
さてタイプムーンエース最新号も書店に並んだことだし、満を持して告知いたしましょうぞ! Fate/Grand OrderにてZeroコラボイベントの脚本を担当させていただきます。去年のエイプリルフール以来、一年ぶりの型月ミッションであります。
— 虚淵玄 (@Butch_Gen) 2016年4月15日
最終的にテキスト量は空の境界コラボと同規模になってしまい、演出担当のスタッフさんには本当にすまない、と前屈みにならざるを得ない有様なのですが、それでもまだ、その、今回は活躍の場を与えられなかったキャラもいてな……
— 虚淵玄 (@Butch_Gen) 2016年4月15日
毎年チョコもらってるのに、本当にすまない。どうか次の機会に賭けてほしい!
— 虚淵玄 (@Butch_Gen) 2016年4月15日
イスカンダルの実装は嬉しい
なのですがコラボってことは本筋のシナリオでの大活躍は無い感じですかね。
そもそも空の境界と違ってFateシリーズのひとつなのだから「コラボ…?」となる人も多いはず。
まあらっきょのこと考えればコラボも大きな舞台とシナリオなのはわかるから大丈夫ですかね。
問題はコラボってことは期間限定キャラってことだ。
ガチャで期間限定キャラ…管理人は手に入れられるだろうか。
コメント
(ブッチーの冗談ツイート)
再臨でどう変わるかいまから楽しみだね
運営の中に、未だに矛盾点根に持ってる奴がいるのか
虚淵玄 「おめでとう君の願いは多分叶う」
ピックアップも仕事しないし
お財布も限界
イスカは欲しいけどドレイクがいるから断念かな
百の貌のハサンですね!!実装待ってますよ!!!!
元からFateシリーズじゃ…?
なんにせよイスカンダルのシナリオ楽しみだ!
先生は不参加っぽいしな…
は!コレはアレか、ライダー組が主人公過ぎる様になってしまうとして没になったロリ百貌のハサン登場か!?
別版権なんだからコラボと言えばコラボとも言えるが、公式での書き方は【『空の境界コラボイベント』に続く大型イベント】という書き方だったわけだし、そもそも記事書いたのは運営じゃなくてコンプ側なんじゃが……
『君はこのイベントをコラボだと思ってもいいし、思わなくてもいい。』
今度こそ英雄王と征服王に王としての信念を誇り高く宣言できるか!
ということはFGOを担当していないけど、Fateシリーズに着手している作家さんたちも今後あるわけかな。三田さんとか成田さんのシナリオは面白そうだ。
そしてすっからかんになるエルメロイ二世の財布
エル知っているか、これまで多く出たfateの外伝、アニメ等に置いてSNやHAと矛盾の生じてない作品は殆どないんだぜ。
孔明は呼符で来てくれているので頑張ってそろえたい
聖杯問答のようなことは二度としないでくれよ
百の貌のハサンは第六特異点の先行かな?
星4が百の貌で、星5がイスカンダルかも
どうせならグレイを配布星4ランサーで……グレイはさすがに無いか
あるとしたら誰だろ…ランサーとバーサーカー、リリィを除けばセイバーがまだだが
zero組はハサンとイスカンダル以外実装済みだし…
主人公ならアルトリア、その別バージョンとか?
(黒ジャンヌさんの為に散って逝ったマスター達を埋葬しつつ)
完全SNHA地続き宣言あったのって事件簿だけか?
事件簿面白くて好きだから異論はないんだけど逆になんで事件簿だけ同一って明言あるんだろう
この流れで考えると派生作品はイベントやりそう
こうなると成田さんや三田さんのシナリオもワンちゃんあるといいなあ
またトゥリファスの面子に会いたいぜ
王の軍勢か蹂躙走破か気になるな
……ん、ちょっと待て。これが空の境界コラボと同じなら配布☆4鯖はだれぞ?
聖杯問答で問題だったのはアニメ化の際の演出だったってそれ一番言われてるから(しきたり)
というかZero世界線の四次時点のアルトリアにはちと厳しいけど、SN世界線とか五次でのアルトリアなら『民が笑っていてくれたのだ。私の王道の正しさの証明など、それだけで十二分に足る』って返してくれるだろうし。
この時代の冬木なら生粋の美人教師の若い頃バージョンがいる
後はわかるな?
SNでセイバー好きになったものとしてはZEROはなぁ(^_^;)
配布ランサーがまさかのあの薙刀和服姿のアイリ(白目)
まあダレイオスのイラストを担当した人が別バージョンを手がけたこともあったらしいし、ランサーダレイオスとか?
このイベントでは何騎の鯖がでるかな?
マントをウェイバーに貸した、みたいなシチュができるな
ケイネス先生がすまないさんを召喚する可能性が微レ存……?
でも実際この二人が組んだら脅威そのものだな
魔力供給充分だからバルムンク連発に支障無さそうだし
北風として人を諫める王も、戦乱から民を守る王も、民に夢を示す王も、その時代において彼らはそれぞれあるべき王として在りそれ故に英霊になったのだから、そこに優劣はないと思いたい
邪ンヌの次だったら…(資金的に)死人がでそうだ
気持ちはわかる
ただイベントでシナリオが終わるまで待とうや
やっぱり王の軍勢だろうイスカンダルといえば
頑張れDW!
たぶん今回ので大敗した人いっぱいいると思うのだが……と言うか、マジでこれ監査入りませんか?(汗)
いつだったか、フランク芸人集団であるシャルルマーニュ十二勇士は、ぶっ飛んだキャラや群集劇が十八番の成田さんなら一気に出せるんじゃね?って聞いて妙に納得したし。
zeroはいろいろ言われがちだけど、虚淵さんの書くストーリーって綺麗に面白くまとまるからな。楽しみだ
商売としては正しいのかもしれんけど、客側の心境としては……
三田さんならなんとかするでしょという信頼だよ
アンタはダンボーライダー!!
何にせよ聖杯問答はもう勘弁してくれ
あれはいろんな意味で稚拙だから
運営がアカウント毎にガチャ率を変えてなければ無い
姑息な手を・・・(ガチャガチャしながら)
俺は耐えたぞー!
というかあの問答した三人もそれは理解してる。けど、その上でイスカンダルは『女の子が王に仕立て上げられて、しかも本人の王としての欲が全く見えねぇとかコレはほっとくとヤバいやろ……』と思って特技の出鱈目な論破をして、アルトリアも内心では余計なお世話ですとは思いながらも揺らいでた所なんで反論仕切れなくてぐぬぬ状態……程度の筈だったんだけど何故かアニメ版ではイスカンダルが完 全 論 破しえ以下レス非必要ですという感じの演出になっちゃって混乱が起きたっちゅうか。
まあらっきょは100歩譲って分かるとしても、Fateのお祭りゲーであるFGOがFate/ZEROとコラボって言われたらいよいよ意味不明だからなww
わざわざ虚淵さんっていうある意味外部の人間を呼んでるわけだし、スペシャルイベントっていうのは妥当な位置付けだな
というかエイプリルフールにも参加してたとは知らなんだ
どのライターが誰を担当してたんだ?
しないよな…?頼むぞ…
落ち着けェ!誤字ってるぞ!!
れれれ冷静になれ(ガチャガチャ)!!
まだzeroイベの開催時期は決まってない
邪ンヌイベから連続するとは限らないから、そう焦りすぎるべきじゃない
だから、待て、しかして希望せよ!
先行配信だったらいいなあ
巻末の成田の解説で
「あ、マコゥトのエルメロイⅡ世の事件簿はステイナイト本編と完全に同じ世界ね」
というきのこの発言が出てるで。
まだ600万DLも来てないというのに
百の貌のハサン(キャラは一人しか表示されない)
まずエルメロイに触れさせる!そして彼が爆死した後に触れれば問題ない!
爆死したエルメロイはどうするって?…………さあ。
結局セイバーが痛い目見るタイミングは見逃さないシナリオだからな
三者三様で主張してお互い障害になる相手だと認識する場でよかったのに
青髭の旦那がついに強化されるのか?
アルトリアだって黒や乳上やサンタの様な別側面もいるし、端的には判断できないわな。それに時代や場所、諸々の事情が違えば当然上に立つ人の在り方だって変わってしまう。
アーサー王に並ぶ中世ヨーロッパの各王様だって、フランスのシャルルマーニュはイケイケな征服者だし、ドイツのディートリッヒは部下の家族助けにノコノコ敵の手中に突撃する色んな意味で王様らしくない人と多種多様。
まあ歴史や伝承は所詮過去話だから失敗も成功も乗って未来の人に判断されてしまうのはしょうがないけど、だからこそ面白い。
↓
世界一有名なアキレウス(イーリアス)ヲタのイスカンダが釣られてカルデアに来てくれる
という計画が崩れてしまったぜ!
イスカンダル欲しいなぁ でも引けないんだろうなぁ
ダレイオスが軍宝具なのにイスカンダルが王の軍勢じゃなかったらしまらないぜ!
戦車はEXアタックかなんかで
メアリー「ダメ…アン!死なないで!」
生前的にそれはそれで正しいんだよなぁ……
攻撃するときはスカサハのゲイボルクみたいに増えるんだろ?
知ってる
その後にイスカを引いて、6章で円卓達を引く、と・・・
ふむ、よしあと500連くらいで大丈夫だな(白目)
だれか聖杯を、聖杯をください!
アニメはアイリのフォローすら全面カットだったからなあ
聖杯問答は見解の相違だって地の文で言ってるんだよね
かーなーりー気にしてたカムランの件を指摘されてぐぬぬしてただけで王の在り方を説教されたときのは「は?」って態度やったんだが
アポクリファコラボ!期間限定セミラミス!!
とかやるんでしょ!!邪ンヌみたいに!邪ンヌみたいに!!!
FGOみたいに対鯖戦は分かれて戦うより一人の方が強いしな
攻撃時と再臨ごとの立ち絵で変わる仕様にするから……(震え声)
最終再臨絵はいつだったか見た、色々な姿のハサンが夜に集結したイラスト(ロリアハサンが中央で仮面持っている)の様な形かね。
お前ェ!それ爆死どころか跡形も残さず消滅するからぁ‼︎ やめろぉ‼︎
そうならないようにきのこが釘打っといた
虚淵渾身のハッピーエンドが見られるぞ
「イスカは絶対星5だろ」
「でもヘラクレスが星4で兄貴は星3だよ」
「うん、意外と星4くらいかも」
現在のファン
「絶対星5だ…」
「星5とか引けるわけねえ…」
「ジャンヌで爆死したばっかなのに…」
明後日の方向からダークが飛んでくるんだろ
天草も期間限定なのに蝉様まで限定ならおしどり夫婦達成厳しすぎるな。おまけに蝉様は高レアアサシン望めるだろうし、需要も高い。
そういえばブリュンヒルデも期間限定か。シグルドもかね・・・
ハッピーエンド(幸せとは限らない)
歴代ハサンは得手不得手はあれど全員同格だと思ってるから、星2がいいな
爆死すればパイツァ・ダストで戻れないんです??
