
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:27:20 ID:R7kibXzs0
士郎とナイチンゲールって相性どうなんだろう……凄い合うような気もするしめちゃくちゃぶつかり合う気もする
192: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:29:57 ID:BSZia9dY0
>>180
間違いなく士郎が病気認定受けて治療(物理)される
間違いなく士郎が病気認定受けて治療(物理)される
189: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:29:13 ID:aofLTNYw0
ナイチンゲールルートは士郎が国境なき医師団に入ってそう
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:30:28 ID:sTGobvGM0
>>189
槍ニキ「注射針と聴診器使いの弓兵なんて聞いた事もねえ」
槍ニキ「注射針と聴診器使いの弓兵なんて聞いた事もねえ」
203: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:33:56 ID:aHHGoths0
>>193
そういう道をたどってもアーチャーなのか…
そういう道をたどってもアーチャーなのか…
207: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:35:09 ID:YsKWiNzY0
>>203
ブラックジャックだってメスを投げてるから多少はね
ブラックジャックだってメスを投げてるから多少はね
228: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:40:59 ID:YDkzM2KI0
>>203
現代の英霊の3騎士に呼ばれようと思ったら
アーチャー位しかないしな
ぶちゃけ暫定ISに無双かましたテロリストだしねエミヤ
現代の英霊の3騎士に呼ばれようと思ったら
アーチャー位しかないしな
ぶちゃけ暫定ISに無双かましたテロリストだしねエミヤ
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:44:03 ID:VHYpgEQk0
>>228
書文先生並みに八極拳を極めればランサーにワンチャン!
まー果てしなく無理ゲーなんだが
書文先生並みに八極拳を極めればランサーにワンチャン!
まー果てしなく無理ゲーなんだが
206: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:35:00 ID:Fxshg6EQ0
メスを投影して矢に変形させて弓から打ち出すんじゃろ
211: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:36:01 ID:jhuMe/HI0
>>206
手術台とか麻酔装置とか打ち出すんだぞ
手術台とか麻酔装置とか打ち出すんだぞ
195: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:31:12 ID:ahvd4qdM0
槍ニキよりステ高いんだよなナイチン…
209: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/03(日) 22:35:41 ID:tjfCUuRY0
ナイチンは圧倒的パラメーター過ぎて笑う
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459685041/
とびっきりの最強(病人)対最強(白衣)
聖杯戦争よりも士郎とナイチンゲールの治療のいたちごっことの戦いになりそう。
相性というか例えるなら士郎をよりダイレクトに伝わりやすくするとナイチンゲールみたいな?
ならば英霊エミヤもバーサーカーいけるんじゃないかなって気がしてきたぞうという妄想。
コメント
筋力はDじゃなくなるかな?
バーサーカーエミヤは実際アリよね
おっと心は硝子じゃなくなるのか・・・
上がるとしてもCぐらいか?
士郎「女の子が何でもするなんて言っちゃダメだ!!」
うんやっぱり序盤はぶつかり合うな
「言峰綺礼、あなたは病気です。」
ただただこれが聞いてみたい
そのエミヤを切嗣にですね(ゲス顔)
…大丈夫だよね?
アニメで見た「だって衛宮笑わないじゃん」の時以上の衝撃的な士郎の顔が見られるのかも
実際ナイチンゲールさん自身は素手の格闘と護身用のリボルバーでたたかってるし
あの偉大なるミスターエジソンや、その金魚の糞のすっとんきょうですら近接に必要なステは相応なランクに収まってるのに、何か補正でも掛かっているのか!?
おうふ誤送信。stay/night勢のほぼ全員見せても面白い反応しそう
筋力Bアホ毛飛び出てるぞ
とくに桜
ホコタテ的なアレ
S(そこまでに)
S(しとけよ)
S(セイバー)
巌窟王「それは違うよぉ(ネットリ)」
HFルートが完全に消滅しそうw
――――――何でかは分からんが。
全員に意味不明なことを言うんだろうか・・・?
ナイチンゲールさんなんだかんだで人の欠点や病を見抜く目はすごいからな
北米神話大戦だとあの人の指摘を否定できた人は誰一人いなかったし
医療関係者は強いというのは常識
北斗の次兄も「その足を治す秘孔はここだ!」と治療行為に優れていたじゃろ?
バーサーカーだから狂化してるぶん高いんじゃね?
兄貴「お前今なんつった」
耐久は高そうと思ってたけどな。
奴は医者が止めても神経症で心臓が弱っても付き合ってくれた親友が過労死しても働き続けた挙句91歳の大往生だったし
ナイチンゲールに攻略される士郎の方が見てみたい
身も心も健康な登場人物はやはり美人教師だけなんじゃ…
ナイチンゲール「は?無償奉仕?いつかぶっ壊れるぞ?」
こうなるビジョンが見えなくもない
そして成長して戦地を転々としつつ怪我人の救護にあたるが、やがてすっかり擦り切れてしまい…
って感じで結局変わらないんだろうか
あとやっぱりマスターもサーヴァントも全員治療(物理)
どっちも本道から外れた病気みたいなもんだし
ナイチンゲール「タバコは万病の元です、ましてや医療行為以外での覚醒剤使用など言語道断。全て没収・処理したうえで貴方を治療します」
切嗣「ああああああああああああああああ!!」
勝てる勝てないじゃなくて、ナイチンゲールがどういうリアクションするか気になる
すまない、それアミバや(憐み
ナイチン:B+A+D+A+B+D
兄貴 :BCACEB
兄貴は知名度補正ゼロなだけだからな。馬鹿にすんなよ。きっと知名度高ければヘラクレスやエルキと張る大英雄さながらの圧倒的ステに変貌するからな。
なお、世界を舞台にしたGOや伝承をほぼそのままに再現するextra
そんな言動だから――
同じ天才発明家としてニコラ・テスラに敗北するのです、貴方は。
野戦病院のスタッフに求められるのは激痛で暴れる患者を強引に押さえる体力、身動きできない患者を支えて運ぶ体力、そして連日連夜徹夜でもへこたれない体力だ
戦士レベルの体力が無いととてもとても
医者ー!医者はいないかー!と思っていた
「貴方を笑わせ/治療します たとえ貴方を殺してでも」
・・・告白に見えない事も無いな
てか鯖としてのナイチンさんって何歳として現界してるんだ?
今までさんざ悩まれてきた、切嗣に最適のサーヴァント=ナイチンゲール…!?
まさかの切嗣を矯正するする方向だが
実際5章でもすぐにマシュが正体を推測できたしな
なんで凛がマスターのEXTRAですら、兄貴をあんな低ステにしたのかは謎だ
フロレンス「こ、これは。これは誰の仕業ですかマスター!?」
ぐだ「えとアーチャーかな、赤い…あれ、もういない」
ドタドタ
フロレンス「アーチャーエミヤ見つけました!!聞きたい事があります!!この…この…パリッと清潔なマスターの戦闘服!!無駄など一切無い献立!!そして塵一つ無いカルデア内!!あなたは何処に出しても恥ずかしくない立派な看護師です。私と共にカルデアを維持しましょう!!」
エミヤ「あぁ婦長。私が生前得た戦場における応急処置や野戦病棟の維持運用に関するサバイバル技術の多くは元を辿れば君に行きつく。遠い師が来るとなれば張り切ってしまうよ」
そして箒と塵取りを構えた赤い弓兵とアルコール噴霧器と乾拭き雑巾を構えた赤いバーサーカーに支配されたカルデアが誕生するのであった
人の執念は病を消失させるに至るのかと言う代理戦争に近いよなあ。実際優劣としてどっちが勝つのか想像できない。ただ、間違いなくナイチンゲールはその存在を許さないだろうな
同族嫌悪というわけじゃないが、まともに他の連中に対抗できるビジョンが思い浮かばない
言い方は悪いが互いに足引っ張るんじゃ…
治療の見込みのない患部は即切断のナイチンゲールさんならすぐに見切りを付けそう。
ただし、士郎のこれからを考えて彼女なりの「リハビリ」ならガシガシやってきそうではあるかも。
反射条件というかいくつか精神的ギアスみたいなものを士郎の内面に刻みつけるような感じで。
兄貴って日本だと福沢諭吉やアインシュタインやダヴィンチより知名度低いらしいな。
なんかショックだわ。神話の武人が近代の文化人如きに知名度負けてもいいのかよ………そんなこと許されるのかよ……
確実にかつ迅速に静脈注射を行うエミヤ医師。
キャラの方向性が荒木先生っぽいと思うんだよね
なんだかんだで看護職ってけが人を運んだり病人のベッドや車いすへの移乗とか
女性多い割りに体力勝負なのよね(特に精神科)
男性看護師はどこでも喜ばれる辺りからして大変だったりする
BADENDでやらかしたりして色々言われるけど 実際アルトリア並のサーヴァントでないと士郎は勝ち残れないし、同じく歪みを抱えた者同士でないとどちらも救われないんだよね
そういう意味では間違いなくベストパートナー
鋼鉄の精神がガワに影響した結果ですね むしろあの中身でひ弱な乙女とか有り得ないさ(真顔)
鋼鉄の白衣「私は、あなた(の性質)を殺してでもあなたを治します」になるのか。
個人的には若言峰と組ませたい。
兄貴「尻尾なら前についてい」
ナイチンゲール「その位置ではありませんでした。その尻尾は切断しましょう」
言うて天才と天才と天才だし
寧ろ近代の文化人であるからこそだろうに。歴史を作るのは基本的に武人じゃなくて文化人だ。歴史を語るうえで文化人をより紹介するのも、その結果来る知名度の違いも自然な流れよ
カルデア一同「食に関しては多少無駄があった方が味気zるんやで・・・」
それを聞いて口元を吊りあげる言峰が目に浮かぶ
去☆勢
これは酷いw
「子」じゃないのでセーフ
比較対象おかしすぎい…
そっから格闘戦だな
でもアイリの異常みて小聖杯だけぶっこぬきそう・・・そういう意味では聖杯戦争を勝ち抜くのは無理かも?
