【Fate/Grand Order】イスカンダル、アキレウス、オジマンディアスが挑むのはドレイクというスキルと宝具がすべて噛み合ったパーフェクトライダー

2016年04月23日 | Fate/Grand Order | コメント(380) 2016-04-23 21:11:32

765: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:16:32 ID:s8xneYLw0
イスカンダル、アキレウス、オジマンディアスが挑まなければならないのは
ドレイクというスキル、宝具がすべて噛み合っているパーフェクトライダー

勝つ必要はない。横並びでいいのだ
ただそれすらも厳しいあの高性能……!!


768: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:17:16 ID:s/eDGCjE0
>>765
とりあえずカードバフあれば火力の面は問題ないな


778: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:18:58 ID:3BOfkv320
>>765
龍脈しか持ってないフレのドレイクだが…
龍脈ですら充分すぎるからなぁ

クイック良し、アーツ良し、バスターは若干物足りないが
壊れ性能すぎる、そりゃポセイドンも負けるわ


785: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:19:57 ID:/yF8OFyk0
>>765
ぶっちゃけアキレウスもオジマンもイスカもそんなに強くはされないと思う
特にイスカ
第三スキルがよっぽど優秀じゃないと


774: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:17:56 ID:v9XaeI9E0
ドレイクさんだけならまだしもサンタオルタもいるからな


784: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:19:48 ID:nmTPoIcE0
イスカは軍略とカリスマでとりあえず味方含めた火力底上げはできそうだが果たして自己バフはどんなもんになるか次第やなぁ


799: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:22:00 ID:xfNd10q60
>>784
ゴルディアスホイールをスキル化しようにもなあ。
ブケファラスおるしなあ。


788: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:20:14 ID:xX35vue.0
BBAより強いとなると本気のぶっ壊れになるけどよろしいか


793: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:21:23 ID:qo293bs20
>>788
互換というか、亜種な感じで頼む
超えは流石に無い


814: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:26:57 ID:s/eDGCjE0
イスカンダルはスキルからカリスマと軍略消えそう


852: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:33:14 ID:LB8C0WX.0
>>814
カリスマは残りそう、軍略は消えそう
あるいはイスカンダルの軍略だけ全然別効果パターン


854: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:33:34 ID:y2hQIuMQ0
>>852
大王おこまったなし


869: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:36:55 ID:JJpD6lSA0
>>852
軍略BカリスマCのカエサルでも十分使えるし
軍略BカリスマAなら何か有用な第3スキルつければかなり強いよ


876: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:38:58 ID:3BOfkv320
>>869
でもブケファラス乗りながら戦うんだろ?
ランサートリア見るにNP回収は悪そうだな


884: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:40:10 ID:cIm6yyc.0
>>876
ブケファラスが超高速移動してクイック一枚7ヒットするぶっ壊れになるから震えて待て


904: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:43:55 ID:kkEem3so0
>>884
つよい


902: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:43:25 ID:IXk/V4QM0
>>869
DEBUは星3並の働きを期待したら予想より有能って感じで
星5に求められるのはそいつ1人で突っ走れるポテンシャルだからなぁ
カリスマ軍略複合の巡行者持ってるドレイクが火力不足気味なのもあって、相当のぶっ壊れスキルを貰わんと


922: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:02 ID:JJpD6lSA0
>>902
でもあいつステータスが☆5並だったら単騎で突っ走れるポテンシャルあるぜ
一人で宝具威力や攻撃力あげて一人で☆出して一人でクリティカル強化してで


936: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:49:47 ID:IXk/V4QM0
>>922
だが宝具が全体だったら……?


965: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:57:27 ID:lmJD0t4Y0
>>902
ドレイク姉さんはATK控えめでも、
バンバン星出してクリティカルしまくるから、実質高火力だけどな


822: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:27:33 ID:3BOfkv320
イスカンダルのスキルつーと
軍略
カリスマ
神聖

あとカルナの施しの英雄みたいな新スキル付ければ上等じゃね?
ライダー版アルトリアみたいな性能にはなるっしょ


825: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:27:50 ID:k2oV0xiY0
ドレイクさんはぶっ壊れではないけれど強星5って感じがして好き


826: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:28:03 ID:kkEem3so0
宝具がヘタイロイなの確定したりゴルディアスホイールで回避スキルでもつけてくれー


891: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:41:21 ID:Q0M3QgzE0
ライダークラスゆくゆくはイスカオジマンアキレス腱が三強になってほしい


915: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:46:12 ID:m15tqN820
他のライダーとの差別化もしなきゃならんからなあ
ドレイクだけじゃなくてオジマンアキレペイルも想定せにゃ

アキレはクイック系だろうから比較的楽だろうけど、オジマンがなあ
星5ライダーの単体宝具枠にもできないだろうし


920: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:47:37 ID:WF2s/aeg0
>>915
☆4にすれば解決


921: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:47:39 ID:nmTPoIcE0
>>915
ペイルを始めfake勢が活躍するまでfgoが続いてるかどうかが

3部ぐらいまで続かんとキツそう


928: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:40 ID:qqD1RAbw0
>>915
おっとペルセウスもいるぜ


918: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:47:11 ID:IYn2KruI0
まあイスカンダルは星の開拓者でも持ってくるんじゃねーの? 実績としては十分


925: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:23 ID:xfNd10q60
>>918
完全に黄金率の無いドレイクじゃねえか


927: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:37 ID:CPIQ2pv20
>>918
まぁ強いには強いけど微妙に劣化ドレイクだな…


929: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:42 ID:y2hQIuMQ0
>>918
いやアイツに開拓者はないだろ
人類史のターニングポイントではなかろ


937: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:50:14 ID:nmTPoIcE0
>>929
戦略的なターニングならハンニバルだしね、史実では最高クラスの大英雄ではあるが1代限りだったし


949: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:53:18 ID:IYn2KruI0
>>929
世界史的に考えればアレクサンドロスは世界を繋げ、アジアと西洋との橋渡しとなったほど重要な人物
それ以前は自分の住む国が全てだった人類が初めて世界市民主義(コスモポリタニズム)を持つようになった重大な転換点、って世界史の論述で昔書いた思い出


931: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:45 ID:WIxReCfo0
>>918
無い(確信)


930: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:48:44 ID:3BOfkv320
アキレは無敵、回避スキルわんさか付けた変則系
オジマンは皇帝特権、カリスマ、ピラミッドの万能穴無しタイプだろ


944: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:51:55 ID:m15tqN820
>>930
アキレ:
走法:クイック強化、1T回避
不凋花:戦闘続行、3回無敵、防御上昇
とか?
ちょっと強すぎな気もするが


953: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:53:59 ID:3BOfkv320
>>944
おいおい、心眼(真)もな?
宝具はタイマン空間より不死戦車の連続轢殺で頼む


956: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:55:10 ID:JJpD6lSA0
>>953
タイマン空間(ヘクトール特効)
不死戦車の連続轢殺(ヘクトール特効)


957: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:55:21 ID:bIwHVjjk0
>>944
平等空間入れて敵味方のバフデバフ全解除にしよう


958: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:55:33 ID:IXk/V4QM0
>>944
人類最速の称号とも言える宝具=ロンドンの殺人鬼の持つスキル
は悲しいです……3回回避させよう(提案


955: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:55:09 ID:r2KHzbjQ0
(アキレって心眼(真)持ってたっけ?)


963: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:57:14 ID:3BOfkv320
あ、いや
走法
不死体に
アキレウスコスモスで全体無敵って手もあるぞ?


964: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:57:20 ID:h05A7l7Q0
イスカンダルはぶっちゃけちゃうと地元周辺でオラついてた暴走族みたいなもんだから開拓者は付かんだろうなぁ


975: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/22(金) 00:00:22 ID:KIvgWAWQ0
>>964
いや一応当時圧倒的だったペルシャを打倒してるしイッソスやガウガメラの戦術見る限り間違いなく戦の天才ではあったよ、開拓者ではないけど

基礎戦術的な開拓者ならむしろ親父のフィリッポスのが適正ありそう


967: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:58:01 ID:s8xneYLw0
アキレウスのロンケーイは麗しいアマゾネスによる呪いがかけられている
その効果が「愛するものを殺す」呪い
なんのメリットもないブリュンヒルデロマンシアのようだ……実質アタランテ特攻でしたがな


971: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:59:00 ID:IYn2KruI0
型月的に言えば、巨大帝国アケメネス朝ペルシアを倒し、人類で初めて世界を繋げ、この世を一つにした人間…的な?
歴史的な重要度は世界初であること、他地域への影響力、現代との繋がりの三点だからそう考えればオッさんは超重要人物


939: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:50:37 ID:Q0M3QgzE0
火力のイスカ回避のアキレ万能オジマン
これでライダーの☆5はバランス取ろう
他にライダー☆5でとんでも性能出てきそうだけど


940: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:50:56 ID:y2hQIuMQ0
>>939
メイヴ「…」


942: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:51:36 ID:nmTPoIcE0
>>940
とりあえず初期ヴラド級からまず脱さないとね


943: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:51:52 ID:3BOfkv320
>>940
星4にしか見えないんだよなぁ~


945: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:51:58 ID:Q0M3QgzE0
>>940
まぁメイヴちゃん☆5になっただけでも儲けもんっていうか…ねw


950: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:53:22 ID:w8qfGEj.O
>>940
ピックアップはよ


951: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:53:43 ID:CPIQ2pv20
メイヴちゃんは星4の方が絶対需要あったよなぁ
星5程の高嶺の花なキャラじゃない欲しいけど


952: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:53:51 ID:bIwHVjjk0
可哀想なメイヴちゃん
皆にレアリティ間違われて


954: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:54:55 ID:TtS4DxVM0
メイヴはスキルが控えめすぎる


961: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:56:07 ID:LB8C0WX.0
言っちゃなんだが、ただでさえ単体宝具のお株を現状でさえ☆4のアンメアに取られてる感あるのに、これでメイヴが☆4になってアンメアと同レアになったら今以上にアレなことになるっていうか……


962: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/21(木) 23:56:58 ID:v9XaeI9E0
メイヴはそれなりに使えはするんだろうけどなんというか地味


987: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/22(金) 00:04:26 ID:gaxztH3A0
HAの兄貴「毎日5000人のメイヴ兵士殺した」
HAの兄貴「クランカラティンとかも投入してきやがった」
HAの兄貴「フェルディアを奸計で落としやがった」
HAの兄貴「あいつ俺の前で舌打ちしやがった」


HAの話とだいぶ違うなメイヴちゃん
もっとやべぇ悪女かと思ったけどアイドルケルトびっちだった
可愛いから全然いいけどね!!


988: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/22(金) 00:05:17 ID:JFupyWEk0
マリーとかアストルフォとか可愛い系の星4に近い雰囲気があるからな


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461238535/


ドレイク姐さんいつも頼りにしてます
イスカンダルに続き、アキレウスとオジマンディアスも実装が楽しみ。

心臓に余裕があるのでドレイクのスキル上げしようと思ったけどイスカンダルのために控えてる。
あとは征服王をお迎えするだけである(これが一番難しい)
もう勝手に騎士王と英雄王と同じ星5だと思ってる。ハズしたら管理人を笑ってくれてもいい。
ドレイク姐さんも道化ってのは笑ってもらえないのは哀れだって言ってたからネ!

コメント

588023. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:14:20 ▼このコメントに返信
細かいことは知らん、神王とモーセが欲しい
よくてよ0 なんでさ0
588024. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:15:05 ▼このコメントに返信
はは、ホント懲りねえな管理人さんよ・・・
よくてよ0 なんでさ0
588027. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:16:09 ▼このコメントに返信
ドレイク姐さんはどちらかと言うとバスターよりだしライダーにアーツ系宝具が足りないからそちらに期待したい
よくてよ0 なんでさ0
588028. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:16:13 ▼このコメントに返信
ドレイク実装辺りからスキル面での遠慮が無くなってきたように思える
やっぱりそれまでは気後れしてたんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
588029. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:16:49 ▼このコメントに返信
イスカンダルの持ちスキルのカリスマと軍略がドレイクの嵐の渡航者1つで補えるしな

ドレイク越えはハードル高い
よくてよ0 なんでさ0
588031. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:17:54 ▼このコメントに返信
カリスマは性能はどうあれ残ってほしいな
ランクAなんていう現状オンリーワンな数値な訳だし

ただカリスマ軍略だけだと劣化ドレイクになるだろうから確実に持ってくるだろうユニークスキルに期待
よくてよ0 なんでさ0
588032. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:18:11 ▼このコメントに返信
星の開拓者とそれで打てる宝具がライダーにものすごく噛み合ってるんだよなドレイク。星集めるって言うのをここまで生かしてるライダーは後アンメアぐらいだろう
よくてよ0 なんでさ0
588033. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:18:17 ▼このコメントに返信
>あとは征服王をお迎えするだけである(これが一番難しい)

いや~ジャンヌオルタは強敵でしたね
よくてよ0 なんでさ0
588034. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:18:46 ▼このコメントに返信
スレで言われてるイスカの星の開拓者は完全上位互換のテムジンがいるからなぁ。時代が違うと言えばそこまでの話なんだけどさ。現在までに繋がるターニングポイントとしては弱い気がするよ。
よくてよ0 なんでさ0
588035. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:19:16 ▼このコメントに返信
神王のユニークスキルとかどうなるんだろう
ラーの祝福とかオシリスの加護とか…?
よくてよ0 なんでさ0
588036. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:19:25 ▼このコメントに返信
いい事を教えてやろう
アキレウスのスキルは勇猛 女神の寵愛 戦闘続行 だ
それに加えて宝具が5つある上アキレウス・コスモスのおかげでシールダーにもなれるぞ
よくてよ0 なんでさ0
588038. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:19:49 ▼このコメントに返信
とりあえずアキレウスはアタランテちゃんと一緒に使いたいのでクイック系でお願いします!!
アキレウス君、アタランテ関連でネタにされることも多いけどこの最速コンビはやはり良いものだと思うので!! 是非並べて使わせていただきたい!!
よくてよ0 なんでさ0
588040. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:20:31 ▼このコメントに返信
6章でそろそろオジマンディアスきてほしい
よくてよ0 なんでさ0
588041. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:20:54 ▼このコメントに返信
ドレイク姐さんはスキルの噛み合いっぷりが素晴らしいよね
火力がちと足りないが、エミヤとかと比べると本当に合ってる

