
雑談から相談、報告や盛り上がりたい話題などお気軽に。
要望があればまた別の用途の記事を作成したいと思います。それではよろしくお願いします。
【お役立ち記事】
五章までの時点の特攻系鯖+エネミー天地人相性一覧表
【過去記事】
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その1
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その2
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その3
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その4
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その5
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その6
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その7
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その8
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その9
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その10
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その11
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その12
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その13
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その14
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その15
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その16
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その17
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その18
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その19
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その20
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その21
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その22
コメント
でも恐怖付与ってあるけど、これって今回はじめてのバステ?ちょっと覚えてない・・・
イア、イア
しかし、この流れは後続の5騎にも強効果の新スキルが期待出来そう。
今詳細を確かめるために術ジルの強化クエストやってるんだけど、3戦目の見慣れないデーモンさんが高速神言使ってきて「ファッ?!」ってなって、次の宝具のNP減少効果で約90%持ってかれて目をむいたよ…。このデーモンさんは今後ちょっと怖いかも。
らしい
なんか珍しい敵とか意外なヤツいたけどそれは置いておく
新スキル「深淵の邪視」はアイコンの通りスタン効果
恐怖状態が5ターン続くけどその最中に確率でスタンさせることができる
ヒロインXの支援砲撃を5ターンにしてランダムにしたようなもんだな
新しいバステだね。
スキルアイコンはスタン系だから
敵アイリの宝具みたいな
5ターン継続でターン毎にスタン?判定
が噂されてる。
5ターン連続でSAN値チェック
ユスティーツァ戦で即死、ジルでスタン
あとはやけどと呪い、宝具チャージ減少あたりになりそう
1度スタンが入ると恐怖状態は解除されるらしい
別に全員が入れ込んでる訳ではないだろうけど
敵にいつスタン入るかわからないからむしろこっちが恐怖状態とか言われてて笑った
5Tの間、「確率で1回だけスタン」状態を付与
みたのだね
これはNP溜めて、精神汚染→芸術審美→深淵の邪視→宝具で
存分にCOOLなデバフを付けた後退場するって感じかな?
好き勝手やって最後は満足して昇天した原作と同じ立ち回りができるね!
アイデアロール成功で一時的な狂気かーならスタンしても仕方ないなー()
恐らく精神汚染で上がるだろう確率が『恐怖状態の付与』であって『スタン確率』は多分深淵の邪視の方のレベル依存だからやっぱいつも通り使いにくいよねコレ(知ってた)
邪視自体のCT次第だけどまぁデバフ祭りとして一応使えなくは無いくらいにはなったかな?まぁ元々魔導書で無理矢理なってるクラスだしこんなもんかなぁと個人的には納得かな……
次はケーカさんに傍若無人でほぼ百パー確定だろうが、その次のライダー二連がどうなるかだな……ネタが既にあるライダーさんか、既に固有スキル持ちの牛若か、或いは大人モードが来たアレキ君か……
イア!イア!クトゥルフ フタグン ルルイエ ウガフナグル フタグン!
ああ!窓に!窓に!
これで戦術の幅がはたして広がったんだろうか?
CTは10だからスキルマで8だな
玉藻とアトラスで重ねがけしたらどうなるのか気になる
誰かあいつを止めろ!
CTは10だそうな
趣味やな、運用は
多分だけどスタン系統だから重ならないんじゃないかな……つまりCT短縮は5以上は無意味になる公算が大きい。
性能的には牛若、ライダー、アレキの順だよね
正直アレキは個性という個性もないからスキル追加がきそう
自分としては牛若にクイック強化スキルがくるのが理想だけどね
剣ジル→術ジルのビフォーアフターが辛い
剣ジルが『プレラーティの激励』で堕ちた果てが『深淵の邪視』を振るう術ジルだからなぁ……女性はフランチェスカでコリゴリって発言から文字通りのパトロンだった説採用だろうし、フランチェスカに肉欲の解放とそのぶつけ方を教えられちゃったんだろうなぁ……勿論、自分に同じ事をした祖父の影響も大きかろうが。
牛若にクイック強化はアカン
あいつ現状でも格上食いしかねん強さなのに
カードバフとか手に入れたらぶっ壊れる
まぁバスター、アーツと来たから
誰かにクイック全体強化が来るのでは?とは言われてるよね
現状でもスーツ礼装でクイックアップからハッソウビートするだけで杖相手に10万くらいは軽くいけるからなぁ……個人的にはこれ以上攻撃性能上げるより回避とか防御面のフォローが必要ではないかと思う。星3屈指の高性能とはいえ決して場持ちが良いわけじゃないし
追記
あとライダーさんは魔眼を全体にしてほしいな
でもマルタさんとか見るかぎり新スキル追加しました、効果はスタンの成功率1ターンUPです
ってのも十分ありえるから過度の期待は厳禁だね
デーモンについてちょっと自分で情報追記。高速神言はゲージ1つの上昇だった(連発されたこと忘れてた)。あと4戦目の2waveでも出てきた。高速神言について誤解されかねないと思ったので、改めて。
候補で言えばスキルがまだ2つしかない
ケーカさん メデューサさん 牛若 メディアおばお姉さん メッフィー アレキサンダーらへんかね
最近エネミーのHPインフレしてきたし
そろそろ火力強化してもいいんじゃないかとも思う
周回用のクエストにHP20万のエネミーが出現するとかクリスマスの頃には想像もしなかったぞい
個人的な視点も含めてやや尖り方が足りず強化欲しいと思うのは
ケーカさん、メッフィー、メドゥーサさん、アレキサンダー、きよひー
ってところかなぁ
この辺は足りないのもあと一歩ってところだから
そこそこいいスキル貰うか、手持ちスキルがいい感じに強化されれば
同クラス同格で先行ってるライバルにも並べると思うんだ
今回はスキル追加の流れが来てるし荊軻、アレキサンダー、ライダーさん、メッフィー、きよひーかな
スキル2つだしじわじわ来てる敵HP増量と攻撃力増加の波に置いていかれ気味。
元から荊軻さんとメッフィーは役割少ないとあれこれ言われてたけどアレキサンダーも強みほとんど無いし、ライダーさんときよひーはキャラ人気で話題になってるだけで性能面はちょっと使いにくくなってきてる
・・・財の貯蔵は大丈夫なんですかね(震え声)
え?何でストーリー?
アメリカピックアップのことじゃない?
困る
ぶっちー
確率でチャージ停止だとチャージずれて1ターン無敵回避で全回避がやりにくくなるから微妙になるんじゃないかねぇ
呪術とかでズレを整える手間をかけるならいいかもしれないけど・・・
牛若丸はスキル追加なら心眼(偽)、メドゥーサは吸血あたりがそれっぽいかな
チラ裏でやれという話である
持ってる鯖がメディアリリィ以外全員全ガチャ共通だからAZOとメイヴよりこっちの方が新しい鯖来る可能性高いと思ってさ…乳上とか欲しいけどストーリー以外じゃ絶対出ないし
そこで鮮血神殿ですよ
効果は全体吸血
つよい(確信)
ジャンヌってセイバー顔扱いらしいけど、パッと見セイバー顔じゃないと思ったのは髪型のせいだろうか
経験値も思ったより似てないって言ってたし・・・
そういえばジルは自分が召喚したわけじゃない邪ンヌが出てきたらジャンヌとして接するのだろうか
アヴェンジャーとなって、自分なりの道を選んだ今はジャンヌとは別の存在として扱うんじゃない?
術ジルだったらそれこそ娘を見るような気持じゃないかな
剣は……どうだろう、自分の黒歴史時代に生まれた子ってことで複雑な気持ちではありそう
序章の第7節がなかったんだけどバグかな?
それずっと前からない
メドューサさんどんなだったっけと思って見てみたらなかった
というか最初っからエピソード無しでバトルだけじゃの節じゃなかった?
そうなの?
途中参戦だから知らなかった
術ジルに倣ってスキル使用して数ターン後に発動なら全体吸血でもオッケーかな?
その芸風はジルのものでしょ!返してらっしゃい!!
デーモンさんサービスしすぎぃ
あれか?あと二枚ドロップさせて限凸三枚作れと言うのか
2回位確認してる
どっかで
もう至りすぎてて普通の場所だな、とか言われてて爆笑したわ
なにそれこわい
李先生かな。神王も欲しいけど
ガウェインかな。一緒にレオ来るかと思ったけどもう既に王聖が来てるっていう(引けてない)
ガウェインの星どうなるのかなぁ。何となく4ぐらいだと思ってるけど、カルナさんと同レベルのサーヴァントって評価されてるし…
ハサンQ→キリツグA(敵生存)=NP4
ハサンB→キリツグA(敵死亡オーバーキル表記無し)=NP6
…だったんだけどなんでNPに差が出るんだろう?
QBの1stボーナスじゃNPは増えないし、オーバーキルは敵のHPがゼロになった次の攻撃からだよね?
もしかしてNPも乱数で増減する?
プロトが出ないとしてもどっちかは先出しで出といてくれないと…
リヨぐだ子は2体目の☆5であるジャンヌを迎え入れてるんだよなぁ
自分は割とマスターが好きになるので士郎とか凛とか桜とか来ないかな…と少しずつ溜めてた(なお貯蓄は切嗣に空にされた模様)
あとはアルターエゴとガウェインだな
そろそろ来ると思ってるんだけどな、ガウェイン
他は多分ずっと先になるけど
ジャンヌ・オルタかなぁ。再ピックアップを待っている。
イスカンダルの実装が遅ければ、ガチャを回せたんだけどな。
お迎えしたかったよ。フレンドさん皆して邪ンヌゲットしすぎぃ!
ナイチンゲール…スカサハとイスカンダルはわりとさらっと来てくれたし、なぜか合間にカルナ、アルジュナまで揃ったけど、ナイチンゲールは来てくれない…一番欲しい人が来てくれない…
エクストラの槍ヴラド公ずっと待ってる……。
神王はFGO本編登場の予想多いけどハサンちゃんとかアポの未実装鯖はいつ実装されるんだろ?蒼銀完結記念ガチャとかアポコミカライズ記念ガチャとかやるのかな?
いやぁホムンクルスベビー集め辛かった・・
よく宝具を選択式にして複数つけて欲しいってのを聞くが、スキルも原作通りの数欲しくない?
そうして同じレアリティでもスキル宝具多い少ないでコストをもっと細かく設定しよう。宝具にしては弱すぎる場合によっては『触れれば転倒!D』みたいにスキルに落とす方法は流用で(触れれば転倒が弱いかは知らん)。
前に書いた「同じレアリティでも弱いならコスト少なくしようぜ」案は「弱いままの言い訳にされたくない」って言われて否定されたが、これならどうか!?因みに数によってコストを決めるのであって、この案は鯖が弱いか強いかは関係ない。
ま、こんな凝った設定にしたってガチャに影響ないからやらんだろうし、それこそネトゲでやれって話かもしれないけどww
お目汚しすいません
いまだに金ランサーが来ないのでエルキドゥピックアップまで石は貯める
精霊根とホムンクルスベビーを再臨で使いそうだなと思ったから今のうちに集めておく
具体的には
・攻撃面の強化(ATK+1000~1500、竜殺しに普通の攻撃バフ追加)
・クラススキルに対魔力B+&ダメージカットの血鎧追加(礼装で登場するかも)
・レア度アップ(☆5に)
今は無理だろうけどサービス中もしくはCS移植後にはそうなって欲しい
うーん……難しいと思うなぁ
スキルにしては下手にやるとファンを怒らせたり、これこういう効果は違うだろみたいになるし、何より運営ときのこ達が大変なことになる
コストにしても一律にしてくれた方がこちらとしては有難いからこのままでいい
ダヴィンチちゃんの実装をサービス開始からずっと待ってます
最近存在が示唆された鐘の音(仮)のハサンor静謐のハサン。
っというかハサンシリーズ。
無理だと思うというかやめろ
全員が全キャラを手に入れられる、もともと横一直線だっていうなら差別化としてコストを弄るのはありだと思う。
でもこれガチャで鯖当てないとキャラ手に入らないんだよね。リアルマネー使って回してんのに最高レアからゲーム上明白に弱い性能のキャラが出てきたら流石にキレる。
性能面での明確な外れが高レアにいて真のアタリの確率水増ししてるっていうのは割とよくある商法なんだけど、こんだけ高レア出にくいゲームでそれやられると人が間違いなく離れる。
あと「原作再現」を調整の放棄やクソゲーになった原因の言い訳に使われたくない
今度は「原作再現を理由に」か…もうアレだな、前提を間違えてた。
これはもうラノベ原作≠同名アニメみたいにノベルゲー原作≠同名バトルゲーム系て考えた方が良いな。うん悪かったマジで
13日の金曜日で強化ピックアップはアサシンかピッタリだね
13日の金曜日か……
さあ誰でも来いやぁ!できればけーかさんで!
しかも仏滅なんやで
その調整方法だとスキル多くてもそれらの性能が低いと高コスト低性能になるし、逆も当然あり得る
このゲーム低レアが結構使えるって点は評価されてるけどそれすら潰しかねないし、それ以前に世紀末なクソバランスになる
そんなんやるならもう別のゲーム作れってレベルでありえん
それなら性能の強弱でコスト上下させる方が万倍マシ
今までずっと言われてたところを強化をすれば多分みんな満足する
エミヤは宝具をアーツに
すまないさんは血鎧を実装してくれたら満足
ぶっちゃけどんな強化しても文句言う人出てくるからなぁ
個人的にだがエミヤは星4版ギル、ジークさんはセイバー版マリー
みたいな性能で調整すればいいんじゃないかな?
クエスト途中だけど
倍率はまだわからん
スキル名は大体皆の予想通りかな?今まで欲しかったものをもらった印象だな
クイックとクリティカル威力アップ(1ターン)で中々良いな
やったぜ
個人的にだけどエミヤは性能よりモーションを優先してほしい。強化するなら魔術を投影魔術にしてB、Aアップとか。
ジークは宝具強化にリチャージつけるとか、いっそ竜殺しをCT5にして対竜極めるとか
エミヤはギルと役割違うし、その下の星3に子ギルいるから今のままでいいと思うんだけどな。
ただ宝具をアーツにしてもらえればそれで良い
クイックとクリティカル強化して殴る。即死もあるよ♩
けーかちゃんはアサシンの教科書みたいなキャラやな。
もっと確実に殺しに来ると思ったけど
後、足元らへんに優雅だった人が転がるよ
まあ彼女は暗殺失敗したエピソードが有名だからな
即死とかより、攻撃力あげて暴れまわるのがらしいっちゃらしいと思う
エミヤもすまないさんも火力不足な気がする
エミヤは宝具をアーツに変更、魔術を投影魔術にして宝具バフも加えるとか
すまないさんはなぁ…
バルムンクにNPリチャージとパッシブに血鎧は付けるとして、竜以外の火力を出すにはどうすれば良いのかね
それからクイック強化抜いて回避入れたのがハサン先生
本当に低レアなのかなぁ、この人
確かに、剣ジルのスキルマで常時バスターUPが許されるなら
ジークもスキルマで常時竜特効出来る強化が来ても良いよな
千里眼はスター関係以外に何か良さ気な効果が欲しいな
問題は今回の強化イベ二弾の目玉と言っていい明日と明後日の星3ライダー2騎に誰が来るかだな
千里眼に限らずスター発生率系は倍率増やしてほしい、Aでも1Hit星一つぐらい出せれば有用になる
Q1枚しかない時点で現状でも千里眼要らない子では…モーション変更で手数が増えればワンチャンありそうだけども
Qは3手目に置くだけでスター発生率180%だからスター発生アップを乗せる旨みが薄めなんでそこはあんま関係ないんじゃない?
傍若無人をスキルレベルあげずに蟲狩りに行ってみた。Qアップより、クリティカル威力アップのほうを重視したほうがよさそう? 普通にクイックパの火力兼☆出し担当って感じかな
一応宝具に合わせれば結構星落とすからそうでもないよ
元々微妙だったのがさらに不要になるってことだよ
エミヤの場合は宝具がバスターだったので星発生率的に千里眼は使い道があったけど
宝具がアーツになるとその使い道すらなくなる
いつかまとめて調整して欲しいものだ。あとこういう
調整して欲しい物があったら一応面倒でも運営に要望送っていた方がいいぞ!