今回コラボ………邪ンヌガチャ→Zeroガチャ
なにか人気キャラが出て搾り取った後に上乗せで搾り取る恐怖のパターンが形成されつつある。
このFateGOはピックアップをするたびにパワー(課金額)がはるかに増す…
そのピックアップをあと2回(バサニキ、イスカンダル)もGOは残している… その意味がわかるな?
セミラミス声優気になるな
ところでアレキサンダーとイスカンダル
同一人物なのに仲良さそうな不思議(型月特有禅問答に毒されてる)親子みたい
切嗣「僕は☆5を揃えずにはいられないという『サガ』を背負ってはいるが…『幸福に生きてみせるぞ!』」
その場合回した結果だけが確定されて、回さなくても爆死してしまうぞ
メインはアサ子でカードのA,B,Q別にハサンが入れ替わって攻撃とか
擬似サーヴァント化したアイリさんとかだったら面白そうですね
野郎でも躊躇なく☆5にする運営と、それにホイホイ釣られる俺らよ・・・!
高レア女の子ばっかじゃねーか!と言われてた頃がもはや懐かしい
本能寺の直後が師匠だった時も騒然としてたぞ
うろ覚えだけどぶっちーは時臣、ケイネス、ソラウ、ワカメじゃなかったかな
基本的に各作家さんが自作品のキャラを担当してたはず
あと経験値がライダーさんとかJKジャンヌとかの本筋に絡まない色物枠やってた
まともな人が書いたかっこいい征服王が見たかったがまた酔っ払いおじさんが説教して回る話になるんだな、やだやだ
まあイベント限定なら本編に顔出さないだろうし、本編を虚淵と酔っ払いに無茶苦茶にされるよかマシか、イベントはスルーすりゃいいし
まあ商売的な話をすれば確実に売り上げ出せるだろうイスカを星5で出さなかったら馬鹿なレベルだしな
今回の邪ンヌもそうだし、ジャックやフラン、ナーサリーだって確実にそういう目的でレア度上がってるだろうし
発言自体は読んだから知っててそのうえでなんでこれまでこれは別の世界線!だから細かいこたあ気にすんな!て感じだったのに事件簿だけ同一ね!って言ったのかなーと思ったんだ誤解招いてすまんね
3次、輝く星はともかく(そもそも実装されるか)静謐と狂信者は確実に星4以上だろうな…
気配遮断EXは実装されなそう
いやしてほしいけど
?「何だっていい! ZEROセイバーを別キャラとして出せるチャンスだ!!」
確定される前に解除すれば……!!
あ、何も変わらねえわ
☆5イスカ配布とかだと皆して狂喜乱舞するだろうけど、ないだろうしなぁ・・・
百ハサンは・・・配布にはしづらい気がするんだよなぁ・・・
ケイネスと二世が奇跡の邂逅を果たし、綺麗に締まろうとしてる時に
「そ う い う の い い で す か ら」
をぶち込んだEXPは許さないよ!
テメェは座ってろ、武内ぃぃぃぃぃぃぃぃ
なんだ、ほぼギャグ一色だった連中じゃないか
これは一部コメディ路線も期待できるかも……
ケイネスはかなり良い終わり方だったし、全員幸せなハッピーエンドとはいかずとも全員救いがあるくらいにはなりそうなのぜ
本能寺は直後どころか衝撃のイベント中に師匠ピックアップ開始だったからな
まあ、本能寺イベが期間延長したからだろうけど
社長「よし、ヒロインXと乳上は譲ろう。だから俺はZeroセイバー描いてモータードキュイラッシェするぜ!」
そこまでにしておけよ武内
静謐は特にそうだろうな
TMAで素顔見たけど可愛いかったから
ははは安心したまえボーイ、明日の0時過ぎればもらえるぞ
なお使い道
百ハサンが配布だったら誰得とか言われそう
俺得だ馬鹿野郎
おお、回答感謝
ぶっちー、ああいうアホキャラ喜劇もいけたのかw
無理・無茶・無謀はダメだぞ。絶対だぞ。
特にイスカンダル以外に絶対欲しい鯖がいる奴は特に!
by邪ンヌ欲に負けて神王用に貯めてた石を全て爆死させた無能マスター
配布鯖だと騎はサンタオルタがいるし剣はリリィがいる
だから他作品コラボは二年目以降に期待すべきなんだって。
唯でさえ俺らが五月蝿いのに、第一部のシナリオも終わってない内から世界観的にギリギリ?な感じの世界法則からして違う他社コラボなんてのは火種になるだけっしょ。
どうせ自社コラボの弾なんていつか尽きるんだから他社コラボもその内いつかは来るんだからそれまでゆったり待てばええんや。
なんでやまどマギ叛逆はハッピーエンドやったやろ!
ヒロインXでダイレクトアタックすんぞ
ほーらヒロインちゃんあそこに神がいるよー
小説だと平然としてたんだけどね
アニメはなんで改変したんだろう?
イスカンダルに会うためにFGOを始めた自分にとっては思わず声が出る程嬉しかった
とりあえずかの大王のために配信直後から貯めに溜めた石856個(目標880個)を開放する時が楽しみだ
剣ディルや百ハサン、ちと厳しいかもだけど剣ランスなんかも登場してくれればテンション上がるなー
ともかくゲームと言う媒体では特に虚淵節が堪能できるのは久方ぶりだから期待が止まらない
今度の虚淵はキャラ殺せないらしいぞ
まだ出てないzeroキャラは百ハサン、イスカ、zeroセイバーの三人
イスカンダルはガチャだろうし、ハサンもらっきょコラボで式を配ったばかりだから二連続はないだろう
あとはzeroセイバーか、もしかしたら5章CMに出て本編にはいなかったセイバーディルが来るかもしれない
死んだほうがマシな目に合わせるって意味だろ?
主にセイバーを
ワカメとトッキーのくだり今でも笑えるww
凛とレッドは誰担当だったっけ?
剣ランスとかは次章で初登場って形にするかもだからやっぱりランスロットかな
とりあえず征服王と百ハサンが実装されてくれたら第四次パーティー組めるから楽しみだ
えっちな妄想をしてしまい申し訳ありませんでした
あまり言われることはないがギルもzeroは別キャラ扱いなんやで
気配遮断EX
正直、搾り取る気マンマンなのが明け透け過ぎて
「お、遂にイスカンダル来たか!しかも虚淵さんも関わってる!」と同時に
「またこの期間限定の流れだよ・・・。」とも思ってしまっている・・・。
まあとにかくイベントは楽しみよ。
ガチャもう個人的にはいいや・・・。
200連程度で出るとは限らないので金もたっぷり用意しとき
じゃあ誰を配布するって話になるしなあ……
ならセイバーディルにする?
星4になったジル?
アロンダイトを宝具として持ったバサスロットにする?
まあどれでも嬉しいけど(タダだし)
でもZeroがSPイベント扱いでいけるなら他のシリーズも可能なわけだから・・・
・SN&HA
・EXTRA&CCC(+EXTERA)
・Apo
・Fake
・事件簿
・たいころ
・月姫&メルブラ
・まほよ
球は尽きる(数年後
鎧武とかは色々傷跡は残ったけどそれでも頑張っていけるって感じで終わったけどな
小説版なんかは今までの外伝含めた集大成って感じだったし
プリヤがまだあるぞ!
百ハサンとかは誰が絵を担当するんだろうか
あとイベントは5月中旬以降とかになっちゃうのかな
時間をかけて作ってもらいたいから幾ら遅くなっても一向に構わないけど
ぶっちーのツイートで「毎年チョコもらってるのに、本当にすまない。」ってあるが、誰だろうな
zeroキャラでチョコ人気(要するに女性人気)っていうとトッキーやケイネス先生が浮かぶけど、鯖だと誰だ。zero英雄王?
ハサン大好きタスクオーナさんじゃね?
邪ンヌで武内成分を補給してホクホクだった所にこの吉報
ガチャらなきゃ・・・(目ぐるぐる
忠告ありがとう
でも大好きなキャラだからこそ沼にハマってしまうかもしれないから金はそんな用意しとかないどくよ
ガチャの恐ろしさは管理人記事とここのコメント欄で十分学ばせて貰ってるしね
S(そこまでに)S(しておけよ)T(武内)
俺としたことが大本命を忘れるとは・・・
・SN&HA
・EXTRA&CCC(+EXTERA)
・Apo
・Fake
・事件簿
・たいころ
・月姫&メルブラ
・まほよ
・プリズマイリヤ
・ちびちゅき
・コハエース
・・・ここまで書いて気付いたけどカニファンはこのカテゴリに入るのだろうか
酷い目にあう
のと
出番が無い
のは
何方が幸せですか?
おっとアニメ版艦○れの悪口はそこまでだ
イスカンダルとダレイオスの衝突があればOPのあの場面が再現できるかもな!
意外と多そうなダレイオスファンも期待値マッハ不可避でしょ
個人的には小説版ブラックラグーン2巻「罪深き魔術師の哀歌」を推したい
ゲストキャラ死屍累々だった1巻「シェイターネ・バーディ」と違って2巻は退場者すらほとんど居ない酷いバカ話だったし
あと虚淵がブラクラ界に産み落としてしまった珍キャラ、シャドーファルコンの存在感
今まで設定は練られてたけど肝心のライバルが未実装だったから出番に恵まれなかったからなあ。これを機に活躍してほしいところ
切嗣の破壊工作を阻止し、ケイネス陣営を生き残らせるシナリオとか?
????X「セイバーを描くつもりなら、神様だって殺してみせる!」
プリヤとFGOコラボすると、扱い的には他社とのコラボだよね?
そこらへんの事情はあまり詳しくはないんだが
ヘラクレスかな?
つまりZeroコラボでの鯖は真じろう絵なのではないのだろうか?
インパクトが強すぎてそう感じてしまうだけかもしれないけど
運が少し悪い程度でも1枚出そうな回数だ
俺が邪ンヌ爆死した投資額にも近い
きのこは確かイスカみたいなキャラは自分じゃ書けないって言ってなかったか?
なんと、シャルルマーニュ十二勇士たちは『組織』みたいなおもしろ出オチ集団だというのか!?
だ、大丈夫だよ。巌窟王、ナイチンゲール、ジャンヌオルタ、ことごとく爆死してきた
そろそろ運が回ってくるはずさ……
征服王はきっと我がカルデアに来てくれるよ(目そらし)
せっかくzeroはSNと別世界ってケリがついたのにまたSNと比べてセイバーが~とかマジ勘弁
OPのフラグをイベントで回収するスタイル………嫌いじゃない
zeroが次に来るとするとジル三連投だからな
大分出番もらってる
初の騎の男性星5、だった。言葉が足りなかったわ
カルナやアルジュナ、ヴラドさんたちは?
財布は滅び、その課金は英霊として『カルデア』に召し上げられて、それでもなお型月に忠義する中二な患者たち。
延期を越えてきのこが召喚に応じる永遠の朋友たち。
彼らとの絆こそ我が至宝! 我が王道! タイプムーンたる我らが誇る最強宝具――『乙な軍勢』なり!
うちの孔明は大人verでの説得を諦めたのか酷いことに子供の姿になりやがったよ
ちくしょう引くっきゃねえだろ!
バッドエンド中毒もきのこが抑えてくれるって言ってるし、不安がらないでいいと思う
これが人間のやることかよォッ!!
