劇場版『Fate/stay night [HF] 』の音楽担当は梶浦由記さん

2016年04月24日 | Fate | コメント(165) 2016-04-24 18:25:12


「TYPE-MOONエースVOL11」より

TMエースにてページは少ないけど記事がありました。
HFルートのような雰囲気には梶浦さんの曲がよく合うでしょうね。
空の境界で梶浦さんが音楽を担当したのとか管理人は大好きでござるから楽しみです。
HFの音楽も素晴らしいものに仕上げてくれると思います。
できれば深澤さんと合わせて両方担当してほしいのだ。



武内崇さんによる新衣装の桜
他には監督を務める須藤さんのコメント等ありました。
まだあまり情報はありませんが大きな動きは映画公開の2017年が近くなった時に期待しよう。

コメント

589670. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:26:29 ▼このコメントに返信
勝ったな(確信)
早く2017年にならないかな
よくてよ0 なんでさ0
589672. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:26:36 ▼このコメントに返信
梶浦音楽はUBWよりもHFのほうが合う気がする
よくてよ0 なんでさ0
589673. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:28:11 ▼このコメントに返信
ufoのタイプムーン関連のイメージ強かったからむしろUBWが意外だったな
BGMとしては優秀で作品にもあってたけど
今度こそ梶浦バージョンのEMIYAに期待したい
よくてよ0 なんでさ0
589674. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:28:22 ▼このコメントに返信
梶浦さんの絶対の安心感。
よくてよ0 なんでさ0
589679. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:30:31 ▼このコメントに返信
※589672
UBWはいわゆる少年漫画系だからな。

というかUBWは梶浦さんじゃないぞ?
よくてよ0 なんでさ0
589681. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:30:49 ▼このコメントに返信
新衣装の桜可愛すぎ
よくてよ0 なんでさ0
589682. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:31:04 ▼このコメントに返信
丁寧な調子の曲は特に心配してないんだけど…

どーんと派手なところは派手に決めてほしいなぁ
よくてよ0 なんでさ0
589683. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:31:30 ▼このコメントに返信
白ワンピとか最終兵器みたいなもんだぞ
白ワンピ……すばらしい……
よくてよ0 なんでさ0
589684. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:32:09 ▼このコメントに返信
型月エースのHF扉絵(要はサムネの次のページ)のワカメの主役感がねw

ただワカメにとってもHFはハードモードだからなぁ・・・
よくてよ0 なんでさ0
589685. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:32:14 ▼このコメントに返信
この隣にいるワカメの嫉妬するような顔を見て何とも言えない気持ちになった。
ワカメもワカメで事情が複雑なだけにな…
それはそれとしてHFが楽しみすぎてヤバい。
よくてよ0 なんでさ0
589686. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:32:18 ▼このコメントに返信
主題歌にKalafinaとかどうですかね!
よくてよ0 なんでさ0
589687. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:32:39 ▼このコメントに返信
※589682
矛盾螺旋を思い出すのじゃよ

よくてよ0 なんでさ0
589689. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:33:34 ▼このコメントに返信
※589670
どうせ 公開は 2018年になる
よくてよ0 なんでさ0
589690. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:33:54 ▼このコメントに返信
これはkalafina無双ですね。間違いない。
だけど、私はHFアレンジ版LAST STARDUSTを待っています。
よくてよ0 なんでさ0
589692. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:35:15 ▼このコメントに返信
※589689
いつから公開すると錯覚していた
よくてよ0 なんでさ0
589693. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:35:32 ▼このコメントに返信
梶浦verのEMIYAに約束された勝利の剣オルタ版にMighty Windのアレンジとか最高じゃないか
よくてよ0 なんでさ0
589694. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:36:12 ▼このコメントに返信
※589689
何故そんなことを書いた!言え! なんでだ!
よくてよ0 なんでさ0
589695. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:36:26 ▼このコメントに返信
ついて来れるか
よくてよ0 なんでさ0
589696. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:36:42 ▼このコメントに返信
「ーーー喜べ少女よ、 君の夢はようやく叶う。」
よくてよ0 なんでさ0
589697. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:36:45 ▼このコメントに返信
※589692
傷物語先輩だって公開されたし平気平気
よくてよ0 なんでさ0
589698. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:37:02 ▼このコメントに返信
深澤さんかと思ったが意外だな
UBWと雰囲気変えるためだろうか
よくてよ0 なんでさ0
589700. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:37:43 ▼このコメントに返信
深澤さんはまほよのクラシックでノスタルジックな曲の数々が素晴らしすぎたからUBWで期待値が上がりすぎてたっていうのはあるなー
よくてよ0 なんでさ0
589704. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:40:46 ▼このコメントに返信
Vita版HFルートOPを越えるものをお待ちしております
よくてよ0 なんでさ0
589705. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:41:49 ▼このコメントに返信
主題歌はKalafinaだといいな
よくてよ0 なんでさ0
589707. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:42:56 ▼このコメントに返信
※589697
あの先輩レベルになったら下手すると東京オリンピックより後になるじゃないですかやだー!
よくてよ0 なんでさ0
589708. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:43:15 ▼このコメントに返信
梶浦音楽はすごくHFに合いそうだ
ああ、楽しみで仕方ない。早く2017年になってくれ
よくてよ0 なんでさ0
589709. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:43:24 ▼このコメントに返信
最低限UBW#20のエミヤ士郎ぐらいのケミストリーはほしい。面倒くさいファンでごめんなさい。
よくてよ0 なんでさ0
589711. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:44:56 ▼このコメントに返信
期待しかない
よくてよ0 なんでさ0
589713. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:45:59 ▼このコメントに返信
※589697
傷物語先輩は結局4年くらい延期したんだっけ
なにげに両方3部作っていう共通点があったり。1作ごとの尺が違いそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
589715. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:46:15 ▼このコメントに返信
どうせ  
     みんな
           食われる