ってことで、UBWをアーツ宝具に変更を御願い致します…!
よくてよ0 なんでさ0
588042. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:20:59 ▼このコメントに返信
性能はとりあえず置いておくとして実装はよ
よくてよ0 なんでさ0
588043. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:21:44 ▼このコメントに返信
メイヴさん、フレンドのだけど3段階目の表情&姿がとても好きなので欲しい
これから登場する他のライダー達も欲しい

だが悲しいかな。星の壁はあまりに高く、遠い
よくてよ0 なんでさ0
588044. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:22:18 ▼このコメントに返信
てかライダーでB全体宝具多すぎじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
588045. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:22:19 ▼このコメントに返信
すでにGOでも優秀なスキルの揃ってるアキレウスは問題なさそうだけど、イスカンダルとオジマンは第三スキル次第で評価変わるだろうな。
特にイスカンダルはキャラ的に攻撃のHIT数少なそうだから、スターやNP効率も悪そうだし
よくてよ0 なんでさ0
588047. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:23:03 ▼このコメントに返信
姐さん持ってないけど星集中あたりの礼装つけてるフレの使わせてもらってるが
バスターの物足りなさはクリでカバーできるし実質最強の一角?
フレ10人くらいドレイク姐さんで登録してもらってる
よくてよ0 なんでさ0
588048. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:23:06 ▼このコメントに返信
まぁでも最近は単体での強い弱いより噛み合うデッキ作れるか作れないかな気がする
キャラ評価サイトとかで最高評価の星5下手にズラっと並べただけだと上手く組んだ低レアデッキよりしんどいし
よくてよ0 なんでさ0
588049. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:23:49 ▼このコメントに返信
カリスマと戦略は固定として、アストルフォの触れれば転倒!やメディア奥様の金羊の皮のように宝具の牛車輪をスキルにするかな?
よくてよ0 なんでさ0
588050. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:23:55 ▼このコメントに返信
イスカはクイック系にすりゃいいんちゃう?
アレキサンダーはクイックだし
よくてよ0 なんでさ0
588051. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:23:57 ▼このコメントに返信
決して層が厚い訳では無いのだが
トップがハードル持って飛行してるのがライダー枠

バーサーカーなんかは層が厚いと言い切れると思うけど
ライターはそんな感じしない?
よくてよ0 なんでさ0
588052. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:24:16 ▼このコメントに返信
メイヴも☆5で単体宝具で船長とは棲み分けできるハズなんだけどねえ
まだピックアップやらないせいで持ってる人が少ないのもよくない
よくてよ0 なんでさ0
588053. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:24:34 ▼このコメントに返信
オジマンの宝具は神殿と太陽船とどっちがくるのか
まあライダーだから太陽船が確率高いようだが
よくてよ0 なんでさ0
588054. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:24:41 ▼このコメントに返信
※588032
あと、現状唯一といっていいほど黄金率が仕事してるキャラだな
他だと10でも上昇率低すぎて微妙だけど、クリティカル入れば嫁王のように連続宝具だって可能なNP効率になるし
よくてよ0 なんでさ0
588055. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:25:00 ▼このコメントに返信
※588048
カルナさん+乳上よりカルナさん+レオニダスの方が使えたりするしな
よくてよ0 なんでさ0
588056. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:25:14 ▼このコメントに返信
ジャンヌオルタ直後のさらなる爆死とかあっても笑えんよー…

当たることを祈ってるぜ管理人
よくてよ0 なんでさ0
588058. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:25:56 ▼このコメントに返信
イスカンダルはバスター特化型を期待してる
孔明さんを添えてバフマシマシの宝具込みバスブレチェインで蹂躙したい
よくてよ0 なんでさ0
588059. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:26:20 ▼このコメントに返信
※588050
キャラ的には
アキレウス→クイック
オジマンディアス→アーツ
イスカンダル→バスター
ってイメージ
よくてよ0 なんでさ0
588061. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:26:37 ▼このコメントに返信
スター発生とNP効率の回転率型→ドレイク
全体宝具クソ火力→サンタ
単体宝具&クリティカルロマン砲→アンメア

・・・ライダーとか言う魔境


まぁ単体宝具&カードバフ&回避のタイマン特化型って道がまだあるけど
アキレウス辺りはこの辺目指そう
よくてよ0 なんでさ0
588062. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:26:47 ▼このコメントに返信
※588054
割とギルと巌窟王の黄金律も仕事するぞ。ギルはモーション変更の影響をもろに喰らってるけど
よくてよ0 なんでさ0
588063. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:27:07 ▼このコメントに返信
イスカンダルは軍略、カリスマは提げてくるだろうから
最後のスキルでどうやってドレイクと差別化をするかだね。
全体の攻撃力を上げるスキルで固めて、
宝具も味方の能力を向上させるタイプと予想しておこう。
仲間の力もupさせて自分も強くなって先陣切って行く王って感じ。
よくてよ0 なんでさ0
588064. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:27:07 ▼このコメントに返信
とりあえず実装直後は必ず「こいつザッコww」とか言って貶める奴が出てくるけど気にするなよ
何言われても堂々と使えばいい
よくてよ0 なんでさ0
588065. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:27:14 ▼このコメントに返信
メイブはステータスが低すぎるのが足引っ張ってるんだよなぁHPはともかくATKが☆4並ってのはちょっとね・・・スキルも強いんだけどブッ壊れって感じではないし
よくてよ0 なんでさ0
588067. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:27:40 ▼このコメントに返信
※588052
メイヴは特攻+宝具強化未実装だからオリオン状態
スキルがオリオンほど優秀ではないから微妙扱いされてる
よくてよ0 なんでさ0
588070. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:28:19 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけここまで来ると
大抵のユーザーは自力でゲーム進める力持ってるだろうし
性能より純粋にキャラ愛の時代だと思う
んで困った事に挙げられてるライダー全員欲しい
よくてよ0 なんでさ0
588072. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:28:54 ▼このコメントに返信
お迎えかぁ…まあフレの人が引いてくれるだろうしあんま熱くならないようにしとくかな
執着しない方が物欲センサーに引っかからない気がするし
よくてよ0 なんでさ0
588076. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:31:05 ▼このコメントに返信
☆5ライダー アキレウス
カード構成BBQQAまたはBQQQA
スキル 勇猛A+(ヘラクレス参照) 女神の寵愛B(オリオンの劣化) 彗星走法A+(クイック強化+α)
宝具 不死戦車 Q型で単体に超強力なダメージ
モーション(性能) 沖田の槍版
こんな感じでクイック特化にしたらライダークラス内でオンリーワンで輝けると思う
よくてよ0 なんでさ0
588079. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:32:09 ▼このコメントに返信
※588052
メイヴは単体ライダーとして使うには性能がなぁ・・・
バフがカリスマしかない上に元のATKが低すぎて火力が出ない
フレンドのを使ったら等倍で3~4万程度だったし
よくてよ0 なんでさ0
588080. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:32:52 ▼このコメントに返信
とりあえずステゴロVSガンカタで
よくてよ0 なんでさ0
588081. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:33:03 ▼このコメントに返信
※588064
あとキャラの魅力なんて知らん性能だけ見てる連中しかいないから、wikiのコメント欄は見ないようにな
あそこで平和なのはローマのページくらいだから
よくてよ0 なんでさ0
588083. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:33:17 ▼このコメントに返信
※588036
そのまま実装しても十分強い癖に宝具がスキル化する事もあるからもう手がつけらんねぇ流石大英雄
あ、征服王のカリスマは人属性のサーヴァント対象の竜の魔女見たくなると嬉しいです
よくてよ0 なんでさ0
588084. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:33:43 ▼このコメントに返信
イスカンダルは固有結界だからアーツ寄りな感じはするが...バスターの方がしっくりくる
よくてよ0 なんでさ0
588085. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:33:47 ▼このコメントに返信
※588065
メイヴはEXアタックがすげえ星出すんだよなあ
よくてよ0 なんでさ0
588087. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:34:12 ▼このコメントに返信
☆5前提みたいに話してるけどイスカ含めその三人のうち誰かが☆4って可能性もあると思うんだけどね
☆4なら単体宝具でアンメアとは効果しだいで住み分け可能だと思うし、全体宝具ならステやらスキルやらでサンタオルタ越えはできるっしょ
よくてよ0 なんでさ0
588088. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:34:16 ▼このコメントに返信
※588081
ナーサリーのページも艦これwiki化してて平和だぞ
よくてよ0 なんでさ0
588089. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:34:31 ▼このコメントに返信
征服王は孔明活かせる能力だといいなあ
味方にかかってるバフの倍率上げたり、スキルCT短縮したり
よくてよ0 なんでさ0
588091. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:34:41 ▼このコメントに返信
※588054
エドモンの黄金律はクラススキルと合わさって凶悪な仕事するぞ
被ダメ1Hitで8上がったりして敵によっては宝具使い放題になるからな
よくてよ0 なんでさ0
588092. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:34:54 ▼このコメントに返信
※588051
いや、ライダーも層が厚いと思うよ
DDBドレイクを筆頭にお手軽高火力単体宝具のアンメア、回復から攻撃まで万能のサンタ
キラキラしてるマリーに最上の介護役のゲオル先生
よくてよ0 なんでさ0
588093. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:34:58 ▼このコメントに返信
※588084
エミヤ「え?」
よくてよ0 なんでさ0
588094. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:35:03 ▼このコメントに返信
※588051
バーサーカーはバーサーカーであかんのやけどな

瞬間バカ力のゴールデンが玉座に座りながら
生存性先発型&宝具に火力バフって別方向壊れでオルタニキが並び
アーツ型って独自路線をヴラおじ、対人&回復&バスターバフ付与のナイチン
とそれぞれが別々に走り

星4は星4でそれぞれ死ににくい全体宝具と
攻バフ&ガッツ&単体宝具って言う被ろうが有能な方向性で固まってるだけで

星1まで綺麗に無能が居ない辺り、バーサーカー自体が強クラスってのはあるけど
間抜けな方向いけばそいつが一人負けする絶妙なバランスで成り立ってる
よくてよ0 なんでさ0
588095. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:35:08 ▼このコメントに返信
イスカのユニークスキルねぇ
例えば「自身へのステータス上昇スキルの効果が増加(1T/チャージ10T)」とか?
スキルMAXで自身へのカリスマと軍略、そんで軍師の指揮、軍師の忠言、観察眼の全てがさらに1.5倍とかなら面白そうかな
よくてよ0 なんでさ0
588096. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:35:34 ▼このコメントに返信
星の開拓者レベル10のCT6でNP50+スター10個+無敵貫通というスーパースキルっぷり
よくてよ0 なんでさ0
588097. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:36:03 ▼このコメントに返信
※588087
つっても星4ライダー今でも十分多いしまだ2騎の星5に実装して欲しいと思ったりはするんじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
588098. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:36:04 ▼このコメントに返信
レベルMAXの星の開拓者の主人公補正入りましたー!感は異常
あれ一つで戦況変えられる感ある
嵐の航海者で味方バフも強いし
征服王もどうなるか楽しみだ
よくてよ0 なんでさ0
588099. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:36:17 ▼このコメントに返信
※588076
いいね〜。
戦闘続行をつけたり、対軍宝具の印象からバスター全体にして
他キャラと被るより独自性が出てて凄くイイ。
よくてよ0 なんでさ0
588100. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:36:53 ▼このコメントに返信
姐さんは一人で完結してるからイスカはバッファーとして突出した性能にすれば住み分けは可能になる…………といいなぁ
よくてよ0 なんでさ0
588101. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:36:58 ▼このコメントに返信
※588048
高レアバーサーカー並べてドラゴンに片っ端からすり潰された思い出が
よくてよ0 なんでさ0
588102. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:37:02 ▼このコメントに返信
※588085
それは知ってる。が、EXはシャッフル無しで1wave中だと3ターンに1回しかできないから主軸に置くのはちと厳しい気がするんだが
よくてよ0 なんでさ0
588104. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:37:37 ▼このコメントに返信
※588036
アキレウスは既にスキルが埋まってるのがねぇ…宝具も多すぎるから捨てられる要素のが多いし
もうシールダーのが差別化&強化が容易なんじゃないじゃろか
よくてよ0 なんでさ0
588105. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:37:39 ▼このコメントに返信
※588076
まあ、瞬間移動、影分身までやってのける巌窟王が出るまで、英霊中最速だったしどうせならクイック特化のスピード戦闘を見して欲しくはある。
よくてよ0 なんでさ0
588106. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:37:40 ▼このコメントに返信
※588033
孔明は呼符や聖昌石一つも使わずカード買いまくりスタンバイし来たらすべてのスキルMAXレベルMAX宝具レベル5まで強化し来る敵屠って俺のライダーは最強なんだ!!ってやってるイメージ
よくてよ0 なんでさ0
588107. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:37:59 ▼このコメントに返信
※588096
これのおかげでドレイクとテスラの二人は同クラスのキャラと比較しても桁違いのNP効率だからな
よくてよ0 なんでさ0
588108. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:38:13 ▼このコメントに返信
ウェイバーと組むならアーツ系のほうがいいのかなあイスカ。そうなるとキャス狐が二人の間に立ち塞がるけど
よくてよ0 なんでさ0
588109. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:38:41 ▼このコメントに返信
※588081
バベッジさんのところも平和だぞ
大体ロマンで話は纏まる
よくてよ0 なんでさ0
588110. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:38:58 ▼このコメントに返信
※588059
神王にアーツ系のイメージが無い…
スフィンクス軍団以外はバスターでは?
よくてよ0 なんでさ0
588111. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:39:39 ▼このコメントに返信
今更だけどクイックイメージとかアーツイメージとかバスターイメージってなんだ(哲学)
よくてよ0 なんでさ0
588112. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:40:00 ▼このコメントに返信
※588096
ダヴィンチちゃん使ってると
こいつって星の開拓者も持ってるだよな・・・
って思い出して戦慄したよな。このスキルはヤバイ。
よくてよ0 なんでさ0
588113. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:40:01 ▼このコメントに返信
※588087
まあ、ヘラクレスとヘクトールの件でアキレウスは星4かもと思ったりする
よくてよ0 なんでさ0
588117. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:41:08 ▼このコメントに返信
イスカにアーツのイメージ全くないがな
バスター&バスター&バスターじゃないのかあれ
よくてよ0 なんでさ0
588118. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:41:48 ▼このコメントに返信
※588112
あの人NPスキルでメディアさん相手にNP効率競争仕掛けるからな。瞬発力はメディアさんだが黄金律(体)もしれっと相当やばい
よくてよ0 なんでさ0
588119. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:41:53 ▼このコメントに返信
※588112
ようやく待望の☆5攻撃宝具だからな
何でイベントガチャで実装されなかったんだよ(泣
よくてよ0 なんでさ0
588120. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:41:54 ▼このコメントに返信
※588111
イスカンダルは赤いからバスター
アキレウスは緑だからクイック
オジマンはしらん
簡単でしょ?
よくてよ0 なんでさ0
588122. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:43:00 ▼このコメントに返信
※588076
なんか初期の黒王、青王に対する今後出る星5セイバーをどうやって差別化していくかみたいのと同じものを感じる。時代は繰り返されるんやな
よくてよ0 なんでさ0
588123. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:43:07 ▼このコメントに返信
※588117
バスターイメージは分かるがそれに反して脳筋じゃないし
よくてよ0 なんでさ0
588124. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:43:10 ▼このコメントに返信
※588120
黄色のカード追加しようぜ
よくてよ0 なんでさ0
588125. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:43:39 ▼このコメントに返信
※588111
クイック→技巧系、アーツ→魔術系、バスター→力こそ全て
よくてよ0 なんでさ0
588126. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:43:51 ▼このコメントに返信
※588107
50%NP貯める礼装付けるだけで開幕から宝具撃てるのは強力だわ
どちらもガルバニズムと黄金律という簡単に再チャージ出来るスキルもあるし
あとダヴィンチが来たら三人で脳死種火周回するんだ…
よくてよ0 なんでさ0
588127. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:44:02 ▼このコメントに返信
※588104
同じくスキル埋まってたのに兜持ってきたモーさんがいるんだし、アキレウスも油断はできんぞ
よくてよ0 なんでさ0
588128. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:44:03 ▼このコメントに返信
※588119
イベントの期間限定じゃなくて新章実装に合わせた常駐星5になってくれる可能性…は夢見過ぎだよな
よくてよ0 なんでさ0
588130. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:44:52 ▼このコメントに返信
※588097
その辺はもしかしたら他に(ぺイルライダーとかFGOオリジナルとか)追加が来るかもしれんからなんとも・・・
あとあくまで個人的な願望だがその辺の既出の人気キャラが☆5だと手に入れるのに苦労するから・・・(管理人のジャンヌオルタ見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
588131. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:45:00 ▼このコメントに返信
第三スキル持ってくるとしたらやっぱりチャリオットかなあ。もう一つの代名詞みたいなもんだし
よくてよ0 なんでさ0
588132. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:45:07 ▼このコメントに返信
※588024
大丈夫だ、俺たちがここに来る限り管理人は不死鳥のように何度でも蘇るさ(※ただし、アル中)
よくてよ0 なんでさ0
588134. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:45:32 ▼このコメントに返信
※588105
アキレウス対巌窟王はドラゴンボール感凄そう

