シェイクスピアの「ファースト・フォリオ」初版本が英スコットランドで発見。専門家によれば約3億8000万円相当の英語圏において聖書に次ぐ最も重要な書物

2016年04月09日 | Fate/Apocrypha | コメント(162) 2016-04-09 22:28:16





触媒になるのなら魔術協会がBUYしそう
とりあえず凄いことだとわかる。
けど生粋のシェイクスピリアンからすればもっと驚く出来事なんでしょうね。
見つけた邸宅がどんな所かはわかりませんけど下手したら処分されてた可能性もあると思うとコワイ。
シェイクスピア文学も少しだけでも嗜んでみたほうが良いのでしょうかね。
これはシェイクスピアの詩だ!って即座にわかるような型月ファンとかちょっと憧れるのだ。

コメント

564888. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:29:33 ▼このコメントに返信
マジかよ聖杯大戦始まる
よくてよ0 なんでさ0
564891. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:30:16 ▼このコメントに返信
凄い発見なんだろうがFate脳からするとこれを使って聖杯戦争が過去行われた…みたいな妄想聖杯戦争のネタにしてしまう
よくてよ0 なんでさ0
564896. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:31:28 ▼このコメントに返信
触媒にしよう
よくてよ0 なんでさ0
564897. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:31:40 ▼このコメントに返信
3億円でシェイクスピアを呼び出せる...

アンデルセンのがいいな触媒もいっぱいあるし
よくてよ0 なんでさ0
564900. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:31:53 ▼このコメントに返信
これが聖杯大戦の触媒の一つですか
よくてよ0 なんでさ0
564901. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:31:54 ▼このコメントに返信
シャイクスピアもデュマもアンデルセンも、fateから入ったからイロモノ鯖なイメージだったけど、実際はヤバイくらい世界に影響残してるからなあ

DEBUやダビデなんかの九偉人もそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
564902. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:31:56 ▼このコメントに返信
聖・・・遺・・・・・・物?
よくてよ0 なんでさ0
564904. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:32:42 ▼このコメントに返信
すごいやん(こなみ)
よくてよ0 なんでさ0
564908. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:33:31 ▼このコメントに返信
シェイクスピアという比較的アレなサーヴァントの触媒に3億8000万円……
魔術師のお金持ち具合ハンパない
よくてよ0 なんでさ0
564911. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:34:01 ▼このコメントに返信
そういやジャンヌダルクのつけてた指輪もこの前見つかってなかったっけ?
よくてよ0 なんでさ0
564913. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:34:09 ▼このコメントに返信
※564902
マジな話、ファーストフォリオって聖遺物になるのかな
死後にシェイクスピアの友人が編纂したものみたいだけど
よくてよ0 なんでさ0
564914. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:34:18 ▼このコメントに返信
「ははははは!終わりだジ・エンド!」
「これで終わりだ!完結した!完結したぞ!」
「ああ、だがしかし―――主役は我輩が演じたかったなぁ!」
よくてよ0 なんでさ0
564915. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:34:23 ▼このコメントに返信
隠れシェイクスピリアン鯖2人がそわそわしてそうだなw
よくてよ0 なんでさ0
564917. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:34:53 ▼このコメントに返信
※564897
いやフレポで出るだろ?

と思ってしまってすまない…
FGO脳ですまない…

普通(?)の聖杯戦争の触媒にする話ですよね…
よくてよ0 なんでさ0
564919. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:35:08 ▼このコメントに返信
シェイクスピアはエジソンと並ぶかそれ以上の知名度を持つ文化英雄だよな。このニュースを観たとき、アンデルセンの原稿が残っていたら触媒にできるかなと思ってしまった。
よくてよ0 なんでさ0
564921. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:35:15 ▼このコメントに返信
※564908

というかどういう意図でシェイクスピアを選んだんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
564924. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:35:40 ▼このコメントに返信
これシェイクスピアの宝具って扱いでいいんかな
ネロが宝具黄金の劇場の一部が現存してるキャラって扱いだったけど、
2人目かつ完璧に残ってるキャラになる?
よくてよ0 なんでさ0
564925. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:35:44 ▼このコメントに返信
マジもんの聖遺物じゃないですか!グレートですよ…こいつはァ…
よくてよ0 なんでさ0
564926. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:35:47 ▼このコメントに返信
せっかくの触媒だが、そもそもシェイクスピアを始め、文筆系の英霊を聖杯戦争で呼び出すとかサポート目的でも、傍から見たら何考えてるんだって選択だよなあ
よくてよ0 なんでさ0
564928. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:36:22 ▼このコメントに返信
こういう過去の遺産が何百年越しに見つかるって素敵ね
よくてよ0 なんでさ0
564930. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:36:50 ▼このコメントに返信
協会「はいこれ。ファースト・ファリオ初版。これ使って召喚してね。ガンバレ」
魔術師「……どうしろと?」
よくてよ0 なんでさ0
564931. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:37:12 ▼このコメントに返信
魔術師にとって英霊の触媒は=で『伝説の概念を内包した超弩級アーティファクト』なんで、ぶっちゃけ魔術師がこれを手に入れようとしたらこの数倍のお値段になってたんじゃないかな……(遠い目)
アインツベルンなんかコーンウォール一帯を掘り返すわ神殿の柱そのものを加工するわと湯水の如く使ってるしなァ……
よくてよ0 なんでさ0
564932. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:37:16 ▼このコメントに返信
3億8000万円とは、これで聖晶石を買えば一般の人間にはそうそう使いきれないかもな