???「くうくうおなかがすきました」
よくてよ0 なんでさ0
589716. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:46:20 ▼このコメントに返信
いやぁ、来るか来るかとは思ってたけど本当に来てくれるとは思わなかったので本当に、めちゃくちゃ嬉しい
TMA買ってまず梶浦由記、の字を見たくてHFのページを確認したよ
絶対、絶対に合うに決まってるんだ…
とりあえず痛覚残留のBGM、If I cryを聞きまくってます
よくてよ0 なんでさ0
589719. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:49:59 ▼このコメントに返信
白ワンピ桜の二の腕のむっりち感がいいと思いました(KONAMI)
よくてよ0 なんでさ0
589720. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:50:19 ▼このコメントに返信
「道場はこのまま、 わたしと弟子一号だけで慎ましく運営される小楽園を維持します。」
「・・・・・・・・・・・・・フ。」
よくてよ0 なんでさ0
589722. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:51:43 ▼このコメントに返信
UBWは王道少年漫画痛快活劇。
HFは伝奇なので梶浦さん担当でうれしい。
エクスカリバーブラックミックスとか楽しみだなぁ
よくてよ0 なんでさ0
589723. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:51:57 ▼このコメントに返信
やったぜ
よくてよ0 なんでさ0
589724. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:51:57 ▼このコメントに返信
深澤先生も川井先生も好きだが
やっぱり型月は梶浦さんだぜ

似てる曲が多いから型月のBGMっぽく聞こえる(僕街見ながら
よくてよ0 なんでさ0
589725. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:52:11 ▼このコメントに返信
※589686
HFは三部作と言う事で
三曲合わせれば一つのストーリーになり、それが桜やライダーの心情とシンクロするとかになったら私は散華する自信があるぞ!
よくてよ0 なんでさ0
589727. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:52:34 ▼このコメントに返信
社長絵の白ワンピ桜すごい可愛いんだけど、trueエンドエピローグの桜は原作と同じく士郎とお揃いの簡素な白シャツにしてほしいと思ってしまう
まあUBWの神話礼装ユニクロを振り返れば、大丈夫だろうとも思ってるが
よくてよ0 なんでさ0
589728. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:53:41 ▼このコメントに返信
音楽に関しては梶浦と川井が飛び抜けてる
というかその二人に音楽担当してもらえてるfateは恵まれてるなぁ
よくてよ0 なんでさ0
589729. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:54:11 ▼このコメントに返信
とりあえずHFで今一番気になるのは

言峰「食うか?」
士郎「食うか!」

のシーンが有るか否か。流石に地の文の「もしかして美味いのか?あのラー油と唐辛子を百年間ぐらい煮込んで合体事故のあげくオレ外道マーボー今後トモヨロシクみたいな料理が美味いというのか」までやってとは言わないから。
よくてよ0 なんでさ0
589730. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:54:12 ▼このコメントに返信
梶浦女史といえばカラフィナ まさかHFの主題歌はカラフィナなのか? やったぜ!!俺得だ!!
よくてよ0 なんでさ0
589731. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:54:25 ▼このコメントに返信
梶浦さん好きだからうれしいなぁ
よくてよ0 なんでさ0
589732. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:54:58 ▼このコメントに返信
※589687
空間を閉じる結界など・・・あれはたやすく喰い破ってくるぞ!!
よくてよ0 なんでさ0
589734. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:55:39 ▼このコメントに返信
※589727
あの時の桜の笑顔を見て以来、俺はずっと桜のファンである
よくてよ0 なんでさ0
589737. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:56:43 ▼このコメントに返信
※589725
主題歌はどうなるんだろう・・・
Kalafinaは間違いなくいるだろうとしてAimerさんも出るんだろうか