すまぬ、※574531と言いたかったんだ。申し訳ない
お願いだからアルトリアはイスカンダルやディルムッドと絡ませずに、今回も空気でいて欲しい
※574532
すまぬ
ほとんど同時にコメを
戦闘グラフィックどうすんだ議論いよいよ決着か
とりあえず乳上でブケファラスならイケるとわかったが
かの征服王には豪華に戦車乗ってきて豪快に跳ね飛ばして欲しいところ
コラボってなんだっけ
マーリンが来るまで…。
マーリン………。
(財布を確認)
上にも書いてあるがコラボと同規模のスペシャルイベントだからな
ジャンヌ・オルタの後だと財布が寒い
此度の王と時代を駆けるためにFGOを始めたようなもんだから!イスカンダルー‼
でもzeroセイバーとか来たら・・・回しちゃうんだろうなぁ
第三のスキルがあればどうなるか楽しみだな
百ハサンや剣ディルの詳細も気になるし期待が止まらない
そもそもzero原作で王としての在り方がイスカ、ギル>アルトリア的な演出は一切されていない云々定期
あれって時代風景や人物も違うから正解がないんだったっけ、是非をつけたがるのが悪い癖だな、自由な生き方も正しい生き方も素晴らしいってだけだろう
低レアキャラのレベル上限を上げてくれませんかね聖杯さん
イメージ的にパワーキャラだから、連撃でNP稼いだりスター出すようなモーションにはならないから、第三スキルによって使い勝手が決まる
小説でも、宣言後ぼろぼろに貶されてたからね。三人の王から、二人の王と王失格者扱いにされてるし。
今度こそ三人の王としてガチバトルしてほしい。
ビッグマウスの雑魚が
切嗣の方はキャスター特攻なり即死なりの効果になるのかな
ケイネスの方はNPかアーツ関係になりそうな気がするけど
心配なのはサーバのほうだな。
なんかそういう業者どもが、カサカサ、じょうじ、じょうじと
動き出すと思うと気が滅入ってしまうな。
まぁ、イベントはまったり楽しむさw
あれに関してはアニメで圧倒されて呆けてるような演出にしたufoが悪い
人気キャラであるイスカンダルによる業者ハッスル
+必要な周回数によってはサーバー混雑
大型イベント故にここらへんは少々心配かなぁ。
今の贋作イベ自体かなり重いし
低レア増やしてくれてもいいんだけどな
ガチャ確率的に星4すら出にくいんだし
本人の用意したバイクがあるのに本人の礼装がない謎
Zeroイベントはコラボじゃなくて、『“前回のらっきょコラボと同規模”のイベント』だからな
そんな扱いされてなかった筈だが……アルトリアが『自分は王として正しかったのか?』と自問してアイリが『それでも間違ってなんかない』ってフォローする流れだった筈だが……
ほら切嗣礼装とか百ハサンに剣ディルとか話題に尽きないネタ沢山あるやん
個人的にはケイネス先生礼装の登場が気になるけど
うん、(運営が稼ぎ時を見逃すとか)ないな
???「美女を囲ったりちょっと育児放棄するくらいなら王の在り方として問題ないよね!仕事はバリバリやったし」
二人とも覇王だっただけだからな
作中のキャラに擁護されなくても、少し考えればセイバーの王道も尊く正しいって分かるはずだし
イスカやギルの王道に欠陥があることも分かる
もしかしたらダヴィンチイベみたいに配布なしかもしれないけど、それはやめてほしい
肉体的にはともかく精神的にはギルほどの変貌ぶりはないから割と仲良くやりそうな印象がある
子ギルはああなってしまう運命だけどアレキサンダーはあらゆる可能性を約束されたって書いてあるしさ
遠征した話を興味津々に聞きに行ったりするんじゃないかな
おじいさん、きのこ文なら七章と終章というクライマックスが残ってるでしょう。
アーラシュ「お前は間違っちゃいない······!」
士郎「間違いなんかじゃない!!」
エミヤ「け、決して間違ってなんかいないからな、セイバー!!」
あの場面の問題はそれを指摘するキャラがおらず、セイバー自身も「そうかも」とか思ってるのがなぁ
その辺のフォローがないから、傍目にはガタガタのイスカンダルの台詞に演出面で説得力が出ちまってる
お前『私では君を救えなかった……』っていっとったやんけ……
????「私の育児放棄はともかくいやあ私には兄か姉がいたはずだがなあ!是非会いたかったなあ!どこぞの誰かのせいで二度と会えなくなったなぁ!」
百ハサンでるかなぁ、出ると良いなぁ……
星1鯖が全然追加されないから百ハサン星1ででないかなあー
管理人にアク禁を期待しつつとりあえず無視アンドなんでさ安定か
イスカンダル7章って言ってるやついるけど神代の化け物の中でイスカなんか歯が立たないでしょ
ギルとエルキドゥが目立つであろうシナリオに出張られても迷惑
イスカンダルが七章に出るとかじゃなくて、『きのこ文が読みたい』って事に対して言ってるんだよなぁ
???「え? 誰だい、そんな残酷なことをしたのは。 酷い奴だ、そんな男は死罪にしよう」
7章にイスカは役不足だなあ
きのこイスカを描く気ないんだろうね
散々荒れたからブッチーに丸投げ
今回爆死して次引くのが怖すぎる
身も蓋もないが、ストーリーなんてそんなもんよ
確かにフォローできる奴がいたり、矛盾点を突く奴がいれば痛み分けにもなりそうだけど
現実はあの場面ではそれが存在しなかった
絶対の正解なんて無い
その時その場所で一番有効な答えはあるだけにすぎない
七章では足りないから終章で大活躍させろってことか?
胸が熱くなるな
CCCからやたらギルは美化されてるように思うけど結局あれも暴君として好き勝手に生きたぜって開き直ってるだけだよなw
きのこの書いた文章読みたい
↓
七章はきのこが書いてくれるよ
↓
7章にイスカは役不足だなあ
???????
なんでいきなりイスカンダルが出てくるんだ?
今日は土曜日……あっ(察し)
きのこはイスカンダルだった?
そもそも原作ではアルトリアは一方的に貶されるような言にはなってなかったしイスカもギルも単なる暴君とかじゃないんで
百ハサンは待望の全体宝具持ちアサシンかもしれないから期待値ヤバいね
専科百般も良スキルになりそうだし楽しみだな
百の貌のハサンも実装してくれれば嬉しい
最近の各鯖の傾向だと性別無し扱いかも
ザイード、アサ子さん、でかハサン、ちびアサとカプさばとかにも出てたけど、今ならノッブのハサンも追加でいけるんじゃないかと期待してる(回す方のノッブさんはzeroアニメでモブハサン)
暴君として好き勝手に生きたけど、その中でこの世全ての財を集めたり、神と人を別った偉業もまたギルガメッシュの王道ゆえなんだから暴君だから悪いって事では無いんだけどね。まぁアルトリアとはお互い人から外れた存在であるのに出発点が違い過ぎるからぶつかり合うのも当然の話って事で。
伝承だから真偽はわからんがイスカンダルの祖先は父方がヘラクレス、母方がアキレウスと薄くはなってるだろうけど最高の血統だぞ
型月においては信仰や伝承がそのまま鯖に反映するし、だからこそ本人にも神性:Cが入ってたわけだし
だとしたらめっちゃ結構な征服王ファンだな
気が合いそうだ!
ファントム「・・・・・・・」
と言うか出すんじゃないか?ダレイオスにとっても宿命のライバルがメイン張るシナリオだから出演はまずすると思うぞい
例えばエミヤや円卓勢に囲まれた中であの三人が聖杯問答やってたら
アルトリアが擁護されまくって、逆にギルやイスカが立場悪くなってるだろうしな
毎回ガチャを引く義務は無いんやで(ニッコリ
騎士団筆頭のローランからして全裸でその辺ほっつき歩いて全裸で竜を叩きのめし全裸で海魔をサブミッションしてたりする、あのアストルフォがフォローに徹しなければならないほどの人物よ
愛馬賭けて試合したりするし
他にもビール大好き皇帝とか戦闘力めっちゃ高い僧侶とかピーチ姫みたいな騎士(男)とか戦場のド真ん中でラブコメする奴とかピンクが普通に見えてくるような騎士団
でも弱いよね
全体宝具になるんだろうか?
あの宝具って分身するけど弱体化するから一人を囲んで棒で叩くみたいな戦法専用だし
しかし、槍も狂も該当しそうなキャラいないし、そもそも配布できそうなキャラが百貌しか残ってないっていう
いっそ切嗣の擬似鯖とかでも面白そうだと思うが
しかし、この形式のイベントがあるってことはEXTRAコラボでまだ実装されてない槍ヴラドやCCCコラボで普通は実装できなそうなサクラファイブやプリヤコラボでイリヤやクロが実装されたりする可能性がぐっと広がりましたね…
待て、しかして希望せよ
というか現代日本の倫理観に照らし合わせたらセイバーの方に共感すると思うんだけどな
それでもって作中のイスカの心中や活躍にそれもありと思えるようになるんだと思うんだけどな
是非とも炎上してない冬木をFGOで見てみたいものだ
誰もが軍勢をなぎ払えるような超弩級宝具を持ってるワケが無いんだよなぁ……というかゴルディアスホイールの時点で普通に強いし。
大勢の人間を苦しめた上での栄華と偉業なんてなあ、結局ひとりよがりじゃないかな
Zeroマスター側の礼装はデメリットクソ高い気しかせんのじゃが…
絆6実装で自害とかうちのディルムッド君にないよな?
