
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:18:29 ID:bh3jags.0
FGO、サービス開始9ヶ月でソニーの売上を300億円伸ばす
今日の決算資料より
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/fr/15q4_sonypre.pdf

ソニー製品カテゴリー別売上高(外部顧客に対するもの)
音楽部門
映像メディアプラットフォーム部門(含アニプレックス)
FY14 1Q 191億円 →2Q 199億円 →3Q 239億円→4Q 231億円
FY15 1Q 198億円→FGOサービス開始→2Q 268億円 →3Q 285億円→4Q 417億円
FGO、とんでもない事になってた
今日の決算資料より
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/fr/15q4_sonypre.pdf

ソニー製品カテゴリー別売上高(外部顧客に対するもの)
音楽部門
映像メディアプラットフォーム部門(含アニプレックス)
FY14 1Q 191億円 →2Q 199億円 →3Q 239億円→4Q 231億円
FY15 1Q 198億円→FGOサービス開始→2Q 268億円 →3Q 285億円→4Q 417億円
FGO、とんでもない事になってた
524: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:19:24 ID:9Z.hZyUY0
>>520
すげーなあ 外人もやってるもんなあこのゲーム
すげーなあ 外人もやってるもんなあこのゲーム
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:21:19 ID:OQunkdZQ0
>>524
Fateという餌で釣れば猿でも大儲け出来るって証明されたな
Fateという餌で釣れば猿でも大儲け出来るって証明されたな
573: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:28:33 ID:9Z.hZyUY0
>>541
その餌を用意するのが皆できないんやで
その辺FGOは別格よな
その餌を用意するのが皆できないんやで
その辺FGOは別格よな
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:30:17 ID:9Z.hZyUY0
>>541
その餌を用意するのが皆できなくて潰れていくソシャゲは数知れずよ
その餌を用意するのが皆できなくて潰れていくソシャゲは数知れずよ
533: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:20:20 ID:InEgBtxc0
300億ってお前ら課金しすぎじゃろ‥
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:20:50 ID:0K34zzbI0
何人石油王がいるのか
548: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:22:25 ID:DfiGMwJs0
全部がFGOの影響というわけではないだろうけど、少なくとも100億単位の影響はあるみたいだな
552: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:23:49 ID:bQNfGPmk0
デレマスてソニーなの
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:27:09 ID:2ZYy/xw60
>>552
アニメがアニプレックス
グッツも江戸切子とかとんでもねーのが売れてた
アニメがアニプレックス
グッツも江戸切子とかとんでもねーのが売れてた
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/28(木) 19:29:23 ID:iejM/sEM0
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460779114/
FGOが好調だとソニーが黒字になる
この図式は初めて知りましたけど調べてみれば単純で要はアニプレックスとソニーの関係でした。
ソニーの利益発表ではFGOがプロジェクターに映って取り上げられたそうな。
アプリ収益の世界トップ52が発表されたときもソニーは25位とすごいことになっていた。
これだけの影響があるのだから関係者は誇っていいと思います。
ですからこれからも運営は頑張って欲しい。具体的にはサーバーとか。
まあサーバー関連は一朝一夕にはいかない。不正な方法のアクセスにも手を焼いている様子。
ローマだって一日にしてならず。期待を込めて応援することしかできないのだ。
売上には管理人もほんの少しは貢献していることになるのであろう。
姫君が来たらやりすぎてしまうかもしれん…!
コメント
2.運営はローマ
よって
3ローマはローマ
彼は経済を回しているのだ
不満が無いと言ったら嘘になるけど、実際FGOは面白いゲームだし、よくできてる
不満点も地道に改善されてきてるし
まあユーザーの無念とか嘆きも伴ったがかなり改善されてるからね…
当初はピースとモニュメント集めの時点で地獄だったし…
ガチャ?いうな
知ってる。応援しますが、ほどほどにしてください
管理人さんの生活が心配になってしまいます
FGOだけのお陰とは言えないのでは?
何故FGOのお陰と断言出来るのか、教えて下さい。
どんどん新規プレイヤーの獲得に動いてる様子も見えるし、
まだまだFGOは大きなコンテンツになるんだろうなとは思うけど、
サーバの問題が頻出してる現状、宣伝と受け入れ体制が
かなり噛み合ってないのも問題ではあるのよね。
まぁ侘び石増えるのは歓迎でもあるんだが(最低)。
もっと回すのぉぉぉぉぉぉぉ!!
そういう人たちは一体月なんぼほどつぎ込んでいるのだろうか…
それだけゲーム的にも成功してるんだなぁ。
嬉しい反面、みんな一様にガチャ排出率だけは苦言を呈してるあたり
某ゲーム見たく消費者センター云々なことにならないことを祈りたい。
まあ全部が全部じゃないだろうけどGOの割合もそれなり以上にはあるとは思うよ
ようやく制作側に余裕が出てきたのは結構なことだ
猿…サル…つまり、秀吉はいま大儲けしとるんだな!?(たわけ
そう考えると、ある意味十分現代の英霊足りうる気がしてきた
ガーチャーの英霊は伊達ではない。
彼は経済に自らの財を擲つことで日本の未来を救済しようとしているのだ
ソニーはPS4も好調のようだし
まさかヒイヒイ言いながら集めてたピースとモニュメントが余ることになるなんてな…まあそんだけ新規鯖が引けてないってことかもなんですがね、ハハッ
運営には星5配れとか言わない。だが、低レベルの鯖の拡充を要求したい!!もっとピーキーでオンリーワンでぶっ飛んだ、ステをスキルでひっくり返す玄人好みの鯖を!はよ!!あとアンリの確率にもうちょっとてかげんをお願いします!!!