聖杯かな
よくてよ0 なんでさ0
564934. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:37:34 ▼このコメントに返信
文学という点では世界的に見ても一番有名じゃなかろうかってくらいの大文豪だからなあ。
よくてよ0 なんでさ0
564935. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:37:36 ▼このコメントに返信
※564921
キャスター以外は完璧(キャスターには不満がある)と礼装集めたソラウの兄貴が洩らしてる
あの世界は聖杯戦争亜種が多発してるせいで良い礼装が集めにくいのだろうよ
よくてよ0 なんでさ0
564936. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:38:38 ▼このコメントに返信
※564921
本人じゃなくて作品の登場人物を召喚したかったとか?
オベロンとか強そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
564937. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:39:05 ▼このコメントに返信
これ博物館か英国協会に収蔵すべきくらいの代物ですよね。値段付けられるものなのか。
よくてよ0 なんでさ0
564941. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:40:05 ▼このコメントに返信
天草、セミラミス、シェイクスピアはアンバランスのようでバランスの取れた良いトリオ
よくてよ0 なんでさ0
564943. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:40:22 ▼このコメントに返信
※564914
あのときシェイクスピアが書いてた紙(ゴミ箱のも含む)はどこに飛んでったんだろうな。
世に出ていない新作となれば価値がヤバイことになるだろうに。
よくてよ0 なんでさ0
564945. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:40:36 ▼このコメントに返信
※564937
本格的に値段付けようと思ったらシェイクスピリアンが黙っちゃいない。正直これが最低値だと思う。市場には絶対出回らんだろうよこれ。
よくてよ0 なんでさ0
564946. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:40:53 ▼このコメントに返信
3億8000万も掛けてあんな外れサーヴァントが出てきたら心が欠けること間違いなし
よくてよ0 なんでさ0
564951. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:42:48 ▼このコメントに返信
※564945
というかシェイクスピア自体がイギリス英語の根幹に割りとガチで関わるレベルなんでマジ話こっから数段ハネ上がる事こそ有れ下がる事は絶対に無いよねっていう。
よくてよ0 なんでさ0
564952. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:43:06 ▼このコメントに返信
※564934
知名度に関しちゃ文学どころかFateに登場してる英霊全部集めてもトップクラスじゃないかな……
世界中で普遍的に知名度補正マックスな可能性まである
よくてよ0 なんでさ0
564953. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:43:50 ▼このコメントに返信
場合によってはルーラーも倒せる。そう、ファースト・フォリオならね。
よくてよ0 なんでさ0
564954. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:44:07 ▼このコメントに返信
※564943
「親方! 空から英文のビッシリ書かれた原稿が!」

「親方! 空からパソコンが!」
よくてよ0 なんでさ0
564955. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:44:32 ▼このコメントに返信
※564946
あかいあくま「……ねえ、本気で自害してもいい?」
あかいゆみへい「辞めるんだ、遠坂ーーーッ!?」
よくてよ0 なんでさ0
564956. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:44:53 ▼このコメントに返信
※564951
日本文学で言えば源氏物語原典が全巻見つかりましたレベルのガチの世紀の大発見だもんな。文学界がこの発見でどれだけ研究進むんだよって話
よくてよ0 なんでさ0
564957. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:44:55 ▼このコメントに返信
※564930
とりあえず投げて使えば?
よくてよ0 なんでさ0
564958. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:44:57 ▼このコメントに返信
※564952
イギリスの諺の八割はシェイクスピア産なんで、イギリスジョークや諺を知ってればシェイクスピアを知ってるも同義なのではなかろうか……最近はダー様が引用しまくってさらに知名度上がってるかもだし。
よくてよ0 なんでさ0
564959. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:45:06 ▼このコメントに返信
※564937
「現存が確認されてるものだけで230冊以上ある」と記事に書いてあるぞ
よくてよ0 なんでさ0
564961. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:45:36 ▼このコメントに返信
※564930
シェイクスピア「では――タイトルは聖杯戦争、出演者は聖杯の招きに参じた英霊たち! 最高のショーとは思わんかね?」
よくてよ0 なんでさ0
564964. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:47:22 ▼このコメントに返信
Fateで歴史のお勉強♪
よくてよ0 なんでさ0
564967. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:48:25 ▼このコメントに返信
※564951
作品中で使った古語とか形容詞とか言い回しが今の英語になってるんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
564968. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:48:29 ▼このコメントに返信
※564934
少なくとも、世界中で聖書と同等か次点には読まれているのがシェイクスピアらしい
イギリスの偉人ランキングだかでもかなり上位にいなかったか
よくてよ0 なんでさ0
564969. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:48:57 ▼このコメントに返信
本当に『ペンは剣よりも強し』を実行したサーヴァント
あの聖処女の心を文字通り圧し折ったからなぁ……
純粋な戦闘で勝つより、英霊の精神を折る方が数倍難易度が高いと思える
よくてよ0 なんでさ0
564972. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:50:19 ▼このコメントに返信
Fateって、過去の偉人との距離を縮めてくれたよな。
シェイクスピアなんて、凄く敷居が高く感じてたけど
自分の親しみのある媒体で取り扱ってくれたおかげで、
興味が持てるようになったもの。
うむ、我ながら子供っぽい脳みそなのだな。すまない。
よくてよ0 なんでさ0
564973. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:50:48 ▼このコメントに返信
※564957
蹴り返されて頭部に衝突し気絶。聖杯戦争において表向き唯一生存したマスターになりそうだ…
よくてよ0 なんでさ0
564974. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:50:53 ▼このコメントに返信
※564961
きのこはシェイクスピアのデミ鯖であったか
よくてよ0 なんでさ0
564975. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:51:10 ▼このコメントに返信
…………使わない方がいい鯖引けね?
よくてよ0 なんでさ0
564976. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:51:19 ▼このコメントに返信
読みたい





