【Fate】見た目では真名がわからないサーヴァント

2016年05月01日 | Fate総合 | コメント(425) 2016-05-01 09:06:03

144: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:08:13 ID:m8wq4Zhc0
サーヴァントの真名ってバレても問題ない場合が結構多いと思う
というかセイバーの真名がアーサー王だと分かってその宝具がエクスカリバーだと分かったとしても、ビーム撃ってくるとか普通想像できんわ


153: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:10:39 ID:4lSl1q120
>>144
メドゥーサの宝具がペガサスだとかやられるまで気が付くはずねーよな


154: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:10:55 ID:I6QYRlT20
>>144
古い時代の鯖「エクスカリバーか、多分広範囲のビーム攻撃だな。私の時代にはよく見かけた」


886: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/10(日) 00:35:49 ID:RfQAVok.0
>>144
神代の英雄「星の聖剣・・・?どうせビームぶっぱしてくんだろ。俺は詳しいんだ」


158: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:12:20 ID:jJMN8wf20
円卓があった頃ってそこら辺の剣士もビーム撃ったり出来たのだろうか


160: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:12:57 ID:a1T4sPQA0
>>158
まるで剣士の実力でビーム撃ってるみたいな言い方じゃないですか


163: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:13:52 ID:2zN.Ww7Y0
>>160
でもモーさんってあれほぼ自力ビームだよね


176: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:17:17 ID:FhWBxEv.0
>>163
源の魔力は貰いもんみたいなもんだしね


165: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:14:20 ID:4lSl1q120
>>160
実力でビーム撃てるならランスロが撃てないはずないじゃないですか


167: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:14:51 ID:aQMIw1b60
ガトリングガン錬成は実力だった・・・?


173: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:16:49 ID:rS5ItsAA0
「バルムン……」まで言って真名わかんないような世界だから……


179: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:17:51 ID:wTv2jczw0
>>173
実際に発動しなければブラフの可能性もあるし……


186: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:19:21 ID:4MhsaG7g0
>>173
バルムンクだけじゃあジークフリートかハーゲンか分からない


199: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:24:07 ID:k7QAe8ts0
>>186
バルムンクを持つ英雄……

竜殺しのジークフリートか?
フン族に猛威を振るったハーゲンか?
フン族を利用し、復讐を遂げたクリームヒルトか?
それとも剣客のディートリヒ?


206: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:26:04 ID:txlXQGpw0
>>186
そういやそうか

赤の陣営ってマスターがルーラーだから
遅かれ早かれジークフリート背中狙われただろうなぁ
抑えられる鯖二体とアタランテいるし


204: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:25:32 ID:a1T4sPQA0
首刎ねるだけに使ったクリームヒルトは鯖になれるような能力があるかどうかすら怪しい


209: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:27:20 ID:2YL/RuOo0
マリーが戦ってるんだからクリームヒルトも戦えるさ
バルムンク振り回してたら笑うが


218: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:29:46 ID:k7QAe8ts0
てかあんなバカデカい大剣バルムンクをか弱い女性が振るえるものなのか……?
ハーゲンは半殺し状態で無力化されてたけども、人間の首を華麗に切断するとか普通じゃない


219: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:30:45 ID:ew2p3xMk0
>>218
女の情念は恐ろしいんじゃ


223: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:31:37 ID:a1T4sPQA0
>>218
ぶち切れ状態で脳のリミッター外れてたんじゃない?


231: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:33:31 ID:txlXQGpw0
>>223
脳内麻薬的なサムシングがドバドバ出てたんだろうな
うーこわいこわい


180: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:18:25 ID:aQMIw1b60
>>173
一方士郎は金ピカからギルガメッシュまで導き出した


184: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:19:00 ID:NGfaRtoQ0
エクスカリバーなる刀身が透明のビーム射出剣を持った少女剣士
自分だったら本人が真名を明かしてもこいつがアーサー王だとは信じないと思う


205: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:25:51 ID:K2zHISq20
>>184
眼帯して謎のボンテージ着て杭持った女性
しかも結界作ったりペガサス呼びだしたりする

……誰だこれ


211: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:28:15 ID:aQMIw1b60
>>205
眼帯から魔眼までたどり着けたらあとはなんとか・・・


222: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:31:15 ID:NF8fnpEY0
>>205
ペガサスは召喚過程みられたら微妙


245: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:36:17 ID:K2zHISq20
>>222
でも校舎で使ったときの描写見ると、
 敵サーヴァントが突然首に短剣ブッ刺す
 →空中に魔法陣が描かれて極太ビーム(実際はペガサスの体当たり)
 →気付くと壁に穴があいて敵がいなくなってる
だからなぁ……


188: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:20:38 ID:rS5ItsAA0
貴様、何処の英霊だ。透明の剣を持つ少女剣士など、聞いたことがない


202: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:24:50 ID:ZzoViRts0
骨はほんとに欲しい…

アーサー王は剣みりゃ真名が分かるらしい
士郎は剣が有名すぎるから隠す必要があったとみたいな感じの事言ってたし
実際ディルは見ただけで見破ってたし


233: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:33:47 ID:VqUZJ5ug0
メドゥーサは意外と眼帯がヒントな気がするな
目に何かしらあるよって示してるようなもんだし


227: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:32:42 ID:ZIVs3CnI0
メドゥーサさんは最初はアンドロメダ辺りだと思ってました


236: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:34:31 ID:9ijRIbM20
黒子一つでバレるディルムッドはやはりクソということか


248: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:36:44 ID:BQFZgXGE0
>>236
勝手に魅了発動して勝手に真名バレるからなぁ
ひでえ


246: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:36:23 ID:nesx090w0
セイバー「アイルランドの光の御子か!」
俺「???」
エミヤ「裏切りの魔女、メディアか」
俺「???」

学のない者にFate初見は色々と厳しかったよ!


256: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:38:57 ID:bDo3OjPs0
原作プレイ時に聞いたことのある英雄なんてヘラクレスとメデューサぐらいだわ
やはりヘラクレスが一番有名で最強


257: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:39:17 ID:NF8fnpEY0
ノーヒントから軽く戦闘しただけでエミヤに真名ばれた兄貴
それだけ兄貴が凄いのか
エミヤがチート未来知識で知ってたのを
口先で誤魔化しただけなのか


265: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:41:10 ID:TBhNKAuM0
ギルガメッシュは知ってたなぁ
自爆するやつ


271: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:42:22 ID:fiJTsXfw0
ハサンとか知らんかったわ。
第一ハサンとかクソマイナーな英霊誰も知らんじゃろ!


293: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:47:26 ID:Ce.6hDzY0
>>271
fate初プレイの時は「ハサンってなんだそれ?あまり好きにはなれないな」だったけど
アサクリにはまってハサン大好きになりました


189: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/09(土) 20:20:45 ID:TBhNKAuM0
普通世界中の偉人の情報くらい頭に入ってますよね、先輩!


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460189040/


ライダーさんには色々な意味で驚かされたものです。
まずアサシンだと思ってたら全然違ってた。そしてその真名はメドゥーサだもの。
メドゥーサへのイメージが変わったのはFateのおかげです。
そもそも当時の管理人はペガサスとメドゥーサを結び付けられないくらい疎かったのだ。

有名すぎるのも考えもの。武器を隠して戦ってるのセイバーさんだけですものね。
ちなみに見た目で真名が分かる英霊ナンバーワンはFate/EXTRAの中華ガジェットバーサーカー。
たぶん皆さんも間違いなくそう思ってるという確信がある。

コメント

600634. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:09:37 ▼このコメントに返信
金ぴかアーマー着ていて宝具射出する英雄

…………うん。ギルガメッシュも初見じゃ分からん
よくてよ0 なんでさ0
600635. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:11:15 ▼このコメントに返信
実は未だにみんなが呂布の真名バレバレって言ってるのが分からない・・・。
俺が中国に疎いだけ?
よくてよ0 なんでさ0
600636. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:11:45 ▼このコメントに返信
ライオンヘッドとか叔父貴とか超高校級の復讐者とか見た目は子供の執筆者とか
見た目じゃわからん
想像してた人物像と違ったりすることも多いし
よくてよ0 なんでさ0
600637. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:12:39 ▼このコメントに返信
おっぱいマシュマロはしれっと鬼畜なことを言うのぅ…
よくてよ0 なんでさ0
600638. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:12:47 ▼このコメントに返信
だいたい三國無双のせい
よくてよ0 なんでさ0
600639. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:13:19 ▼このコメントに返信
蒸気機関を持つ見た目がロボットな人……


初見ではなぁ
よくてよ0 なんでさ0
600640. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:13:25 ▼このコメントに返信
スカサハはCMの時点でバレバレだったけど、
あれはFateにおけるクー・フーリンやゲイボルクの情報が先に出てたのもあるかもしれん。
もしスカサハがFateのケルト英霊第1号だったらもっと真名バレに時間がかかったかも。
よくてよ0 なんでさ0
600641. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:13:48 ▼このコメントに返信
エジソン


エ ジ ソ ン
よくてよ0 なんでさ0
600642. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:13:59 ▼このコメントに返信
金時を初見で日本鯖と見抜ける奴いるのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
600643. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:14:12 ▼このコメントに返信
※600637
デミサーヴァントです! 先輩最低です!!
よくてよ0 なんでさ0
600644. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:14:21 ▼このコメントに返信
バベッジさんとか見た目ロボ過ぎてだれだか絶対わからないレベル
なお製作者名
よくてよ0 なんでさ0
600645. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:14:30 ▼このコメントに返信
見た目で真名わからないどころか
真名をしっても「?」となる
アーラシュ兄貴、俺は尊敬してます
よくてよ0 なんでさ0
600646. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:14:33 ▼このコメントに返信
電気が滑るものだなんてfgoをやるまで知らなかったぜ……
よくてよ0 なんでさ0
600647. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:14:44 ▼このコメントに返信
呂布のあっこいつ呂布だ感は異常
よくてよ0 なんでさ0
600648. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:15:12 ▼このコメントに返信
※600637

マシュがあれだけ英霊知ってるのってストーリー的な意味もありそう。師匠が座にいないとか普通は知りようがないし。
よくてよ0 なんでさ0
600649. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:15:19 ▼このコメントに返信
ゴールデン定期
よくてよ0 なんでさ0
600650. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:15:22 ▼このコメントに返信
今だともはや常識だけどアルトリアも元々ジャンヌなのではとか言われてたんだっけ
よくてよ0 なんでさ0
600651. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:15:26 ▼このコメントに返信
※600635
頭の飾りとか武器が結構特徴的だし、バーサーカー枠自体がヘラクレスのせいで元々強い人をさらに強化するのが基本になってるからかね
よくてよ0 なんでさ0
600652. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:15:30 ▼このコメントに返信
※600635
間違いなくコーエーのせい
よくてよ0 なんでさ0
600654. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:15:55 ▼このコメントに返信
Fateルートの時点でアーチャー=未来の士郎ってわかった人がいるくらいだし、メドゥーサなら首からなんか召喚&2戦目でそれがペガサスと判明だからライダー=メドゥーサとわかった人はいるかもしれない
俺はHFまでわからなかったけど
よくてよ0 なんでさ0
600655. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:16:08 ▼このコメントに返信
エジソンは見た目だとぜんぜんわからないが口開いたら
なんとなくわかりそう
よくてよ0 なんでさ0
600656. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:16:17 ▼このコメントに返信
イスカンダルも名乗らなければわからない自信がある
とっても大きい
よくてよ0 なんでさ0
600657. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:16:18 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけマスターよりも聖杯知識のあるサーヴァントの方が理解力高いよね
神話伝承の類の知識をしっかり知ってるならともかく
よくてよ0 なんでさ0
600658. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:16:35 ▼このコメントに返信
正直外見で分かる方が少ないと思う
GOが出るまでは呂布とジャンヌ(旗で)くらいじゃないかなぁ…
よくてよ0 なんでさ0
600659. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:06 ▼このコメントに返信
※600635
触覚のせいじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
600660. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:07 ▼このコメントに返信
弓兵なのに双剣で戦い投げボルグを防ぐ盾を作り出す英雄・・・誰だお前!?
よくてよ0 なんでさ0
600661. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:14 ▼このコメントに返信
※600635
真・三國無双の影響
「呂布 コーエー」で画像検索だ
よくてよ0 なんでさ0
600662. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:28 ▼このコメントに返信
ナーサリーライムも中々厳しい
よくてよ0 なんでさ0
600663. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:31 ▼このコメントに返信
真名聞いても「?」となる鯖とか結構多いよな、李書文とかマタハリとかエレナみたいな近代鯖は聞いたことさえなかった。まだ真名は知らんけど宝具は聞いたことあるって鯖は結構いたけど最近の英霊に有名な宝具要求するのは難か。
よくてよ0 なんでさ0
600664. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:51 ▼このコメントに返信
誰があんな青髪毒舌ショタを世界に名を馳せる童話作家だと気づくだろうか
よくてよ0 なんでさ0
600665. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:17:55 ▼このコメントに返信
ダヴィンチとかわかるわけねえ!!
よくてよ0 なんでさ0
600666. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:18:04 ▼このコメントに返信
「見た目で分かるサーヴァントNo.1と言えば日本でちょー有名な、そう、ワシじゃ!!!」
よくてよ0 なんでさ0
600667. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:18:04 ▼このコメントに返信
メデューサっていうと髪の毛が蛇のイメージだったけど、fateのおかげでメガネの似合う美人教師風の女性になりました。
時々アーサー王は男性だということを忘れます。
古代の王様は武器をいっぱいぶん投げて戦ってたんですね!
いやぁ勉強になるなぁ〜
よくてよ0 なんでさ0
600668. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:18:05 ▼このコメントに返信
とりあえず新撰組というところまでは(日本人なら)一発でわかる沖田
でも特技がワープとはさすがに気付かん