新鯖追加される度にセールスランキング上位になるし、1位になることも何度かあったし
売上がFGOだけのおかげではないだろうが、それでもこうして結果だしてるんだし売上に影響高いのは事実だよ
そんな方向性で英雄王リスペクトせんでも…(苦笑い)
また好きな☆4鯖無料配布とか……。
本音を言えば☆5が欲しいけど、流石に無理だろうし。
音楽事業増収要因に
「モバイル機器向けゲームアプリケーションが好調だった映像メディア・ プラットフォームの大幅な増収」って書いてあるね
お年玉みたいなのは結構いいと思う。期間限定のやつを確定ゲットできればなおよし。
えぇ~。ほんとにござるかぁ?
・・・いや。ホントにほどほどにしてくださいね。
宝具5なんてバカはだめですよ。
実装の日には「出るまで回してお迎えしました!」
なんて記事があがるの皆わかってるから。
願望最終ターンのアンリは星を出すだけ出して速やかに退場する
サポーターの鏡
今はソシャゲでも開発費が掛かるとは言われているが
はっはっは、ぬかしおる(ジャンヌオルタの惨劇を思い返しながら)
経済には色々な要素が入るからこれは忘れてはいけない
課金なんて「この人だけはどうしても今すぐに!」って時にしかやらないし。
なのでハサン残り17人+狂信者ちゃん実装はよ
ノッブ(声優の)
リヨぐだ子
ここの管理人
他に候補はおるか?
いやぁ初期の銀種火8に対して金種火1は強敵でしたねぇあれは本当に折れる
お正月の福袋は素晴らしい心意気だったな
中国からのアクセス弾くようになって中華圏プレイヤーが怒ってるらしいね。
普通に楽しんでた人には申し訳ないとも思うけど、あまりにもなんかそういう業者がひどすぎだし、そもそも日本国内向けゲームだし…とも思う。いや、ほんとに海外の俺らについては心苦しいんだけどさ。でももう鯖落ちとメンテ明けメンテにはもう疲れたよ、パトラッシュ…
次あるとしたら一周年かなぁーと淡い期待をしてる
恐らく、単に人気版権を使ったゲームとFGOの違いは、原作チームが積極的に関わった正当性による所が大きい。
例えばガンダム。アレも「乱発できる」=「個々の作品への力の入れ方はさほどでもない」となる。
加うるにFateの原作といえば奈須きのこ、良い意味でも狂った意味でも余人を以って代えられる存在ではない。
「Fateとしての正当性」こそが集客につながったと見るのが妥当であろう。
なおこの軸で見ると、デレマスとかいう「自力で本家並のコンテンツ力を獲得した」例もあったりする。
604462ですが教えて頂き有難う御座います。
FGOだけのお陰ではないけど、それ相応に影響はあるという事ですね。
納得しました。
スカサハ46万の人とか、マフィア梶田とか、時々ガチャフェスってるFate声優とかかな
あなた、ロックスターみたい
ピースとモニュは全て100個近くあるから今回のイベントで交換せずにQPに変換中だわ
ただ、スキル上げが捗る代わりに輝石や魔石、秘蹟がないのおおおおおおおおおおおおおお
塵も積もれば山となでしこ
洋ゲーやってて同じ理由で遮断されたらと想像するとゾッとする
運営に文句言うのは筋違いだし、諦める以外に何か手はあるんだろうか・・
周りの人が当ててて自分が当てられてないと物凄く悔しい気分になるんだ…
そして既プレイの人には今までとは比べものにならないくらいの新規鯖の増量、設定だけだったような既出鯖の活躍によるもうそ・・・もとい設定の広がりだと思ってる
没になってたゴールデンや先生、さわやか系クズが日の目を浴びただけでも個人的には嬉しいんじゃよ
洋ゲーは日本で販売されて無きゃ当然OKだし、そうじゃなくてもゲーム内課金が生命線のソシャゲと違って普通にゲーム買ってくれるだけでも利益になるから早々はないと思うけどねえ。
ちなみにFGOは中国での展開予定があるらしいのでそれまで待てと言う事だろうな、中国アクセスについては
TMAによると一年スパンで考えてたから最初はかなり渋ったらしいな
渋らなきゃ開始1ヶ月で星5の最終最臨キャラとかごろごろいる人多そうだし
ただ普通にプレイすれば序盤ぐらいしか活躍しようのない低レアの素材を実装しなかったのはイミフ
開始当初と比較してもう別物レベルだからなー
相応の努力はしとると思うよ
変わらんのは公式ツイッターにぶら下がるクソリプだけ
さわやか系クズってパラP?w
操作性ももっさりしてるしゲームとしてみると何が面白いのか分らない
ダビデじゃろ
遠坂マネーイズパワーシステム?(難聴
いやぁ、FGOが他のfate作品の宣伝にもなり、社内コラボとして他の作品に関わっていけるコンテンツになってるからその中だけでやっていくのはもったいないだろう。らっきょやzeroをこの機会に見てみた、読んでみたという人も多いと聞く
みんな課金しすぎじゃ
三桁もあればもう交換しなくていいかなあ、なんて思ってても
新しい子がゾロゾロ来れば十人分にもならないんですよね……
>まあそんだけ新規鯖が引けてないってことかもなんですがね、ハハッ
全然 来てく れま せ ん
既に書かれているがダビデはApoでリストラされているんじゃ
皆さん、一つ賭けをしようか?(唐突)
仮に、もし本当に姫君が来たとして、
【1:征服王召喚時の様に、案外早々にお迎え出来る 】
【2:邪ンヌ召喚時の様に、終了ギリギリでお迎え出来る】
【3:お迎え出来ず終いで、管理人が断末魔を上げる 】
【4:姫君が降臨の時点で、資金が既に枯れ果てている 】
以下四つから一つ選ぶ・・・
世のみんなが口を揃える場合なんてのは滅多にない
特にゲームなどエンタメに関しては個人個人の感性によるところが大きい
君のクソゲーが誰かの神ゲーだ
結局稼いでくるのは星5鯖なわけだし、確定まではいかなくとも確率はあげてほしいよね月1で確定チケット買えるとかでもいい
あーダビデさんかそこらへんすっかりわすれてたのと
パラPも見ようによってはさわやか系クズと言えるから勘違いしてました
そろそろ星1、2の鯖を追加してほしいところ、特にセイバー
今回のフレガチャで叔父貴の宝具MAXになるかなあとたかくくってたら全く出ないし
他の1、2鯖は軒並みMAXだし、ついででいいからちょっと増やしてほしいな
抑止力と契約してでも宝具5にする
ぶっちゃけた話、「設備投資すればするほどそこの隙間に業者が入ってくる」だけだからなぁ
何か根本的に解決しないとダメだけど何を考えても一般ユーザーとして彼らが入ってくる限りイタチごっこにしかならない気がする
TYPE-MOONは昔からSONYハードでばかり出す……
もっと任天堂ハードにも出してください。
しかし、プリズマ☆イリヤの3DSはひどかったな。
近年稀にみる失敗作。
声優しか褒めるところがない。
ソシャゲ専業企業の決算報告等で判明してて
FGOもランキング上位だったので相当売り上げが多いのではないかと言われてたが
ソニーの決算報告である程度の裏付けが取れたということだな
300億円全てがFGOのおかげではないだろうがかなり大きい割合を占めているのは間違いないだろう
Xperia使ってるけどそんなこたぁない
新しいサーヴァントや章が開幕する度に同じく人気がある艦これや刀剣乱舞みたいにTwitterのトレンド入りをしてるし、fateや型月をよく知らなくても友達が楽しそうにやってるのを見て気になったとか友達や知人に誘われてプレイし始めた人も少なくはないだろうし知名度はかなり有ると思うからさ。
初期のFGO
・開幕メンテアンドメンテ(詫び石40来たからリリースが遅れただけと考えればむしろ評価点か?)