あ、LISAと藍井さんはもういいです
よくてよ0 なんでさ0
589739. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:57:22 ▼このコメントに返信
※589687
You are my kingも外せないとこだな
よくてよ0 なんでさ0
589740. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:57:30 ▼このコメントに返信
Kalafinaから型月にはまった自分は興奮が抑えられない
よくてよ0 なんでさ0
589743. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:58:26 ▼このコメントに返信
桜はやっぱ最近の方が可愛いわ
よくてよ0 なんでさ0
589744. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:58:27 ▼このコメントに返信
梶浦さんは大河ドラマの音楽を担当したことがあるレベルだからなぁ
やっぱり実力は飛び抜けてる
よくてよ0 なんでさ0
589745. 電子の海から名無し様2016年04月24日 18:58:56 ▼このコメントに返信
※589737
タイナカサチ(小声)
よくてよ0 なんでさ0
589748. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:00:29 ▼このコメントに返信
※589729
言峰の数少ないギャグシーンだし、特に理由が無ければ入れてくれるはずさ
よくてよ0 なんでさ0
589750. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:01:09 ▼このコメントに返信
気になるのは三部作でも時間が足りないと思わせる原作の密度の濃さだよな。UFOもそこは分かってるとは思うけど
後はあんまり部と部の間があかない様にして欲しいなぁ。間が長いとどうしても熱が冷めてしまう
よくてよ0 なんでさ0
589751. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:02:01 ▼このコメントに返信
桜の新衣装の胸の紐を見てるとさ、
(ぐだ子の衣装ってなんでベルトで胸を挟みこんで協調してるんだよ・・・)
と全然違う心配をしてしまったwww
よくてよ0 なんでさ0
589752. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:02:06 ▼このコメントに返信
制作がマジッつーか、ホントこれで燃え尽きるレベルの豪華さだな。当然早く来てほしいが焦らずじっくり制作してくれー
よくてよ0 なんでさ0
589753. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:02:22 ▼このコメントに返信
※589693
揚げ足をとるようで申し訳ないが
mighty windは士郎VSセイバーオルタのバッドエンドのみという贅沢な曲なので
おさらく劇場版の範囲外なのじゃ
UBWのsunny dayを特典でやってくれたufoならまだ希望はある……かも……?
よくてよ0 なんでさ0
589757. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:03:11 ▼このコメントに返信
原作BGMアレンジは気になるところ。
個人的にはsorrowに期待したいな。
1章はレインまでと大方の予想だから
このsorrowが1章の出来の評価を大きく決める。
ぜひ自分含め劇場が涙で溢れる作品にしてほしい。
よくてよ0 なんでさ0
589758. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:04:14 ▼このコメントに返信
※589729
”凛さま照れ怒る”や士郎×一成をガッツリやってくれたufoを俺は信じてるぜ!
魔力供給シーンでの「えへへ、キスしちゃった」は全年齢という壁ゆえ仕方なかったんや・・・(血涙
よくてよ0 なんでさ0
589759. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:04:28 ▼このコメントに返信
※589737
なんでやどっちも曲はいいだろ
エイルのEDはわかるがLISAのOP、曲は好きだけどfate/zeroにはちょっと合わなかったな
ただ、THIS ILLUSIONのアレンジは良かった(震え声
よくてよ0 なんでさ0
589761. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:05:43 ▼このコメントに返信
梶浦より深澤さんのほうがいいな

テンプレというかどれも似た様な曲でどこがいいのやら。澤野とかもそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
589762. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:05:50 ▼このコメントに返信
※589752
なんというか
製作陣からしてやってやるぞって気合を感じるね
元々ufotableは空の境界のようなちょっと薄暗い雰囲気の作品が得意だから
尺の問題さえなんとか出来ればHFは凄い期待できそう
よくてよ0 なんでさ0
589763. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:06:00 ▼このコメントに返信
(果たして地方のうちでも公開してくれるだろうか・・・)
よくてよ0 なんでさ0
589764. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:06:00 ▼このコメントに返信
※589697
(ガールズワーク)
よくてよ0 なんでさ0
589769. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:08:44 ▼このコメントに返信
※589744
大河ドラマはやってないぞ
よくてよ0 なんでさ0
589771. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:09:55 ▼このコメントに返信
桜はなんかどんな服を着てても色っぽいな(偏見)

最高です
よくてよ0 なんでさ0
589773. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:10:30 ▼このコメントに返信
※589762
HFは最も長いルートで、それを3部作に区切るわけだからどっかしらカットされる可能性もあるかもしれない
ただ何時間になるかも分かってないし・・・そこだけでも知りたいなぁ
よくてよ0 なんでさ0
589774. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:10:35 ▼このコメントに返信
アニプレだから歌手のゴリ押しはあるだろうなあ…
とりあえずHFの最終章の主題歌にAimerさんとKalafinaさんがくれば満足です
よくてよ0 なんでさ0
589777. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:11:36 ▼このコメントに返信
原作BGMアレンジお楽しみだけど
梶浦節出すならホラー系は完全新規のBGM楽しみ
原作BGMは燃え、感動、日常、悲劇系のBGMは好きなんだけど
ホラーはちょっと単調であまり好きになれなかった。
薄暗い夜の奇怪な雰囲気出すなら深澤さんより梶浦さんだと思うし
よくてよ0 なんでさ0
589778. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:11:56 ▼このコメントに返信
※589750
1部4時間×3とかでも私は一向に構わんよufoさん?(チラッ
よくてよ0 なんでさ0
589781. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:12:58 ▼このコメントに返信
※589763
米沢がやってくれたら地方民のおれにもワンチャンある
未来福音は結局新潟まで見に行ったんや・・・

