞いて、リリィの宝具が黒ひげの股間に命中するシーンを思い出した(笑)。
まあ、そういう上手いこと重なるときあるよね。ベオウルフも宝具を使うと蹴りがアルトリアとか女性の顔面やスプリガンの股間に入るしね。
よくてよ0 なんでさ0
554836. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:44:22 ▼このコメントに返信
※554798
ぐだーずと縁が出来たのはあの姿のエジソンだから
GOで登場する場合はあのライオン頭で固定されそうだけどな
よくてよ0 なんでさ0
554840. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:45:52 ▼このコメントに返信
※554821
そういやなんで魔術王が聖杯持ってるんだ
ひょっとして自作できるとか?
よくてよ0 なんでさ0
554846. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:47:20 ▼このコメントに返信
※554771
今回の魔神柱は今までの奴より階級が上だったとか?
よくてよ0 なんでさ0
554847. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:47:24 ▼このコメントに返信
エジソンの服がスーパーマンっぽいのってやっば意識してるんだろうか。
宝具演出もなんかハリウッドっぽいし。
よくてよ0 なんでさ0
554849. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:47:45 ▼このコメントに返信
※554822
四郎はマテリアルを読むとまだ冬木聖杯と繋がっていそうだから、座に帰っても再び召喚されたら最終決戦時の状態になるのかもしれない。だとしたらかなり強力な英霊になるな。
エジソンはEXのランクもAを越えるわけじゃないし、下手をしたら軋摩やバゼットや綺礼みたいな肉体派に白兵戦で負けるかもしれないんだよね。あいつ、白兵戦をしているくせに。
よくてよ0 なんでさ0
554855. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:49:30 ▼このコメントに返信
※554840
つまりラスボスは聖杯を作れるメシアであるあの人。
よくてよ0 なんでさ0
554856. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:50:16 ▼このコメントに返信
※554847
エジソンの宝具はエジソンの「アメリカ映画の父」って異名からの逸話宝具だろうな
よくてよ0 なんでさ0
554865. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:52:51 ▼このコメントに返信
※554179
ここにタマキャを放り込んだら、カオスにカオスが混入してゴッドになる可能性が微レ存?
よくてよ0 なんでさ0
554867. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:54:12 ▼このコメントに返信
※554840
冬木の聖杯も魔術師である御三家が作り上げたものだから
ソロモンレベルの魔術師なら個人で製作できても不思議ではないのかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
554875. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:56:52 ▼このコメントに返信
※554321
俺も同じタイミングで衣装が変わったから「あー、ネロの分まで華やかに着飾ってるのね。泣かせるじゃねえか」と思ったら最後まで言及がなかったから妙に思った

不具合だったと知ったのは翌日だ
よくてよ0 なんでさ0
554878. 電子の海から名無し様2016年04月03日 17:57:57 ▼このコメントに返信
※554867
御三家も中身は作れなかったんじゃないっけ。
よくてよ0 なんでさ0
554918. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:13:19 ▼このコメントに返信
※554694
流石に電話発明した人とテスラが同じ扱いはおかしくね?
よくてよ0 なんでさ0
554926. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:18:26 ▼このコメントに返信
※554696
なるほど男運EXか
すげぇ納得した
よくてよ0 なんでさ0
554936. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:21:31 ▼このコメントに返信
※554767
あれ?俺書き込んだか?

オルタニキまで温存しないといけなかったのに五章のキャラみんな魅力的でさ・・・
我慢できなかったよ・・・
よくてよ0 なんでさ0
554951. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:28:06 ▼このコメントに返信
※554583
俺テスラ&エジソンの合体宝具からのアルジュナのバーシュパタ炸裂見たいわ
映像にしないと損するレベルだと思うんだこんな熱い展開
よくてよ0 なんでさ0
554963. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:33:18 ▼このコメントに返信
※554918
ベルを情報伝達技術の発展においてその始点となった英霊って解釈なら星の開拓者になることはできるかも。
よくてよ0 なんでさ0
554988. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:46:30 ▼このコメントに返信
いいシナリオだっただけに残念なのは新規キャラのビリーがほとんど活躍しなかったこと
ジェロニモも進行役を任されたから目立ってただけでわだかまりを超えて協力する以外掘り下げが乏しい
CCCの既存キャラが動かしやすいのはわかるけどそいつら出しちゃうとやっぱ存在感は薄れちゃうな
よくてよ0 なんでさ0
554991. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:47:14 ▼このコメントに返信
>女として体以外ことごとく最悪