・種火は2種類4段階
・素材集めクエストは4種類4段階
・スタミナ回復は10分に1
・蹄鉄等未ドロップの再臨アイテム多数おかげでメディーサさん等第2再臨できないサーヴァントも存在
・星3だろうがサーヴァントと礼装の割合は1:4
・人権のないQカード
・人権のない孔明
・ちょっと強い通常攻撃並みの血塗れ王鬼
・渋すぎる報酬QP
fateだし無難のノベルゲームでよかったと思うんだよな、アレは。むしろキャラゲーがノベルゲーム以外で成功してるのをほとんど見たことがないというか…
_/ ̄ ̄ヽ_
△// 》》》 ヽヽ⊿
|ソソ 0 0ル)ノ
||| ト ^ イ||| <やぁ、お久しぶり❤
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ 〉; `ヽ
/ ノ^ 、_____¥____人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > 〉
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
Fateという「濃いファン」が多くいるゲームを、DWという「小さく」て、少なくとも平均的な他会社より「技術が無い」会社に任せた上層部が悪い(アニプレ全体とは流石に言わんが)。
ショップでDWが過去に開発したアプリ見れば解るが、本当に大した物作ってないんだよねあそこ。
まあぶっちゃけデカい会社に任せたら任せたで奈須きのこが死ぬ可能性も有るけど。大きければ大きい程「商業」であることを意識しなきゃならんし、今みたいに半分同人感覚で「時間をかけて良いものを作る」事が出来なくなりそう
・再臨段階を選べないバトルキャラ
・聞き返せない絆ボイス
他のゲームだとこの課金者をゲームに留まらせるためにその人達の好みのキャラを実装したりするんだけど型月ファンは購買力高いしfateのキャラは皆一定の人気あるしでこの上位層の割合が他のソシャゲに比べてかなり多い
そりゃ儲かるよね
潤った分は他の子にもよろしくお願いします
違った2種類3段階で40AP消費だった
後メデューサさん名前誤字ってごめんなさい
ワカメのファンやめます
ハハハ宝具5とかさすがにここの管理人でもやらんじゃろ、やらんじゃろ…
嘘だと言ってよバーニィ
FGOだけのおかげではないけど、発表で取り上げたくらいだから少なくとも利益の要因として無視できない位置にはいるんだろう
いわば『Fateのスパロボ』であるからストーリーが掛け値なしであるのが確定なのと同時に、製作側が型月の無茶ブリな設定にかなり頑張って応えてくれてゲームバランスとしていい感じの相性ゲーになってるから、初期の何もかも足りなかった時代を抜けた今売れてるのは当然の話なんだよねぇ。個人的にはコマンドカードバトル考えた奴は型月側か運営側かはわからんが神だと思ってる。最近ガッツリしたRPGに飢えてたからコマンド一つにも考え込むこの頭脳バトルが心地いいんじゃぁ……
逆説「それだけ仕事がもらえる」と言う事でもあるから一長一短だろうな。しかしユーザー反響で5章書き直したと聞くし実際かなりキッツイのかもしれん。ある程度作り上げたものを基礎だけ残してぶっ壊してまた作るって相当の労力だろう…
今後はかなり注力してくれるんじゃないか
(より正確にはメドゥーサだぞ)
2かな?3はまずないだろうし、4も管理人広告代と時間外手当てで枯れるとは考えにくい。
強いキャラが当たるとは限らないガチャと言うシステムだからこそと言う面もあるんだろうなあ。必死に手持ちのキャラと礼装の組み合わせを考え、カード一枚一枚を考えながら回すからこそ今のバランスが成り立ってる。渋いガチャがいいとは言わんがね
ワンピはグラバトで昔それなりに成功してたな。ASBも対戦ゲーとしてはクソだったが原作再現は高いというアンコ枠だったし、ジャンプ系列の格ゲー系は中々成功例が多い。その極致がナルティシリーズだろうが()
お前は今まで回したガチャの回数を覚えているのか?
DSの電撃のRPGは良かったよ
絶版になったマイナー作品まで出てた
なぜ格闘ゲームの方はああなったのか
このゲームに考え込む要素ないやろ
令呪使えばクリア確定やし
きのこは「お前らのせいで休めなくなった、どうしてくれる!?(笑)」みたいな、冗談半分で俺らに文句言ってもいいよな。それくらい今現代仕事してる。あとワダアルコも
それだけたくさんの人が楽しみにしてるんだから
これからも運営頑張って行ってほしいな
あとお年玉的なレア確定ガチャとか新規ボイスとか…
マイルームの着せ替えとかもいつか実装してくれてもいいんですよ??!