名前からしても某グランド鯖と関係あるし、
もともとエルザレムだったら出ても問題ないけど、
名前がキャメロットになったし、アップデート情報まだだしどうなるやら。
傍らに人無きが若し
アシスタントが怖気づく中、実質単身で暗殺に挑むその様にも見えてきた
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/271/1271829/
候補は牛若丸、ブーディカ、メドゥーサ、アレキサンダーの4騎
ブーティカさんは、前回強化あってアーツパに席ができたかな。さすがに同じイベントで2回目の強化はないだろうし
牛若丸は単体宝具、攻撃力アップ、全体NPアップとそつなく現状でもわりと選択肢に上がる強さ
アレキサンダーもつい先日のキャラクエで宝具アップが来ていい感じになってる
となると個人的にはメドゥーサさんが候補その1
あとは・・・どっちが来てもおかしくない感じかな?
ここで怖いのが術ジルみたいに微妙スキルが追加されることだな……
メドゥーサさんや牛若は剣ジルや術ジルと違って最終再臨まで行ってる人や
レベルマまで育てて普通に使ってる人も多いだろうから自然とみんなの期待値高くなるよな
えっ、テンプルナイツでエルガイムがなんだって!?(空目)
俺はブラックナイト対ミラージュをもう一度みたいんだよ!
(音楽開始突然の爆音)
驚きはないけど堅実な強化で良いな
思い出してひとしきり笑った後、懐かしすぎて涙出てきた
今まで問題だった宝具火力が向上して、さらにスター集めるだけだったスキルがクリ威力UPでしっかりと仕事できるようになったな
激戦区の低レアアサシンでも選択肢に上がる程度には強化されたと思う
同じクイック宝具低レアアサシンのハサン先生と比べると
荊軻は対強敵用の火力役の一発屋、ハサン先生は星出しサポートしながら宝具で火力出す役
星3アサシンの百貌、ジキハイと比べると
クイックと火力の荊軻、アーツと安定性の百貌、アサシン(大嘘)のジキハイ、かな
低レアアサシンはまともな素殴りでの火力役がいなかったから高レア持ってない人にとってはすごくありがたい存在だと思う
強いけどぶっとんでるほどではないな、まさしく順当な強化だ
よくも悪くも後のZにいろいろ引き継がれてるよな
金色のエルガイム等のかっこいいデザインや設定周り
あとはそれらを台無しにする面白みのない戦闘シーンに
わりとカオスなストーリーとか
強化クエの条件的に考えても、荊軻さんを育て切っている人って
荊軻さんが大好きな人以外だと、戦力として頼っている人が多いだろうし
そういう人に向けた強化っていうのは実に的確だな
後血鎧はダメージカットは礼装で、対魔力は普通に追加して良いと思う
希望の星5礼装(凸済み)とかでも嬉しい
やるとしたら正月ガチャと同じ復刻鯖入りガチャだと思う
気長にやるって言ってもこれマジでエンドレスだな・・・
ナイジェルさんの薬とかで一気に上げられないものかね
でもあのガチャ沖田しか復刻してなかったよね?というか何で沖田だけ特別扱いだったのか・・・正月日替わりガチャからあぶれたので福袋に捩じ込みましたとかそんな悲しい理由じゃないことを祈る
正月と福袋って別だったの?
その頃はやってなかったから知らないんだ
正月の方は限定霊装込の日替わりピックアップ
福袋は1回限りで有償石×40でしか回せない星5鯖確定10連だよ
その確定で手に入る星5鯖の中にひょっこり紛れてたのが沖田
だからって強化クエ実装された鯖育てていけないことにはならないんやで
そんな抵抗があるなら開きなおればいいのさ、掌返しでもいいんだ、それでも鍛えて愛用してやるんだってな
アーラシュさんはどうした!
ってのはまあ置いといて、前回強化クエストで名前出てからスパさん、血斧王、弁慶、スパルタ、ブーディカさん育てた俺みたいなのもいるから気にすることないと思う。ぶっちゃけ石が目当てだったりするし。さあ、次は術ジルだ
『強いから育てる』のも立派な戦術じゃよ。じゃから別段罪悪感を感じる必要は無いぞ?強化で皆が笑顔になればええんじゃ。
……ただし、それを他人に押し付けたりしたらそれは『余計なお世話』になるからそこは注意な。強い弱いは結局評価でしかないから、そこから誰を育て誰を育てないかを取捨選択するのはマスター自身の選択なのだな。
別にいいんじゃない?
俺も好きなキャラは趣味で育ててるけど、イベントやシナリオ攻略で使うのは全員性能基準だし
ここでよく性能が悪くてもキャラ愛で補えみたいな奴いるけど、ゲームなんだから気軽にやりゃいい、性能が悪いなら使わない、性能が良くなれば使う、誰も責めたりしないよ
強化される前にボロクソ言ってなきゃOK
テノヒラクルーの嫌われるところは「強くなったキャラを使うことを他人に強要する」からやで
自分で愛でて使う分には愛がある証拠や
アンリの待遇としては星5じゃなくて星0が一番納得するけど、今後も似たポジのサーヴァントが来るかと言われると微妙だし・・・
フレガチャは課金出来ない代わりに時間かけないと宝具5とかできないから、長期的に見れば顧客維持できそうだが
来るとしたら第二部の時に一斉追加されるんじゃないかと思う
性能だけを理由にテノヒラクルーは元々好きでそのサーヴァントを育てていた人間からは嫌われる
特に上から目線だと嫌われる。そうでないなら別にいいんじゃないかい
ここで言わずに運営に言ってきた方いいぞ
高みの見物
このゲームの楽しいところって個人的に種火与えてる時なんだよね
そのせいで主戦力のスキルが6~8ばっかだけど
その分コメが圧迫するからやめてほしい
めっちゃ欲しい
出来の割に値段ワロタ
いや、そもそも雑談ってとりとめもないこと話したりするとこでもあるし・・・というかあと800コメぐらいできるんですけど、あなたは後何百回コメントするつもりなんですかねぇ・・・
無理して育てるぐらいならいま育っている鯖を育てるというのは間違ってない、はず
最近○○して欲しい、△△して欲しいとかのコメントが多いからそういう意見も出るさ
ただ、ここで言う他に運営にも言った方がいいよね。いや言ってるんならいいけどね
それなら前記事と今ある記事でなんでさで消えてる文字見てみなって
ジークフリートを修正しろ修正しろって口うるさいほど言ってるから、ここで言っても何にもならないのに
それにそんな事は一言も言ってないのになんで何百回コメントするって思ってるの?
あと、前は「お前式になんてことを!!やめろてめええええええええええ」で頭に入ってなかったけど、よく見たらリオが凶悪系ヒロインしてた
黄路先輩とリオはイベントでエネミーでも礼装全く出番なしだったけど、このまま救済ないですかね…
星12・・・!?
まぁアンリはそのくらい出ないよね
あぁまた今日も稼いだフレポがただ消えたよ(遠い目)
ないじゃろ
正月同様の星5確定ガチャ(有償)と限定キャラ日替り復刻くらいはあるかもしれないが
確定ガチャでせめてクラスくらい選べたらいいんだけどな・・・
正月みたいに記念礼装+福袋ガチャか、鯖配布ならやったとしてもAUOの下賜鯖キャンペーンをまったく同じ条件でもう1回とかじゃない?
スターターガチャとAUOキャンペーンの間で始めてしまった人もいるし、あの初期星4全部を宝具5で持ってますって人はごくごく少数だろうから、普通に喜ばれると思う。というか自分はめっちゃ喜ぶ。自力で頑張るとか言いつついまだにお迎えできていないぽんこつ歌姫エリちゃんをお迎えしたい。
キャラによるからwiki見てくれ
私はセイバーリリィの全部に濁点ついてるような「お任せを!」と、ライダーさんの気合い入った「ベルレフォーン!!」が好きです
アーツのスター排出量は基本値がゼロじゃなかったっけ。
だからクリティカルかオーバーキルじゃない限りほぼスターが出ない
お゛ほ゛え゛て゛な゛さ゛い゛よ゛ぉ゛
狂おしいほどすき
やっぱりネロの
「好きなもの?もちろん余だ。オリンピアの華だからな!」
が至高だな
ほとんれい!
いや、何で急に可愛い声になるだよ
直進バグとコラボはたまりませんでした
嫁王がスキル使ったときの「惚れ直すがいい」がヤバいきゅんとくる
修正前のフランちゃんの「あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝う〝わ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝あ〝」がバサカらしくて大好きでした
うるさいとか言われてたけど、俺は大好きだった…修正されて「あーー!!うわーーーー!!」位におとなしくなってしまったのを聞いた時には本当に悲しかった…
ハサンの「闇に潜むは我らが得手よ」って台詞が好き
慈 悲 な ど 要 ら ぬ ! ! ! ! ! !
アルテミスとオリオンの夫婦漫才全般
内容ももちろん面白いけど、お二人の演技も好き
勝手な想像だけど、沢城さんも神奈さんも楽しみながら演じてそうな感じがして、聞いてて楽しい
沖田の勝利台詞 「沖田さん大勝利~! えぇ、体は大丈夫です。 まだまだいけますよ! ……コフッ!?」
すんごい好き
ノッブー!ノォォォォブゥゥゥゥ!
ノ・・・ブ・・・
ノブノブノブノブノブwww
握手を
子安デルセンの
「天国?仕事が終わった瞬間に決まっているだろ馬鹿め」
「地獄?仕事をしている時間に決まっているだろ鬼め」
が地味に好き
「どうか御笑覧あれ!」
ちょっと破格過ぎませんか!w
クイック全体強化です
アルカディア越えしかQ全体ないから助かるわ、アタランテさんいないし
ライダーさんはHF記念で鮮血神殿とか引っさげてくる……と信じよう。いや、明日のライダー枠とか第三弾以降の強化クエの可能性もあるが。
そういや強化クエも絆解放も結構ハイペースに第二段来たよね?
ぽんぽこは単体宝具ライダーですでに立ち位置確保してるしな
ライダーさんとアレキは両方全体Q宝具、若干宝具火力物足りなさあり、スキルも魅了と石化で違うとはいえスタン付与でかぶってた感があるから、今回で差別化してくるつもりかも
そんなわけでお願いです、ライダーさんに吸血か鮮血神殿を!
近づいていきそう。祝福は肉体面だからこっちは精神面かな?
冗談は置いといてアタランテちゃんしかいなかった全体クイック強化で
使える幅が広がったね。カリスマと合わせることもできるし
同じ星3ならカエサルと一緒に使うとかなりバフを盛れるし相性も良さそう
DEBUと組ませると宝具チェインからの星溢れを煽動で有効活用するも良し、DEBUで宝具QQEXねらえるならアレクで星産み→クイック強化自己煽動宝具チェイン
アタランテ姉さんもいるとあ、やべえ、楽しそう
これで牛若強化したら相対的にライダーさんがあれだし
明日確実にライダーさん強化くるね
俺の占いは(以下略
強い
第二弾=「かなり妥当な分かりやすいスキル追加」なイメージかな
この調子だとメドゥーサさんは吸血か、もしくは全体デバフとかの鮮血神殿かなあ
牛若丸なら攻撃アップだと強すぎるし、上でもあったけど心眼(偽)あたりか
牛若丸はスキル版八艘飛びで矢避けみたいに回避3回とかほしい
牛若は指揮官的なイメージあるから
バフでも回避でもいいから全体に効果のあるスキルだと嬉しいんどけど
それだと強くなりすぎるか…
若いときはキラキラ星を振りまき男女問わず相手を魅了しながら戦い、大人になったら筋肉バスターで問答無用で蹂躙するむくつけきカリスマゴリラになるのか…
アーツパは文字通り安定するが、クイックパは確率に左右されてイマイチ不安定だからな
ケーカさんといいアレキサンダーといい、わりと嬉しいと同時に妥当なのかなとも思う
ケーカさんもアレキも追加されたのはユニークスキルか
今回は既存のスキル追加や強化じゃなくて、ユニークスキル追加で統一なのかな?
なんとォ!!
けど初めて召喚してからずっと使っていてよかった…
そう思える良いスキル追加だ…ありがとう…
(言えない。ご照覧あれじゃない? とか言えない)
中級だと両方落ちるよ
素朴な疑問だけどクイックパとクリパって何が違うの?
最近のマイパーティーであるジャック、ケリィ、ハサンはクリパ?クイックパ?
宝具強化もされたしかなり使いやすくなりそう
ぶっちゃけジャック沖田クラスに2030を添えれば確率なんて気にならなくなる程度には安定するけどなクリパも
そうなるとアーツパは威力だけでなく宝具回転率さえ追いつかれかねないわけだが
星5鯖に星5礼装前提は流石に厳しすぎると思うの
まぁ2030はイベ礼装で代用可か
アーツパの安定性は「攻撃宝具以外も良く回転すること」だからなあ
そもそもジャック沖田の場合は回転させる必要がないのではなかろうか
しかしQ強化は持ってるのが軒並み星4以上ばっかで、複数ターンアップは全く存在しなかったのでクリの安定しなさと合わせてどうにも高レア固めにならざるを得なかった。そこに傍若無人と覇王の兆しじゃよ。
再びハマり直してしまったため、ネットでいろいろ調べていると
バサ○の元ネタはジョン・レノン、なんて話が出てきた
…はい妄想してしまいました歌エネルギーで戦うサーヴァントの姿を
ちなみに槍兄貴の声でした
(一瞬なんでシーブックがいるかとおもった)
ぶっちゃけ言うほど回転しないぞ本人たちのNP効率がそんなに良くないから
あとクリパの魅力ってアーツパにも劣らない宝具回転力でもあると思うぞ
式とかハサンとかその辺も含めて
個人的な意見だけど
・クイックパ…クイックチェインやQ宝具で常に星を稼いで火力とNP効率を上げる型,クイック性能アップなどを活用してあくまでQで相手にダメージを与える
・クリパ…クリティカル威力アップスキルに重点を置いて運用する型,クイックパと比べてQにそこまで執着しない,Qやスキルや礼装で稼いだ星をBに集めて大火力を狙う
そのパーティならクイック寄りのハイブリッド型かな
まだ慌てるような時間じゃない
ライダーはもう一枚ある・・・
そこに殺式とハサン先生が
まあそれでも1枚は2030が欲しくなるんだけどな
ひゃーっはっはっは キンケドゥ? どうしてここにいる?
おまえは死んだんだぞ? だめじゃないか! 死んだ奴が出てきちゃ!
死んでなきゃああああ!!
沖田ジャック前提でパーティー組んだらそれもうクリパじゃなくて沖田ジャックパなんじゃね?って思ってた時期が自分にもあったけどさ、よく考えるとモーションの星出し性能だけに限らずこのキャラのこのスキルがこういったパーティー組むときに噛み合いそうだから・・・って感じで編成決めてくわけだから結局そのキャラありきのパーティー編成になるわけだよな、沖田ジャックが星稼ぎキャラの代名詞みたいになってるから槍玉に挙げられてるだけで他キャラでも代用は出来るわけだし
クイックパはどうしても編成をクイック多いクラスに偏らせる必要あるけど、クリパは無辜とか礼装とかでもフォローが効くからパーティーの自由度はある程度高くなるよね
こうして見るとアストルフォってどっちにも入れられそうな性能してるな
アンデルセンの「締め切り三秒前と見たー!」とか、兄貴の「そんじゃあ、ぶちかますかねぇ!」とか、邪ンヌちゃんの「そんな!」とかが好きです
仕切る直しが地味にうっとうしかったよ…
つか覇王の兆しって持続3ターンでびっくりしたよ
あの人歌うときは別の人が歌ってるんだったっけか、確か兄貴の中の人って歌上手かったよな、なんで歌ってもらわなかったんだろ?
あとはフレンドにでも師匠やアタランテを借りれば完璧やね
水着イベントあたりでどうだろうか。ぐだ子の水着もいいけどぐだ男のマッスルポーズとか来たら面白そう
なるほど、返信ありがとう
アンメアやランスロ辺りを主体にしたのががクリパってかんじで
ジャックや沖田なんかで固めたのがクイックパってかんじかな?