あと地味に手に入ってなかった術ジルもピックアップ対象になりそうで嬉しい
※574304
静謐ちゃんがコッソリ後ろに出てくるんだよ
ケイネス先生礼装はディルムッドに合うような効果だと嬉しいけど
まったく合わない効果でもそれはそれでネタとして美味しいから悩ましい
オジマン様やアキレウス、メドゥーサにペイルライダーと他のライダーがみんなチートやからね
イスカも強いんだけどなあ
まず鯖自体それぞれ千種万別得意、不得意あるのに
単に強い弱いで決るなら聖杯戦争でどこも苦労しないって何度言えば・・・
自分の夢に部下を付き合わせて無駄死にさせてしまったことを悔いてるしな
過去改変してしまったら自分を慕ってついてきてくれた人々の意思が無駄になってしまうからしないと考えただけで
エミヤはいいけど円卓勢持ってくるのはやめろよ
あいつらアルトリア萌え勢の極致じゃん、どう控え目に言っても既知外じゃん
アルトリアのフォローに回らない奴が発言しようとした途端舌打ちしたりテーブル蹴っ飛ばすような奴ばっかじゃん
まして全団員それぞれに好みのシナリオが存在するから敵がいなくなったら確実に内紛が起こるぞ
ランスロットなんて原作、アニメ、派生作品全てで素晴らしく残念な性根を発揮してる時点で絶対にヤバイ
まともに闘ったのがギルと百ハサンだけだから正直よくわからん
アサシン相手に真正面からヨーイドンの勝負なんて戦闘系の鯖なら大体の奴が勝てるし
エア抜くのもやぶさかではないと最初から思ってるギル相手に真正面からの勝負も、逆に戦闘系の大英雄だろうと大体の奴が詰むだろうし
闘った相手が両極端すぎて安易に結論なんて出せんよ
ギルがいなきゃ型月次元の人々は未だ神々のおもちゃだった可能性もあるんだぞ
我様の偉業は遍く人類を神の被造物から一つの生物にした事なんだよなぁ
前設定ではイスカはエクストラクラスだったはずだっけ・・・
まさかな
そもそも全員の価値観も国の情勢も違うから本来なら「なるほどね、でもお前に聖杯は譲らない」って交渉決裂するはずだった。なのにセイバーは最後まで自分の王政に胸張れなかったから
20,785部 11/02/09 *12日 Fate/Zero 2 英霊参集
16,162部 11/03/10 *11日 Fate/Zero 3 王たちの狂宴
20,070部 11/04/07 *11日 Fate/Zero 4 散りゆく者たち
21,662部 11/05/10 *13日 Fate/Zero 5 闇の胎動
20,380部 11/06/09 *11日 Fate/Zero 6 煉獄の炎
32,401部 15/01/10 *9日 Fate/strange Fake 1
34,930部 15/05/09 *9日 Fate/strange Fake 2
成田に負け淵
その場合性別変えないかん
一気に回さずに、少しだけ10連してどれくらい金色のカードが出てきたか確認しながら回していくんだぞー
まぁ自分はそれでも期間限定の金色鯖は手に入らなかったんですけどね……無課金の誓いを立ててしまった以上課金はダメだし……(邪ンヌ欲しくて失った石を見つつ)(今月のバイト代を見つつ)
ランサーがディルじゃなくフィンだったら良かった
ディルが悪いわけじゃないけど
三田さん…
それに何で暴政敷く必要があったかって話だよ
しかもウェイバーと言うへっぽこマスター(褒め言葉)のせいで中盤まで自前の貯蔵魔力で賄ってたハンデもあるしな
それなのに固有結界の後も戦車も連続で開放できる凄さよ
カルデアだったら魔力供給面も申し分ないし火力アップしつつ本来の力を発揮できるな
そもそもzeroセイバーはぱちもんだから
ちゃんとSNセイバーとイスカの話し合いみたい
だいたい月産四騎らしいから、イスカ、ハサンだとしてあとニ枠あるな!
戯け。それを王が否定するのなら、その王政は誤りだ。
どうでもええが君って地味に筋力:Bあるんだよね
見た目細いのにイスカと拮抗できるんか・・・
「どう考えてもこの人達モブじゃねえよな」ってデザインのキャラが結構いたからな。
個人的にはブケファラスを一英霊として呼びたい。
でも士郎と違ってパスは通ってたから大して変わらないと思うよ
もしくはランサーでヴラド公でもいい
あの人も立場的にはアルトリア寄りだから聖杯問答に放り込めば2対2になってバランスが取れる
その辺無辜の怪物補正ありそう。そうじゃなくても彼結構なガタイ持ってるからね
CCCプレイしてみ
その辺全部描かれてるから
クレイトス「無礼講なのに酔った勢いで殺されました。対価として出番を所望する。」
ヒント:配信開始から現在に至るまで銅鯖追加されてない
いやだから聖杯「戦争」なんだって、サシの死合じゃねーんだって
参加者に求められるのは戦略、戦術、戦法、戦闘とこれ以外にも多岐にわたるんだよ
強さと一口で言っても上で求められるものと同じ数の種類の強さがあるわけよ
有利不利はあっても詰んだ組み合わせなんてものは実際はほとんど存在しない
そこらへんはキックボクシングを使う女ゴリラが少しだけ証明している
アルトリアがブリテンを緩やかな滅びに導いたのも、イスカンダルが征服行の中でオケアノスを目指したのも、ギルガメッシュが唯我独尊の治政をしたのも結局はどれもひとりよがりだよ
ただ三人ともその独善が当時の民に受け入れられたから王として国を治められた訳で
どのひとりよがりが正しいのか?って話し合ったところで決着なんて付かないわな
イスカンダルと共に征服しに行くのか、それとも征服王の征服を止めんとするのか……どっちにしろ美味しいな
その人の行動方針なんて、どんなもんだろうが独りよがりでしかないぞ
自分勝手に生きようが、国のために自分を犠牲にしようが同じこと
国が繁栄するならそれが正解
なんで暴君としてふるまえたのか、なんで民はそれを受け入れたのか
そこらへんも考えてみよう
その後
ダヴィンチちゃん「これはひどい!!いやあ、回ればいいってもんじゃないよね」
プトレマイオスはもちろん、カッサンドロスやアンティゴノス、ヒトリエで有名なエウネメスなどなど世界史でもお馴染みの人達が沢山いるからね
個人的にはキャスター枠でプトレマイオスなんかが出てくれれば嬉しいな
七不思議の一つと当時のあらゆる書物を集めた最高の図書館、天才たちの楽園と宝具のネタは沢山あるし
まあステータスで比較しちゃうよねみんな
大軍宝具持ち多いからなあ
受け入れたんじゃなくて逆らえなかっただけだと思うんだけど…
ぐだーずなら狂信者ちゃん呼んでも即DEADENDの心配もないしな
征服王出るならキュロス二世出ないかな…
征服王との絡んだ伝承あるしね
それだけ両者の溝が深いってことだ
しかも面倒なことに互いに歩み寄ろうともしやがらねぇ
まぁ当時の状況を知ってる側から言わせてもらうと、アンチの心情もわからなくはないんだけどな、それくらい当時のzero儲はヤバかった
イーリアスの大ファンだからヘクトールおじさんには確実に反応するだろうな。あとはダビデとかカエサルの様な他の九偉人のメンツ。
国民全員がそういうわけではないだろう
少なくともそれを納得してついていくような国じゃないと繫栄せんだろう
自分を正しいと思い込む王は破滅するって五章でも言ってたじゃん
自分は間違っていたかもしれないと考えることは信念を貫き通すのと同じくらい尊いと思うが
zeroセイバーは自分の信念を否定される出来事が重なりすぎただけ
ベガルタとモラルタはどんな性能になってるのだろうか
原典じゃ結構なチート武器だったけど
やっぱりスキルは据え置きだったりするのかね
イスカは王の軍勢が士郎の言うところの「戦争」の宝具だから、単騎で強いようなキャラにはめっぽう強いんだけど(個人は戦争には勝てない)、ギル自身もエアや財宝に由来する「戦争」側の戦力のサーヴァントだし鎖もあるし
いやしかしらっきょ並のイベントなら配布鯖いそうだけどこれ位しか思い浮かばないんだよな・・・
リリィの配布あったけど・・・あれでセイバー枠は埋まったのかなぁ。
けど先行配布もしてたし・・・
多分今回は配布ない・・・かなぁ?
俺はむしろ聖杯問答をモードレッドに見せてブチギレさせたい。無論、アルトリアに対して
俺はzeroセイバーの騎士道もイスカの夢も好きなんだがねえ
そもそもギルって神性持ってる奴ほぼ全員に有利付けるレベルだからな。慢心してるとも言えない、エア抜くことすらやぶさかではないとまで言ってのけた状態で肉薄したイスカは十分凄いと思うわ
今までのfateに出てる鯖は大体大英雄だということを忘れてはならない
前のクリスマスで「回転数が全てだ」って言ったのに今回のダ・ヴィンチちゃんに「回ればいいってもんじゃない」って言わせる公式のセンス
配布:星4 Tシャツイスカンダル
まあ充分手抜いてたけどねギル
父上馬鹿にするんじゃねぇ‼とイスカとギルに斬りかかり、暴れまわったあとに、アルトリアに対してもう一回キレそう
SN版なら多少マシだけど、zero版はとにかく自虐的だからな
モーさんはブチ切れても相手は英雄王や征服王に対してだろうなぁ
Apoでも「あの素晴らしい王(アルトリア)に導かれておきながらそれを無下にするなんて円卓も民も馬鹿じゃねーの」ってスタンスだし
キャラには罪はない、問題はそれを信奉する周辺
しかもあの戦いはそもそもイスカンダルは戦車損失してたし両者の宝具に対する情報量でギルが圧倒的アドバンテージを握ってたからな
だからと言って勝敗が変わるかはわからんが結構なハンデをおってたのは確かだよ
イベントでも一回でいいからあの「そなた」呼びがあったら凄く嬉しいな
イスカと二世はほぼ確定だろうけど他は誰になるのだろうか?
個人的にはディルはそっとしておいて欲しいとも思うな
折角カルデアで絶頂期迎えてるからドン底行きだけはやめてあげてください(切実)
幾らハッピーエンドになると言われてるとはいえ切嗣みたら途端にディルがバーサーカーになりそうで・・・
後はギルと百ハサンくらいか?
結果的に一番無下にした奴がこう思ってるんだからモーさんの面倒くささも大概だよね
戦車男時空は引きこもりストーカーギルとギルの幼馴染のエルキドゥちゃん(♀)の関係が
私、気になります
エルキドゥちゃんに会えるんですね!?
ヤッター!!(会えるとはいってない)
例え戦車込みの全力状態でもエアに対抗手段がない以上詰んでるけどな
勘違いの果てに自分の存在そのものを否定するまで追い詰められたからな<ゼロセイバー
ランスロットよなんてことしてくれたんだ
個人で戦争に勝てそうな埒外もいるにはいるだろうけどねw
ってかFGOやってるなら王の軍勢のヤバさは十分理解できると思うわ
宝具が封じられてるとはいえいまま敵陣営が召喚した数以上の鯖を聖杯なしで呼び出すわけだからな。
春友君Fate界隈に帰ってこないかなぁ
剣ディルが配布で来る可能性…はないかなあ。今までの配布鯖って全員女性だし
zero鯖に関係のある鯖が新実装される可能性もありそうだけど
アルトリアは「王の在り方」より「人々の笑顔」をこそ尊んだんんだから
騎士団最強の英雄ローランが全裸で暴走疑惑。加えてあのアストルフォが所属する騎士団ってだけでお察し。
まあ実際のところ、イタリアが何をトチ狂ったのかヨーロッパ最高の騎士物語を魔改造した結果なんで、とてもキャラが濃い。これが後世に物語として多大な影響を残したんだからルネサンス期はぶっ飛んでいる。
カッサンドロス欲しいねえ
イスカンダル vs ダレイオス&カッサンドロス連合とか見たい
zeroはSNに繋がってないんだから、そりゃ生前も違ったんだろう
ください。
月五枚と言わず、月十枚くらいのペースでショップに補充して下さいよ。
いやいや、自らの王政を投げ捨てる行為を見ればモーさん父上にもキレるだろ。ギルイスカに反感抱くのはもちろんだけど。
5章にイスカンダルがいたら最終決戦でエジソン側の戦力を一人で支えられるもんな
もしzeroイベントでアルトリアが登場したらセイバーアンチがフィーバー状態になるな・・・
アンチの中ではzeroセイバー=クズの方程式があるらしいし、アルトリアとzeroセイバーが同一人物みたいになったらアンチ大歓喜にしかならねえ
個人的にはイスカイベントはアルトリア関係なしに孔明イスカコンビと共に他の作品の王やGO初出演の王と共演するイベントがいいなぁ
ギャグで暗殺王ザイードも挟めるしw
虚淵自体の小説家や脚本家としての才能は認めるけど
型月にはかかわって欲しくない
間違えてよくてよ押してしまったすまない
初戦で全力出せず
なおかつ神性:Bでありながら半日以上粘ったクー・フーリンの生き汚なさは異常
zeroセイバーは自分の王のあり方がまちがってたから国が滅んで民から笑顔が失われたって考えてるんじゃない?