和服で狐なので大体の見当はつく玉藻
でも天照ゆかりとかまではさすがに予想できん
よくてよ0 なんでさ0
600669. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:18:46 ▼このコメントに返信
FGO登場サーヴァントは、実装された後は真名バレバレだけど
CMで登場時は伏せられているから考えるの面白い
でもビーム出すライオンは卑怯だろ…
よくてよ0 なんでさ0
600670. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:18:47 ▼このコメントに返信
※600652
俺もそれ
頭の飾りをファミ通でみてあぁ~ってなった
よくてよ0 なんでさ0
600671. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:18:49 ▼このコメントに返信
※600635
バーサーカーの中華英雄+特徴的な形の方天画戟って時点で
ちょっと三国志齧った人なら一発で想像できるレベル
そもそも呂布自体が中国の豪傑なら五指に入る知名度だしねぇ
よくてよ0 なんでさ0
600673. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:19:17 ▼このコメントに返信
※600635
無双キャラと比較してみるといい。

蒼銀初見時のジキルかね、パラケルススも容姿だけだと判別しづらいか。
ファラオはファラオなのは直ぐに分かったがどのファラオだよ、ってなったし、アーラシュさんの真名のわかり辛さ、どころか真名が分かっても「誰?」となる情報の少なさはヤバかった。

よくてよ0 なんでさ0
600674. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:19:29 ▼このコメントに返信
三色の光を放つ剣を持つ女戦士

って書くとアルテラも何者かわかりにくい気がする
よくてよ0 なんでさ0
600675. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:19:43 ▼このコメントに返信
ペイルライダーとか無理ゲーやろなぁ
よくてよ0 なんでさ0
600676. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:19:44 ▼このコメントに返信
※600658
モーさん、すまないさん、ヘラクレスさん、スパルタクスさん、ランスロット
あたりは真名出る前に分かったかも
よくてよ0 なんでさ0
600677. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:20:08 ▼このコメントに返信
メイン武器は中華の双剣

しかも同じのを何個も取り出してくる

しかしクラスはアーチャー

三騎士クラスとは思えない低ステータス

色黒白髪で聖骸布を着ている

切り札は固有結界


未来の英霊って事を差し引いてもこんなの解るわけねーだろ‼︎
よくてよ0 なんでさ0
600678. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:20:30 ▼このコメントに返信
※600663
マタ・ハリさんは容姿でなくとなく想像がつくけどエレナさんはさっぱりというか
ロリになってるとかわかるかとw
よくてよ0 なんでさ0
600679. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:20:43 ▼このコメントに返信
※600635
恋姫の恋や、呂布トールギスにすらある共通イメージ『触覚』のせいなのは確定的に明らか(迷推理)
よくてよ0 なんでさ0
600680. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:20:49 ▼このコメントに返信
口を開くと途端にばれる英霊多いよな。誰イオスとか「イスカンダルゥウウウウ!」って言って無ければいったい誰なんだ…ってならなかったと思う
よくてよ0 なんでさ0
600681. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:20:58 ▼このコメントに返信
女性化英霊の多いこの作品だと初見でジャンヌ引いてもジャンヌと断言できないな。勿論旗見れば別だが。
そういう意味でも宝具は重要だな。性別変わってても真名わかるのは大きい。ゴールデン?知らんな。
よくてよ0 なんでさ0
600682. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:21:08 ▼このコメントに返信
※600660
そもそもその人の真名当てはムリゲー
よくてよ0 なんでさ0
600683. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:21:12 ▼このコメントに返信
ペガサス出せるならクリュサオルさんも出せないんですか、ライダーさん
よくてよ0 なんでさ0
600684. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:21:19 ▼このコメントに返信
ステラさんが分かんなかったな
ギャルゲ主人公でも可笑しくない見た目してるし
よくてよ0 なんでさ0
600685. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:21:21 ▼このコメントに返信
「山の翁」の名前自体はrufの奴隷市場で知っていた人って俺以外にいるじゃろか……。
よくてよ0 なんでさ0
600686. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:21:28 ▼このコメントに返信
※600676
まぁ、モーさんにランスロットは実際はフルフェイスで正体隠し宝具あるからなー
よくてよ0 なんでさ0
600687. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:21:35 ▼このコメントに返信
ピンク髪の男の娘で、アストルフォだと見抜けた人がいるのかどうか・・・・・。
よくてよ0 なんでさ0
600688. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:22:04 ▼このコメントに返信
呂布以外なら、EXTRAのあーぱー姫君は一発で真名が分かりましたよ
よくてよ0 なんでさ0
600689. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:22:10 ▼このコメントに返信
初めてSNやって、全員の真名が分かった後も
メディアだけは聞いたこと無かったな(アーチャー除く)
今では弟になり・・・たくないくらい熟知しておりますが。
よくてよ0 なんでさ0
600690. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:22:16 ▼このコメントに返信
モブ茶とまで言われてた大英勇
今では宝死茶なんて言われてる
よくてよ0 なんでさ0
600691. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:22:58 ▼このコメントに返信
筋力Dさんも初見じゃ、絶対未来の士郎だなんて分からんだろ。 見た目といい性格といいほとんどのユーザーは分からんと思うぞ
よくてよ0 なんでさ0
600693. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:23:34 ▼このコメントに返信
※600690
テヘランに銅像あるらしいなアーラシュ兄貴
よくてよ0 なんでさ0
600694. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:23:37 ▼このコメントに返信
管理人が一番分かりやすいのはExtraの金髪の女性最高じゃんか!って言い出して「英霊ちゃうやん」って突っ込まれるのかと思ったが違ったか。
よくてよ0 なんでさ0
600695. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:23:39 ▼このコメントに返信
玉藻も、見た目で大体分かるサーヴァントだよね?

よくてよ0 なんでさ0
600696. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:23:45 ▼このコメントに返信
言われて見た目を見ると「なるほど」と思うのが天草だけど、その前までの仕込みが上手いから凄いと思うわ
よくてよ0 なんでさ0
600697. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:24:04 ▼このコメントに返信
※600677
?「アーチャークラスは基本低ステータスだが、宝具やスキルが優れているクラスなので筋力Dでも致し方ないのだ」
よくてよ0 なんでさ0
600698. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:24:04 ▼このコメントに返信
ブリュンヒルデもなかなか難しい
セーラー服を着た英雄とかセーラームーンしか思いつかん
蒼銀で「貴方の上半身を月まで飛ばす☆」的なことも言ってたしなぁ
よくてよ0 なんでさ0
600699. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:24:12 ▼このコメントに返信
ダビデとか服着てる時点でかなりみんなのイメージと違うんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
600700. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:24:38 ▼このコメントに返信
※600666

お前そもそも女体化したうえ不定形じゃねーか!!
あと最近気づいたけどなんで武田みたいなことしてんだ織田ァ!!!
よくてよ0 なんでさ0
600701. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:25:14 ▼このコメントに返信
ソロモンは指輪とかの外見情報が多くて分かりやすい部類だな
よくてよ0 なんでさ0
600703. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:25:32 ▼このコメントに返信
※600696
士郎関連だと思ってしまってすまない···などと言うつもりはない!
よくてよ0 なんでさ0
600704. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:25:43 ▼このコメントに返信
本来は矢であるはずの宝具を「セイバーになりたいから」という理由で
無理やり剣にした王様で主人公な英雄がいるらしい
しかも結局、その剣を気円斬して投げるらしい
よくてよ0 なんでさ0
600709. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:26:31 ▼このコメントに返信
タマキャも難易度高いというか、「なんだそれ!?」って知らない人には思われそう
よくてよ0 なんでさ0
600710. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:26:37 ▼このコメントに返信
真名バレてなかったらステータス詐欺してくる
カルナさんは鬼門
よくてよ0 なんでさ0
600711. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:26:49 ▼このコメントに返信
※600699
フランス全裸がまだ控えてるのに全裸で出てしまったらキャラ被り半端ないじゃないか。童話作家だって脱ぎかねないのに。
よくてよ0 なんでさ0
600712. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:27:07 ▼このコメントに返信
日本人相手だと佐々木小次郎も割と即バレだと思う
あの雅な剣士像はまさに佐々木小次郎のイメージ通り

まあ、あいつ自分から名乗りあげるから関係ない上に実際は名前だけ借りたNOUMINだけど
よくてよ0 なんでさ0
600713. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:27:13 ▼このコメントに返信
EXTRAならラスボスのあの方も一発で分かったな。
座禅組んでるパンチパーマとか特徴的過ぎるでしょう?
よくてよ0 なんでさ0
600714. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:27:20 ▼このコメントに返信
※600697
お前それケイローン先生やアーラシュニキの前でも言えんの?
よくてよ0 なんでさ0
600715. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:27:35 ▼このコメントに返信
fateにハマるとと真名とかから色々調べて神話伝承に夢中になってこの英雄出ないかなまでがセット感ある
よくてよ0 なんでさ0
600716. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:27:41 ▼このコメントに返信
※600698
ブリュンヒルデ「月に代わっておしおきです」
違和感ないな
よくてよ0 なんでさ0
600717. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:27:45 ▼このコメントに返信
だからディルは骨の面を付けろとあれ程言ったのに
よくてよ0 なんでさ0
600718. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:28:06 ▼このコメントに返信
だからディルは骨の面を付けろとあれ程言ったのにw
よくてよ0 なんでさ0
600719. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:28:07 ▼このコメントに返信
※600700
黒くて赤くてマント着て、女体化されてりゃ大体ノッブよ
よくてよ0 なんでさ0
600721. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:28:43 ▼このコメントに返信
>>見た目じゃわからない英霊

これは、筋肉モリモリのライオン。
何1つカスっていないというw
よくてよ0 なんでさ0
600722. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:28:55 ▼このコメントに返信
ケイローン先生も本来のケンタウルス姿で来られたら、一発で分かるだろうなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
600723. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:29:02 ▼このコメントに返信
※600666
一般的なイメージとは全く違う容姿なのに、なんとも判りやすいよなあ。
よくてよ0 なんでさ0
600724. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:29:09 ▼このコメントに返信
※600700
その点、太閤ってすげーよな
見た目からして猿っぽいんだもん
よくてよ0 なんでさ0
600725. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:29:42 ▼このコメントに返信
※600710
カルナさんもインド人とは思えない姿してる
よくてよ0 なんでさ0
600727. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:30:49 ▼このコメントに返信
ジークフリートは実際分かりやすい部類だよなあ。背中が意味深に開いてるセイバーってだけでも特定出来る奴は出来るだろうし。あそこまで徹底せんでもバレる速度変わらなかったと思う
よくてよ0 なんでさ0
600728. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:31:08 ▼このコメントに返信
※600680
FGOのCMで、
誰だこのバーサーカーってなってたところに「イスカンダルゥ!」で「あっ(察し」ってなったのも懐かしいな
よくてよ0 なんでさ0
600729. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:31:51 ▼このコメントに返信
※600697
ギルとかノッブとかけっこうステータス高めだけどな。大抵筋力C以上は持ってるよね。アタランテとかの女性以外は。
よくてよ0 なんでさ0
600730. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:32:03 ▼このコメントに返信
※600677
むしろ兄貴よくあれだけでアーチャーと見破ったなw
よくてよ0 なんでさ0
600731. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:32:32 ▼このコメントに返信
※600640
師匠はキャラデザ出る前の「私を殺せる者はどこだ」と低めの女性ボイスというだけで「スカサハか!?」となる程度にはイメージが固まってたからなぁ。