DWもできたばっかりで会社としての本格的なタイトルもFGOが初めてらしいしね
何やかんや言われてるがしっかり改善もされてるし、FGOとともに成長してもらいたい気持ちはある
代わりに型月のブランドは地に堕ちて今までのファンは殆ど消えたがな
マジかよ豊臣家って最低じゃのう(たぬき)
ワダアルコ氏はエクステラも忙しい中エクステライベント一回こっきりの赤王のあの立ち絵を描いていたのかと考えるとすげー働いてるなと改めて思う
アンコは敷居が高すぎただけで割と対戦格ゲーとしては良いから!
割り切るメンタルは必要だけど楽しいよ!
クロスオブヴィーナスでMP回復しつつキノさんがエルメス乗り回しまくるゲームだった思い出
ぶっちゃけ格ゲーで全部5:5なんてバランスは奇跡に近しいしなあ。それでもギルと槍ニキの2強っぷりは尋常じゃねえけど
「悪はアニプレックスとソニーの関係でした。」と読んでしまいました。
とはいってもソシャゲの初期ではよくあるミスばっかりなんだよね
本当にひどいところだと始まってから対処不能なミスが見つかり即終了なんてこともあるし
石を割ったり令呪使わないように考えこむんやで
あとモーション変更かな?変えてほしいと思うのが結構いる。全部変えるんじゃなくて、バスターやエクストラだけ変えるみたいなそういうの。
アンコはゲーセンではなくPS2版で楽しむもの
ミニゲームとアーケードモードのクレジット画面でイリヤが竜牙兵倒すミニゲームは楽しかったです
コン!!
格ゲーのほうはキャラ面はともかくゲームとしてはシンプルだけど奥が深い系とは聞いたな
ちょっとこれSEGA介入しすぎじゃない?と思うが
そんなこたねえだろwwwwwww
まあ無理やりなデレはそれこそソシャゲという「商業」を考えた結果の苦行の選択やろし仕方ない。我慢していただくしか…
でもハサン先生使ったほうが早くないかそれ
だとすればここのGo記事の米欄も相当寂びれてるぞ?
そういうのは自分の心の中に留めておけ
個人的にはバージョンアップ無しの第1作だから許容範囲ではある
細かく調整入れたり追加キャラ出る未来が見たかったよ
なーに全員10割持ちの世紀末や全格ゲー最強最悪のペットショップがいたジョジョよりはまだましさ
なんでさ推奨
オクラが無限ループする戦国バスケも忘れるなよな!!()
和田さんインタビューだとギリギリまで立ち絵頑張るらしいし、FGOもまた玉藻の前の別バージョンとか他のCCCキャラとか書くだろうし、やべえな
なんであんなに下品なんや…普通に要望で送ればいいやん…
オクラは戦国陸上じゃ(どうでもいい
ジョジョABSの永久ループは実は動かない相手限定で、操作してるなら普通に抜け出せるらしいな
礼装つけたまま、その礼装を別な鯖に付け替えるシステムすごい嬉しかったし実際超楽だよこれ
俺のことだな
Fateなんて全く知らなかったのにどんどん課金してる…なんて吸引性なんだガチァャガチャ
イベントの時の効率的なアイテム回収方法くらいしか考え込まんわ
ゲーム部分は相性良いの並べりゃ楽勝よ
でも大きい会社が扱うと、イベントや新規サーヴァントの配信ペースが速くなり我々の財布が死ぬ。
大きい会社ほどコンテンツを粗製乱造しそうな感じがして、正直どうなんだろうっていうのがある。
DWは確かに初期は酷い点が幾つもあったけど、今は大分改善されてるし、製作陣の職人気質のお陰でサーヴァント1体1体のクオリティも高い。
安生さんが安らかに生きられる世界を……。
実はガイル相手に詰むのはザンギよりホンダと聴いたがそこら辺どうなんじゃろ……
そもそも無理矢理なデレって何さ
そんなキャラいたっけ?
(゚∀。)y─┛~~ <愛い、愛い
スプリガン「ほう?」
ソウルイーター「ならば」
バイコーン「我等の波状攻撃に」
ゲイザー「耐え切れるかな?」
ファントム「クリスティーヌクリスティーヌ……」
テスラ「ははははははははは!!」
ほんこれ
鯖もシナリオも適当にやられたらFGO続けてないわ
お船に帰れ
アンコはやったことないのでコメントは控えるが、
格ゲー全般でいうなら、どれを使っても5:5のバランスとかは
かえってゲームとしてつまらなくするだけだと思ってる
10:0や9:1みたいな絶望的差でなければ有利不利、強キャラ弱キャラの個性はあった方が魅力に感じるのです
PSNのDL売上だけで任天堂の一年間の総売上高を超えてる
それに加えてFGOの大当たり。
去年一年間は振り返ってみるとCS事業とスマホ事業の両方で大成功した感じだな
それならポケモンみたいに個体値付けて対戦できるようにしてくれんとな
5.1発で引くけど宝具5を目指して邪ンヌルート
それは課金ゲーでやったらあかん。
PS4もアンチャにダクソと去年から今年にかけてキラータイトルが一気に出たからな。そりゃあ売れるわな。
オール☆1パーティ、オール☆2パーティ作ってるんだけどなんクラスかいなくてちょっと残念な気持ちになるんです
せめて☆1-2の全クラス一人づつくらいくださいませ
そしてイアソンを!イアソンくんの実装はよ!はよ!!(定期)
それいいね
でもそうなるとガチャはどういうシステムになるんだろうな
サーバー台数4桁に達するグラブルですら、未だに重くなるという事を。
増設すれば軽くなるっていうのは一定数までの話で、それを超えてしまったら結局は同じ問題に行き付くんだよねぇ。
本当、ネットを介したサービスって難しいよね、マンパワーだけでは何ともならない所が。
コンシュマーで作るんならって話やで
鳥:ガード中でも攻撃可能 そこからのコンボで8割、ゲージがあれば即死も可能
ニュートラルで浮遊しているため下段が当たらない
画面隅まで飛ぶことができ、これをされるとほぼ詰むキャラも
トキ:凶悪すぎる移動技と1fの当身を持ち、ただでさえ世紀末なバランスのゲームの中でも一際輝いている
被曝してゴジラ細胞でも芽生えたのだろうか
オクラ:援軍が早い。早すぎる。永久コンボが容易く可能であり、トキが可愛く見えるとまで言われたことも
単体性能も高く、隙が無い
まあ比較対象にこいつらが上る時点でアカンとは思うが
あと10連の旨みをもう少しつけて欲しいな11連になるとか
でもあの暗黒期から立ち直れたのは素直に凄いと思う
ぶっちゃけ最初は大丈夫かな…って思ってたけど少しずつ改善されていったし
マジであとはガチャだけなんだよ…
初期からそう思っていたり。
その前にステータス細分化
無理やりなってより、玉藻の前とか嫁王事件の事だな。他のキャラの事に関しちゃ何にも起こってねえし
デジモンリンクスはそれやってるんやで(震え声)
エクステラ「FGOが稼いでいるようだな…」
まほよ2「フフフ…奴は四天王の中でも稼ぎ頭…」
月姫2「ソニーごときを救うとは型月の誉れよ…」
きのこ(これならダクソしても怒られないよね…)
CANAANコラボでカナン実装してくれませんかね
セイバー顔アーチャーみたいな感じで
声優もみさきちだからなお相性いいやん!