そんな叔父貴の死因はメイヴとの水中プレイを旦那に見られたせい
よくてよ0 なんでさ0
554993. 電子の海から名無し様2016年04月03日 18:49:38 ▼このコメントに返信
改めて思うボルクの性能
①因果を逆転させて心臓を狙い撃ちにします
②回避にはAランク以上の直感と槍の一撃を躱す実力が両方必要です
③まあ直撃避けても治癒阻害の呪いはつきますけどね
④もちろん直撃すれば心臓を起点に内蔵全てふっ飛ばします、あ、死の呪いもセットでつけときますね(^^)

結論:ラスボスじゃなければ許されないクソゲー性能でした
よくてよ0 なんでさ0
555015. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:03:09 ▼このコメントに返信
※554993
ついでに連射可能
よくてよ0 なんでさ0
555028. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:15:44 ▼このコメントに返信
※555015
低燃費だからなぁ
今回は聖杯で能力ブーストされてるから余計にヤバイし
よくてよ0 なんでさ0
555029. 5538782016年04月03日 19:15:57 ▼このコメントに返信
※554558
まんまライトセーバーなんじゃないかって気がしなくもない
よくてよ0 なんでさ0
555037. 5538782016年04月03日 19:21:59 ▼このコメントに返信
※554528
wikiでみたら史実ジェロニモさんも本当にイケメンでした。
今回アメリカへの憎しみが抑えられていたのはブーティカさんと似た理由もあるのかな?

アメリカにケルト建国で、イギリスがやらかしたせいで大量にアイルランド移民が来た史実を思い出しちゃったよ……
(風と共に去りぬ読んで何という不幸のトコロテン……! と思った)
よくてよ0 なんでさ0
555055. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:35:35 ▼このコメントに返信
シータちゃん実装はまだですか
ラーマくん当てたので揃えたい
よくてよ0 なんでさ0
555063. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:41:20 ▼このコメントに返信
ジェロニモさん良い人すぎてもしかしたらブーディカお姉さんみたいなバーサーカー状態で出てくるかもと思うと悲しい

それもそれで見たいけどね
よくてよ0 なんでさ0
555066. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:43:50 ▼このコメントに返信
※554620
個人的にだけど
1人で何でも補えてしまう孤高の天才テスラ
周りの力を借りて何度でも蘇るエジソン
星の開拓者、雷神信仰で自身を強化するテスラ
歴代大統領達に託された力で自信を強化するエジソンみたいに上手く対比出来ていると思うのだ
「個」としての才はテスラが勝るけど人々に託されるのはエジソン
よくてよ0 なんでさ0
555076. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:55:10 ▼このコメントに返信
※555028
普段の兄貴ならつまらないからしないだろうけどオルタニキがカルナにしたみたいに不意打ち紛いにゲイボルクの真名解放されたら躱すのは至難の技だよね
よくてよ0 なんでさ0
555078. 電子の海から名無し様2016年04月03日 19:56:03 ▼このコメントに返信
ジェロニモさん5章前は「白人死すべし慈悲は無い」的なキャラかと思ってました
実際はイケ魂でしたほんとにごめんなさい
よくてよ0 なんでさ0
555086. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:03:57 ▼このコメントに返信
※554993
「幸運も必要」が抜けとるで
よくてよ0 なんでさ0
555091. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:09:06 ▼このコメントに返信
※555076
ロマンがいきなり鯖の反応が現れた!?って驚いてたしあれも聖杯の力を使っての瞬間移動を利用しての不意打ちなんじゃね?カルナさんもアルジュナとの戦いの真っ最中だったし刺しボルグの射程はそんなでもない
不意打ちされたら対処が困難なのは間違いないと思うが通常なら不意打ちを成功するのは決行難しいんじゃ
よくてよ0 なんでさ0
555100. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:15:58 ▼このコメントに返信
※554398
これはひどい。
よくてよ0 なんでさ0
555102. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:18:04 ▼このコメントに返信
※555091
空間転移ゲイボルクとか凶悪ってレベルじゃない
それはともかくあのシーンは何使って距離詰めたんだろ
よくてよ0 なんでさ0
555105. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:19:56 ▼このコメントに返信
※554686
グラハム・ベルはその「電話を発明した人」です
他にも光通信技術を作ったり、聴覚障害者への教育を普及させたりとか功績は広範囲で絶大
よくてよ0 なんでさ0
555109. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:22:53 ▼このコメントに返信
待て緑茶ダメージの桁がおかしいw
よくてよ0 なんでさ0
555110. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:23:45 ▼このコメントに返信
※554626
どう考えても主義主張が違いすぎて団結とか無理
アメリカは国が成立した段階で一応まとまってはいるが、日本は日本と言う国になったのは実質明治以降じゃし、それ以前は内側に無数の別々の主義主張持った国があるようなもんで、天皇だって血で血を洗ってるんだから統一個体とか不可能としか
よくてよ0 なんでさ0
555111. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:24:01 ▼このコメントに返信
※554296
もう、当たらない必中の槍とか言わせない…!
よくてよ0 なんでさ0
555112. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:25:49 ▼このコメントに返信
※554655
アメリカ合衆国皇帝ジョシュア・ノートン一世陛下だ。
陛下は地上で最も平和的で理想的な君主であるぞ(サンフランシスコ臣民並の感想)
よくてよ0 なんでさ0
555114. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:28:12 ▼このコメントに返信
※554626
歴代プレジデント集約英霊は、合理主義の申し子アメリカの大統領だからこそ出来たことだと思うんだよな
英霊って基本我が強いから本来は不可能な純粋な力として一点集中を、個よりもアメリカとしての合理性を優先できるアメリカという国の指導者達だったからこそ
一人の離反者も出さずにエジソンを合理的に筋肉ムキムキのライオンマッチョにすることができたんだと……