公式がSNとzeroは違うって言ってるから完全に分けて考えた方がいい
原典的には即死なり無敵貫通なりが付いてそうなイメージがあるけど
あと個人的に気になるのは、二章で幼少期のアレキサンダーと孔明(エルメロイⅡ世)との掛け合いがあったけどそれを覚えているかどうかだな。ギルガメッシュと子ギルみたいに別個体なのは分かってるんだけど、赤王ちゃま達みたいに朧気ながらも記憶に残ってたら嬉しいな。
運営は人の心が分からないからね、しょうがないね
まあ生前もバッドエンドだけどね
オケアノスはなく病気であっさり死んでしまったわけだし
きのこのアルトリアだとすっごい涼やかに回答しそう。征服王が取りつくシマもないくらい。
その前にフォウくんを元に戻せと……
※574723
戦車男のギルはエルキドゥちゃんが幼馴染な時点で超絶勝ち組だよね
白ワンピのエルキドゥちゃんが可愛い過ぎて困る
イスカの印象で行けばやっぱり軍勢じゃないのかなあ。他にも本編出演者で複数宝具持ってる人はいるけど大体はよく使ってる宝具がそのまま持ってこられてる気がする。問題はスマホのスペックであの濃い集団を表現できるかなんだが
単体じゃないかな?現時点だと単体セイバー二人しか手に入らないから、そういう意味でもありがたい
もしあのギルが本気でGOBしてたなら、一回も死なずに辿り着いたウェイバーイスカ>>>>>何個も命を消費してようやく到達したイリヤヘラクレスになるからな、理性ないとはいえ身体能力は上がってる筈だし、イスカ戦のギルは最初から最後まで色々と接待プレイではあったよ。敬意もあったが。
CMなのに本気出してくれるよ
今回のイベントはどうなるのだろうか
イスカ中心の物語だから孔明イスカコンビで各特異点を征服しに行くシナリオになるとか?
それかzeroの冬木舞台で聖杯ドバーしたからその原因をイスカ孔明で倒すイベントとかもあり得そうだね
アルトリアはzeroの主役の一人だし出演不可避なんじゃない?
確か蚊によるマラリヤだっけ?
そうなるとイスカンダルはペイルライダーとかなり相性悪そうだな……
正直zeroセイバーもイスカとギルより切嗣とランスの方がダメージでかそう
英雄の敵は基本的に病と政治ですからな。ペイルライダーは結構いろんな英霊に有利だと思うよ。ドレイクにも有利付けるだろうし
このコメになんでさ入れてる人は軍勢がエヌマ食らっても
征服王が万全の状態ならエヌマをブチ抜いてギルを倒せるとか思ってるってこと?
あの人は本懐を達成できず志半場で倒れた敗北者だぞ
聖杯にかける願いも自分の夢の続きを再び始めたいからだし
上でも書いたけどSNのセイバーなら『ブリテンの民が笑っていてくれた。それだけで私の王道は正しかったのだと胸を張っていえる』とかでサラッと返して征服王も『それでこそこの余が征服するに足る王よ』とか認めてギルも『それは人の身に余る大望よセイバー、だがだからこそ……お前を我の物にしたくなった』とかめっちゃ興が乗ってこっから三者共に杯を投げ捨て宝具開帳での三つ巴の王道決戦に……!!ってなりそうなとこでトッキーがアサシン仕向けさせるとかそういう流れになりそう。
そのコメの元コメは戦車あったらもうちょっと踏ん張れたかもって言ってるだけでギルに勝てるとは一言も言ってないから
エヌエリ打たれたら詰みなのは大体の鯖だって同じだし
軍略がくっついてくる時点で死にスキル一つ確定してんだよね
望みはなんかちょっと考えて出てきそうな捏造スキル次第かな
宝具的に考えて全体であることはほぼ間違いない
となると、ドレイクとの差別化はどうするか、問題はそこだな
「もうその話はいい加減よくない?」という意味でのなんでさ
そうなれば全てうまく纏まったのにな
まぁ今回はコラボではなくて外部からライター引っ張ってきたスペシャルイベントってことだし真にイベントがありそうなのは
・HF(映画記念)
・エクステラ
・プリヤ
・月姫&メルブラ
・たいころ
・まほよ
くらいかな?
ちびちゅきは世界観的に流石に難しいしコハエースは実質本能寺で消化済みだと思うし
単体の剣ディルに全体の百ハサンとかだったら需要凄いだろうな
剣ディルの団員装備っぽいの凄く格好いいから是非ともカルデアに迎えたい
⊂(^o^)⊃
〃
カリスマはAやぞ
あと軍略も全然死にスキルじゃないし第三のスキル追加があるならそれで十分差別化は可能よ
そもそも大好きなキャラが使えたら性能なんてどうでもいいんですよ
あの黒髪の臣下とか
出るなら出るで現在のZeroセイバーについてるマイナスイメージに対するフォローをなにかしら入れて欲しいところ
青王騎士道中の法螺吹きになるぞ
クランカラティンはさすがに無理だろうけれどね
でもロビンの敵戦力六割削減がなくても戦えるだけの力はあるだろう
軍勢の鯖ってフレンドじゃないサポ鯖みたいな感じなんだろうなぁ
あと、礼装はコンテンダー構えた切嗣と水銀扱ってるケイネス先生は絶対出るな
英雄王再ピックアップもあるな…ストーリーガチャでしか引けない青髭の旦那の宝具レベルマックスも狙えるぞ
ハンニバルやカエサル、ナポレオンにシャルルマーニュが大英雄として尊敬してたみたいだから絡みあるかもね
あと聖書やコーランにも描かれた人物でもあるからその関連の鯖とも絡みがあるかも
プロト鯖も出し渋ってるし、プロトイベントも待ってればそのうち来そうな気がする
(蒼銀からはパラP、困りますさん、アーラシュが出てるけど、プロト本編からは実質プロトニキのみ)
CMでド派手にバトルして本編には一切登場無し(ただし礼装はある)の可能性
切嗣礼装とケイネス礼装はそろそろ欲しい
ケイネス礼装が普通に強いけど、切嗣礼装で台無しになるとかだとネタ的にGOOD
礼装名は月霊髄液と起源弾と嬉しい今日この頃
いや、Zeroがどーだこうだ言うわけじゃないが、CCCがきのこのHFリベンジとか言われてたから
戦力として期待してるなら宝具Lv2にならん限り微妙だからな?
初の他社コラボはどこでどうなるかが楽しみになる
セミラミスは原由実さんが似合うと思うな。フェルグスや総司や四郎みたいに複数の役を演じない人もいるし、可能性はあるんじゃないかと思う。
あーそっかプロトがあったな、蒼銀とプロトごっちゃにしてしまってた。
プロトならプロギル使ってみたいんだよなぁ
1と2でそこまで違うものなの?
キュロス二世いいよね…個人的に史実スーパー偉人の一人だと思うの
解析で能登さんだったから能登さんでしょ
マスターだから仕方ないね
…とか思ってたんだよ。Mさんが出てくるまでは
SNセイバー=zeroセイバー=クズ
QED証明終了
???「まだいけるし。」
ソラウの礼装でるといいなぁ
傷跡は深い…
解析情報なんて今まで何度も外れてるし信憑性が無い
それ以前にそもそもとして、そんないかがわしい情報自体要らない
ゲームである以上はどうしても性能比較からは逃げられない
その上で現状ではスキル枠的に厳しい状況なのも事実
結局はそのキャラ独自の立ち位置を確保出来ないと、ギルガメッシュみたいな扱いになるし
正直誤差、使う気があるなら1でもちゃんと戦力になる
声優は一度もはずれてないんだよ
そういう胡散臭い情報を持って来ること自体が場違いだろう
それ以前に解析なんて書くなよと
それなら凸黒聖杯やHFを装備させれば宝具レベル1でも装備やバフなしの宝具レベル2より威力が出るかもしれないってことかな?
妙な夢を見させるのもアレだからはっきり言うがかなり違う
そもそも有利クラス数が少ない時点で常用なんて出来る性能じゃない
サポート面としては、ダンテスは星を稼ぎやすいっていう特徴があるが、こいつは竜サポだ
活用できるメンツも限られる
愛で使うならそれで結構
ただ、性能を鑑みて使うなら宝具Lv2にでもなってないととても割に合わない
財力的にお迎えできる自信ない。
例えば、王の軍勢発動後の各種攻撃モーションに
部下達の追加攻撃が加わるとかだと個人的に胸熱
スキルが豪華なドレイクに対して宝具が超豪華なイスカンダルみたいな
尚、ガチャで爆死する人にくわえてモーション担当も死ぬ
ここで出さないで何処で出そうと言うのかね
単体超強力バスター宝具の倍率は宝具1で600、宝具2で800なんで、凸HFでもあれば確実に超える
ただ、高いに越したことはないけどな
病気ですね、治す気が無いのでいつまでも皆にドン引きされるのがオチですね
現状味方絶対強化するマンとして十分活躍する未来しか見えない
というか杞憂なんてしても無駄っすよ、今あれこれ考えたところで何が変わるわけでもないんだし、出たときにいろいろ考えりゃええ
物凄い第三スキルが来るのか、それともこの二つを航海者に対抗して大地の征服者とかそんな感じに統合するのもアリかな?
どちらにしろウェイバーと組ませると3ターンだけリミッター解除みたいでかっこいい戦いになるんじゃないか
軍略は1ターンだぞ、いや、言いたいことは解るんだけど
強化イベクリアする前と後の差と同じくらいだな。
それ以降は上がり幅は減っていくけど。
ぶっちゃけると高難度のクエだろうと低レアでクリア出るからな
どんな鯖だろうが使いたいやつを使えばいい
まぁ仮に軍略カリスマと並んでも最近は3つ目に
効果盛り盛りのユニークスキル付くから大丈夫だろ(慢心)
それよりモーションよモーション
常時ホイール乗り回して欲しいなぁ
あれかっこいいんだよなぁ
ほ、宝具を撃つのは1ターンだからどうか勘弁してほしい
観察眼も考えるとクリティカル関係の何かも来るとよりかみ合うかな
文字通り短く(キャラごと)終わらせる予定だったんだろ
あいつ「そこそこ火力もある竜種強化するウーマン」だろ
アタッカーとして見ずにサンタかハロエリ辺りと並べてりゃ普通に使えるよ
宝具は微妙だけど、あれうたかた自己改造バスターチェインのパーツだから
現状のギルとかに比べれば普通に頼りになると思うんだけど。
それに5鯖なだけでも強いしな。
邪ンヌで全力出してしまったからガチャは見送るしかないが、気合入ったイベントになりそうで嬉しい
ダレイオスと共に、ソロモンに操られたイスカを、
『殺さず』正気に戻す話とかだったら俺が興奮死するw
最初に人の王道を否定したのはセイバーなんだよなぁ...それにキレたイスカンダルが言い返しただけなのにイスカンダルだけ責められらるのはちょっとねぇ...
