
257: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:39:17 ID:NF8fnpEY0
ノーヒントから軽く戦闘しただけでエミヤに真名ばれた兄貴
それだけ兄貴が凄いのか
エミヤがチート未来知識で知ってたのを
口先で誤魔化しただけなのか
それだけ兄貴が凄いのか
エミヤがチート未来知識で知ってたのを
口先で誤魔化しただけなのか
263: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:40:40 ID:Ce.6hDzY0
>>257
エミヤになるルートだと5次は一体どんなサーヴァントが出てきたのだろうか?
エミヤになるルートだと5次は一体どんなサーヴァントが出てきたのだろうか?
269: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:42:00 ID:2YL/RuOo0
>>263
エミヤの五次アーチャーは誰だったんだろうな
やっぱりエミヤなのかね?
エミヤの五次アーチャーは誰だったんだろうな
やっぱりエミヤなのかね?
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:43:40 ID:fiJTsXfw0
>>269
アーチャーが召喚されなかった可能性。代用でギルガメッシュがアーチャーで続投と思ってる。
アーチャーが召喚されなかった可能性。代用でギルガメッシュがアーチャーで続投と思ってる。
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:45:48 ID:K2zHISq20
>>275
それだとギルを誰が倒すの? ってなるから、二人目のギル(プロトギルとか)が召喚された説を推してみる
遠坂が蛇の抜け殻使って二人目のギル召喚→苦手な物「自分」だから互いにバビロン全壊で宝具使いまくり→それを見てた士郎のUBWにモリモリ貯まる
それだとギルを誰が倒すの? ってなるから、二人目のギル(プロトギルとか)が召喚された説を推してみる
遠坂が蛇の抜け殻使って二人目のギル召喚→苦手な物「自分」だから互いにバビロン全壊で宝具使いまくり→それを見てた士郎のUBWにモリモリ貯まる
295: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:47:48 ID:bDo3OjPs0
>>275
>>286
俺きのこじゃないけどどっちもねーと言い切れる
>>286
俺きのこじゃないけどどっちもねーと言い切れる
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:46:36 ID:2YL/RuOo0
>>275
あーなるほど
アーチャーの代わりにシールダーアイアスとかそういう可能性もあるか
あーなるほど
アーチャーの代わりにシールダーアイアスとかそういう可能性もあるか
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:48:27 ID:FhWBxEv.0
>>290
三騎士は固定じゃろ
三騎士は固定じゃろ
304: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:49:54 ID:2YL/RuOo0
>>299
そうだった
そうだった
264: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:40:51 ID:nesx090w0
>>257
そらもう自分の心臓に穴空けたやつの名前は地獄に落ちても覚えてるよ
そらもう自分の心臓に穴空けたやつの名前は地獄に落ちても覚えてるよ
268: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:42:00 ID:V2QqNZPk0
>>257
エミヤはもやはエインヘリアルとして英雄たちと会ったとしか思えんよな?
少なくともタケシ、ベオウルフ、干将、アイアスには会ってるよね?
エミヤはもやはエインヘリアルとして英雄たちと会ったとしか思えんよな?
少なくともタケシ、ベオウルフ、干将、アイアスには会ってるよね?
324: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:55:09 ID:ew2p3xMk0
凛「私が呼んだ鯖が最強でないはずがない」
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:49:08 ID:fiJTsXfw0
>>286
そういや凛って最初、なにを霊媒にしてたっけ。
そういや凛って最初、なにを霊媒にしてたっけ。
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:52:19 ID:K2zHISq20
>>300
御三家なのにまさかの使わない選択
>>299 >>304
キャス子が呼んだ鯖がシールダー・アイアスの可能性
DEENアニメ版没鯖時点の原案マシュがそのポジションだったらしいし
御三家なのにまさかの使わない選択
>>299 >>304
キャス子が呼んだ鯖がシールダー・アイアスの可能性
DEENアニメ版没鯖時点の原案マシュがそのポジションだったらしいし
317: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:53:40 ID:fiJTsXfw0
>>314
凛ってもしかしてば…
正直、遠坂家とか探せばいい霊媒いっぱいあるだろうにな。
凛ってもしかしてば…
正直、遠坂家とか探せばいい霊媒いっぱいあるだろうにな。
325: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:55:32 ID:sXneWqr.0
>>317
アテにして探したのに何も無かったとプロローグで言っとるじゃろ
アテにして探したのに何も無かったとプロローグで言っとるじゃろ
329: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:56:19 ID:aJ2oBVVE0
>>317
一応、大物英霊の触媒のアテとしてギリギリまで父親の遺産を探ってたんだよ
それで出てきたのが士郎の蘇生に使われたペンダント
「込められた魔力は凄いけど、求めてたのはそれじゃねえ!」ってなって、触媒無しでの召還に挑むはめになったのが本編
一応、大物英霊の触媒のアテとしてギリギリまで父親の遺産を探ってたんだよ
それで出てきたのが士郎の蘇生に使われたペンダント
「込められた魔力は凄いけど、求めてたのはそれじゃねえ!」ってなって、触媒無しでの召還に挑むはめになったのが本編
335: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:57:56 ID:2oTMijvE0
>>329
そういえば時計ずらされたのは何かたれの意図があったの?
そういえば時計ずらされたのは何かたれの意図があったの?
339: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:58:42 ID:d1jVXMr.0
>>335
これぐらい気づけない雑魚は参加しないほうがいいぞみたいな感じらしい
これぐらい気づけない雑魚は参加しないほうがいいぞみたいな感じらしい
340: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:59:07 ID:XT/uiAtY0
>>335
そりゃあこれに気付かないようではまだまだ未熟!というメッセージよ
そりゃあこれに気付かないようではまだまだ未熟!というメッセージよ
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:59:18 ID:pZ5X/DvM0
>>335
遠坂たるもの気付けよって試練?
遠坂たるもの気付けよって試練?