そして赤い槍、時代がかった口調、全身タイツ。
「スカサハか!?」→「スカサハだコレー!!」となって速攻このサイトに来た思い出。
よくてよ0 なんでさ0
600732. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:32:33 ▼このコメントに返信
※600725
「半神の英雄」「身体と一体化した黄金の鎧」「真っ白い肌」
以外とこの三点で情報絞られるのよなカルナさん
前述の情報にブラフマーストラ打ってきたらほぼ確定だし
よくてよ0 なんでさ0
600733. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:32:41 ▼このコメントに返信
五次ライダーさんは切り札よりスキルのが有名な鯖だよな。実際ゲームでの判明タイミングもそれだったし。
よくてよ0 なんでさ0
600734. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:32:51 ▼このコメントに返信
エジソンは肩の電球で意外とモロバレである
よくてよ0 なんでさ0
600735. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:33:13 ▼このコメントに返信
真名が分からないと言ったら、アルテラさんとメッフィーもなかなかだろ?CMで登場した時、かなり話題をかっさらった記憶がある
よくてよ0 なんでさ0
600736. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:34:11 ▼このコメントに返信
※600646
電気が滑るとか交流は本当に危険だな!
よくてよ0 なんでさ0
600737. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:34:12 ▼このコメントに返信
>>199
バルムンク持ち多過ぎ問題
そしてどいつもこいつも破滅している件について………
よくてよ0 なんでさ0
600738. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:34:25 ▼このコメントに返信
ライオンヘッドはナラシンハだと思ってた時期が俺にもありました
よくてよ0 なんでさ0
600739. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:35:14 ▼このコメントに返信
※600732
ブラフマーストラ撃たれた時点で詰んでそうなんですがそれは
よくてよ0 なんでさ0
600740. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:35:42 ▼このコメントに返信
※600719
実際そんな感じの女体化結構見るから困るww
よくてよ0 なんでさ0
600741. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:35:55 ▼このコメントに返信
※600730
剣持ってるけどセイバーとは思えないステの低さと他のとこに偵察言ってた情報合わせれば絞れるじゃない?
よくてよ0 なんでさ0
600742. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:36:49 ▼このコメントに返信
※600733
というかペガサスはメドゥーサさんが死んだ時クリュサオルと一緒に生まれてきたものだから
本当は切り札ですらない
よくてよ0 なんでさ0
600745. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:37:08 ▼このコメントに返信
※600739
ジークさんレベルの大英雄なら…(目逸らし)
まぁカルナさん真名バレようが最強格だから大して気にすること無いんですがね
よくてよ0 なんでさ0
600746. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:37:10 ▼このコメントに返信
※600731
師匠は喋らなくても正座したらバレる可能性が・・・
よくてよ0 なんでさ0
600747. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:37:51 ▼このコメントに返信
※600734
仮に「こいつエジソンだ!」と判ったとしてどう対策立てればいいんだ?
弱点の逸話なんて無いし、交流にでもすればいいのか?
よくてよ0 なんでさ0
600749. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:06 ▼このコメントに返信
分からないやつに関しては枚挙に暇がないけど、むしろ一発で看破できる英霊って誰だろう?

個人的にはジャンヌなんかは割と分かりやすそう。女で鎧きてて、旗持ちであの言動だし。あとはエクストラの弓道場の女子が従えてたサバもすごく分かりやすいんだったか
よくてよ0 なんでさ0
600750. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:08 ▼このコメントに返信
黒ひげはなんだかんだめっちゃ分かりやすいな。口開くと逆に「え、キミ黒ひげ?」ってなる稀有な例
よくてよ0 なんでさ0
600751. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:11 ▼このコメントに返信
※600651
ヘラクレス、呂布はバーサーカーの中では酷く弱体化してる方だぞ。共に理性剥奪による判断力の低下、恵まれた知名度も意味を成さないほどの宝具数の制限、ヘラクレスは基本的に戦闘でも狂化の恩恵がないし。バーサーカーでほぼ順当に強化されたのは、元が弱いフラン、ジキル系、狂化のランクが低く意思もしっかりある金時、ベオウルフ、狂化とスキルが噛み合ったランス、ドラキュラ伝承による超強化のヴラドだな。スパルタクス?彼も立派に強化されてるさ。
よくてよ0 なんでさ0
600753. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:36 ▼このコメントに返信
※600699
つまり隠蔽しなくてはいけない弱点とは…
よくてよ0 なんでさ0
600754. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:38 ▼このコメントに返信
新鯖が出るたびにここの服の装飾や武器がこれだから真名は○○だ!って当てれる人ほんとすごいと思う。
よくてよ0 なんでさ0
600755. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:42 ▼このコメントに返信
※600679
そもそも実際の肖像画にもついてるからなぁ
あの触覚
よくてよ0 なんでさ0
600756. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:38:47 ▼このコメントに返信
※600747
つ 礼装:ゴム製の防護服
よくてよ0 なんでさ0
600757. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:39:48 ▼このコメントに返信
※600642
前にFate知らない友達に見せたら「ヤ●ザ?」とか言われたんじゃが…
よくてよ0 なんでさ0
600758. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:39:58 ▼このコメントに返信
※600749
アステリオス君は見た目でなんとなくわかる人多そう
ただ十中八九アステリオス君とは読んでくれなさそうなのが辛い・・・
よくてよ0 なんでさ0
600759. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:40:21 ▼このコメントに返信
※600750
アンメアもたぶん一発で分かる
よくてよ0 なんでさ0
600760. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:41:03 ▼このコメントに返信
僕「マタハリ!?君写真と違くない!?」

僕「エレナ!?君写真と違くない!?」

僕「エジソン、テスラ!?君写真と(ry」

僕「りょ、呂布だぁーーーー!?」
よくてよ0 なんでさ0
600761. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:41:32 ▼このコメントに返信
※600729
まぁアーチャーに限らずクラスの基本ステータスに近いサーヴァントってそんないないしね
ライダーのクラスだって本来は幸運Eなのに幸運が高いライダー多いし
よくてよ0 なんでさ0
600762. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:41:37 ▼このコメントに返信
呂布は中華英雄の狂戦士な時点で自分の中では項羽と呂布の二人まで候補絞れた
次点で張遼まで考えたけど張遼ならライダーのイメージだし
で、武器が方天戟だから呂布の一択だわな
よくてよ0 なんでさ0
600763. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:42:01 ▼このコメントに返信
※600642
黒髪ならわかるんだけどな
よくてよ0 なんでさ0
600764. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:42:10 ▼このコメントに返信
オリオンをオリオンとして見抜くのは不可能に近いんじゃなかろうか。熊のほうが本体だと普通思わねーよ!
よくてよ0 なんでさ0
600765. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:42:23 ▼このコメントに返信
※600747
①テスラを連れてきます
②喧嘩を始めますのでその隙をつきます
よくてよ0 なんでさ0
600767. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:43:33 ▼このコメントに返信
※600758
敵「ミノタウロスか!!」
マスター「いいえ、アステリオスです」
敵「えっ誰」
マスター及びアステリオス「oh...」
よくてよ0 なんでさ0
600768. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:44:31 ▼このコメントに返信
※600749
ビリーザキッドはわかりやすいんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
600769. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:44:39 ▼このコメントに返信
※600751
そこに湖の騎士がおるじゃろ?(なおマスター)
よくてよ0 なんでさ0
600770. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:44:40 ▼このコメントに返信
>バルムンクだけじゃあジークフリートかハーゲンか分からない。
確かにそう言われればそうだった····。
他にもヒルデブランドとかもいるし···。
よくてよ0 なんでさ0
600771. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:44:58 ▼このコメントに返信
ビリーも銃持ってる金髪の子供って大分分かりやすい要素の集合体だなあ。まさにイメージ通り
よくてよ0 なんでさ0
600772. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:45:05 ▼このコメントに返信
※600756
なんかクリプトナイト対策で鉛入りのスーツ着たスーパーマンが思い浮かんだ
よくてよ0 なんでさ0
600773. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:45:25 ▼このコメントに返信
エミヤも未来の人が見たら特徴で分かるくらいには有名なのかな?
よくてよ0 なんでさ0
600774. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:45:30 ▼このコメントに返信
※600669
だがビーム出すライオンを見てエジソンと予想する人は意外と多かった
これが訓練された型月ファンか
よくてよ0 なんでさ0
600776. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:46:17 ▼このコメントに返信
※600764
アレはアルテミスにしか見えないというかアルテミスそのものだから、オリオンに見えなくて当たり前っちゃ当たり前
よくてよ0 なんでさ0
600777. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:46:47 ▼このコメントに返信
※600774
事前にテスラと言う前振りがあったことと電球がばっちり見えてたのが大きいかなと思ってる
よくてよ0 なんでさ0
600778. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:47:50 ▼このコメントに返信
※600677
おっと心は硝子だぞ
よくてよ0 なんでさ0
600779. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:48:06 ▼このコメントに返信
※600771
5章だとジェロニモさんとかわかりやすい人多かったよね
インディアンっぽくってナイフ振り回すとか大分絞られるし
よくてよ0 なんでさ0
600780. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:48:44 ▼このコメントに返信
李書文のキャラデザは大分拳児に影響されてるから
分かる人は分かるかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
600781. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:48:51 ▼このコメントに返信
マスター「沖田総司!?幕末の新撰組の剣士が女で大正浪漫な格好してるわけないだろ!?ブラフだな!」
よくてよ0 なんでさ0
600782. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:49:56 ▼このコメントに返信
※600774
舞台はアメリカで肩に電球からの連想でなんとなく察しがつく人はいたと思うな<エジソン
よくてよ0 なんでさ0
600783. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:49:59 ▼このコメントに返信
fakeセイバー(一応真名まだ不明だけど)が簡単って言われてた時型月民の特定力の高さやべーなって思った
よくてよ0 なんでさ0
600784. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:50:24 ▼このコメントに返信
エミヤって剣型宝具持ち相手だったら何らかの隠蔽能力無いとそっから真名当てとか出来るのかな
あれ経験とか技量も読み取ってるんでしょ?

マトリクス手に入れると途端に博識になるザビーズ
マトリクス無いとプレイヤーが初見で看破しても無知なザビーズ
いやシステム上しょうが無いんだけどね?
でもマハーバーラタは読まないと詳しく知らないのに
他の鯖については何でそんなこと知ってんだレベルで詳しいのは何故なのか
よくてよ0 なんでさ0
600786. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:50:54 ▼このコメントに返信
※600781
女体化鯖大半わかんねーだろそれww
よくてよ0 なんでさ0
600787. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:52:23 ▼このコメントに返信
アーサー王とエクスカリバーリスペクトで山の翁と生前面識があってロクスレイを従えて第三回十字軍に参加したfakeセイバー…一体リチャード何世なんだ…
よくてよ0 なんでさ0
600788. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:52:25 ▼このコメントに返信
※600783
緑茶(ロビン・フッド)で知名度ある方だしね
よくてよ0 なんでさ0
600789. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:52:55 ▼このコメントに返信
※600786
実際女体化されたらノッブ以外分からねえよ
よくてよ0 なんでさ0
600791. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:53:13 ▼このコメントに返信
白髪にして褐色。さらに、マスター知っているか?宝具はそのサーヴァントを象徴するもの
宝具の真名はサーヴァントの正体を白日の下に晒すものに他ならない
右腕・悪逆捕食(ライトハンド・イヴィルイーター)
左腕・天恵基盤(レフトハンド・キサナドゥマトリクス)
さらに両腕にて放たれるあれはまさしく双腕・零次集束(ツインアーム・ビッグクランチ)
間違いない!奴は天草四郎時貞!
よくてよ0 なんでさ0
600792. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:53:14 ▼このコメントに返信
※600749
黒髭、アンメア、弁慶、アステリオスは外見の特長あるからわかりやすいかな
よくてよ0 なんでさ0
600793. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:53:56 ▼このコメントに返信
真名明かされても「誰?」ってなったのは色々居るけど、一番はやっぱり李書文かな・・・。
よくてよ0 なんでさ0
600794. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:54:15 ▼このコメントに返信
※600789
ああ・・・確かにそうだった・・・
よくてよ0 なんでさ0
600795. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:55:39 ▼このコメントに返信
※600727
「ミスリードを誘う為に敢えて開いているんじゃないか?」と考える敵も、中にはいそうだけどねw
よくてよ0 なんでさ0
600796. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:56:25 ▼このコメントに返信
※600712
刀身の長い刀見れば、武蔵小次郎伝説知ってる人は真っ先に物干し竿が浮かぶよね、
しかし燕返しが「完全同時に三方向から斬りつける魔剣」なんて、未来予知クラスの直感がなければ
理解する前に逝ける自信がある。
よくてよ0 なんでさ0
600797. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:56:44 ▼このコメントに返信
※600791
誰だこいつ!!(肖像画見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
600798. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:56:51 ▼このコメントに返信
エクストラのPV観た時はリアルで「りょ、呂布だー」と言った覚えがあるなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
600800. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:57:24 ▼このコメントに返信
※600781
どうせサーヴァントを呼ぶならウルトラ美人な娘と魔力供給するぞ!