限定多くするなら復刻もバンバンしてくれないと・・・キャラゲーなのにこれはキツイ
実際主人公死亡で終らせるって、昔じゃぁ珍しく無いしね
シャーロックホームズも最後死亡終わりだった気が
毎年チョコ云々とあるからケイネスあたりじゃね?(ぉぃ
なるほどね。俺のニコラが宝具レベル1だが強化イベ済み、凸黒聖杯(レベル35)を装備たら狂美術館のフェルグスとキメラズをあっという間に消し飛ばしたから、やっぱり礼装は大事だね。
※574842
それだと強化イベ済んだ宝具をレベル2にしたらさらに上がり幅は狭まるかな?
バーサーカー以外のダレイオスって
前にOPコンテの解説で有るってどっかで見た気が
モリアーティ教授との戦いで滝壺に落下エンドだったっけ?
なんか後で超理論で生存してたことにされたけども
ましてイスカンダルみたいな
著名な外伝の主人公の一人みたいなポジションのキャラを限定はちょっとなぁ
ギルみたいに先行配信って形ならまだ納得もできるんだけど
人気出まくった結果、生きてるってことになったな。まあ創作業界だと割とよくある話ではある
好きなキャラが使えるのは勿論嬉しいけど、その好きなキャラにこんな活躍をして欲しいって考えるのだって当然愛の一つだろうに
ホームズ「この世にシャーロキアンがいる限り私は何度でも甦るのさ」
それがお前の宝具か(何
ちょっとでも他と劣ったところがあると雑魚雑魚いう奴もいるからみんな過敏になってるんだ
すまない
ある意味それも知名度補正だな
ホームズの弱点:「ホームズなんてダッセーよな!」こういう事か?w
いや、あれ生きてるぞ
大人の事情山盛りでどう考えても死んでる状況だったけど
がちでありそうだから困る
十二の試練の事件版みたいな
ホームズ「モリアーティか、ルパンか!?基礎も辞さない!」
読者強い(確信) まあ如何なる神話や伝承も物語だからね。中には同情集めて後世でバッドエンドからハッピーエンドになった神話の人物もいるし読み手の数だけ物語はあるのかもしれんね…
明智「私だよ」
騎士道
うっ…頭が
貴方ルパンの彼女殺しましたよね?
「それより愛」ってのは「○○つかえねー」って意見に対する返しじゃないの?
「○○は○○だから微妙、戦力にならん」なんて言ってる意見に愛があるとは思えんが
あくまで現代的価値観でだけどな
そんな中、人魚姫の作者は愛読者から続編を求められて
「バッドエンドのおかわりが欲しいのか? そいつは随分と奇特な話だ」と答えたそうな
でも中には欲しいとか言う奴もいたんだろうなあ……
?????「訴訟よ、裁判だわ!ハートの女王に言付けてやるんだから!」
そういった意見もあるが、○○をもう少し○○にしてくれとかの意見でも、愛で補えの一本調子でなんでさ入れる奴までいる始末だぞ
あのシーン、マシュが(´・ω・`)ショボーンって感じで凄い落ち込んでたな
きのこイスカは女だぞ
結論:どっちもウザい
きのこ産イスカ女だぞ
アレキってイケメンの解放者だろ
なんですぐ屑だのなんだの言うんだろうね
セイバーアンチやSNアンチと変わらんぞ
個人的に百ハサンとジキル(&ハイド)の会話が見てみたい
泣ける作品が無くなるってのはそれはそれで寂しいからね
もう礼装で出たぞ
何をわけのわからんこと言ってるんだ?
おじさんが出るとも出ないとも何も言われてないんだが
何かのインタビューできのこが謙遜気味に自分だったらイスカはネロのようなキャラになってたっていうのはあったけど
オジマンディアスとアルジュナ(次のピックアップに備えて)用の石840個から少し・・・いや、呼札くらいなら・・・
メインシナリオ希望します
子ギル「アレキサンダーくんが羨ましい…」
でも、その歪さに感謝している。
今はその空席に。心の底から迎え入れたいと思えるヤツが、今度実装されるんだから。
ミクロチョイス過ぎてありえんが、
おじさんの都会暮らしの時期はまぁ気にならないでも無い
ホロウ後都会に引っ越した慎二が、
おじさんの手記でも見つけるとかどうかね?
勿論ただ中身無くザコザコ連呼するのに対しては別だよ
そういうのを擁護しろとまでは言ってないの
ただ現状の妄想段階で、ストーリーや絡みを妄想するのと同列に性能への期待があっても別に良いじゃないかって事
強さだってキャラクターの魅力の一つだよ
あと性能が良いと「強いから使ってたけどいつの間にか使ううちに好きになってた」っていう新規ファンチャンスもついてくるし
※574890
きのこ版イスカ、四月馬鹿とかでみれないかなぁ
個人的な性癖なんだけど、キャラがTSするのってすきなんだよね最初からTSされていたり女だったりするのとは違いギャップ萌え味わえて
プロトイスカとしてプロトタイプの世界で出すとかどうよ?
カニファンはどちらかと言うとFGOが行く方だろうな
僕みたいに神王待つつもりが邪ンヌで我慢しきれずに、FXで有り金ぜんぶ溶かした顔にならんような
pcないのか・・・
PCは?
そういうミニシナリオ的な小話は見てみたい
特に慎二のおじさん評とか地味に気になるし
プロトタイプだらけの聖杯戦争だと!?
UBWとホロウの慎二は生きてるしな
慎二外伝でおじさんネタも拾えたら良いかもね
CDプレイヤーでやすいの探してみたら?
※574928
PCも機種によったら外付け買わないといかんやつもあるんや……
車にCD入れるとこないかな?
ノーパソとか昔は良くあったよねー
うちではアルテラさんがそれだわ
しかも自分と相性のいいリミゼロを2枚担いでやってくる本気っぷり、こりゃかわいがるしかない
(´・ω・`)「貴様は救うだけで導くことをしなかった!!!」
(´;ω;`)「ぐぬぬぬ」
(; ・`д・´)「処女をちらされた乙女のような顔よのう」
(´・ω・`)「貴様は王などではない」
(´;ω;`)「ぐぬぬぬ」
これが聖杯問答です
巣に帰れ
まず小説読め
どうしよう(´・ω・`)
オジマンとペルセウスでライダー枠埋まってるんで出る場所がないぞ
大人しく外付けを買いましょう(ついでに出荷よー)
百ハサンは再臨する度に姿が変わるとかだったら面白いね
最初はもちろんザイードさんで次がデカアサシン、最後はアサ子とかかな
キャスター対策としてドレイクやティーチと組ませると
宝具の絨毯爆撃が半端ねーな
「SNの」というか、Fate,UBWルート後半で答えを得た後のセイバーだったらそうなるだろうな。
逆にバッドエンド13のセイバーだったらさらに自虐的な答えになりそう。
エクストラクラスなんだぞ女イスカは、ライダーじゃ無いんだ
アルテラさんが士郎2人をお米様抱っこしてるシュールな図を幻視した
きのこイスカンダルはエクストラクラス
イスカンダルとは別にライダーはドラゴンライダーが召喚される予定だった
給給仕係で重宝されてそうw
そんな害虫じゃあるまいし…
のんびり話したい人にとっては邪魔なのよね…どうしたものか
シローズ「ナンデサーナンデサー」
逆だろ またゼロアンチが過剰に反応してるんだろ 自分はゼロから入ったんだけど、普通にアルトリアはかっこ可愛くて好きだったのにそのあと以上にイスカや虚淵叩きセイバーageばっかりで気持ちわるくてセイバー嫌いになったよ SNやった今でも苦手意識が消えない セイバー好きなのはいいけど今回のイベでまた騒ぎ出してこれ以上セイバーを嫌いにさせないでくれよ
ちびノッブかな?
逆も何もない
どちらが悪いんじゃなくてどちらも悪い。どっちもどっちなんだよ
過剰に反応してる奴はどちら側にしろ悪いんだから片方に責任を擦り付けようとするのは不毛かつ見苦しい
きのこ大明神が許可出した時点で諦めろ
アルテラ「和食はいい文明、破壊しない」
無様だからもっとやるといいよ^^
もう構ってもキリがないのはスルーだ
そんなことよりイベントの話しようぜ!
作り手に確固たる主張が無いのだから
ファンの俺らがどう言っても意味無いもんなぁ
型月世界の創造神だからな、神だし仕方あるめぇ
世界樹の種ください
謎のハサンXが他のハサンを他愛なく倒して暗殺王を目指すイベントとかどうだろう
お前、型月作品読むのに向いてないよ(プリヤ風
寛容なだけで主張がないのは違うだろ
現にEXTRAは全テキストきのこが書き直してるし
読まないとわかりきってる奴に何故任せたw
骨ください
どちらが先に拳を振り上げたかなどもはや問題ではないのだ、憎しみの連鎖をこれ以上繋げてどうする?
必要なことは相手を許す度量と許される器量だ・・・今更拳の振り上げた順番を問うてどうなる(by某賢者)
わざわざ消えたコメにしつこく絡むな、あと人の行動に文句がつける前に自分の行動を振り返れ
きのこ神は世界に法を与え、命を創った
竹内神は世界と命に形を与えた
最後にこやま神が全てに色を与えた
これこそ型月創世神話也
歯車と新素材をもっと、もっとだ!
他全員を吸収するってのも面白いかもよ!(何
個人的にzeroは切嗣と綺礼の話だと思ってるからイスカンダルメインってのは想像つかん
というかあの二人抜きだと真っ当な聖杯戦争になるなw
イスカかと思ったけど、FGO開始前に「fateシリーズのサーヴァントは全員出ます」って言われてて、ブログでもきのこが「あの方には特別な舞台がある」みたいに言われてたから、サプライズとして制作してたっていうのは何か違う気がする。
ひょっとしてZEROに登場していた鯖の別クラス版とか、ZERO鯖に関係ある新キャラが出るとか、そっちの線もあるだろうか...(願望)
まぁ、なにはともあれイスカ実装おめでとう!
ツクリモノジ「俺は?」」
ハサンはナメック星人だった・・・!?
型月世界には神性すら貫通する恐怖生物『KA』が存在するのかもしれん・・・
あのきのこが我慢できずに全文自分で書き直したという修正前のEXTRAのシナリオ
いったいどんなシロモノだったのか怖いもの見たさで気になるわ
そらYAMAにもKAはいるし、あのNOUMINでもKAに刺されるんだから
それ自体は非常に正しいと同意するが、問題はイスカ本人も周囲キャラをディスり過ぎた感があるのも否めない
それ自体は本人も本心は違うとかフォローしてるけど、それ以上に作中でも現実でも信者に持ち上げられすぎたからな
基本的に貶められる一方だったZeroセイバー見たファンとしてはイスカだって色々あったといわれても納得しにくいものはある
在り方だからストーリーでかっこよければ別にガチャはいいかな
だってもう石も財布に余裕もないし(本音)
FATE作品を書いてくれる作家さんには所謂「原作」に囚われ過ぎずそれぞれに存分に特性を発揮してのびのび書いてほしい、だから三田さんには辻褄合わせをお願いするんだ
キングスライム形式かもよw
「他の作家さんに全面的にお任せします」じゃなくて
「最低一度は設定のすりあわせをして事前にきのこのGOサインをもらう」形になってる感はある
暗殺王(キングハサン)……
>だから三田さんには辻褄合わせをお願いするんだ
これが人間のやる事かよぉぉぉ!!!