346: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:59:59 ID:aJ2oBVVE0
>>335
すまん、時計か
それは時臣の茶目っ気だったらしい
こんなことも気づかないようでは聖杯戦争に臨むのは未熟だろうとかなんとか
すまん、時計か
それは時臣の茶目っ気だったらしい
こんなことも気づかないようでは聖杯戦争に臨むのは未熟だろうとかなんとか
334: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:57:44 ID:FhWBxEv.0
>>317
見つからんから博打召喚よ
まあはっきり言って初陣の癖に無茶で馬鹿よ
エミヤから聞き出すまで聖杯戦争や鯖について知らない知識も多かったし
見つからんから博打召喚よ
まあはっきり言って初陣の癖に無茶で馬鹿よ
エミヤから聞き出すまで聖杯戦争や鯖について知らない知識も多かったし
336: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:57:57 ID:fiJTsXfw0
五次凛の呼べそうな英霊かぁ……エリちゃん?ダビデくんも呼べるかもね。
349: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:01:07 ID:txlXQGpw0
>>336
ああお金か<ダビデくん
普通の(普通ってなんだ)聖杯戦争だとすげー曲者だろうなダビデ
絶対敵にしたくない
ああお金か<ダビデくん
普通の(普通ってなんだ)聖杯戦争だとすげー曲者だろうなダビデ
絶対敵にしたくない
357: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:04:00 ID:fiJTsXfw0
>>349
案外最初のヘラクレス遭遇戦で「倒してしまってもいいんだろう?その代わり買ったら僕の儲け話に協力してくれよ?」とかいってヘラクレス殺しそう
案外最初のヘラクレス遭遇戦で「倒してしまってもいいんだろう?その代わり買ったら僕の儲け話に協力してくれよ?」とかいってヘラクレス殺しそう
363: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:06:02 ID:MTrhFaLU0
>>357
とりあえず一回は誰でも殺せそうだもんな
展開的に
昔はそこまで安いイメージなかったけど
とりあえず一回は誰でも殺せそうだもんな
展開的に
昔はそこまで安いイメージなかったけど
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:11:53 ID:txlXQGpw0
>>357
やだ素敵
ダビデ聖杯欲しがらんけど現世でのんびり商売したくて召喚に応じるのかな
>>358
案外アンリ聖杯使えちゃったりするんだろうか
多分使い道は受肉あたりで悪用しなそう
やりたいことできたら自分の力でやるタイプだ。そして実際やってのける
やだ素敵
ダビデ聖杯欲しがらんけど現世でのんびり商売したくて召喚に応じるのかな
>>358
案外アンリ聖杯使えちゃったりするんだろうか
多分使い道は受肉あたりで悪用しなそう
やりたいことできたら自分の力でやるタイプだ。そして実際やってのける
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:17:36 ID:FhWBxEv.0
>>389
子ギルの運営するわくわくザブーンに対抗し大型アミューズメントパークを設立するダビデ
この二人の舌戦は隙がなさそうで面白そう
子ギルの運営するわくわくザブーンに対抗し大型アミューズメントパークを設立するダビデ
この二人の舌戦は隙がなさそうで面白そう
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:15:24 ID:dpC2Q1bk0
>>357
石はランクCだから十二の試練で無効化
アークは三章の地下みたいな凄い狭い場所に引き込んで押し込まないとまず当たらない
雷は詳細不明だけど強そう
初戦闘で雷撃ってくれれば一回は確かに殺せそうだけど結局は勝ち目一切ないんじゃないかな
石はランクCだから十二の試練で無効化
アークは三章の地下みたいな凄い狭い場所に引き込んで押し込まないとまず当たらない
雷は詳細不明だけど強そう
初戦闘で雷撃ってくれれば一回は確かに殺せそうだけど結局は勝ち目一切ないんじゃないかな
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:17:02 ID:ECMmvfZE0
>>401
そもそもアークは武器として使うのを考慮してないからな
ランク自体は格を考えてもEXとかなんだろうけど
そもそもアークは武器として使うのを考慮してないからな
ランク自体は格を考えてもEXとかなんだろうけど
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:17:22 ID:21LUDz260
>>401
雷で殺せたら蘇生してる間にアークワンチャン
入念な準備がいるな
雷で殺せたら蘇生してる間にアークワンチャン
入念な準備がいるな
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:18:20 ID:HumB/DrE0
>>401
雷で一回殺して蘇生中に容赦なくイリヤに石ぶつけるんじゃろ
雷で一回殺して蘇生中に容赦なくイリヤに石ぶつけるんじゃろ
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:26:45 ID:dpC2Q1bk0
>>409.414
まずヘラクレスに蘇生能力があること知らなきゃいけないからなぁ
それに凛が頭吹っ飛ばしたときの再生速度相当速かったし
三章みたいに協力者がいて再生するんだって情報を知った後ならやりようはいっぱいあると思うけどね
あと石って宝具的に四つは必ず外す必要があるとかそういう縛りじゃなく単にダビデが四発は外すって自分に強いてるってことでいいの?
まずヘラクレスに蘇生能力があること知らなきゃいけないからなぁ
それに凛が頭吹っ飛ばしたときの再生速度相当速かったし
三章みたいに協力者がいて再生するんだって情報を知った後ならやりようはいっぱいあると思うけどね
あと石って宝具的に四つは必ず外す必要があるとかそういう縛りじゃなく単にダビデが四発は外すって自分に強いてるってことでいいの?
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:21:10 ID:4MhsaG7g0
>>414
イリヤのためなら文字通り死んでも動く御仁にそんなことをしたら……
イリヤのためなら文字通り死んでも動く御仁にそんなことをしたら……
358: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:04:27 ID:k7QAe8ts0
>>349
対人の石。対軍の雷。即死の箱とアーチャーに相応しく宝具も豊富で強力
更に頭がキレて飄飄としていてクズな発想もすぐ思いつく
旧約聖書の英雄で、キリストの祖で、聖杯に対しても耐性あり(コンマテ)とか相手にしたくねぇよ
対人の石。対軍の雷。即死の箱とアーチャーに相応しく宝具も豊富で強力
更に頭がキレて飄飄としていてクズな発想もすぐ思いつく
旧約聖書の英雄で、キリストの祖で、聖杯に対しても耐性あり(コンマテ)とか相手にしたくねぇよ
343: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:59:34 ID:NGfaRtoQ0
触媒なし(というか偶然あったペンダント)で召喚したエミヤがラスボスギルの天敵。
偶然にしてはできすぎてるから抑止力がなんかの働きかけをしたんじゃないかと予想
偶然にしてはできすぎてるから抑止力がなんかの働きかけをしたんじゃないかと予想
347: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:00:17 ID:nesx090w0
そもそもセイバー狙いなのにマスター残り2人になるまで何もしないってどうなのよ
たまたま最後の2騎に残ってたからまだ空回りじゃなかったものの、既に他の誰かが召喚してる可能性のほうが高いっしょ
たまたま最後の2騎に残ってたからまだ空回りじゃなかったものの、既に他の誰かが召喚してる可能性のほうが高いっしょ
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:02:11 ID:4MhsaG7g0
>>347
何もしてない訳じゃない
ただ触媒が見つからなかったから探してただけ
何もしてない訳じゃない
ただ触媒が見つからなかったから探してただけ
350: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:01:37 ID:9ijRIbM20
ライダーとアーチャーが既に埋まってて
仮にビリーの銃使って「さぁ来たれビリーザキッドよ!」とか召喚するとどうなるんだっけ
仮にビリーの銃使って「さぁ来たれビリーザキッドよ!」とか召喚するとどうなるんだっけ
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:03:08 ID:zCkScfgM0
>>350
というかビリーは通常召喚しようとしたらガンナーだかのエクストラクラスなるんじゃなかったか
というかビリーは通常召喚しようとしたらガンナーだかのエクストラクラスなるんじゃなかったか
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:03:26 ID:K2zHISq20
>>350
ビリーだとマテリアル通りガンナーになるじゃろ
まあ単一のクラス適正しかないのにピンポイント触媒使ったらどうなるかは気になる
ビリーだとマテリアル通りガンナーになるじゃろ
まあ単一のクラス適正しかないのにピンポイント触媒使ったらどうなるかは気になる
364: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:06:28 ID:9ijRIbM20
>>353
それが言いたかった
どうなるんだろ
それが言いたかった
どうなるんだろ
367: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:07:12 ID:XT/uiAtY0
>>353
未召喚のクラスでエクストラクラス含め適性なし、かつ同じ触媒に関連する代わりの英霊もいないとなれば単に召喚不発で終了なんじゃないかね
未召喚のクラスでエクストラクラス含め適性なし、かつ同じ触媒に関連する代わりの英霊もいないとなれば単に召喚不発で終了なんじゃないかね
354: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:03:32 ID:/L91l9bQ0
>>350
ビリーがガンナーで召喚されるだけじゃね
ビリーがガンナーで召喚されるだけじゃね
356: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 21:03:57 ID:4MhsaG7g0
>>350
アサシンビリーが来たりしてw
アサシンビリーが来たりしてw
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460189040/
ダビデと凛はありじゃないですか。
凛はダビデのいい加減なところにいつも突っ込みをいれて振り回される。
ダビデは遠坂さん家の資産運用やってみたいと金儲けに走る。
金策では妙に意気投合する、そんな主従!