実は女性と見紛う超絶イケメンだったのかヤダー!

とどっちが良い?
よくてよ0 なんでさ0
600802. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:58:35 ▼このコメントに返信
※600800
女体化の方で。
よくてよ0 なんでさ0
600803. 電子の海から名無し様2016年05月01日 09:59:23 ▼このコメントに返信
※600666
信長公の女性化はほぼ例外なくSOS団団長みたくなる件について
よくてよ0 なんでさ0
600805. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:00:13 ▼このコメントに返信
※600727
そもそも弱点の背中自体、ジークフリート本人は別に恐れてなくてゴルドだけが必要以上に恐れていただけだった時点で、完全にゴルドの空回りなんだよね・・・・。
よくてよ0 なんでさ0
600806. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:00:23 ▼このコメントに返信
※600803
イメージ通りだ、問題ない。
よくてよ0 なんでさ0
600807. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:00:24 ▼このコメントに返信
蒸気王は誰も分からんよ・・・
よくてよ0 なんでさ0
600809. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:01:17 ▼このコメントに返信
※600755
まじか
よくてよ0 なんでさ0
600810. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:01:42 ▼このコメントに返信
※600704
本来は適性ないのにセイバーになりたいからという理由で無理やりなったワガママ暴君皇帝がいるらしい
しかも剣も自家製で持ってきてしまったらしい
しかし宝具は宮殿であったらしい
よくてよ0 なんでさ0
600811. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:02:18 ▼このコメントに返信
※600682
現代魔術師(爵位持ち)が「アーチャーだけわからねぇ、これじゃ聖杯戦争に参加したら負けてしまう!」と頭を抱えるレベル
よくてよ0 なんでさ0
600813. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:04:08 ▼このコメントに返信
※600696
FGOで冬木市は北九州にあるが、とすると土地に多い顔的な意味で士郎と四郎が似てるのも無理無い気がする
よくてよ0 なんでさ0
600814. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:04:09 ▼このコメントに返信
※600811
アハト「何が来てもごり押せる鯖を用意すれば良いじゃ」
よくてよ0 なんでさ0
600815. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:04:18 ▼このコメントに返信
※600685
ようオレ
よくてよ0 なんでさ0
600816. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:05:01 ▼このコメントに返信
でも、同じセイバー顔なのにネロちゃまはエクストラ発売前に真名バレしてたよな。なんでわかったんだ?あれ。
よくてよ0 なんでさ0
600817. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:05:10 ▼このコメントに返信
※600800
いやあ某所のパラPのコメント欄は魔窟でしたね
よくてよ0 なんでさ0
600818. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:06:13 ▼このコメントに返信
※600800
女と見間違えるほどの美貌の男・・・
ちょっと例とは違うと思うがアストルフォとかデオンとかみたいなものか
・・・問題無いな
よくてよ0 なんでさ0
600819. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:07:29 ▼このコメントに返信
※600814
実際あのアーチャーは真名当てをする必要が全く無いのでゴリ押せる鯖を用意するのがおそらく一番いい
よくてよ0 なんでさ0
600822. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:09:42 ▼このコメントに返信
fate/EXTRAのラニルート
バーサーカーは逆に一目瞭然
だったな。いや、それどころか
一目見た瞬間ときめきを感じた
マスターも数多くいるだろう
よくてよ0 なんでさ0
600823. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:09:43 ▼このコメントに返信
※600810
可愛いから大丈夫だ!
よくてよ0 なんでさ0
600824. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:09:47 ▼このコメントに返信
※600735
メフィストは「こいつメフィストフェレスじゃないかと思うけど悪魔はサーヴァントとして呼ばれないはずだしなぁ?」って声はちらほら聞いたな
よくてよ0 なんでさ0
600825. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:10:11 ▼このコメントに返信
※600819
問題はヘラクレスをバーサーカーにするという大失態かww
よくてよ0 なんでさ0
600826. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:10:49 ▼このコメントに返信
※600819
脳死メガガルは強いもんね(白目)
よくてよ0 なんでさ0
600827. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:12:38 ▼このコメントに返信
※600825
ヘラクレスをアーチャーで呼んだらどうなるんだろうね
よくてよ0 なんでさ0
600828. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:12:55 ▼このコメントに返信
※600819
しかしてアイツ超戦上手だし手札が多いからゴリ押す場合は兄貴みたいな必殺宝具やセイバーみたいな大火力で消し飛ばすしか無くて狂化させたヘラクレスのステータスのゴリ押しはそこまで相性がよくないという……なんだこの現代人!?
よくてよ0 なんでさ0
600829. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:13:01 ▼このコメントに返信
人類最古の王だからこいつはギルガメッシュ→まだわかる
宝具の原典を複数所持してるからこいつはギルガメッシュ→いや普通そこから辿り着かねえよ
よくてよ0 なんでさ0
600830. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:13:05 ▼このコメントに返信
※600825
いやまあ並の鯖相手だったらまあなんだよ
ただ5次の鯖がみんな一級の鯖だったわけで
よくてよ0 なんでさ0
600831. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:13:07 ▼このコメントに返信
※600826
つ スキルスワップ
よくてよ0 なんでさ0
600832. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:13:14 ▼このコメントに返信
※600827
死ぬよ
よくてよ0 なんでさ0
600833. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:13:35 ▼このコメントに返信
※600792
弁慶は宝具名が罠すぎるんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
600834. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:13:41 ▼このコメントに返信
※600760
テスラは似ているぞ
よくてよ0 なんでさ0
600835. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:14:28 ▼このコメントに返信
※600832
果たして子供を犠牲にするという所業にアハト翁が何分持つだろうか
よくてよ0 なんでさ0
600836. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:15:44 ▼このコメントに返信
※600835
40秒で(あの世に逝く)仕度しな!!
よくてよ0 なんでさ0
600837. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:15:52 ▼このコメントに返信
※600829
ギルガメッシュは様々な財宝を冒険の末に手に入れた黄金の鎧を着た男だってバビロニアン・キャッスル・サーガで覚えた()
よくてよ0 なんでさ0
600838. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:15:53 ▼このコメントに返信
※600816
たしか「三度落陽
よくてよ0 なんでさ0
600839. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:16:54 ▼このコメントに返信
ヘラクレスも狂化してないとなんかしらデメリットあったきがするのよな。まあ、イリヤが意志疎通したくないけど大きくて強くてお父さん欲しかったからバーサーカーにしたんだよね
よくてよ0 なんでさ0
600840. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:17:13 ▼このコメントに返信
※600834
ヒゲがない
一回りイケメンじゃない
よくてよ0 なんでさ0
600841. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:17:31 ▼このコメントに返信
※600784
投影しようと思えば燃費は悪いけど剣以外も出来るから、聖杯が閲覧制限掛けていないかぎりバレバレだろ
よくてよ0 なんでさ0
600842. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:17:53 ▼このコメントに返信
サンタクロース「クラスはライダーだ、いくぞトナカイ」
マスター「その装備と呼び方、これはサンタ…聖ニコラウスか!まさか女性だったとは」
サンタ「いや、アーサー王だが」
マスター「!?」
よくてよ0 なんでさ0
600843. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:18:39 ▼このコメントに返信
亀に乗って戦う騎兵なんて聞いたことがねえ!
よくてよ0 なんでさ0
600844. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:19:49 ▼このコメントに返信
※600842
サンタ→ワイルドハント→某主神等に行き着く可能性・・・まあ某主神出てこれないだろうけどw
よくてよ0 なんでさ0
600845. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:19:51 ▼このコメントに返信
ファントムとかはまさに見た目オペラ座の怪人って感じなんだが、問題はそれがアサシンであるとどう想像するかになるな
よくてよ0 なんでさ0
600846. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:19:53 ▼このコメントに返信
※600829
ギルガメッシュといえば聖剣のパチもんや源氏シリーズ、オデンの斬鉄剣をパクるから宝具いっぱいでもおかしくない
よくてよ0 なんでさ0
600847. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:20:04 ▼このコメントに返信
最近だと初見で見抜けなかったのは歴史上の英雄ではないがアサシンエミヤだな
宝具名とか予想できる要素はあったけどそれでもまだあの切嗣がサーヴァント…いやそれはうーん…って気持ちの方が強かったし
シナリオ終わった今じゃそういう世界線もあったんだなと納得してるけどこれだから平行世界概念のある作品は面白い
よくてよ0 なんでさ0
600848. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:20:38 ▼このコメントに返信
※600843
亀を投げるヤンキー聖女がいるそうですよ
よくてよ0 なんでさ0
600849. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:20:44 ▼このコメントに返信
ディルの場合は今となっては有名だけど一昔前はSN当時の兄貴より低い知名度しかなかったんでZero発売当初は結構誰?状態だった筈……セイバーが知ってたのは聖杯さんの知識によるのと、あとお互いお隣の神話体系だから仕方ないね()
よくてよ0 なんでさ0
600850. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:20:55 ▼このコメントに返信
※600846
中の人はプロト兄貴だけどね。
よくてよ0 なんでさ0
600851. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:21:12 ▼このコメントに返信
※600827
アインツベルンが負ける
よくてよ0 なんでさ0
600852. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:21:17 ▼このコメントに返信
※600843
亀に乗って素手で殴りかかってくる聖女は確かに発狂もんだわww
よくてよ0 なんでさ0
600853. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:22:10 ▼このコメントに返信
※600843
まさか乙姫!?
よくてよ0 なんでさ0
600855. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:22:53 ▼このコメントに返信
※600843
しかしてタラスクさんが如何せん特徴的な外見過ぎて実はすぐバレルという罠。
そりゃあ猿顔の亀っぽいなんかなんてタラスクしかいねぇべ……
よくてよ0 なんでさ0
600856. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:22:58 ▼このコメントに返信
キャス狐もすぐに判った部類かな。あとエリちゃんもメイデン出た瞬間あっ…(察し
よくてよ0 なんでさ0
600857. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:23:10 ▼このコメントに返信
槍兄貴より先に術兄貴が出てたら真名特定は相当難しかった気がする
よくてよ0 なんでさ0
600858. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:23:10 ▼このコメントに返信
※600838
3度落陽って情報だけでバレたのか…(笑)すげえな
よくてよ0 なんでさ0
600859. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:23:24 ▼このコメントに返信
※600838
すみません、途中送信してしまいました。
たしか、紹介で「三度、落陽を迎えても」の発動画像があってそれでわかったとか
よくてよ0 なんでさ0
600860. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:23:29 ▼このコメントに返信
逆に見た目+装備だけでfate知識なくてもわかるキャラって誰だ
ジャンヌとか呂布とかあとはレオニダスくらい?
よくてよ0 なんでさ0
600861. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:23:55 ▼このコメントに返信
※600836
ヘラクレスの生前からしてイリヤの宿命は逆鱗にストレートパンチかますようなもんだからね…理性あったら絶対ブチ切れる
よくてよ0 なんでさ0
600862. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:24:21 ▼このコメントに返信
※600855
ずっと頭引っ込ませて鈍器にすれば良い
よくてよ0 なんでさ0
600863. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:24:30 ▼このコメントに返信
※600793
ベオウルフ「おいおい有名だぞ李書文」
ロマン「全盛期の姿だからおっかないよね」
よくてよ0 なんでさ0
600864. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:24:39 ▼このコメントに返信
※600860
上にも挙がっている黒ひげ、ビリーザキッド、アンとメアリーとか
よくてよ0 なんでさ0
600865. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:24:40 ▼このコメントに返信
※600819
ただあいつステ低いのにゴリ押ししようにもバーサーカーヘラクレスを屋内戦で6回殺す弓兵だからなあ。
EXTRAの敵であいつが出てきたらゴリ押ししきれないマトリクス開かないなヤバイ相手になったと思う
よくてよ0 なんでさ0
600866. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:24:45 ▼このコメントに返信
※600842
一応ロシアだとサンタの孫は女性(スネグーラチカ)だから出てきてもおかしくはない
よくてよ0 なんでさ0
600868. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:25:09 ▼このコメントに返信
※600858
まぁ『三度、落陽を迎えても』はネロの有名な逸話だから、スキル名が出てたらそりゃそれだけでバレる。
よくてよ0 なんでさ0
600869. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:25:29 ▼このコメントに返信
※600805
まあ聖杯大戦って場だと恐れるのも無理はないと思う。複数で来られて一人が抑えて一人が背中を狙うってことを実行されやすいわけだし。
よくてよ0 なんでさ0
600870. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:25:52 ▼このコメントに返信
※600865
ステ低と言っても宝具でバフし放題だし
よくてよ0 なんでさ0
600871. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:26:27 ▼このコメントに返信
※600725
インド人ならカレー片手にあたまに白いう○こ(ターバン)のっけて褐色で額に赤いほくろつけてろよォ!(酷い偏見
よくてよ0 なんでさ0
600873. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:27:04 ▼このコメントに返信
※600860
覚者、(ケンタウルス状態なら)ケイローン、弁慶とかもじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
600874. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:27:10 ▼このコメントに返信
よく勘違いされるが
士郎があの金ピカをギルガメッシュと見破ったのは
士郎の能力である「武器であれば視認しただけでその本質や構造を解析できる」特性による「あれらは宝具級の火力を持つ武具なのではなく正真正銘の宝具、その原典だ」って理解できたのが大きい
あとあの慢心王、直前に「不老不死?ああそんなもの蛇にくれてやった」とかいう盛大なネタバレかましたのもある
よくてよ0 なんでさ0
600875. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:27:38 ▼このコメントに返信
※600860
レオニダスはわからんかったな。
よくてよ0 なんでさ0
600876. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:27:57 ▼このコメントに返信
※600870
アロンダイト二本構えた弓兵想像して吹いたけどそんな感じでステアップ系重ねてくと強そうだよな
よくてよ0 なんでさ0
600877. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:28:08 ▼このコメントに返信
※600860
他の知識次第だろ
某ソシャゲとかサブカル系を齧っていれば大体分かるだろうし
よくてよ0 なんでさ0
600878. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:29:11 ▼このコメントに返信
※600876
光魔法カッコイイポーズかな?
よくてよ0 なんでさ0
600879. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:29:51 ▼このコメントに返信
※600803
ハルヒ役:ノッブ
キョン役:緑茶
 長門役:カルナさん
みくる役:マルタさん
 古泉役:パラP