読みたい(読みたい)
よくてよ0 なんでさ0
564977. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:51:39 ▼このコメントに返信
こうしてシェイクスピアの功績を見るととんでもないことしてるわ。いまいち普段からいるせいで実感しにくいが
よくてよ0 なんでさ0
564978. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:52:00 ▼このコメントに返信
※564967
イギリスの田舎出身の人がシェイクスピアの作品を読んで『おいおいなんだよこれ、作中で使ってる言い回しが全部俺らがいつも使ってるのそのまんまじゃないか』と言ったというエピソードがガチであるのがシェイクスピアという男なんやな……イギリス英語はほぼシェイクスピアとその作品群によって成熟したと言えるレベル。いやマジで。
よくてよ0 なんでさ0
564979. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:52:08 ▼このコメントに返信
※564964
実際ゲームをきっかけに元ネタ調べるとかあるだろうな
無双から戦国三国ハマるみたいな
よくてよ0 なんでさ0
564980. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:52:56 ▼このコメントに返信
つまりカルデアの中ではいまアンデルセンにものすごいドヤ顔決めてるシェイクスピアがいるのか
よくてよ0 なんでさ0
564984. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:53:50 ▼このコメントに返信
※564975
触媒無し召喚は危険だって
よくてよ0 なんでさ0
564985. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:54:38 ▼このコメントに返信
??「これだけの額の金をドブに捨ててまで召喚する価値があるとは思えんぞ。そもそも作家なんぞを召喚して何になるのか。無論この俺も大外れサーヴァントだ!」
よくてよ0 なんでさ0
564986. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:54:45 ▼このコメントに返信
フレポ数百~数千分の価値である
よくてよ0 なんでさ0
564987. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:54:53 ▼このコメントに返信
※564958
国の諺8割の生みの親ってサラッと言われるが尋常じゃないよな
怪物討伐の英雄譚と同じくらい「本当に一人の人間がやったのかよ」って思わされる偉業だわ
よくてよ0 なんでさ0
564989. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:55:23 ▼このコメントに返信
※564979
その場合でも『ゲームの設定』と『史実伝承』を分けて考えるクセを付けないといけないのよな(戒め)
Fateも『史実伝承を下敷きにしたトンでもファンタジー』であって『史実伝承を忠実に描いた伝記』では無いんだし。そこら辺混同しちゃうと設定議論とかで行き過ぎちゃうからね……
よくてよ0 なんでさ0
564994. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:56:25 ▼このコメントに返信
※564930
他の魔術師達が円卓関係者、アキレウス、カルナ、アタランテとかの触媒を渡される中、知名度は高いとは言え作家を従えて戦争に行けと言われたキャスター担当の魔術師カワイソス(´・ω・)
よくてよ0 なんでさ0
564995. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:56:27 ▼このコメントに返信
※564936
エドモンがアヴェンジャーとして呼べるからありえるね
そういう触媒をつかった場合 登場人物か作家本人かのギャンブルになるわけか
よくてよ0 なんでさ0
564996. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:56:49 ▼このコメントに返信
※564969
なおGOでは普通に攻撃宝具になってる模様
どうしてこうなった
よくてよ0 なんでさ0
565002. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:57:44 ▼このコメントに返信
※564985
キミとかシェイクスピアって正しくペンのような鯖だと思うがねえ。そりゃあ剣や槍に戦闘力で敵うわけはないが、才能ある握り手に握られ正しい使われ方をしたときに時に剣より恐ろしい物を生む
よくてよ0 なんでさ0
565004. 電子の海から名無し様2016年04月09日 22:58:44 ▼このコメントに返信
※565002
そこが能力系バトルの面白いところだよな
最弱が最も恐ろしくなる場合もある
よくてよ0 なんでさ0
565006. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:00:08 ▼このコメントに返信
※565004
型月世界はジョジョ的だからね。相性は実際大事。
よくてよ0 なんでさ0
565010. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:00:45 ▼このコメントに返信
※564980
巌窟王登場
→ デュマ「でも俺だったらサーヴァントのエドモンはこう設定したな。そのほうがおもしれぇだろ?」(ドヤァ

ファーストフォリオ発見
→ シェイクスピア「まあ我輩の作品の値段の底値としては妥当なところではないですかな? ところで、ここにたまたま廉価版のファースト・フォリオがおるので、この機会にマスターも読んでおくのをオススメしますぞ」(ドヤァ

アンデルセン「なんで俺だけナーサリーやエレナにディスられてるんだろうな」
よくてよ0 なんでさ0
565011. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:01:10 ▼このコメントに返信
運命が来るときは、単騎ではやってこない。
かならず軍団で押し寄せる。
そんなこんなで喜ばしい報告ですなマスター!!
よくてよ0 なんでさ0
565012. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:01:25 ▼このコメントに返信
なんというか史実の英雄の武勲も凄いけど、
文学は媒体として名作であれば名作であるほど、国を超えて世代を超え語り継がれる代物。伝播しやすく残りやすいために世界中に影響を与える。の体現者だからなあ。
よくてよ0 なんでさ0
565014. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:02:40 ▼このコメントに返信
※564943
回収してさらなる触媒に・・・まさに無限ループ!
よくてよ0 なんでさ0
565015. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:02:49 ▼このコメントに返信
※564995
作品キャラと作者なら個人的にアンデルセンと人魚姫やマッチ売りの少女とか会わせてみたい
どんな感じになるのやらw
よくてよ0 なんでさ0
565017. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:03:47 ▼このコメントに返信
なんでバレンタインにシェイクスピアがバディ役に選ばれたのか疑問だったんだが
付近で今年がシェイクスピアの没後400年と言うのを知った
で、今回のこれとなんか図らずもシェイクスピアの年になってる気がする
よくてよ0 なんでさ0
565019. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:04:24 ▼このコメントに返信
※564968
偉人として各国のWikiに記載されている数においても世界トップクラスだった気がする。
よくてよ0 なんでさ0
565020. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:05:34 ▼このコメントに返信
※565014
座の情報的にどうなんだろ…生前縁の品じゃないと無理じゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
565021. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:05:48 ▼このコメントに返信
そういやシェイクスピアの宝具ってファーストフォリオ以外にも国王一座(ジョジョ4部のサーフィスみたいなやつ)があったけどあれ無くなったん?
よくてよ0 なんでさ0
565022. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:07:11 ▼このコメントに返信
※564921
四郎が聖杯を使える様にする協力者とするために、裏から根回ししていたんじゃない?