そう考えると自分で星も産めてクリティカルUPも持ってて宝具も優秀なハサン先生は
本当にぶっ壊れてるんだね、風避けまで持ってるし
歌上手い人を探してくる→似た声の声優を探してくる
→声が似てるだけあって声優さんも歌上手い
こんな感じだと記憶してるけど間違ってたらすまん
ちなみにマク○ス7は声優さんが劇中歌を歌ったCD出してた気がする
アーラシュのよっしゃあですね。
他の台詞と比べて、少しやんちゃっぽく聞こえて非常にかわいい
カード関係なく礼装やスキルでのスター出しも含めてのクリティカル運用中心にしたのがクリパ
ぶっちゃけるとクイックパは性質からして半ばクリパに足突っ込んでるが、アーツクリパも存在する
アーツクリパの代名詞はスキルでの星発生を得意とするハロエリとアンデルセン
そしてスターを「扱う」側として使われるアリス等
ジャックと沖田はアーツパにおける玉藻みたいなもんと思えば
居なくてもクイックパは勿論組めるが
組み込んだ場合、完成度が別次元に突入する
横だが※624001が言ってるのはスキル含めた回転じゃねーかな
アーツパのテンプレたる孔明玉藻ヴラドとか使うとよく判るが、
全員スキルマしてるともはやNP効率とか関係なくなるレベル
てかクイックパやクリパとアーツパは設計思想からして違うんで比較するもんでもない
効率よく大火力で相手をザクザク刻む前者に対して後者は負けなければいつかは勝つって発想だし
気持ちよさのベクトルが違う
むしろバスターの方にちょっぴりあるくらい
ジャンヌオルタの「いいのねぇ?」かな
あの妖美な感じがたまらないの
玉藻様の「クエストに行きません? 玉藻ぉそろそろぉ暴れたいなー」
千和さんのブリブリの甘ったるい感じの声は脳が蕩ける。
元々足りないの分かってたんだから前回のイベントで集めておけばよかった
タマモ違いだけどキャットも好きだな
全力でいくぞ!これが手加減だ!
↑キャットを体現してる台詞だと思う
最初聞いた時爆笑したわ
>スキル含めた回転じゃねーかな
でもそれはスキルマによる利点と「玉藻」の強さだしなぁ・・・
スキル回転はアーツパのメリットじゃなくて「玉藻単品」「玉藻の水天」のメリットなんだよな
故にアーツパの玉藻は居ると別次元とまで言われるわけで
玉藻
NP獲得、HP回復とスキルCT短縮と究極の補助宝具を持つ。さらに高倍率、3ターン持続のアーツアップスキルを所持
アーツ回転が飛躍的に高まる他、スキル回転まで高まる為、アーツパに多い強力なスキルまでよく回る
★クイックパに非常に噛み合う星5
ジャック
最早他者とは一線を画すクイックカードを三枚保持する他、回復、強化解除と言った補助までこなす
今流行りのカードバフと回避まで完備した豪華全部乗せだが、バフと回避は一体化しててやや取り回しが悪い
沖田
クイックは二枚だがジャックに匹敵するほど高性能。
星収束スキルを持ち、セイバーの高いステータスとスキルによる返し役と高い星出し性能を両立した奇跡のバランスを持つ
運よく手にしたので両コンセプトパは使ってるが、彼女らはそれぞれのパーティを上位に引き上げる強さがあるね
特にスキルや補助特化故に強力なそれらを多く持つアーツパのNP及びCT回転を高める玉藻はヤバイ
逆に孔明や嫁王は強いがアーツパに必須って程ではない
ただし、補助役に玉藻がいる場合は話が別。凶悪なスキルが連射できるようになる為、本当に世界が変わる
マイルームでのアンリの「レッツパーリィ」聞いてからずっとお気に入りにしてるな
あとレベルアップと絆4のセリフもいいな
孔明と嫁帝はスキルの汎用性から、
どんなパーティとも親和性が高いことが利点だからね
どんなパーティにも必須ではないが、
どんなパーティに入っても活躍してくれる
そんな二人と、CT短縮+回復支援可能な玉藻の相性が抜群なのは当然の話だなw
顔は美少年のまま、性格は成熟したイスカンダルのものになる、と・・・めっちゃもてそうね(小並感)
めっちゃ欲しい
NP補助も孔明、タマモ2人の特権でもあるな
逆にここを抜くとNP効率も関係してくるというわけだ
あと「負けなければいつかは勝つ」はアーツパでなく耐久パだろう
ヴラドタマモ孔明のような攻撃型アーツパとは別だと思ってる
誤投稿すまん
なんでさしてくれ
倍率30%って聞いたぜ?
検証してる方は電撃とかを含め何人か見かけたけど30は無さそうだぞ
今のところlv10で20%が有力っぽい
若奥様が剣舞の如くルルブレしまくるFGOであんまり無粋なこというのもあれだけど、スキルにするならその辺り再現してくれたらいいなぁと。例えばCT20スタートでダブル玉藻でもいない限り2発目を打つのは厳しいけど、全体チャージマイナス5でNP80(Max100)ゲットとかだったらこの一発限りの切り札感あるなぁと。相手のゲージがことごとく真っ赤でピンチの場面にオダチェンで颯爽と現れ、まっさらにしたうえにベルレフォーンかっ飛ばして戦況一変とか、凄くロマンがあると思うんだ
そもそも、発動の下準備に一週間ぐらいかかったような……
よく言われるけど玉藻孔明+αなら、αの部分はぶっちゃけ趣味の範囲ともとれるくらいにタマモエンジンが強いわけだし、孔明抜き玉藻でも、スキルのクールタイムが劇的に減るのは他のアーツパにはない事だし
あれはワカメだったからじゃなかったっけ?
HAで戦う気になればすぐに発動できるって言ってたような
ワカメverのアンドロメダは下準備に時間と手間をかけた割にぽんこつ魔術使い(見習い)でもレジスト出来るレベルの悲しい宝具()だったよね……
安定性まで求めると今じゃオルタニキ必須になりそう
対ライダーならアサシンでクイックパ、対アサシンならキャスターのアーツパみたいな感じ
逆にバーサーカーパーティーはよっぽどクラス傾向がごちゃごちゃしてない限りはあまり使わなくなった
あれはまだ未完成だったから……
大体同意だけどタマモ込みのアーツパって≒耐久パにならない?
例に出たヴラド孔明にしてもそうだけど、
アーツパ適性あるキャラって大体防御バフやチャージ減、回復持ってるから、
ゴリゴリ水天回してると被ダメが回復にほぼ追いつかないと思う
そういった意味では※624256も言ってるようにタマモの有無こそがアーツパの傾向を決めるのかな
メインストーリーぐらいの難易度なら割とどうにかなる
うんまぁそれは普通だな
その付加としてバスターパ、アーツパ、クイックパが組める事もあるが
バーサーカーパはバーサーカーと殴り合う時に使う
邪ンヌが引けた今は邪ンヌスタンの方が安定しがちだからうちでは出番減ったが
あとの出番は冬木の骨周回とか脳死で回る時とかかね
ならんな
それは結果として耐久上がってるだけだ
アリス孔明まで入れてガチガチにしつつ敵の宝具も流しまくるまでいくならともかく
入れると耐久パになる条件ってどちらかと言うとジャンヌだろう
私的には宝具が凌げる事が耐久パの条件だと思うから、そこまでやらないなら違う
宝具が凌げない耐久パはその時点で欠陥だから他の勝ち筋持つべきだし
「ジャックちゃんの解体聖母は女性特攻だけど、これだけ防御up積んだ上にクラス相性の関係で充分耐えきれるだろう」と慢心していたらキャス狐がHP満タンの状態から一気になます切りにされたのはちょっぴりほろ苦い思い出…
まあ普通だよな、うん
でもバーサーカーと戦う時ならバーサーカーで行くのって効率悪くない?
確かダメージの倍率は他が2倍なのに対して1.5倍じゃなかったっけ?
いや対バーサーカーって基本的にどの編成も試せるからけっしてそれがダメとかそういうわけじゃないんだけど
だが、だからといって各特化パーティの構築には絶対に各星5が必要というワケでは無いので『星5の~~が居なければそれは○○パーティじゃないだろ』というのは俺に効く。止めてさしあげろ。
聖母解体、というか特攻宝具をなめたらアカンぞ……
聖母解体ならプレイヤーで使ってもその気になればジャンヌ相手に十万出す奴だから
一万程度しかないプレイヤー鯖に耐えれるはずがない
代わりにバーサーカーに来るダメージもいつもより減る
あとは殴り勝つのみ
どうせバーサーカー相手は短期決戦しかないから
攻撃的な編成になるバーサーカー当てがうのは悪くない
竜パとか星5必須な悲しいコンセプトパもあるけどな・・・
低ランクでいいから誰か持たないかな
竜の魔女
実用性度外視で好きな鯖に好きな戦い方させるのも面白いぞ
逆に実用重視で組んだパーティの面々が
どういうやり取りするのかって妄想するのすごく好き
メディアさんの第三スキルとか
バサカ相手にするときは最近は邪ンヌオルタ主体にした
クリパが最適解やろうなぁ…80万ダレイオスを2ターンで溶かしたときは笑った
数が出てくるときはカルナ青王孔明にカレスコ×3で回ってるけど
ジャンヌいない人はビリーかアンメア主体にするとええぞ
ぐだ男「見ろ!鍛えぬいたこのBODY!」
減らなくないか
バサカはシールダー以外に与ダメ1.5倍、被ダメ2倍だろ?
じゃあバサカで固めても被ダメは減らないし、速攻なら2倍になるバサカ以外がいいんじゃないか
絡みつくワカメは切り刻みたくなりますとマイルームで吐き捨てる様にいい放つライダーさん、コワ可愛いです
ライダーさんはワカメマスターだとまずステータスが低く、それ以上に問題なのはやる気/Zero。
あと、ワカメ達が仕掛けた翌日以降は凛が横やり入れてるし、後ワカメはブラフ吐けるほどの人物ではないと考えると、一応取引の手札にするつもりだったはずなので、すぐに発動させることより、正体不明のマスターが謎の術式を残していくのをじわじわ見せつけて煽っていた可能性はある(ワカメではなくライダーさんが。)
ぐだーず相手にはちょっといいとこ見せちゃう感じで頑張ってくれると嬉しいなあ。
効率わるいね、はっきり言って
バサカは鍛え上げた高レアの三騎士で固めるのが無難
あと邪ンヌオルタは対バサカ戦においてチート
これでエミヤさんの宝具がアーツだったらなぁ・・・・星5を食いかねん壊れシナジーになってしまうからバスターになったんだろうけど。
悔しいがそこらへんの調整は変態的に上手いディライトである。
言葉足らずですまない
おっしゃる通りで耐久なら宝具対策は前提だけど、
アーツパ組むとまずチャージ減持ち2人以上の編成になる(=宝具がそもそも来ない)
+回復や防御バフも付くから耐久パに通ずるんじゃないの、ってのが言いたかった
とはいえ冷静に考えると、
チャージ減要員2人だと安定しないかもしれないね
タマモ孔明+ヴラドナーサリーオリオンあたりじゃないと耐久とは言えないか
今のところバサカはタマキャとフランちゃんときよひーだけしかいないし、こうなるとオリオンの男性特効が頼もしいな
そしてスキルの女神のあれ、アイコンだけ見たらいかにも防御バフなのに、実際は防御は大アップだけど1ターンに比べて攻撃バフ3ターン持続という、確かに嘘じゃないけど騙された感ぬぐえないww
ジャンヌとのシナジーのこと言ってるのか知らないけどジャンヌは啓示持ちだから千里眼よりこれを生かせる星集中、クリ威力upの方が相性がいいし、全体無敵があるから心眼が腐りがちになる
魔術だって別に全体強化なわけでもないし
エミヤとのシナジーってA3な点しかないだろ、それがA宝具になったところで壊れシナジーになんてならんよ
(深くうなずく)
フレ鯖レンタルしやすくなったから、特に少し癖があるタイプの高レア鯖なんかの上手い生かし方を教えてもらえるの自体は個人的に嬉しいけどね。
絶対宝具撃たせないという意味での構成だったらエジソンも混ぜてあげてください
宝具封印+スキル封印で絶対に1ターンはチャージさせないんです
その理屈だと味方の与ダメも二倍になると思うんだが
バーサーカーの仕様はどっちが優先されるんだ?
アーツパとかアニバ装備クリパとかできるし
二倍適用→攻撃ステータスがモロに生きる
1.5倍適用→バサカにしてはいつもより長持ち
どっちにしてもバーサーカーにバーサーカーって悪くなくね?
って気がする
ライオン丸は持ってるフレいなかったのでわかりません(白目)
いや、あからさまな廃人フレが掲げ始めてたな・・・
バサカがオニキで槍が若先生のすごいやつだよ(棒)
二重バフで凄まじいことになるよな、被ダメがゼロになったりとか
すごいんだけどスキル撃ち終わった孔明の置物感がな
最後の一人をフル活用する仕様としては面白いが
エジソンは彼の宝具使った後に挙動が糞重くなる仕様がなあ……
エジソンは悪くないんだけど、ただそれが結果的にイライラに繋がってしまうのがね
そこはピックアップ3でええやろ
与ダメの1.5倍
真ん中もアーツ型にしとけばほぼエンドレスで2桁回の石兵が打ち込める
アサシン相手にチャージ貯めさせずにたまにスタンさせつつ防御デバフと呪いを常に3〜4個かけ続けるのは楽しい
二人いればNP礼装の補助なしで開幕宝具できるからな
孔明二人がカレスコ装備してればこの二人も宝具撃てる訳だし
さすがに孔明なめすぎ☆5鯖やで
全体バフとNPチャージで孔明自体もかなり殴れるし宝具も回せる
孔明、孔明、アリスでチャージ減らしつつ防御デバフ撒くの楽しいれす(^q^)
欠片を装備させるとクリティカル火力もオカシイよ!!
1.5倍適用なら「与ダメ・被ダメ1.5倍」のバーサーカーより「与ダメ2倍・被ダメ1.5倍」の他クラス連れてきた方がいいと思うのだが
ジャンヌのそれではいいマスターになれませんよってやつ
お姉ちゃんって呼びたくなるというか、なんか目覚めそう
アトラス院制服「私を使え、1ターン耐えれば再バフだ」
スタン「宝具で私が機能すればノーリスクで再バフだ」
高い攻撃に相性補正乗っけてくるから正面受けは危険
どうしても受けるなら回避無敵ガッツで流すのが基本
じゃなきゃステータスに任せて殴られる前に殴る
アトラス院礼装は孔明、嫁王との相性ホント良いよね
CT短縮は勿論デバフ解除、無敵付与と無駄がない
ダブル孔明でバフかけたらどの鯖でも高い耐久と火力を手に入れる
それは孔明自身も例外ではないのだ
B始動のAで1万余裕に出せる鯖が置物になるはずがない
幾ら孔明の戦闘力も上がってるとは言えアーツ主体キャスターの素殴りだから
速攻かけるような大規模バフスキルかけした割には、殲滅性能や攻撃面は思うよりパッとしない耐久寄りに落ちがちだし
時間かかるアーツ前提耐久前提なら玉藻とか嫁王とかと組んで幅広げたいし
そうでないなら一人居れば十分って形になりやすい気がする
フォウ君やスキルはまだだけど、中々に強いぞw
宝具が殴れて回復ってのが、かなり使える。
アーツPTに入れると大活躍しそうw
次は、メディアさんだ.....。
正確に書くとバサカはシールダー以外に与ダメ1.5倍
よってバーサーカーから被ダメ1.5倍、バーサーカー以外から被ダメ2倍、シールダーのみ被ダメ等倍となる
なんでバサカにバサカを当てると与ダメも被ダメも1.5倍、なら他クラスで与ダメ2倍被ダメ1.5倍の方がいいねという話
まあ、残りを有利クラスorバーサーカーで固めてバフつけて殴るか、もしくはNPチャージ→宝具ぶっぱで十分ではある
他クラスに攻撃された時は2倍なのにバーサーカーがバーサーカーに殴られても1.5倍だろ
与ダメージは当然いつも通り1.5倍
バーサーカーを主体として見た場合には悪くもないのよ
そうか?