ふむ、大体イメージ通り・・・?
よくてよ0 なんでさ0
600880. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:30:02 ▼このコメントに返信
※600875
レオニダス王は現実にも、Fateの王とそっくりな銅像があるのだよ。
よくてよ0 なんでさ0
600881. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:30:06 ▼このコメントに返信
※600874
確か『解析すると分かる名前はその通りなのになんか経験が違うから多分原典なんだろうな』という推理なんだっけか。
よくてよ0 なんでさ0
600882. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:30:09 ▼このコメントに返信
※600878
ただし魔法は尻から出る
よくてよ0 なんでさ0
600883. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:30:16 ▼このコメントに返信
頭は金髪(ゴールデン)、属性は雷(ゴールデン)、口癖はゴールデン
宝具名はゴールデンスパーク

これだーれだ?
よくてよ0 なんでさ0
600884. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:30:36 ▼このコメントに返信
他になぜか女体化されていても一発で分かるのはジャック・ザ・ロリッパーぐらいなもの
よくてよ0 なんでさ0
600886. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:31:08 ▼このコメントに返信
※600849
実はセイバーさんって英霊の座に行ってない特殊なサーヴァントなので
時代を越えた英霊知識はなかったりする
あれは単純に素の知識だけでディルムッドだと見破ったもの
ぶっちゃけ自分も「ディルムッド?誰それ」状態でしたけどええ
当時のWikipediaにすら記事が無かったからねディルムッドさん
よくてよ0 なんでさ0
600887. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:31:34 ▼このコメントに返信
※600849
あれ、セイバーは聖杯から知識をもらってなかったんじゃ。そのせいでジルが名乗っても全く分からなかったわけだし。
よくてよ0 なんでさ0
600888. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:31:43 ▼このコメントに返信
※600639
遭遇した場合あんだけ蒸気出しまくってる自称蒸気王なら
だいたいパパン・セイヴァリ・ニューコメン・ワット・パーソンズ
までなら或る程度絞り込めるけどバベッジはな、あいつ数学者だし
階差機関・解析機関は別に蒸気でなくても動くから真名が分かるわけがない
よくてよ0 なんでさ0
600890. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:32:06 ▼このコメントに返信
※600855
亀っぽい竜·····。
分かった、ガメラだな!()
よくてよ0 なんでさ0
600891. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:32:23 ▼このコメントに返信
マリーアントワネットも先行イラストでバレてたよね。あれも不思議だ(笑)
よくてよ0 なんでさ0
600892. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:32:37 ▼このコメントに返信
※600883
ゴールデン→金→+斧→金太郎
よくてよ0 なんでさ0
600893. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:33:26 ▼このコメントに返信
※600807
だって史実とすら遠いんやもん。蒸気機関とは言え演算コンピュータ系の研究者が「蒸気王」の機動戦士として出るなんて分かるわけないやん。どこのセレナリアだよ。まあ、あっちの世界を型月世界と繋げてIFの存在としてバベッジを作ったということで一応の納得は為されたようだが。
よくてよ0 なんでさ0
600896. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:35:00 ▼このコメントに返信
そういえばFakeで今度登場するエクストラクラスのサーヴァント、英雄とも神魔とも表しがたい「現象」、名前が●●●・●●●●(TMAより)というヒントで予想できる人いる?
よくてよ0 なんでさ0
600897. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:35:17 ▼このコメントに返信
※600879
そのみくるちゃん、ハルヒからセクハラを受けても素手で「前が見えねぇ」くらいハルヒをボコボコにしそうなんですが···。
よくてよ0 なんでさ0
600898. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:35:21 ▼このコメントに返信
レオニダス王
ヴラド三世
呂布は何となく分かるな見たら
よくてよ0 なんでさ0
600899. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:36:26 ▼このコメントに返信
※600886
セイバーさんより前の時代なら知識があるけどセイバーさんの死後以降の英霊の知識は無いだけで現代日本の一般常識とかは教えてくれてるし聖杯さんは結構親切。
よくてよ0 なんでさ0
600900. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:36:28 ▼このコメントに返信
※600731
師匠も、HAの時とはかなり印象変わったよな。FGOからはコンラを見るに結構陰湿な嫌がらせを兄貴、オイフェにした感じになってるし。
よくてよ0 なんでさ0
600901. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:37:32 ▼このコメントに返信
※600682
でも、ヴラド公とかガウェイン卿とかカルナさんあたりは真名把握してるっぽいよな
無銘だからちょっと事情が違うのかもしれないが
よくてよ0 なんでさ0
600902. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:37:33 ▼このコメントに返信
※600873
弁慶については本人じゃないというオチがついてくる。
よくてよ0 なんでさ0
600903. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:37:59 ▼このコメントに返信
※600887
「サーヴァントとして現界した私には現代の知識が与えられています」
ってZeroの飛行機から降りてくる時に言ってたはず
よくてよ0 なんでさ0
600904. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:38:30 ▼このコメントに返信
※600899
聖杯はお気に入りのサーヴァントには親切で、気にくわないサーヴァントには辛辣、はっきりわかんだね!
よくてよ0 なんでさ0
600905. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:38:54 ▼このコメントに返信
※600900
といってもHAでのは世界から弾かれた直後のまだカラッとしてた頃の師匠だし、そっから無限獄に堕ちていったからなぁ……兄貴が言うにはコンラを利用した頃には完全に魂が腐っちゃってたらしいし。どこぞの風に呼ばれる男を見ればまぁ分からなくも無い。
よくてよ0 なんでさ0
600906. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:39:10 ▼このコメントに返信
※600896
ペイルライダーの同僚か、自然災害の化身か
よくてよ0 なんでさ0
600907. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:39:45 ▼このコメントに返信
丁寧に自己紹介したのに「誰それ」とセイバーさんに言われてしまったジル・ド・レェ……
よくてよ0 なんでさ0
600908. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:40:30 ▼このコメントに返信
※600887
めっちゃ日本語喋ってるやん
よくてよ0 なんでさ0
600909. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:40:44 ▼このコメントに返信
※600755
本場中国の京劇でも呂布役の人は触覚つけてるしね
当時よほど特徴的だったんだろう
よくてよ0 なんでさ0
600910. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:41:35 ▼このコメントに返信
※600896
英雄・神魔・現象から当初はアシュヴァッターマンと予想されてたけどその文字数から何か違うってなったな…大穴でモンテ・クリスト?
よくてよ0 なんでさ0
600913. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:42:07 ▼このコメントに返信
※600902
マジかよ、後で寺の裏な
よくてよ0 なんでさ0
600915. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:43:07 ▼このコメントに返信
メドゥーサさんは一目見たら絶対アサシンと勘違いする自信がある
よくてよ0 なんでさ0
600918. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:43:19 ▼このコメントに返信
※600907
アルトリア(またフランス作家が勝手に追加した円卓の騎士かな?)
よくてよ0 なんでさ0
600919. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:43:58 ▼このコメントに返信
※600810
あれは劇場だ
よくてよ0 なんでさ0
600921. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:44:48 ▼このコメントに返信
真名がわかったところで、全てを焼き尽くす光の剣、剣戟の極致、対魔力ないと即死レベルの魔眼、多次元同時三斬撃、必中即死槍、神代クラスの魔術、気配遮断で心臓爆殺、宝具原典の雨嵐
そして12回生き返りますね^^とかもうこれどうすんの?って感じがヒシヒシとするんだが……
いや、このどうするんだ感がまさに聖杯戦争なんだろうけども
よくてよ0 なんでさ0
600922. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:45:04 ▼このコメントに返信
※600674
アルテラさんは
野蛮人といわれるガリア人の中でも
一際恐れられるヘグエティー族ですら
ビビるゲルマン人すら追い散らしたフン族の親玉 だからな

個人的にナイトミュージアムみたいなヒゲモジャのおっさんを想像してました
よくてよ0 なんでさ0
600924. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:45:59 ▼このコメントに返信
※600635
皆「触角」言ってるアレは綸子(りんず)って言って、
雉の羽で出来てる呂布だけじゃなくて強キャラの証みたいなもの
京劇(人間の劇と人形劇両方を指す、歴史劇のこと)だと
反骨の相で良く話の出てくる魏延に着けられるケースもある

なお、京劇の魏延は赤ら顔(赤心。忠義者の記号。代表例は関羽)+綸子(呂布他)
というパターンに。つよい(小並感
よくてよ0 なんでさ0
600925. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:46:16 ▼このコメントに返信
※600893
まぁ李先生を見れば分かる通り結構Fateの英霊像って現代サブカルのオマージュ要素をぶち込んでたりするから『至れなかった蒸気王のおじさま』と推測出来るってのもオマージュなんだろうな。
まぁエジソンとかダヴィンチちゃん見れば分かる通り向こうとはまた違う世界でもあるんだが。
そういや向こうだと火刑に処されたジャンヌが魔人として復活させられてレオおじさまを粉微塵にしたんだっけ?コッチでの中の人を考えると割りと数奇なめぐり合わせだなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
600926. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:46:16 ▼このコメントに返信
※600896
奇跡という現象であるイエス・キリスト
よくてよ0 なんでさ0
600928. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:47:01 ▼このコメントに返信
※600926
それ救世主や
よくてよ0 なんでさ0
600929. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:47:08 ▼このコメントに返信
旦那「ジャンヌゥゥゥゥ!!!」