よくてよ0 なんでさ0
565024. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:08:31 ▼このコメントに返信
こういう鯖の触媒とか聖遺物とかの話題が出る度に事件簿の橙子さんの暴挙が脳裏に蘇ってくるんじゃが……この初版本も自分の私欲のためなら躊躇なく使い捨てるんだろうなあ……
よくてよ0 なんでさ0
565025. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:10:04 ▼このコメントに返信
※564936
ファースト・フォリオにはカエサルやクレオパトラの作品もあるから、それも狙ったのかもね。FGOではセイバーだけど、九偉人の一人で皇帝(カイザー、ツァーリ)の語源の人だし。

もしくはシェイクスピア自身が世界トップクラスの知名度を誇る偉人だから、なにかやらかすような宝具に期待したのかも。
よくてよ0 なんでさ0
565028. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:10:46 ▼このコメントに返信
※564943
その紙自体、各サーヴァントの生前の物語を記したもので、それを触媒にApo本編のサーヴァント達を呼び出せる展開があってもいいのよ?
よくてよ0 なんでさ0
565029. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:11:10 ▼このコメントに返信
※564921
召喚の詠唱中に、シェイクスピア全集が本棚から落ちてきたんだろ
よくてよ0 なんでさ0
565032. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:11:43 ▼このコメントに返信
※564891
でも、本は触媒になるのか?それでなるのならどの絵本や小説でも触媒に成り得そうだけど
よくてよ0 なんでさ0
565033. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:12:14 ▼このコメントに返信
※564980
次のgoのイベントでシェイクスピアが出たらこのニュースをめっちゃネタにしてきそう
よくてよ0 なんでさ0
565034. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:12:27 ▼このコメントに返信
※564911
30万ポンド(約4550万円)で落札されたんだな
買ったのはどこの魔術師かな?(TYPE-MOON脳)
よくてよ0 なんでさ0
565036. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:13:21 ▼このコメントに返信
※564973
<きゃうん!
よくてよ0 なんでさ0
565039. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:14:42 ▼このコメントに返信
※565025
納得いく触媒を手に入れられず、ファーストフォリオでお茶を濁したのかな
「円卓の破片」ほどじゃないにしても作品の縁の中からマスターに似た属性の鯖がなんか呼べるだろと期待する感じで
実際には順当に作者本人を引いちゃったみたいな
よくてよ0 なんでさ0
565040. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:14:48 ▼このコメントに返信
※564943
仮にシェイクスピアが受肉して作家活動を始めたら、業界はどうなるんだろうね?
シェイクスピアの作風や文体にそっくりな新進気鋭の作家と思われるのかな。
ルパン三世で現代に復活したダヴィンチがモナリザを描いたら、専門家が現代の画材や絵の具を使っているのに正真正銘本人の作品だと首をかしげることになるエピソードがあったな。
よくてよ0 なんでさ0
565041. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:15:31 ▼このコメントに返信
※565002

筆(ペン)は剣よりも強しっ元ネタはシェイクスピアだっけ?もし違ったらそれを書いた作家が鯖で来たら強そう
よくてよ0 なんでさ0
565043. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:15:58 ▼このコメントに返信
※565004
史上最弱が、最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしいマギィィィーー!!!

いや実際ラバーズって、暗殺にはマジでうってつけなスタンドだよね。
よくてよ0 なんでさ0
565045. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:17:27 ▼このコメントに返信
※565025
シェイクスピアがアレな風に書いたジャンヌとかも呼べる可能性?
本人が出てくるとは思えないが…
よくてよ0 なんでさ0
565047. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:17:50 ▼このコメントに返信
コレを機に宝具の演出をベットマンのシアターオブペイン風に(無理)
よくてよ0 なんでさ0
565051. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:20:47 ▼このコメントに返信
聖杯戦争は学者さんの敵
よくてよ0 なんでさ0
565053. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:21:09 ▼このコメントに返信
※565032
ひょっとしたら来るかもしれない、確率が低いだけで。

主人公が本だかなんだかで知った悪魔かなんかを呼び出す儀式をふざけ半分でやってみたらホントに来ちゃいましたみたいな展開割と見るなー・・・大抵美少女とか、化け物みたいな容姿だけど割と良い奴とか・・・
よくてよ0 なんでさ0
565054. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:21:31 ▼このコメントに返信
正直作家鯖がリスキーならスポーツ選手や俳優のサーヴァントとかどうなるんだ?

ベイブルースや沢村栄治を召喚してどう戦えっつうだよ。
よくてよ0 なんでさ0
565057. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:22:35 ▼このコメントに返信
ライン川の底を探せば、ジークフリートの遺産でもあるラインの黄金の一部があったりして?(アインツベルンが既に回収していそうだが。)
よくてよ0 なんでさ0
565058. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:22:51 ▼このコメントに返信
※565002
確かに、デマを書いたビラを撒けば、それだけで周囲に噂を広め、最終的には大きなうねりとなって押し寄せくるモンだしな
何も殴って、蹴って、倒すだけが戦いとは言わん!!
よくてよ0 なんでさ0
565060. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:23:11 ▼このコメントに返信
ニュースで見たけど、コレが見つかった館のご令嬢?が
「そこにあるのは知ってたけど、いつも気にかけてなかったシェークスピア
と書かれた箱を何気に開けてみたら、これが入ってたの」
みたいなことを話してて、お貴族様か研究者の家系なのかはわからんけど、
スゲーなーと思ったよ。売る気はないとも言ってたな。
こーゆーウチって探せばマジで触媒クラスのシロモノがさらに出てくるんじゃないだろうか。
よくてよ0 なんでさ0
565061. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:23:35 ▼このコメントに返信
※564952
シェイクスピアやイスカンダルはどの地域で聖杯戦争をしても知名度補正の変動はほぼ無さそうだよね。それくらい知名度抜群。