システムの関係上、(盾のいない)バーサーカーを使った長期戦も
バーサーカーを相手にした長期戦も「悪い」と思うよ
他クラスなら2倍で殴れるところをバーサーカーだと1.5倍でしか殴れないことを考えたら、ダメージレースで不利になって結局バーサーカーの方が被ダメが嵩むんじゃないか? 単発で見た被ダメは確かに低くなるけど
HPは敵のほうが圧倒的に有利だということを忘れてはいけない
つまりダメージレースで負けるということは実質的に敗北と化すぞ
バーサーカーがほぼ常時二倍ダメージ食らうことを考慮して他クラスよりHPが多く設計されてるとか、他クラスだと二倍食らうところを1.5に抑えられるとかなら分かるけど別にそうじゃないからなあ。スキルや宝具の効果で有利!って言うならそれはバーサーカー全体じゃなくてその鯖が使い易いってだけの話だし。
何よりバーサーカー相手ならダメージを抑えられるってのは敵バーサーカーにも当てはまるわけで。
最初は兄貴の中の人も歌おうとしたけど、歌手の人の歌を聴いたらすげぇ!ってなってやめたみたいな話じゃなかったか?
何を言っているのかようやく理解できた…
つまりバサカの相手として他のクラスに比べ被ダメが減るから悪くないって言いたいのか
でもその比較は意味ないだろ
対バサカにおいて、バサカが他クラスより被ダメ減らせるとかなら分かるけどそんなことはなく他のクラスと同じダメを受けるし
それどころか2倍取れないから同じステだと他のクラスより与ダメ減るし、対バサカにわざわざバサカを引っ張ってくる必要が感じられん
そういう意味ではステゴロファイトのバーサーカーVSバーサーカー&盾で殴り倒すのは非常に美しい……最高だ!!とセルゲイ状態になるワケだな()
ミレーヌも歌うと声変わってたよなたしか
ミンメイとランカ、フレイアが声変わらないんだよな
あと最新作は小清水だけ歌わせてもらえなくてかわいそう
内容もやられる前にやればいいって感じだし
アハト爺が降臨しちまったんじゃ…
その辺は制作側が原因の他に、事務所や本人の意向もあるから一概に可愛そうとは言えん
あと0のマオとⅡのイシュタルと 7 の ガ ム リ ン も中の人が歌ってたな
CCCの歌CDみたいにFGOもなんか出してほしい
バーサーカーが云々なら茨木童子のスキルがどうなるかとかかなぁ
妖怪というか魔の類なら変化もってそうだけど、そればっかじゃバーサーカーだとマンネリな気はするし固有スキル多めだったりしそう
W孔明するときは自前の方を二世に変えれば見た目は別キャラになるぜ!残り一枠をベオウルフ、サブをヴラド、マシュ、ヘラクレスで固めた対単体ボス決戦パーティーは無敵だ!
金時?限定キャラにはまるで縁がなくてな……ああ沖田……剣式……邪ンヌ……
オルタニキや絆礼装ヘラクレス、ケイネス礼装で割と現実味を帯びてきたとは思う
アハト脳も大いにええんやで(ニッコリ
人に押し付けなければ悪いことではない
僕のバーサーカーは最強なんだ! も立派な愛
>オルタニキや絆礼装ヘラクレス
いや難易度高けえよ!?
まあなにが来ようとweakが出るのも楽しいがやっぱり色んなサーヴァント使った方が楽しいし飽きないと思うので、それだけって言うのは反対かな
ソウルイーターみたいな宝具封印引っ提げたエネミーが増えたら素殴りバサカパーティーが最適解だろうしな。クリパは難易度高いし
みんなはどれくらい上がってるん?
実際紛らわしいからエルメロイ二世に変えてる
残りをキャット、フラン、ランスロットあたりに変えると複数ボス用に
北米ではフィオナ騎士団戦でお世話になりました。蜂の巣だぜ!
違う……こんなのアハトじゃないわ!
ひたすらハサンを狩りまくってようやく孔明が6に
これ完走できる気がしねーな
孔明と清姫が6になったくらいでまだまだ先は長いかな
孔明とヘラクレスが少しづつ上がってるよ(白目)
私のバーサーカーが負けるはずない!
そもそもこのゲーム、好きな鯖が必ず引けるわけではなかったり、育成にも時間がかかったりと全員が全部の鯖を使い切るには不可能な状態にあるからな。その中でやっちゃえバーサーカーをするのもクイック星ジャラジャラするのもアーツでぐだを干からびさせる宝具連打するのもその人の育成で弱くも強くもなるから完全な性能比較をするのは難しいし。
ま、結局この編成が強いよ!って言うのは問題ないだろうし「それ○○でよくね?」ってのは無粋ってのも心理なわけだからこういう議論になるんだろうな
ヘラクレスとオルニキとヴラド三世とナイチンゲールください、あと金時ピックアップ早く
※624912
マクロスは中の人が歌うと恋愛で負けてしまうんやね…悲しいなぁ
配布バーサーカーって何が来るのかな。既存鯖かアルクのほぼ2択だけど
孔明がもうすぐ7
あとは青さん、オルタ、アルテラ、きよひー、アンデルセンが6
5→6で必要量少ないのに6→7で必要量跳ね上がるのはもう運営に愉悦部がいるとしか思えない
アルテラとアンデルセンお前らだよ
イベント開始時から今までずっとPTに入れてた孔明がようやく7になったけど、正直面倒すぎて上げる気なくなってる
面倒臭すぎる上に手に入るものが趣味の域超えないし、通常礼装とは別枠になるまでこのまま放置でいいんじゃないかと思ってる
何より俺にとって良かった。
茨木童子はワンチャンあり
ただし同時に星5酒呑童子辺りがガチャに君臨するだろう
酒呑童子ならバーサーカーだろうけど、同時に実装だったら茨城のほうが主店より使いやすいなんてことは起きないよね
欲しくないなら、別に目指さなくてもええんやで
絆礼装はバレンタインチョコ礼装と同じく、
キャラ愛で取得するものだと思ってる
性能がそこそこ止まりなのも、必須のバランスにしないためだろうし
ついに発売日が決まるのか…!
同時実装で酒呑星5ならまず大丈夫だろ
幾らこのゲームの配布が優秀とは言え、星の格差が覆る例は稀だから
まぁまだ酒呑がバーサーカーって以外何もわかんないんだけどね
その「使いやすい」の基準がわからないことにはなんとも
手に入れやすい・宝具レベル上げやすい・再臨しやすいって意味なら普通に配布の方が上になるんじゃない?
絆礼装は星4みたいだから、好相性な星5礼装に劣るのはコスト面からもある種当たり前だしね。
というか絆礼装が必須級になると数値が適性くらいだろうが絆MAXが前提になっちゃってマラソン必須になっちゃうしねー。
いつか低レアの方々の絆礼装を全クラス揃えてサポートに置きたいぜ!!(全て遠き理想郷)
いかん……!
手遅れになる前にスマホから遠ざけるしかない!
わかりました。では腕を切断しましょう!
いや、病の原因であるスマホを破壊するじゃろ(マジレス)
ウチのレベルマちゃりん子も泣いて喜んでおる
追記:効果はnp追加&np効率up
自身のNP貯める&NP獲得量をアップ
これは良い(確信)
同レアのSN組の兄貴と奥様もやたら強いからね
HF御祝儀も兼ねてこのくらいええんやで
他が順調に強化されてるだけに2日目の術ジルだけ何であんな微妙なんだ
メドゥーサだけのユニークだね
虚数イマジナリどちらも割と相性良さげだったが
さらに高まりそうだな
星出す鯖ならハサン先生と組んで間桐家チームを作るとかどうよ
HFもあるぞ!クイック強化とNPどっちも噛み合うし無課金でも組めるお手軽主従コンビだな
言っちゃ悪いが術ジルはちょっとやそっとじゃ救えないくらい悲しみ抱えてたし
それならいっそ本人に非常によく似合った扱いにくいスキルを与えてそれらしさを優先した
と思ってる
術ジルはそもそも元が原作再現のせいでどうしようもなく方向性がとっ散らかってたからそもそも強化クエストでどうこう出来るレベルじゃなかった。それを精神状態異常付与でデバフ祭りにしてCOOLにして退場するという明確な方向性付けられたからアレはアレでよかったんだよ。
と言うか元からその三人は相性がいい(全員Qのライダーと共通点が多いのもある)
今回のアレキサンダー並びにライダーさんの強化でそれがより顕著になったわけだな
あれに関しては自分で使うにはクソ微妙なのに敵で出てこられるとウザそうなのが余計に微妙な評価に拍車かけてる
ドレイク使ってるけど言うても強いからな〜
宝具回転系はハマると爽快感パない
獲得NPにもよるけど、星3ドレイクだとしたらかなり始まるぞ
アレは本編だと中の人間を溶かすの主体で使ってたけど、本来は霊地ごと根こそぎ喰らい尽す代物だとか聞いた事がある気がする。そう考えるとNPチャージも納得だけどコレと同様な星の開拓者とクイックドロウのヤバさも同時に引き立つ……
むしろそれすらも術ジルらしい感じでいいと思うぞ俺は。自分で使うかと言われたらまぁ種火が余ったら……とか思ってしまうのも確かだが。
クトゥルフだから仕方ない
らしすぎてむしろ関心したわ
会話不能レベルにイカレた感じがよく出てる
SAN値ピンチになるから魔導書使いはあんま身内に置きたくないという探索者の心理まで再現するのか……(困惑)
追加をきっかけに育ててもええんやで。むしろ今回の強化ってその鯖を使ってもらうためってのもあると思うし
素材の都合もあるから無理強いはしないが、コレを機に銀鯖の最終再臨を揃えてみるというのはDO-DAI?()
楽しいよ、おいで!!(沼への誘い)
これを機に育ててみるんやで
星2星3は結構手頃に強いのが揃ってる
けど、NP獲得量増加はLv.10で30%アップになるらしい
ワカメが調子乗って学校のみんなをばたんキューさせる
妨害系の宝具の印象になってたよ。
むしろ誇張じゃなく銀鯖でもイケるレベルの順当な強化がされてる
この機に手元の鯖と再臨素材を見比べて育ててみるのもいいかもね
素材の関係上気軽に最終まで上げられないから、俺も牛若丸とメディア以外はスルー予定
その二名ですら主力の☆4のスキル上げで後回しだったのに、他のキャラ育てる余裕がない
まぁ初期10でスキルマ20かそこらだと思ってたから20固定はむしろ朗報だな。星の開拓者クラスじゃないと30以上のNPチャージは許されざる性能だし。
むしろスキルマで30%アップのNP効率アップの方だな。メドゥーサさん元々結構QでのNP効率いいよな?それが加速するとかヤバクね?
正直どのバーサーカー育成しようか迷ってるから楽しみ
きよひーで!!
お、俺の勘はよく当たるんだ(震え声)
鮮血神殿
CT8→6
NPチャージ
Lv1.20
ドロップ(抜粋)
クエスト①
_蛇の宝玉2
クエスト②
_隕蹄鉄1
クエスト③
_血の涙石1
クエスト④
_隕蹄鉄1
_血の涙石1
クエスト⑤
_塵1
候補は呂布と清姫と言われてるな。スキル追加の流れだし宝具強化が直前に来てる3スキル持ちダレイオスは薄いと思っている。この二人でどっちが来るかってのは絞り切れない
ここまでzeroイベントの関係者が多いから、ダレイオスじゃないか?
今現在バーサーカーじゃ呂布と並んで影が薄いし
スキル二個勢のきよひーか呂布だろうとは思うが……新規スキルだとすると完全に方向性が読めんな……呂布ならEXTRAでの皆の(主にキャス狐マスターの)トラウマである『赤兎無尽』や『絶武無双』もあるんだが……
おまおれ
Zeroイベの特攻鯖育成しなきゃと焦って種火も使いきってしまったし
股間の希望ではきよひー
メドゥーサ:神殿でNPを貯めながら強化されたクイックで宝具を叩き込む
牛若丸:カリスマと一緒に天狗でメドゥーサのNP効率をさらに高め、二人に無い単体宝具でボスを倒す
こう見るとモノの見事に三人は噛み合ってるなー。後は牛若にスキル追加が来てほしいのとメドゥーサに宝具強化があるとなお良しってぐらいだろうか?
再現しやすい赤兎無尽だとガッツ付与だけでインパクトが薄いし、絶武無双は攻撃にスタン効果付与という地味に再現しにくい効果だしなぁ……いっそEXTRAの再現を諦めて絶武無双でバスターアップとか付くと勇猛&絶武でバ火力の権化になれるんだが。
現状の性能ならダレ>呂布>清姫、正直エイリークのが清姫より強いまであるからおそらく清姫かな。でも話題性込なら呂布も視野に入る。ダレイオスは実際強いから今回は見送り加奈
呂布は性能の向上もほしいけど何より宝具モーションの変更が必要
スキルマなら3wayで再使用できる計算だし実質60貯めればいいな
きよひーオナシャス
天地人逆転から主業務の種火で血斧王、ダレイオスくんと差開けられちゃってるし
種火を確定で焼ける程度でいい、自バフが欲しいの
ふー、ついつい嬉しくてスキルマックスにしてしまったぜぇ・・
目に見えてNP効率が上がったのはいいんだが、そろそろ伝承結晶の数がヤバイんじゃが・・(あと2個
ドロップ品はランダムみたいだね塵4個落ちたし
補足するとレベル上げても獲得量は増えてもNP増加は20で固定の模様
ってか第5次のメンツは本当に強いな。ホクホクですわ。
エミヤさんは
・魔術C-→投影魔術A+:バスター&アーツ 1ターンup
・宝具のヒット数を増やす。もしくは、攻撃力downの下げ幅を上昇。
・通常攻撃のヒット数見直し(初期鯖みんなに言えることだけど)
みたいな感じで見直されると嬉しいな~。せめて最後のだけでも。
こんな感じのメールをたくさん送ってたら圧政さんの回復量上がったりしたから
みんなも送ってみるといいよ。
贅沢なんじゃがあと5欲しかった・・・
それなら凸虚数を常時装備にした上で開幕ぶっぱできたのに!
微妙に凸虚数と噛み合わないのがなんとも、どうせなら25増加にして欲しかった。
強化自体はすごくいいと思う
むしろ赤兎無尽にガッツ付与&バスターアップとかにすればいいのではなかろうか
龍脈「お願いだからセットでは使わないでね・・・(ガタガタ)」
今のところ全部ユニークスキルだから、単純なアップじゃなくてなんかプラスアルファか、もしくはアップの比率が大きいけどダメージ追うデメリットとかそんな感じかな
清姫の強みって宝具での状態異常付与だからそれを強化するスキルじゃないかなと言う気もするのぜ
攻撃力強化とセットだといいけどな
御意見は実際大事、古事記にもそう書かれている
ただ下手に詳細な強化案書くよりも強化して欲しいだけの方がいいかもしれない
意外と人によってそのキャラの使用方法は違ってくるしね
そしてご意見はご意見ご要望の窓口にちゃんと届けなければならない……つまりこの場合はGOの公式サイトをチェックDA!!