コメント
別にアレを倒してしまっても構わないのだろう?」
なんだかんだでいいコンビになりそう
ギルと凛は相性がいいし、この二人が聖杯戦争で勝ち上がっていくの見てみたい
優秀だし人格者だし、いい師弟関係になれそうだし。
愛人10人に裏切られたら人理を焼却するかもしれないぐらいの悪人だけど、
魔術的に重要な人物だなんて、父親の僕も鼻が高いよ☆」
凜(こいつの息子かあ。多分ロクでもない奴なんでしょうね・・・)
ソロモンへの風評被害不可避。
ヘラクレスに流星一条かまして退場ってフラグはビシビシ立ってるが、蒼銀見る限り5次勢ともやりあえるでしょ
普通の会話もダビデの緩さに凛がビシバシ突っ込んだりしてw
…真面目に見たくなってきたし、取り敢えずダビデ育てるか
なお死亡フラグじゃなくて死亡確定な模様。
アルテミスだとオリオン交えたコントチームに見えるw
凛と組んだら凛のうっかりも抑制されそうだし、戦略的に立ち回れるしでかなり強力な組み合わせになりそうだな
嫌味を言いつつ陰から支えるスタンス。うん、紅茶とあんま変わらないか
熊「お前女神引き当てて外れとか」(アルテミスに口押さえられつつ)
兄貴「てめぇどこの英霊だ。電気を飛ばす弓兵なんて聞いたことがねぇ」
聖杯戦争開始時の条件がほぼ同じだけど何かが欠けていた世界がエミヤの生前の世界なわけだがどうなんだろうなコレ?
既に顕界している同一の英霊を呼べるのかどうか
弓兵ってなんだ
勝手に士郎とか殺しに掛かって令呪で折檻されるまで同じ流れを辿りそう
一応神霊だから多分召喚自体が無理、召喚できてもほぼ勝ち目無しだろうけど桜&ライダーとの絡みは気になる
案外相性いいんじゃなかろうか?
ノッブのフリーダムっぷりに若干凛の胃に穴が開きそうだが
魔力よし、コミュ力良し、英雄的にいい女という三拍子そろった聖杯戦争向きの魔術師。
基本優秀だけどたまにうっかりするのも英霊的には世話のしがいがあるっていうメリットにもなるし。
科学の権化とカチカチの魔術師で相性最悪っぽいけど、分からないなら分からないで好きにやらせそう
どっちも(性格に少々難ありとはいえ)善性の人間だし、仲違いは無いだろうな
鯖って英霊のコピーだから召喚できると思う
本気を出せないとはいえ兄貴の槍と打ち合えるなんてどんな杖なんだ…
ドキッ☆ヘラクレスだらけの第五次聖杯戦争♪
兄貴「てめえどこの英霊だ。弓兵がパンクラチオンを使うなんて聞いたことがねえ!」
どっちも英霊の座からコピーしたものだしいけるんじゃね?
特殊だから参考にならないかもしれないけど三次のエーデルフェルト姉妹みたいな例もあるし
それは問題ないでしょ
ホロウで同一人物の鯖が召喚される可能性はあると言及されてたし、エミヤと士郎も同一人物だけど召喚されてたし
イメージ1:凛×ダビデマン
イメージ2:凛×ノッブ
イメージ3:凛×Mr.すっとんきょう
イメージ4:凛×ステラ
イメージ5:凛×緑茶
イメージ6:凛×タスケテ
杖(レーヴァテイン)
冬木では和鯖は呼べないという悲しさ……
探した結果用意出来なかったと散々言われとるんじゃが・・・
日本じゃ敵無しだろうね
ルーマニアでのヴラド公みたいに
監督役とガス会社が心労で死ぬんですね、わかります(何
おう、メディアさんの胃に穴あけるのやめーや
ダビデ「英雄の誇り? 笑わせないでくれよランサー。そんなもの羊にでも食わせておけばいい」
綺礼が不動産売りまくって資産すっからかんだからしゃーない
3と4が同一人物ですよと書こうとしたら違ってた
紛らわしいんだよテスラとステラ
まぁ冬木じゃありえないけど
知名度的には零に等しいが、それであれならかなりのもんだ
きのこ「そうなのでちゅか?」
テスラ聞かれたら名乗りそう
テスラ「しかと聞くがよい天の英霊よ!星を拓く使命を帯びたる我が名は…」
凛「ちょっ」
畜生!よりによって秘匿向きなのがダビデとビリー位じゃねえか!クズとアウトローって!
うむ・・・故に呼べたら、なんやな・・・
なんかこう面白おかしい出来事が起これば・・・
どこの聖杯戦争もどこかしら欠陥というか抜け穴というか・・・そういうのがあるからワンチャン・・・
信長の出るギャグマンガを触媒にしてみよう。ノッブにギャグ補正は重要じゃ。
城が宝具のランサーもいるから、まぁ多少はね?
本人の安定している魔力供給の関係上アルジュナもいけるかな?
イリヤはないかもしれんが遠坂姉妹と美人教師の貞操が危ない!ワーオ!
触媒が無いのも仕方ない
ヒント·解析魔術
まあそれ抜きでも殺された相手だから覚えてると思うけどね
※573258
そもそもあの触媒壊れてるから神秘が霧散して呼べないのでは
兄貴の弓兵の概念が壊れる
仮に真名バレしても大した事無いっていうか…逆に信じてもらえないというか
初めから欠けてる状態であるマントの切れ端からイスカンダル呼べたし大丈夫なのでは、と思う
汚染聖杯「止まれ!何者だ!」
ノッブ「(第六天魔王補正で)インド系鯖です」
汚染聖杯「よし、通れ」
マスターの凛は口説かないだろうし桜は凛に釘刺されてたら素直に諦めそうだけどな
消去法とは言え弓使ってないのに弓兵認定されるとかもう弓兵とはなんなのか
エミヤの時点、どころかギルですでにコナゴナだからヘーキヘーキ
兄貴「嘘つけてめぇどこの英霊だ。電気を飛ばして戦う科学者なんて聞いたことがねぇ」
コハエースが触媒になる日が来るとは(本能寺イベ並感
赤黒でぴったり色が合うよなこの二人
二人とも気が強いから相性がいいとは言えない気がするが
???「全くだ。やはり交流は危険だな!」
理想郷でそんなZeroのss読んだ覚えあるぞ、腹筋が吊るかと思った
兄貴とプレイヤー的にはギルよりエミヤの方が先でね?
それにしても士郎と凛は誰と組むかーみたいな話題で妄想が滾るな
個人的に士郎×アルテラ、凛×アタランテで
慎ましいおっぱいに囲まれる士郎が見たいです!
円卓の欠片でもオッケーだったしね・・・でもモーさんが木っ端みじんにしたらもう使えないみたいだけど、何の聖遺物かわからないレベルまで損壊するとアウトなのかな?
菩提樹の葉?うんまあ・・・そうね・・・・
間桐「えっ?」
アインツベルン「えっ?」
奉仕体質の紅茶ならメリットになるかもしれないけど、本気で聖杯欲しがってる英霊がここ一番でうっかりミスするマスターとか引いて嬉しがると思う?