ただエドモン神性無いから圧倒的に不利だな
よくてよ0 なんでさ0
588135. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:45:37 ▼このコメントに返信
※588023
モーセはあのオジマンディアスが乗り越えるべき壁
待ち受ける側ではなく、挑む側になれる存在だな
よくてよ0 なんでさ0
588136. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:45:42 ▼このコメントに返信
こいつら全員知名度も偉業もピカイチだし
星5で然るべきなんだがなぁ
よくてよ0 なんでさ0
588138. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:46:10 ▼このコメントに返信
※588113
俺もアキレウスは☆4な気がする
てかApo鯖全体的にレアリティ高いんだよ。フランとか劇中の活躍だけ見れば高くて☆3だろ
勘弁してくれよApoパーティー組めないんだよマジで
よくてよ0 なんでさ0
588139. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:46:34 ▼このコメントに返信
宝具2つ持ちでスキルで軍勢とホイール切り替えとか
よくてよ0 なんでさ0
588140. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:46:37 ▼このコメントに返信
どうせ みんな ガチャでない
よくてよ0 なんでさ0
588142. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:46:59 ▼このコメントに返信
※588136
元の実力とレア度は関係ない云々
よくてよ0 なんでさ0
588143. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:47:08 ▼このコメントに返信
※588127
うん、それもわかってるんだけど…むしろスキル枠が全部宝具になるぐらいぶっ飛んでてほしいとも思う
よくてよ0 なんでさ0
588148. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:48:31 ▼このコメントに返信
※588138
姐さんとアキレは噛み合ってほしいと思う…切実に
よくてよ0 なんでさ0
588149. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:48:32 ▼このコメントに返信
イスカンダルがドレイクと並んだらそれはそれでライダーの修羅の国感が増してまたハードルが上がるというジレンマ
よくてよ0 なんでさ0
588150. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:48:48 ▼このコメントに返信
※588136
ヘラクレス「(曖昧な表情で沈黙している)」
初期はレア度自重してたよね
よくてよ0 なんでさ0
588151. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:48:50 ▼このコメントに返信
※588128
なるんじゃね?緊急事態っていえば今回のマシュのことだろうし出番は次と予想
ダヴィンチちゃんは常駐タイプの星5だと思う
よくてよ0 なんでさ0
588152. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:49:12 ▼このコメントに返信
※588047
ドレイクに星集中の礼装は要らない
付けなくても他の連中に回らないレベルで星を掻き集める
よくてよ0 なんでさ0
588153. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:49:22 ▼このコメントに返信
※588134
瞬間移動からの踵奇襲しか勝筋ない時点で詰み一歩手前だな
よくてよ0 なんでさ0
588154. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:49:31 ▼このコメントに返信
イスカンダルは全体バフ、アキレウスは回避防御の兄貴型ライダー、オジマンは自己強化、相手弱体両持ちだと予想する
よくてよ0 なんでさ0
588155. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:49:34 ▼このコメントに返信
けどどんなに強くてもいい男ならとりあえずチャリオットされてメイヴメイヴされちゃうんでしょ?
オジマンディアスは嫁ラヴで最後まで抵抗しそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
588156. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:49:38 ▼このコメントに返信
※588102
メイヴを主軸にしようとすると宝具の倍率も気になってくるねまだ宝具強化来てないし でもAクリでると一気に40%近く溜まるNP効率は好きだ
よくてよ0 なんでさ0
588157. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:50:03 ▼このコメントに返信
※588136
それいいだしたら5次鯖なんてほとんどが☆4以上で然るべきだと思うんですけど・・・
よくてよ0 なんでさ0
588158. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:51:00 ▼このコメントに返信
強さで行ったらとか言いだすと全員星4以上か星1以下になるという不毛な論争になるとあれほど
よくてよ0 なんでさ0
588159. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:51:12 ▼このコメントに返信
アキレウス、オジマンディアスは真面目に欲しいのだけど、星5ライダーって引いたことがないんだ・・・星4ライダーってなら宝具3以上で実装済み全員持っているのだけどさ

まあイスカンダルでその汚名を返上したいよ
よくてよ0 なんでさ0
588161. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:51:56 ▼このコメントに返信
※588150
最近では集金的な意味で星5確信してたアストと子ギルのレア度で「ちょっとは成長したかな?」と思ったけど同時に天草出してるんだよな
よくてよ0 なんでさ0
588162. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:52:03 ▼このコメントに返信
イスカンダルは本人より軍団全員としての強さで売ってる気がするから、本人の強さもそうだけど最高レベルの味方バフスキルか宝具効果とかほしいかも
よくてよ0 なんでさ0
588164. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:52:20 ▼このコメントに返信
ところでイアソンが☆5ライダーである可能性を皆は考えないんですか???
よくてよ0 なんでさ0
588165. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:52:20 ▼このコメントに返信
イスカンダルの特徴は多くの力を束ねて覇道と成す。だから全体バフ特化はありだな
臣下の一人も壊れバフスキルてんこ盛り男だし二人でバフバラまけば面白そう
よくてよ0 なんでさ0
588166. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:52:33 ▼このコメントに返信
※588088
そうだねprpr
よくてよ0 なんでさ0
588167. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:53:23 ▼このコメントに返信
※588138
商売的にどうしても☆は初期実装組<追加組になりがちで、そんな中Apoは鯖が16人もいるせいで追加組の割合が多くなるから、レア度の平均が高くなってるんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
588169. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:54:28 ▼このコメントに返信
※588156
まあでもなんだかんだ言いながら俺も好きなんだけどね
黄金律(体)はダヴィンチちゃんも持ってるとはいえ現状では唯一だしCV佐倉綾音(超重要)だし
よくてよ0 なんでさ0
588170. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:54:45 ▼このコメントに返信
アキレウスのスキルに走法入れてとか言ってる人いるけど、それならランサー版アキレウスを出してライダーアキレウスと区別して欲しいな。

ライダーアキレウスは勇猛、女神の寵愛、戦闘続行でバスター全体宝具で戦車。これでいいだろ
よくてよ0 なんでさ0
588172. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:55:30 ▼このコメントに返信
イスカンダルの王の軍勢には30ターン追加攻撃という設定があってな
よくてよ0 なんでさ0
588173. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:56:11 ▼このコメントに返信
※588148
運営「分かりました、アキレウスはヘクトールと相性抜群なサーヴァントにしましょう!」
よくてよ0 なんでさ0
588174. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:56:30 ▼このコメントに返信
アキレウスが無敵取り上げられて高HPのライダー版すまないさんになる悪夢
最近のGO運営ならないと願いたい
よくてよ0 なんでさ0
588176. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:57:03 ▼このコメントに返信
※588173
おじさんと相性抜群になるって逆にどんな調整するのか気になるぞそれ
よくてよ0 なんでさ0
588177. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:57:17 ▼このコメントに返信
※588089
孔明合わせて使いたいよね
味方支援支援系?スキル持ちだと良い
よくてよ0 なんでさ0
588178. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:57:46 ▼このコメントに返信
(メイブって星5だったんだ・・・。)
よくてよ0 なんでさ0
588179. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:58:13 ▼このコメントに返信
※588136
知名度と偉業がレアリティに関係するなら神祖は星5定期
よくてよ0 なんでさ0
588180. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:58:21 ▼このコメントに返信
※588173
ヘクトール「」(苦虫を噛み潰したような表情で沈黙している)
よくてよ0 なんでさ0
588181. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:58:41 ▼このコメントに返信
※588177
それだとスキルの順番間違えて「うわあ!?」ってなる未来が見える
よくてよ0 なんでさ0
588182. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:58:42 ▼このコメントに返信
※588174
アキレウスは元々スキルにも恵まれているから、少なくとも産廃にはならんよ。
よくてよ0 なんでさ0
588183. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:59:07 ▼このコメントに返信
※588125
それにプラスして『鍛え抜かれた業』もアーツっぽいイメージみたいだな、李先生とか毒蛇を見る感じ。
よくてよ0 なんでさ0
588184. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:59:19 ▼このコメントに返信
※588178
(俺もこの記事見るまで星4だと思ってた……)
よくてよ0 なんでさ0
588185. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:59:27 ▼このコメントに返信
さすがにドレイク下方修正なんてないよな・・・?
よくてよ0 なんでさ0
588186. 電子の海から名無し様2016年04月23日 21:59:36 ▼このコメントに返信
大好きなキャラだとゲーム上の性能なんてどうでもいいんですよ!
手に入りさえすればな!手に入りさえすれば!()
よくてよ0 なんでさ0
588187. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:00:26 ▼このコメントに返信
※588081
カルナさんとこも平和
へいよーかるでらっくすって挨拶しながらいかにカルナさんに施すかを議論する場だから
よくてよ0 なんでさ0
588189. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:01:42 ▼このコメントに返信
※588169
あやねるのあのタイプの声久々に聞いた気がする妖艶でイイ・・・
よくてよ0 なんでさ0
588191. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:01:54 ▼このコメントに返信
取り敢えず
イスカンダル·オジマン:☆5
アキレウス:☆4(シールダーで☆5)
実装になりそう。
よくてよ0 なんでさ0
588192. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:01:55 ▼このコメントに返信
メイヴ☆5だったのか…
バサカ兄貴が☆5だし、全然出ないしフレにもいないから☆4だと勘違いしてた
よくてよ0 なんでさ0
588193. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:02:53 ▼このコメントに返信
※588165
前も言ったが毎ターンスター生成&味方全体のスター生成率アップスキルを持ってくれば姉御とは別方向にブッ飛んだイスカンダルらしいスキル構成に出来ると思うんよ。
よくてよ0 なんでさ0
588194. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:03:00 ▼このコメントに返信
※588164
星3あたりにして欲しい
だって4や5だと手に入りにくいじゃん?
よくてよ0 なんでさ0
588195. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:03:58 ▼このコメントに返信
個人的にはケイローン先生、ランサーapヴラド、バサカジキル、アヴィ先生、ガヴェイン、若殺書文のFGOでのスキル構成が気になるね。