よくてよ0 なんでさ0
589785. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:14:39 ▼このコメントに返信
※589777
かなーり最初期の型月って「音楽だけはあんまり良くない」ってよく言われてたよねw
よくてよ0 なんでさ0
589789. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:18:07 ▼このコメントに返信
人物紹介で右手を少し上げているポーズが多く見るけど気のせいかな?
よくてよ0 なんでさ0
589792. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:23:20 ▼このコメントに返信
※589789
あれはアニメーターが作画をする際に確認するキャラデザでもあるから服装がどうなってるとか見やすいためのものでもあるのよ
他のアニメも大体そうだから珍しくは無いよ?
よくてよ0 なんでさ0
589797. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:28:40 ▼このコメントに返信
※589759
LiSAのOP、曲調は確かに明るいけど歌詞は意外と暗いっていうかzeroのテーマにあってたと思うけどな
よくてよ0 なんでさ0
589803. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:33:12 ▼このコメントに返信
(梶浦いいよね)
よくてよ0 なんでさ0
589807. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:37:24 ▼このコメントに返信
UBWは表情で見せるといってBGM抑え目で、
情報量の多いフェイトから情報を与えるBGMを削るという愚を犯していたから
HFではガッツリと力を入れてほしいな
よくてよ0 なんでさ0
589808. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:40:12 ▼このコメントに返信
※589683
プラス麦わら帽子で、海辺を歩く桜とか最高だな!
よくてよ0 なんでさ0
589809. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:40:22 ▼このコメントに返信
今や梶浦サウンドといえばkalafinaだがFictionJunctionも忘れないで欲しい
特に貝田由里子さんとかkalafinaのメンバーじゃないけど梶浦サウンドに欠かせない高音だから

梶浦さんの楽曲はとにかくノスタルジックな雰囲気がいいんだよね、あと絶望さが溢れ出る音楽なのにどこか希望があるというかそこらへんもHFぴったりだと思う、ローレライとかsorrowとか消えない想いを是非梶浦アレンジで聞きたい…!!特に消えない想い!!
よくてよ0 なんでさ0
589810. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:40:54 ▼このコメントに返信
梶浦音楽ということは、マミさんのテーマみたいな梶浦語のコーラスがあったりするだろうか。ああいう感じの結構好きなのでちょっと期待。

前三部構成予定だけれど
言峰「助けた者が女なら殺すな。目の前で死なれるとなかなか堪えるぞ」
このセリフがある部の冒頭とかで言峰奥さんの「だってあなた笑っているもの」の回想シーンとかあってほしいなあ。Zeroのアニメでもあんまし奥さんについては掘り下げられなかったし。

※589694
その元ネタは本当に全滅したからやめて
よくてよ0 なんでさ0
589813. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:43:18 ▼このコメントに返信
あぁ、コラボ礼装のアレが結局映画の桜公式私服なのか
よくてよ0 なんでさ0
589817. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:44:37 ▼このコメントに返信
※589750
最終章やるときに、三部作ぶっ続けで見れるとか出来たらいいなーと思ってるけど流石に無理かな
よくてよ0 なんでさ0
589821. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:45:50 ▼このコメントに返信
※589757
「レイン」は桜の悲痛な台詞とThis illusionの流れから桜を抱きしめる士郎と共に流れるsorrowが最高に涙を誘うシーンだからね…梶浦アレンジでさらに悲壮感溢れるシーンになってくれることに期待してる
よくてよ0 なんでさ0
589822. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:46:17 ▼このコメントに返信
※589689
ファフナー好きだからこそその台詞他のとこで使わないでほしいんですけど・・・
よくてよ0 なんでさ0
589824. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:49:47 ▼このコメントに返信
HFの雰囲気なら梶浦楽曲がピッタリだと思ってたから嬉しい
よくてよ0 なんでさ0
589825. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:50:08 ▼このコメントに返信
大きい人の下には紐 てのが最近の流行か
よくてよ0 なんでさ0
589826. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:50:55 ▼このコメントに返信
※589797
黒い涙とか、堕ちた希望とか、穢れきった奇跡とかかなりzeroっぽいよな
よくてよ0 なんでさ0
589827. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:52:02 ▼このコメントに返信
何語だかよくわかんない言葉が出てくるんでしょ。
よくてよ0 なんでさ0
589828. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:52:54 ▼このコメントに返信
※589803
(ノワールの頃からずっと好きです)
よくてよ0 なんでさ0
589830. 電子の海から名無し様2016年04月24日 19:54:03 ▼このコメントに返信
※589759
自分はLiSAはLiSAで今(=2010年代)って感じがして好きなんや!
よくてよ0 なんでさ0
589835. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:06:45 ▼このコメントに返信
梶浦さんの名前を見て叫んでしまった私。

ufotableの本気度は、今年制作予定のアニメからも感じるよね。アニメごとに制作チーム作っているらしいけど、今年のテイルズの主要スタッフの中にFateスタッフは全くいないし公開延期はあり得ないよ。多分せっせと作ってるはず。
よくてよ0 なんでさ0
589836. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:08:28 ▼このコメントに返信
※589792
あーなるほど、この前見たテレビのアニメ制作作業場を取材した場面で壁一面にそのアニメのキャラの姿が描かれた紙が貼りつけられてたのを思い出しました。
教えてくれてありがとうございます
よくてよ0 なんでさ0
589838. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:12:16 ▼このコメントに返信
梶浦版エミヤがくるぞおおおおおおおおォォォォォォォ!!