敵のHpゲージ滅茶苦茶長いわ、HP20万でもその時はかなり高かったりでFGOも変わったんだなぁと感じたな
今じゃ「20万?単体なら一ターンで飛ばせるな」って扱いだもんなあ。育成をしやすくなったというのはやはり大きい
あの時のオリオン令呪復活前提で行ったわw
今なら楽勝で周回できるようになったな
その時は高レア槍はエリちゃん、単体は兄貴ズしかいなかったんだぜ
いまならフレンドの師匠借りてワンパンだろうな
高レア不足+必要種火周回量+育成体数制限とかいう三重苦
特に最後の
むしろお月見後からどんどん良くなってた気がする。
星の仕様が今のになったのも確かお月見後だったし3章追加までは初期の括りに入れていいんじゃないかなとか思う今日この頃
そう思う。ガチャ運ないわ種火ないわで槍は兄貴だけ、弓はアーラシュさんだけ、殺も低レアだけという無茶なクラス編成でネロ祭は最終日は参加すら出来なかったよ…それがお月見でめぼしい報酬集められ、ぐだぐだ本能寺は完走こそ出来なかったけど大分鯖が揃って育成進み、そこからは楽しくなってきた
今見たらお月見イベントの後キャスエリ、ノッブ、サンタオルタと連続で鯖配布イベが始まってるな
この配布で結構楽になったところあるしその辺が転機かね
キャスエリ:当時殴りキャスターが相当少ない中現れた今なお現役の殴りキャスター。アサシン処理が楽に
ノッブ:これまた当時全体宝具でみんなが手に入れられるのがデメリット持ちのアーラシュさんだけの中全体宝具を持ってくる
サンタ:ライダー屈指の高火力を持ってきた配布鯖で一二を争う性能を誇る。イベント効果で育成もしやすく、その当時でも豊富だったライダーの中でもかなり個性を放っていた
ここら辺のラッシュで星4増えたし楽になったという人も多いだろうな
確かに優秀なんだけど優秀すぎてね。
ノッブ、サンタはともかくハロエリは役割が独自すぎて、初めたばかりの人に代わりにアタッカーとして紹介できるキャスターがいないのが辛い。
メフィストが代わりになれたらいいんだけど、現状じゃ少し足りないんだよね。
星出しサポート兼サブアタッカーをできる程度になってくれねえかな……
メドゥーサも「火力バフ、スタン、全体宝具」で
差別化必須な状態だったんだな
牛若丸は「火力バフ、NP獲得量上昇、単体宝具」と、強化を後回しにしても個性が損なわれることはなかったし
おまけに宝具両方共クイックだしな。
だから、今回の強化クエで牛若丸がハブられるのは予想できてた。
一応性別という違いはあるが、ほとんど問題にならんしな。
そこは配布専用の宿命だわな……
せめてマナプリ交換でもあれば良いんですけどねえ(3000個程度で)
埠頭EXのアレキサンダー(シャドウ)に使うと10%くらいの確率で失敗するんだけど・・・
大体の確率関連の現象は「気のせい」で終わる
そして準星5性能アサシンの式も加わり、今回のゼロイベで全体ガッツ付与と全体回復という貴重なキャスターであるアイリママンも参戦だからな
このゲームはホント配布サーヴァントすげぇ強いのは良いところよ。
後から始めた人が入手できる復刻チャンスとかあればいいんだけどね
初期のゴタゴタで評判悪いから新規増えないとかCMなんて意味ないとか言われてるけどもさ
あれ?埠頭EXのシャドウはランスロットだったような・・・
対魔力のランクがDだからほぼ適正値だな
ネットの評価は気にしない、見てないって人も多いだろうしな
ネットのマイナス評価ほどあてにならんものはないし
ゴメン武家屋敷だった・・・。羽集めで行ったり来たりしてたからごっちゃになってたわ。
ガンドってほほ必中だと思ってたんだけど、対魔力ではじかれるんやね。
アンカーミスりました、※626059 ※626070 ※626074です。
重ねてスミマセン。
チャージは一応短縮されるけど
CT長いアトラス院なんかCTが1か2下がっても焼け石に水なんだ
水天日光でマスター礼装のCTも短くして下さい(まあ確実に凶悪性能になるからやらないと思うけど)
マスターレベルのアップと一緒に一枠ずつ増えて、最大60枠にまでなる
ゴメン、フレンド枠じゃなくてフレンド依頼の枠だ
前まで20が上限じゃなかったか
いつの間にかなってたね
こっちも三日前くらいに21になって気づいたわ
増えるって告知あったけ?
前に同じ事あったけどその時は不具合だったからな
wikiで調べたけど10月の不具合しかフレンド枠についてお知らせで書いてなかったわ
でも戦闘服便利すぎてもう手放せない・・・
種火孔明システムもオーダーチェンジあると便利だし・・・
最短3Tで終わるからね
ちょっと前に当てたけど、いまいち運用法が分からん
戦闘服とアニバーサリーは鍛えるのもいいとは考えているが
現状はこれで事足りてるし…うーむ
これってバグか?
・なんとNP効率スター発生率が原作過去最強とも言われるギルガメッシュとほぼ同じ!ギルガメッシュの方がヒット数が多いだけ!
・宝具5にしてバフいくつか載せればなんと強さの指標とも利用される種火ボスもワンパン可能に!
・なんとかなり強いと言われる沖田などと同じ回避スキル持ち!つまり実質沖田といっても過言でばない!
・しかも宝具は強化できないが自身のアーツを強化できるスキル持ち!
完璧だろ・・・
沖田ドレイクジャック孔明と、壊れキャラは設定的にはそれほど強い鯖じゃない奴ばっかだし
個人的は割りと誰とでも組むことが出来る鯖だと思う
ただ男性エネミーの時にその真価を発揮するから持ってる鯖で組むよりも出てくるエネミーを元に組んだほうが良いと思うわ
冲田とジャックはともかく孔明とドレイクは設定上から明らかに強いだろうどう見ても…
初期並の汎用性はないけど、アニバブロンドはバスター宝具持ちをよく使うなら育てておいて損はないな。星出しの性能も高いし
その2人は強力っていうよりはピーキーって感じのイメージ
上手く噛み合うと確かに強いけど、噛み合わなければあっさり負ける感じ
ジャックちゃんは相性ゲーの極致、おき太はそもそもセイバーで召喚されることが間違いで
アサシンでくれば気配遮断+縮地で書文先生並に厄介な鯖になると書かれてるし意外と強いのよね
どっかに書いてあったけど
エウリュアレとオリオンで絶対男殺すウーマンパーティーつくるとか
要望メールを送ろう
実際魔術礼装はレベル上げの手間に比べて効果上昇なしのマスタースキルはちょっとアレだと俺も思う
いずれにしろ4人とも設定的にはfgoでの性能ほど強くない
言い方がちょっとアレだったけど、やっぱり設定と強さが比例してないのはエミヤだけじゃないと思うわ
あとエミヤさん宝具演出は初期組でピカ1だし、言うほど不遇じゃないんじゃないか
※626699
ありがとう
たまにあるバグ
気にする事は無い
バグではないんじゃないかなぁ
青王はモーション変えた時に立ち絵のグラも変えてるし、それでも残ってるって事はこれが仕様なんだと思う
あとガッツの復活HPがすごく多い
瀕死でステラ撃ったあと前より元気なって復活したのには笑った
なるほど、次回イベントの周回の時でも使ってみるかね
アドバイスありがとう
解体聖母の条件が揃ってようやくザバーニーヤの平均値ぐらいの威力、という分かるようで分からない設定
まず、既存のザバーニーヤですら多様すぎて平均威力が分からん
平均値というか呪腕と同じ効果じゃなかったか?
上にもあるが、解体聖母は本来の性能では『霧の中で』『夜に使用し』『相手が女性の場合』にレジスト判定とかをほぼ出しもせずに『解体された状態』という結果にする代物なんじゃが、この三つの条件を満たしてようやく呪腕のハサン先生の妄想心音の心臓破壊と同等。まぁコレは幻想種の腕で心臓粉砕するハサン先生の宝具がほぼ全ての防御を擦り抜けられるブッ飛び性能してるからしょうがない面もあるが。
ジャックちゃんの場合はこのように解体聖母単品で見ると使い辛いハサン先生って感じだけど、ミストでマスターと直観系を持たない鯖をジワジワとなぶったり、襲撃に失敗しても情報抹消でほぼ対策が取られないとかもあるんで総合的に見ると『対女性のアサシンなら最強格。ただし男性の三騎士クラスなんかには手も足も出ない』という相性ゲーの極致というワケだな。
>魔術的に最高のマスターを得て、三つの条件を揃え、ようやくハサンの使用する『ザバーニーヤ』の平均値に匹敵するだけの威力を持つ。
っていうのがapoマテの解説
対魔力も関係ないなら女性相手ならハサン先生より上なんじゃないかな?
確か妄想心音って対魔力でレジストできたような
性質的に似通ってる(違いは『結果を作る』解体聖母に対して『結果的にそうなる』妄想心音)感じだし、アサシンにとって重要な一撃一殺交換が可能だし、ハサン先生がザバーニーヤの平均的な可能性はあるんではなかろうか(苦しい)
というか現状威力的に低かっただろうザバーニーヤって夢想髄液さんとか断想体温さんくらいなんだよね……狂想幻閃さんと初代?らしき真ハサンが上位陣だろうけども残りのザバーニーヤも出てないし。
ヘラクレスに続いて全スキルマ二号!
満を持してイスカンダルガチャに突撃!
返り討ち!
ああああああああああああ(絶叫)!
……ふっ。どうやら、アレキサンダーのレベルが半端なのが悪かったようだ……羽無くなったんで、よく落ちるフリクエ教えてください。
魔力・幸運でレジスト出来るな
ちなみに解体聖母も呪詛耐性で軽減できるよ
その解説って多分そのときあったザバーニーヤが妄想心音と百の貌と脳味噌爆弾しかなかったからだろうな
今は一撃必殺じゃないやつが増えてきてるから平均値が何かわからん
マキリの蟲を根絶やしにするのです
妄想心音は対魔力ではレジスト出来ない、アレはあくまで幻想種の腕によるエーテル体の心臓を破壊する事による共感呪術なんで、対魔力含めあらゆる魔術障壁が意味を成さない。というか対魔力Aのアルトリアがやられるくらいだしね。相手を数拍拘束出来るならほぼ全てのサーヴァントを確殺出来る最強の矛だよアレ。
つまり・・・・・・両方とも通れば最大HPの100%ダメージってところか?
そんで他のザバーニーヤには一撃で倒すものと、じわじわ殺すものとがあると
そう考えるとまあ平均だとしてもおかしくはないかもしれん
だけど単純にダメージ量が算出できそうなのって現状毒と爆弾と呪腕くらいだろうし、まあ材料としてはまだ足りないよね
蟲狩
泥率はそんなに高いでもないけど数が多いからなんだかんだお得
よく落とす騎のコイン売るとQP稼ぎにもなる
三次アサシンもだけど、よくよく考えると直接触れるほど間合いを詰めて隙を付けるならザバーニーヤが無くても大体の近接戦闘型のサーヴァントなら必殺できるよな
そもそもハサンの秘儀は大体が戦闘用じゃなくて暗殺用だから(震え声)
確実に一人を殺せればいいので剣ビームとか派手な物が少ないのは仕方ないねん……というか隙を突かないで真正面から三騎士とやり合える小次郎とか李先生がアサシン詐欺やってるんだって!!
なんでや!「放課後の殺人鬼」は立派にアサシンやってたやろ!
いやぁ結構な人がブースに集まってたよ
ギルガメッシュ叙事詩とマハーバーラタ関連の本が売り切れとったのは凄いと思った(POP?というか薦め文句を書いたメモから推測)
凄いな、数えてみたが37体だったよ
これでもandroid初期勢なんだが
自分も数えてみたら36だったわ、ちな初期勢
全員最終までとは思ってないけど第一再臨くらいはしたいと思ってる
もし清姫強化来て、敵全体に安珍属性賦与+自身に安珍特効賦与とかだったら笑って受け入れるんだが、まぁそんな手の込んだ強化は流石にないだろうな。
来るにしてもバスター強化か法具威力アップだろうか。竜だし。法具ぶっぱが仕事だし。
汝は安珍、罪ありき!
俺はちょうど50体だったよ
ちょっと心配になるレベルで酔ってたなw
今は正気に戻ったらしいけど自分のツイート見てショック受けてるな
階段から転げ落ちて物ぶちまけるって相当重症やね
初期勢だけど32だった
一応いる面子は全員第一はしてるんだけど主力のスキル優先してるからかねぇ
クエスト最後の敵は火のアイリでてんしんあいりざんまいを学ぶんだよ
上と同じく初期勢で43体だった うち星3以下が11体
育てたいけどスキル上げに手を出すと本当に素材が足りなくなるんだよなぁ
話題性なら呂布、強さを補うならきよひーだと思ってたけど
そこにフレガチャがあるじゃろ?()
防御ダウンはマルタさんあたりに解除して貰えば消せるね
ランスロットみたいに宝具ぶっぱ→次のターン星集めてクリティカル祭りはできないか
宝具BBチェインで一気に殲滅しろっていうことかな
アンリで溶かしました(例の顔)
周回ならエイリークかダレイオス
序盤ならスパさんとアステリオスも火力としていけてるで
感覚としては前に強化された荊軻さんに近いだろうな。あっちもスキルこそ違えど宝具とクリを同時に出して攻めるタイプだから
あと星出し役は必須。この辺が荊軻さんとは違う所か
呂布は宝具モーション変更してくれれば育てたい所である
カリギュラ叔父さんってどうなん?
梟雄(きょうゆう):残忍で勇猛であること グーグル先生調べ
このスキル名は呂布ににぴったりだわな
ただでさえ宝具レベル5で金時と同威力並なのにさらに威力上がるとかヤバイな…
これで宝具強化イベも残してるしこれからは将軍の面目躍如だな!
……あれこれめちゃくちゃ強いのでは?
星は星出し礼装を並べることで補うのもありだな
今の呂布に合う礼装はカルデアを導く乙女ではないだろうか
素殴り特化。皇帝特権と加虐体質による暴力的なまでの攻撃バフ、狂化A+でぶん殴る。宝具は保険用って感じが強いと言えば強い
隕蹄鉄だけはホント落ちないんだよなぁ
贋作の分も使っちゃったし
きよひー強化は噂の水着イベ前後まで焦らしてる気がする
梟雄って言われると曹操のが思い浮かぶな
三国志サバもっと増えて欲しい
ライダーさんの強化クエで隕蹄鉄落ちるからライダーさんを育てるのじゃ(本末転倒
マルタはライダーだからスター集中の具合にもよるけど星の食い合いになるぞ
ただしスキル強化用の蹄鉄どうすっかなー…
自分も36。一応第一再臨は全員済ませている。
そして改めて思うが、魔術王とジェロニモの間でお迎えできているのが殺式だけというこの惨状…orz
そっかー、悩むなぁ
きよひーも良いんだけどサポ欄に大量にいるから俺はいいや状態になってしまう可愛いけどね
単体宝具!バスター!宝具バスターブレイブチェイン!と実にバサカらしいバサカである
そして防御デバフにより崩れかける計算。わりかし痛そうだなこのデメリット
バサカに星を当てるとなると、全員に飽和させる50稼がないと安定しないのがねぇ
宝具連打とガッツで補うのですンムァスタァアァァ!!
清姫ェ・・・・・・
槍来るらしいからそっちで我慢しろってことか・・・
その場合だと星を吸わず逆に星を稼げる強化後サンソンがいい感じだな。アサシンは吸わないし。
スキル強化に蹄鉄と大量の骨欲しがって育てにくいけど魔石だけでもある程度の火力が保証されているのはいいよね
清姫は多分強化の方向が定まってないと思う
絆礼装の効果を見る限り
そんでしたらばにあったけど、宝具威力はこんな感じらしい
フォウMAXカレイド20スキルマックス計算
金時宝具1:75710
金時宝具2:100947
ヴラド宝具1:45340
ヴラド宝具2:60454
ヘラクレス宝具1:60069
ヘラクレス宝具2:80092
ベオウルフ宝具1:75484
ベオウルフ宝具2:97051
呂布(今回の強化前)宝具5:78689
呂布(今回の強化後)宝具5:102295
もうやったんだが、落ちなかったんじゃよ…
アレ?これやっぱアニバとの倍々ゲームで恐ろしい火力にならない?
やべぇな、これに(条件さえ整えば)勇猛込みBクリ2連打も組み合わさるんだろ?結構なロマン砲になったな
日本にならけっこういるんだけどな。戦国ボンバーマンとか。
やっぱり自己バフは大切やな…(ヴラドを見ながら)(そこじゃない)
ファッ!?
完全に桁違いじゃないっすかァ!!しかもコレにアニバやらの乗算バフが自分だけで山盛り出来るってヤバイ(確信)
星集中でのクリ連打も金時との基礎ステの差を縮めてくれるし完全に一撃必殺砲ですねコレは……
あれ確定じゃなかったんか…毎回素材一個落ちてたから確定かと思った
公の一番恐ろしい所はこの宝具ダメが他のバサカと違って連続で飛んでくるところだから(しきたり)
百発のスリケンで倒せぬからと言ってそれだけを見据えてはいかんのじゃな。
55だわ、なおサーヴァント数は63の模様
お呼びですか
これはいい火力。なんとなく後回しにしてたアニバのレベル上げなきゃならんな
ヒェッ!?