特にケイローン先生とアヴィ先生だが、どんなスキル持ってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
588196. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:04:14 ▼このコメントに返信
※588185
課金ガチャでんな事やったら炎上どころじゃない
最近グラブルがやらかして案の定えらいことになってるし
よくてよ0 なんでさ0
588197. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:04:47 ▼このコメントに返信
※588109
バベッジさんのところは「バベッジさん(浪漫的に)いいよね……」「いい……」で纏まっているイメージがあるww
よくてよ0 なんでさ0
588198. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:04:54 ▼このコメントに返信
※588150
まあ、ヘラクレスは最初考えても、今にしても狂化関係なしに星5で来て欲しかった感はある。理性ありには期待したいが、兄貴とかの例を見ると、昔述べられていた真っ当な全開モードは出し渋ってる気もする。FGOで出てくるとどうしても描写が少なくなってしまうからなぁ。理性クレスは立ちはだかる壁でなく、何かしらの外伝とかで主人公を助けてくれる、HEROとしての姿が見たいな。
よくてよ0 なんでさ0
588201. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:06:11 ▼このコメントに返信
※588193
臣下の欲望を束ね、王にそれを与えたいと思わせる覇道こそがイスカンダルだから、星を稼がせてそれを自身がメンバー達と共に最大限活用するのってまさしく征服王の王道って感じがしていいよね……
よくてよ0 なんでさ0
588202. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:06:27 ▼このコメントに返信
※588192
メイヴのレアリティ勘違いされやすいのも仕方ないかもね
同時期のバサニキが☆5なのもそのとうりだし今までのストーリー的にもボスとか元凶ポジの鯖はだいたい☆5じゃないし(オルタ、旦那、メディアリリィ、槍オルタとか)
よくてよ0 なんでさ0
588203. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:06:35 ▼このコメントに返信
※588185
完全版とかを出すにあたって、強すぎるキャラを下方修正したり、逆に微妙な性能のキャラを上方修正したりするのは、珍しくないからなぁ(特にディシディアのエクスデスなんか、先生から鬼教官レベルに強化されたし。)。
よくてよ0 なんでさ0
588205. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:07:05 ▼このコメントに返信
アキレウスが実装されたときに女神の寵愛を持ってきても、それがオリオンと同じ効果とは限らないんだよな。ブリュンヒルデとスカサハで同名のスキルの効果が異なるって例があるんだし。
よくてよ0 なんでさ0
588207. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:07:40 ▼このコメントに返信
性能よりもオジマンの宝具演出の方が気になる
あの複合神殿をどう再現するのか早く見たい
性能は弱くはならんだろ、なったとしても今回のギルみたいに強化してくれるから心配して無い
よくてよ0 なんでさ0
588208. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:07:52 ▼このコメントに返信
わいもイスカンダルのスキルは万能型より
味方全体のバフ効果1.2〜1.5倍状態付与
選択したキャラのCT-1とかにして
孔明ことウェイバーとの相性抜群のが良い
よくてよ0 なんでさ0
588210. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:08:17 ▼このコメントに返信
シナジーを味わうために孔明と同じくスキルにNP増加を特別に付けるってのもありだと思う
それか第三のスキルでNP増加量が50位あったら初手で宝具撃てるし親和性高くなると思う
宝具はダレイオスとの対比で全体に強力な攻撃+攻撃力アップ+防御力アップになりそう
大アップだったらとても嬉しいな
よくてよ0 なんでさ0
588212. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:09:04 ▼このコメントに返信
※588193
しかもコンビで組まれる可能性の高いエルメロイ二世の鑑識眼は他人に掛けられるクリティカルバフの部類では最上級ときた最高さな
よくてよ0 なんでさ0
588214. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:09:37 ▼このコメントに返信
※588198
アチャクレスは絶対魔獣戦線で無双を見せてくれるのではと考えてる
怪物殺しでは最強だろうしね
よくてよ0 なんでさ0
588216. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:10:04 ▼このコメントに返信
宝具はバフ、デバフ一切なしで敵全体に超強力ダメージだったらいいな
よくてよ0 なんでさ0
588217. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:10:58 ▼このコメントに返信
※588195
ケイローン先生は、心眼(真)·神性·千里眼·神授の智恵の4つだけど、複合型スキルっぽい神授の智恵がどんな性能になるかがカギになるかもね。
よくてよ0 なんでさ0
588218. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:11:16 ▼このコメントに返信
※588088 ※588109 ※588187
人類全てがアレな方向に走れば、世界は平和になるんだね(白目)
よくてよ0 なんでさ0
588219. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:11:39 ▼このコメントに返信
ぼくのかんがえたさいきょうの王の軍勢
自身にかかってるバフの効果1ターンだけ1.2倍にしてから放つ全体B攻撃
カリスマ軍略、そして孔明と相性ばっちりってすんぽーよ!
よくてよ0 なんでさ0
588221. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:12:23 ▼このコメントに返信
※588205
アキレウスはお母さんのテティスの加護だよね?
アルテミスが攻撃と防御アップだからどうなるんだろう
よくてよ0 なんでさ0
588223. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:12:56 ▼このコメントに返信
※588035神権皇帝:EXとか?ww
よくてよ0 なんでさ0
588224. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:13:00 ▼このコメントに返信
※588208
イスカンダルは単体で完結してるスキルより他との組み合わせで光るスキルの方がらしい気はするな
よくてよ0 なんでさ0
588225. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:13:10 ▼このコメントに返信
※588053
いや、神殿のほうじゃない?蒼銀での活躍のおかげでオジマンディアスの
宝具といえば神殿ってイメージ強い。
でもあの宝具をこのゲームで再現しようとすると無茶苦茶な性能になるんだよな。アステリオスの宝具とカリギュラの宝具を複合させたデバフ、軍師の指揮と軍師の忠言を複合させてついでに無敵とガッツを付与させたデバフ、セイバーオルタの宝具並の火力での全体攻撃。並べてみたけど、やっぱり破格な性能だな。
よくてよ0 なんでさ0
588226. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:13:34 ▼このコメントに返信
※588045
ファラオは短刀使うんだろうけど、無茶でもいいからエクストラで弓使ってほしい。
よくてよ0 なんでさ0
588227. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:13:38 ▼このコメントに返信
※588048
ぶっちゃけ組合せした場合ライダーは星を吸い過ぎるからそのライダーが主役にならないと強みが生きない
そういう意味では現状のドレイクは火力が低く、微妙と言える

高火力単体宝具、クリティカル威力アップスキル、カードバフスキル
この辺を備えたライダーが来たらヤバイ
よくてよ0 なんでさ0
588230. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:14:52 ▼このコメントに返信
※588225
つーか宝具全部再現しようとしてたらヘラクレスやらギルやらがクソゲーってレベルじゃねーぞ!ってなるから普通に攻撃防御バフ+全体攻撃が妥当なんじゃなかろうか
よくてよ0 なんでさ0
588231. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:14:52 ▼このコメントに返信
※588185
そんな暇があるなら、ネットの批評とかを参考にして型月主導で、微妙性能のキャラを徹底的に上方修正して欲しいわ。
よくてよ0 なんでさ0
588232. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:14:56 ▼このコメントに返信
※588214
味方としてきれいなイアソンが出てきて正しい目的だからヘラクレスを狂化する必要なく連れてきたって展開だと俺得
よくてよ0 なんでさ0
588233. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:15:45 ▼このコメントに返信
※588088
そうだね、平和だね(アタランテに破壊されるハイエースを眺めながら)

・・・・平和ってなんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
588234. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:15:55 ▼このコメントに返信
BBAはまず胸が大きいといのがハードルを上げている



デュフフwwww
よくてよ0 なんでさ0
588235. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:16:31 ▼このコメントに返信
イスカンダルは臣下の士気を上げるイメージが強いので
第3スキルはパーティーにガッツ付与(1回)とかでもいいんじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
588236. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:17:02 ▼このコメントに返信
※588165
なんか某破壊の愛を説く黄金の獣殿みたいだな、その説明文。
普通に真面目な内容なのになんか笑ってしまった。
よくてよ0 なんでさ0
588238. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:17:30 ▼このコメントに返信
※588233
戦争の一歩手前の状態のことだよ(ゲス顏)
よくてよ0 なんでさ0
588241. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:18:20 ▼このコメントに返信
※588234
黒ひげ、そのBBAが笑ってない笑顔でお前を呼んでるぞ?
よくてよ0 なんでさ0
588242. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:18:23 ▼このコメントに返信
※588198
テセウスの語りにヘラクレス出てきてテンション上がった奴




俺です
よくてよ0 なんでさ0
588245. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:19:39 ▼このコメントに返信
イスカンダルは個人と言うよりも指揮官としての面が強いし、実際エクストラクラスではその手の役割の予定だったから全体バフ型か、それとも孔明とか見合うようなNP効率は悪いけど星出したらスター集中クリティカル連発型かな。
反対にオジマンディアスは個人の武勇に優れているから、皇帝特権を筆頭に自己バフマシマシで宝具展開すると持続ターンの長い恩恵を得られるタイプだと思う。
アキレウスはクイック型でランサーに近いライダークラスの構成だと思う。持っている宝具やスキルがどれも強力だから選出が厳しいが女神と寵愛の自己バフやクイック強化、場合によってはステゴロ空間再現で相手の強化状態を剥がせるかもね。
よくてよ0 なんでさ0
588246. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:19:47 ▼このコメントに返信
※588233
(頭空っぽで欲望を解放することを)ためらわないことさ
よくてよ0 なんでさ0
588247. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:20:07 ▼このコメントに返信
※588196
一キャラを下方修正するより他のキャラを上方修正してインフレ化させればいいのにね
よくてよ0 なんでさ0
588248. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:20:08 ▼このコメントに返信
※588195
アヴィ先生は
クラス別能力…陣地作成:B,道具作成:B+(ただしどっちもゴーレム特化型)
保有スキル…数秘術:B

数秘術は複数のゴーレムに複数のコマンドを一瞬で打ち込むことを可能にするスキル
よくてよ0 なんでさ0
588249. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:21:05 ▼このコメントに返信
※588031
ギル(カリスマA+)「確かにAはオンリーワンではあるな」
よくてよ0 なんでさ0
588250. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:21:40 ▼このコメントに返信
※588195
ランサーapヴラド、EXヴラドとバサカジキル、老槍書文、若殺書文はいつ実装されるんだろうか?

あと既存のヴラド、ジキル、書文と差別化するならどうやるんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
588252. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:22:09 ▼このコメントに返信
真じろうさんのツイッターでフォウさんの軍勢が・・・
よくてよ0 なんでさ0
588255. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:23:21 ▼このコメントに返信
※588242
ギリシャ全ての英雄が憧れ、挑み、越えられなかった大英雄だからな
よくてよ0 なんでさ0
588256. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:24:33 ▼このコメントに返信
※588252
メタルクウラの軍勢や、ガメラ3のギャオスの大群の如き絶望感ですな・・・・。
よくてよ0 なんでさ0
588259. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:25:46 ▼このコメントに返信
※588210
まぁでも全体NP上昇できる複合系は(少なくとも孔明レベルのものは)そう簡単には来ないだろうなー
さすがに孔明で運営も慎重になったようだし
あと個人の即NPチャージ系も25〜30%までが限度だと思うよ、星の開拓者はまさに例外扱いなんだろう
孔明とのシナジーを発揮させたいならカードバフくらいかなぁ…夢のない話ではあるけど
よくてよ0 なんでさ0
588261. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:26:06 ▼このコメントに返信
※588035
愛妻家EXで
よくてよ0 なんでさ0
588262. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:26:28 ▼このコメントに返信
※588236
イスカンダルの能力の究極系が獣殿の怒りの日だからな
向こうは軍勢の全員の能力を自由に使える上に、総数に応じて能力上昇&軍勢も同一能力に引き上げるってとんでもない効果ついてるけど
よくてよ0 なんでさ0
588263. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:27:39 ▼このコメントに返信
※588242
まあテセウスは原典でもヘラクレスと結構面識ある。アルゴナウタイの一員と言うのもあるが、
彼はヘラクレスの十二の難事の一つ、アマゾネスの女王の腰布奪いに着いて行って女王をさらって孕ませたり、
その女王との間の息子と本妻を自分の手で失ったからと、新たな奥さん探しに冥府の嫁ペルセポネを寝取ろうとしてハデスを激怒させ忘却の椅子でお座りの刑の間、これまた十二の難事でケルベロスを借り受けに来たヘラクレスが助けて地上に連れ出している。
よくてよ0 なんでさ0
588264. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:27:48 ▼このコメントに返信
※588250
ランサーapヴラドとバサカジキル単体の実装はないんじゃないかな・・・
仮に実装するとしても他にもキャラが渋滞してる以上かなり後だと思う
よくてよ0 なんでさ0
588265. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:28:02 ▼このコメントに返信
第5次組(できれば4次組も)は既存の☆の最終再臨(%レベルMAX)後に
高難度キャラクエ追加で☆5への上限開放したりしないかなぁ……
☆5の戦闘力であの生存能力の兄貴とかロマンの塊やん
ただその場合、宝具Lv.5問題がネックになっちゃうけど
よくてよ0 なんでさ0
588266. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:28:20 ▼このコメントに返信
※588125
本来の意味だと アーツ=技能 クィック=俊敏 だけどな 
実際ライダー宝具にクィック系多いのは敏捷スキルの高さから来てるわけだし
アーツの技能に魔術の技能も含むのはまあわかる
よくてよ0 なんでさ0
588267. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:28:39 ▼このコメントに返信
※588249
FGOには色んなランクEXのスキルが出てくるけど、その内カリスマEX、軍略EX、神性EXのどれか一つを持ってるサーヴァントも出てくるかな
よくてよ0 なんでさ0
588268. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:28:49 ▼このコメントに返信
※588153
悲しいことにアキレウスは非神性保持者が自分と戦う場合はどこを狙うか、魂胆がミエミエなことだよな。