zeroの約束された勝利の剣アレンジを聴いてからずっと待ってたんだ
こんなにうれしいことはない…
よくてよ0 なんでさ0
589839. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:13:56 ▼このコメントに返信
※589773
ロードオブザリング級の上映時間ならあるいは・・・
って言ってもあれも原作カット&アレンジ多数だったし
Fateも少なくともカットはある事を覚悟?しておいた方が良いかもしれんね
よくてよ0 なんでさ0
589841. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:15:01 ▼このコメントに返信
※589817
ロード・オブ・ザ・リングの全三部ノーカット版12時間耐久上映会を思い出した(休憩有りでも死ぬヤツ)
よくてよ0 なんでさ0
589842. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:15:13 ▼このコメントに返信
※589683
………………あれ?
でもstay nightって冬だよね……?エピローグの時でも九州で桜咲いてるから3月中旬~下旬だよね?半袖だと季節が………。
よくてよ0 なんでさ0
589856. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:17:01 ▼このコメントに返信
※589759
藍井エイルもLISAもアップテンポのアニソンらしい曲や少年漫画のOP感のある曲が似合うからあのストーリーと合うかって言われると意見分かれるだろうし、HFの雰囲気や劇場版の主題歌に合うかって言われるとうーん、ってなるとこは否定しない


というかKalafinaとAimerの両名が得意とする曲調が型月の雰囲気とか劇場版の主題歌とか似合いすぎるんだよなぁ……派手じゃないんだけど重厚というかしっとりとしてるけどかっこいいというか、そんな雰囲気の曲を歌ってもらうのならこの両名が適任じゃないのかな
よくてよ0 なんでさ0
589866. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:19:14 ▼このコメントに返信
※589693
やっぱり梶浦さんアレンジの曲聞きたいよね
個人的には「消えない想い」や「光と闇」、「この世全ての悪」のアレンジも気になる
よくてよ0 なんでさ0
589869. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:20:18 ▼このコメントに返信
※589685
以前の須藤さんの発言や今回のイラストからワカメ優遇の香りがしてオラわくわくすっぞ!
いや本当、普通ならワカメみたいな間男ポジはただの憎まれ役に徹させたほうが波風立たないのに偉大なことだよこれは
よくてよ0 なんでさ0
589882. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:23:39 ▼このコメントに返信
音量規制の心配をしなくていいから嬉しい
UBWは規制厳しすぎだったよマジで
素晴らしい曲ばかりなのに深澤さんもufoも気の毒だった
よくてよ0 なんでさ0
589890. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:24:49 ▼このコメントに返信
※589842
スーパー冬木人は体温が高いのだ!
よくてよ0 なんでさ0
589960. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:44:18 ▼このコメントに返信
※589753
映像特典には桜ルートのいつまでも士郎を待つエンドは確実に入るだろうな
あとはやはり、スパークスライナーハイや鉄心エンドもみたいところ
よくてよ0 なんでさ0
589965. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:47:45 ▼このコメントに返信
※589745
タイナカさんはどうしてアニソンを歌わなくなってしまったの?
初めて聞いた時からすごく好きになったのに
よくてよ0 なんでさ0
589970. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:49:14 ▼このコメントに返信
新情報なしか
よくてよ0 なんでさ0
589985. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:54:30 ▼このコメントに返信
HFの主題歌はできれば「あんなに一緒だったのに」みたいなサウンドにして欲しい
あの時の梶浦サウンド好きなんだよ
よくてよ0 なんでさ0
589987. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:55:57 ▼このコメントに返信
※589965
アニメ嫌いだからというかアニソン歌手にされたくなかったから
よくてよ0 なんでさ0
589993. 電子の海から名無し様2016年04月24日 20:57:35 ▼このコメントに返信
アレンジ欲しいのはsorrow、エミヤ、光と闇、約束された勝利の剣(オルタver)かな僕は
特に光と闇は合唱アレンジとか梶浦さんの音と上手くハマりそう
よくてよ0 なんでさ0
590008. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:04:14 ▼このコメントに返信
やっぱ梶浦サウンドは女の情念渦巻く作品にぴったりだよね!(偏見
よくてよ0 なんでさ0
590009. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:04:27 ▼このコメントに返信
※589745
申し訳ないがアニソンでデビューしたのにアニソン嫌いとか言い放った人はNG
よくてよ0 なんでさ0
590014. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:05:38 ▼このコメントに返信
間桐桜は改造ヒロインである。
彼女を改造したマキリは悪の秘密結社である。
桜は自身の願望を叶えるために今日も愛しの先輩と戦うのだ。
よくてよ0 なんでさ0
590017. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:06:04 ▼このコメントに返信
とりあえず、UBWみたいにBGM絞る演出は止めてくだち…
よくてよ0 なんでさ0
590022. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:09:30 ▼このコメントに返信
とりあえず勝利のuc流そう
よくてよ0 なんでさ0
590025. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:10:27 ▼このコメントに返信
久しぶりにSee-Sawの方も聞きたいんじゃが
よくてよ0 なんでさ0
590026. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:11:01 ▼このコメントに返信
※589985
また偉く懐かしいものを....
see-saw復活しないかね
よくてよ0 なんでさ0
590032. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:14:23 ▼このコメントに返信
※589882
ufo作品は音楽もこだわっているから(特に社長)、規制を心配しなくていい劇場は最適だと思う。UBWでの音量&明るさの規制はスタッフたちも苦い思いだったらしい。
よくてよ0 なんでさ0
590035. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:16:49 ▼このコメントに返信
南里侑香さんボーカルの曲とか復活しねーかな
挿入歌とかに合いそうなんだが
よくてよ0 なんでさ0
590036. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:17:07 ▼このコメントに返信
※590032
暗くなったのはポリゴンって奴のせいなんだ
よくてよ0 なんでさ0
590039. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:18:54 ▼このコメントに返信
最近澤野さん大活躍だから澤野さんかと思ったら違うのか。澤野×aimerの曲は神曲が多いからな。
よくてよ0 なんでさ0
590045. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:22:28 ▼このコメントに返信
※589759
MEMORIAとかはSNの方が歌詞としては合ってた気がする
よくてよ0 なんでさ0
590046. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:22:41 ▼このコメントに返信
UBWは音量のせいで叩かれまくったからな
よくてよ0 なんでさ0
590054. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:27:04 ▼このコメントに返信
※589869
まあワカメ描写強化はないだろうがね
そんなに尺ない
よくてよ0 なんでさ0
590057. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:27:30 ▼このコメントに返信
see-sawとしてじゃなくても石川さんの歌も聞きたいなぁ。あの人の声本当に綺麗で好きなんだよ。小さい頃にちょこっと聞いただけだった「あんなに一緒だったのに」をずっと覚えてたぐらいだ。
よくてよ0 なんでさ0
590064. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:30:07 ▼このコメントに返信
※590045
うーん、言いたいこともわからなくもないが
アレは完全にアイリからキリツグへの歌だからそういうこと
いわれるのはちょっと。
まあ、当時あれをウェイバーからイスカンダルへの想いの歌といわれ
やきもきした思いがあるから過剰に反応してしまうだけなんだが。
よくてよ0 なんでさ0
590072. 5900452016年04月24日 21:35:46 ▼このコメントに返信
※590045
気分を害したら謝る
ただ「あの日交わした約束の空は色褪せない」の部分とかがセイバーと士郎、桜と士郎の約束と個人的にはマッチするのよ
アイリとケリィの約束は消え去ってしまったから余計にね
よくてよ0 なんでさ0
590076. 5900452016年04月24日 21:36:43 ▼このコメントに返信
※590064
返信ミスった
よくてよ0 なんでさ0
590079. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:40:22 ▼このコメントに返信
※589729
俺は店長CV田村ゆかりが見たい
よくてよ0 なんでさ0
590081. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:41:10 ▼このコメントに返信
せっかくなんだから、劇場版は士郎·桜二人のオリジナル描写を追加していいんですよ須藤さん?
よくてよ0 なんでさ0
590086. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:42:42 ▼このコメントに返信
※589750
個人的にはUBWで既にHFで説明しきれそうにない部分はフォローを入れたと思ってる
よくてよ0 なんでさ0
590087. 5900452016年04月24日 21:42:45 ▼このコメントに返信
※590081
分かる、本編終了後の人型に戻った士郎と桜の再会とかも見てみたい
よくてよ0 なんでさ0
590088. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:42:46 ▼このコメントに返信
※590081
ベッドシーンかな?(淡い期待)