とかもあるから、見た目だけじゃなお分からん
よくてよ0 なんでさ0
600930. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:47:15 ▼このコメントに返信
※600677
そこでアニキが
「神父は様子見つってたけどとりあえずゲイボルグぶち込んでみよう」
ってなるのも頷けるな 更にエミヤは煽るし
よくてよ0 なんでさ0
600931. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:47:29 ▼このコメントに返信
※600921
とりあえずマスターを狙撃していこう鯖と白兵戦で勝てる気がしねぇ
よくてよ0 なんでさ0
600933. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:48:24 ▼このコメントに返信
※600879
それみくるじゃなくてゴットゥーザ様や
あとキョンはレフにチェンジで
よくてよ0 なんでさ0
600936. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:49:20 ▼このコメントに返信
※600929
その旦那ご本人も自分から明かさなきゃまず分からない勢なんだよね……ジル・ド・レェ卿が悪魔召喚じゃなくていあいあくとぅるふしてるなんて初見で分かるかんなもん!!
よくてよ0 なんでさ0
600937. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:49:28 ▼このコメントに返信
※600928
オルタ化して黒王様みたいになるやもしれん
よくてよ0 なんでさ0
600938. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:50:00 ▼このコメントに返信
※600677
あと家事と料理が大好きで大得意でアーサー王伝説の大ファンであるという21世紀の中東のゲリラ屋英雄とかいう謎の存在であるエミヤ
よくてよ0 なんでさ0
600939. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:50:35 ▼このコメントに返信
※600908
アイリとウェイバーも普通に日本語で会話しているし魔術版の達意の言があるに違いない
よくてよ0 なんでさ0
600943. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:52:04 ▼このコメントに返信
※600937
あの人別の側面何てあるのか?
よくてよ0 なんでさ0
600944. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:52:16 ▼このコメントに返信
※600699
真面目な話、羊飼いの服装から生前の逸話がバレる気もする
よくてよ0 なんでさ0
600946. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:52:55 ▼このコメントに返信
※600910
エドモンが悲しそうな目であなたを見つめています
よくてよ0 なんでさ0
600948. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:53:47 ▼このコメントに返信
※600939
ウェイバーは英語だよ
よく見ると日本人とは劇中で会話してない
よくてよ0 なんでさ0
600953. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:55:46 ▼このコメントに返信
※600943
キリストを呼ぼうとしたらアンチ・キリストが来ちゃったパターン
よくてよ0 なんでさ0
600955. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:56:02 ▼このコメントに返信
※600939
アレは演出上の問題で実際はアイリさんがドイツ語と英語を喋れるからウェイバーに合わせてくれただけでマスター勢は基本母国語しか喋ってないんやで。ノケモノ達の饗宴だとそのせいでサーヴァントだから自動的にマルチリンガルになるイスカがウェイバーとぜっちゃんの橋渡しすることになったし。
よくてよ0 なんでさ0
600956. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:56:06 ▼このコメントに返信
※600666
ドイツ軍服が抜かしおる
よくてよ0 なんでさ0
600958. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:56:14 ▼このコメントに返信
※600946
子犬属性まで付加だと…?まああくまで予想だから気にしないでエドもん!
よくてよ0 なんでさ0
600959. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:56:14 ▼このコメントに返信
マリーアントワネットのばあい、あのイラストだけで分かる要素あんのかな…見てくれ巨乳ではないし。
よくてよ0 なんでさ0
600961. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:56:40 ▼このコメントに返信
※600948
ケリィ……

もしかしたら英語で話してたのかもしれないけど
よくてよ0 なんでさ0
600963. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:56:48 ▼このコメントに返信
五次の英霊は何だかんだ分かりやすいと思うよ。

ヘラクレスは、まぁ筋肉ムキムキのゴリラだけでは該当者多いかも知れんが。イリヤが説明してくれなきゃ宝具も分からんだろうし難しいかも…。
よくてよ0 なんでさ0
600967. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:58:24 ▼このコメントに返信
確かイスカンダルがウェイバーの通訳したりしていたよな
よくてよ0 なんでさ0
600968. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:58:29 ▼このコメントに返信
※600946
といっても第二宝具『巌窟王(モンテ・クリスト)』がGOでは使われないとの事だから何かしらの派生作品で別側面のベルモン(ド)・ダンテスは出るんだろうけどね。ドット式の2Dアクションで出てもいいのよ?()
よくてよ0 なんでさ0
600969. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:58:54 ▼このコメントに返信
※600961
切嗣職業柄上、日本語より英語の方が喋れそうではある
よくてよ0 なんでさ0
600970. 電子の海から名無し様2016年05月01日 10:59:31 ▼このコメントに返信
※600961
ケリィはそもそも戦場を渡り歩く為にナタリアから語学も教え込まれてるマルチリンガルなんやで
よくてよ0 なんでさ0
600972. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:00:59 ▼このコメントに返信
※600899
デートは教えないのに逢引は教えたりするし、エレベーターの知識をクランの猛犬に与えたりやりたい放題する聖杯
サーヴァントのカルチャーギャップネタは結構好きなんだが、アーラシュさんやイスカ、あとはかき氷機のアルトリアは非常によかった
あんまりやり過ぎると本筋に支障をきたすからほどほどにではるが
よくてよ0 なんでさ0
600973. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:01:11 ▼このコメントに返信
アルジュナもcmで即バレてたな
よくてよ0 なんでさ0
600974. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:01:16 ▼このコメントに返信
※600712
NOUMINという単語だけで、真名バレしても大丈夫と安心できてしまう
よくてよ0 なんでさ0
600975. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:01:27 ▼このコメントに返信
※600751
呂布さんは反骨あるからなー……
よくてよ0 なんでさ0
600977. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:02:40 ▼このコメントに返信
※600972
UBwでたい焼きに対するアルトリアの反応は正直かわいかった
よくてよ0 なんでさ0
600984. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:03:49 ▼このコメントに返信
※600972
まぁ四次以降の聖杯は中身がアレだし多少はね?
よくてよ0 なんでさ0
600986. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:03:52 ▼このコメントに返信
※600729
知名度補正ゼロの近代の英霊だから多少はね・・・
よくてよ0 なんでさ0
600989. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:04:29 ▼このコメントに返信
※600975
娘かチョウセンの面影型月的に言えば人工的に作られた人間?しか従えられないんだっけ
よくてよ0 なんでさ0
600992. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:06:28 ▼このコメントに返信
※600902
マテリアルの最初の項 真名とは何だったのかと言わざるを得ない
よくてよ0 なんでさ0
600994. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:07:01 ▼このコメントに返信
※600931
受肉したギルがちょっと問題過ぎる
というか本人が最強格の武力持ちなのにマスター殺し不可とかマジ勘弁してください
よっぽどの例外が聖杯戦争に参加でもしてなければ真名看破できないし出来たところで蜂の巣ですわ……
よくてよ0 なんでさ0
600996. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:07:24 ▼このコメントに返信
※600677
でもセイバールートの言動だけで気づいた人もいるらしいから驚き

俺はダメだねー面白いと思考停止してどんどん読み進めちゃうから・・
よくてよ0 なんでさ0
600998. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:07:40 ▼このコメントに返信
※600961
ケリィ、ケイネスと綺礼以外のマスターと会話してたっけ……
よくてよ0 なんでさ0
601003. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:09:25 ▼このコメントに返信
※600973
あれはカルナさんの存在も大きい
よくてよ0 なんでさ0
601007. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:10:44 ▼このコメントに返信
※600996
眉の形が一緒、で特定した人もおるし
よくてよ0 なんでさ0
601011. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:12:25 ▼このコメントに返信
※600863
あの世界の神槍李はマジで武勇伝が天下に轟いたんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
601012. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:12:49 ▼このコメントに返信
※600992
真っ当な英霊だって呼べるカルデラでも佐々木小次郎(に適した農民の亡霊)が出てくるんですよ!?
よくてよ0 なんでさ0
601013. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:13:09 ▼このコメントに返信
アヴィケブロンも初見で真名というかキャスターだということすら見抜くのは意外と難しそう

軽装な割に兜みたいの着けてるから騎乗兵に見えなくもない
よくてよ0 なんでさ0
601015. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:14:11 ▼このコメントに返信
セイバーに背中がパックリ開いたドスケベなドレス着せて、宝具ぶっ放す際に
エクスカリ(小声)バー!ルムンク!(大声)
とやればジークフリートに偽装できる(確信)
よくてよ0 なんでさ0
601019. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:15:14 ▼このコメントに返信
>>246
ググれ、雑種。
よくてよ0 なんでさ0
601022. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:15:47 ▼このコメントに返信
※600992
異名で登録されてるヤツもいるしなあ
よくてよ0 なんでさ0
601025. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:17:36 ▼このコメントに返信
※600961
どう考えても日本語より海外の言葉の方でしゃべる方が多いよなぁ切嗣
まぁ、本人はお汁粉好きだけども、そのあたりはDNAに刻まれた日本人の血の証だろうな
よくてよ0 なんでさ0
601028. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:19:05 ▼このコメントに返信
※601025
幼少期のあの島、多分英語圏ですら無いよな
よくてよ0 なんでさ0
601034. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:20:04 ▼このコメントに返信
すまないさんはなんで前も開いてるんだよ
よくてよ0 なんでさ0
601037. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:21:09 ▼このコメントに返信
>>199
バルムンクを最後に手に入れたのはディートリッヒじゃなくヒルデブラントなんだが
ディートリッヒ伝説自体がマイナーですかそうですか
よくてよ0 なんでさ0
601039. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:21:39 ▼このコメントに返信
※600641
あれはfgoだけの特別版みたいなもんだから、普段の聖杯戦争では多分写真どおりの姿だろうから
よくてよ0 なんでさ0
601047. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:23:06 ▼このコメントに返信
ゴールデンの鉞、未来の英霊よりもよっぽどSFチックなんだけどどうなってんだ
よくてよ0 なんでさ0
601049. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:23:46 ▼このコメントに返信
※600634
クーフーリンは知らなかったけど、ギルガメッシュは一発当てする士郎
マテリアル幾つか開示すれば、性別違う女海賊、絵本の概念、元祖主人公が知らなかったクーフーリンも真名当てしていくはくのん
擬似鯖やらデミ鯖やら、女神が皮被ってるやらのごった煮状態のカルデアで元気してるぐだ

頭おかしい(褒め言葉)
士郎くんは世界史得意やったんやね
よくてよ0 なんでさ0
601056. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:26:06 ▼このコメントに返信
※600642
金髪?欧米の方の出身かな?
服装が近代とか現代だから割と近い時代かな?
主武器が斧……斧!?え?近現代で斧!?
これだとリンカーンくらいしか出てこないんじゃが
よくてよ0 なんでさ0
601060. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:26:47 ▼このコメントに返信
※600922
最近はタイプマーズの触角説浮上のせいで伝説とはまた別の怖さを持ってる可能性も浮上したからなw
よくてよ0 なんでさ0
601064. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:28:35 ▼このコメントに返信
※601049
はくのんはアルクさえ特定できるからね
よくてよ0 なんでさ0
601072. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:33:02 ▼このコメントに返信
※600921
あいつはアキレウスだ!かかとが弱点だな!!

なお
よくてよ0 なんでさ0
601082. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:39:01 ▼このコメントに返信
※601022
そう考えるとミノタウロスの名前で知名度を得ているアステリオスは珍しいパターンですなあ
よくてよ0 なんでさ0
601086. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:40:56 ▼このコメントに返信
※601047
Fateで雷属性で金髪で斧(カートリッジ式)といえば、フェイトちゃんのバルディッシュだからSFチックなのも多少はね?
よくてよ0 なんでさ0
601089. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:41:43 ▼このコメントに返信
※600680
見た目でハムナプトラのあの人か!?ってなったけど全然そんなことなかったよね
よくてよ0 なんでさ0
601098. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:45:42 ▼このコメントに返信
そういえば、EXTRAでネロはアタランテがいたぞ!ってテンション上がってたけど、初見で真名を看破したのか。それともアタランテのマスターが口を滑らせたのか。

後者なら、シンジといい、自動迎撃する剣を持ってるんだと自慢するマスターといい、EXTRA初戦はまだまだ参戦人数が多い(淘汰されてない)だけあって情報戦に疎い未熟なマスターが多いな(もちろんレオは例外)。


よくてよ0 なんでさ0
601099. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:46:01 ▼このコメントに返信
※600704
ラーマ「弓(最強装備)は自衛手段としてシータに渡した、第一余がアーチャになったらシータの枠を潰してしまうからな」
よくてよ0 なんでさ0
601102. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:47:00 ▼このコメントに返信
※600669
ビーム出すライオンって実はセイバーライオンがもういるんだよね
型月世界の猛獣はビーム出す決まりでもあるのか?
よくてよ0 なんでさ0
601103. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:47:14 ▼このコメントに返信
※601022
カルデアは英霊の申告制何じゃないかと疑いたくなる
よくてよ0 なんでさ0
601106. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:48:53 ▼このコメントに返信
※601028
切嗣とシャーレイとの会話で「アリマゴって蟹のことでしょ?」って会話がある。 「アリマゴ」が「蟹」を意味するのはタガログ語。
そしてタガログ語はフィリピンの公用語で主に中央部のルソン島とミンドロ島に拡く分布する言語だから
おそらくアリマゴはルソン島・ミンドロ島近海のフィリピン海(太平洋)か東シナ海にある島だと思われる

結論を言うと切嗣は日本語と英語とドイツ語とタガログ語は確実に話せる
そしてシャーレイはフィリピーナ
よくてよ0 なんでさ0
601110. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:50:13 ▼このコメントに返信
※601098
同郷の英霊だから分かったんじゃないのか?
でもあっちのアタランテはおっぱいが大きいから子供がいるパターンの姐さんじゃ――
よくてよ0 なんでさ0
601114. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:54:07 ▼このコメントに返信
※600635
呂布のメイン武装は弓矢だったらしいからな