マスターに忠実な鯖ならいいけど下手したら殺されて乗り換えられるんじゃないか。
可哀想に…
まずいきなり居間に落とされても皮肉で済ませる度量が必要
いやあくまでほかの鯖呼んだらってネタなのにそれ言ったら意味ないんじゃ・・・
これ俺もアニメ見てた時に思った。英霊に縁ある品なんて原品のまま保存されてる方が珍しいだろ
見た感じは千切れてたけど、あの蛇の脱皮の化石を使えばギルを召喚出来たのでは? 既に現界してるから別側面のギルとして
アタランテ「え?」
ロビン「え」
頭がライオンの科学者のほうが問題だと思うんですがそれは
あいつなら敢えて相性悪そうな触媒だけを残して置いて悦に浸るタイプだな
それか凛がどこまで自前で触媒と鯖を用意できるか興味があったとか
あなたはあなたで大統領が協力してない通常版どうなってるのか教えてくれませんか?
凛は潜在的な物は確かに時臣やケイネスよりよっぽどなんだろうけど
本来はそれが=現実力にはならないって典型なんだよな
ノッブはよくわからんがそれ以外は全員合いそうだな…
アーラシュ「お前は…間違っている…」
誰か普通の弓兵をここに!
おっと電気がすべった
この辺ややこしいし『アニメと原作は設定が違う』を持ち出せばいいんじゃないのかな?
どうしてもあのバーサーカー妹の方をイメージしてしまう。
兄貴「てめえどこの英霊だ。喋る熊のぬいぐるみを連れた弓兵なんて聞いたことがねえ」
さすがに遠坂家程の格式の家から召喚用の触媒が何も見つからなかった、なんて事は想像できなかっただろうしな。
まぁ「例え親であろうと他人に頼るな」という時臣からの忠告という事にしておこう。
その結果、令呪を使う浅慮な凛を見捨てない器量も必要
アルテミス「やだ、この人ダーリンと似てる声…ダーリン、浮気した?」
オリオン「しーてーまーせーん!!」
ケイローン「お呼びですか?」
時臣だって凛が聖杯戦争するとしても10年後になるだなんて思わなかったろうしなー
セイバーの心労が加速するし、士郎もアーチャーになるまできのこれるかどうか
召喚されてからの知識は蓄積されていくから、時代や地域が違う英霊でもその情報は持ってるんじゃなかったっけ
あと聖杯から与えられる知識でもある程度まで分かると思う
何で近代の英霊、しかも科学者がそんな宝具持ってるのよ!?」と驚くのが用意に想像できる。
いや士郎がアーチャーになったらあかんやろとツッコミを入れようとして、そもそも最初はエミヤの生前の聖杯戦争のアーチャーは誰だったんだろだということを思い出した
時臣とケイネスは聖杯戦争途中敗退して凛は最後まで生き残ってるのに「現実力にはならない」とはこれ如何に
いや、そうじゃなくてちゃんと弓つかってる弓兵がfateシリーズで数えるほどしかいないという意味
ただのファンサービスだから真に受けたらあかん
そういやエリちゃんも自分で名乗ってたね・・・
いあそん「右も左もヘラクレスばっかでオラワクワクすっぞ!!」
ヘラクレスの十二の試練は生還能力が非常に高い「戦闘続行:A」により瞬時に再生できるという設定なんですがそれは……
弓使わない色物が目立つだけで、実際は弓使うアーチャーの方が多い
あれは凛が「この触媒はだめだ、まるで使い物にならないよ」
って判断しただけじゃなかったっけ?
時計の仕掛けもそうだけど凛ちゃんうっかり発動しすぎやろ…
ダビデの場合「可愛いくなくても女の子なら好きだよ。僕は」
イリヤ「瞬時に再生するんだったらアーチャーに殺された後、さっさと立ち上がってセイバー倒しに行ってよ!」
(ノ∀`)アチャー
良くもないけど悪くもない、そんなイメージがする。
凛がアルジェナのこじらせっぷりを把握して、それを何とかする方面に行くなら、
士郎に対する態度みたいになりそうだけど。
安定感は抜群だと思うがどっかで猪化しないといけない場面があるだろうな
その結果ギルVSギルという炎上都市冬木エンドまっしぐらになってた可能性を考えるとその判断はむしろ正解ではなかろうか
UBWで「お前が倒せ」って断言してたくらいだしやっぱり士郎本人が倒したのか、でもそれだと士郎はまともに固有結界展開出来ないはずだしううむ……
剣士になりたい子「余が来たからには安心だ!!」
それこそアヴァロンレベルの聖遺物を用意しないと結局はエミヤが召喚される事になる気がする
一殺も出来ずにやられるのは可哀想というか立つ瀬がないので自分の戦闘の格を下げてもいいから、取り敢えず白兵でもなんでもいいから殺させてあげるヘラクレスとか云う紳士。ufoのアルトリアや三章のアステリオスとかそれ系だよな。正直な所、ヘラクレスの十二の試練なかったらそんなでもないよね感はその所為だろう。
調べてみたらダビデ、テスラ、ギルガメッシュの三人だね>弓使わないアーチャー
それ以外は弓使ってる
緑茶、アタランテ、ケイローン先生、アーラシュ、オリオン、アルジュナ、下姉様・・・
おい、沢山居るじゃあないか(半ギレ)
ギルとのコンビが一番相性よさそう
〈お財布事情的な意味以外でも)
もし、実現したらザビみたいなノリで理想的なコンビになりそうだなぁ
〈ギルに振り回されながらも結構ノリノリな凜ちゃんみたいな関係になりそう)
仮に切嗣と全盛期外道麻婆が参戦する聖杯戦争にいたら凛はあっけなく敗退しそうな気がしないでも無い
サーヴァントに関しては五次が全体的に最高級だが、マスターの異質性は四次が飛び抜けてると思う
まあある意味エミヤはかなりねじれてたけど
エミヤは桜も救えてないらしいし
黒桜がギル食べちゃったんじゃないかな?
ギルガメッシュもプロトの方なら使ってるぞ
まぁアレは別枠扱いでいいだろうけど
そうすると黒桜誰が処理したってなるぞ
アチャ腕ないし
あとイスカンダルやドレイクみたいなオール豪快系も
というかぶっちゃけ、「常時発動型以外の宝具禁止」「理性奪われる」
この条件でまともに闘えるサーヴァントってヘラクレスくらいだと思う
どんなにチートって呼ばれてる英霊でもこの2つの条件付きで闘ったら普通に死ぬ
ビリー、ノッブ「」
ブリーフノブナガ「マスター………『アルマゲドン』のDVDTSUTAYAに返しといて……………」
藤村先生たち含めて冬木市民たっぷり食べた後に抑止力に消された可能性ガガガ
エミヤ…使うが主武器は双剣
ギル…使わない
ロビン…使う
アタランテ…使う
ケイローン…使う
ダビデ…使わない
織田信長…使わない
プロトギル…使うが主武器は双剣
アーラシュ…使う
エウリュアレ…使わない
オリオン…使う
テスラ…使わない
アルジュナ…使う
子ギル…使わない
キッド…使わない
fakeアーチャー…使う
使う…7
使わない…7
使うが主武器が双剣…2
複数の鯖と共同戦線張ったとか
ヘラクレス一殺する凛、白兵戦最高クラスのセイバーを単体で昏倒させた葛木、英霊を撃破せしめる士郎、歴代マスターでも最強の魔力量を誇るイリヤ、聖杯の器たる桜、現代に残る宝具使いの伝承保菌者がいて五次マスター勢が異質でないとな
あれ?本編だと町徘徊→ギル捕食→教会で桜殺すか選択だと思ったけど違ったっけ?