ベルセルクもR指定して原作再現したんだからさ
よくてよ0 なんでさ0
590095. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:47:28 ▼このコメントに返信
※590081
デート見たい。超見たい
よくてよ0 なんでさ0
590100. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:51:33 ▼このコメントに返信
Zeroの劇伴、特にThis Day And Never Againと空の境界の矛盾螺旋サントラM24が個人的に至高

こりゃ観に行くしかないぜ
よくてよ0 なんでさ0
590101. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:52:30 ▼このコメントに返信
いろんな梶浦音楽を聞きたいよね
やっぱりBGMってとても重要
よくてよ0 なんでさ0
590105. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:55:50 ▼このコメントに返信
※590072
果たされなかったのは結果だが
いずれにせよそのとき自分(アイリ)はいないからこそ(ZERO1話冒頭のやりとり)
彼女にとってはあの日交わした約束の空こそが色褪せない真実だったんでしょ。

※590081
士郎に鍵渡してもらう頃の回想とかは少し膨らまして見せてほしいな。
よくてよ0 なんでさ0
590113. 電子の海から名無し様2016年04月24日 21:59:51 ▼このコメントに返信
ちなみに劇場版はどういう幕開けになるんだろうか
1/31からの描写だと尺が大変そう
UBWを見たこと前提にしてある程度先から展開するのかな
よくてよ0 なんでさ0
590118. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:01:07 ▼このコメントに返信
※589835
ufotableは主要スタッフはチーム作っているけど、実はそれ以外のスタッフはどの作品もみな同じ人達なんだよね。去年の作品だけでもテイルズ・UBW・GEのクレジットを見ると原画・動画はメインアニメーター数人は決まっているけどあとはどれも同じ名前がそろっているし、色彩・美術・撮影は全く同じメンバーだった。しかも原画はほぼ全て社内スタッフ、動画もあれだけ忙しかったGEでさえ5割以上は社内スタッフらしい状況だった(さすがに色彩だけは社内6人だけだから色彩設計・検査のメイン以外はシルリンとかに外注だけど)。つまり、一人のスタッフが3作品を同時進行している状態だった。各作品の主要スタッフも他作品に参加しているし(テイルズの監督やメインスタッフがUBWの原画にいたり、須藤さんがGEの作監補佐やったり)。