※564973
CV:早見沙織のマスターですね。
きっとラスボスペアは戸松遥のマスターと小山力也のサーヴァントですね!
よくてよ0 なんでさ0
565063. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:24:48 ▼このコメントに返信
※565024
フラット君もドン引きする暴挙だったな。あれを聞いて「うわはははは、なんて馬鹿な奴だ!面白い馬鹿だ!はははは」くらいに面白おかしそうに反応するような奴っているかな。
よくてよ0 なんでさ0
565064. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:24:58 ▼このコメントに返信
※565054
いやむしろ、スポーツ選手や俳優鯖のほうが体張った職業やってるし、肉弾戦張った強いんじゃね?


作家は運動音痴のモヤシしかいないイメージしかない。
よくてよ0 なんでさ0
565067. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:26:34 ▼このコメントに返信
※565010
作者であるデュマや彼の著作の人物である岩窟王もサーヴァントとして喚べることから、地味にシェイクスピアやアンデルセンの著作のキャラも喚べる可能性が出てきたんだよな。
シェイクスピアは4大悲劇が抜群の知名度を誇るし、夏の夜の夢から妖精王オベイロンや女王ティターニア。後者はゲーテも自作のキャラにそのまま使っている。
アンデルセンは童話作家だけど、地元デンマークの英雄ホルガー・ダンスクの作品を書いている。彼はあのシャルルマーニュ十二勇士の一員であり、英国の慈悲の剣コルタナの所持者と結構な大物。オジェ・ル・ダノワの方が通っているかな?トランプのジャックも彼。
よくてよ0 なんでさ0
565069. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:27:02 ▼このコメントに返信
こうリアルでニュースになってるところみると、強い(有名な)英霊の触媒用意するのって相当難しいんだろうなって思うし、平然と用意したアインツベルンやケイネス先生って凄いんだなと思う
よくてよ0 なんでさ0
565071. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:28:10 ▼このコメントに返信
※564934
シェイクスピアは西洋の一般教養と言っても過言じゃないらしいしな
よくてよ0 なんでさ0
565077. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:29:48 ▼このコメントに返信
※564921
シェイクスピア召喚の時点でセイバー枠が空いてたから
彼の小説マクベスの主人公マクベスをセイバーで呼びたかったんじゃないかって考察があったな
“女の股から生まれたものはマクベスを倒せない”という予言による無敵属性を狙ったんじゃないかって
よくてよ0 なんでさ0
565079. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:31:19 ▼このコメントに返信
※565067
それならジキハイ、フランケンシュタイン、オペラ座の怪人の作者のロバート・ルイス・スティーヴンソン、メアリー・シェリー、ガストン・ルルーもサーヴァントで来ないかな。
よくてよ0 なんでさ0
565085. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:32:20 ▼このコメントに返信
※565063
フランチェスカとか?
よくてよ0 なんでさ0
565092. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:34:52 ▼このコメントに返信
世界一高い本を調べたら
レオナルド・ダ・ヴィンチが書き綴ったノートであるレスター手稿の24億円らしいね
ダ・ヴィンチちゃん召喚が24億円は高いと見るか安いと見るか
でも金さえ揃えば用意できる触媒は聖杯戦争においては楽な部類か
アヴァロン発掘や世界一古い蛇の抜け殻の化石とか金以上に苦労するだろうし
よくてよ0 なんでさ0
565098. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:38:47 ▼このコメントに返信
前のギルガメッシュの件もそうだったけど、歴史は現在進行形で常に変化していくから面白いよね。教科書や資料集や文庫本そしてfate含む漫画やアニメやゲームで知った過去の情報だったものが、今この時の情報に繋がるのも素晴らしいわ。

史実上のシェイクスピアは自らも何らかの役を演じてその劇に混ざっていたみたいだけど、apoやバレンタインでのやり取りからもその性質を感じたな。
よくてよ0 なんでさ0
565099. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:38:48 ▼このコメントに返信
※565067
というか巖窟王エドモンがありならやっぱロンドンでホームズもやって欲しかったなあ
よくてよ0 なんでさ0
565102. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:40:35 ▼このコメントに返信
シェイクスピアの作った概念武装とかってシェイクスピアが消えたらどうなるのかね。
以後残るとするなら聖杯とることを無視すればメディアさんとかキャスター呼んでそういった概念武装やら魔術礼装、宝具級の価値を持ったものを作れると考えたらキャスター呼んだ方が良くね?
よくてよ0 なんでさ0
565105. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:41:30 ▼このコメントに返信
これがあの希代の天才の脳髄より染み出したインクにて綴られたのだと思うと興奮する
ここより発せられた物語が幾百億という人間の耳に風となって届いたのかと思うと愉悦が走る
この一冊によって大英帝国の黄金時代が更なる高みに至ったのかと思うと神と対峙しているような錯覚を覚える

そしてそれほどの宝が己の所有物であり、その事実が胸に収まっているという至福
…4億の価値あるな、そりゃ
よくてよ0 なんでさ0
565107. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:42:21 ▼このコメントに返信
We are such stuff as dream are made on, and our little life is rounded with a sleep.



to be, or not to be.