合理性ってなんだよ(困惑)

まあそういう訳で、総理大臣はともかく天皇や将軍は無理じゃないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
555117. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:32:33 ▼このコメントに返信
※555102
普段の兄貴ならルーン使って気配遮断とかは余裕なんだけどな、SNでもアーチャーの知覚を掻い潜る
オルタは肉体にしか使わんらしいし
よくてよ0 なんでさ0
555118. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:34:35 ▼このコメントに返信
※55425
なにその陸奥!?
よくてよ0 なんでさ0
555119. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:35:40 ▼このコメントに返信
※554601
それって字面はかっこいいけどただのやせ我慢なんじゃ……

精神力ハンパねぇな兄貴
よくてよ0 なんでさ0
555122. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:38:01 ▼このコメントに返信
※555086
まず刺突が繰り出されてその結果を呪いで確定されて
それを高ランクの幸運で稀に跳ね除けられても兄貴の技としての刺突が待っているという地獄
よくてよ0 なんでさ0
555123. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:39:39 ▼このコメントに返信
※554337
フィンと一緒に完全燃焼してたぜ、お前
よくてよ0 なんでさ0
555125. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:40:50 ▼このコメントに返信
※555118
554259にコメしたのに?
よくてよ0 なんでさ0
555129. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:44:06 ▼このコメントに返信
神槍李と師匠のラスト見て思ったけど
この世界の槍を極めし者達は手順過程違えど一撃必殺に行きつくんだな
よくてよ0 なんでさ0
555133. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:47:59 ▼このコメントに返信
※554627
史実の人物だと、バルバロス・オルチ(またはウルージ)。「赤髭」または「バルバリアの王」および「銀の腕」の異名で知られる大海賊であり、オスマン帝国の大提督であり軍司令官。弟のバルバロス・ハイレッディン共々「バルバロス兄弟」として知られる大海賊にして提督。