財政立て直しなるか
子ギルは一応、プリヤで使ってるよ
「真・射殺す百頭」を
というか実際理性が無くて心眼とか機能してないから、そのものずばり「戦闘の格が下がっている」状態なんだろうアレ
当初の設定では
ライダーさんにコロコロされる
エウリュアレ弓使ってるだろ
エミヤ「悪かったな。セイバーじゃなくて」
石(とサクリファイス)とアークしか知らないんだけど。
凛は基本的にサーヴァントと行動するから切嗣は暗殺しづらいし魔術刻印で時臣よりしぶとい魔術戦もたとえケイネス先生相手でも何もできずにやられるほど弱くないだろうし生き残る可能性は結構あるんじゃないか
気のせい?
ヘラクレスの心眼はアニメだけじゃなくて原作からして機能してる設定じゃなかった?そらを使ってカラドボルグを迎撃したはずだけど
昔、まだ仔細な設定が出る前に冬木市を救うために抑止力と契約してアーチャーになったっていうのを考えてたわ
凛「私はセイバーを喚びたかっのに!」
弓ラーマくん「同感だ、余もセイバーで呼ばれたかった…」
ご指摘感謝
エミヤ…使うが主武器は別
ギル…使わない
ロビン…使う
アタランテ…使う
ケイローン…使う
ダビデ…使わない
織田信長…使わない
プロトギル…使うが主武器は別
アーラシュ…使う
エウリュアレ…使うが主武器は別
オリオン…使う
テスラ…使わない
アルジュナ…使う
子ギル…使うが主武器が別
キッド…使わない
fakeアーチャー…使う
使う…7
使わない…5
使うが主武器が別…4
それを考察の場に入れるとまひろちゃんが泣いちゃうからやめたげてよぉ!
・・・まあそのうちきのこに追い詰められて、プリヤ設定も正式な型月世界に取り込まれそうな気はするが
あれはギルが既に限界してることから
英雄ギルガメッシュとの因果関係が切れた状態なんじゃね
だから魔術触媒としての価値が一時的に失われてるとか
プリヤの溢れんばかりのfate熱が悪い(褒め言葉)
もう最近はプリヤが正式な型月世界じゃないって言われても信じられなくなった
きのこがロムルスみたいになってるw
それもまた…Fateだ
現実なんだよなぁ……
上のコメにもあるけど
サーヴァントって結局のところ「英霊の座にいる本体のコピー(分霊)」に過ぎないんで
別に同じサーヴァントが複数現界してはいけないルールはない(実際第三次のエーデルフェルトは別側面の同一英霊のサーヴァントを使ってた)
あれは多分zero知ってる人へのファンサービスだろう
そんな設定はなかった気がする…
出典がたいころなんで微妙なとこなんだけどエミヤは黒桜のことを知ってるってはっきり言ってるんだよな
zeroは今あるfate作品の中で一番まっとうな聖杯戦争やってるぞ
アーチャーならアルジュナとのコンビはちょっと見てみたい
あと、アタランテと組んだときに桜の現状や経緯を伝えたらかなり早い段階で協力して何とかしそうだよね。
最近の星3すら専用モーションなのを考えると
エウリュアレは初期鯖でさえなければ弓とか使わないアーチャーになってた気がする
ロビンが召喚されたら凛とのやり取りが面白そうだけど。マスター狙いばっかで絵が地味そうだが。
まひろ先生すごいよなあ。女の子かわいいし男かっこよくかけるようになったし宝具のセンスいいしストーリーもギャグシリアスできる。私服に関しては社長や近衛さん以上にセンスある気がする(ただペンドラゴン父娘の私服はあれ以外思いつかないくらいマッチしてる)。なのでGOでも私服担当を(血涙)
HFでも自分殺しするつもりだったけど
黒桜みてそんなことやってる場合じゃなくなったって言ってるしね
旧約聖書・民数記にいう『神の命令によって燃え上がった、明るく輝く最も熱い火焔』
使用すると幻の香炉から立ち上った紫の煙が相手を取り巻く。じきにシナイ山を思わせる雷雲と霧が立ちこめ、天より遣わされた業火が、神の意に沿わぬ者を一滴の血も残すことなく焼き尽くす。炎は全体で祭壇を形成する。
自己解決したけど雷ではないよね。
アーラシュ「俺とか」
ケイローン「私とか」
アタランテ「弓を使うと可笑しいと云う風潮がそもそも可笑しい筈なのだが」
エミヤ「私は弓も使うからセーフ」
ロビン「おうメインウエポンが双剣の弓兵は引っ込めや」
それでダメ英霊が来て凛死亡ENDの可能性もある辺り、やっぱりうっかりの血筋だなあ
凜ちゃんも裸にならなくっちゃ!(コハエース的に考えて)
そういやセイバーは普通に魔法陣を設置してた場所から召喚できたのに、なんで赤い弓兵は空から落ちてきたんだ?
トッキー的には凛が死んでも桜がいるしね
「あの類いのモノとは戦ったことがある」ってだけで黒桜については一言も言及してなかったような。違ったっけ?
ちなみに凛とギルガメッシュで「相性がいい」のは「金のかかる宝石魔術師の凛」と「いくらでも財のあるギル」という部分でのみの「相性がいい」なので、人格とかに関しては無視しての発言なんじゃぞい
凛の宝石をダビデに投げさせれば威力マシマシなのでは
さすがの我様も凛の優秀さと律儀なヒーロー気質には心動かされるでしょ。
ただ意気投合して調子に乗り始めると何かはわからんが何かをやらかしそうな気がする。
多分オリオンが「ギリシャ最低だな!」って叫んでる
兄妹姉妹との複雑な関係も似てるとこあるよね
凛は桜を「やっぱり殺せない」アルジュナはカルナを「殺さなければならない」
桜&ライダーカルナ陣営と対決したりしたらそれは凄いことになりそう
士郎にラーマを召喚してもらおうぜ!
もはや、シューターのクラスだな・・・
終盤まで行くけど、慢心とうっかりであっさり敗退ですね? 分かります。
つまりゲイボルク投げる兄貴もアーチャー
もしかしなくても<英霊トーサカ
バルムなんとか…いったいどんな宝具なんだ…
それは多分一問一答の『エミヤは生前にアンリマユと同種のものと戦ったことがある』だと思う
タイころのは「私はあの姿(黒桜)を知っている」って発言
まあホントにタイころだから信憑性は微妙なんだけどさ
「クー。貴方疲れているのよ」
聖杯戦争に呼ばれすぎてついに認識が汚染されてしまったか…
兄貴「てめぇどこの英霊だ。矢を飛ばす弓兵なんて聞いたコトガネェ」
言峰「いかん」
ギル「おい、カメラを止めよ!」
そういや今月の雑誌にキャスターっぽい師匠いたで
ローマであるっっYYYYY
アレはタイツじゃないから贋作だよ・・・。(嘘
まじっ!? それTMエース? コンプ?