アプリ開発に資金を投下し始めないか心配であるw
現状サーヴァントは再臨3段階目が出てないから、出たら途端に凶悪化する連中がわんさかいるんだよね
星の開拓者でチャージ加速、無敵貫通からの宝具を撃てるテスラやドレイク
加護で躱しながら3ターンで高確率即死宝具を撃つハサン先生
オルタニキや金時はその最たる例
もーおじいちゃん、この間青王と英雄王作りなおしたばっかりでしょ
ダクソする暇があるならね(ニッコリ
相性を圧倒的パワーでねじ伏せるスプリガンさんマジかっけーす!
この売り上げの内どの程度がDWに流れていってるんすかね・・・ほとんどピンハネ、なんてことはさすがに無いよね?
良個体値のやつを継承できるし無料ガチャからも才能持ちが出るからセーフ
もちろん研究とかやったことないです
でももっと言うならその礼装を交換(鯖Aの礼装をBに付け替えたらBに付けてた礼装がAに付くって感じ)してくれたらもっと良かった
別に今のでも不満はないんだけどね
もうとっくにそうなってるんじゃないかな…
FGOだってどちらかと言うとそっち側の思惑で始まった企画っぽいし
過去にミスしたからってその人の努力を認められない人とかアレだよね…
オルタニキは少し前から言われてたが、「俺自身がゲイボルクになることだ」をするとは思いもよりませんでした(小並感
あの爪で刺された時に体から出る槍一本一本にも心臓を穿つ呪いってあるんかな?
わかる
てっきりお互いの礼装交換した気になっちゃって
バトル中にえっ?なんで礼装ついてないのこの子!?ってなることがあるわ
安生さん経歴すごいのになまじ多芸なせいであっちこっち出張るはめになって不憫すぎる
まともに休みとか取れてんだろうか?
ドロップ率をアッパーしてくれるなら
ぶっちゃけきて欲しいです
お前の脳内ではそうなんだろう
でも妄言は脳内だけにしておいた方が良いよ
ゲームプログラマーにまともな仕事は少ないと聞いた。特に日本みたいな海外よりプログラム技術が少し劣るところでは
アチャクレス楽しみにしています
自社ブランドで纏めようと欲を出すから……まぁ、原作再現しようと頑張ってくれる運営が来てくれたから怪我の功名という奴か。でもアニプレはいい加減ゲームを軽視してちっこい会社に丸投げするのをやめような?
あれ究極体作る為に石割るのが前提とかいうとんでもバランスじゃないですかやだー
リセマラマクロがかなり減って軽くなるのはいいんだが
規約違反とはいえ課金してた客が国ごと減ったのは間違いないし
ジョインジョイントキィ
といきたいところだが、最近の投資環境はガチャより運ゲー状態だし難しいな……
なんとかして一体作っちまえば後楽やで
耐性変化や最適な完全体なしでも突っ込んで
最初の究極体一体には石30ぐらいは払っとけ
正直な話、相当の額がアニプレに流れてると思う
あそこは版権転がして自分は動かずに利益搾るのが主な収入源だからな
ソニーって不安要素の爆弾いくつも抱えてるから、株としては割りと博打だぞ
家電メーカー全体や会社ごとの売り上げの煽りをモロに受けるからオススメしない
菱餅「おっと、僕も一緒に居たことをお忘れかい?」
ディライト側も笑いが止まらないくらい儲かってるんじゃねえかな…とディライトの移転先を見て思う
以前なんかのピックアップであったが大量に来る星3鯖にヘイトが流れかけた時あったからこれでいいと思う
売上見てるとFGOだけのお陰って訳じゃないの分かるがソシャゲが増えてCSが衰退すんのもしょうがない。
サービス終了……11日……闇黒……うっ、頭が……。
みんなも気になった事があったら送ってみると良いよ。
初期キャラのモーション見直しとか、
低レアのスキル強化、追加なんてやってくれると思ってなかったし。
スカサハは宝具レベル5にしたいし、ジャンヌは爆死したので是非とも召喚したい!
争いの種になるから迷惑、FGOを巻き込まんでほしい。
え、アニプレって割と無責任なの?