伝説上の人物ならシーズ・サウエレイント。「銀の手のシーズ」とも言われるアイルランドの伝説的人物でヌァザと同一視(というか同一起源を持つっぽい)される。アーサー王伝説に近しいというか別パターンとも言える『マビノギオン』収録の「キルッフとオルウェン」などに登場する
よくてよ0 なんでさ0
555134. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:49:01 ▼このコメントに返信
※555129
槍以外も割とそんな感じな気がする、剣士二人は3撃で一撃の必殺だが
よくてよ0 なんでさ0
555144. 電子の海から名無し様2016年04月03日 20:59:32 ▼このコメントに返信
エジソンが機械兵大量生産やってなかったら物語始まる前に詰んでたあたり歴代アメリカ大統領たちも流石の慧眼だったな。
よくてよ0 なんでさ0
555146. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:01:03 ▼このコメントに返信
※555102
ロビンがアーチャーの広い索敵範囲から一瞬で距離詰めてくるのがサーヴァントって言ってたけど
オルタはルーンで肉体崩壊レベルの強化と再生をしてるらしいし普通じゃ考えられないほどの無茶な跳躍で飛んできた可能性
例えるとホロウでの令呪跳躍のセイバー
よくてよ0 なんでさ0
555149. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:02:19 ▼このコメントに返信
※555110
アメリカって独立以降、自国民同士で血と血を洗う戦争やったのって大規模なのは南北戦争ぐらいだからなあ。
リンカーンやケネディみたいに暗殺された例はあっても軍を率いて大統領を弑逆した奴が大統領になったことはないんだよね。
よくてよ0 なんでさ0
555152. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:04:28 ▼このコメントに返信
※554588
もう途中からパーティ編成の実験台にしてたよ
お陰でスターがザクザク落ちるパーティを組めたけどな
よくてよ0 なんでさ0
555154. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:05:01 ▼このコメントに返信
日本の歴代天皇で同じことやろうとしても崇徳さんはじめ怨霊と化した人が何人もいるからねえ。
よくてよ0 なんでさ0
555172. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:17:46 ▼このコメントに返信
※555091
マテリアルぐらい読もうぜ
鏖殺の槍は即死効果のある投擲宝具だよ
よくてよ0 なんでさ0
555192. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:31:13 ▼このコメントに返信
※554710
ジェロニモと呼ばれる前の名前「ガヤスレイ(またはゴエスレイ)」は「あくびをする人」の意味なので昼寝好きなのはなんか納得だ。
まぁそもそもインディアンの考えは「死ねば皆狩りの楽園に行くので現世は平和に楽しく暮らす」が基本だし。
戦士としては
「我々にとっての戦士とは、お前さんたちが考えるような『ただ戦う者』ではない。
本来誰にも他人の命をとる権利はないのだから、戦士とは我々のためにあり、他者のために犠牲となる者だ。
その使命は、歳取った者やかよわき者、自分を守れない人々や将来ある子供たちに注意を払い、守りぬくことにあるのだ。」ということになるのだけど
よくてよ0 なんでさ0
555207. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:43:25 ▼このコメントに返信
※555134
日本にも二の太刀いらずとかいるしね
よくてよ0 なんでさ0
555215. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:48:51 ▼このコメントに返信
※554416
礼装付けてたらセイバー相手に10万は普通
よくてよ0 なんでさ0
555225. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:55:03 ▼このコメントに返信
※554620
アインシュタイン以外が虐殺系独裁者ばっかりじゃん(ドン引き)。しかもほとんどアメリカ関係ないし
何をもってそのメンバーがエジソンよりも適任なんだかさっぱりわからん
よくてよ0 なんでさ0
555245. 電子の海から名無し様2016年04月03日 21:58:47 ▼このコメントに返信
※554181
DEBU「まったくだ。」
よくてよ0 なんでさ0
555353. 電子の海から名無し様2016年04月03日 22:25:59 ▼このコメントに返信
アルトリアがこの場にいたら一連の「無かったことにするのは簡単だ」というジェロニモの発言聞いてどう思うのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
555384. 電子の海から名無し様2016年04月03日 22:33:28 ▼このコメントに返信
※555215
イー・バウでダメージレースしてる人もいるしな
よくてよ0 なんでさ0
555405. 電子の海から名無し様2016年04月03日 22:38:48 ▼このコメントに返信
※555134
剣術だと抜刀術もその一撃必殺を追究した技術だね。抜刀術の開祖だと言われている林崎甚助は、父の敵を討とうとしても相手が強くて切り合いなら負けると考えて、帯刀して立合ったときに相手よりも速く刀を抜いて斬ればいいと考えて抜刀術を作り出したと言われている。
林崎甚助が英霊になったら先の先を取る一撃必殺の宝具になるんじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
555419. 電子の海から名無し様2016年04月03日 22:42:50 ▼このコメントに返信
ジェロニモさん、良い人だった。ちゃんとお迎えしたでw
ただ、彼の笑顔って、なんか寂しげな感じがするんだよな。
時間はかかるが、ちゃんと最終再臨まで持ってくぞ!
よくてよ0 なんでさ0
555482. 電子の海から名無し様2016年04月03日 23:04:23 ▼このコメントに返信
※555129
ただ李書文の「二の打ち要らず」は牽制に放った一撃で相手を倒した逸話からついた物であって
示現流みたいに初手全力を指すものではなかったから一騎討ちのやり取りは少しもにょった
よくてよ0 なんでさ0
555490. 電子の海から名無し様2016年04月03日 23:06:18 ▼このコメントに返信
エジソンに大統領達の力が集まった←わかる
それによりエジソンの見た目も変わった←まだわかる
結果頭がライオンに←全然わからない