タイプエース、図鑑の写真だから普通に人間時代の姿なんだろうけど
髪染める前の金太郎とかな・・・。
空から落ちてくる系のヒロインだから
俺はゲームとDEEN時代の光景見て、
魔法陣の中に凛が入って召喚したから座標がずれたと思ったぜ。
呪いで戦車が動かなくなったら、生前の記憶があるアルジュナは弓を引かなさそうだよなあ
カルナさんはカルナさんで桜の境遇やコンプレックスは痛いほど分かるだろうし、何があっても絶対に見捨てないし
その2陣営の対決は是非見てみたいね
これを見て買いに走った奴が何人か居ると見た(何
聖杯戦争も5回目ともなれば、参加する魔術師の皆さんも発想がひねくれてくるのかなぁ
特にアインツベルン
毎回思うんだけど、魔術基盤が西洋のものとかで言い訳してるけど、
冬木で和鯖呼べないのはたぶん地元の遠坂と帰化したマキリへの牽制だよなぁアインツベルンのw(でも自分はズルしてルーラー天草呼ぶ)
自分の異なる側面を出されて打倒しろとは
それなんて十三番目の試練?
勝ち残った奴が本物だな
セイバー・ヘラクレス
アーチャー・ヘラクレス
ランサー・ヘラクレス
ライダー・ヘラクレス
アサシン・ヘラクレス
バーサーカー・ヘラクレス
ビースト・カルキノス(主人公鯖)
8人目:キャスター・メディアさん
これで聖杯戦争行こうぜ!
確かに何でなんだろうな?
調子がいい時間帯とずれてたからって言うのも
それだと他のマスター全員ベストタイミングだったかって話しだし
召喚時に空から降ってきたサーヴァント他にいたっけ?
もうどの鯖が勝てるかじゃなくて
どの鯖ならこちらの制御下におけるかを重点に置いてるからな
いい加減な関所だなぁ。
蠱毒・・・?
原典のカルナさんはともかく型月のカルナさんは自分の幸運をAに自己申告するくらいだしコンプレックスとか持ってないんじゃないか?
桜、ワカメとのコンビは見てみたいけど
監獄マイルームでも「これから脱獄して悪大臣とか締め上げたり、財宝探して大冒険とかあるんですよね」感半端なかったからなw
凛が魔法陣の真上で唱えて入口塞いだからじゃね
そのまま出てきたら凛の真下から現れるぞ
・・・1秒差があるから多重次元屈折現象じゃないかもしれないけど。
というより普通なら凛の孫くらいがちょうど第五次聖杯戦争だったんだよな…
(グビッ)っふぅ…我の街に肉達磨はいらん(ジャラァ)
ダビデは恐らく五指にも満たないだろう、バサクレスを十二殺成し遂げ得る稀有なサーヴァントなのよ、クソ迷惑な匣のおかげで
投石が効かない以上、ダビデがヘラクレスを一回でも殺したってことは、匣の効果で強制昇天させたってことなのよ
そしてそのままラッキースケベ、と
兄貴「テメェ何処の英雄だ。闇に隠れて毒矢を撃つ弓兵なんざ聞いたことn・・・って普通の弓兵だ!!」
処刑人「電気椅子について聞きたいことがあるんだけどちょっと良いかな?」(ガチギレ)
ヘラクレスはアーラシュでも勝目はあると思うが、アーラシュの見せ場はやっぱり穢れた聖杯を流星一条で破壊することだと思う。
よし、決めた。あんな奴等にもう頼らない。守りの入るのは性に合わないし、
屋敷に引きこもって様子を見るだけっていうのは遠坂的によくない気がするし!」
時臣(養子に出す子、間違えたかな?)
エミヤ(どうしてこうなった?)
何を理由にして弱いというのか説明プリーズ
(魔力的な問題で)同時にイリヤだらけの聖杯戦争でもあるな
ベルレフォーン相手に蘇生しながら攻撃できると言われるくらいだから無理だろうな…
CCCやってないみたいだが魂似てる月の女王にギル大絶賛で少なくともギル側は精神面でも相性良さげだったぞ
マジレスすると、あの娘キャスターだから
ちょっと気が触れているだけだから
英霊の座は確かに時間軸から切り離されている
しかし時間軸はあくまで概念であって現実としての”今”は魔法かエロイ名前の所長でもいないと移動は不可能
故に凛や士郎の認識できる常識では英霊の座はどの聖杯戦争においてもその”今”にある要素から生成されている(無辜の怪物とかの伝承の変遷による変化はこのため)
こう考えると英霊エミヤはあくまでも士郎の可能性を召喚したに過ぎず厳密に未来から来た英霊ではないんじゃないかと思う
だから英霊エミヤはあくまでメタなストーリに矛盾なく振舞う影のようなものでルートごとに英霊エミヤが引き出せる記憶も違うんじゃないかと
作中で凛が一度座に登録されたら~って言ってるが初期設定では英霊には過去未来の概念が無いからエミヤが未来永劫使役される事実が既にあの時間に存在していることを変更することができないだけで士郎がエミヤにならないことが決定した時点で英霊召喚でのエミヤの召喚はできないと考えてる
まあ月やカルデアで楽しそうにはしゃいでるんですけどね
そこはそれ、別の世界線だし厳密に言うなら片方は既にエミヤになった世界線、もう片方は冬木燃えてるしね
こんな考えがある、程度で魔法使いとか星見屋とかそういうズルが可能な例外の存在をちょっと忘れて冬木の聖杯戦争に関する物事だけで考えてみてほしい
stay nightの凜だと相性良さそうに思える不思議
いっそ関所ないほうがマシだとすら思えるw
その理屈だとウェイバーのがケイネスらより優れてるになるぞ?
あくまで凛は潜在値がその二人より凄いというだけで作中時点でそれを十全に開花してるという訳ではない。
実際時臣やケイネスと違って凛は魔術師としてはまだ新人レベルと公式に言われてるし。
ステラ効かなくね。仮に効いたとしてもエクスカリバーを連射するオルタでもGO見る限り苦戦したし、ステラの攻撃の性質からしてと殺しエクスカリバーやカリバーン程命のストックを削れなさそうだが。
周囲が電力だらけで、どこ行っても龍脈に繋がってるようなもんだろ現代は
砂漠や深い森の中ならいざ知らず、都市は独壇場だと思うぞ
凛ちゃんうっかりしすぎィ!
魔術師としての技量や経験なら4次組のが上だろ
5次組は一点極振りで条件さえ合致すれば鯖でも倒しかねん要素を備えてただけ
あと葛木のは嫁のサポートありきだぞ?