※588064
何か湧いて出てくるんだよな。そういう人たち。テスラが出てきたときもギルガメッシュの下位互換だの産廃だのと失礼なことを書いて嘲弄する奴が多かったけど、彼を使っていたらそんなことはとても言えないというのにね。
よくてよ0 なんでさ0
588275. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:31:01 ▼このコメントに返信
※588247
グラブルに関しては、今までの課金キャラ全部を天秤にかけてもリセマラしたほうがいいといわれるレベルの壊れキャラ実装して、あまりに強すぎたので課金の石補填した上での下方修正だからな
あそこで下方かけないとパズドラの曲芸師と同じ流れになってたし
よくてよ0 なんでさ0
588276. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:31:17 ▼このコメントに返信
確かにアーツ系のライダーがいねえな…ブーティカさんくらいかな
アーツパのシナジーに合う高レアアーツライダーは需要があると思う
よくてよ0 なんでさ0
588278. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:31:34 ▼このコメントに返信
やはりライダーこそ最優のクラス
よくてよ0 なんでさ0
588280. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:32:03 ▼このコメントに返信
※588034
その2人は開拓者というより征服者、略奪者のイメージが強いな
特にテムジンはウェキペ情報だが
「男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」と答えた。(モンゴル帝国史)
て言ってるし
よくてよ0 なんでさ0
588281. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:32:35 ▼このコメントに返信
イスカンダル、アキレウス、オジマンディアスは間違いなくFGOで強力な金レアライダーになるだろう
だが更にもう一体ダークホースが控えている…そう、ペイルライダーである
多分ペイルライダーはArts3つ構成と全体Arts宝具(敵全体に強力な攻撃+全体毒付与+確率で即死)で、スキルも全体状態異常デバフといった恐ろしい性能になりそう
よくてよ0 なんでさ0
588284. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:33:20 ▼このコメントに返信
※588268
ドレイクもテスラもNP効率が優れていてバンバン宝具撃つタイプってだけなのにね。事実アルジュナやギルと差別化出来ているのに。
ドレイク以降の☆5ライダーもこういった具合に差別化出来るとは思うんだけどなぁ。場合によっては単体宝具ライダーと言う道も作れる。
よくてよ0 なんでさ0
588285. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:33:36 ▼このコメントに返信
第三スキル名は彼方にこそ栄え在りとかかな
よくてよ0 なんでさ0
588287. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:34:57 ▼このコメントに返信
※588281
じゃあペルセウスと坂本龍馬はどんな性能になると思う?
よくてよ0 なんでさ0
588288. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:35:06 ▼このコメントに返信
※588264
GOストーリー上でもランサーだった筈のヴラドが何故かバーサーカーにされたのは
いずれ来るEXTRAヴラドと同名同クラスになるのを避けるためじゃないかと思ってる
よくてよ0 なんでさ0
588291. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:35:35 ▼このコメントに返信
※588246
???「ロリコンに希望なんてない。あるのは問答無用の逮捕だけ。
   オタクの妄想の上にしか成り立たない。変態という名の罪過だけだ。
   なのに人類は、その真実に気付かない。
   いつの時代も、天真爛漫な幼女サマが、
   愛らしい萌えで人の目をくらませ、欲望を垂れ流すことの邪悪さを認めようとしないからだ。
   人間の本質は石器時代から一歩も前に進んじゃいない。」
よくてよ0 なんでさ0
588292. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:36:04 ▼このコメントに返信
※588280
自分がそんな目にあったとしても、果たして同じ事が言えるかねぇ。
よくてよ0 なんでさ0
588295. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:37:00 ▼このコメントに返信
※588275
流石にあれは強すぎだったからな
よくてよ0 なんでさ0
588297. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:38:05 ▼このコメントに返信
※588288
だがそれでも俺はランサーapヴラド、バサカジキル、若殺書文、老槍書文の実装を待つぞ‼︎

てか次の書文はやっぱ星5で老殺書文なんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
588298. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:38:23 ▼このコメントに返信
配布以外でマシなのサンタさんだけだわ、強いからいいんだけど
ハッタリ利かせるにしてもアン・メアリーとマリーだけだし
後者にいたっては固いけど総合的には弱いから使いづらい(テコ入れはよ

☆5ライダー欲しいな、イスカンダル限定っぽいしピックアップされなくてもいいからドレイク姐さんください
よくてよ0 なんでさ0
588299. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:38:28 ▼このコメントに返信
※588278
アストルフォ「だよね!」
牛若丸「ですよね!」
黒ひげ「デュフフww」
メイヴ「そうよねクーちゃん!」
よくてよ0 なんでさ0
588300. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:38:36 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけFGOのスキル設定はかなりいい加減だからな
例えば原作ではかなり強スキルである直感が星出すだけなのに
マイナススキルである病弱が星集中でかなり強めのスキルだし
頭痛持ちに至ってはHPが回復してしまうからな
本来高ランクのカリスマ軍略持ちのイスカンダルはサーヴァントとしては強そうだが
FGOでは星の開拓者や嵐の航海者みたいなユニークスキルに圧倒されてしまう
よくてよ0 なんでさ0
588304. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:39:08 ▼このコメントに返信
※588291
石器時代よりも下手したら後退してるんだよなあ
よくてよ0 なんでさ0
588305. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:39:08 ▼このコメントに返信
※588291
ルイス・キャロル「逮捕されるような奴はロリコンとして三流だ。真のロリコンは幼女を愛でながら、決してその純潔を汚さない」
よくてよ0 なんでさ0
588306. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:39:37 ▼このコメントに返信
※588092さんマルタさんが入っていない

全体回復&弱体解除に宝具も防御ダウン効果で宝具チェインの初手にぴったり
NP効率も悪くないからガンガン撃てる

第三スキルがない現状でも産廃とか言われることは決してない。だが他の同レアライダーが優秀なのも悔しいが事実である
マルタさんに厳しい現状を変えるために第三スキルの実装を
よくてよ0 なんでさ0
588308. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:40:14 ▼このコメントに返信
※588285
征服王とかもありそう
よくてよ0 なんでさ0
588309. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:41:09 ▼このコメントに返信
※588295
でもみんなが大金出してから、すみません強すぎましたって大幅弱体はほとんど詐欺だぞ
よくてよ0 なんでさ0
588310. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:41:34 ▼このコメントに返信
※588280
騎馬民族は痩せた大地で定住など出来ずに移動を繰り返すことで家畜を養う生活だったからなぁ。基本国というより己の一族であって騎馬民族同士も敵だったから、奪うことでしか生きることが出来なかった。弓騎兵と言い、戦闘能力はべらぼうに高かったけど。それらをまとめ上げて征服しまくり、世界最大の国家を築き上げたチンギス・ハンは西と東の交流を繋げた意味でも間違いなく歴史のターニングポイント。ただ国家を作ったがために崩壊したと言う皮肉。略奪者であって生産者じゃなかった。
よくてよ0 なんでさ0
588311. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:41:46 ▼このコメントに返信
ジャンヌに使い過ぎたな管理人...
征服王は俺が持っていくから休んでおけ
なに、例え弱キャラでも俺は愛する故な?
よくてよ0 なんでさ0
588312. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:41:50 ▼このコメントに返信
※588306
マルタさんは是非ともモーション変更でステゴロにですね…
てか光弾発射系鯖は半分くらいモーション変更してくれないかな…
よくてよ0 なんでさ0
588315. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:42:22 ▼このコメントに返信
※588227
いやそのへんをドレイク姐さんなら礼装とかアニーバーサリーで補えるだろ
NP効率いいからこそ礼装の自由度が高いのも姐さんの利点の一つだと思うのよ
よくてよ0 なんでさ0
588316. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:42:46 ▼このコメントに返信
※588288
たぶんそうだろうね
個人的には作中の描写的にEXTRAヴラドのほうがバーサーカーっぽいとは思うけどね
よくてよ0 なんでさ0
588320. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:44:32 ▼このコメントに返信
※588305
さすがそのロリを題材にした作品を書いたやつは言うことが違うね
よくてよ0 なんでさ0
588322. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:45:13 ▼このコメントに返信
ご覧の通り、貴様が挑むのは星の開拓者。騎乗兵の極致。恐れずして掛かって来い!!
よくてよ0 なんでさ0
588323. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:45:30 ▼このコメントに返信
当たり前のように星5前提で話されてるけど配布の可能性も割りと高くないか
配布されてるのってイベントトップページのキャラだけだし
よくてよ0 なんでさ0
588324. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:45:49 ▼このコメントに返信
セイバーはまぁ分かるとしてもアーチャーライダーって何かレアリティ毎の層が厚い(星5ライダーはまだ2人だけど)というか割と激戦区になってるよね?何故なのか、特にアーチャーなんてムック本では数増やすのに苦労したとか言ってたのに・・・
よくてよ0 なんでさ0
588325. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:45:52 ▼このコメントに返信
※588275
FGO風に能力解釈すると
スキル1:味方全体のATK上昇(他キャラのスキルより効果が遥かに上)
スキル2:味方全体に確立で「攻撃後に追加攻撃」状態付与。更に「追加攻撃後にもう1度追加攻撃」状態付与。
スキル3:味方全体に防御上昇&毎ターン回復(敵の宝具を楽勝で防いだ上に最高レア度のキャラでも3割ほど回復する)
宝具:スキルの効果+効果時間上昇(スキルのリチャージどころか3重がけ余裕で間に合うくらい伸びる)

しかも毎ターンNP上昇(1割)&被弾時にNP上昇(2割)スキルまで持ってる始末
よくてよ0 なんでさ0
588329. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:46:27 ▼このコメントに返信
※588153
だからこそ、サイヤ人の王子戦の界王拳4倍のように限界を超えて戦うロマンが出るのではないか
弱点ついてからは、限界を超えてボロボロなのと弱点からの弱体化で結局不利なままだけど戦える程度の戦いになりそうで面白そうだな
よくてよ0 なんでさ0
588330. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:46:38 ▼このコメントに返信
※588267
女神の神核に含まれている神性はEXに相当すると思う
ガチ神霊だし
よくてよ0 なんでさ0
588331. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:47:31 ▼このコメントに返信
※588304
ローマ崩壊後に大量の民族移動があった時代だっけ?
よくてよ0 なんでさ0
588333. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:47:48 ▼このコメントに返信
メイヴちゃん見ないよね
俺も野良の一回しか使ってない
しかもそれAUOクエ初回(殺塗れ)でまともにつかえんかった・・・
ライオンや書文先生も見てないな

オルタニキだけはフレが居てありがたく時々借りてる
しかも宝具2ってあんた・・・
よくてよ0 なんでさ0
588335. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:48:18 ▼このコメントに返信
※588320
実生活でも幼女と仲良しでピクニック行ったり、同意の上で全裸の写真撮ってたりする
でも手は出してない
アンデルセンよりリア充でダヴィンチより紳士
同じロリコンとして憧れるね
よくてよ0 なんでさ0
588337. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:48:20 ▼このコメントに返信
※588268
テスラがギルガメッシュの下位互換ってあり得ないだろ
ギルが一発宝具撃つ間にテスラは二発が狙えるぞ
よくてよ0 なんでさ0
588339. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:49:45 ▼このコメントに返信
※588323
可能性はゼロじゃないだろうけどクリスマスに☆4ライダーのサンタオルタを配布したしな・・・期待はしない方がいいと思う
よくてよ0 なんでさ0
588342. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:49:58 ▼このコメントに返信
※588306
言っちゃ悪いが
マルタさん強キャラ扱いするには厳しいから上がらんかったんやろ…

こないだの強化クエは本気でキレかけたで…
よくてよ0 なんでさ0
588343. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:50:52 ▼このコメントに返信
※588312
個人的には天草のスキル発動やバスターのモーションを使って欲しい
あれ聖なる感じがして好きなんだよね
よくてよ0 なんでさ0
588345. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:51:06 ▼このコメントに返信
※588309
その点は確かに自分もそう思うが
あれは放置するとコンテンツが終わるレベルだったから修正はどの道必至だったしな……

あの件に関しては「そもそもあんなぶっ壊れ性能にGOサイン出すなよ」が正論過ぎてグウの音も出ん
よくてよ0 なんでさ0
588348. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:52:09 ▼このコメントに返信
※588267
カリスマは、キリストとか?
軍略は、ハンニバルなんかがもってそう。
神性もやっぱりキリストじゃないかな。
よくてよ0 なんでさ0
588349. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:52:14 ▼このコメントに返信
今までのガチャ結果からここの管理人さんは何故かライダー鯖が出やすい体質だからあっさりイスカンダルもお迎えできるんだろうなぁ
よくてよ0 なんでさ0
588351. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:53:15 ▼このコメントに返信
※588342
あれは悪い意味で「上げてから落とす」の極地だったと思うわ
よくてよ0 なんでさ0
588354. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:54:04 ▼このコメントに返信
※588096
ふとしたところで働く無敵貫通の仕事人っぷりよ
よくてよ0 なんでさ0
588355. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:54:15 ▼このコメントに返信
※588194
それもとてもわかる メディアさんと同じレアリティだし
まぁ何にしても実装して欲しい
よくてよ0 なんでさ0
588357. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:55:35 ▼このコメントに返信
メイヴが星5だったことをこの記事で知った………4だと思ってた
ま、まぁ、持って無いわけだし星4と勘違いしててもしょうがないよね(震え)
よくてよ0 なんでさ0
588364. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:56:36 ▼このコメントに返信
※588285
『征服王の勅命』
『征服王の一喝』
『征服王の号令』
とかはどうだろう?
よくてよ0 なんでさ0
588365. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:57:30 ▼このコメントに返信
※588348
ハンニバル逸話もあるし高くてイスカンダルに並ぶ軍略Bな気もする
じゃあ誰が軍略A以上なんだと聞かれると首傾げるけど
よくてよ0 なんでさ0
588369. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:58:12 ▼このコメントに返信
※588292
妻ボルテを一度攫われて、孕まされてるという過去持ちやぞ、その子は不義の子と名付けられた。けど彼が死んだ時それでもチンギス・ハンは悲しみを見せたとも聞くし。
よくてよ0 なんでさ0
588371. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:58:48 ▼このコメントに返信
※588291
では、娘のイリヤだけ貰って逝きますね(愉悦)
よくてよ0 なんでさ0
588372. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:59:13 ▼このコメントに返信
※588354
宝具前に留め刺そうとしたときに回避使われてうわーって絶望した時にぎりぎり効果残った無敵貫通のおかげで止めを刺せたなんてことが結構あるからなあ
よくてよ0 なんでさ0
588373. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:59:21 ▼このコメントに返信
イスカンダルもそうだが、オジマンディアスもどうなるか気になるね。スキルになるのはカリスマと皇帝特権だけど、これだけだとドレイクに並ぶには足りないよな。ユニークスキルが追加されるとしたら、何があればいいんだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
588375. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:59:29 ▼このコメントに返信
※588371
(無言の起源弾)
よくてよ0 なんでさ0
588376. 電子の海から名無し様2016年04月23日 22:59:37 ▼このコメントに返信
※588364
命名系は後日になって死にたくなるからやめといたほうがいいよ
(誰とは言わないけどすまなそうな方向を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
588380. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:00:23 ▼このコメントに返信
※588284
※588337
テスラの長所と特徴を把握もしないで手前勝手なこと言って誹謗しているだけだんだよな。
凸黒聖杯を装備させたテスラは宝具レベル1でも半端ない攻撃力の宝具になるんだけどね。
よくてよ0 なんでさ0
588382. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:00:37 ▼このコメントに返信
※588330
おそらくそうだろうな
神性が落ちてたら聖櫃の生贄としては不適切だったろうし
よくてよ0 なんでさ0
588383. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:00:42 ▼このコメントに返信
※588221
女神違い+愛情違い(恋愛と親愛)もあるから性能が異なっていてもまぁ納得できる。
子を思う母的に生存系バフになるとか。
よくてよ0 なんでさ0
588387. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:01:29 ▼このコメントに返信
本来、と言うか騎乗のランクからしてもアルテラさんはライダークラスで行けるんだろうな。謎多きフン族だけど彼らは騎馬民族であったのは確かだし、だからこそ侵略スピードが早かった。
まあ後にやって来たチンギスハンとかの所為で破壊の大王って曲解があるらしいけどね。実際は傘下に収めた国の統治者としては当時の東ローマ帝国より優れていたみたいだし、ゲルマン伝承でも賢王扱い。