ライオン丸はいいけどせめて何でライオンの頭なのか誰か説明してくれよぉ!
よくてよ0 なんでさ0
555533. 電子の海から名無し様2016年04月03日 23:18:43 ▼このコメントに返信
オルタニキはFGOで今まで戦ってきたボスの中で、一番怖かったです。
バフを重ねた、師匠の宝具をブッパして倒しました(小物)
見慣れた爽やかな兄貴が、こうも恐ろしい存在になるとは……。
思い返せば、セイバーオルタも最初に見たときは、すっごく怖かった。
サンタになるなど思いもよらなかったなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
555559. 電子の海から名無し様2016年04月03日 23:28:47 ▼このコメントに返信
※554553カルナとアルジュナ・ビーマ・ユディシュティラの四人は産みの母親が同じクンティーなのであって、お父さんである神様は別々だから、兄弟だとすれば異父兄弟扱いになるかな?
しかし、ビーマは確かにハヌマーンと出会うエピソードがあるから兄弟で納得だが、アルジュナとカルナがハヌマーンに出会った話は聞かない(有名じゃないだけで会った話があるならすまない)ので、アルジュナ&カルナとハヌマーンにとっては、お互いに兄弟と言われてもピンとこない関係なんじゃなかろうか。
よくてよ0 なんでさ0
555614. 電子の海から名無し様2016年04月03日 23:56:40 ▼このコメントに返信
※554627
真実など無く、許されぬ事など無い・・・<テンプル騎士団
よくてよ0 なんでさ0
555617. 電子の海から名無し様2016年04月04日 00:00:24 ▼このコメントに返信
個人的にエレナさんが一番好きになったなぁ
途中黒幕じゃね?とか考えてごめんね!
よくてよ0 なんでさ0
555625. 電子の海から名無し様2016年04月04日 00:04:20 ▼このコメントに返信
※555490
エジソンがゾロアスター教信仰だったから獅子頭のアフラマズダを模したのと、
映画のOPで流れる配給会社のアレの二つが有力
よくてよ0 なんでさ0
555639. 電子の海から名無し様2016年04月04日 00:20:38 ▼このコメントに返信
※554867がシャトー・ディフに閉じ込められた!
よくてよ0 なんでさ0
555648. 電子の海から名無し様2016年04月04日 00:30:29 ▼このコメントに返信
※554188
俺も途中から急に豪華になってたから読み飛ばしたのかと思って焦ったww
よくてよ0 なんでさ0
555724. 電子の海から名無し様2016年04月04日 01:11:09 ▼このコメントに返信
※554196
うわあああああ間違えた、よくてよ!!よくてよです!!!
よくてよ0 なんでさ0
555733. 電子の海から名無し様2016年04月04日 01:18:10 ▼このコメントに返信
※554621
主題と違うとこに突っ込むのも野暮だが
バロールは光の神ルーの祖父なんで兄貴にとっては曾祖父な
よくてよ0 なんでさ0
555750. 電子の海から名無し様2016年04月04日 01:40:15 ▼このコメントに返信
※554191
やはり「武」の英霊そのものではないから、主人公補正がかからないとキツい所は有るだろうね。強いのは間違いないけど、チートでは無いと言うか。
あの兄貴相手に最後の最後まで粘りを見せた辺り、只者ではないのも間違いないけども。
というか、所謂セイバー顔がああまであっさりやられて退場は非常に珍しいよね?記憶に有る限り、アンリに殺られた時くらいか。
よくてよ0 なんでさ0
555774. 電子の海から名無し様2016年04月04日 02:49:58 ▼このコメントに返信
誰も突っ込まないからあえて書く。