そうしてケリィはアイリとイリヤと逃亡人生へ・・・・アレ?ハッピーエンド?
アルトリアの何がいいかって技量が高く、範囲攻撃ができて、なにより魔力放出でブーストするタイプってところ。なので戦闘以外は魔力消費を抑えられる。
正直最初の段階の士郎が扱えるサーヴァントってアルトリア以外だとガルバニズムで自力で魔力賄えるやつしかいないきが
サンソン以上の医者EXや外科手術スキル持ちのサーヴァントって思いつかないな
HAHAHAHAHA!!(どこからか聞こえる高笑い)
よし、10年前に雁夜おじさんに召喚されてもらおう
もともとバーサーカー狙いだからイケルイケル
そして間桐家を消毒だ!
医者や看護士になるなら客観的にはまともに見えるかもしれない
切嗣が嫌うタイプの英雄様じゃなさそうだしナイチンさんは本当にワンチャン
汚染された聖杯を見て「アレは病巣です。この世界から切除します」とかなったり
ほら、もう少しで夕飯できるから居間で待ってなさいって士郎に言われてるよ?
人体を直せる医者は人体を壊すことも優れるからな。
ナイチンゲールさん召還された直後に爺叩き潰しそうw
R-18Gですね。わかりますん
エミヤじゃなくてそっちが来たか・・・余計にややこしくなる(確信)
最初のぎせ…患者として真人間に矯正される雁夜おぢさん。
ナイチンゲール「病巣を排除します。(バルサン」
蟲爺「ちょっワシだけ密室に閉じ込めて何炊いとるんじゃげほっごほっ(チーン」
おじさん「僕のサーヴァントは最強なんだ!!」
臓硯「嫌がらせで狂化詠唱追加させるだけでなく明らかに戦闘向きじゃない英霊を呼ばせたつもりが……」
ハッピーエンド直行w
しろー「えっ、普通に洗っただけなんだけどさ」
ナ「不潔です!今すぐ熱湯で消毒しなさい!洗っただけでは死なない菌もいるのですよ!この包丁だってそうです、この皿だって!テーブルだってアルコール消毒しないと!それにマスター!帰って来てからうがいはしましたか?一回ではありません10秒以上薬用のうがい薬で喉の奥まで・・・(ry」
弓兵「・・・そんな訳でね。私は家事スキルをAからEXまで昇華したのだよ」
ナ「そこの弓兵!なんですかその髪は、キチンと切り揃えなさい!」
それで最終決戦どうなるかまで考えたが、型月のキャラじゃないと気が付く
いうてもケルト神話って神話の中でも相当マイナーだぞ、歴史の授業などで必ず名前を聞く実在の偉人と比べられる分けないだろ
特に日本の教育では神話などの民俗学分野を軽視しがちだからな、他国じゃ必ず国の成り立ちの神話を歴史やそれに類する授業で必ずやるのに
いくら切嗣でもナイチンゲールに向かって「人を戦場に駆り立てた」は言えんだろうしな…衛生的に切嗣が知ってる戦場の数倍はひどいだろう戦場に居ただろうし
何か文句つけるどころか思った瞬間に精神的にフルボッコにされること間違いなし
切嗣の精神面だけ考えれば意外といい組み合わせかもな
勝てるとは微塵も思わないがw
最近のバーサーカー見てると狂エミヤは「正義」に思考が固定された狂化EXになるのかもしれない・・・と思った(UBWとかで答えを得てるから違和感あるけど)
会話が通じないタイプのバーサーカーなら投影魔術は使えるし強そう
英雄嫌いのケリィでも普通に尊敬しそうだから困る。
そして確実に使いきる作が思いつかない……
面倒だからアスクレピオスにしようぜ
狂化EXによるステータスランク上昇の恩恵もあるんじゃね。
狂化が無いものとしてほとんどのステータスがワンランク下として見ると
まぁ、知名度相応のステータスの英霊と言えない事も無いような
気もすると思えると思いたまえ俺。(自己暗示)
「ここにいたのですか我が王! さあ早く私がマッシュした野菜達をお食べください!」
ピンクA&M「ん?今何でもするって言ったよね?」
医者の英霊なら華佗や緒方洪庵か。
個人的にはシーボルトと曲直瀬道三が欲しい。
アルトリア「嫌です!もう私はマッシュポテトでは満足できません!!」
ゴーストアンドレディ読んだことある人は一度は思うよな
ナイチンゲールとデオンの組み合わせ
型月のナイチンゲールとゴーストアンドレディのナイチンゲールは意気投合して患者を救いに行きそう
どっちも人の話を聞かない、自分を曲げない共通点が
正直、御三家じゃなくて誤算家だと思うんだよね
やめとけこの人の「なんでもする」は治療するためならば「手段を選ばずかつ容赦なく」なんでもするだから
まぁ、でも士郎なら言われずともきちんと消毒してそうだけどな
バーサーカーは幸運意外がランク底上げされるから
大体1~2段落とした数値がその鯖の基礎ステータス
もはや通常の方法では治すことができない場合切断!ってイメージだったけど
もしかしたら言峰でも治せない蟲がいるカリヤとかあんま言いたくないけど桜も
切断しちゃうの…?
やめろその言葉はアインツベルンに聞く
そういう自覚ある異常者が肯定する絵面好き
「この狂人が」
「是(ヤー)」
みたいの
漆黒の殺意と黄金の精神を持ってるか?と言われたら確かにイエスだからなナイチンゲールは
手術風景ノーカット版かな?
むしろシンプルに士郎とデオンってどうなんだろうか
他者を癒すナイチンゲールを敵で出して、
倒さねばならないのか?と士郎を悩ませるのも話は燃えそうだ
エミヤ(士郎)は魔術師より医者を目指すのもありだった・・・?
アレよくよく聞いてみると患者を確実に延命させるために切断しようとしていただけだから
本人も自覚してるんじゃない?
「全ての人を癒すまで私の病気は治りません」くらいに。
でも壊す手段がなさそうという悲しみ
アーチャーがなんとかするのかな
むしろターゲットの顔も見ずに爆殺する切嗣よりよほど人の死に際に立会い、自らの無力さに嘆き続けた人だからな
今思いついたが、調度セイバーとバーサーカーなんだし
士郎・デオン&イリヤ・ナイチンのタッグで、イリヤルートできるんじゃね?
ピンクAの診断、女装癖、性同一障害
ピンクMの診断、ニンフォマニア
―――治療開始。
そういえば以前画像スレでセリフに「ッ」とか「ィ」とかが付きそうって言ってた人がいたけど実際にジョジョキャラにいてもおかしくなさそうなんだな
該当するなら何部にいそうだろう?
マキリ「令呪システムを作ったが日本にきたら魔術が劣化したぞ」
遠坂「土地を明け渡す有能っぷりだぞ、家族全員うっかりだぞ」
アインツベルン「第三次聖杯戦争はすまないと思ってる。でもチ―トしちゃう
(イリヤ大量令呪い)ビクンビクン」
どなたか!この中にお医者様はいらっしゃいませんか!
ってかそうじゃないと「筋力は魔術に依らない(単なる魔力行使は含む)基礎攻撃力だから紅茶は見せ筋とかじゃなくてDで当然」っていう弁護ががが
あの人なら普通に蹴り壊したりできそう、そんな凄みがある
ナイチンゲール漫画で院長が面子にやたらと拘るタイプだった
ナイチンゲールが凛を士郎専属の看護師に勧誘する凛ルート、
桜の「治療」のために士郎や世界をも切除しようとするナイチンゲールオルタの桜ルート
冬木のガス会社から謝礼が出るな
婦長「これも治療の一環です。シロウ、貴方には他人から愛を受ける権利があります。
貴方の病が癒えるまで治療は決して止めません」
顔真っ赤の士郎と、子供をあやす母ちゃんのようなナイチンゲールさんの姿が浮かんだんじゃ。
戦って勝つのではなく、相手の(心の)病気を治すことで勝つ、
そんな聖杯戦争もありと思ったり。
たくさんの人を治療という方向で救いつつも、やはり影で原因を切除()してそう。
(ナイチンゲール脳)
マキリは日本に行かずとも衰退確定してたんすよ
その辺の強引さも目的が聖杯じゃなくて切嗣にとって最良のサーヴァントとすると合ってるんだよなあ…
なんだかんだ目が覚めてアイリとイリヤ引き連れて逃げてハッピーエンドになる気がする
ただ棄権すると、兄貴か、イリヤにもれなく殺されます
ピンクAは男だという自覚はあるから!
バイではあるけど性同一性障害じゃあないから!