ただ同じ侵略者にして共にローマ妥当同盟のガイセリックはそういった賢王としての伝承残ってないのがなぁ。彼はアルテラさんと異なって、市民に手出ししない開門条件をあっさり破ってヒャッハーしまくり、文化の破壊者なる汚名や海賊国家ヴァンダル族は荒らし行為の語源などからも、ヤバい人物だったらしい。
よくてよ0 なんでさ0
588389. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:02:04 ▼このコメントに返信
※588081
ローマさすがだな
よくてよ0 なんでさ0
588390. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:02:13 ▼このコメントに返信
※588351
他のキャラはそのキャラの長所を伸ばしたり純粋に強力なスキルを追加したりなのに、マルタさんだけ本当にどうしようもない強化内容だからな
あれ見ちまうと第二段が怖すぎる
一回微妙な強化されると今後の強化がいつになるか検討もつかないし
よくてよ0 なんでさ0
588391. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:02:45 ▼このコメントに返信
※588337
テスラ使ってるけど宝具連発タイプだから宝具レベルが重要なんだよなあ星5の宝具レベル2なんてそうそうできることじゃないし、フレンドのギルの火力と比べたら正直見劣りする
宝具レベル2にしたいなあ
よくてよ0 なんでさ0
588393. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:03:19 ▼このコメントに返信
※588337
星5アーチャーの大体の概要

ギル…スター吸って黄金律で宝具撃ちまくるマン。その宝具が弱いので産廃扱いだったがついに慢心を捨て強キャラに仲間入り。戦闘リソースもなんかすごいことになったぼくらのAUO

テスラ…ギル以上の高速回転で超々宝具撃ちまくるマン。ガッツまで完備した優等生だが、宝具バフが確率なのが玉に瑕

アルジュナ…壊れスキル授かりと魔力放出の持ち主。A三枚とB宝具が噛み合わないが故星5レース最上位にはいけないものの、いろんな仕事をこなすスーパーエミヤ。HP回復とアーツチェインやアーツクリ連発にて黒聖杯を最も活かせる鯖の一人

オリオン…微妙扱いも宝具強化で一転。単体宝具は強化さえ来ればやはり強かった。スキルも使いやすいものが綺麗に揃い、欠点もNP稼ぎの動かし方に癖があるくらい。男セイバーと男バーサーカーは必ず殺すYO。スプリガン?あれ♂じゃないからごめんね…
よくてよ0 なんでさ0
588394. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:03:42 ▼このコメントに返信
※588256
絶望感(ログインできない)
よくてよ0 なんでさ0
588396. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:04:19 ▼このコメントに返信
※588337
性能議論は実装されてから少し待たないとまともな議論が出来ないからなぁ
最初はデマや憶測や妄想が飛び交うので
一週間くらいして漸く冷静な意見を交わして性能談議ができる感じ
よくてよ0 なんでさ0
588399. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:04:49 ▼このコメントに返信
※588365
まあ軍略に関しては以前から指揮官系のエクストラクラスについて言及はされてはいるからなあ
既存キャラも伸びる余地はあるように思える
いい加減何らかの形で出してほしいところだけど、FGOではクラス増やしすぎは混乱の元にしかならんからね

あと以前の記事では軍神系の神々が持つのではないか、なんて説も出たことはあったな
よくてよ0 なんでさ0
588400. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:04:57 ▼このコメントに返信
※588287
個人的な予想だが、龍馬はBuster全体宝具、スキル「コンビネーション」、竜属性強化持ち
ペルセウスは宝具がベルレなら全体Quick、ハルペーなら単体Arts(神性特攻、確率即死)で回避スキル持ちになりそう
よくてよ0 なんでさ0
588401. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:05:09 ▼このコメントに返信
※588348
セイヴァーさんがカリスマA+だしないんちゃう?
神性も半神、ぶっちゃけ神様いてEXないしなさそう
よくてよ0 なんでさ0
588405. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:06:59 ▼このコメントに返信
※588399
軍神スカンダの実装を待つか…
よくてよ0 なんでさ0
588407. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:07:19 ▼このコメントに返信
※588304
それでも人間は少しずつ前へ進んでいるって信じたのがApoジャンヌなんだよね。
よくてよ0 なんでさ0
588410. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:08:16 ▼このコメントに返信
※588390
なんていうか、ギリー騒動を運営が率先してやった感じだったな。
よくてよ0 なんでさ0
588413. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:09:17 ▼このコメントに返信
このゲームの強さの基準ってステや宝具にスキル、攻撃のヒット数さらにnp効率やらカードの配分やらなんやらいろいろありすぎでよくわからない
よくてよ0 なんでさ0
588415. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:10:01 ▼このコメントに返信
※588292
テムジンは同じ目にあってるぞ
よくてよ0 なんでさ0
588419. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:10:34 ▼このコメントに返信
※588300
その辺はゲームだもの、適当とかじゃなく割り切れよ
病弱や頭痛持ちはキャラクター的に外せないというか、持ってなかったら原作再現しろーって言われるだろうし
さりとて順当に再現したら確率でスタンだったりバフ成功率ダウンとかになるのか? そんなん持ってたら今以上に批判出てるだろうよ 直感は疑問だけど最初期からあるからなぁ…最近出てれば回避とか必中ついてると思うが
よくてよ0 なんでさ0
588422. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:11:21 ▼このコメントに返信
※588223
奴は皇帝特権Aだ。マジで神性あるしカリスマも自前であるからEXじゃないんだろうけど。
よくてよ0 なんでさ0
588425. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:13:14 ▼このコメントに返信
※588365
まぁ正直アレキサンダー大王より軍略高いってそれこそ神話とか現実じゃない話からじゃないとなかなか納得できないレベルだと思うわ
よくてよ0 なんでさ0
588426. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:13:50 ▼このコメントに返信
※588034
全然上位交換とかじゃないぞ
二人共当時の世界を征服したのは同じだけどインフラや地図なんかの事情が全く違うしな
難易度で言ったらそりゃ遥か昔である征服王の方が勝ってる
しかもアレキサンダー大王が作り出したヘレニズム文化ってのは今でもユーラシアの文化の基盤になってるしな
人類史上初めて世界市民という価値観を生み出した
人類史に対する貢献度で言ったら断然アレキサンダー大王の方に譲るだろうよ
よくてよ0 なんでさ0
588429. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:14:01 ▼このコメントに返信
※588335
不思議の国のアリスも幼女を楽しませるために一緒に作ったお話だからな
ロリコンは叡智の源
よくてよ0 なんでさ0
588431. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:14:46 ▼このコメントに返信
※588401
最高神の化身のラーマが神性Aなのは何でなんだろう
よくてよ0 なんでさ0
588435. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:16:43 ▼このコメントに返信
※588396
今や星5三強や四天王の一角たるジャックとか酷かったな
異常過ぎるNP回転にバフ解除とかもう弱いわけねぇと思ったが
よくてよ0 なんでさ0
588439. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:18:11 ▼このコメントに返信
※588376
安心しろ。突き抜ければその苦痛もまた快楽となる()
よくてよ0 なんでさ0
588440. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:18:24 ▼このコメントに返信
※588365
軍略とかのスキルのランクって相対評価?それとも絶対評価?
よくてよ0 なんでさ0
588450. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:21:10 ▼このコメントに返信
※588431
そりゃ”そういうふうに”転生したからじゃないか?
多分神性EXは神霊そのものみたいなものだろうし、そうなれば神に殺されないラーヴァナを倒せなくなる
よくてよ0 なんでさ0
588451. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:21:12 ▼このコメントに返信
※588435
そもそもこのゲームで『誰から見ても』産廃になれるサーヴァントなんてそれこそ術ジルのように原作再現が裏目に出た奴くらいなんだよなぁ……
そういう風に星5を産廃とか言ってる奴等は『デッドオアデッド』を押し付けられる高火力でしかサーヴァントを見てない脳筋野郎だし。
よくてよ0 なんでさ0
588452. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:21:38 ▼このコメントに返信
いつか管理人も言ってたけどイスカンダルの軍略はAでもいいと思う
と言うかそうであった方が整合性が付く気がする
あのハンニバルやカエサルにカール大帝らが憧れ、死後軍神として奉られた位の戦術、戦略を発揮してたんだしさ
設定の修正なんて型月じゃ珍しい話じゃないし
よくてよ0 なんでさ0
588460. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:23:32 ▼このコメントに返信
※588440
不明。ただハンニバルの場合本人が俺アレクサンダー大王には劣るわーとか言ってるからなぁ
型月のさじ加減一つだけど、そんな逸話無視してイスカンダルより上の軍略持つってのは正直考えにくいよね
よくてよ0 なんでさ0
588462. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:24:09 ▼このコメントに返信
※588365
いや、軍略Aはハンニバルか大スキピオじゃろ
指揮官としてこの二人上回るのとかもう知名度的にいないぞ
よくてよ0 なんでさ0
588463. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:25:06 ▼このコメントに返信
※588393
ギルは孔明に次ぐ効果2位の味方全体アタックバフ、単独行動A+と星の吸いやすさからくるクリ殴りの火力の高さも強みだぞ
よくてよ0 なんでさ0
588465. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:26:58 ▼このコメントに返信
※588373
自身の強化成功率アップするスキルほしいな、皇帝特権の成功率100%になったらLv10で5T中3Tは攻撃防御40%上昇になる
よくてよ0 なんでさ0
588474. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:30:01 ▼このコメントに返信
※588450
なるほど、じゃあクリシュナとか実装されれば神性EXもあり得るってことかな
よくてよ0 なんでさ0
588476. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:30:02 ▼このコメントに返信
王の軍勢のBGMは何になるんだろうか
ヒット数とか倍率よりよっぽど気になる
個人的にはyou are my kingだったら最高
それと軍勢みんな同じシルエットじゃなくて個性が判るような感じで後々修正されたら嬉しい(ポリゴン的には厳しいかなあ)
よくてよ0 なんでさ0
588478. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:30:32 ▼このコメントに返信
※588462
その二人もトップレベルなのは確かだけど、誰もがAに納得できるレベルかと言われると難しい
よくてよ0 なんでさ0
588481. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:33:15 ▼このコメントに返信
※588186
涙拭けよ
よくてよ0 なんでさ0
588482. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:33:45 ▼このコメントに返信
※588476
ニコニコにBGMをyou are my kingにした動画上がってるぜ、正直感動した
よくてよ0 なんでさ0
588484. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:34:29 ▼このコメントに返信
※588422
皇帝特権と別に神権皇帝とかファラオ(EX)みたいなスキルになってもいいと思うけどなあ
とりあえずオジマン好きだから引きたい…なんとか引きたい…
よくてよ0 なんでさ0
588487. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:34:58 ▼このコメントに返信
※588478
誰もがAに納得できるレベルの奴が既に軍略B判定受けてるからな…
よくてよ0 なんでさ0
588488. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:35:31 ▼このコメントに返信
そもそも原作ZEROからして、イスカンダルってあまり強いと思えない…
ウェイバーとの物語は最高だと思うけど、強鯖相手の闘いで勝てるイメージが浮かばん
よくてよ0 なんでさ0
588497. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:40:09 ▼このコメントに返信
※588462
軍勢を動かす直感みたいなスキルだからまさにイスカンダルにぴったりのスキルなんだよなあ
イスカンダルがBだから当然A以上のサーヴァントが出てこないしA+とかでもよかったよほんと
よくてよ0 なんでさ0
588499. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:40:39 ▼このコメントに返信
※588482
イントロとサビで二種類合わせてるけどサビからのやつが半端なくかっこいい
よくてよ0 なんでさ0
588500. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:40:53 ▼このコメントに返信
※588452
アレキサンダー大王がランクBなせいでAランクを出せなくなったとも言えると思う。
よくてよ0 なんでさ0
588502. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:41:48 ▼このコメントに返信
※588488
散々☆3って言われた理性蒸発が☆4できたし劇中描写は当てにならんわ
よくてよ0 なんでさ0
588505. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:44:05 ▼このコメントに返信
ジークフリートとヘラクレスとカルナが防御宝具置いてきたのに
アキレウスが不凋落持ってきたら不平等すぎる
よくてよ0 なんでさ0
588509. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:44:50 ▼このコメントに返信
※588426
でもイスカンダルは父親が偉大だったこともあっての話だと思うよ
チンギスは最初から人生が超ハードモード、あそこから世界一の侵略者になるのは凄いだろ
難易度に関してはどっこいどっこいだと思うんだが
よくてよ0 なんでさ0
588511. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:45:32 ▼このコメントに返信
例の指揮官のエクストラクラスでイスカンダル出せば軍略A+とかになるのかねぇ
なんかネロとかもクラス適正持ってる名前も判明してない謎クラス
よくてよ0 なんでさ0
588513. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:45:41 ▼このコメントに返信
※588488
これも何度か話題になってるが、実質戦ったのが