ゴールデンやヘラクレス、ヴラドの売りはNP獲得や生存性だから一概に言えんとは言え
ちょっとやそっとの星5なら重ねた星3で食い散らかすのか・・・
なんつーかほんとにソシャゲとしては異質やな・・・
普通ガチャらせたいならよく出る星3をこんな好待遇せんぞ・・・
キャラゲー故に性能抜いても引いてくれるって理解しての行動だろうか・・・
わかる。ウィキでも見たが星稼げないのに星集中する辺りも実に呂布って感じだよな。
正確にはアーツパに組み込みやすい点だ
宝具連発に関しては動物会話+それなりなNP効率の金時にも言えることだから
…言っておくが、ヴラドだって連発と言えるほどNPチャージ早いわけじゃないぞ?本人のNP効率は劣悪で吸血で補ってようやくなんだから
弓はもとから、前回と今回でレオニダス・剣ジル・アレキ・メドゥーサと☆3がかなりオンリーワンの立ち位置で強くなったのが素敵
回転率と宝具火力は低めでそこは今でもたまに煽られるほど
だからその欠点を根こそぎ上げる玉藻と組むとすごい事になるわけで
流石は三国最強のサイボーグだぜ
あとは宝具演出さえ変われば喜んでスタメンボスキラーとして活用するんだが。
演出改善は本当に本当にほんとーーーーに高い壁だから・・・
深く望まれてる中でその壁越えられそうなのガチでエミヤくらいな気がする
星5を2体も要求されるのは正直辛いってもんじゃないです
自分にも味方にもデバフつけるのは呂布っぽい
そこでフレンドを頼ろう
以前ならいざしらず、フレ枠改善された今なら
術枠ずっとキャス狐ないしバサカ枠ずっと公にしてるフレくらい見つかるはず
三国最強のサイボーグってワード、改めて見ると面白すぎる
「タマモと組むと凄いことになる」っていうのは
別に他のアーツ要因とは組んでも無駄なんていう意味じゃあないよ
例えば今なら、ブーディカさんとだって組ませられるかもしれない
ヴラドで星を生み、その星をつかってブーディカのNPを稼いで宝具を連発することでも
一定の効果はあげられるでしょう
個人的には宝具連発できるアーツパよりも、雑魚戦ではアホみたいな火力の通常攻撃で雑魚を散らすアタッカー、ボス戦では吸血でディレイ+宝具で星出しするサポーターとして運用するのが一番しっくりきた
実際、変化戦闘続行の継戦能力で事故死が少ないし、通常攻撃での雑魚散らしに関してはバサカの中でも随一
ボス戦では吸血で敵の邪魔しつつ宝具で星出して、本命のクリティカル威力アップ持ちのアタッカーに星集めて鏖殺するのが好き
どう転ぶにせよ手間も暇も金もすごく食うから
とてもじゃないがモーション全員分はカバーできんやろなぁ
一点特化ではないけど総合能力が軒並み高くまとまってるタイプだから、編成回りの知識含めたマスター性能がある程度無いと器用貧乏で終わらせてしまうのよな
そんなわけで星5バサカは何かと評価が分かれがちだが……限られた者が扱える最強と、万人が最高性能で扱える最優のどちらを取るはマスター次第だな
玉藻は誰と組んでも相手を引き立てる…
やはり良妻賢母の鑑と言う事で間違いありませんね!
全キャラは流石になぁ……
それをやる時間とコストが今の現状どうにもならないし、仮にやったとしてもそのデータをどう軽くするかでまた時間と人材使うだろうし
何よりモーション担当が大変なことになる
第二弾もあと一体だけだし第三弾が楽しみになってきた
アーラシュさん待ってます
来年の事を話すと鬼が笑う
と言うけれど、今なら茨木童子に笑って貰えそうだから先の話をしよう
強化は
初期鯖、低ランク、空スキル枠有、戦力強化要望有?
が来てるし
第三弾候補としては
皆んな希望してる「ステンノ、マタハリ」
そろそろ順番?「シェイクスピア、モーツァルト」
現状不満は無いけど「ティーチ、カリギュラ、アステリオス」
あたりかな?
存外礼装選ばない点とか使えるけどね
礼装縛りあるイベントの時とかでも長持ちして高い打点延々食らわせてくれるし
サポ枠に絆礼装や旅持たせてもあんまり問題なく仕事するから気にせずおけるし
意外な組み合わせとか考えるの楽しいんじゃー
だからこそ早く新しく増えたサーヴァントのレベルを上げたいところ
種火クエスト半減が欲しいね…
槍きよ実装前にきよひー三つ目スキルは来そうだし、強化第3弾こそはきよひーに救済を!
とりあえず後発組の利点を生かして、今のうちに運営に意見を送っておこう。一般的にはバスター性能アップとか宝具威力アップとかが求められてるようだけれども、自分は※627164. 「汝は安珍、罪ありき!」を推してきますw
一発ネタならともかくそれは正直やめてほしいかな
安珍ってのは清姫ちゃんや旦那様達にとってデリケートな問題なんでそこでややこしい事になっても困る
無難にバスターや宝具でいいんじゃない
状態異常に突き抜けるって方向もあるかな
自身を地属性に変化(3ターン)とか来ないかな
龍はどちらかというと天な気もするけど
それなら火力バフ貰ったがよくない?
今苦手な相手を無理やり焼いて得意な相手はさらに得意になるで
清姫ちゃんはもともと地だよ
人に変化なら化生と人を行き来する感じですごくらしさが出るとも見れるか
自己火力バフ+相手の防御スキルや相性無視(1ターン)みたいな単純スキルが合ってる気もするけどね
とりあえず考えがまとまったら運営に送ってらっしゃい。ここでは議論はできるけど、意見を反映させたいなら運営に送るしかないからな。反映されるとは限らないが。
ストーリーの配布サーヴァントをさらに配布するかなぁと思う
個人的にはストーリーとイベントの配布は分けてほしいかな
弓:ノッブ
槍:なし
騎:サンタオルタ
術:ハロウィンエリザ、天のアイリ
殺:式
狂:なし
配布というくくりならすでにリリィとサンタがかぶってるしなぁ
配布鯖は1クラス1体じゃないかって言われてたのも、キャスター二体目のアイリで破られたし
まあ「する」「しない」の明言されてない以上運営次第よ
たしかにイベント配布はアルトリアでかぶってるんだけどなw
でもせっかくFGOが初出のサーヴァントは他にもたくさんいるんだし
なのでせめて「ストーリー」と「イベント」の配布は分けてほしいなと思ったんだ
まあ運営次第よね
セイバーリリィを配布鯖扱いするのはなんか違うんじゃないかな
元々は事前登録特典で素材も普通に要求するし
最近これよく見るけど別に出した案を反映してほしいとかじゃなくて基本ただの雑談だから
反映してもらう目的で送るってのもなんか違う気がするし
意見を送る事はもちろん大切
近い将来水着が確実に来る事に備えておかねばならん
なので伝承結晶もキープしておかなきゃだしなんか血の涙石とか使いそうとか思ったり蛇の目も来るかなとか考えたり・・・
まあ今日のために用意した種は次被らないだろうし、くんちゃんさんに与えてもいいだろ(慢心)
同感
この手の雑談って、こうだったらいいよねー程度の軽い希望もあるし
すぐの実装は無理だろうってことも承知の上で言ってることも多いからな
実現して欲しいと思ってるから書いたんだろう?とか言われることもあるが
そりゃ実現したら嬉しいが、ただでさえ忙しい相手に対して
直接長文を送りつけるほどでもないってこともあるんだよ……
ガチャ産だった時の備えもしっかり準備せんとなぁ…
いかんなんでさを誤爆してしまった
気にしないでくれ
第三スキルけっこうすごいね
味方1体の使用する宝具のチャージを二段階引き上げる(1ターン)って
凸カレさえ持っていれば開始1ターンでアラーシュさんの300%ステラが撃てちゃうじゃん
そうだよ
汎用性では孔明並みだと思う。路線は違うけど
星生み役も優秀だし、短所は攻撃力の貧弱さくらい
因みに特攻倍率を上げられるのでテスラとの相性も良好だぞ!
赤いのって魔石か?
超級をお勧めするで
赤いの?
魔石のことなら修練場上級か中級がだいたい同率一位
副産物として輝石が欲しければ中級、秘石が欲しければ上級を回るといいよ
孔明並は流石に盛り過ぎ
NP全体20指定対象に30、攻防バフも全体に最低20はサポートとしては破格すぎて誰も並べんよ
まぁ確かに概念改良はそれとは別方向のロマンを感じるけど
Xに撃ち込んでアルトリアに凄いダメージ叩き出すとか
超級は秘石じゃね?
一応副産物として魔石も結構落ちるけど完全魔石狙いだとAP効率は微妙
とりあえず上級回ってみる
1回超級に行ったら何故か青2赤0黄0で困惑
青赤黄、信号みたいだな
石の名前ってあんまり覚えないから色で把握する気持ち分かるw
輝石、魔石、秘石だっけ?
僕は丸四角棘で把握してますね……
それで合ってる
改めて聞かれるとうろ覚えで確認してきた!
それで思い出したけど最初はカード名称も覚えづらかったなー
特にクイックとアーツの役割がなかなか覚えられなかった
バスターだけ分かりやすかったw
実はアレ金銀銅じゃないんですよ
大火、猛火だっけ
妙に覚えにくい名前なのも似てる
いずれ来る宝具強化クエストが楽しみだぜ…!
加えて呂布は早熟もとい凹型成長だから最終再臨して70まで上げるだけでもそこから更に火力伸びるよ
Extra呂布はヤバイよなぁ
下手したら【ウボォー→リレイズ】の永遠ループだからほんとに……
玉藻の場合通常ガードだと宝具で即死する攻撃力だし、倒したと思ったら即座に復帰するし、絶妙のタイミングでスタンをかけてきたり、ラニの攻撃バフタイミングが的確だったりで強かった
ヘラクレス「え?本家通りの性能に成って良いんです?」
第四再臨→強化クエアンロック
強化クエクリア→第三スキルアンロック
のカウントで、仮に強化クエクリア後に育成済鯖が消失しても
第三スキルはアンロック済になってるのでは?
実証する気にはならんが。
あなたもう絆礼装でかぎりなく疑似再現できるでしょ
自前ガッツ+礼装でもまだ30%もいかないんじゃが…
ていうか完全再現バサクレスとかアンコでもやらなかった悪魔の所業ですのよ!!
間違いなくかつてのアハト脳の金時勢が「すまん、それバサクレスでよくね?」って連発するクソゲーになるので完全再現はNG
きのこ「本当ならローマ兵にやられる鯖なんていないけど、そんな事いったらゲームにならないからそこはそことして割り切って欲しいでちゅ」
だからな、完全に再現するのはゲームにならない
つかってみたいですよね
12の試練持ったパーフェクトヘラクレス
アハトさんの気持ちもわかるかも
それを実装してしまうとみんな三章で詰むから
タイころではやったんですよ……
レイドボスかなんかデスカ
Bランク以下無効が付いていないから完全再現ではない
既出のものでは一番完全に近いが
ああそうだったな
まさか十二回も生き返らないだろうなー
とおもってたからびっくりした
実質HP250万のカルナさんとか令呪ないと勝てる気しねぇでしょ?
汎用性ってのは「どこにでも入れられる性質」であって、
性能の高さとはまた別の話だと思うの
すでにかかってるのはさすがに打ち消せるないのかな?消せたらなかなかいい強化だが
恐らく邪ンヌと同じ効果なのでそっちから行けばNO、消せない。初っ端からブッパして相手のスキルを封印しろと言う事だろう
邪ンヌの宝具の追加効果にもあったけど、その時は消えなかったはずなので無理だな
カリスマ→魔力放出→宝具
とかやり出したら需要あると思う。
若しくは天草の洗礼詠唱みたいなバフマーク無しのスキルも無効に出来るなら有だと思う。
メッフィーらしいやられるとキツい系なスキルやんけ
立ち回りの窮屈さが大分緩和されそうな感じ
強化無効は『強化スキルが確定でミスになる』状態異常だから、洗礼詠唱潰しの場合は『始動時に強化無効状態ならそもそもチャージ判定が発生せずに終わる』のじゃ。
昨日話題になった呂布や叔父貴の反骨の相のデメが全ての強化状態に反映されるようなもん。
自分のだとNP効率アップで敵だとチャージになってるが
ばら蒔いた後に交代すればいい感じに安定しそう
道化の笑いをバフ型にすると奇蹟で解除できないとか?
これどう検証すればいいの?
あらゆるバフがミスるから黄金律だろうが守護者の闘気だろうが大咆哮だろうが『強化無効状態のエネミー』を対象にする上昇バフは全てミスになる。ストーキング?どうなんじゃろ?(未検証)
ただ道化の笑いがバッドステータスとして奇跡に消されるだけじゃないの
メッフィーらしいと言えばらしいけど
A.『強化無効状態』という状態異常ですので奇跡の『状態異常解除』の効果が優先され強化無効状態が解除されます(2016.05.17)
悪魔のメタが聖人だと言うのは面白い
邪ンヌの宝具で見た時からスキルになったら便利そうだなとは思ったが
いよいよ来たか
「特攻を付与後敵に攻撃する」ジャックなら恐らく女性特攻が不発。ダメージが並になる。
「特攻が攻撃そのものについてる」ノッブやテスラ、ギルと言った面子には多分意味がない。
番外でランスロやエイリークの宝具の威力は落ちる(攻撃バフ無効化)
ある程度どころか自バフ宝具は軒並み死ぬよ……ただし、ジャックちゃんの『自身に女性特効状態を付与』して殴る解体聖母は台無しになるが、カーミラさんの『女性特効属性の攻撃』なメイデンは台無しにならないどころか素通しなんでそこら辺注意な。
仮想敵としては挙げられてる通りのフランス軍勢とか、あとはエイリークさんとかランスのような『自身に攻撃バフを乗せてから攻撃する』壊滅級宝具を単なる全体攻撃に出来る……ってアレ?コレめっちゃ強くネ?(毎度の事)
と言うか今回強化されてきたメンツの大半に刺さるメタになってる。術ジルとアレキ(全体のため被害は小さい)位か、影響薄いのは。後メドゥーサさんにどう作用するか(クラス相性にはあえて触れないが)
……というかさ、そもそもこのスキルって対象は一体なの?全体なの?
もしコレ全体に強化無効付与だったら大咆哮がただのほえるになるんだけど……
敵単体でござい。まあ後呪いのダメージ率も気になるところ。実践でも役立つぐらいの数値が欲しいな
まぁ流石に全体に付与だと邪ンヌちゃんが涙目でぐぬぬしちゃうしね(オンリーワンじゃない的な意味で)
呪いは重複可能だから、ハロエリメッフィー孔明でずっと呪い続けるとかも出来そうだね。
……いずれ呪い状態への特効宝具とか出そうじゃない?
イー、バウ!
君はあらゆるバフデバフに反応するびんかんサラリーマンみたいな子やろ(例えが古い)
現状毒特攻はあるしな
呪いやけどあたりに、特攻とか確率即死とかそのうちくるんじゃないかなー
味方だと、まぁ使えんことも無いけど使いどころがムズイイメージというか・・・スキル使うその前に殴って殺すって戦法取っちまうっていうか。
汝は毒、罪ありき!
呪い状態はご存知の通り継続だし、強化無効状態は回数制だから、上にある通りジャックちゃんみたいな自バフ宝具持ちでも無い限りは開幕即ブッパでええんやで(ニッコリ)
デバフは最初はチマチマしたもんに見えるだろうけど、その一つ一つを積み重ねる事でただ殴るというその一手を兵器に変えるほどの強大な力になるからコレを機に簡単なデバフの重ねがけとかを覚えていったらDO-DAI?(二度ネタ)
敵で出て来た場合、スキル封印は効果切れるのを待てば良いけどこっちは回数だからスキル無駄撃ちしなきゃいけないのよね、ただでさえこっちにはCTという要素があるから連発出来ないのに。そもそもこのゲームの高難度自体スキル使ってナンボな難易度設定だし。青髭に続いてこのスキルも敵が使って来た時が一番恐ろしいスキルだと思う。これがもし全体だったらと思うと・・・
デバフ系はエリちゃんの拷問しか使ったことない、バフ頭バーサーカーマスターやからなんか機会あったらデバフ系育ててみるわ。
これは、クイック系ライダーばっか育てていたせいでいまいちどこで使えばいいのかわからなかったマルタさん(宝具2)を起用するいいチャンス……?