なんでお前らこうも中良いん?wwww
例え許さなくても、生命ある限り病は無くならないだろうから決着つくか分からないしなあ。下手すれば知的どころか原始生命体が誕生した頃から存在するだろうし、ある意味命の歩みこそ病の歩みとも言える。またナイチンゲールもエジソンの毛質も病気と断じたから精神の病も認めているみたいだしね。
それすら根絶したとして果たしてそれは命と言えるのか?そこに至ること自体おこがましいものではないか?っと太古の英霊に問われたらどうするのか。
むしろ衰退し始めて危機感覚えたから、日本来たんだしね
?その4人はあんまり知らんな。
シーボルトと緒方洪庵は名前は聞いたことあるが華佗や道三はさっぱり
ふとこの+だらけが気になって他にいないか調べてみたんだが、メンバーが呂布とカリギュラ…だめだ、それらしい共通点がわからん……
※564458 の言うような基礎ステに反映されるかどうかの考察のキーになればと思ったんだけど、難しいなぁ…
まじか、無知晒したわ恥ずかしい
というかナイチンゲールさん泥かぶっても英雄王みたいに耐えそうで怖いんだが・・・
それナイチンゲールオルタになっちゃうだろ
士郎「女の子がたたk」
デオン「え?」(瞬時男化
士郎「ぐ、男でもだめだ・・・、だめなんだよ・・・。」
月下の一目惚れは辛いねぇ・・・。(何
傑作だよね、ゴースト&レディ
五章やってるとき、ここにグレイがいたらいちいち会話に茶々いれて、でも格上との戦いではしっかりフローの代わりに戦うんだろうなーと何度思ったことか
マキリ「アカン、肉体の劣化が止まらんし目的も達成できん、聖杯に頼むか」
200年後
間桐「まだ聖杯も取れんし、劣化も止まらん」
こんな状況だからな
殺医ドクターエミヤ
しかもAUOがちょっとやせ我慢入ってたのにたいして心の底から平気そうな顔してるんだろ?ww
くっ、この時のために腹式呼吸していたかの如き高笑い!
医療器具(主にメス)を次々と投影したり、打ち出して壊れた幻想するアーチャー…Dr.ジャッカルかな?
ピノコの代わりにイリヤを隣に置きたいな
そもそも士郎はちゃんとした手順を踏まずにセイバーを召喚しちゃったから、セイバーと魔力ラインがしっかり繋がっていなくてあんな低ステになったんじゃなかったっけ?
正規で召喚していればヘラクレスみたいに超級のサーヴァントじゃなけりゃ普通に運用できるでしょ
むしろ士郎って回路の数とかは平均より多い方らしいし
共通点は狂化のランクがA以上ってことだね
今まででた狂化EXのサーヴァントはステータスがアップしてない印象だったけどナイチンゲールは影響うけてそう
なんとなくマッドサイエンティストが持ってそうな気がする
礼呪全部使った宝具で汚染聖杯正常化ぐらいしそう
ナイチンゲールに対して救われた、あるいは救われずとも感謝している数多の霊が直接支援してると脳内保管してる
そして最終的に目的自体を忘れ延命だけに生きる怪物になる・・・か
ゾォルケンもどこかで報われるルートとか無いものか・・・。
最近は低燃費な鯖も増えてきたし維持するだけならそれなりに候補はいるんじゃないか?
初戦ヘラクレスを切り抜けられる鯖となると途端に難しくなるが
解体新書書いた人とか持ってんじゃね
曲直瀬道三先生には太閤立志伝でお世話になったけど、サーヴァントらしいこじつけられる伝説や逸話ってなんかあったっけ…名医というだけではこの業界厳しい
HFのラストで報われてるよきっと
あれ…?結構よくなりそうじゃね?
やはり開幕エロ行為が不味かったんだろう。あれがカレーを作る工程なら堂々と授業に組み込めたはずだ。
メイヴはニンフォマニアっつか、相手の全てを我が物にしたいっていう強欲さかね。彼女に節制説くのは果たしてナイチンゲールにできるのか?
因みにニンフォマニアという名はメディアの師匠、ヘカテーの部下の妖精が引き起こすことからついたそうだ。
それもあるけど、そもそもが士郎は潜在的な魔力は凄いけど一度に大量に使用できないって設定じゃなかったっけ?
何かで魔力の容量はダム並みにあるけど、出口が水道の蛇口程度って表現を見た気がする
前の記憶ある描写はGO(というかカルデア)のみだと思う
アルトリアは別だが
それ書いたのって杉田玄白だよな
君を許(はな)さない的な?
ではコロッケなら満足できるかね?素材はポテト100%で。
夢の中で、
リチャード(元彼)「士郎くん、フローレンスを頼んだよ。」
士郎「だれだ、あの人・・・。」
あとはわかるな?
「あれほどの能力を誇りながら、まだ狂化していなかったのか!?」
というシーンがあるからstay nightのヘラクレスはおそらく狂化前のステータスだと思う
平均より多いといっても、一般人の平均より多いだからね。魔術師としては大したことはない。
それにSNの時点だと魔術回路もあんまり開いてない。
パスをちゃんとつないでもステータスはあんまり変わらない。
ただ、宝具を1回でも使ったら倒れるとかそういう制限がなくなるだけ。
ナイチンゲールは狂化EXの結果「絶対他人を治療する。そのために必要な力を…!」的な精神性がステータスに表れてるんじゃねえかと思ってる
同じ狂化EXではスパさんは多分素のステータスで、清姫は狂化のかかり方が嘘の一点に特化してるためステに反映されてないとか
おうじゃあまず黒化してじいちゃん治してきなww
全盛期だから若い頃じゃない?
あれは、蟲爺を止めただけだからなぁ
むしろゾォルケンの願いを誰かが受け継ぐぐらいの希望が欲しい
士郎の女の子云々はアルトリアに一目惚れしたから言ってただけで他の子には言わないんだよなあ
あとナイチンゲールさん好きだけどやっぱ狂化と知名度補正考えてもステータス高すぎるわ
アルトリアに代わってヒロインになるんだから告白でも問題無いかな
多分この子マシュマロおっぱいサーバントだと思うんだよ、まあ桜もマシュマロっぱいの持ち主だけどさ
やめておけ、彼女はとある男によってもう君の(マッシュポテト)では満足できない身体になってしまったんだ……
そこはかとないアハト臭
あのステータスに狂化がかかってるとするとアルトリアは自分と同程度のステータスに驚いてることになるからな
セイバーのステータスは士郎のマスター適性が低いからだと思う
士郎マスターの時のステータスはあれしかでてないし
あそこからさらに魔力不足で弱体化していく感じかなと
士郎のこと先輩っつってたから桜だと思ったんだが・・・マシュはまず自分を止血してきなさい
イリヤ組が回復特化で士郎組が防御特化か、
これはかなり上級向けルートだな、しかしすごく見てみたい
もしかしてプリズマイリヤの世界って…
ホント最近のステータスインフレはどうにかならんもんかね
天草(チラッ)
「他人を助ける為にはまず自分の命を護る必要がある。」
「多くの人を助ける為には他者の協力や理解が必要不可欠。」
という非常に合理的な考え方。一方の士郎は
「例え理解されなくても自分を犠牲にしても他人を救いたい。」
というある意味独りよがりな面があるんだよな。
ナイチンゲールが
「自分の命を犠牲にする事は、貴方を救った切嗣の想いを侮辱する事だ。」
と教え諭してくれれば或いは。
すごく・・・見てみたいw
優雅タレ→実の娘を虫じぃに捧げるとは。疑うまでもなく病気です(デデデデストローイ)
マーボー→何事にも愉悦を感じられぬという性質は不健康です、疑うまでもなく(デデデデストローイ)
水銀おじさん→功名心の為に婚約者を連れて戦争を訪れる…疑うまでもなく(デデデデストローイ)
カリヤおじさん→あなたのその思い込みの強さは疑うまでもなく(デデデデストローイ)
COOL→疑うまでもなく(デデデデストローイ)
ウェイバー→(デデデデストローイ)
平和な世界になりそう
正直、あそこまで面倒くさい困った性質の切嗣にはナイチンゲール女史くらいでないとダメなんじゃないかと思う。
これは絶対面白い
こいつらが世界中で同じ時を刻んでたとか凄えな
ゾォルケン「違う。そうだけどそうじゃない、やり直し」
CV 緒方恵美
ゲイボルクB
十二の試練B
ここらへんに立ち戻ってもらいたい
可哀想にも思うけど、マキリを望む方向に助けたければ第五次までいった時点で既にタイムオーバーだと思う。
最初の願いがどんなに崇高で、彼がどれだけ骨身を削ってどんな思いで血涙を流してきたとしても、歴代の間桐の人間や、歴代の嫁だった女魔術師や、生きながら聖杯にされた桜にしてきた仕打ちの罪が消えることはないわけだし。
第4次でもだいぶ手遅れ感出てたし、となるとこれはまだ見ぬ第一次、第二次、第三次をですね…(ちらちらと型月公式を見ながら)
ナイチンボールじゃねえか!!