だけはそらんじれるわ。後者はネタだが。
よくてよ0 なんでさ0
565111. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:43:24 ▼このコメントに返信
※565099
ホームズさん呼ぶとMとかPとかの黒幕勢が即推理されてなんも出来ないままロンドン編完ッ!!しちゃうんでアンクルボザさんがロジックエラーを起こしたんやろ……(遠い眼)
よくてよ0 なんでさ0
565113. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:43:51 ▼このコメントに返信
※564891
モーツァルトだっけ?頭部の骨盗まれてるのは。絶対どこかで触媒になってるよな(Fate脳)
よくてよ0 なんでさ0
565128. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:50:54 ▼このコメントに返信
※564917
※564897
でも、一般人の我々が呼んでも良いことはあんまない気が・・・(最終再臨をチラ見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
565135. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:53:52 ▼このコメントに返信
※564957
ここからのコメが刀語ネタだと気づくのに二分ほどかかったぜ・・・。
よくてよ0 なんでさ0
565137. 電子の海から名無し様2016年04月09日 23:55:11 ▼このコメントに返信
※564989
実際議論を始めれば行き過ぎちゃってる状態で、新しい設定追加とかで安全な場所に戻ってくるのを繰り返してる感あるけどねFate
よくてよ0 なんでさ0
565145. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:01:02 ▼このコメントに返信
※565099
巌窟王を実在の人物にしたのならホームズも架空の人物にしないでほしかった、って気持ちはあるな
よくてよ0 なんでさ0
565151. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:05:32 ▼このコメントに返信
※564972
すまない事は無い
Fate知ってシェイクスピア読んでアポ読んで劇作家もサーヴァントになるんだと知った身で、少なくともここに一名偉人に親しんだ奴がいるんさ

管理人様がこの記事出してくれて嬉しい
この記事を纏めて下さる前にファーストフォリオが見つかったって暴走しかけたハムレット好きが私だ
よくてよ0 なんでさ0
565156. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:07:58 ▼このコメントに返信
母ちゃんに大人ならシェイクスピアくらいは読んどかないと駄目って言われたけどまだ読んでない…
やっぱ読むべきだよね
よくてよ0 なんでさ0
565157. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:11:32 ▼このコメントに返信
※564972
※565151
DEBU「ブルータス、お前もか」
よくてよ0 なんでさ0
565160. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:12:54 ▼このコメントに返信
※564972
偉人もまた自分と同じ人間だと気付くことに歴史を学ぶ意義があるのさ
Fateは娯楽作品だから鵜呑みにする訳にはいかないけど、それでも良い入り口なのは間違いない
よくてよ0 なんでさ0
565161. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:13:14 ▼このコメントに返信
※565034
代行者かもしれない
よくてよ0 なんでさ0
565163. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:14:19 ▼このコメントに返信
※565067
セイバー・ライダー・もしかしたらランサーでマクベスなり
キャスターでオベロン、アサシンかアベンジャーでハムレットとか

巌窟王が来た時点で妄想していてすまない
よくてよ0 なんでさ0
565166. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:18:19 ▼このコメントに返信
※565113
多分それもシェイクスピア。
墓をレーダーで調べてみたら頭蓋骨がなかったみたい。
よくてよ0 なんでさ0
565177. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:28:38 ▼このコメントに返信
シェイクスピアを読むことに敷居を感じている人はある意味正しいと思う
だってあれ台本だし、素晴らしいけど、同時に読みにくいから投げ出す人が多いのもまた事実なんだ

芝居を見て(動画で映画でのレンタルからでいいと思う)気に入った作品があったら触れてみるぐらいのほうがいいと思う
よくてよ0 なんでさ0
565178. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:28:42 ▼このコメントに返信
※565043
真の史上最弱スタンドはサヴァイヴァー
よくてよ0 なんでさ0
565179. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:28:54 ▼このコメントに返信
※564964
聖闘士星矢からギリシャ神話にハマり研究者になって本を出版した人がいるって前に聞いたなぁ
よくてよ0 なんでさ0
565183. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:30:24 ▼このコメントに返信
※565113
モーツァルトは奥さんが雑に埋葬したせいでどこに遺体が埋まってるかわかんなくなってるんじゃなかったかな
よくてよ0 なんでさ0
565192. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:34:39 ▼このコメントに返信
※565077
ひょっとしたらマクベスキラーとしてフランちゃん大活躍だった可能性か・・・
よくてよ0 なんでさ0
565203. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:39:29 ▼このコメントに返信
一介のシェイクスピリアンとしては大歓喜なのだが、GOでは少し向かい風が続いてて悲しい。
彼しか持ってなかった他者バスター強化がアニバーサリー、レオニダス、ナイチンゲールと続けざまに来てるからね。
最近は敵がアサシンの時ぐらいにしか出せてない。
という訳で次回のサーヴァント強化はシェイクスピアお願いします。
具体的に言うと第三スキル「NON SANZ DROICT」とかどうですか?
よくてよ0 なんでさ0
565218. 電子の海から名無し様2016年04月10日 00:47:02 ▼このコメントに返信
二次創作のただワンシーンを描くために、なぜかロミオとジュリエットを原文で漁ることになった、ちょっと昔の自分…。
どんどんずれていき、大体の有名どころのフレーズは一時的に網羅することができたり(瞬間的な記憶力はいいものの、忘れるのも早いという構造)、
それが後に妙な役立ち方をしたりと、思い出があるので、
こういう話には感慨を覚えざるをえないです。
よくてよ0 なんでさ0
565234. 電子の海から名無し様2016年04月10日 01:02:27 ▼このコメントに返信
これはシェイクスピアの詩だ!と分かる人よりシェイクスピアのセリフから
これはあの作品のあの一説だ!と分かる人に憧れる
キャラクエにおけるぐだーズの返答なんかもいいよね
よくてよ0 なんでさ0
565254. 電子の海から名無し様2016年04月10日 01:30:19 ▼このコメントに返信
古く有名な物がこうやって発見されるとわくわくする
よくてよ0 なんでさ0
565260. 電子の海から名無し様2016年04月10日 01:53:54 ▼このコメントに返信
※565057
それってジークフリート目当てで触媒にしたのにハーゲンさんが来そう・・
よくてよ0 なんでさ0
565269. 電子の海から名無し様2016年04月10日 02:17:14 ▼このコメントに返信
買うにしてももうちょっと御しやすくて戦いやすい鯖の触媒がいい…