とはいえ2014年~15年の状況を見てると、ufoは劇場クオリティのTVアニメを年に3クール半配給できるだけのスタッフが常にそろっているみたいで、今年のテイルズの作画も順調みたい。来年は今のところ刀剣とHFだけで、刀剣が1クールだろうから、残りの労力がHFに注力されていたら、意外と1年以内に完結するかも。今のufoは空の境界の時の3倍のスタッフがいるから。
よくてよ0 なんでさ0
590131. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:08:36 ▼このコメントに返信
※589758
だが映画なら何の心配もないのだ!(痛覚残留を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
590133. 5900452016年04月24日 22:09:54 ▼このコメントに返信
※590118
社長のツイート見る限り何となくHFは相当スタッフ割いてそうなんだよね
アニメジャパンでも発表がトリだったし
とうらぶで小銭稼ぎしてそのお金つぎ込んでHF最終章に全力で当たって欲しい
よくてよ0 なんでさ0
590138. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:14:06 ▼このコメントに返信
※590118
TMAのUFO社長のインタでもUFOがらっきょの成功から
この数年で大きくなってるのがわかるね。
須藤さんがニコ生でいってた当時からのベテラン、そして
新たな戦力と「今」この作品を手掛けられることが心強いといっていたけど
確かにHFは不遇的な所あったけど逆に映像化に10年以上経ったことで
「今」のクオリティでHFが見れるのは逆にファンとして幸運だと思えるよ。
よくてよ0 なんでさ0
590141. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:15:05 ▼このコメントに返信
そういやアニメ版extraの音楽担当と音響監督は誰になるんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
590144. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:17:24 ▼このコメントに返信
※589869
実際ゴミクズとして重要だもんなHFワカメ
ヘイト集めて最後の歯車動かすし
よくてよ0 なんでさ0
590170. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:21:46 ▼このコメントに返信
梶浦×深澤のタッグを期待していた!
UBWでゲストコンポーザーがあったから、HFももしかしたら・・・?(深澤版mighty wind聴きたい)
よくてよ0 なんでさ0
590216. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:32:49 ▼このコメントに返信
白ワンピ桜可愛いな
できれば劇場版HFでは桜とのデートとかアニオリでやってほしいな・・・
よくてよ0 なんでさ0
590222. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:34:23 ▼このコメントに返信
※590141
アニプレ×シャフトでおなじみなのは音響だと鶴岡さん、亀山さんの二人だね。ufo×アニプレの岩浪さんと同じく業界内では有名な音響監督だよ。音楽は確実にこの人という方はいない気がする。
よくてよ0 なんでさ0
590265. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:48:28 ▼このコメントに返信
※590138
思えばTMAの最後に毎回ある、型月と仲のよいクリエイター陣のインタビューに成田さんや虚淵さん達と一緒にufoの近藤社長が最初から毎回ずっと掲載されているのが地味にすごいなと思ってる。10年以上、毎年ともに仕事をしているからアニメ業界の中でも仲が良いんだろうとは思っていたけど。

「ufoの屋上で奈須さん武内さんと3人で(なぜか)ニトロプラス等の未来について語り合った」「マチアソビの時、いきなり(近藤社長の)実家に2人で泊まりに来た」等の話を聞くと型月とufoはただの仕事関係以上の仲だとは思うけど(ただ実家にいきなり行くのはやめてあげようよw)。
よくてよ0 なんでさ0
590272. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:51:25 ▼このコメントに返信
※589762
だいたい映画ってのは長くて2時間くらいだからそれを×3で尺的に約13話分なんだよなぁ
どこをカットするかが心配だ
よくてよ0 なんでさ0
590290. 電子の海から名無し様2016年04月24日 22:59:00 ▼このコメントに返信
※590138
ufoスタッフはあのクオリティからベテランが多いとよく思われているけど、実は150人以上いるスタッフのうち半数以上が若いスタッフばかりなんだよね。でもUBWの徳島スタッフ(若手組)の頑張りを見ると、若手たちも確実に力をつけていて心強いだろうなということが分かる。

今のufoは作画監督経験者が35人以上いて、美術ではジブリやIG、PA作品でも経験のある5人の美術監督、業界でも有名な撮影班が全て社内にそろっている。作れる作品数こそ少ないけど、これだけのスタッフがいれば頼もしいね。
よくてよ0 なんでさ0
590320. 電子の海から名無し様2016年04月24日 23:13:11 ▼このコメントに返信
※590272
TVアニメ1話が約21分だから、EDを除いても、2時間だと5~6話分。それが3本だと15~18話(約1クール半)ほどになるね。

ちなみに空の境界は全10章で約29話(約2クール半)。zeroが1時間SP1本、未公開分(アインツベルン相談室抜き)で約27話(2クール分)。UBWが1時間SP3本、特典映像、未公開分で約31話(約2クール半)と一番長いかった。