運がいい....っていうのはちょっと違うか
ある意味、彼女が召喚されたのは必然でもあるし
素で間違えた…おっぱいでしか認識してなかった…ナイチンゲールさんにちょっと治してきてもらうわ(パイスラをガン見しながら)
うっかりに付ける薬は無いんだよなぁ
あーそれもありうるかー…
正直初Aランクの呂布があくまで当初「バーサーカー化」だったせいで《狂化:A》って概念が頭に無かったかも
ただ、説明文だけだとあんまりBランクとの差がないんだよな…A+も見る限り強化というよりどちらかというと判定で暴走停止って部分が大きそうだし
外伝系での「とりあえず能力をEXにしてピーキーな性能にしてやろう」って鯖が多すぎる
本編と比べるとどうしても能力で劣る連中を活躍させるにはこういった手法も必要なのかもしれないけど、インフレしすぎなんだよ
あれオランダから輸入した医学書を杉田玄白とかが翻訳しただけなんですよ
今にして思うがゲイボルグが低すぎると再確信したわ
B++かAーくらい欲しい
医療機器を用意できるエミヤ医師。
人妻への執着と同級生へのコンプを自鯖に指摘されるおじさん
それを見ている愉悦部二人
平気というか、あの泥も病気みたいなもんだし、正面から挑みそう
月姫のシエルとのHシーンを思い出した
シエルが「膿を出すようなもの」っていって機械的にやろうとしてたけど、それと同じようになりそう
最初は治療だっていってやろうとするけど、二戦目に攻守逆転して士郎に攻めらる気がする
逆にその二つは低すぎると思う
ゲイ・ボルクはAかBでも+つけるとか、十二の試練はEXでも文句は出ないでしょ
マタハリがAなんだからA+でも良いんじゃない?
何でもかんでも上げればいいってもんじゃないだろうに
日本の話をしているのに、なぜカレー?
はっ・・・もしや貴方は・・・シエル先輩?!シエル先輩がこんなところに?!
使えなかったら自害させそう
むしろおじさんがウェイバーポジに来そうなほどの良コンビじゃね?
インフレに伴って過去のキャラが雑魚化するのはまだ分かるけどそれなりの位を持たせたいならそれなりのやり方ってもんがあるでしょうに
『ジャバウォッキー』 イギリス諜報部で車椅子で銃をぶっ放すお婆ちゃんナイチンゲール
『ノブナガン』 様々な英傑の生まれ変わりが宇宙生物と戦う世界でロンドンの連続殺人事件に関与した
イギリスのエージェントなナイチンゲール
こうなったら私も雷音強化(ブーステッド)するしかあるまい!この超人薬で☆5キャスター、『トーマス・マズダ・エジソン』になってあのすっとんきょうを打ち倒し、直流こそが最高であることを証明してくれる!!
せやな(焼き鳥・・・親子愛・・・邪霊浸く・・・うっ頭が・・・)
悪事を行うことを我慢しなくなれば立派な病気だな。
生まれつき他人と感性が異なるというのは可哀想だけど、だからといって人を騙したり傷つけたり、ましてや殺していいなんて法も神も許すはずがない。
誰だって理性と建前で欲望を律して生きているのだから、自分だけ不当に我慢を強いられているなんて主張は通らないし。
コンセントから交流の電気を引っ張ってきて、その電気を直流に変換してパソコンを起動させる
そんな今の生活……
あれジャック混ざってるけどな
パス夢後
雁夜「(バーサーカーって彼氏いたんだ・・・。)」
ナイチン「何故でしょう霊体の身でありながら寒気が、気を引き締めば・・・。」
幼桜「(おじさんがまた変なこと考えてる・・・。)」
「殺してでも治療する」っていうのはそういうことだろうね
腕を切るしか助ける方法がないならなら、野球選手だろうと陸上選手だろうと切り落とすだろうね
序盤でも「将来いい義手が出来るまで我慢してください」とも言ってたし
改めて思う
ナイチンゲールがSG暴かれたりパニッシュされる絵面が全く浮かばない!
その超人薬友人に止めとけといわれてただろうがw
ぐだ男「おーい、誰かマナプリにするためにここに置いてた「愛の霊薬」知らないか?」
EXTRAで白衣着てましたね
あなたはアムネジアンシンドロームを治すために全力を尽くすべきです、私によって。
からの
あなたは信頼という暖かいものを信じた末の今なのですね。どうか私に手伝わせて下さいませんか?
感じかな
埋め込んだ私のアヴァロンで、致命傷でも無理やり蘇生してあげますから。」
むしろSG暴いてまわるんじゃねーか・・・?
いや、ああ言う張り詰めた奴ほど剥いたら脆いぞ
fateはまだインフレ率は低めだからヘーキヘーキ
実際なんであんなにステータス高いんだろうね?
GOのシステムではステータスはフレーバーテキスト位の意味しかないんだから
別に低くてもいいと思うんだけど
生まれつきの性癖に抗ってまともであろうとしていた初期の言峰だったら応援してくれそう。
性癖を自覚して開き直った後だったら「直そうとしない患者」として矯正されそうだけど。
ランサーが死んだ!
十二の試練のランクは「これ以下は効きませんよ」って示す基準点みたいなもんだし、あれでいいと思うけどな。あれ以上ランク上げたら本当に処置のしようが無くなるし
能力的には確かにEXで規格外だけど
もしやと思ったんだが
ジナコの鯖がナイチンゲールだったんじゃね?
この人でn・・・うわぁ
この玉無し!
完全に感覚がインフレしてますわ
後続宝具が高すぎるという発想は無いのか
ある程度狂化の状況を制御できる他のバーサーカーと違って常に狂化がかかってる状態だから、ステータスもそれが反映されて、狂化補正されてる状態で表示されてるとか?
士郎が「そういうお前こそ、自分の傷は後回しにして人のことばかり。もう少し自分の事を考えるべきだ」
的な発言で口論からのヒロイン攻略展開ですか分かります
ナイチンゲールも死ぬつもりはないけど、自分を犠牲にすることも選択肢の一つに入れられる人間みたいな感じだよね
犠牲っていうよりは結果的に死んでしまうレベルの事をしただけで、犠牲になるつもりはないっていう考えかもだけど
総合的な強さで見ればfateはそこまでインフレしていないと思うけど(鯖より上位の存在とか初期から設定はあったし)、確かにステータスが適当すぎるようなきはする
特にGOから「なんでこいつがこんなステが高いんだ?」とか「こいつはもっとステ上げてもいいだろ」とか思うやつが増えた
なんで雁夜おじさんがマスターであんなに高いんだよ・・・
あなたはすでに別次元の存在なので黙っていてください
そもそもSN本編開始前の士郎はなんで医療の世界を目指してなかったんだろう?
「誰かを救おう」と思ったら真っ先に思い付く方向だと思うんだけど、イメージしている正義の味方と両立出来ないとか?
そのへん何か本編中に言及されてたっけ?
ただ正義の味方のイメージで働くと精神が速攻で磨耗するから
結局切嗣のような目になってしまう
「貴方が私の診察台だったのですね」
「なんでさ」
になるのか・・・医療関係で剣でいう鞘に当たるものなんて思いつかなかった
パートナーサーヴァントならパニッシュはないけどSG解放はあるやろ(希望的観測)
きっと無表情に堂々と見せつけるんやな
その場合ジナコのメンタルが1日と持ちそうにないんじゃが…
全てをそれも有りとするカルナさんのナイチンゲールってある意味正反対だよね
たまに死ぬよね、固有結界暴走で…
正義の味方のイメージは切嗣だから
ナイチンゲールでもジナコは反省するが
月からの生還は不可能になるため、
ストーリー的にジナコに活路を出すためにカルナに差し替えたってとこか?
イスカンダルもだな
へっぽこ魔術師のウェイバーマスターなのになんで桜マスターのメデューサと互角の筋力Bに耐久Aまで持ってるんだよと言いたい
あれ、通常運転じゃね!?
宝具ランクは基本神秘であって攻撃力や強さに直結するものではない定期
真人間ジナコ誕生
ぐだズの能力というよりカルデアのバックアップのおかげと納得してる
宝具ランクは擁護しない
「結局エリザベートになった」って言ってたしエリザベートポジションじゃね?
最終的にナイチンゲールと競合して残ったのってエリちゃんじゃなかったか?カルナさんは決まってたんじゃない?
だれも強さの話してなくね?
ランクの話だよこれ
ジャンヌやクーフーリンと同じく聖杯によるオリジナル作成じゃない限りオルタ化しない気がするぞ
ジナコ?「ハイ、ガンバルッス。コレカラ、モリモリハタラクッス。」
なんていうんだろう、ナイチンゲールは
元から適当感漂ってたのが、GOで更にいい加減になった
ナイチンゲール「(病巣が)多すぎる…切除が必要ですね(戦闘モード起動」
洗脳されてるww
ものすごい荒療治になりそうだな
でもニートに強引な説得やカウンセリングはかえって逆効果になりそうな気がするが
太平洋戦争で負けてそれ以前の日本の歴史は悪、となったからね。
その影響で神話教育も戦前に回帰させるもの=悪、という区分になったから。
エミヤがとんでもないクソステになってないところを見るとみんな凛がマスターみたいなもんか
イレギュラー(病気)は不要ですもんね
※564756
まじかよ
まぁナイチンさんに女の嫌な部分なんて無いしエリザが適役だったのか?