ガチ正面の戦闘が専門じゃないアサシン相手に真正面からの戦闘、と
最初からエアを抜く気でいる英雄王にこれまた真正面からの戦闘、の二戦のみな訳だ

前者は同じ条件なら戦闘系の鯖は大体勝てる勝負だし
逆に、後者は戦闘系特化の大英雄だろうが大体負ける勝負だ

なので状況が極端すぎてイスカンダルは正確な強さを語れる材料が揃ってないので
イメージが湧かないのは当たり前っちゃ当たり前の話なのよ
よくてよ0 なんでさ0
588514. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:45:47 ▼このコメントに返信
※588337
悲しいことに結構言ってる奴いるぞ
テスラを剣美術館で使ってたけどほんと回転率が他の鯖と段違いなのになあ
よくてよ0 なんでさ0
588515. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:46:35 ▼このコメントに返信
※588226
俺は立って手綱を握る古代エジプト戦車が見たいです
よくてよ0 なんでさ0
588516. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:47:06 ▼このコメントに返信
※588513
そういう意味でも今回のZEROイベは期待だな。ほぼ間違いなくガッツリシナリオに絡む以上戦闘も多いだろうし一つの指標になりうる
よくてよ0 なんでさ0
588522. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:49:02 ▼このコメントに返信
※588435
アーツパ最有力レベルの玉藻を産廃扱いしてる奴が未だに居たりするしな
よくてよ0 なんでさ0
588524. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:49:20 ▼このコメントに返信
※588513
ZEROの時はマスターも超へっぽこだしな…
よくてよ0 なんでさ0
588533. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:54:44 ▼このコメントに返信
※588488
そりゃイスカの強みは個人の武じゃなくて、軍勢だから、そこはしょうがないんじゃないかな。
レアリティなんかとは別でしょ。
強いから高レアじゃなくて、人気あるから高レア。高レアだからゲーム上強い。
よくてよ0 なんでさ0
588537. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:58:03 ▼このコメントに返信
そもそも星の開拓者は不可能とされたことを人力で可能にした事という所が焦点だから。
単純に人類史に貢献したとかそれだけじゃ得られるものではない。

世界征服を本当に果たしたのならともかく、イスカは別に不可能を可能にしたわけでもない。
やったことは単なる侵略戦争の延長だしね。
よくてよ0 なんでさ0
588538. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:58:10 ▼このコメントに返信
オジマンディアスの宝具は神殿出してデンデラバリバリーて感じだろうか?しかし子安か…どういう声質でやるのかなやっぱりDIO系?
よくてよ0 なんでさ0
588539. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:58:42 ▼このコメントに返信
※588522
ヴラドを金時と比べてダメージ出なくて産廃じゃん!って言うやつもいまだにいるんやで?
よくてよ0 なんでさ0
588540. 電子の海から名無し様2016年04月23日 23:59:00 ▼このコメントに返信
イスカは本来性能的にも滅茶苦茶強い鯖って訳じゃないやろ
よくてよ0 なんでさ0
588545. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:00:29 ▼このコメントに返信
※588482
今見てきた
かっけえな、教えてくれてありがとう
よくてよ0 なんでさ0
588546. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:00:31 ▼このコメントに返信
※588539
カルナさんを宝具火力低いから乳上より雑魚とか言う奴もおるんやで?
よくてよ0 なんでさ0
588552. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:03:17 ▼このコメントに返信
※588537
イスカは結局やりたかったことを生前完遂できなかったキャラとして設定されてるから(満足してはいるけど)不可能の達成者として設定されてない以上開拓者はやっぱないよな
よくてよ0 なんでさ0
588554. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:03:54 ▼このコメントに返信
やれ弱いだの大軍宝具には無力だのと言われがちな王の軍勢も
ディアドコイとかのイスカンダルの部下が描写されれば一気に化け得る宝具だし
盛ろうと思えばいくらでも盛れるのよねイスカンダルの強さって
よくてよ0 なんでさ0
588558. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:05:20 ▼このコメントに返信
※588226
蒼銀の挿絵だったかで黄色と黒の縞々の棒持ってたけど……あれなんなんじゃろうな。
よくてよ0 なんでさ0
588564. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:08:50 ▼このコメントに返信
イスカンダルは別にカリスマと軍略が入っててもいいよ。
極端な話本体が強ければスキルがそれに噛みあうってケースも有るわけだし。
ドレイクはライダーとしてほぼ完成されてるけど、黄金率の有用性なんて下から数えたほうが速い。
でもドレイクが持っているからこそ価値があるわけだしねあれ。
黄金率発動後のクリティカルArtsなんて頭おかしいレベルだわ。

まぁ、スキル以外にもステータスや攻撃のヒット数、NP効率、星産出、宝具性能と差別化は十分可能だよ。
変にファンの期待に答えようとして捏造スキルぶち込まれる方が余程萎える。
よくてよ0 なんでさ0
588575. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:15:45 ▼このコメントに返信
※588227
なんでさが多いけど言ってることはわからなくもない。
ドレイク確かに強いことは強いんだけど完成されすぎてて他とのシナジーはあまりよくない。
宝具もポンポン打てて星もジャラジャラ出るが、単体相手に対しては全体火力による倍率の限界、ドレイク自身が星をメチャクチャ吸うってのがあるから、主役以外の役割にはあまり向かないんだよな。ステータス自体は☆5の中じゃ低いほうだし、ライダーの倍率も所詮は等倍だし。

まぁ、シナジーが悪くとも結果強いからどうでもいいことなんだけどね。
むしろ変にシナジーを意識して一つ歯車が狂って総崩れになる方が余程お粗末。
これから来るライダーはその辺見どころあると面白いかもね。
もしくは回避スキルや耐久スキル持ちの世にも珍しいタイマン上等ライダーとか。
よくてよ0 なんでさ0
588576. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:17:11 ▼このコメントに返信
※588540
マジで言ってんのか?ネタだよな?
まずA+で常時展開できる低燃費の戦車があるだけで優秀
それに加え当時世界最高の数万の名のある掛け値なしの英霊達を同時召喚する固有結界(再展開すれば元通りになるし本人無しでも半数以上で維持可能)
しかもGOで確認されたがB+と言う性能を誇るブケファラス
今明らかになってる情報だけでこれだけ強いんだから王の軍勢の詳細が明らかになればもっと伸びる可能性もある
大体アレキサンダー大王と言うビックネームが弱いはずがない
よくてよ0 なんでさ0
588578. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:17:32 ▼このコメントに返信
メイヴちゃん散々だな。
最終再臨、フレに置いてるから使ってあげてくださいな
よくてよ0 なんでさ0
588583. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:19:04 ▼このコメントに返信
※588558
調べてみたけど多分『ネケク笏』だな。支配者・王権の象徴であり元々は蝿を払う鞭や牛を追う鞭、脱穀に使う鞭等の『農耕』を象徴する物だったらしい。
よくてよ0 なんでさ0
588584. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:19:32 ▼このコメントに返信
※588576
OC倍率が頭おかしい宝具とかだったらそれっぽい特徴出ていいかもね
よくてよ0 なんでさ0
588586. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:21:49 ▼このコメントに返信
※588558

自分の王権を表す棒で名前を「ヘカ」というもの。
もうひとつ鞭のような「ネケク」ってのがあってこれらセットで自分が王である事を示すシンボル。

今のエジプトだと考えられないだろうが、昔は放牧とか農耕が盛んだったんで、『それを支配するもの=尊い存在』という流れで王様の象徴となった。
神王オリジナルデザインってわけではなくてエジプト固有(類似はたくさんあるだろうけど)のものだからピラミッドの壁画とか調べてみると王様は基本装備のごとくもってるよん
よくてよ0 なんでさ0
588590. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:22:35 ▼このコメントに返信
※588576
軍勢が派手すぎるせいかメインウエポンの戦車って割と忘れられがちよね
あれウェイバーさえいなければエクスカリバーとの撃ち合いに勝てた可能性もある結構な強宝具なのに
よくてよ0 なんでさ0
588595. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:24:16 ▼このコメントに返信
※588537
本気で言ってるんだったら考え直した方がいい
イスカンダルの地球規模の遠征がなかったら今のユーラシア、もっと言えば世界はないぞ
当時の世界ってのを国だけではなく文化や思想のレベルで統一性を持たせた偉業はデカイ 
まあ星の開拓者は別に持ってなくても良いと思うがな
よくてよ0 なんでさ0
588596. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:24:22 ▼このコメントに返信
※588583
と思ったらこの鞭って『ヘカ杖』と対なんだな。あの胸の前で交差してる奴の?マークみたいな方。挿絵自体を見てないからわからんが多分こっちだな。
この杖は牧人の杖を模した『牧畜』の象徴であり、エジプト人民の支配を表す物らしい。『農耕』のネケク笏と、『牧畜』のヘカ杖、この二つを持ってファラオはエジプトの支配者として認められるという事だな。
ちなみにこのヘカ杖、単体でも魔法の杖として扱われ、『ヘカァ』とはヒエログリフで魔力を意味するらしい。
よくてよ0 なんでさ0
588598. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:26:11 ▼このコメントに返信
※588513
前者はマスター同伴だったから一歩間違えれば普通に敗退してた状況だったけどね
よくてよ0 なんでさ0
588601. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:28:03 ▼このコメントに返信
※588564
ギルだってスキルは壊れって訳じゃないけど強化きて結構強くなったしな、スキル一つは追加されるだろうし素ステとモーション次第で十分強くなるだろう。
ドレイクと差別化できるかは分からないけど、アルトリアとアルテラみたいな関係になりそう。
よくてよ0 なんでさ0
588602. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:29:12 ▼このコメントに返信
※588513
しかもギルガメッシュ戦だって固有結界に対界宝具と言う天敵を被せて来た結果だからね
王の軍勢だってマスター次第で結構振り幅ありそうだしな
よくてよ0 なんでさ0
588605. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:29:42 ▼このコメントに返信
※588487
信長の軍略がBランクとイスカンダルと同格だと判明したときも、ここでは不平不満が噴出したしそれを思うとイスカンダルを凌ぐ軍略だなんて出てきたらどうなることやら。
よくてよ0 なんでさ0
588609. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:32:00 ▼このコメントに返信
イスカンダルの評価がイマイチなのは戦闘描写が地味に少ないのと他のライダーが極端に派手なものを持ちまくりなせいなんだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
588610. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:32:00 ▼このコメントに返信
※588576
その戦車を素手で止めるダレイオスくんがやばい
よくてよ0 なんでさ0
588613. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:35:37 ▼このコメントに返信
※588537
いや、単に星の開拓者が不可能な事を可能にするスキルだってだけで、不可能を可能にすることが星の開拓者持ちの条件ってわけじゃないんじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
588618. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:36:59 ▼このコメントに返信
※588605
あいつのは戦略であって軍略じゃないよ
もちっとミクロなスキル
よくてよ0 なんでさ0
588620. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:37:25 ▼このコメントに返信
なんかアキレウスは今のFGOだと下手したら星4で実装されかねないのが怖いんだよなあ
原典・型月ともに最高レベルの強キャラだけどギリシャ鯖の異様な扱いの悪さがなあ
よくてよ0 なんでさ0
588627. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:38:43 ▼このコメントに返信
騎鯖の中でもスター集中&クリ威力アップスキルと超火力出せる宝具持ってて単体火力最高峰のアンメアは全く触れられない悲しみ・・・
よくてよ0 なんでさ0
588628. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:38:43 ▼このコメントに返信
※588613
ターニングポイントの象徴だねありゃ
前人未踏をクリアしたやつだけが持てるスキル
ある意味では不可能を可能にした奴が持ってるってのは間違ってない
よくてよ0 なんでさ0
588630. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:39:03 ▼このコメントに返信
割と単純にイスカが「星の開拓者」はイメージ違うなあとは思う
実際に彼がやった偉業云々じゃなくZEROに出てくるキャラのイメージとして
よくてよ0 なんでさ0
588632. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:39:35 ▼このコメントに返信
※588627
触れられまくってるだろ、☆4.5じゃんあいつ
よくてよ0 なんでさ0
588663. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:52:04 ▼このコメントに返信
※588609
あと設定上で個人の戦闘力自体はそこそこ程度なんで、宝具と武勇両方揃ってる連中と比べるとどうしても一歩劣るイメージ
一流ではあるんだけど、その上に超一流がいる感じ
よくてよ0 なんでさ0
588673. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:54:23 ▼このコメントに返信
※588663
まあイスカさんその超一流共を纏めあげて戦うってスタイルだし
王の軍勢は演出の限界の都合上アニメやゲームではああなってたけど
本来その超一流共もまとめて召喚する宝具のはずだしなあ
よくてよ0 なんでさ0
588689. 電子の海から名無し様2016年04月24日 00:58:13 ▼このコメントに返信
※588673
昨今のインド勢とかオジマンとかがオーバースペック過ぎて相対的に評価下がってる感がある
強力なのには変わりないんだけど、上記の連中と戦うとエヌマと同じように消し飛ばされる未来しか見えん
よくてよ0 なんでさ0
588704. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:03:58 ▼このコメントに返信
※588178
※588184
(大きいチーズをプレセントして慰めてあげよう。)
よくてよ0 なんでさ0
588707. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:05:21 ▼このコメントに返信
※588189
(いい・・・)
よくてよ0 なんでさ0
588713. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:06:44 ▼このコメントに返信
※588554
王の軍勢も宝具を使えないというのは決して小さいデメリットはないけれども、李書文や佐々木小次郎の神業やブリュンヒルデのオーディン直伝ルーンみたい宝具ではないがそれに匹敵するものを持っていたり、強力な固有スキル持ちもいれば、宝具を持たない英霊の軍隊ってのも馬鹿にならないよね。
よくてよ0 なんでさ0
588721. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:10:08 ▼このコメントに返信
※588673
ようやくダレイオスが来た程度で、イスカンダルの関係者って今までろくすっぽ出番なかったからなぁ
ディアドコイの一人やアリストテレスすら来てない辺り意図して登場させてないんだろうが
臣下の王朝の開祖だの軍神だのが明確に描写されると軍勢の評価一気に変わりそう
よくてよ0 なんでさ0
588725. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:10:31 ▼このコメントに返信
※588713
その辺の設定が不明なのも、評価が割れる原因なんだろうな
宝具が使えないのは判明してるが、他のスキルは、ステータスは、その他の技量もどこまで再現できるか
その辺が個人の主観によって変わってくるから、発言者の想定してるイスカンダルの戦闘能力が天と地ほども別れてくる
よくてよ0 なんでさ0
588732. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:12:47 ▼このコメントに返信
※588609
あとイスカンダルの主戦場は冬木式聖杯戦争ではないと思う
対戦形式的にタイマン用宝具持ち有利だが、そいつらを狩れるポジションになれるムーンセル式
軍略やカリスマが生きてくる聖杯大戦に呼ぶのが適性だろう
よくてよ0 なんでさ0
588742. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:17:04 ▼このコメントに返信
※588312
個人的には天草のスキル発動やバスターのモーションを使って欲しい
あれ聖なる感じがして好きなんだよね
よくてよ0 なんでさ0
588787. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:32:07 ▼このコメントに返信
※588721
王朝の開祖だとかその辺の連中は描写されないんじゃないか?
あくまでそんなすごい連中も部下にしてたイスカンダルはすごいんだよー
っていう拍付けのための設定であってその辺あんまり詳しく考えてないと思うし
よくてよ0 なんでさ0
588806. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:40:46 ▼このコメントに返信
※588725
それとランクE-の単独行動で
魔力供給ない+固有結界の維持しなきゃならないって状態で敵サーヴァントの戦闘をしなきゃならないから
どのくらい魔力が持つんだろうって疑問もあるよね
後あんまり関係ないけどあの連中は一体どうやって召喚してるんだろう?
展開に多大な魔力がいるって言ってたけどサーヴァント一騎の魔力で数万のサーヴァントの召喚を賄えるわけないし
死んでも聖杯に取り込まれるわけじゃないから聖杯が補助してくれてるわけでもないんだろうし
よくてよ0 なんでさ0
588807. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:40:49 ▼このコメントに返信
既存鯖でもインド勢なんかは全員ライダー適正ある筈なんだよな
ラーマとアルジュナはヴィマーナも所持してるし
よくてよ0 なんでさ0
588815. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:44:38 ▼このコメントに返信
ちゃんと世界史勉強したのかよってこと書いてる人いるよなぁ
アレクサンドロス3世の業績が大した事ないなら人類史上どの人物も取るに足らない消しカスレベルってことになるからな
まぁこんな問題が出てきたのも後先考えない無能運営のせいであって鯖たちには何の罪もなんだけど
よくてよ0 なんでさ0
588829. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:54:43 ▼このコメントに返信
※588426
難易度はチンの方が圧倒的に上だろ
イスカはどっちかというと父親のおかげで征服した挙句国は放置だからな
その点チンは自分で一からやったしその後150年にわたるユーラシア帝国を築いたのはすごい
よくてよ0 なんでさ0
588833. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:56:39 ▼このコメントに返信
※588226
てかどうせ宝具一個なら常時太陽船でもいいだろw
よくてよ0 なんでさ0
588835. 電子の海から名無し様2016年04月24日 01:59:30 ▼このコメントに返信
あくまで戦争屋だし。征服するだけならイスカンダルがしなくても他の誰かがそのうち誰かがやってただろう感が強いんだよな。
それこそテスラやダヴィンチちゃんには人類史ターニングポイントは劣る。
よくてよ0 なんでさ0
588846. 電子の海から名無し様2016年04月24日 02:09:17 ▼このコメントに返信
※588076
勇猛10ヘラクレス使ってると分かるけど勇猛って継続火力半端無く上がるし、その上カードバフまで付いたら恐ろしい程の壊れになるな・・・寵愛もオリオンと同じ効果なら勇猛と重ねて使って更に火力上がるし交互に使って常に攻撃バフを絶やさないなんてことも出来る
よくてよ0 なんでさ0
588860. 電子の海から名無し様2016年04月24日 02:23:10 ▼このコメントに返信
※588575
等倍だしって同じ星集めるアーチャーは0.9倍位でそれでも星集め能力はライダーのが高いこと考えたら寧ろ恵まれ無いか?足りないと感じるなら礼装である程度補助出来るし
寧ろ姐さん並に星集めるのに倍率迄上げたら倍被ダメ無くなったバーサーカーみたいになるんじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
588861. 電子の海から名無し様2016年04月24日 02:27:48 ▼このコメントに返信
大したことあるなしじゃないんだよな、イスカが星の開拓者とは違うっていうのは
そりゃアレクサンドロス大王の功績は立派だよ、大した偉業だ、間違いない、トップサーヴァントと呼ぶに相応しいだろう。