本音を言うとエロい女性鯖のがいい
よくてよ0 なんでさ0
565279. 電子の海から名無し様2016年04月10日 02:46:04 ▼このコメントに返信
ちょっと大事にしすぎじゃありませんかねぇ…
よくてよ0 なんでさ0
565292. 電子の海から名無し様2016年04月10日 03:52:10 ▼このコメントに返信
※565021
企画段階での国王一座の効果が現在のファースト・フォリオの効果になった
よくてよ0 なんでさ0
565297. 電子の海から名無し様2016年04月10日 04:18:35 ▼このコメントに返信
※565077
前線に出るクラスが不死身のマクベス、アキレウス超防御力のカルナさんそして爆弾のスパルタクス
これもう何しようとしてたのか明らかだな
よくてよ0 なんでさ0
565310. 電子の海から名無し様2016年04月10日 06:37:03 ▼このコメントに返信
歴史物の再発見というと真田信繁(幸村)ガンナーの可能性を取り戻せたというのも最近じゃあるね

大坂夏の陣最後の突撃時に使用した馬上宿許筒という火縄銃
これは堺の兵器職人、芝辻氏が考案提供した(この人は両軍に提供しちゃってるけど)馬上での火縄銃の連射を目的とした銃で、弾倉に詰めた八発を十秒に一発のペースで連発できるという銃なんさ
半手動オートマチック火縄銃とでも言うものかな
これは陣後に紀州徳川家が保管、徳川実記にも「神祖(家康のこと)を狙撃せし銃」として記録されてた
江戸も下っていくと紀州藩の砲術研究家に送られて昭和までは残ってたんだけど、第二次世界大戦後、進駐軍のGHQ将校がコレクションとして押収(強奪ともいう)
平成の直前になってようやく所在を掴め、世界でも類を見ない銃であり人類の宝であると交渉し続け、数年前にようやく買い戻せて、昨年辺りから大河に合わせて公開されるようになったというもの
戦後の漫画や各種娯楽作品ブームでは作者達の多くが知らなかった(白土三平氏が何かに書いたらしいが)、実物が国内に残ってたら創作作品の多くに影響を与えたかもしれないってもの
よくてよ0 なんでさ0
565315. 電子の海から名無し様2016年04月10日 07:50:48 ▼このコメントに返信
※565260
確かに逸話的にジークフリート・ハーゲン・クリームヒルトの3人が該当しそうかもね。
でもハーゲンなら、強さはジークフリート程じゃなくても充分大当たりな部類じゃない(クリームヒルトであっても、策略に優れていそうだし。)?
よくてよ0 なんでさ0
565342. 電子の海から名無し様2016年04月10日 09:41:20 ▼このコメントに返信
※565203
逆に考えるんだ、レオニダスやナイチンゲールと組ませることでさらに輝くと考えるんだ
ちなみに天草と組ませても相性がいいぞ!
よくてよ0 なんでさ0
565347. 電子の海から名無し様2016年04月10日 09:46:06 ▼このコメントに返信
最近だとジャンヌ・ダルクの使っていた指輪がフランスに戻ってきた、なんてニュースもありましたな
よくてよ0 なんでさ0
565380. 電子の海から名無し様2016年04月10日 10:00:56 ▼このコメントに返信
※565058
ワラキアの夜と手を組んだら恐ろしい事態になるな。
規格外のストーリーテラーによる極めて感染力の高く、おぞましい噂をばら撒いてくるんだぜ。
よくてよ0 なんでさ0
565399. 電子の海から名無し様2016年04月10日 10:11:34 ▼このコメントに返信
※565092
発掘なんて、課金ガチャと同じよ。
何万円かけても、お目当ての宝(サーヴァント)が来ないなんてザラだし。
 