やはり人間をやめて菌糸類の吸血種になったか。(何
さらに進化してグランハサンとかゴールデンハサンにもなれるぞ
仮にゴールデンハサンになってもそんな強くなさそうとか言うなよ!?
きのこたちは型月の神々、神だからろくでもないのは当然
ハデスポジの三田さんが貧乏くじを引くのも当然
騎士だったけどやっぱ女の子でもあって、
イスカやランスに脅かされて少し弱気になったじゃあかんのか?
ゼウス=きのこ
ポセイドン=こやま
ハデス=三田
アポロン=成田
アテナ=櫻井
こんな感じか(ネタ風味
吸血菌糸ナスキノコ!?
そして虚淵という外宇宙からのデミウルゴスか(何
でも【グランドアサシン:初代ハサン】とか出たら無茶苦茶強そうだと思う
全てをアルトリア顔の嵐に巻き込んでいくテュポーン武内
マタンゴかな?
好きだし普通に欲しいんだが、大本命のオルタ兄貴ビックアップまでお金貯めてる。
貧乏だから☆5一体取るだけで精一杯でな...イスカ期間限定ではないことを願うしかない(震え)
ただし摂取するのは血ではなくゲーム
きのこが社長と言う要石に封印したんですね、分かりますw
もはやギリシャ関係無いのが逆に吹くw
青ざめた血を求める火のない灰な菌糸類とかこれもうわかんねえな
再ピックアップ待つしかないか
ここで言ってもコメ稼ぎでしかないとはわかってるけど運営は確率を明言して、かつ上げてくれるとだな
せめて来月に…来月に!
アテナ「ありがとうございます〜〜〜。」
ここの皆でFGOを普及させれば良いじゃない
三田さんの特異分野だから仕方ないね
ポケモンのあれか?
鰤の伏線回収・矛盾修正は完全に伝説となったらしいからな
コラになるレベル
デミウルゴスはプラトンだかで考えられたグノーシス主義の神(偽神)だから一応ギリシャとは関係ある
何しろダレイオス三世の聖杯の願い事はイスカンダルとの再戦だかな
消去法的に…
不足している配布★4枠:ランサー・バーサーカー・(特殊クラス)
ランサー → ディル(オルタもしくはリリー?!)
バーサーカー → ランスロット(リリー?!)
ごめん、良くないものしか思い浮かばない!!w
イベント終了後にその第一稿がどんなだったか教えてもらえんかな
きのこ「まことを信じてる」
イベント開催時期はまだ未発表だから、それまでにできる限り石貯めとこう……
それ成田さんじゃね?
13日のピックアップと入れ替わりで来なかったし、何時になるんだろうか?
イベント終わりのでの入れ替わりに期待したいけど
4章の乳上ピックアップってこんなに期間空いてたっけ?
(ガチャガチャ)
4くらいがいろいろ程よいんだけど
コラボなら限定が戦車イスカでFGO版が軍勢イスカとかにならんかな
原作やれよ
本気でバッドエンド書いてもらったらどれだけ暗くなるのか気になるレベルだわw
そこにタオロー兄さんが居るじゃろ?()
……アレはブッチーが『脊髄の赴くままに書いてしまった』というだけあって激重なんじゃ……
イスカもギルも排除すべき標的でしかないから口動かす前に手動かすだろ
あれ暗いけどバッドエンドではないよね
『復讐鬼から復讐を奪うお話』と書いただけでもうなんか報われなさが凄い上にラスボスがマジでラスボス過ぎてもうね……
本気っていうか、常にバッドエンドにフルスロットルなんだから遠慮なんて最初からしてないだろ
マジかよufo最低だな(暴論
許してやってくれ
彼は病気なんだ
がんばって回せ
セイバー好きな人には嫌われるかもしれないね(俺は両方好き)
イスカンダルはウェイバーとのやり取りがホント好きだなぁ、おっさん故の包容力とか威厳とか懐の深さはイケメン優男風の王様には無い魅力だと思う
時計塔周辺のコンビニでアップルカードが売り切れ続出
滅びの運命変えます→王の選定やり直しますの、
考えの移り変わりは問題ないんじゃね?って事言ってんじゃないの
ウェイバーならキャッシュで引落しそう
そもそもロンドンにコンビニあるのか?
鉄の心を得る魔法の言葉やぞ
zeroカフェでオットボルザークと間違えたナタリアに射殺されたのは草生えた
また御家再興が遠のくね(ニッコリ)
本物のアルトリアにとってはあくまで王という立場は民を守るための手段でしかないし仮に王ではないと否定されたとしても気にしなさそうではある
おじさんを何処で出すんですかね・・・、
まさかウェイバーみたいにデミ鯖にでもして欲しいのか?魔術師でもないのに?
SNセイバー=zeroセイバー=クズ
QED証明終了
ってなるのか
頼むから虚淵にセイバーの描写だけはさせないで
原作アルトリアは自分は最善を尽くしたっていう自負があったから自分で再び統治するなんていう考えには絶対ならないよ
セイバーは騎士道中の暗君でガチで人の心がわからないクズで法螺吹きの雑魚!
わーい(白目)
そんなことわざわざ敵に語らんだろ
ふと思ったけど仮にケイ兄とかの他の奴が選ばれてたらどうなったんだろうね?
ランスロットとかアルトリアじゃないと円卓入りしなかったんじゃ・・・。
これで今回イスカと絡んだりでアルトリアが色々掘り下げられたりなんかしたらFGOから入った人間には虚淵の書いたアルトリアが最初のアルトリアとして印象に残る訳だよな?
アニメZeroの完全二の舞√なんだけどどうすんのこれ?
ケイ王時空にて、
ランスロット「王よ、是非ともアルトリア様を我が妃に!!」
生前は最善を尽くしたSNアルトリアが再び統治するとかありえないと思うんだけどなあ
しかし他に適任がいたかと言うのも問題な気もする
zeroセイバーのスペック
ステ:何故か凛セイバーより非力、何故か敏捷A、あと無駄に硬い(ランスロットのアロンダイトを三分間くらい続けてなお生還)
宝具:動かない的にしか当たらない、敏捷D以上で回避可能、つまりジル以外は全員回避できる
白兵戦:ディルと互角なので強い・・・と思われてたがディルは実力を発揮できていなかったという設定が追加されたため本気のディルにはボコボコにされる
性格:マスターを騎士道で売り渡す、無駄に自身に溢れている(自分が剣を抜いたら確実に国が滅びると予言されたにもかかわらず抜くほど)、人の心がわからない
別に自分的にはFGOしかやらない新規ソシャゲ脳にアルトリアが嫌われようが興味ない
今まで型月と良くも悪くも付き合ってきたファンがアンチに走らなければ別に良いんだ だから例えどんな悲惨な扱いを受けてもここにいる人だけは嫌いにならないで欲しい
型月信者もちゃんと成長するんだなって…昔は意味もなくイスカを叩いてる人が多かったし
伝説になる間違いない
アルトリア→ガウェイン→・・・みたいにどんどんブリテン出身の円卓が繰り上がっていくのか
アルトリア→世界が用意した新アーサー王A→世界が用意した新アーサー王B→・・・みたいになるのか
どっちなんだろうね
だったら☆5のライダー・ダレイオスも欲しいわ
正直あの選定剣抜きはウーサーとマーリンの出来レースだと俺は思ってるわ
アルトリアを態々改造して生み出しといて「ほんまに抜くんか?」とか役者すぎる
その書き方だとzeroセイバーは偽物って感じになるぞw
自分で最善を尽くしてもダメだった→なら自分は王となるべきではなかった
がSNセイバーの参戦理由だから、そもそもがやり直すって考え事態が浮かぶはずないんだよな
ぶっちゃけディルムッドをケイネス切嗣方面に行くのを許容したのは煽り抜きにして本気で解せない
あれでケイネスにまだ意識あって令呪で切嗣殺されたらどうするつもりだったんだzeroセイバーは
SNファンは偽物であって欲しいんだろ
もう後付け設定で、
最善尽くしたセイバーと、
尽くせなかったセイバーを両方存在させるしかないんだじゃね
これからの時代はオルタ
人気投票1位おめでとう!
HFもよろしくぅ!
青王?ああ、あのクズね
こうなるんですねわかります
ゼロセイバー「アイリスフィール、私と契約してマスターになってください!!」
まだアイリの真実知らない時だからこうなるんじゃない?
フォローとかもいらない
ただただ触れないで欲しい
しかも「もしここで拒否っても後々また別の方法で抜かせれば良いや」とか内心思ってたからなマーリン
生まれが生まれだからと言えばそれまでだけど初期のマーリンはホント性格悪い
セイバーの負けず嫌い精神を巧みに利用した
マーリンの高度な誘導術だゾ
いい加減にしろよカス共
こっちはワクワクしてるのにセイバーが偽物だの本物だの
んなもん個人で勝手に解釈して自己完結してろや
こんなしょうもない荒れ方するなら
しかもあの状況、ディルムッドはケイネスが瀕死で意識を失ってるのを知ってるけど、セイバーはディルムッドの「主が危機に瀕してる」ってセリフしか聞いてないから、令呪を使用できる状況か不明なまま見送ってる。あの後マスター謀殺しようとしてたって疑われても言い訳できん状況だからな
騎士道は何処に行ったのか……
今は楽しく考察するだけで留めておこうじゃあないか
「待て、しかして希望せよ」だよ
さすがにZEROコラボイベでFGOでも主要キャラっぽいアルトリアの掘り下げはないんじゃないか?
次の章は円卓っぽいから、やるならそこか、万が一イベントでそれっぽい描写があっても、今回はFGO全体に関わる話なので、(SNとは別物と割り切って自由に書いた)ZEROの時よりきのこのチェックは厳しいと思う。
仮にの話だけど
正気のダレイオスが召喚されたら宝具ってどうなるんだろうね
ちゃんと生者の兵士が来てくれるのか?
それともペルセポリスの金銀財宝ゴーレムとか来ちゃったりしてw
甘い。FGOをどれだけの人間がやってると思ってるんだ。Zeroでさえ公式が動かなきゃならなくなるくらいセイバーの印象が悪くなったんだそ?手軽さ人口ダンチのソシャゲで同じ事したらそれこそ…。
きのこが虚淵に口出し出来ると思ってる人まだいたんだ。アニメやってる時の対談とか見てくるといいよ。どっちが原作者か分からないくらい虚淵マンセーだから。
イスカほどの人望があったかどうかで来る人数が決まるな
死んでも代わりはいる不死隊の人々は、
果たして死んでも仕えたいかどうか・・・。
実際別人なのは確定してるじゃん
偽物とはいわんが人気はないよzeroセイバー
虚淵ってそんなジャイアンなの?