現代と言う電気の宝庫において神域碩学ニコラテスラにとってケラウノスでアルトリア、ヘラクレス、クー・フーリン程度なら楽に倒せると思うぞ。
エミヤの時はギルガメッシュ倒したのはヘラクレスに倒されなかったエミヤだと勝手に思ってる
触媒が不完全だったから子ギルとして召喚されて…とかだったら、ほぼ確実に第五次聖杯戦争の勝者は凛だったろうなあw
発電所に陣取って宝具連発も夢じゃない
たられば論は自由だけど、それはいくらなんでも苦しいぞ
エミヤの始まりとなった話なのに、既にエミヤがいるのか…
英霊は時間軸とか関係ないからな
エミヤが生前体験した聖杯戦争のアーチャーが誰だったかはともかく、呼ばれても別におかしくはない
だからそれが本編じゃん
蟹さんを苛めるのは止めて差し上げろ
戦闘能力と魔術師のしての力量は=ではないし
あと凛のヘラクレス一殺は過大評価要素でしかないと思うんだよな
当てるまでの過程を見てれば凛単身じゃ到底不可能だし
それにあの宝石も性質を考えれば時臣もそういう攻撃事態は可能であろう部類だから凛だから用意できた物という訳でもないし(現に士郎を蘇生させる際に使った宝石みたいなのを時臣は持ってたわけだし)
完全に同じ存在だと同時に存在はできないから
なんか、少しズレてるけど繰り返してるイメージがある
英霊の座に時間はないからそういうこともあるんじゃないかな
UBW見て思ったがアルトリアみたいに真面目鯖だと凛のキャラが生きない
エミヤや兄貴の様なツッコミ所がありそうな方が見ていて楽しいよ
葛木「別に問題は無いな。」
バゼット「ええ、全くです。」
ゼルレッチ「いいんじゃないか。物理最強。」
ユスティーツァ・臓硯・永人『違う、そうじゃない。』
本編でも同じアーチャーが呼ばれても三つも分岐するんだから、アーチャーが同じでもほかの道をたどる聖杯戦争があってもおかしくない
本編の3ルートとはまた別の平行世界の士郎が守護者契約して英霊化したのがエミヤだから厳密には生前と同じ世界に呼ばれた訳じゃないよ
って思ったけどアゾット剣触媒にしてエミヤ確定ガチャにする未来が見えた
少し落ち着け。士郎マスターで弱っていくアルトリアならともかく何殺か出来るだろうけど耐性つくヘラクレスとルーンとかである程度宝具も防ぐことが出来る兄貴を楽に倒せるというのは言い過ぎだと思うぞ。それにテスラじゃゲイボルグかわしたり防げないと思うんだけど
後出しだから揚げ足取りになるけど、時間の概念がないとエミヤと兄貴が「またお前か」って言い合うプロローグになるぞ
流石に武器でクラス固定出来たらみんな剣を触媒にするだろ
たしか、これから行う聖杯戦争の記憶はないみたいな設定なかったっけ?
いや、もう一回本編やり直してこいよ
ない
それがあるとセイバーが切嗣を忘れている
FGOでも金太郎の三段階目はあの姿があっても嬉しかった、マジで
ギル「我も忘れないで…」
エウリュアレ引いたら駄妹はどんな顔するだろう。
そのうっかりを補って有り余る「質の高い豊富な魔力量」と「人間的な魅力」、だから問題ない。
後者はもちろん相性の問題もあるから、逆に今回のこういうお題が盛り上がるわけで。
いや、セイバーは他の英霊と違ってまだ生きているから例外的に覚えているんだぞ?
永人は自身の心技体を極め根源に行こうとしたので
バゼットや葛木と同じケースの可能性もあるのではないだろうか!(力説
ゼルレッチと共に鍛え上げた1代限りの宝石刀とか見たいです
アルトリア「忘れられるなら記憶から消し去りたいんですが・・・」
凛の事だから電気売りそう
娘も既にいるしな、
使うのは命と引き換えとかでも熱いなw
ケイローン先生だったら流石に大丈夫だろ
…大丈夫だよね?
ホロウ時空ならワンチャンあるかもなw
だからこそ異質なんでしょ。4次組で鯖を打倒できる可能性があるのはいないだろ。いくら強化されてもそれだけでセイバーを倒せるわけじゃないし。
総合力では4次組が上でも5次組はある一点が飛びぬけてるのが多い。
個人的にエミヤの聖杯戦争は兄貴がうっかりキャスターで呼ばれて代わりにたまたまマスターに選ばれた三枝さんあたりが何故か弁慶呼んで。石油王が盛大に空振りになった世界なんじゃ。で、仕方なくアサシンを召喚
せめて世界樹の葉があればすまないさんが来たのに
アーチャーはギルかエクストラクラスで
イリヤ(SN次元)
イリヤ(ホロウ次元)
イリヤ(プリヤ次元)
イリヤ(道場次元)
イリヤ(Zero次元)
うーん、惜しい
あのメンツに楽に勝てるとは思えんが…。ただ十分チャンスはあるとは思う、宝具は超強力だし、現代なら電気あるし。
というかあのメンツに楽に勝てる鯖はそれこそギルかオジマンぐらいなもんだと思うんですよ。
聖杯「弓を使う兵隊のことですね。そんなの常識じゃないですか」
士郎&エミヤ「やめてくれ‼」
やろうと思えば出来るんじゃないか
まずイリヤが必要だけど
…あれ?マスターとサーヴァントが全員イリヤとバーサーカーなら戦争する必要なくね?
というよりもあの世界の魔術師は、根源とかいうワンオフを目指しているので、優秀な魔術師とは結局行きつくところは総合力とかどうでもよくて(あったほうが多方面から目指せるから有利だろうけど)一点が他よりも抜きんでてる必要があるよね
総合力で優秀な人って魔術協会にもう居たでしょ名前はバルメロイだっけ?
SFならわりとよくわる
タイムパラドックスだ!
EDO時代の武道家だから書文先生並かもしれないぞ
?「やっぱ時臣ってクソだわ。凛ちゃんも救わなくっちゃ(使命感)」
両方を救うどころか葵をコロコロした無能がほざきよる
兄貴「テメェ、どこの英霊だ。農具で現界する俺なんて聞いたことがねえ」
いやそのコメは「マスターは五次よりも四次の方が異質」ってコメに対する返信で魔術師の力量や戦闘能力についての答えじゃないと思うけど
まさかのエクストラクラス、ファーマーだと……
NOUMINは不味い…
※573629
いや「五次マスターよりも四次マスターの方が異質」って意見に対する返答であって別に戦闘能力についての話じゃないんですけど
強烈に印象に残るエピソードは座に記録じゃなくて記憶として残るぞ
???「召喚により参上致しました。どうか、このパラケルススと友達になりましょう」
実は第五次聖杯戦争は士郎の中にアヴァロンが入ってる時点でアルトリアさんがセイバーで出てくるのは確定になってるんですよ
魔術の属性的に師弟的には良さそうだけど人間性ががが
プリヤのイリヤが他のイリヤから嫉妬と八つ当たりされて勃発する可能性
冬木だと根源接続者が二人もいるからアカン
五次開始前に士郎を抹殺でもしない限り
セイバー枠は士郎&アルトリアペアで埋まってるんだよな
やだ、凛ちゃんがソードP習得しそうっ
真面目に江戸時代って色々な分野でチートが多いんだよなぁ
日本の数学史を変えた男、関孝和
日本のレオナルド・ダ・ヴィンチ平賀源内
実力十三段、碁聖本因坊道策
世界初の全身麻酔による外科手術を行った華岡青洲、
生涯現役、画狂老人葛飾北斎
他にも多数
この時代に日本という国の基礎ができあがったと言っても過言ではない
同じアベレージワンの宝石魔術使いでいい手本だよな・・・根源さえ絡まなければ・・
そうするとサラッとキャス子に殺されていたアサシンの正規マスターに陽の光が
いやそうじゃなくて……もしかして未プレイ組?
今fateルートがスマホで(機種によりけりだけど)無料でやれるからオススメしてみる
細かい経緯は省くけどアルトリアさんは厳密には死者じゃないんだよ
英霊の中でもかなり特殊で
死ぬ間際くらいに「世界」と契約してることによる聖杯戦争への参加者なので
記録どころか記憶をそのまま持ってるし、霊体化も出来ず、英霊の座にいないため時代を越えた知識も持ち合わせてない稀有なサーヴァント
なのでサーヴァントの記憶問題に関してはアルトリアさんはかなり特殊
これには言峰もかなり驚いてた
士郎が参加しなかったら、なんて運命はあるのだろうか
すまん、型月作品は月姫からFGOまで紙触媒含めて全部プレイ&既読済みなんだ
そうじゃなくて、正規の英霊も座に記憶としてエピソードが残ることもあるってこと
Apoみたいに5次より前に聖杯戦争そのものがどうにかなってない限りは
大体の世界で参加してそうだよな
多分※573712はアルトリアじゃなくて英霊全般に話を広げて言ってるんだと思うぞ
はい士郎君バッドエンドー(迫りくるタイガー道場)
※573728
それ、メッチャ最近になって追加された設定だから知らない人も多いんじゃね?