1万円払えば、オルタ兄貴やナイチンゲールが必ず召喚できますってイベント始めたら無課金勢でも課金すべきか悩むわ。

よくてよ0 なんでさ0
565448. 電子の海から名無し様2016年04月10日 10:35:33 ▼このコメントに返信
※565043
アニメで見たけれど、使っている人間の性格がアレじゃなかったらジョースター一行を全滅させることも可能なのにと思ってしまったよwwwww
よくてよ0 なんでさ0
565478. 電子の海から名無し様2016年04月10日 10:54:26 ▼このコメントに返信
※565177
実際に劇自体も全ての演目がエンターテイメント性に優れてる訳ではないしね。むしろ退屈で堅苦しいけど教養だから我慢して見る…という評価。だからそんなシェイクスピアをエンターテイメント作品に演出するぜ!…という本場イギリスBBC謹製のバラエティー風ドキュメントを10年くらい前に見た。向こうの俺らですら敷居が高いんだ、日本の俺らが多少気圧されても無理はない。
よくてよ0 なんでさ0
565513. 電子の海から名無し様2016年04月10日 11:16:27 ▼このコメントに返信
シェイクスピリアンも出没するのかここは!(歓喜)
膨大過ぎるし正直初心者はいきなり作品読もうとかでなくて、To be or not to beとか、有名なフレーズをちょっとずつ目にする度に覚えて、次に出くわした時に「え?そんなん常識ですよね?」てどや顔出来るっていう実利で入ってしまうのもひとつやとおもう。
型月よりも更に取っつきにくく、型月よりも更に深い沼やからな。劇なり映画なりの視覚化作品から入るんがお手軽やが、何度もみてどっぷり浸かると脳内にフォーマットが出来てきて、妄想劇場でも楽しめるようになるやでー。
ちな英語の教材にするには言い回しが古くさすぎて言うほど使えへんとワイは思う。
ワイのお気に入りはリチャード三世のラスト、My horse for a kingdom
綺麗も汚いも含めてありとあらゆる手段で望んだ全てを手にした男が結局全てを失う、言わばちょっとした栄枯盛衰記や。最後は一人泥にまみれながら王国をくれてやってもいいから誰か馬をくれ!と叫ぶが誰も手をさしのべることなく惨めに死ぬんやで。セリフのシンプルさも好きだし、社会人になるとこの男の背中に悲哀を感じて、また味わい深いものがあるンゴネェ…
よくてよ0 なんでさ0
565539. 電子の海から名無し様2016年04月10日 11:35:39 ▼このコメントに返信
人類史上の大発見ですってば。
よくてよ0 なんでさ0
565939. 電子の海から名無し様2016年04月10日 14:17:21 ▼このコメントに返信
※565178
いや、マンハッタン・トランスファーだと思う
よくてよ0 なんでさ0
566084. 電子の海から名無し様2016年04月10日 17:13:28 ▼このコメントに返信
※565448
なおジョースター一行全員、耳栓とマスクをしている可能性ww
よくてよ0 なんでさ0
566107. 電子の海から名無し様2016年04月10日 17:33:26 ▼このコメントに返信
※565183
コンスタンツェは自分でわざとそうしたんじゃなくて、単に当時の国が葬儀や埋葬の簡素化を奨励してたからそれに従っただけだよ
よくてよ0 なんでさ0
566355. 電子の海から名無し様2016年04月10日 20:16:59 ▼このコメントに返信
あっち(英語圏)だと大学で英文学専攻してる女性って才女扱いされるらしいが
なんとなくその理由が今分かったかもしれん
ここの米欄見て思った
よくてよ0 なんでさ0
566442. 電子の海から名無し様2016年04月10日 20:41:21 ▼このコメントに返信
※565099
というか逆に考えるんだ、ジキル&ハイドも巌窟王も存在するならいつかイベントクエストでホームズも搭乗できると考えるんだ
あとは要望メールを送るとか
よくてよ0 なんでさ0
566490. 電子の海から名無し様2016年04月10日 20:57:32 ▼このコメントに返信
>見つけた邸宅がどんな所かはわかりませんけど下手したら処分されてた可能性もあると思うとコワイ。

逆を言うと既に処分されてる重要なものもたくさんあるんだろうね
恐ろしい・・・
よくてよ0 なんでさ0
566521. 電子の海から名無し様2016年04月10日 21:11:12 ▼このコメントに返信
※564921
アポマテの赤のキャスターの解説によると、「マスターを強化したところで普通ならサーヴァントに勝てる確率は低いわけだが、亜種聖杯戦争で一度その低い確率を引き当てたことがある」らしいので。
どっかの亜種聖杯戦争で召喚されて戦った記録が残っていて、能力がどういうものかは把握されていたわけだから。赤陣営はそもそも戦闘的な魔術師のマスターが沢山居たということだから、その実績を当てにされて召喚されたんじゃないかな。本当だったらもっと強いのを呼びたかったけど、次善として呼べる奴の中ならこれが相性よかろう、と。
よくてよ0 なんでさ0
566775. 電子の海から名無し様2016年04月10日 22:57:38 ▼このコメントに返信
※566355
ちなみに欧米(これはこの括り方であってる)の人達にとって、日本人の、もっと言えば日本の女子大生の「英文科です」はバカの代名詞だそうだ。
英文学専攻してるなら、最低限シェイクスピアの一節くらい諳んじてみせろよ、とのこと。
もちろんこんなのは大雑把で偏見も混じったいわゆるステレオタイプというやつであって、個々でその評価をひっくり返すのは十分可能だと思う。

冬木の虎は、この辺は結構さらっとクリアしてる気がするなあ。
よくてよ0 なんでさ0
566890. 電子の海から名無し様2016年04月11日 00:01:12 ▼このコメントに返信
※565098
ギルガメッシュの新情報ってなんだっけ
天の牡牛とエルキが友達って奴だっけ
よくてよ0 なんでさ0
567177. 電子の海から名無し様2016年04月11日 12:41:22 ▼このコメントに返信
※565060
そのご令嬢が実は魔術協会が認知してない古い魔術師の家系で、
これを機に聖杯戦争に関わることに…とか?
よくてよ0 なんでさ0
568086. 電子の海から名無し様2016年04月11日 20:47:58 ▼このコメントに返信
※566890
違う違う、フンババとエルキドゥが親友だったって話が発掘されたのよ
よくてよ0 なんでさ0
568803. 電子の海から名無し様2016年04月12日 12:45:25 ▼このコメントに返信
※564902
聖遺物と聞いてシャレにならん方のやつ思っちまった
能力的に相手に悲劇を与えたりするのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
569329. 電子の海から名無し様2016年04月12日 22:09:38 ▼このコメントに返信
※564987
実際「複数人説」があります。
よくてよ0 なんでさ0
569331. 電子の海から名無し様2016年04月12日 22:11:51 ▼このコメントに返信
※565002
想像力は剣にも勝る、というセリフがとある小説にあるがそれを地で行く感じか?
よくてよ0 なんでさ0
569339. 電子の海から名無し様2016年04月12日 22:15:51 ▼このコメントに返信
※565041
ブルワー・リットンというイギリスの政治家兼作家です。
シェイクスピアよりもずっと後の人ですね。
確か孫がリットン調査団の団長。
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です