ただ具体的に何をやったかというとその内容は戦争と侵略だからな。
アレクサンドロス以前から連綿と続き繰り返されてきたこと。その中で一際大きく名を残したのがアレクサンドロスだったということ。
悪い言い方をすると規模の大小はあれど既に先人の通った道であり新しい何かを切り開いたわけではない。
アレクサンドロスほど凄いやつはいないがアレクサンドロスと同じことをやったやつはいくらでもいる。

テスラの雷電を地上に下ろした功績やドレイクの生きて世界を一周した功績は完全に唯一無二なんだよな。
後に続く者が現れることはあってもその功績を塗り替えるものは決して現れない。
そしてその功績が文字通り人類のあり方そのものを代えた。
星の開拓者ってそういう存在だと思う。イスカンダルはちょっと違うと思うよ。偉大なのは間違いないけど。
よくてよ0 なんでさ0
588867. 電子の海から名無し様2016年04月24日 02:39:15 ▼このコメントに返信
スキルと宝具の枠数増加してほしいな
各サーヴァントの持ち味を表現するのにスキル3枠、宝具1枠では足りない
よくてよ0 なんでさ0
588887. 電子の海から名無し様2016年04月24日 03:15:42 ▼このコメントに返信
※588250
バサカジキルは獣化でもするんじゃなかったっけ
よくてよ0 なんでさ0
588891. 電子の海から名無し様2016年04月24日 03:34:38 ▼このコメントに返信
性能云々より初めての金枠男ライダーなのが嬉しいよ。
アストルフォ?かわいいよね(白目)。
よくてよ0 なんでさ0
588908. 電子の海から名無し様2016年04月24日 04:58:39 ▼このコメントに返信
※588088
文月のコメント欄は見るなよw絶対だぞ
よくてよ0 なんでさ0
588913. 電子の海から名無し様2016年04月24日 05:30:43 ▼このコメントに返信
※588431
そもそも神性持ってたらラーヴァナ倒せなくない?
よくてよ0 なんでさ0
588916. 電子の海から名無し様2016年04月24日 05:48:40 ▼このコメントに返信
>>949
オリエントを繋げて人々の認識を広げたのはキュロス2世じゃないの?
キュロス2世とアレキサンダー大王の領地って誤差みたいなレベルだし
よくてよ0 なんでさ0
588931. 電子の海から名無し様2016年04月24日 07:35:56 ▼このコメントに返信
ライダー界隈はまずサンタオルタというでかい壁が…無料配布にも関わらずアレである
よくてよ0 なんでさ0
588935. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:08:45 ▼このコメントに返信
カリスマ、なんか追加効果の生えた軍略、NPアップのついた未知への探求。
後はバスター3枚構成にしてひたすら殴る。
これでいこう!
よくてよ0 なんでさ0
588936. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:12:18 ▼このコメントに返信
※588586
いや、外来河川で農業用水を確保できるエジプトは現代でも農業上有利な土地だよ。晴れの日がおおく、乾燥して暑いから病原菌が流行りにくい。まあアスワンハイダムで塩類集積が問題となったから、ファラオが現界したらアブシンベルの件も含めてダム破壊するだろう。
よくてよ0 なんでさ0
588937. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:17:53 ▼このコメントに返信
※588093
アーツ宝具だったら最強の一角にもなれただろうに……。
よくてよ0 なんでさ0
588939. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:19:58 ▼このコメントに返信
※588936
あのダム破壊したら下流域の町は津波で全滅、ダムによって支えられているエジプトやスーダンの耕作地域が全滅して大飢饉が起きると災いしかないんですが
よくてよ0 なんでさ0
588940. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:21:04 ▼このコメントに返信
※588936
あれ塩類集積だけじゃなくて、水が澱んでマラリアや寄生虫(住血吸虫)の増加に繋がってるのもひどいよな。後知恵ではあるんだが、やっぱあのダム必要だったの? ってなる。
よくてよ0 なんでさ0
588941. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:22:17 ▼このコメントに返信
※588913
そこら辺は神話によくあるとんちでしょ
ギリシャ神話だってティタノマキアには人間が必要だってんでヘラクレス使ったんだし
よくてよ0 なんでさ0
588943. 電子の海から名無し様2016年04月24日 08:23:46 ▼このコメントに返信
※588936
神殿は文化遺産の保護として移設させたし「当時の民がその道を選んだなら良し」だろう
民の安寧と幸福を願う王だし
よくてよ0 なんでさ0
588989. 電子の海から名無し様2016年04月24日 10:10:29 ▼このコメントに返信
※588891
あんな髪から頭の中まで桃色なIN-RAN女擬きピンクの何処がいいんですか!?
さては貴方、アストルフォのシンパですね!?倒錯者め、地獄へJet-Go!!
よくてよ0 なんでさ0
588990. 電子の海から名無し様2016年04月24日 10:11:40 ▼このコメントに返信
※588460
生きた時代が百年近く違うわけだし本人が何言っても所詮尊敬補正とか逸話補正でしかないだろ
よくてよ0 なんでさ0
588992. 電子の海から名無し様2016年04月24日 10:13:18 ▼このコメントに返信
※588076
そして、apoでのしぶとさと不凋花の再現で☆5ライダー最高のHP
よくてよ0 なんでさ0
588993. 電子の海から名無し様2016年04月24日 10:21:31 ▼このコメントに返信
※588689
エヌマみたいな対界宝具じゃなきゃ一撃で破壊とかは不可能やぞ
カルナの宝具だってレンジは600だしな
よくてよ0 なんでさ0
588998. 電子の海から名無し様2016年04月24日 10:43:21 ▼このコメントに返信
何故ユニークスキル持ってくる前提なんだ?
よくてよ0 なんでさ0
589169. 電子の海から名無し様2016年04月24日 12:42:08 ▼このコメントに返信
アキレウスはApocryphaのマテだとスキルは勇猛、女神の寵愛、戦闘続行だったはず
まあそのままならバランス型だな
よくてよ0 なんでさ0
589173. 電子の海から名無し様2016年04月24日 12:44:44 ▼このコメントに返信
※588094
ごめん、うっかりなんでさ押しちゃった
その一票はよくてよと思ってくれれば嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
589195. 電子の海から名無し様2016年04月24日 13:09:57 ▼このコメントに返信
※589169
不凋花の再現で耐久型ライダーならないかな
よくてよ0 なんでさ0
589325. 電子の海から名無し様2016年04月24日 14:25:33 ▼このコメントに返信
アレクサンドロスが地元の暴走族レベルってのを見て吹き出したw
無知ってすごい
よくてよ0 なんでさ0
589356. 電子の海から名無し様2016年04月24日 14:49:10 ▼このコメントに返信
※588365
三兵戦術のナポレオンやスターリンが引くレベルの物量戦のジューコフとか近代の英霊の軍略ってどのくらい何だろう?
よくてよ0 なんでさ0
589699. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:37:14 ▼このコメントに返信
※588425
チンギスハンとかいるけどね
よくてよ0 なんでさ0
589721. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:50:34 ▼このコメントに返信
※589699
ティムールとか光武帝とかもいるよね
よくてよ0 なんでさ0
589799. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:30:54 ▼このコメントに返信
※589325
まあ、当時最強の軍隊って訳でも無いけどな
よくてよ0 なんでさ0
590695. 電子の海から名無し様2016年04月25日 10:07:51 ▼このコメントに返信
姐さん強いのはわかるけどさすがにオジマンにはかてないんじゃ。あのやば宝具もちだし。アキレウスはあの盾があるし。征服王ならかてそうだけど。
よくてよ0 なんでさ0
591241. 電子の海から名無し様2016年04月25日 19:35:16 ▼このコメントに返信
※590695
姐さんは不可能なまま実現可能にする星の開拓者持ちの格上殺しだから、その2人と相性良いし勝てる可能性は低いかもしれないが勝率数パーセントくらいあるんじゃない。
イスカは、対オジマンでは戦車と太陽の船対決になったら破壊光線撃たれてやられる可能性が高い、神性持ってるから宝具封印無効化して神殿を固有結界後出しジャンケンで塗り替えられれば可能性はある。
対アキレウスは神性Cだから不凋花は無効できるけど敏捷Dでアキレのスピードについていけない、配下の軍勢に神性持ちの数次第。
よくてよ0 なんでさ0
591391. 電子の海から名無し様2016年04月25日 21:35:31 ▼このコメントに返信
※591241
神聖持ちなんて数えるほどだろうし、アキレウスは盾があるからどっちにしろ厳しいな。オジマンの場合はイスカ自身がファラオって事でオジマンの宝具に悪影響が起こりそう。
よくてよ0 なんでさ0
591872. 電子の海から名無し様2016年04月26日 08:14:19 ▼このコメントに返信
※591391
ぶっちゃけ征服王は人と神世を繋ぐ型月世界の厳密な「神権皇帝(ファラオ)」では無い可能性が高いから影響は無いかと…
よくてよ0 なんでさ0
592502. 電子の海から名無し様2016年04月26日 17:52:14 ▼このコメントに返信
※591872
そういう意味でのファラオは部下にいるから、悪影響は受けそう。
よくてよ0 なんでさ0
592565. 電子の海から名無し様2016年04月26日 19:12:17 ▼このコメントに返信
※588992
そして調整でATKは☆5ライダー最低値
スキルで補いつつ粘り強く戦う
よくてよ0 なんでさ0
592945. 電子の海から名無し様2016年04月26日 21:28:08 ▼このコメントに返信
※592502
まああくまで憶測に過ぎんな
征服王のエジプト絡みの情報出るまでよう分からん
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です