以前ツイッターで某元プログラマーがソシャゲに開発してた時に
「金が入っても使う暇がない、金はいらないから休みたい」「ゴールの見えないマラソン」
「どんなに高額積まれてももう二度とやらない拷問」
とか言ってたがどうなんだろうな…
ここの管理人レベルでもOKなら山ほどいるとおもうぞ(フレ欄の期間限定☆5鯖宝具レベル5の軍勢をみながら)
DWのメンテナンス担当者とか可哀想になってくるな
直近のZeroイベのメンテ量を見ればわかるじゃろう…正直あれ見て空メンテとか言ってる奴は絶対その辺考えてないと思うわ…
そら(常に新しいゲームを作ってるんだから)そうよ。
ソシャゲの運営は長さもまちまちな短距離走をロケットダッシュを何本も繰り返していく物だし、どこまで続くかが分かりにくいからな。期間限定の連打にひいこらするのは俺等だけじゃなくて運営側もなのだ……
どうしてもレベル上げしたくて買った石割って種火周回してた思い出
今思うと本当おかしかった
今回のイベントの経験値礼装今までと違って経験値少ないよね?
これ仕様なのかな…
※604642
「アイムパーフェクトソルジャー!!」
「ハラショー!! ハイタツマキオトシ!パイズリッナゲ!」
この2人に比べれば、他のあらゆる格ゲーは
あらゆる意味で、まだ全然有情だと思うの(白目)
別に詫び石ばらまいたところで-にはならなくね?ガチャして手に入るのはデータで出来たカードで、物理的なものは手に入んないんだし
「君が早く直してくれないとほかの作業もできないんだよ?でも人手を増やす気はないよ」みたいなプレッシャーかけてくる運営会社が多いと聞いたことがある
おおっと、命のアルカナさんを忘れて貰っては困るぜ(白目)
DWの場合「人員増やさないけどやってね?(ニッコリ」じゃなくて「人員増やしたくても出来ない。だからマジ頑張ってくれ本当、一生のお願いだから(必死」じゃないの?
攻略本だかにジェネラルだけは気合でなんとかしろとか書かれてた尖兵さんはお帰り下さい
コレだな。他の大手ならそうやってプレッシャーかけたりも出来るだろうが、DWの場合モーション担当がプログラマ兼任してたくらいの人手の足りなさだから全員がマラソン中だろう……
今のソシャゲはカード並べるだけなんて時代は遥か昔でシステムや演出も良くなってるし
そもそも今はコンシューマーの技術がソシャゲに受け継がれてるそうだから
PCから専用ハードになったように、専用ハードからスマホという風に移り変わりの時期なんじゃないかな
まぁ専用ハード衰退の一番の原因はゲハアフィだと思うが
あの界隈盛り下げることしかしねぇ
タマモナイン勢揃いまで全力で待機してます
そもそも規約に「海外からのアクセスは保証しないよ」ってあるので…
マリーのキャラクエやべーよロベスピエール並にやべーよって言っても誰も信じてくれなかったし
サービス開始当初はその通りだろうけど
今はさすがに人手不足は改善されてると思いたい
無課金勢には素晴らしくなかったです・・・
メジャー所のソシャゲはガチャありき、☆5ありきだからなぁ。
まぁTYPE-MOONが潤ってくれれば問題ないわ、まほよ2はよ!
その通り、石なんてデータなんだからいくらでも増やせるから何百個配ろうと全く損害はない
配りすぎると課金の効率が下がる程度だけど、ガチャの絞りっぷりを見ても大して損害ないし
ストーリーとか1キャラごとにすげえ凝った設定盛り込んだりして色々延長する的な意味で
まほよ2月姫リメイクはそれこそ先やろ…少なくともエクステラ映画HF終わらなければ。
なんか見た感じまほよ2月姫リメイクはまほよみたいなすげえ時間かかる動く紙芝居ノベル作りそうだし
マリーライダーだからアサシンパでいくぜー→道中のアサシンに削られる→キラキラキラキラ輝くのおおおお
キャスターメインでアサシン控えでいくぜー→硝子の馬に轢かれる→キラキラキラキラ輝くのおおおお
相性統一じゃないから初期だとロベスピエールより厳しいかもしれん
レオニダスも大概だったが
でもこれでSonyやらアニプレやらが、FGOに注力していけと命令してきたら
月姫リメやまほよ続編とかDDD3巻とかが、ますます遠のくのか…。
むしろ侘び石のおかげでバランスとれてる感がある
ピンハネじゃないかな
ほら、下請けの下請けの下請けの・・・とかいう最悪の錬金術も世の中にはあるから、DWっていう中小企業だと大企業に利益とられていそうな気がする
メンテの詫び石入れても週に4個と呼符一枚ってソシャゲ界隈でも結構絞ってるからな
詫び石も一時間一個って良くわからん縛りで絞る始末だし
純粋なfateファンや出張中のリーマンには同情するけど、規約に前もって書かれてるしこの措置はDWさんGJと言いたい
しかし緊急メンテの度に「おのれなんかそういう業者め!」なんてネタっぽく言われてたけどさ
・・・本当にめっちゃ大量にいたんだな、そういう業者
一応ただの下請けじゃなくてアニプレ型月ディライトの共同出資っていう形のゲームだからそこまでは酷くないんじゃないかな・・・
いや、課金してくれる人にちょっとしたボーナス付けたようなもんじゃろ、あれは。普段完全に運試しなのが星5一体購入&9回ガチャになったって話。
別に普通のガチャも回せるし、そこで詫び石と課金石と区別されてる訳じゃない。ゲーム性能もフレも借りれるしその気になれば低レア撃破も可能。そして実際無課金でも鬼引きして周りがぐぬぬ…みたいなのも見かけるし。
欲しい人は買えばいいけど無くても別に困らないから買わない人もいる、それだけじゃね?