1つのスキルで複数の強化状態付与ならどうなるんだろ
1回分としてカウントされるのか、それとも複数回分カウントされるのか
複合系スキルは全部MISSになったはず。スキルや宝具の効果発動を無効にするみたいなイメージ
防御ダウン無くせとまでは言わないがこのままだとモヤモヤする
どういう解釈をすればいいのだろう
わざとデメリットを付けてる(テキトー)
スキルそのものにデメリットは無いけど
本人がハイになりすぎて防御疎かになってるんでしょ()
変貌することは大抵の保持者にとってはマイナスだけど、彼はむしろそうあれという存在なのでメリットしかないという意味だろうからね
バトルでの効果はまた別物だと割り切るしかない
そこはかとなくKONMAI臭がするのはなぜだ
分かる分かる。
W孔明、ナーサリーとかやると呪いのスリップダメージだけで
10000以上削れたりするからな。
じわじわいたぶるのもなかなか楽しいんだよな。
こういう仕様だったんだビックリした
やはり次のピックアップは兄貴オルタやエジソンかな
こんな短期間で5章ピックアップ3をやるくらいなら
メイヴだけ先にピックアップ2にせんでもいいような……
まあ女性キャラの方が集客力大きそうだけど
オルタニキ、エジソン、槍書文先生も全員人気高そうだし
こっちはこっちで結構な儲けになりそうなんだがなぁ
……野郎オンリーのピックアップでどれだけ行くかのデータが欲しい?
それとも5章関係ない新鯖が来たりする?
ムックで紹介されてまだ来てないのは剣ランス、エルキ、オジマンか
ストーリー召喚にも更新が入ってるが
6章では無いよね?
それは多分、百ハサンと切嗣を加えるってことだと思う
ダレイオス君強すぎて令呪使っちゃったけど、大橋だし三画だしウェイバー組のあのシーンと思えば中々燃え展開だったわ
なんか今日になって急にフリーズが頻発するんだが俺だけ?
全員サイバネ化しているんじゃね?
あるいは全員ニンジャの可能性
それはたぶん駆け込みでイベント消化してる人の影響だろ。もしくは至るが中途半端に集まってて限凸させようと頑張ってる人とか。
FGOのイベントは素直にいいと思う。中でもクリスマスと贋作の時のボックスガチャは神だと思うね。イベント頑張った分だけ報酬増えるし。素材だけじゃなく石が入ってるとなお嬉しい。もう普通の交換ラインナップ分だけじゃ育成が追い着かないんだよね
ニンジャが好きな人はFateもFGO攻略も好きってことだよ
俺もその一人だ
ドロップした至るは累計10個
…さすがに3枚目を使う機会は無いよね?
運良いなぁ
何処回ってるの?
どっか出易いところないかなぁ。後2枚で限凸なんだが
マシュ=サンのデミ・サーヴァント化の経緯は実際ほとんどニンジャ
あと芸者と天婦羅もいない
忍者出るとしたらやっぱあの人?猿飛サスケェ!
サスケ含めた十勇士が信繁=サンの宝具説
ニンジャスレイヤー=サンなら実際サーヴァントとも戦えるだろう
流石にベイビーサブミッションは無理だろうが
宝具は無敵将軍だな
回転数が全てだ!
孔明のスキル1つマックスにする毎に1つ完凸くらいの効率だから
正直これ以上蟲を見続けるのは辛い
無敵将軍=サンはハイサーヴァントに分類されかねない上位存在だから……
クラスはアサシン、あるいはアヴェンジャーかな?
隠大将軍とツバサマルと獣将ファイターもつけよう
デーモンさんほんとサービスしすぎぃ!
もう印章は無視してガチパで高速周回や!
羽根も出ない・・・
林檎食ってでも足掻くか次に備えるか・・・
君もニンジャヘッズになれ。
さすればFGOの攻略がはかどるであろう(断言)
いや、いつも通りやん
実装時期が確定するまで告知はできんやろ
アヴェンジャーのクラスってなんか『復讐者』という言葉のイメージと違って復讐の鬼って感じじゃないんだよね。まぁ妻子の仇は取ったのに絶賛八つ当たりで全てのニンジャを殲滅中のニンジャスレイヤー=サンと復讐自体がもう終わってるエドモンは大分違うんだろうが……あ、でもアルケイデスなんかは実際ニンジャスレイヤー=サンのような精神状態か。
良かった……これで明日は確実に支障をきたさずに済む
※629852
そういや前にFGO絡みのTwitterで相手のプロフ見てたら、二人に一人がニンスレの文字載ってて吹いたわ
ヘッズとしてツッコミ入れるとダークニンジャ=サンが直接妻子を殺した仇だから最新話時点で仇討も復讐も全く終わってないんやで
ニンジャスレイヤー=サンは八つ当たりじゃなくてまだまだ果たすべき正当な復讐の道のり途中なんですが(困惑)
アバーッ!?やはりニワカ知識で物を語ってはいけない(戒め)
コレは実際ケジメ案件、担当者は速やかに研修に参ります……
六章にFakeセイバーが来るのでは?と言われてるな。今回のセイバー激戦区だから確定ってほどじゃないけど
面白いほどNPたまりやすいな うまく行きゃ3Tで溜まるし(全員至る所持)
最後はバフ乗せ宝具3連打で終わるしやってて気持ちいい周回ってのが1番だな
ニンジャをダークニンジャ=サン以外の関係ないニンジャも皆殺しというところが八つ当たりと言えなくもない
まぁ文字通り5人の英雄が一つになってるわけだしな
あ、そう言えばドロンチェンジャープレバンで復刻するらしいな(ダイマ)
あれだ、ストーリークリア後の裏ダンジョン(激高難易度)仕様みたいな感じでそういう機能解禁するゲームとかたまにあるじゃない?ピーキーな性能の装備同士でデメリット打ち消し合って更に戦略が広がるとかそういうの妄想しちゃって
むしろ礼装装備不可になりそうだけどな、この手のゲームの高難易度
ニンジャ基本暴虐だからほって置いたら人間死にまくるけどね、所詮モータルだからいいよね(ニンジャ並感
※630381
確認してみたら絆礼装じゃないかな、これ
これで至る限凸2枚だやったー と思ったら速攻もう1枚落ちやがった
もういらねーんだよちくしょう
うん絆礼装だわこれ完全に忘れてた なんでさ押しといてくれ
余った至るは星5礼装なんだから
他の礼装のLV上げに使用すれば刻印蟲より
よっぽどいい経験値になってくれるんだぜ?
いやまぁPC版のち○ぽ蟲が付いてたってよりはいいのかもしれんが
?
参戦には真名、最低一つの宝具の名前と効果が必要だろうけど
そこから言うと、獅子心王、狂信者ちゃん、エルキ、
アルケイデス、ヒッポリュテはもう情報が出ているな
特に獅子心王は今までチラ見せしてきた宝具を両方とも
3巻で詳しめに説明したから、近くFGOにも出す予定なのかなと
英雄肖像を付けた師匠をサポートの槍枠に出しててカレスコフランちゃんを種火用にALL枠に出してるんだが
師匠をALL枠に変えた方がいいかなぁ。それと英雄肖像付けとくのも師匠のままでいいか迷う
一応シカゴぶん周る人用にと思って師匠にしてる訳なんだが
まぁ付けとく鯖はともかく、出す場所だけマジで迷う
行きつけの書店がFate本と一緒にニンジャスレイヤーを平積みしているせいで
もう全巻一気に買っちゃおうかなっていう気になっている……
表紙見る限り絵柄が結構好みとか言うのも困る
シカゴブン周るような人は自鯖で揃えてる人も多いんじゃないか?
俺はALLに絆礼装付けてマスターネームで分かりやすくしてるけど
もしあれならALLと槍両方見てフレポのたまり具合で決めたら?
確かサテーさんのアンソロかなんかでのネタだったか。士郎が桜の髪に何か付いてるのに気付いたら芋けんぴって奴だっけ?
某麻雀聖杯戦争ネタだと思うんですけど(名推理)
まずはネオサイタマ炎上から手に取るのだ……
サポートで悩む気持ちすごいわかる
周回用カレ凸宝具5ランスロとスキル、フォウ、LvMaxの邪ンヌとヴラドいるんだが
サポートとして考えるならランスロ入れるんだが育てた2体も使ってもらいたいというジレンマ
ネームは出来れば弄りたくないし、そうだなぁフレポの溜まり具合で決めちゃうか
サンキュー参考にさせてもらう
邪ンヌとエドもんの両出しが出来なくて困ります
一応常設にルーラーとアヴェンジャーが一人づつ置かれたわけだしさ(入手難度から目を背けながら)
俺はダレイオスが見つからん そして今になって思うメッフィーのカッコよさよ
もうちょっと真剣に選んどければよかったなぁ
もともとTwitterで無料で公開されてるからニンジャスレイヤーwikiとかに行けば初心者にお勧めの短編とかがリンク貼ってあるよ
(マテリアルが埋まらなくて困っている時は名前で募集するのです・・・)
マテリアルなんてもう絆礼装が出たから埋まらないよ
廃課金以外で揃えてる人間がどれだけいるのかって話よ
とりあえず
アーチャー:ラクシュマナ ティーネ
ランサー:未確定 署長
ライダー:ネモ船長 フラット
キャスター:ニトクリス 椿ちゃん
バーサーカー:コンモドゥス ジェスター
の方向性で考えてるけど、とりあえずアサシンとアーチャーのアイサツで砂漠がヤバイ(知ってた)
(イベ来なかったら暫くダレイオス肖像置いとくか)
出会える日を心待ちにしております 待て、しかして希望せよ
アーチャー:ラクシュマナ ティーネ
ランサー:未確定 署長
ライダー:ネモ船長 フラット
キャスター:ニトクリス 椿ちゃん
アサシン:メーガナーダ 銀狼のホムンクルス
バーサーカー:コンモドゥス ジェスター
肝心要のアサシンを書き忘れる凡ミス。
アーチャーとアサシンの激突とか書いておきながら片方が居ないとかコントかな?
オルタニキピックアップ来ないかなあ…今日来ないと茨木童子イベ後になりそうで
北米第3段か、茨木童子イベントの先行ガチャか
茨木童子イベントの先行ガチャ「和鯖ピックアップ」
期間限定でゴールデン、茨木童子登場!!
玉藻、キャット、牛若、清姫、エミヤ(弓)出現率アップ!!
とかだったらセルラン1位は確実だね
じゃあ配布ないじゃん
エドモン型クエスト第二弾だよ。初心者お断りのヤツ。5章までクリアしないとプレイ出来んてさ。
一緒なら配布無しで茨木童子☆5って事かね
うーん、そうなら茨木童子欲しかったが諦めるか
書文先生はどこ行った?
メインクエストだけ
李書文はピックアップ無し?マジで?
君のような勘の良いガキは嫌いだよ
呼符とか呼符とか
何でメイブと併せなかったんだろう?
マジで意味わからん
○茨木童子ちゃん販促クエスト
茨城童子イベは高難易度っぽいし配布は多分ない
金がない今どちらを回すべか悩みどころよ
茨木童子クエストで東洋系鯖としてピックアップされるかもしれんし……(震え声)
茨木ちゃんは星5全体攻撃バーサーカーだと予想
つまりどっちも回せってことさ
基本分ける時は男女だったじゃん
……今度こそノーコンクリア頑張りたい
CMにも冒頭にも出てこないからしゃーなし。将来くるであろう中華ピックアップを待とう
あと礼装も新規追加でお願いします(切実)
茨城童子の性能にもよるがこれなら節約できるかな(回さないとは言ってない
巌窟王の時もそんな感じだったし
ほら、五章の時消滅演出じゃなかったから……そのうち来るよ絶対。それまで石を貯めとこう(イスカのせいで残石一個しかないマスター)
そうか?以前取った動画と見比べても俺には違いがわからん。特に変わってない気がするけど。
イベントないんだからフリークエストも半減にしたほうが石とかリンゴの消費増えるだろうに・・・
解せぬ
エドモンのAIが強くて息を吸うように貫通されたトラウマが蘇ってきた
茨木童子とか星4辺りで綱来ないと勝てないわー(チラ
監獄塔イベント開始から2週間後、終了からは1週間後に五章開始だったことを考えると六章はすぐに来るかもしれないな
巌窟王の時もそうだったが、今回も時間をかけて
がっつり見せる大型体験クエみたいな感じだろうから
茨木童子も結構な自信作というか、イベ進める程に味が出てくる、
良いキャラに仕上がってんじゃないかなー……
要するに、イベ進む内にガチャに突撃したくなる可能性大であり
爆死の危険性もまた大なのである(諦め
まだ可能性は0では無いけど
代わりにゴールデン復刻の可能性
先生は圏境を使っています。
しってた
レイドボスってなんで今の環境ではできないん?
処理とか大変だから?
監獄塔と同じメンバーでクリアできるんじゃろうか
場合によっては素材と種火ケチらず低レアのレベルとスキルあげにゃぁならんぞい
そうですか、それじゃあ勘違いだったみたいですねすみません
でえじょうぶだ、報酬に呼符がある(引けない)
巌窟王イベと同じで茨木童子がラスボスならバサカ相手になるわけで、手持ちとパーティにもよるが巌窟王より楽かもしれんしきついかもしれん
バサカ相手なら低レアよりしっかり火力の出せる高レアが大切になると思うぞ
和鯖の設定とかがっつり公開してくれたらうれしいなー
あれってさサーヴァントは天の衣で聖杯がマスターのアイリなんだよね?
違うかな…
前のもクリア出来たなら今回のもいけるんじゃないか?
仮に最終戦がそちらさんのカルデア戦力的に相性悪かったとしても令呪コンテ使う気でいけばまぁ平気だろう
正直俺スプリガンが三体並んだだけで降参するぞ。巌窟王と同じくフレンドNPC固定だったら自前の貧弱な弓鯖達には荷が重すぎる
ほとんどスポットが当たってない弁慶(偽)の話が見たいな
流石にそれなら相応にHPは低くなっているだろう
それでもまあそこそこ高いくらいはあるだろうけどそこそこ高い剣程度なら1撃で焼いてくれる東方の大英雄がいるだろ?