きのこがもの凄く低姿勢なのもあるけどね。成田やら東出やら他の外伝作者とのやり取りと比べてみれば分かるよ。
虚淵は自分が書きたい物を書く為ならキャラも設定も投げ捨てる
そして本来ブレーキ役のきのこは虚淵のやることは全面肯定で何も言わない
結果できあがったのがzero
これだからイスカの記事は良いw
セイバーは切嗣にガン無視されるとこがネタになって終わりとか
大体セイバーは神聖円卓って字面から見て間違いなく6章で活躍するだろうからキャラ設定の齟齬が出ないようにシナリオ作るだろうに
ここまで民度低いのはドン引きだけどな
どういう面して書き込んでるんだろうこの人達
むしろジャイアンじゃなかったらあそこまで原作キャラ改変して澄まし顔なんて出来ない
敵がブリテンの可能性もあるらしいぞ。
設定に齟齬が出ないようにシナリオ作る良識が虚淵にあったらそもそもzeroセイバーなんて原作改変キャラなんて作ってないって
あとアサ子お姉ちゃんとチビアサ、ザイードさんは個別で出てきてもおかしくない気がする
そう思うとこれまでで冬木鯖が敵陣率多いな
冬木→アルトリア
オルレアン→術ジル
アメリカ→兄貴
オケアノス→ヘラクレス&メディア
って事はイスカもギルとかも敵ででるんかな?
SNに駄目出しするくらいにはアレ。
そうしてくれたらzeroセイバー黒歴史になってバンザイなんだが
今回のライターはアルトリアを人間不信と勘違いしてた虚淵だからな
絶対もとのセイバーからかけ離れた何かにしかならん
まぁわざわざウェイバーをデミ鯖にして登場させた以上イスカとウェイバーの邂逅がメインじゃないかね
え?上杉アルトリア?知らん
ディル「あの、私敵で。忘れてませんか?」
同感だな、今さら虚淵がZeroイベにセイバーをZeroのキャラで出すと勝手に思い込んでるとか
被害妄想も甚だしい
新規に嫌われたらおわりじゃね
兄貴オルタみたく
ギルオルタがイシュタルに操られてたりするんですかね(恐怖
きのこが武内をどれだけ抑えられるかが勝利の鍵だな
自分で勝手に反応して自縄自縛してるだけだろ
手前がカスだ 嫌ならすっこんでろ
お前ら、ホント仲悪くなったよな
どうなるかちょっと興味はある
怖いもの見たさ的な
過剰反応しすぎというか
ギルはオルタのイメージは想像しづらいな
黒く染まってもあまり変わらんような
そもそも奴は黒く染められるんかね
横からだけど過剰反応には見えんな
いい加減しつこいもんこの人達
貴方も引きなさい(´・ω・`)
オルタってオルタナティブ(代替もしくは二者択一)の略語だろうし
本来は別の一側面的な意味を持ってる言葉なんだろうけど
何故かFateだといつの間にか悪堕ちスタイルって意味合いになってるよね
IPコロコロ変えて荒らしまくるキチガイがこういう記事で毎回嬉々として連投しまくるのよ
それに反応するアホもいるから収集がつかなくなる
さすがにそろそろライブドアブログとかに移籍したほうがいいかもな
FC2だとID表示もできないし端末ごとのブロックもできないから管理人も対処できない
あんな願いを求めておきながらそんな風に答えたら、自己矛盾を突っ込まれるだけじゃないか?
堂々とそう答えることができるのなら、そもそも聖杯なんて必要ないわけで
ギルは国を滅ぼしたって散々言われてるじゃん
それジャンヌオルタが出た時に散々言われた議論だぜ
って事はギルもオルタで仮に出るなら、
聖杯による架空の存在でって事かねぇ
暴言使う人が言うと逆効果なんだよね
イスカの妄想だったことにしよう
本人の口から出た話では次代に国引き継いでるらしいんだがな
女神怒らせて天の牡牛を降臨させ国を荒廃に追い込んでおいて、自分は霊薬探しに行っちまった時点で一度ウルクは滅びてるとかかな
現在の非難の風潮は悲しい
作家やキャラへの誹謗中傷等、
誰かが不快になるような発言は、自重していただきたいところ。
オルタ自体仮面ライダー龍騎のぱく(ry
いまの改変しまくりのきのこにやらせたらZEROなみの大参事になるわ
全盛期に比べたら天国やで
かつて型月といえばネットで蛇蝎のように嫌われとったからな
実はギルは城塞都市完成させて民を災害から守り
完璧に近い状態で次代に国の引き継ぎ完了させてるんだぞ(CCCで判明)
じゃあ何で後世では国を滅亡させたことになってるんだ
マジで醜いよね
ZEROギルの話だよ
アルトリア・ペンドラゴンというキャラクターを理解していたのならこんな発言は出来ない
きのこに聞いて
その癖士郎とアルトリアの恋愛はおかしいとか言っちゃうもんだからなぁ。んでそれを認めちゃうきのこ。
そもそもZeroの話も
虚「俺に第4次の話書かせてよー」
茸「いやいや虚淵とか恐れ多い・・・」
(虚淵がどんな人かわかっとらん)武「ええよ」
茸「ファッ!!!???」
じゃなかったっけ。Zero1巻の後書きだか茸の寄稿?かなんかに書かれてたような。
staynightの過去話という視点で見れば面白くない
CMの人だ!
後続を育てなかったからギル死んだら国が荒れて宝物庫も暴かれたみたいな感じ
ああ、そうか
確かに人を育てたり導いたりしないしな
麻婆とCCCで登場するキャラのことは育てたり導いたりしたやん
CCCは主役のサーヴァントだから今までと種類は違うかもしれんが
AUOがいなかったらあの外道神父は誕生しなかったと思うぞ
他の記事もそうだけど、zeroの話題の時だけここぞとばかりにネガティブなコメントをしに来ている人達でも居るんでしょうか?
信者はしね
でもやっぱり基本的には見守りスタンスっていうか本人の自主性を重んじるし
そりゃ気に入ったら応援してくれるけどさ
ウルクはいいものだから治めたけども、君臨しても盲目的に崇拝されるの嫌いだし
死後のことなんぞ尚更知らん、貴様ら自身で何とかしろって感じじゃない
言峰はまあ多分に促してはいたけどあくまで本人に気づかせた感じじゃん
かつてZeroが原因でっこぞとばかりにFate本編に対してネガティブなコメントが吹き荒れまくった後遺症、かな
いやああの言峰を作りだしたのどっちかと言うとクラウディアさんだろ
趣味悪いねくたばって
って、そもそも麻婆がああなったのはギルが原因、という設定自体がzero初出だし
cccでも成長を促したってより勝手にザビーズが強くなるのが愉しいから守り続けたって感じだし
ついでに言うとzeroギルは人気投票で別枠になったり、きのこ本人が言及するくらい別物扱い
あくまで聖杯戦争が答えを得る場としてふさわしいかっただけ。ギル自身言峰の生き方を見て楽しんでただけで言峰を導いたりはしてない
HFの対話で言峰の死にゆく女の顔をギルは理解できてなかった。言峰を理解してたのは奥さんと最後の士郎だけ。
Zeroでウケたのをいいことに後付でゴテゴテと大層な設定つけたきのこも同罪だな
ただの屑なDQNとか言ってる奴いるけどその程度のラスボスしか描けないということはひいてはきのこへの否定にも繋がるよ?
小説の売り上げってあれ4巻を6巻にした焼き直しやん
ファンはコミケの時点でとっくに買ってるしそこで売り上げ出てなければ完結前にドラマCD化発表とかされてねーぞ
証左(笑)
とにかく何でもかんでも否定したいだけなんだろうなって
ほんそれ。CCCとか何なんだあのトンデモ設定(笑)
Fakeで無様に負けてほしいけど無理そうなのが残念
ジャンプ理論の先駆けであった!
荒れると論点すり替えて問題を変えようとする人は必ず出てくるもんや
この記事だけでも荒れる内容が二転三転しとるし
かつてのZero信者がやったことと同じことを自分がしてるってことに気付いてないのかな?
本人たちは自分たちはSNを穢したZeroと虚淵を非難する
こと正しいFateを守るという崇高な行いをしていると自分に酔ってるのかもしれないけど
でもこういった荒れる理由すらない記事(単なるイスカンダルのイベント告知の記事で)
で延々と誹謗中傷、暴言を繰り返す人のことを
世の中では「荒らし」って言うんですよ
アンチは因果関係を説明しろや
できなきゃただの荒らしだわ
皆さん楽しそうですね
この人は「不幸萌え」属性の人なんでしょうか。
設定に着られてる感No.1だと思う
害悪で見苦しいのはそれに釣られてはあはあ言っている女オタだろ
CCCで女主人公マンセーギルガメッシュマンセーSNヒロインsageで糞うざかったわ
後発の王様キャラと比べても本当こいつは野蛮でDQNだと思う
きのこと虚淵の間の方がきのことゼロアンチの間の何百倍も近い事実
嫉妬!?嫉妬なのね?関心向けずにいられないのねぇぇぇ
Zeroアーチャーはヒーローでもなんでもなかったが
そういう勘違い層はギルじゃなくても一定の人気あるキャラには湧くもんじゃないか
またどっからか作品パクるんだろうな
QED証明終了
限定イベントならBADエンド病拗らせないかね・・・?
正直ワンパで詰まらんから色々酷評な桜井シナリオよりよっぽど出来悪いと思うんだよなぁZeroとか
Zeroセイバーも公式で別人扱いだからいっしょくたにするのはあまりにもにわか過ぎる
SNセイバーとZeroセイバーなんて本家槍ニキとプロニキくらい違うんだぜ?
イスカも大物ぶってる雑魚にしか見えなかったしギルとかSNのセイバーへの評価どうした?ってくらい別キャラだったし
ウェイバーはエルメロイの事件簿見るまで青臭いガキにしか見えんかったし
龍之介はそもそもはきけがするほど気持ち悪いただの魅力ない犯罪者だし
切継に至ってはゼロ見るまではなんとなく雰囲気好きなキャラだったが普通にただのクズで嫌いになったわ
虚淵を改めて呼ぶからには批判が向かないように考えてるんじゃないのかね
セイバーを始めとしたSNキャラには触れないようにする、もしくは触れるのなら今度はきのこがZeroよりも厳し目に軌道修正する、みたいな感じで
どうせ大して課金もしてないくせに何偉そうに語ってんだか
10、20万くらい払って好きなキャラが手に入らんかった経験が今迄あるならその言い分も納得だし、謝るけどよ、
どうせほぼ無課金なんだろ?
ガチャに関してとやかく言う権利ないわ
嫌ならさっさと辞めたら?
ナイチンゲールに切断してもらえば良いんじゃないwww?
うちのダレイオスくんの願い、叶えられるなら叶えてあげたい!!
別物どころか本家をあからさまにバカにしたような仕様だからなzeroセイバー
プニキは兄貴とは違う若さ故の魅力があるけどzeroセイバーは見た目以外褒められた試しがないという
経験値もまさかギャグ漫画のノリを真に受ける人が多いとは思っていなかっただろうから許してあげてくれ
最近は大分気を使うようになってるし
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です