ハロウィンだかの時に不正アクセスの取り締まりだかでいることは割と初期から分かってたよ
不正アクセスなんかが公式で言われるレベルって相当だしなあ。多少なら暗黙の了解で許されたが、「お前(業者)はやりすぎた、やりすぎたのだ!」やな
というか海外からのアクセス遮断するソシャゲなんて初めて見たよ
邪ンヌの時かな、野良フレがびっしりとローマ字無作為抽出しましたみたいな名前でぎょっとした。あと名前はわすれたけど、沖田さんの時とか玉藻の時とかレベル1マシュずらりの時もあった。不思議と師匠の時は何もなかったし、多分野良フレもテーブルがあって、多分中華テーブルが当たったんだろうなぁと思ったけど、凄い異様だったよ。
ただ奴ら次は日本内サバ経由でリセマラアタックかけてきそうなのが心配だが
無課金に拘るのは構わない。
しかし、欲しいものには対価が必要だということも気づくべきだ。
ガチャは運だ、これは間違いない。
しかし、無課金でいるということは端から諦めているということにも等しい。
レアを諦めている人間が、どうして手に届かないものを欲するというのだ。
エクステラを3DSやニンテンドーNXで出そうとしないのは、
①SONYへの義理立て
②ハードスペック的な問題
③技術的な問題
④単に手が回らない、あるいはルートがない
⑤TYPE-MOON自体がSONY信者
こういうこと言っちゃあなんだが、海賊版出回りまくりの国で現行のプラットフォームのソシャゲビジネスは成り立つんかね?ていうかもうキャラからなんからそっくりのゲームがあるんでしょ?
俺はEXPとかQPとかしょっぱくてもいいからイベントやストーリーのボス戦をもう一回したい。
今回のラスボスとか宝具が固有なのを倒した後に知るとかあるから繰り返しできると嬉しい。
普段課金しないしけど確定なら引いちゃうかなとか思っちゃう人種がターゲットでもあったんだろうな 勿論普段課金しない俺でも釣られクマー
最近ミミちゃんばかり見てるせいか可愛くみえるぞ…!?
シナリオと言う面で行けばFGOはその辺をすり抜けるコンテンツやな。お話をパクったら絵より遥かに早く訴訟問題になるし。そしてその手の業者が型月に似せた文書こうとしても無理だろう。同じ日本人ですらマネできんからなきのこ節は
りんご勢だったし、10連回して星4確実が恒常になると思ってなかったから、赤王欲しさに物凄い勢いで2章まで終わらせたなぁ
今、思うと倍速なしりんごなし再臨している奴なしでよくクリアできたと思うよ
意図しない設定
キラキラキラキラ(ry
さすがに、な?大判振る舞いだったのは間違いない
そこで払えないならその心意気を貫いて我慢するしかないよ
そもそもマシュ自体デザインお蔵入りだったしな
金属みたいな物質を製品に加工して作るのも難しいけど
無から価値を創出するのも本当に難しい
思い付くところを挙げるとデータ、時間、雰囲気……石の濫造はそういうのを壊しかねないと思うからミスもメンテもホントはなるべくやりたくないんじゃないかな
たとえばニコ生イベントで最大12個もらえるなんて興業やっても、どうせ詫び石より少ないでしょなんて思われるのは確実な損失だと思う
企画を持ちかけたのがアニプレなんだっけ?こういう企画を持ちかける企業ってそれ以降下請けに支援したりとかってするの?それとも何もせずに利益だけ頂いてる感じ?
HP92万・・・
クラスバラバラ高HPなブートキャンプ・・・
キラキラ綺羅綺羅・・・ウッ頭が・・・
初期のキャラクエは「どうせならそのキャラでクリアしたい」という童心の気持ちを見事に踏みにじってくれた
クラス表記無かったし
まぁクリアできないこともないしそれ以上に孔明やスカサハのキャラクエは極悪だが
なんで俺こんなクソゲーやってたんだろう……
暗黒メガコーポ「いや待て、もう少しじらしてからにしよう。まだ搾り取れるラインだ」
せっかく書き下ろしの黒化兄貴とか用意されてたのに勿体なかったよな
悲しい……事件だったね……
いやぁ、ロペスピエール(推奨レベル20)は強敵でしたね
ブラボも評価してあげて‥(狩人並感)
もうすまないさんネタはうんざりなんじゃよ…あれ学生によくある「コイツは○○してもいいやつだから」みたいな弄り方で好きじゃないのよな…
そっち方面では平和に話せるゲームだと思ってたから尚更
マジかよ、フレに中国語ぽい名前いたけどそれじゃあこの人台湾人てことになるのかな?
ガラケー勢「Vitaへの移植の情報ください」(切実)
そりゃチミ、愛だにゃ愛(cvネコアルク
だよな、すまないさんは素のatkが悲しみ背負ってる上にバフが限定的すぎるから
絆礼装で悪竜の鎧(毎ターンダメージカット2000or無敵1回)
くらいしてようやく☆4として立ち位置が作れる悲しさよ
今なら歯牙にも掛けぬ敵なのだろうが、当時は令呪を持ってしても勝てなかった
絆マックスまでの必要経験値・・・
むしろすまないネタで愛着沸いて育て始めた俺みたいなのもいてだな…
こういうのは用法・用量を守って使わないとただのdisりになるから難しいな
それはそうと早急に強化して欲しいところだな、散々言われてるけど種族特攻パッシブにするとか
パッシブが駄目なら特攻値を2倍3倍にするとか
自分の金じゃないと英霊などとは程遠い
社長「新しい(セイバーを起用した)イベント原案だオラァ!」
タイプムーンだからいけますよねと押し付けられているのではないかと思ってしまう
つ「出るまで回す」
「出るまで回す」
「出るまで回す」
これやろなあ……
きのこ「もういっそ自分でかケェ!?(悲鳴)」
正月に勧誘して始めた友人に
「なんでもっと早く誘ってくれなかったんだよ。ハロエリやサンタオルタとか手に入らないじゃん」
とか言われるが、あんな状態のゲームを薦めるなんてできなかったんじゃ・・・
むしろソシャゲに課金なんてしないと言っていた友人が、課金兵に落ちてしまったことが後悔
戦国時代で言うと、同盟先の織田家くらい無責任よ
それらの情報をユーザーが逐一報告し、DWも各種限定イベントの準備と新規サーヴァントのデータ制作を行いながら緊急メンテなどを行う傍らで時間を捻出して、大元のシステムアップデートに力を注ぎ続けてくれたからこそ今のFGOがある。
ディスりまくったりエアメンテなんて嘯く奴らもいるけど、この仕事量は間違いなく地獄。DWのエンジニアさん達には、感謝するしかない。
キャラゲーとしては間違いなく成功作だったアンコを忘れないであげて……
ガチャ渋すぎるのぉ…
アニプレというかソニーは割と自由にやらせるほうらしいな
有名な例だとデモンズソウルやブラッドボーンはかなり自由に制作させてもらえたらしいし
見方によっては確かに無責任とも言えるけど
これで締め付けが厳しいところっだったら型月がFGO専門会社にされる恐れもあるし
その辺は難しいところだと思う
メルブラはどうすんねん、あれ色々な意味で成功したやろ?