ステータスなんて飾りですよ
装飾過多になってはいるけど
でも5章で見せる照れ顔を見るに、口や表情は平静でも内心恥じらってる感じだと実にベネ
そうなると伊勢三少年に対する一族の「何としてでも生かす」も肯定するんだろうか
ある意味ナイチンゲールの目指すところを最も皮肉な形で体現してるけど
・・・なんかモニュメント付の最後の壁が分厚いコンクリート製の要塞の防壁にしか見えなくなってきた
ギルの台詞を真に受けるとしたら、性格的にザビを見捨てる鯖でもないだろ
ウェイバー「ああ?やってみろよ!!」
ヘラクレスがいなくなり、アーサー王の触媒はアインツベルンはもう持って無いから
若干難易度下がるか?これ
ナイチン「洗脳とは人聞きの悪い、治療です!
これでジナコも幸福になりましたね。」(アレ?
華佗は三国志に出てくる名医。
曹操に医療行為を理解してもらえず殺されたけど。
ナイチンゲールとザビは絶対前に進むマンでフローは患者絶対治療するウーマンと微妙ににたとこあるからそこは病気にしにくいので、ネタ抜きで言えばBB暴走させてる原因として殺菌(物理)しにくるのかもしれん。ネタありで言えばヤンデレホイホイなとこか
あくまで目安程度のもので状況次第で覆るようなものだしな
きのこが全部考えててもてきとーだった説
ナイチンゲールはシナリオ上の必要悪には向いてないな、エリザで正解だろう
ナイチンゲールvsアンデルセンの舌戦対決
ファイッ!!
かの大王は世界中どこの世界史でも習うレベルの大英雄だし、2000年経った今でも地名や人名でその名を轟かせてるしな
日本でも知名度抜群だからその分ステータスアップしてるんだろう
てかステータス低かったら他の史実系鯖の立つ瀬がないしな
まあ少なくとも身体面だけでなくジナコはメンタル面でも大きな病抱えてるから
ナイチンゲールさんもそこのフォローはきっちりすると思う
ステでどうこうという話ならバサカの取り合いになるもんな
セバクレスがセイバーのままになるんじゃね
麻酔パンチとか低筋力じゃできないからね…
アハト「せやな」
現代日本の教育は全部が臭いものに蓋だからな、目を瞑って耳を塞げばそれが平和なのかと言いたい
例えばドイツとかは第二次大戦は全部ナチスが悪いとしながらも、どうしてそうなったとかの辺の歴史はしっかり教えてるし
ヒエッ
ブラックジャックみたいだな。
この場合はレッドジャックか。
あれ、名前だけだとウルトラマンAに出てきた超獣になってしまう。
まあステータス自体はマスターでガラッと変わるのが鯖の面白い所だけど宝具評価は確かになあ
A以上が増えすぎた印象がある
難易度カンストしてね?
(アカン)
ただナイチンゲールさん恋だったかどうかも割と危ういし…
メディアさんをブチ切れさせそう
「貴方の病は男性への依存です」とかさらりと言いそうだし
メディア「信じた男に裏切られた私の気持ちが生涯独身のアンタにわかるもんですか!」
ナイチンゲール「いえ、私も求婚されたことはあります」
メディア(&士郎)「!?」
ナイチンゲール「家柄も人柄もとても良い男性でしたので」
メディア(&士郎)「それで!?」
ナイチンゲール「姉に譲りました」
メディア声にならない叫びor無言で倒れる
お前の闇のオペは終了した。
なんというプリンセス殺し、恐るべし
ステータスは飾り真に受けるな←は?
無表情で言い負かすのか・・・
イスカンダルは日本での知名度が抜群に高く、インド近くまで征服した英雄なので土地の補正(その英霊が活躍した土地と聖杯戦争開催地との近さ)が特殊な事情を持つエミヤと小次郎を除けば五次・四次の中では最も高いからな
まあ妥当
もう訳がわからないよ
結構長い間付き合ってたけどね
アニメしか見てないけど、ノブナガンはあれ戦闘コスチュームより1話の学生服のまま戦う方が好きです!
「貴方の病気は治りました。もう貴方は私の患者ではありません。
これからは自分の足で歩きなさい。
貴方の目指すべきところを見定めて、決して一人で走り出したりしないように。
それではシロウ。お元気で。」
こんな感じ?
ナイチンゲール「士郎、例え正義の味方になれなくても人を救う事はできるんですよ。
貴方が人を救いたいと願う事、それは決して間違いではありません。」
数年後、そこには魔術ではなく医学を学ぶ衛宮士郎が。
オリンポスの神霊の祝福(呪い)と権能一歩手前の奥義がにしては神秘としても低い気はするがね。メリーゴーランドがA+だったりするのを見ると余計ね。
馬鹿な、アインツベルンの策が裏目に出ないだと……
士郎も曲がらない ナイチンも曲がらない 正直争って共倒れの可能性のほうがでかそうだなこりゃ・・・
どっちも曲がるとは到底思えない
てか別れなくても良いのよ?
指摘する前に治療だろ、とにかく治療だろ、烈火のごとく治療だろ
殺してでも治療する!
みんな当たり前のようにA
でも元々冬木のバーサーカーってステ低くて宝具も弱いサーヴァントのテコ入れ枠だったよね
だからバサクレス反則呼ばわりされてたんだし
力がない時だったらそれで納得する可能性が微粒子レベルで存在すると思うけど宝具とか投影出来るようになっちゃったらもう止まれないだろ
アーチャー化するかどうかはともかく正義の味方を張り続けそう
イリヤの扱いにブチ切れてヘラクレス離反コースがまだある、多分
5年くらいだっけ?結構長いな
そもそもセイバーはアニメで最高のマスターの狂化込みでかつ技量完備なヘラクレスを供給無しで殺せる扱いだし。5次鯖の中でも頭一つ抜けてる扱いなんだろう今は。
妥当か?
ウェイバーでこれだとケイネスが召喚したらステータスがAだらけになるとかとんでもないことになるぞ
それはきのこが許さんぞ
まぁ選択技で生存も無くはないが
バサカを本来のその用途で使ったらどうなるかはApoでフランちゃんが実証してしまったんや……(涙)
全鯖がプレイヤーキャラだから、全員主人公鯖というつもりで作ってんじゃないかなあ
こいつが物語の主役だったら、という前提だとステも割高だったりEXをつい付けてしまうのかもしれない
ストリートファイターとかで設定上はリュウが一番強いんですけどねって言われるとなんとなくテンション下がるっしょ?
ジナコ「労働とは、なんと気持ち良いものっすか!!」(藤崎漫画感
あれ、でもヘラクレスをバサカ以外で呼び出すと
確かアハト爺がミンチにされるんじゃ……
別にフランちゃんが弱いんじゃなくて周りが強すぎるだけだから(言い訳)
UBW GOODか。その場合だと多分
「貴方にはまだまだ治療が必要ですので、これからも私の患者として治療を受けてもらいます。
……よろしいですね、マスター?」(あるかないかくらいの微笑で)
まさかギルルートで表側のサーヴァントだったバーサーカーって……。
知名度が高かったりマスターが優秀だったりしてもそれはあくまで生前や伝承で語られている強さに近づくってだけでちゃんと上限はあるから
アハトミンチ→イリヤ離反→士郎イリヤ同盟結成→イージーモード
UBW GOODとHF normal、EXTRA CCCの各サーヴァントエンドと結構あるにはあるんやで
エミヤってなんとなくアサシンの適性もありそうだよね
この二つの思考が混ざりあった結果
ドクター・エミヤ「はーい、お注射の時間ですよー」背後から首筋にぷすー
敵マスター「ぐああああああ!」
という謎のイメージを受信した
やったぜ。
不意打ち+令呪ブースト付き宝具を無防備なモーさんにクリティカルヒット
↓
モ ー さ ん 無 傷 ……だもんな
ただの勘違い?
アハトをミンチにしてもイリヤからの切嗣や士郎への誤解は解けてないからそんなに感嘆には行かないんじゃないか?
タイころみたいなジェントルが降臨すればうまいこと取り成してくれそうだけど
ウェイバーだけで上限行けるとは思えないから先生がマスターになったらもっと上がるんじゃないのって話なんじゃないの
イリヤの寿命問題もナイチンゲールさんに丸投げしようぜ
フランはマジでどの聖杯戦争に突っ込んでも生き残れる気がしない
すげぇ妄想しやすいもの(ナイチンゲール持ってない勢)
そこで理性あるヘラクレスの出番ですよ
ヘラクレスが「こいつ性格悪いから多分嘘いってるぞ」くらい言って考え直させてくれることに期待
ステータスは飾りだの何だの言う癖に、いざステータスが高かったり低かったりしたら(特に大英雄とか)あーだこーだ言ったり、本当に矛盾しているっていうかめんどくさいツンデレだよなアンタら·····。
あ、あの兜一応モルガン謹製の宝具だから…
なんでやっ、鎧がほんのちょっとだけへこんだやろっ!
救いは無いんですか!!
ギルガメッシュ「傷病の無い世界、争いの無い世界だと? ハッ、笑わせるな雑種。
闘争こそ人の本性であり、人はすべからくその悪行からは逃れられんのだ。
それを根絶するなど人類そのものを根絶する愚行よ!」
ナイチンゲール「いいえ。闘争が人の本性に根差す悪性だと言うのならば、争いを止めようとする意志、誰かを救おうとする意志もまた人の本性。
人の悪性の総量を人の善性の総量が上回った時こそ、真に人類は闘争を克服するでしょう。
英雄王、そして言峰綺礼。貴方たちの敗北は最初から決まっていたことです」
ちょっと何言ってるか分かりません
魔力原は同じでも慎司と桜でライダーのステータスがかわるから葛木先生がマスターのメディアは低くなってるはずだけどそんな感じしないし
可愛いやろ?