確かに竜だけどバハムートみたいな扱いしてあげるなよ!泣いてるエリザベートだっているんですよ!
よくてよ0 なんでさ0
555795. 電子の海から名無し様2016年04月04日 07:57:17 ▼このコメントに返信
呂布もヘラクレス並みに幅広く召喚できるんだな。ライダー、ランサー、アーチャー。しかも反骨あっても余りある戦闘力。何故、☆3なんだ…。みんな知らないが呂布は極度の母大好きっ子で、チョウセンに入れ込んだ理由は母に似ていたから、らしいのだよ。つまり、ぐだーずを母だと思う!だから反骨が作用しないっ!てのはどうだね、何処かの解体大好きロリッこ見たいでかわいいではないか。


よくてよ0 なんでさ0
555796. 電子の海から名無し様2016年04月04日 08:07:22 ▼このコメントに返信
嫁ちゃまの宝具って、相手にスキル封印とか制約とかを相手にくっつけまくる宝具じゃなかったけ?いくらなんでも固有結界展開してる嫁ちゃまそのままストレートにやられるとはおもえないんじゃが…。
よくてよ0 なんでさ0
555822. 電子の海から名無し様2016年04月04日 09:52:41 ▼このコメントに返信
※555796
だからパワーダウンしてただろ
それを無効化して暴れられたから聖杯の力を受けてると判明したんじゃ無いか
よくてよ0 なんでさ0
555840. 電子の海から名無し様2016年04月04日 11:06:29 ▼このコメントに返信
※555795
空気を読まないマジレスで悪いんだが
極度の母親好きで、母親の面影を見出した女性に惚れるというのは
北方謙三版三国志の独自設定だと思う
原典の演義とか、日本人になじみ深い吉川英治版や横山光輝漫画には無い
厳密に言うと北方版で貂蝉ポジの女性は貂蝉って名前じゃないが

演義の派生作品は中国でも日本でも山ほど出ているし民間伝承も多いから
他にもそういう設定の話があるかもしれないし
それらも含めてどれが正しくてどれが誤りという話ではないけどね
よくてよ0 なんでさ0
555857. 電子の海から名無し様2016年04月04日 11:45:14 ▼このコメントに返信
※554298
ジャンヌよろしく絶望させるとか、魔力吸い上げるとかなんかの素体にするようにナンヤカンヤしてると思ってた、自分は
責任者がベオさんだったから無事なだけで、他のモブだったら……
よくてよ0 なんでさ0
555948. 電子の海から名無し様2016年04月04日 12:36:46 ▼このコメントに返信
※555490
直流→電気→雷音→ライオン
よくてよ0 なんでさ0
556907. 電子の海から名無し様2016年04月04日 21:47:50 ▼このコメントに返信
※554543
>何度も出てきて恥ずかしくないんですか?

いつかこのセリフをロビンフッド使う日が来るのか・・・
次章とか待ち遠しいな!
よくてよ0 なんでさ0
557172. 電子の海から名無し様2016年04月05日 00:54:26 ▼このコメントに返信
※554278
そうそう。自分もほとんど同じところでなったから、
「おぉ!魔法少女みたいに変身しちょるーー!!本格的なアイドル姿になって、本気モードくーるー??」
って思ってたからバグと聞いてショック……。粋な演出か何かかと思ってたよ……。私の感動を返せ(血涙
よくてよ0 なんでさ0
557283. 電子の海から名無し様2016年04月05日 06:11:00 ▼このコメントに返信
※554351
きのこがイスカンダルは自分じゃ書けなかったみたいな事言ってたらしいし、王様にそういうイメージあるんだろうかね
よくてよ0 なんでさ0
557285. 電子の海から名無し様2016年04月05日 06:23:21 ▼このコメントに返信
※554405
他の章でもだいたいそんな感じだった気がするんだが……
よくてよ0 なんでさ0
557401. 電子の海から名無し様2016年04月05日 12:27:21 ▼このコメントに返信
自分も同じところだけどインパクトのあるランサーと前ふりでYロムルスしかイメージになった・・・それにつられてインパクトのあるセイバーといえば赤デブに
よくてよ0 なんでさ0
557863. 電子の海から名無し様2016年04月05日 18:28:34 ▼このコメントに返信
歌詞凄く柔らかくなってない?
反英霊ではあるけれど成長してるんだなって思って感動しちゃったよ
よくてよ0 なんでさ0
564676. 電子の海から名無し様2016年04月09日 21:18:50 ▼このコメントに返信
5章のストーリーはジャンプの封神演義を思い出した
神話級から人の英雄までいる鯖たちの行軍や両陣営ぶつかりあいを想像するとワクワクするね、鯖は鯖同士で対決するとか
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です