HFは切るところはバッサリ切って補強するところはしっかりと補強する感じの作りになると思うな。映像という媒体の強みを生かした映画になってほしい。
よくてよ0 なんでさ0
590323. 電子の海から名無し様2016年04月24日 23:14:17 ▼このコメントに返信
梶浦はちょっと暗めの曲とかバラードとか上手そうだよな
俺的には「Ring your bell」が最高すぎてKalafinaの方は
あんま期待してないがやっぱりOPはAimer、EDはKalafinaって感じに
なるんじゃないか?
きのこはAimer好きだし音楽が梶浦だとKalafinaが来そうだな
よくてよ0 なんでさ0
590362. 電子の海から名無し様2016年04月24日 23:39:42 ▼このコメントに返信
手塚治虫ばりに何回も見に行く予感しかしない
金貯めないとな・・・
よくてよ0 なんでさ0
590385. 電子の海から名無し様2016年04月25日 00:07:38 ▼このコメントに返信
※590323
あまりアニメ映画を見ないからわからないけど、アニメ映画ってTVアニメのOPみたいなものがある作品が多いの?
よくてよ0 なんでさ0
590386. 電子の海から名無し様2016年04月25日 00:08:00 ▼このコメントに返信
全3部作かあ・・・
HFは一番好きだからカットとかできるだけ無しにしてほしいけどこれじゃあ尺とかが心配だわな・・・
一本180分以上にしてくれるとか・・OVAにして複数巻で出すようにしてくれればあるいは・・(懇願)
よくてよ0 なんでさ0
590391. 電子の海から名無し様2016年04月25日 00:13:24 ▼このコメントに返信
梶浦音楽は壮大な感じは好きだけど、熱血というか血が燃えるような熱さが出てこないところがFateに合ってない気がする。
よくてよ0 なんでさ0
590421. 電子の海から名無し様2016年04月25日 00:35:59 ▼このコメントに返信
※590036
無実のポリゴンに罪を被せようとする電気鼠魔獣の姿である
よくてよ0 なんでさ0
590437. 電子の海から名無し様2016年04月25日 01:01:08 ▼このコメントに返信
※590391
Fate曲じゃないけどセイクリッドセブンのstone coldという曲を聴いたら梶浦音楽に熱さがないとは言えんぞ
確かに進撃とかで有名な澤野弘之さんみたいなガツンとした熱さはないけど静かな熱さはちゃんと表現できる作曲家やで、むしろそういう熱さの方がHFに合うんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
590683. 電子の海から名無し様2016年04月25日 09:32:21 ▼このコメントに返信
※589842
えっ!!
stay nightって舞台九州なの!?俺ずっと関西地方だと思ってた・・・
よくてよ0 なんでさ0
590707. 電子の海から名無し様2016年04月25日 10:40:01 ▼このコメントに返信
※590683
FGOで判明したんだけど、序章の冬木ステージに移動するとき向かう位置が九州なんだよ。
よくてよ0 なんでさ0
590718. 電子の海から名無し様2016年04月25日 11:19:09 ▼このコメントに返信
※590036
ピカカス尻尾出てるぞ
よくてよ0 なんでさ0
590976. 電子の海から名無し様2016年04月25日 15:27:01 ▼このコメントに返信
type-moon×ufotable×梶浦由記=最高
でよろしいかな?
よくてよ0 なんでさ0
591048. 電子の海から名無し様2016年04月25日 17:40:38 ▼このコメントに返信
序盤のホラーチックな雰囲気はこれ以上ないってくらいマッチした曲を作ってくれるよ、きっと。
どうなるか分からんのは「――――ついて来れるか」のくだりと、最後の殴り合い
よくてよ0 なんでさ0
591225. 電子の海から名無し様2016年04月25日 19:22:07 ▼このコメントに返信
※589842
中盤展開の部屋着説……はないか
よくてよ0 なんでさ0
591290. 電子の海から名無し様2016年04月25日 20:30:34 ▼このコメントに返信
※590391
sprinterとかの熱さと静けさが同時に感じられるようなのが、Fateにあってると思う。

そういえば、梶浦由記は巴に結構思い入れがあったって聞いたな。
巴は士郎の元になったキャラだから…、これは、期待するしかない
もちろん巴と士郎は別のキャラだけど
よくてよ0 なんでさ0
591291. 電子の海から名無し様2016年04月25日 20:31:42 ▼このコメントに返信
※590026
石川智晶の代わりができるボーカリストなんて、そうそう居ないだろうと思ってたら、
あっという間に4人、5人分業とはいえKalafinaやFictionJunction作り上げたあたりで、
もうSee-Sawは梶浦由紀にとっては昔話になってしまったんだろうなと若干諦めてる
よくてよ0 なんでさ0
591298. 電子の海から名無し様2016年04月25日 20:38:43 ▼このコメントに返信
※590391
梶浦テイストってのは古いプログレッシブロックとか民族音楽とかの影響を感じられる
静かにだけど確実に熱の伝わる曲ってのは割と得意な部類だぞ
単にアップテンポで音叩き込むだけが情熱や熱血ではないのだw
よくてよ0 なんでさ0
591410. 電子の海から名無し様2016年04月25日 21:42:33 ▼このコメントに返信
※587798
聖杯より先に観客から泥が漏れるのでNG

主題歌は多分KalafinaなんだろうけどFictionJunctionのコーラス入りBGMとかFateでやってくれたら泣くわ。やらないだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
592429. 電子の海から名無し様2016年04月26日 14:57:14 ▼このコメントに返信
主題歌はUBW同様にAIMERに担当してほしいわ
Brave Shineは鳥肌が立ったわ
よくてよ0 なんでさ0
592473. 電子の海から名無し様2016年04月26日 16:41:01 ▼このコメントに返信
※590323
ring your bellはkalafinaファンからも評判いいし
HFもヒットするような曲だといいな
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です