SNの頃だとまさか鯖召喚時の記憶が記憶として座に残る場合があるなんて言われても信じられなかっただろうし
あと、あの書き方だとアルトリアのことを言ってるのか、その他の英霊のことを言ってるのか判り辛いと思う
最…近?
さ、作品ごとのくくりで考えたら最近と言えなくもないと思わなくもない(震え声)
なんもかんもアインツベルンが悪い
アサシンやライダーになれるような逸話ってあったっけ?
ソードオブパラケルススってどういう理屈で撃ってるんだろ?
それによっては凛にも習得できるかもしれない
原作の時点でエミヤさんが英霊時代の記憶を語っている上に、不変のはずが精神ボロボロという
宝具本来の効果は魔術の増幅・補助・強化だが、刀身の魔力によって瞬時に儀式魔術を行使し、五つの元素を触媒に用いることで、一時的に神代の真エーテルを擬似構成することが可能。
真エーテル(偽)は恐るべき威力で周囲を砕く。
プリヤ次元のイリヤはガチ小学生なのにおっぱい大きいからね、しょうがないね
ゾォルケン「それユスティーツァの前でも同じこと言えんの?」
永人が周りに比べて一人だけ、
るろうに剣心のキャラみたいな動きしてるの想像して吹いたw
アニメで改変入ったのに気づかずTwitter実況してたきのこの説明っぷり楽しくも少し悲しかったよ。
アンコ懐かしいな。兄貴が壊れ性能だったり、ミニゲームで士郎くんが大体ひどい目にあってたりと面白かった。
リリィの初出だったけどセイバーのコンパチなんだよな。
figmaはワシの宝物です
他にもソースとして出したい時にTwitterだと消えてたりするから困る
それ、バサクレス殺した時に使った虎の子の宝石と設定混じってね?
凛が長年魔力を込め続けたのはプロローグでセイバーに使って対魔力Aに弾かれたり
Fateルートでヘラクレスを一回殺したり
UBWルートでメディアさんに接近戦仕掛けるための布石として魔術戦をした時に使った宝石だぞ
ペンダントは遺産で合ってる
いや、赤い宝石自体は遺産だろ?
原作からしてエミヤが正体明かす時に「遠坂凛の父親の形見」って言ってるしな
情報量が多くて、一見同じように見えて作品別に設定が異なっていたり、原作者がコロコロと設定変え続けたり新設定出したりするから多少はね?
あやふやにしているせいで誤認が生じているのも追加で
きのこもアニメスタッフも原作通りの設定なのに
勝手に改変された扱いされる方が悲しいと思うよ
※573924
少なくともペンダントについては
あやふやでもなければコロコロ設定が変わった訳でも新設定が後から追加された訳でもないけどな
ある意味分かり易いけどさぁ、間違いは誰にでもあるんだから素直に認めようぜ
上の方で付ける意味が分からない1なんでさ付けて回っている子でしょ
印象操作で無評価よりどちらかに評価されていればそれが呼び水になってポチポチされやすいからね、投票機能系のコメントは
コメントから察するにほぼ同時になんでさが押されたっぽいし
論破されてグウの音も出ないけど、悔しいから嫌がらせに
反論した奴全員になんでさ押したんだろ
あんまもたなそう・・・・・
だったら令呪使えばいいだろ!
にしても、なんで殿を務めるアーチャーに令呪使ってあげなかったの凛…
ヘラクレス一同「おお、あれ程の悲劇に見舞われた貴女がこんなに幸せそうに!!」(葛木夫妻の姿に感動)
なぜライダーが弁慶でキャスターが兄貴だったのか
凛「天秤の守り手よ―――――!」(キリッ)
ドンガラガッシャーン!!
凛「なんなのよもう!!」(ドア蹴り)
弓「私を・・・見たな!?」
凛「!?」
魔術の熟練度とか考えたら凛の子供くらいかもしれない
アルトリアゆかりの霊媒遺物を、外様の魔術師がどっかで手に入れて、
士郎より先にアルトリアを召喚したらどうよ?
いや、俺も士郎がアルトリアセイバーを召喚したとは思うけどね。
英霊エミヤが憶えていたアルトリアの面影は、敵視点で見たそれではない
味方視点からの毅然とした横顔とかそんなんだろう。
そこに円卓の欠片があるじゃろ?
タイムリープもので、父親が実は未来から来た息子だったみたいなノリ
聖杯戦争準備段階の時点で確定だから難しいな
セイバーを召喚する前に士郎を殺しでもしない限りは
セイバー召喚する前に一回死んでる士郎くん
時間稼ぎろくに出来ずに矢文ならぬ石文で「後は任せたよ」とかメッセージ送りつつ自分はちゃっかり生き残りそう
まあエミヤがいる世界なら結局参戦済みなんじゃないのか?
4次は正統派として廃スペぞろい
5次は良くも悪くも例外ぞろい
異質具合なら5次だろ
他のコメで鯖ぶっ倒せるから5次のが凄いみたく扱われてるけどその辺は一長一短だと思うけどな。
それに結局相性や経験差が重要だから士郎や凛がケイネスや時臣に勝てる保障も無いし。
絶賛というかギルの人間大好き趣味に当てはまってて
「面白ーい、組んでやってもいいかもー」な感じじゃなかったか
基本原理が進歩で感情も欲も豊かな凛はいかにもギル好みな「人間」だ
だからといって無条件に助けたりしないのもギルだから、
凛が5次で召喚してたらザビ並の苦労はしそうだけど
自分の召喚した鯖と同一存在の4次ギルが父の鯖で仇と知り、5次ギルと共に戦うというのは展開が熱いので見てみたい
月の裏側のギルも完全にセイバー(の容姿)が好みだったから、セイバーがダブル求婚を受けて頭抱えそうなのは、士郎頑張れ
4次ギルを5次ギルが倒した後でセイバーと5次ギルの最終決戦ルートじゃないかと思う
凛が士郎を助けなければ、誰がどんなセイバーを召喚しただろう
士郎の葬式を柳洞寺でやってアヴァロンの気配に気づいたメディアが士郎の遺体を触媒にセイバー召喚
冬木の聖杯を使えるメディアと目的があるセイバーの利害の一致でメディア陣営大勝利とか考えた
どのルートでもそこまでは同じだし
蒼銀4巻でも聖杯を目にすれば迷わず渾身の一矢を弾くだろうって書かれてたしね
呼ばれてもおかしくないが、エミヤさん私が召喚された時点で解離している的なこと言ってなかった?
触媒だって嫁関係でも物によったら即座に逆鱗ってわけでもないし
なお、ヘラクレスがアーチャーとして召喚されるので難易度激高
闘うよりイリヤのためにと懐柔することを考えましょう
なお魂喰い
ダビデさん
しかも新都の真下にはガチの龍脈も通ってるしな
※573425
言峰「愉悦!!」
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です