初戦はランサーでしょ。直感スキルと幸運の高ランクで致命傷を免れた。
2戦目はアーチャー。彼がバッサリやられたのはセイバーの姿を見て動揺し、
あり得ないほどの隙を作ったためだっけ。
そして3戦目がバーサーカー。イリヤが見逃してくれれば可能性はあるかな。
その次はライダーか。幻獣の領域に達する幻想種の体当たりにどう対抗するか。
後は完全に同時な三連撃を放つアサシン、神代の魔女、バビロニアの王か。
こうして見ると割と無理ゲーだな。
桜凛イ「なん…だと…。」
スカサハB A A C D A+
フィンB+ B A+ C C B+
フェルグスA A B E C A+
プロトニキA C A+ B D B
クーフーリンB C A C E B
ディルムッドB C A+ D E B
メイヴE E C C EX A+
キャスニキE D C B D B
インフレしていく新鯖の中ぶっちぎりの低ステータスのキャスニキ
涙が出ますよ
テスラ(バッテリー)と組ませようぜ
医師繋がりでDREAMS COME TRUEの「またね」が聞こえてきたよ
身も蓋もない事を承知の上で敢えて言えば、どんだけ大威力でもB以下だと、ヘラクレスのゴッドハンドを突破出来ないじゃん。
電気を魔力に変換できるガルバニズムを冬木の都市部で使えば善戦できそうだけど
発電所「ガス会社め、俺を道連れにするつもりか!
割とアハトの判断も間違っていないんだよな
ヘラクレスの逸話を考えると警戒して理性を奪うのもわかるし(実際裏切りの心配は無くなるわけだし)、弱体化したとしてもタイマンで戦えばほぼ負けないし、イリヤのおかげでストックもすぐにたまるし
問題なのはイリヤに戦術だとか戦略の心得がなかったことだな
ぶっちゃけイリヤがもっと考えて行動すれば、勝率はかなり上がったと思う
しかも聖杯戦争エンジョイ勢ならまだしも
聖杯を本気で求めてるというね
協会「案ずるな、全部ガス会社のせいにするから」
構造解析でCTいらずだな!
...わりとチートじゃない?
自分にコードで自転車と繋ぎ発電してる姿が浮かんで吹いたw
過程がどうあれ勝てないと思う。
ブレーキ役なしでブッちぎるにしても、逆にタイプがぶつかりあって足を引っ張るにしても。
そこは偽臣の書の効果でステータスが低く見えるとか?
メディアは葛木マスター時のステータスが慎二と同様に下がってるとすると、石油王の時のステータスがとんでもないことになるし、そこは魔力の吸収で補ってるとか?
医者っていうのは「人を救う」って意味では一種の最終回答だし、何より医学っていう魔力を使わなくても人を救うことができる手段は魔術師としてそう優秀じゃない士郎にとってもかなりいい手段になると思うけどな
ナイチンゲールほどの人間を間近で見て過ごした経験があれば、「正義の味方」としてのベクトルがそっちにズレても不思議ではないんじゃないかな
手洗いボウル扱いしてたけど
やっぱりナイチンゲール女史は、紛れも無い「天使」だったんや・・・
(プリヤでのイリヤ達の笑顔を見ながら)
厳密には医師ではないが、大村先生とか見てると医学の進歩って偉大だなー、と。
あとは賛否両論だが緑の革命的なあれとか
狂化EXだからな、スパルタクス、清姫、ヴラドとも異なった上昇の仕方をしているんじゃなかな?
EXだから上昇する程度も皆同一でなくてもおかしくはないと思うけど。
※564469
士郎は医療の技術を学ぶのも意欲的にはなりそうだよな。でもその擦り切れ方はエミヤよりもドクター・キリコのほうだと思うぞ。
ナイチンゲール「医療器具と各種消耗品をください、コスト削減です。」
寧ろあれか
キリツグ「このままでは死んでしまう!四肢を切除しよう」
なのか
最近原作で彼女たちの顔を見てません(小声)
生前の本人の言動から推測するなら「傷病による死の無い世界」だろうけど、それを聖杯に願うかは微妙
コードにバリバリ放電しながら如何に交流が素晴らしいかをひたすら語り続けてすっげぇウザそうw
消毒用アルコールが無限に沸けばかなりたすからね?
やろうと思えばメスとか注射器とか無限に出せるからいろいろ削減できるしな
どんなメンバーの聖杯戦争ならフランちゃんでも勝ち目があるんだろう……
フラン「ウ゛~」(生返事
冬木の聖杯だと不衛生どころか人をも簡単に殺す泥出すから衛生上大変よろしくないので破壊しようとするなw
墓から死体盗掘して、解剖しまくっていたジョン・ハンターは持ってそう。
ちなみに種痘の考案者であるジェンナーの師匠。
さてなぁ、「勝利条件」「勝利する方法」「勝利する過程」によるんじゃないか?
原作セイバーとのコンビのように真正面から戦って全撃破となると攻撃宝具じゃないところとかで厳しそうではあるが、「聖杯戦争の病理を根絶することで戦う必要をなくす」とかならいける気がする
ドイツ人第二次世界大戦の悪いことは全部ナチのせいにして全力で「俺は悪くねぇ」してるぞ。
今のドイツの惨状見てみろ、全く歴史に学んでねぇぞ。
そしてテスラが一気に放電原書を見せつけてフランちゃんがブチ切れるんです
ね分かります
うん、まあ、ネタ抜きでマジレスするなら
相性的にも実力的にも実際その通りだと思いますよ騎士王様
葛木メディアは街全土で大規模な魂喰いしているでしょ
切嗣が絶望し膝を屈する瞬間に大火災を覆う、強制的に作り出される絶対安全圏。
「聖杯のバックアップなしではそう長く維持できません」
「立ちなさい。殺すことなく一人でも多くの命を救いなさい。マスター」
そして魔力が尽き消滅しようとするナイチンゲールは見た。
助かるはずのない少年とまるで不治の病から救われた患者のような笑みを浮かべた―――
まで妄想した。
ベリーハードモードな士郎なら見れるぜ!
フラン「起訴も辞さない」
清姫は狂化の補正が魔力に全振りしてあるとか、スパさんは逆に筋力と耐久に全振りとか
EXランクだから、他のスキルと同じように上昇してるとは言いきれん
かたや農村の娘から国の戦いに身を投じ前線で兵士たちを鼓舞し多くの兵を死に誘ったルーラー。
かたや裕福な家から劣悪な環境の洗浄病院に身を投じ多くの兵士を救ったバーサーカー。
どちらも何かを救おうとしたのにな。
監獄塔イベントにおいて、
本来の「傲慢の具現」に位置付けられていたのも、さもありなん・・・
そんな琥珀さんじゃないんだから
男性から求婚された時のナイチンゲールの断りの言葉として
「立派な男性が求婚すれば、女性がそれを受諾しない理由はない、という考えにはまったく賛成できない。
神の摂理もそうではないと思う。
女性たちのうち、妻になるのが神の定めであるものもいるように、独り身でいるよう、明らかに定められているものもいる」
ってのが残ってるしなぁ
5章で言ってたように病院のいらない世界
尚冬木聖杯が叶えるのは病院がいらない←病人がいない←人間がいない
(宝具とマスター次第で)を忘れている
まあ戦場で治療してたらいつ死ぬか分かったもんじゃないしな
そら伴侶をワガママに付き合わせられんよな
あれ、普通男女逆じゃね……?
アメリカとかに今でも沢山いるぞ。
というよりも医者含むプロフェッショナルは自分の技術に対してきちんと対価を請求するのが当たり前の文化だから一概に一流の技術を持つ医者が高い対価を要求するのは間違いじゃない。
暴いて回る側としたらこれほどふさわしいキャラもいないわな
本当にCCC出てたらワダアルなんとかさんがイラスト描いてたわけだ
…どっかの企画か何かで一枚絵を描いてくれてもいいんじゃよ?(チラッ
パパ「なんでや!戦場にいたのほんの数年だけやんけ!お願いだから孫の顔見せとくれ!」
例えば宝具ランク。
SN鯖だけで宝具ランクランキングすると、規格外のギル>最優セイバー>宝具が強力なライダー>バランスの良いランサー>非主力アサシンキャスター って序列そのものは納得がいくし
エクスカリバー>ゲイボルク ってランクが頭にあるとして、例えば今くらいたくさんのサーヴァントがいる中でなら『エクスカリバー:A++』 『ゲイボルク:A』でもいいと思うんだ。
でも当時それをすると、それこそAランク祭りにしかならなかったからじゃないかな
剣:沖田さんorジル
槍:ディルムッド
弓:エウリュアレ
騎:アストルフォorマリー
術:アンデルセン
殺:Fakeアサシン(召喚時の自滅狙い)orステンノ
狂:フランちゃん
こ、これでなんとかワンチャン……(震え声)
エジソン「起訴!?(ビクゥッ)」
ゲイボルグはほら、兄貴が自力でランクアップさせられるから…(震え声)
冬木式の聖杯だとフランちゃんレベルの鯖7騎だと魂足りなそうでならないという
ディルムッドさんが優勝できそう(小並感)
※564963
CCCのパートナーサーヴァントでも面白かっただろうなと言う気がするので、EXTELLAに追加キャラとして出してくれていいのよ?