正直、この潤沢な資金源をもっと活かせる実績のある運営にやってもらいたいもんだが。アニプレとかに流れて最終的に売り上げどんだけ残ってるのか知らないけど
むしろ最近菌類は働きすぎだと思うの・・・
ガチャとかいう糞システムは詐欺だってさ
そういう誤解させるような言い方はあんまりよろしくないぞ
まるで歪じゃない課金搾取があるみたいじゃないか
グラブルって2回しかセルラン1位取ってないじゃないですかヤダー
あれだけ広告打ちまくってる割には
ミーハーなもんで色んな有名で売り上げ上位のソシャゲをやってきたが
ぶっちゃけその全てのソシャゲで「この潤沢な資金源を運営はもっと活かせよ、無駄使いしてんじゃねーよ」って耳にたこができるほどよく聞くから
実績あろうがなかろうがその不満はどこも変わらないよ
というかよくDL数についてFGOは少ないのにって言われるが
そもそもプレイヤーの年齢層考えると大規模DLされてるパズドラやモンストなんかは1000円ですら貴重な学生層と、もう大体社会人だらけだろうFGOと比べたらそれは変わるのでは?
グラブルとかがスレイヤーズみたいな昔の作品とコラボするのってつまりそういうことだと思うよ
俺も色んなアプリやってきたけどそこらで出てくる不満ってキャラの性能とかガチャとかに対する不満でしょ?GOでも当然それはあるけど他だと「たががメンテ」でここまで不満が集まるのは見たことないんですけど
実際FGOは「これをとっかかりにFateやType-MOONを知っていってね!」という入り口として作られたらしいので、まんまとそのウツボカズラめいた毒沼罠にはまっていく人々がハッシュタグで見られる
「マテリアル買わなきゃ」とか「らっきょ読みました」とか「CCCすごい、泣いた」とか。
俺はその様子を見ながら愉悦する
色んなアプリやってきたならわかると思うけどFGOのプレイヤーがソシャゲ慣れしてないのが一番の理由かと
初期でそこらへん一番わかりやすかったのが、他のソシャゲじゃ当たり前にやられてる解析された件で運営側が叩かれてたりとか
育ち切ったハサン先生とクーフーリンを童話作家で補助しながら即死させてました
ゲーム画面を見せないCM
ゲームをやらないニコ生
宣伝は大成功だね!!
初期の12人よりは増えてるはずだが200人に満たない中小企業であることには変わりないんじゃなかったっけ
今後はスマホに、なんてそれこそ今はそういう流れではなかろうよ
スマホゲーも作るが主軸はCSってところが増えてる気がするぞ
あぁでもそれは大手の話か。すげぇ小さいとこだと…いやそれでも最近はスマホゲーばっかって事はないか
正直対策後にかなり軽くなったから相当な負担が掛かってたのは事実だからな
そういえば、新たにマフィア梶田教が立ち上ったな
まぁ結果的にそれで楽しめているのならそれでいいんじゃないだろうか
楽しみ方は人それぞれ、楽しめないならやめればいい
えっ、ソシャゲ慣れしてないのってプレイヤーじゃなくて運営のほうじゃないの?(技術力云々ではなくプレイヤーへの対応を思い出しながら)
無課金(複垢含む)5割
5000円前後が2割
1万円~3万が2割
3万円~10万が5分
十数万前後が3分
数十万単位が2分
くらいだろうかねえ
なお、自分は計算したらトータル2万くらいでした。
やったね! 当分、Fate関連はアニメ企画も新ゲームの企画もお金の心配せずに進みそうだね!
なお、月姫(コラボで興味もってもらえれば…!)
そのせいで友人は巌窟王、四郎、ヘラクレスの相性なんて知るかパーティで進めていたな。というか、そいつは最近はほとんどその編成だけで戦っているみたいだ。
ソシャゲの普及率は日本の民度の低さをあらわしてるよね
俺は本能寺頃に始めたからハロエリを得られないことやドスケベやメイドを手に入れられないのは残念だったし、やたらと金林檎の在庫量を書きたがる人たちが、ハロウィンのおかけで~と結構な数を申告するたびにじゃあもっと金林檎を出しておくれよと思ったもんだよ。
パチにしろソシャゲにしろ日本人はギャンブルに対して耐性が低すぎるわ
目先の餌に釣られてホイホイ金突っ込むヤツ多すぎ
社長は自身ときのこの健康管理ちゃんとしてるかなといつも心配してる
最近原作者亡くなる人気作品多くてさ・・
AP回復そういえばそうだったなぁw
戦闘スピード
ネトゲブラゲソシャゲは海賊版作りにくいんで中国のほうが日本より発展してるんやで(と言っても中国はPCでゲーム文化なのでネトゲブラゲが主流だが)
日本にあるネトゲブラゲソシャゲでも開発元が中国ってゲームはけっこうある
いや、有名どころは軒並みぱくってるじゃん・・・艦これとか何回やられたよ、パズドラとかも
セイバーとかギルでてくるパズドラもどきとかもあったなあ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です