方天画戟で関羽と張飛2人を同時に相手取ったなんてのも演義の創作だし
よくてよ0 なんでさ0
601117. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:55:29 ▼このコメントに返信
※601098
EXTRAは聖杯戦争をゲームだと思って参加してる奴が多いからな、自然とそういう連中も多くなる
まあ、大体レジスタンスの所為なんだけどさ
(レオへの嫌がらせに聖杯戦争の情報とそこへ至るアクセス方法を世界上に無差別にバラ撒いた、その所為でEXTRAシンジみたいな事情を呑み込めてないゲーム感覚で参加した子供も多数犠牲になった)
よくてよ0 なんでさ0
601121. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:57:52 ▼このコメントに返信
※601072
分かってても大概の鯖はアキレウスのかかとは狙えないっていうね・・・・
ヘラクレスといいギリシャの大英雄は攻略法がわかると逆に絶望する心折仕様・・・
よくてよ0 なんでさ0
601122. 電子の海から名無し様2016年05月01日 11:58:02 ▼このコメントに返信
※601099
というか、ちょっとでもシータと会える確率を上げるために、
クラスをいじった疑惑があるよね
よくてよ0 なんでさ0
601135. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:07:24 ▼このコメントに返信
※600662
あれはもはや事前情報無しの初見だと「サーヴァントどれだよ」から始まる上に、「どっちかがサーヴァントなら不思議の国のアリスとかかなー」と思ってた所によく分からん正解を投げてくるからなー
まぁやってくる事考えるとピタリと正解を当てる必要はそんなに無かったりする、っていうかどっちみちジャバウォックだの名無しの森だの永久機関だの、真名がナーサリーライムだと知ってたからってどうこうなるもんでも無いしな
よくてよ0 なんでさ0
601136. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:08:10 ▼このコメントに返信
※600918
ジルフレ(グリフレット)の言い間違いにしては外見が……
よくてよ0 なんでさ0
601137. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:09:01 ▼このコメントに返信
※601122
泣ける……
よくてよ0 なんでさ0
601139. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:09:49 ▼このコメントに返信
※600905
え?師匠が『堕落しろ、無限獄へ!』って言いながら突っ込んで来る?(難聴)
よくてよ0 なんでさ0
601140. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:11:08 ▼このコメントに返信
※601135
必要なのはルイス・キャロル作品の知識だな
ヴォーパルの剣とか
よくてよ0 なんでさ0
601144. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:12:47 ▼このコメントに返信
※601039
でもうっかり一回でも生成したが最後、座に記録行っちゃうから・・・・ たぶん他所で呼んでも、マスター相性や召喚時の状況次第では、あの姿で来る仕様に上書きされてるよ。アメリカを守るミッションでない限り、能力値から大統領補正は抜けてそうだけど、とりあえずガワはアメリカンコミックヒーロー。
よくてよ0 なんでさ0
601148. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:15:26 ▼このコメントに返信
※601139
あれはどちらかといえばジャンヌオルタのご同類じゃね?
サイフィス様が居なくなった安藤さんの代わりを自作したんだし
よくてよ0 なんでさ0
601151. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:16:57 ▼このコメントに返信
※600901
EXTRAの舞台だと無銘すら過去の人物に該当するからじゃ・・・?
よくてよ0 なんでさ0
601156. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:18:59 ▼このコメントに返信
※601151
過去というか、あの時代では現在進行形で活動中だな
だからレジスタンス組や財団側の人間にはモロバレだった可能性もある
よくてよ0 なんでさ0
601177. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:32:43 ▼このコメントに返信
※600896
アンチ・キリスト?「神への反逆者」的な意味合いがあるし。
よくてよ0 なんでさ0
601199. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:47:51 ▼このコメントに返信
fate神
よくてよ0 なんでさ0
601200. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:48:13 ▼このコメントに返信
※600782
エジソンに限らず、少ないヒントからちゃんと正解を予測する人が
ネットにわんさか居て驚くわ。
みんな知識あるなぁ
よくてよ0 なんでさ0
601208. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:55:32 ▼このコメントに返信
※601106
すげぇ! でも確かにあの辺っぽいな。日本との距離感とか島の雰囲気とか
よくてよ0 なんでさ0
601210. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:55:47 ▼このコメントに返信
※600781
おそらくfateの英霊界隈では史実、伝承上男でも実は女ってのはメタ抜きで割りとありうることという認識。
真名解ってる自国の英霊の男の娘を女と思い込んでたルーラーがいるぐらいだから。
よくてよ0 なんでさ0
601211. 電子の海から名無し様2016年05月01日 12:57:25 ▼このコメントに返信
※600747
何回も結婚してる恋多き男(しかも恋愛に関しては中学生かと言いたくなるほどの情熱あふれる純情直流ボーイ)なので、マタハリさんの様に恋の手練手管に通じた女性、ステンノ&エウリュアレ姉妹のような生まれつきのファムファタール、あるいは完全に発想を変えて黄金律ボディのケルトビッチにチャリオッツでメイヴメイヴしてもらいましょう
よくてよ0 なんでさ0
601214. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:00:49 ▼このコメントに返信
ナイチンゲールさん。
看護婦(ナース)のイメージが多いし、指定召喚してなかったら初見だと「かっこいい軍人のお姉さん(野原しんのすけ感)」だな。
よくてよ0 なんでさ0
601215. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:00:58 ▼このコメントに返信
メドゥーサは全然分からなかったな。みんなも言っているが外見的特徴なんかでまるでつながらないし、正体を明かされた時も「なんでメドゥーサなんだよ、退治される側の怪物じゃねえか」と思ったもんだ。反英雄だなんだと言われても釈然としなかったよ。
まあ、今じゃネロや玉藻とか反英雄が出てくることも多くなってどうとは思わなくなったが、Fateの反英雄第一号ってこともあって納得できない!って思ったわ。
よくてよ0 なんでさ0
601221. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:06:05 ▼このコメントに返信
※600704
そもそもラーマって名のある剣を持ってなかった?なんで矢だったブラフマーストラを魔改造して剣にした?それとも剣を持ってたってのは俺の勘違いか。
よくてよ0 なんでさ0
601227. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:08:52 ▼このコメントに返信
※600685
お前は俺か
よくてよ0 なんでさ0
601230. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:10:19 ▼このコメントに返信
真名分かってその逸話から宝具や弱点発覚したところで、
ヘラクレス→12回殺してね→はぁ?( ゚д゚)
アキレウス→カカト狙ってね→速スギィ!\(^o^)/
ジークフリート→背中狙ってね→そもそも背中って大体致命傷ですよね?
カルナ→宝具と鎧の同時使用はできない!→宝具ぶっ放されたら余裕で死ねる威力
こんなんばっかりやで……
弱点って、それ以外は圧倒的な能力を持ってるからこその弱点であって大概は地力高すぎて弱点どころじゃないよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
601231. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:10:51 ▼このコメントに返信
※600825
しかしアインツベルンが優秀過ぎるとそれはそれで抑止力案件になるという、あの家は有能だろうが無能だろうが詰んでいるんだ……
よくてよ0 なんでさ0
601241. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:18:25 ▼このコメントに返信
エクスカリバーだろうが所詮は剣だろ。離れれば安全安心だと思ったら→「エクスカリ波ー!」という名のビームが飛んで来るんだもんな。無理だよ。
よくてよ0 なんでさ0
601242. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:20:15 ▼このコメントに返信
真名どころかクラスわからん奴らも結構いるからな
中華二刀流さんを筆頭に、財宝ぶん投げしてくる弓兵とか剣術最強格のアサシンとか
FGOだとウィンウィンガシャーンやアメコミライオン丸なキャスターも増えたし……
原作設定だとクラス間相性無いから問題ないが、仮にFGOのシステムで敵クラスわからんとキツイな
よくてよ0 なんでさ0
601243. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:20:21 ▼このコメントに返信
※601215
エミヤとハサンも反英雄だぞ
よくてよ0 なんでさ0
601244. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:20:30 ▼このコメントに返信
※601210
だってジャンヌさん15世紀の人だもん…しかも田舎娘→救世主→処刑で生き急いでるし…
男の娘とか絶対初めて見る人種だから…
よくてよ0 なんでさ0
601245. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:24:04 ▼このコメントに返信
※601242
原作でも最弱と言われ、レギュラーだと4/7が対魔力持ちのキャスターェ…
よくてよ0 なんでさ0
601250. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:29:59 ▼このコメントに返信
※601241
まずエクスカリ波ー!が予測不可能なレベルなのに、仮に聖剣だからビームくらい出せるだろうと考える豊かな想像力があったとしてもどのみちビームで吹き飛ばされるだけというね
まぁ、ビーム飛んでくるって心構えがあれば令呪で避難とかできる分多少はマシかも……
よくてよ0 なんでさ0
601252. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:30:50 ▼このコメントに返信
女体化勢は基本わからん
織田信長とか教科書に載ってる奴まんまじゃないとわからん
よくてよ0 なんでさ0
601253. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:30:54 ▼このコメントに返信
そう考えると士郎みたいに構造解析した訳ではないのにギルガメッシュの真名を当てたイスカンダルの凄さが映えるな
まぁ理由は他にもあるだろうけど「余よりも態度のデカいサーヴァント」で辿り着くとは
アリストテレス塾に通ってた位だから元々の知識も膨大だったんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
601257. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:33:12 ▼このコメントに返信
※600712
吉川栄治の『宮本武蔵』のおかげで、佐々木小次郎といえば豪奢な衣装で長刀を背負った美形の侍のイメージがあるからね。
よくてよ0 なんでさ0
601279. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:37:26 ▼このコメントに返信
※601022
創作のために必要とはいえ、アレクサンドロス三世がイスカンダル、ラムセス二世がオジマンディアスが真名ってのもやっぱりなんだかなと思うわ。
よくてよ0 なんでさ0
601318. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:47:04 ▼このコメントに返信
※601279
まあ、アレクサンドロスもラムセスもギリシャ語だけどな
よくてよ0 なんでさ0
601330. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:48:56 ▼このコメントに返信
青セイバーは剣見たら一発で真名がばれるって言ってるけど
現代人にしろそうでないにしろ同じ円卓の騎士とか以外で
エクスカリバーの外観なんて知ってるヤツ居るか?としか思えなかった

剣の名前言わない限り外観だけ見てもそれがエクスカリバーだなんてわかる人なんざ
ほぼ居ないと思うんだが・・・外観に関する記述や絵なんざほぼ無いし
よくてよ0 なんでさ0
601352. 電子の海から名無し様2016年05月01日 13:54:49 ▼このコメントに返信
仮に真名が分かったとしても
分裂、UFO、電撃等
こんなの予想できません
よくてよ0 なんでさ0
601380. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:00:02 ▼このコメントに返信
※601330
そりゃ一般人には分からないだろうけど、彼らは座から来た英霊なので
よくてよ0 なんでさ0
601383. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:00:25 ▼このコメントに返信
※601242
微笑むだけで勝手に男が死ぬ女神とか、セクシーダンスで男女構わず悩殺する美女とかもね!あとFGOだけやってたら突如不思議な形の短剣でレッツ・ルルブレし始める若奥様もかなり不思議に見えるかも。
よくてよ0 なんでさ0
601398. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:04:16 ▼このコメントに返信
表の月のラスボスさんも呂布に張るレベルでわかりやすさ抜群だと思うわ
よくてよ0 なんでさ0
601402. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:05:50 ▼このコメントに返信
※600758
ペルソナの格ゲーでアステリオスの名前で出てたのが印象深かったからGOでもその名前でむしろ呼びやすかったかな
ミノタウロスの話はなんとなく知ってたけど「ああミノタウロスとも言うかー」ぐらいだった
よくてよ0 なんでさ0
601426. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:14:09 ▼このコメントに返信
※600910
存外、大穴ってほど低い確率じゃあない気がする
そもそも、巌窟王のマテリアルを見たときから気になってたことがあったんだよな
「真名開放の効果もあるが本作では使われない」って部分で
じゃあいつ使われるのか? エクステラに出る感じでもないしって思ってたので
Fakeで使われるって言うなら大穴どころかむしろ納得するレベル
よくてよ0 なんでさ0
601434. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:17:29 ▼このコメントに返信
※600652
「りょ、呂布だぁ~~~!!」

この台詞と、同時に流れ始める彼専用の神BGMとプレイヤーが恐怖する程の馬鹿火力。
うっかり貂蝉を倒したら最後激おこモードでさらに地獄を見る
よくてよ0 なんでさ0
601440. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:20:15 ▼このコメントに返信
※601210
魔術無関係の一般人は概ね史実通りだろうが、この世界は魔力や素質さえあれば身体能力が性差関係ないレベルに跳ね上がるからな……。 
その分史実より女性が英雄に交じってるのは頷けなくもない。