FGOだとお迎えできなかったし(切実な願い)
当時の女性の教育が軽んじられていた時流に逆らって娘に英才教育施したの貴方じゃないですか!
何年も付き合っといてあんまりと言えばあんまりなw
まぁ何だかんだ貴女ぐらいじゃないと無理ゲーだったと思いますよ騎士王
数学はある意味、ナイチンゲールの精神抑制だったから許してあげて
その数年で一生心の中に残り続けた地獄だからなぁ
帰ってから心身ともに重い疾患に罹って二度と現場出れなくなったぐらいだし
まだ第二の要素マスターというものが待ってますよ(ゲス顏)
EXは規格外だしね、同じEXだろうと同じ上がり方してるとは思えんな
船の汽笛の数を延々と数えてる子供だったらしいな
終始平然としたままナイチンゲール優位の騎乗スタイルですねわかります(爽やかな笑顔)
まさかの蟲とおじさんと共生できるように治療されるルートがバサカヴラド並の確率でありそう
尚、爺は消毒の模様
「人間にあこがれるロボット」の士郎なら治療というより修理になるんかな。それでもナイチンゲールなら何とかしてくれそう感がすごいけど
なのでナイチンゲールの感覚的には恋愛じゃなくて男女の友情だったんじゃね?という気もしないでもない
まぁ確かめようもない事ではあるが
俺も精神発達障害だけど数学やればよかったかなぁ
おっさんになってもアリの巣を延々とほじるのが趣味なんだけど(オイ
僕は士郎のトコロテンを希望します
それはそれで…でもそれだとナイチンゲールに魔力が供給されないのでは?
ほう、つまりナイチンさんのお尻が士郎に・・・。
あえて不衛生な所に突っ込まれて、
新しい性癖がナイチンの中で開眼してしまいそうw
二回戦目だよ
よつん這いじゃなくて士郎が仰向けや座った状態で致せば、口で吸える
あのチクワ突っ込みたい立ち絵の顔になってるの想像したら腹筋が崩壊してしまったwww
下から直接体内に取り入れないとうんぬん
あの「あー」って顔のナイチンさんかw
マジで冬木の聖杯戦争参考にしてたんじゃないかな
凛と兄貴のコンビみたい!!とかやってたらあのステになった
既存鯖の三騎士の層の厚さは異常やったんや……(震え声)
そのメンツ以外で三騎士選出しようとしたら
剣はDEBUやデオンちゃんくんが出てくるし
槍はヴラド公やエリちゃんになるし
弓は緑茶やアタランテが候補になっちまうんだよ
ここの住人の何人かの闇は深い
シドニー・ハーバードか大穴でヴィクトリア女王かな?
(沖田さんの吐血フ○ラの話題で盛り上がってるのを目の当たりにした時から)知ってた
性能的にも噛み合ってるしねこの二人、信念が堅い女性同士気が合うんじゃないかな?え、ピンク髪?この人はほらジャンヌが嫌うあざといとは無縁の人だから・・・(震え声)
なんでや!セイバーも凛も桜もヒロイン全員、口で魔力供給したことあるやんけ!
まさにバッテリー(野球的な意味で)
ナイチン「し、シロウ!そこは駄目です!もう供給は済みましたから!!」
士郎「ごめんバーサーカー、けど止まらないんだっ。」←毎ルートいつもの
ナイチン「だめ!もう、どっちがバーサーカーですか!!!」
摂取後の吸収効率がうんぬん(真顔
士郎に思春期並みの性欲があるとホッとする
アレでインポだったら凛じゃなくてもマジでなんとかしたくなる
あいつの部屋にすけべ本あるぞ。マジで
アレって確かバイト先でゲットしたとか言ってなかったか……?ネコさんか客のオッサン達のどちらなんだ一体……
セイバー「またですか」
凛「まーた始まったのね」
桜「クスクス、またですか先輩」(1人だけ違うオーラ
あのピンク髪(メイヴにあらず)は憤怒の感情と無縁なジャンヌを唯一怒らせ、嫉妬させた程の漢の娘だからね、仕方ないね。
ジャンルはなんだろ?
レオナルドダヴィンチは両方持ってそう。
完璧な人体の絵を描くためだけに普段からデッサンの過程で観察して死者の解剖もしてたらしいし
知っとるで
冬木市一の美人教師はなんでもお見通しだもの
この竿無し!
個人的にはアポの両陣営にも組み込んだらどうなるのか気になる
ジークやジャックに対してどう接するんだろう・・・
確か慎二に押し付けられたのもいくつかあるんじゃなかったっけ?
実は描写が少ないだけで日常での士郎はその場のノリで暴走したりと結構高校生をエンジョイしてるのよね。合コンは苦手だけど雰囲気は好きって書いてあるから何度も参加してるって事だし。
……という事で士郎主人公の日常物エロゲを書くんだよきのこォ!!はよにゃーにゃーズを攻略させろやちきしょぉお!!()
高橋慶太郎画のヒロインが男性に負けてるのとか想像もつかない(デストロ246愛読者)んだが、
そのセリフはいいな、なんだろうこのスゴく…興奮する!
ライダー「シロウ、そのサクラが…いえなんでも」
カレン「まさに盛りの着いた駄犬ね」
ステータスの高さもその辺りが影響してるんじゃないかな。知名度補正でサーヴァントとして召喚された際の劣化が少ないとか(まあ、FGOの場合、どの時代・土地を知名度の基準とするのか曖昧だけど)
ホロウでセイバー達が見つけたのは慎二が押し付けてったのでそんなに趣味じゃないけど堂々と置いておくワケにもいかないから隠してた奴。
んでバイト先から貰った本命はまた別のところに……ってオチ。
バーサーカーは魔力消費が激しいからね仕方ないね
ナイチンゲールが毎晩魔力供給を求めるのもやむを得ないね(うれしそうなかお)
平日に慎二に合コンに誘われたら、次の授業が虎じゃない限りは
学校サボって慎二と合コンに行ってたりしたらしいからな
男は狼なのよ、気をつけなさい〜
アンリ「そこのシスターは夜の営みに関してはあんまり人のこと言えねぇけどな~(ニヤニヤ)」
士郎は【ルールは絶対】派ではなく【ルールは各々の判断による物だし他人がとやかく言う物じゃないよな】という、ある意味ドライな性質なんだよね。そしてそんな在り方を唯一曲げたのが一目惚れした星だったという。
まさに中立・中庸
負けとかではなく
ヒロインにされた弱みって奴よ
むしろ聖杯の中にいるアンリ見つけて「治療します」とか言い出しそうなんじゃが・・・
あのスタンド宝具が他の媒体だとどうなるか予想出来ないし
令呪2画使ってもアンタを(色んな意味で)治療するの止めるの無理そうだよな
欠点は聖杯戦争が内輪(間桐家の中のみ)で終結してしまう事だ
つまり親(の中の人)から3クリックを継承するのか…
手やおクチで一方的に搾り取られるのもいいなとおもいました(小並感)
わかっていても腰が、ってやつですな(ゲス顔
知らない
慎二が持ってきた
俺は関係ない
アレはフェイク
すんだこと
ディ・モールト・ベネ!
CCC準拠だと多分神話礼装解放イベントとか終盤マイルームで条件を満たすと恥じらい顔が見られるはずだ
あの頃のパワーバランス考えると、あれが妥当だったんだろ
FGOに入ってインフレが進んだ今になると、違和感覚えるけど
???「やっぱ先に裏切っといて正解だったか」
くっころに近いよな
士郎の意外とサバサバした一面と
慎二と結構友達としてバカやってる関係と
それでも高い藤ねえの優先順位がうかがえるエピソードだよな
無数のメスを投影するアーチャー
貴様、赤屍だな
Fate以外だと井村君江さんかメガテンくらいだしな
クーフーリンの知名度高いとか思ってるやつはここをどこだと思ってんだ? ここはアイルランドじゃなくて日本だぞ
ナイチンゲール・オルタ化してもやること一切変わらなさそう
頼む、無理をさせてでも言峰を直してやってくれ!!頼む、頼む!!幸せを知らせてやってくれ!!!
アハトの無能さ変わらずか
それまで無表情冷静だったナイチンゲールがだんだん我慢してる感じの声で
「んっ…」とか言い出したら俺は!俺はもう!
…なぜお迎えできなかったのか(かなしみ)
???「直感Aを持っている最良のサーバントですが高貴な女騎士と未熟な剣士の純愛ものですね間違いない」
英霊だけど単体ですら下手な神霊以上の信仰は有るだろうし、
宝具見ると概念としての白衣の天使も含んでるっぽいんだよなあ
アンデルセンの魔力EXみたいなものかもな
スカサハ師匠とナイチンゲールさんの場合「くっ」が犬歯剥き出しの笑みにしか思えないんですが
これはファンディスクで確実に逆襲されるな
俺は詳しいんだ
オルタって別側面って意味もあったしもしかしたらメルセデスさんみたいな落ち着いた状態になったりして
記憶なくしても根っこは同じだと思うし
なんか当然のようにあっさりとアーチャー見て、それを治さなかったからああなったじゃないですかとか
アーチャーと士郎の関係性を一発でわかりそう
アーチャーとしては、自分殺しの意味を無くすので嫌うのか、いいぞもっとやれなのか…
槍はエリちゃんのがいくないか?