酒呑童子が一緒に出るんだったら酒呑討伐イベにするだろう
一般の知名度でも既出設定でも酒呑の方が注目高いんだし
配布とガチャで新鯖が二人いるなら酒呑よりは綱じゃないか
あえて茨木童子にしたのはむしろ酒呑温存策というか、
ゴールデン方面以外からも酒呑の話を広げて
実装に向けてさらに注目を集めたいんじゃないかね
日本編第一弾って感じか
ノッブおススメよ。星出し要因つれて魔王で殴りゃ案外削れる。
ノッブいないのだったらダビデかな。神の加護と治癒の竪琴で案外生き残れる
メッフィー「バフ多用バサカだったりしませんかねマスタァァァァ!」
ぐだ子「そんなに新スキルを使いたいの?」
メッフィー「ま、どうせ大笑いするんですけどね?」
術ジル「私もセットでいかがです?」
メッフィー「スタンの可能性がさらに上がって超!COOOOL!ですね!」
ぐだ子「何もできなくなった幼女をフルボッコとか……あと一人は誰にするかな」
バサクレス(令呪三画重ねがけの予感が……)
特異点で日本はもうなさそうというか、あっても冬木再びだろうから
和鯖大活躍を望むならやはり大型イベントかな
あー本能寺さんは鎮火しててください
殺エミヤ「スキルを使ったあとは囮として使ってやろう」
各自が単独で進めるイベントですら鯖が重くなるのに、プレイヤーごとのダメージやレイドボスの処理なんかをいれたら確実に鯖が飛ぶ
少ないとは思うけど、茨木童子を見てgo始めようと思った新規プレイヤーをいきなりふるいにかけちゃダメだろ
レイドってシステム的にアクセスがとんでもないことになるもんで今までの比じゃないくらいヤバイ
しかもそれがイベント中ずっと続くから、完走出来ない人のが多くなることすらあり得る
でも敵である茨木童子がバサカ確定だから初心者がそう簡単に勝てる相手ではないと思うの
完全にダレイオスよりも強いだろうし
それならそれで初心者向けのイベントで広告ドーンすればよかったんじゃ
フレがNPC限定になるとそれも辛いが
もしかしたら就活やら受験やらで離れてしまったマスターに呼びかけてるのかもしれん
霧のロンドンエアポート的な
誰でも始めやすいイベントを「連続」でやる方がバランス悪いんじゃなかろうか
それならあの広告分をzeroイベに回せばよかったんじゃないかという話じゃないの
と言うかいい加減種を下さい…
CMで盛大に広告してたと思うが
別に初心者のためだけに広告出してるわけじゃないし
そうすると「完全新規鯖」で「単一ピックアップ」が予想されるガチャの売り上げに影響あるかもしれないね
むしろzeroイベントとか宣伝を控えめにしても勝手に知れ渡るであろう知名度があるし
巌窟王はそういう宣伝はなかったが、
その代わりに空の境界イベントに混ざることで話題性を獲得してたけど
茨木童子はそういうのもなかったしな
zeroイベで燃え尽きちまって仕方がなく巌窟王形式にした可能性
あの形式が一番手間少ないし、かといって内容が薄くなって楽しめないということもないし
個人的にあの焦らされる感じがたまりません
基本的には新規獲得、知名度向上用だろ、広告って
ゲーム内通知じゃない大々的なものならなおさら
※630965
広告ってどういう位置付けになるんだろうね
CMのアニメーションも金かかるだろうけど、こういう広告も結構金かかりそうだし
対剣ボス及びスプリガン狩り用にダヴィデ鍛えるのオススメ。
場所や期間によるけど、都心部の駅だと1000万~3000万くらい
あと、広告出してる起業全体に言えることだけど、掲示や撤去が容易なんでとりあえず何も考えずに税金対策で広告出してるところがほとんど
逆に考えるんだ、イベントまでにサーヴァントを鍛える時間的余裕が出来たと考えるんだ
スプリ三体並んだら運悪けりゃノッブとか2ターンで溶けるぞ・・・
一体でも持て余す糞体力糞クリ連発してくる化け物が三体並ぶ以上
○○でおkとは言えんし、そういう話ではない
まぁどこもやってることだけど、ここでゼーキンタイサクとかコーコクヒとかそういう社会派な話はゴニョゴニョ……
どちらかと言うと強力な全体宝具で顔見た瞬間一層するのが正解な気がする
凸レコードホルダーも剣式も持ってないから実際どれくらいの即死率か知らないけど
凸対影装備のノッブ(魔王10)and 無凸欠片装備ダブルアンデルセン(高速詠唱10人間観察8無辜8)ならならいけるかな?
?「あいつ男性特攻効かねーぞ」
講演に呼ばれる程の『アクセスの捌き方』でなんとかしてくださいよォーーーーーッ!
アーラシュ「俺が流星を見せるしかねえか……」
コメ見ると皆スプリガンにはクリティカル主体のパーティーで対応してるんだな。相手の攻撃力が高いから速攻で倒す感じなのか。それに守り+宝具要員のダビデを追加する、と。参考になった
この規模のアプリならそもそもレイドなんてやること自体間違い
実装直後は間違いなく繋がらなくなるし、常設したらしたで過疎って終わり
やりたいと思う?俺は思わん
いや、三体並んだ場合はスプリガンのバフ重ね掛けクリティカル蹴りがむしろ封じられるので、
難易度上がるかどうかは微妙だぞ
対スプリガンに関しては相性でも受けられない程の事故が怖いから
ダビデ>緑茶とは言われてる
いや、できるなら緑茶で宝具ぶっぱして即処理しちゃってもいいんだろうけど
あいつ2waveで顔出す事もあるしね
スプリガンは1ターンでバフ重ね+攻撃してくるからこその爆発力なんだな……
3体出たらむしろ開き直って全体宝具重ね掛けぶっぱできるし
カレイドとかの初期NP増加礼装つけたロビン宝具で速攻処るというのも手ではある
ダヴィデは安全策だな
アプリの規模っていっても某お空の方はレイド常設してるよな
つまりだ、サイゲにできてDWにできないはずがない
これでスキル上げが捗るな!
尚、素材
出来んだろDWには
無限増殖とかやらかすレベルだぞ、いつの時代のコンシューマゲーだよっていう
まだモーション改善とバランス調整も終わってないんだしまずはそっちに注力して欲しい
ところで敵に回したとき一番強いサーヴァントって誰だと思う?個人的にはギルガメッシュじゃないかと思ってるけど。両サイドにスプリガンとか連れて出てきたら勝てる気がせん
HPがクッソ高いアンリ
別の時間軸のカルデアから宇宙を超えて救援に駆けつけてくれるんだよ
所持鯖にもよると思うけど個人的にはジャックやカーミラ、あとダヴィンチイベにでたアサシンクラスのエリザベートが本当に厄介。なんせ術エリちゃん以外の術鯖は皆星3だったから・。
天草は当時かなりアカンと思った
が、そういうクエスト来たら大人気邪ンヌがフレ欄に溢れかえるので
今は多分なんとかなる
宝石爺が上手い事やってくれるじゃろ
元々レイドがあったところと何もないところにレイドのシステムをつっこむのじゃ全然話が違うじゃろ
まだ詳細は公開されてなかったよな?
それともどっかで解析でもされたのか?
討伐って文面だけで測ってたように感じる。少なからず自分が知る範囲においては
違う、違う違う‼︎
レイドイベなんてそもそも出来んじゃろ?→出来ないの?
って流れだ
そのうちテコ入れとして実装されてもおかしくないような気はするけども
MVP取ったら報酬多くなるとか無しで報酬確率平等な割りと緩い感じにすれば荒れなくてすむんじゃね
今度は5章後って、マシュ…
高HPの呪腕ハサンもしくはクーフーリン
あとはバーサーカー全般はHP100万とかにするだけで地獄見られると思うぞ
単に難易度の例として5章クリアを出しただけで後輩はイベント時空でピンピンしてる可能性もあるぞ
けど巌窟王のときは4章やらないと絶対分からない事があったからなぁ
多分茨木童子のも何かしら5章の事に関係するやつがあると思う
身も蓋もなく言えば 強さ≒設定HPの高さだと思う
ところで、邪ンヌ、ナイチンゲールでパーティ組むとしたら、あと1体何にすればいいかな
もしかしたら茨木童子が手に入るかもしれない(あるいは礼装)
テルモピュライなわが王はいかがかな
二人とも耐久に難ありだし、盾役のレオニダスとかかな?
戦士の雄叫びで全体バスター強化もあるし
邪ンヌとナイチンゲール女史だったらやっぱレオニダスかな
弱点である女史と邪ンヌの事故りやすさを補え、星出し役とB火力補助が出来るっていうのはやっぱり強い。レオ自身の盾役としての機能を女史で補えるしね。
上とか前の雑談板に運用法書いてあるから参考にしてみては?
にしても200はきついな…
ミッション 茨木童子を討伐せよ
〜イベント後〜
ぐだ「連れてきちゃいました」
ロマン「なんでさ?討伐するんじゃなかったの?」
基本的には大量生産で文字通りスターを大量生産しながら周りのメンバーにA始動やクリティカルを与えながら、相手にはWFDで訴訟して行動を抑制するという豪快な補助役になるな。
あと、オンリーワンな概念改良はOCで劇的に効果が上がるアーラシュやアンデルセン等の強化や、重ねにくい高レアのを無理矢理OCしたりと可能性に溢れた性能してる。
あと、星を吸って宝具連射するテスラと星を供給しつつ宝具で敵を止めるエジソンはなんか普通に相性よかったりする。
クリティカル威力アップ系のスキル持ちと組み合わせると良い
ラーマ、ノッブ、ジャンヌオルタなど
勿論ライダーにクリティカル威力アップ系の礼装を持たせてもいいぞ!
エジソンはちょっと相性いい鯖パッと思いつかないな
私的には素材が再臨スキル供に格安だから即育成は確定だけど
彼とイスカはスキル育成がダダ余りの証なのがほんとに嬉しい
とりあえず星発生と概念改良が売りなのはわかるから
クリティカル使えて、かつOCで火力上がる特攻使いのお供をするのが基本・・・?
犬猿のテスラが相方にいいみたいだけど引けなかったしなぁ・・・
エジソン、玉藻、アリスのキャスターパはありかね?
現状思いつく限りの最良のパーティーなんじゃが
エジソンを見る場合、オンリーワンな概念改良に絡む宝具OCがどうかってのが重要だと思うから調べた
ナーサリーはチャージ減少確率アップ、玉藻はNP獲得アップか
・・・いいんじゃね、これ?
エイリーク、ランスロ、バサニキの宝具も結果的に火力上がるよね
バ サ ニ キ ! ! !
そういやバサニキはOCで攻撃アップ上がるんだったわ!!!!
※631626だがまさに灯台元暗しだった
ありがとう、二人まとめて育てみる!
初の星5限凸だった なんでさ
星5礼装5枚で別の礼装1枚と交換とか出来ないかなあ
一枚ください(血涙)
三回無敵はバーサーカーにありがたすぎんよー
個人的に1枚あれば十分だなあこれ
星5だからコスト重いんだわ
真面目におすそ分けしたい、お返しは白衣のEXTRAなあの人でいいぞ
※631678
既に実践してる俺が充分に安定すると保証する
タマモの宝具を概念改良すれば孔明に次ぐNP回転量になるし
大量生産はタイミングを間違えなければナーサリーのクリティカルがキチンと機能するし
生産で出した星をコレクターで貰ってクリティカル乱打に
概念改良でOC強化された糞広い特攻のエヌマでさらに抉ってく抜群の相性
カード的にもアーツパに近い形になるから
礼装や黄金律のタイミング次第では二発、三発撃てるまである
この台詞や最終絵、スキル名なんかも合わせるとケリィがサヴァとして並以上に戦えてるのは
そういう事なのかなと思ったり
アイリ(天の衣)もケリィエミヤもFGO本編に関わって来る気がするんだよな、ケリィは恒常という誰でも手に入れられるようにしてあるのが特に
出るとしたら例えば最終章とかに
ケリィが恒常なのは星4だからじゃね?
種類の少なさからか期間限定星4って一人もいないし
本編に出演しても師匠や金時みたいに限定になったりするから関係ない気がする
オルタニキのスキルマのためにあと47個欲しくって
たしか北米のシャーロットが1番効率が良かったはず
クエストの敵でまた四天王アイリちゃんと会えるんですね?やったー
おかげでQPも大幅に減ったし宝玉の在庫も…
でもなんかあの妖艶な魅力がある最終再臨の絵が「もっと捧げなさいよ」と言ってる気がして
気がつけばフィールドをくるくる…おかしい今日は種火を狩るつもりが…
なんかこう、悪女に貢ぐ快感に目覚めてしまいそうだ(別にあの子は悪女じゃないけどね!)
らっきょで集めたのは使い切ったし、嵐の海域を試しに石2個分周回したけど1個も落ちないのは流石に禿げそうになる
これ100個単位で不足してるのに・・・
同じく
ただ走るなら今がいいんだよなぁ。でも走るにはドロ率が中々に萎えさせる
お互い何も考えず周回しよう
引き継ぎコードって都度更新した方がいいのかな・・・?
スキル性能的に全て有用だからってのもあるけれど
俺も邪ンヌのスキル上げ進めまくってるのなぁ
あと泡沫だけでオールスキルマになるまで貢いじゃったよ
素材くっそ重いのにね
宝具使った後、画面がバトル終了までカクカクになる動作ってまだ修正されてなかったりする?
なんで天の杯が仲間になってるのか、聖杯として回収された方のアイリはどうなったのか、その辺の辻褄を合せる話が入るんじゃない?
されてないぞ
でも慣れればどうということはない(諦めの境地)
サンクス
さっき引き当てたんだけど以前ストーリーサポートの宝具を使ったら
画面が大変なことになったの思い出して育成一旦停止したんだよ
そうか…されてないか…
あれに慣れるって相当な悟りを開かないと駄目なんじゃないですかね(白目)
修正入るまではカルデアのモフモフ要因になってもらうか…
あ、その文明は破壊してくれて大丈夫です
アルテラさんカワイイ!!!とにかくカワイイ!
宝具5になるまでドロップ周回はやめろォ(建前)やめろォ(本音)
チェンクロのレイドイベほんと地獄だったんだからな!(トラウマ)
一体何体のサーヴァントたちがフォウ待ちに…
マナプリ交換無制限復活頼む…
後期行くか迷ってるんだけど感想聞かせてください。
ちな男性
イベントではフォウ君酷使する癖に・・・
中途半端に一枚とかやると荒れるし、300だから3枚とか、そもそもそれ以前に0枚とかの方が良かったんじゃないか?ってなったな。
つか、割りとマジでなんでフォウくんショップから消えたんだ?
半額フォウ君とは別に通常値の無制限フォウ君復活して欲しい
ありがとう! 早速行って最後のスキルもMAXにしてくる!
100万QP
呼符2枚
黄金の果実2個
フォウくんカード1枚ずつ
ALL種火10枚
200日
100万QP
呼符2枚
黄金の果実2個
フォウくんカード1枚ずつ
フレンドポイント1万
ALL種火10枚
300日
100万QP
呼符2枚
黄金の果実2個
フォウくんカード1枚ずつ
フレンドポイント2万
ALL種火10枚
・・・アレ?
ログボみたいなもんやろ(適当)
一周年の時に同じなら少しアレだが
まぁね、肝心なのは1周年記念よ
そこは300枚と言おうぜ(笑)
300日記念正直ショボイけど
二ヶ月後の一周年が控えてるかそっちに期待だな
きよひーも弁慶も再臨できなくなってしまった…
しかも強化クエが来たので、「第一だけ済ませてた呂布を育てるべきじゃね?」という心の悪魔のささやきが…
次のイベントでじゃんじゃか骨配ってくだちぃ!!
オリジナル星5配布とかかな?
石半額と星5確定ガチャも追加で
・今までの限定鯖日替わりピックアップ
・一部キャラに宝具礼装(付けると宝具が変わる)実装
・無料聖晶石10連で星5鯖確定ガチャ
・回す方のノッブ24時間トークショー
流石にSSRはないじゃろ
欲張りすぎィ!?
どれか一つでも確率極小だし、最後の一つは絶対不可能やぞ
兄さん、せやから予想外なんやで
限定鯖日替わりピックアップはかなり現実的ですね…
個人的にはそろそろクラス限定ガシャしてほしい。槍にとことん恵まれてなくてな。見てみたら高レアはおろか未だにローマの宝具レベルが2だったのよ
ノッブが1時間語るだけのニコ生なら何とかならないかな、無理だよな(1時間で終わる方)
しばらくイベントと期間限定復刻ガチャで繋ぐことにはなりそう
イベントの復刻やイベ限定礼装の復活もあり得るで
ソロモン王は欲しいなー。きれいなソロモン王見たい。欲しい。今のは何か汚染されてるか偽物っぽいし
ハロウィン復刻とか欲しいのう
今度こそドスケベ礼装を最大凸するの!
300日記念があった!と喜ぶ自分は
飼い慣らされてる?
種火だけでも30枚にしてくれればとは思うなぁ
少なくとも300日感はないw
マナプリの使い道を減らしてモナリザを買わせるため…だったんだろうけど自分は結局買ってないな
制限解除された日のためにずっと溜めたままだ
ああ、24時間じゃ終わらないからな…
一時間だと毎週か毎月にしないと…信長君明らかに好きなこと語る相手に飢えてるタイプのオタクじゃし
いや、信長君は多忙な人気声優やから(マジレス)
石交換かマナプリ交換に過去イベント限定礼装が復刻されないかなーと思っている
お月見とかハロウィンとか
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です