ああ、確実だな
士郎にヒロイン(オンナ)にされ、
余興を覚えたナイチンさんによって
こう、薄い手袋付けて肛◯科されてしまうのだ(何
水着姿のイリヤに惚れたり、幻のイリヤルートでニャンニャンするための伏線としてLOを所望する
語源としてはそうなんだが、Fateにおける「オルタサーヴァント」って悪堕ちしか出てないので
士郎が歴史上の人物や武具に詳しいのは、そういったジャンルに登場する小道具から得た知識に違いない
何故ならばFateをプレイしたここの住人たちがそうであるからだ
むしろ、アインツベルン城で召還された時点で、もうなんかやらかしそうだが。
アハトを病人認定したら面白そうw
絶対正義執行するマンの時期のが呼ばれて切り裂き某みたいにマイナス×マイナス=プラス理論で理性持ったまま呼ばれるのがワンチャン…あるか?
ぶつかり合いはしそうだけど「士郎の歪み」って点に関しては合うというか面白くはなりそう
アルトリアはわりと肯定気味、凛はやれやれと受け入れつつそれなりに修正、桜は度合そのままベクトルが変わった、的な感じだし既存とちょい違う新しい絡みが見れるやも
…マタ・ハリさんといい士郎と絡ませてみたい女性鯖が多すぎるw
士郎がヒロインにされて、に見えたけど何の問題もなかったわ
そしてたっぷりと搾り取られてしまうんやな(恍惚)
動けない人の世話する仕事ってバイタリティ要るもんね
士郎「アレは(シータとラーマの純愛物で何故か出てきた)ヴァジュラ! こっちは(アストルフォ×ローランの失恋慰め物で出てきた)デュランダル!」
カルナさん「させんぞ」<ガシャーン
最期の文章。ごめん。残り時間が短いからこそ打たせてもらった。
雑談記事で迷惑をかけてしまった人、僕なんかを気にしないでください。
さよなら。最後の文を打たせてもらった。ごめん。
今ならプニキのステータスになりそう
私が殺す。私が生かす。私が傷つけ私が癒す(ry
~(以下省略)~
――――許しはここに。受肉した私が誓う
――――この魂に憐れみを(キリエ・エレイソン)
(治療と称し)切って(適当に)紡ぐ看護師?が誕生するのか・・・!?
華佗とかかな?宝具は・・・弟子の妻が燃やした医療書か・・・?
健康食化乙
士郎「白衣の天使さん、すみませア゛ー!」(椿ボトー
士郎の腸は快適になった。
肩の凝りがほぐれていた。
骨格のズレが無くなった。
肌の色つやが良くなった。
士郎は全体的に健康になった!
そこで勝てるサーヴァントを減らせるのが十二の試練の強みであり、ヘラクレスの強みじゃん?
ナイチンゲール「命を守るためなら私は何でもするわ!!」
士郎「女の子が何でもするなんて言っちゃダメだ!!」
士郎がセイバーに言ったあれは本心じゃなくて建前、ウソの理由だし
アルトリアにしか言わないんですが
我が王よ、必死過ぎませんかね
健康と引き換えに失ったモノ、プライスレス
先に後ろの奪っといてリベンジされたので
これは完全にインガオホー
ナイチン「天使ですか・・・、
天使とは、時に悪しき者には非常でなくてはなりません。
特に、必死に静止したのに女性に乱暴を働く殿方にはっ!」(ズブッ
ヤバイ、構造解析を使えば病気診断力世界1位の名医が生まれるな
雷帝イワンとアスクレピオス参戦不回避
まて、冬木形式の聖杯戦争で緑茶はやばい。
??「うらやましい・・・、同じバーサーカーとして負けていられません!
今度は私達が頑張りましょうね・・・、ま・す・たぁ♡」
???「ん~?、あー、んーそうだね。取り敢えず人理修正してからね。」(偽り無し
このぬるま湯対応、これは前世安珍ですわ
李書文「呵々!低ステで悪かったな小僧・・・(#^ω^)ピキピキ」
筋力・耐久・敏捷・幸運において冬木クーフーリンと並ぶ老師だけど
五章で活躍出来なかったか?
クーフーリンにしろ老師にしろステより遥かに強大な武器を備えてるんじゃないのか?
つまりプリヤの切嗣はナイチンゲールさんを呼んでた…?
しかしこの面子でアサシンがステンノだった場合ゴルゴン姉妹が敵同士として召喚か…
これ下手したらどっちかのマスターが捨てられて姉妹で結託される可能性あるんじゃないか?
それで勝ち残るかって言ったら微妙だけど喜々として聖杯戦争自体を引っ掻き回しそうで恐ろしい
とりあえずディルムッドが何らかの形で被害を受けるのだけは確信できる
士郎、最初は回路開いてなかったやろ
どのみち、初期は、燃費いい奴じゃないとやってけない
つまり医療が得意な綺礼を移植すればいいんだな!!
倒れるまで、というか倒れても医療の発展のために活動していたから、結婚に自分は向いてないって考えたんだじゃないかなって思う
結婚して家族を形成することが一般的な幸福だろうけど、それでも多分、幸福の形は人それぞれで、ナイチンゲールにとっての幸福は「医療の発展」だったんじゃないかな
こういう言い方はあれだけど、一人の人を愛するよりも、多くの人を
倒れるまで、というか倒れても医療の発展のために活動していたから、結婚に自分は向いてないって考えたんだじゃないかなって思う
結婚して家族を形成することが一般的な幸福だろうけど、それでも多分、幸福の形は人それぞれで、ナイチンゲールにとっての幸福は「医療の発展」だったんじゃないかな
たしか当時は結婚したらもう働けなかったはずだし、働けたとしても妻の務めだったり子育てだったりで、独身である場合よりも活動できなかったろうし
ナイチンゲールがどれだけ先を見通せたかはわかんないけど、彼女の死後から百年経った今でも、彼女の夢・目標は叶っていないのだから、彼女のしようとしたことはそれだけ難しいことで
こう言うとすごい問題発言っぽいんだけど
多分、寄り道ができるだけの余裕が、ナイチンゲールには無かった
家族を維持するための労力が凄く惜しかった
意中の人を射止めることは難しいし、意中の人を繋ぎ止めることはもっと難しい
んでもってナイチンゲールには家族よりも欲しいもの、叶えたいものがあった
そしてそれは結果的に、生涯を捧げても叶わないほどのものだった
ちょっと言ってることが重複してて、若干ループしてるけど察してくれ
あれだよ、届かない理想/目標に全力で手を伸ばす女傑だったっていうことが言いたいんだ
途中で送信しちゃってました……orz
「なんでさ」押して薄くしておきます……
「大したものですよ、あなたの病気(バカ)も。ーー死んでも治らないんだから」
とかいってナイチンゲールさんが呆れながら微笑むあれだ
きっと、最後は笑顔で握手だな
セイバージルって狂化がステに入ってるか入ってないかで評価が変わると思う
セイバークラスの対魔力持ちで実際はバーサーカーは結構いけそうな気はする
ナイチンゲールは自分の人生が間違っていたとは考えないけど、自分が辿った道がどれだけ過酷であるか理解している
目標に対して寄り道することなく余分なものは切り捨てて人生の全てを捧げるのは常人の行為ではないと士郎を止めそうな気がする
まさしく自己犠牲の塊というか異常なことをするのは自分だけでいい、私の人生は間違っていないけど同じ道を辿ろうとするなら全力で止める
まぁUBW的な士郎がいかに自分の信念をぶつけてナイチンゲールに認めてもらうかみたいな展開になりそう
「貴方と私が、もう二度と会う事がないことを祈ります」
そんな言葉がいいんじゃない?
「正義の味方」も「看護師」も必要とされない事が理想なんだし
最終目標は自身の治療の為に「世界からの患者の一掃」なんやろなぁ…
せいはいくん「一掃と聞いて」
不摂生がデフォの鯖とロマン「」
あぁ…キミなら確かにそうするだろうとも!(苦笑)
さすがに士郎くん側が足引っ張るようなまねはしないと思う。
さすがにそれはないだろう。かつての自分でもない他人のナイチンさんが自分がやってるくせに
他人がするのを止めようとするのは傲慢だしな。それに最終的には過酷な道のりにはなるだろうが別に凛さんも言ってたが別に目指すこと自体は間違ってるわけじゃないしな。
狂付与はだいだいそれだからね。もしくはD+か
まあ素のパラも変動するからわからんが
凛ならナイチンゲールの軍服の方が似合いそう
ナイチンゲールは看護師の戴帽式を目にするエピソードがあるといいなあ
作者自身がここまで息の長い作品になるとは思っていなかったんだろうね。派生作品の数に比例してサーヴァントも後付け設定も増して、なんだか初期と比べて全体のバランスが悪くなっていった。
で、現在はAランク祭りどころかEXランク祭りになってる。もちろんEXがAより必ずしも上じゃないっていうのはわかってるけど実際EXランクの宝具なり能力なりは極端に強いものばかりだから説得力がないんだよ。だからインフレしているように感じる。
確かイリヤは戦闘以外は狂化を抑えていたはずだから,狂化ランクが上がってパラメータが上昇したんじゃないのか?
死の天使メンゲレとか
若干エクストラのトワイスっぽい。
ナイチンゲールには是非士郎の精神の病を治してほしい…って、ナイチンゲールって精神科は専門外だっけ?
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です