まあ子沢山な英雄の女体化とか大丈夫だったんだろうかとも思うけど  下手すりゃ戦ってるはずの時期に子供生まれてたりするんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
601472. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:32:35 ▼このコメントに返信
クーフーリン?今回の種族は何だろうと思ってしまった自分はメガテン脳。
種族:英雄の人数がもう少し多ければ、初見で分かったサーヴァントもいたと思うが
呂布以外はサッパリだったな。
よくてよ0 なんでさ0
601478. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:34:31 ▼このコメントに返信
※600640
たしかにHAで兄貴の話に出て来たり兄貴とディルがタイツだったり予備知識が無かったら大半の人が分からなかったと思う
よくてよ0 なんでさ0
601479. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:35:49 ▼このコメントに返信
※601072
足の裏狙わなきゃならんクリシュナも大概だな
ヴラド3世ならいけるか?
よくてよ0 なんでさ0
601498. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:44:57 ▼このコメントに返信
※601122
でも、何かの間違いで両者召喚されたとしても通常の聖杯戦争なら殺しあう運命なんじゃ
よくてよ0 なんでさ0
601509. 電子の海から名無し様2016年05月01日 14:48:59 ▼このコメントに返信
※601245
自分を含めてどうする
4/6だ

なおのこと悲しい
よくてよ0 なんでさ0
601532. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:02:49 ▼このコメントに返信
黄金の鎧を着て空飛ぶ船に乗り数多くの神代の武器を持つ英雄……
さては奴の真名はカルナだな!?(ギルガメッシュを見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
601535. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:05:28 ▼このコメントに返信
ライオン丸を見て一目で「なんか型月科学者の臭いがするぞ……舞台がアメリカで肩に電球背負ってるからこいつの真名はエジソンだな!」ってわかった俺は少し毒され過ぎてる自覚はある
よくてよ0 なんでさ0
601555. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:21:14 ▼このコメントに返信
※600758
子供の頃に読んだ神話にはちゃんと名前出てたんだけどすっかり忘れてて悪かったわ
よくてよ0 なんでさ0
601557. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:21:58 ▼このコメントに返信
昔はセイバー・・・アーサー王が女体かとかwwwわかるわけねェwww

最近 あ、コイツ女体化しないんだ・・・

という
よくてよ0 なんでさ0
601568. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:40:35 ▼このコメントに返信
※601121
その点、ケルト勢は真名ばれるとキツイのが多い感じがする
主にゲッシュのせいだが
よくてよ0 なんでさ0
601579. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:53:28 ▼このコメントに返信
※601380
ディルムッドも倉庫街戦で「一度英霊の座に招かれた英雄ならば」と言ってましたし、星が鍛えた聖剣だけに世界のシステムの一部みたいな扱いである程度詳細な情報を各英霊が持ってるのかも(じゃあエクスカリバーと同じ神造兵装でなおかつそれを上回る剣であるエアを知ってる英霊がまるでいないのは何故なんだという話もあるけれど)
よくてよ0 なんでさ0
601586. 電子の海から名無し様2016年05月01日 15:57:50 ▼このコメントに返信
しまむら服を着た金髪の吸血鬼……
いったい何者なんだ
よくてよ0 なんでさ0
601605. 電子の海から名無し様2016年05月01日 16:06:47 ▼このコメントに返信
※600635
まず服装が中国で三国志か封神演義出典(李書文先生は現代風中国なので)
逸話からバーサーカーに該当しそうなのは張飛と呂布くらいじゃない?
で張飛の方は武器が蛇矛、呂布は方天戟(おまけで関羽は青龍偃月刀)
方天戟持ってる中国の武人て呂布くらいだと推察される
よくてよ0 なんでさ0
601616. 電子の海から名無し様2016年05月01日 16:11:59 ▼このコメントに返信
※600674
カンピの読み過ぎで、サルマタイ系の方だと思っていた私は邪道なのか?
よくてよ0 なんでさ0
601633. 電子の海から名無し様2016年05月01日 16:20:39 ▼このコメントに返信
※601579
エアは元々神霊が持っていた名前のないもので、更に言えば武器ですらないから、多少はね?
よくてよ0 なんでさ0
601676. 電子の海から名無し様2016年05月01日 16:43:45 ▼このコメントに返信
※600843
みんな亀って言ってるけど、レヴァイアタン(とオナクスっていうロバっぽい獣の間にできた)の息子なんだぞ。
ライオンみたいな鬣に、サソリの尻尾の様な尾には毒がある。あと吐きだす痰は物に触れると燃える。
よくてよ0 なんでさ0
601703. 電子の海から名無し様2016年05月01日 16:55:00 ▼このコメントに返信
※600855
宝具を初めて使った時、ガメライダーって思ったのは私だけ?
よくてよ0 なんでさ0
601733. 電子の海から名無し様2016年05月01日 17:04:54 ▼このコメントに返信
※600996
おま俺

でも一番面白い読み方の一つじゃないかなって思うんですよ
よくてよ0 なんでさ0
601777. 電子の海から名無し様2016年05月01日 17:17:50 ▼このコメントに返信
※600751
ベオウルフはマテリアルで狂化による恩恵は無いって書いてあるよ
よくてよ0 なんでさ0
601780. 電子の海から名無し様2016年05月01日 17:18:32 ▼このコメントに返信
サービス開始時に
「.hackの蒼天のバルムンクみたいやな」

「天魔失墜(バルムンク)」
で大ウケした元ドットハッカーズですまない
よくてよ0 なんでさ0
601811. 電子の海から名無し様2016年05月01日 17:26:33 ▼このコメントに返信
※600852
なんで素手で戦うこと前提になってんだか
よくてよ0 なんでさ0
601828. 電子の海から名無し様2016年05月01日 17:30:33 ▼このコメントに返信
FGOが初めての人は地味に天草四郎が一番意味わからんのじゃないかと思う
設定が設定だから、オカッパで斧持ってるとか蒸気機関とかそういう記号すらないし
よくてよ0 なんでさ0
601838. 電子の海から名無し様2016年05月01日 17:34:34 ▼このコメントに返信
※600968
巌窟王は常時発動型で
光弾とかはあの宝具の効果じゃなかったか
よくてよ0 なんでさ0
601928. 電子の海から名無し様2016年05月01日 18:01:34 ▼このコメントに返信
※601210
アストルフォのはステータスにいたずらしていたあれですか?
さすがにいたずらでステータスの性別欄が消されていたら分からない気がする。
よくてよ0 なんでさ0
601997. 電子の海から名無し様2016年05月01日 18:33:58 ▼このコメントに返信
※601828
英霊としての装束は割と記号だらけだぞ
よくてよ0 なんでさ0
602059. 電子の海から名無し様2016年05月01日 19:25:51 ▼このコメントに返信
※600847
PVでナイフ持ってて腰に銃っぽいのがある
黒系の濁った目
ケリィだこれ・・・ってなったな孔明パターンだとは思ったが
よくてよ0 なんでさ0
602064. 電子の海から名無し様2016年05月01日 19:28:23 ▼このコメントに返信
※600634
初見で「アーチャー(エミヤ)の記憶戻った姿!?」と思ったマスターは星の数ほどいるだろうな・・・
よくてよ0 なんでさ0
602077. 電子の海から名無し様2016年05月01日 19:37:14 ▼このコメントに返信
>>160
リンク「・・・」
ラトク「・・・・」
よくてよ0 なんでさ0
602086. 電子の海から名無し様2016年05月01日 19:40:44 ▼このコメントに返信
>>246
女神転生プレイで無問題
よくてよ0 なんでさ0
602099. 電子の海から名無し様2016年05月01日 19:53:37 ▼このコメントに返信
※600800
???「私は(どっちでも)一向に構わん!」
よくてよ0 なんでさ0
602143. 電子の海から名無し様2016年05月01日 20:54:10 ▼このコメントに返信
ハサンて聞いたときアサシンの英雄ならサラディン撤退させたスィナーンじゃねえのかよだったな
よくてよ0 なんでさ0
602181. 電子の海から名無し様2016年05月01日 21:04:02 ▼このコメントに返信
※601072
致命的弱点部位持ちだらけの聖杯戦争とか面白そう
セイバー:すまないさん
ライダー:アキレウス
ランサー:弁慶(本物)
まぁ、そもそも揃わないだろうな、数が
よくてよ0 なんでさ0
602202. 電子の海から名無し様2016年05月01日 21:11:01 ▼このコメントに返信
※600665
モナ・リザがダヴィンチでなくて何だというのか。本人もそういっている
よくてよ0 なんでさ0
602208. 電子の海から名無し様2016年05月01日 21:13:31 ▼このコメントに返信
※600634
見た目だけじゃヘラクレスくらいしかわからんよ
やっぱ宝具こそ真名のカギ
よくてよ0 なんでさ0
602234. 電子の海から名無し様2016年05月01日 21:24:17 ▼このコメントに返信
※602202
何だ、と言われたらそりゃモナ・リザだろ
よくてよ0 なんでさ0
602300. 電子の海から名無し様2016年05月01日 21:57:51 ▼このコメントに返信
※601780
アポ初めて読んだ時の真名解放がなぜかCV:檜山で再生されてすまない……

特殊な事例と自覚済みな疑似鯖とはいえ孔明も大概酷い
扇子持ったおっさんどころかアジア人ですらねえじゃねえか……
よくてよ0 なんでさ0
602350. 電子の海から名無し様2016年05月01日 22:37:38 ▼このコメントに返信
※600695
俺「那須野の決戦を~」という台詞聞くまで葛葉かな?と思ってた
よくてよ0 なんでさ0
602358. 電子の海から名無し様2016年05月01日 23:00:40 ▼このコメントに返信
※602181
ベオウルフも伝承的にはのどを竜に噛まれたことが致命傷だからのどが概念的な弱点なんだろうけれど、誰だって弱点だしなあ……
よくてよ0 なんでさ0
602434. 電子の海から名無し様2016年05月01日 23:25:14 ▼このコメントに返信
※600721
一応、電球がありますし、なんとか
よくてよ0 なんでさ0
602440. 電子の海から名無し様2016年05月01日 23:27:02 ▼このコメントに返信
赤ランサーがエリザベート・バートリーとか分からないよね
よくてよ0 なんでさ0
602476. 電子の海から名無し様2016年05月01日 23:36:23 ▼このコメントに返信
※602440
そんな、せめて吸血鬼カーミラくらいにはカスろうよ
よくてよ0 なんでさ0
602488. 電子の海から名無し様2016年05月01日 23:42:24 ▼このコメントに返信
友人に原作知らなくても楽しめると勧められた無印EXTRAから入った俺
「赤セイバーが女体化暴君ネロとかわかんねーよ…まあこれ以上めちゃくちゃなのはいないだろ」
↓(キャス狐クリア後無銘へ)
「3人しか選べないのに唯一の男の相棒がオリキャラ…?チッ、オリキャラなんて隠しにしとけよ…」
↓(staynightも貸してもらう)
「体は剣でできている…血潮は鉄で心は硝子…」

最近のEXTRAシリーズとかFGOから入ったファンからしたら英霊と原作キャラを見分けるところから始まる
よくてよ0 なんでさ0
602501. 電子の海から名無し様2016年05月01日 23:54:38 ▼このコメントに返信
※602300
再臨するとなぜかイスカンダルの要素が強まるという・・・
よくてよ0 なんでさ0
602566. 電子の海から名無し様2016年05月02日 00:43:41 ▼このコメントに返信
伯父貴とか暗殺で死んでるけど別にアサシンに弱い訳でもないしもう名前隠す意味ないよね
よくてよ0 なんでさ0
602574. 電子の海から名無し様2016年05月02日 00:49:02 ▼このコメントに返信
真名当てが一番むずかったのは、アーラシュかな
特徴らしい特徴がなくて見当もつかなかった。

そしてアーラシュで検索してもFateしか出てこないという
よくてよ0 なんでさ0
602582. 電子の海から名無し様2016年05月02日 00:55:32 ▼このコメントに返信
クーちゃんに暗殺部隊が犬持ってきたら勝てた可能性が
よくてよ0 なんでさ0
602611. 電子の海から名無し様2016年05月02日 01:38:15 ▼このコメントに返信
EXTRAで姿が初めて公開された時からみんな呂布だ!って言ってたしなwww
よくてよ0 なんでさ0
602667. 電子の海から名無し様2016年05月02日 07:10:26 ▼このコメントに返信
なんかバーサーカーは見た目分かりやすいのが多い気がするな。
ヘラクレスなんて前知識無しの初見プレイですら見た瞬間に「こいつヘラクレスじゃね……?」ってなったわかりやすさ。
ただし正体が分かっても宝具の予想は困難。
よくてよ0 なんでさ0
602734. 電子の海から名無し様2016年05月02日 09:44:14 ▼このコメントに返信
※600642
呼び出されて現世に染まる前の姿が見たいな……
よくてよ0 なんでさ0
602780. 電子の海から名無し様2016年05月02日 10:11:40 ▼このコメントに返信
※602476
完全に容姿だけで判断すると誰だよ!? にならんかな
角はあるししっぽもあるし……まぁ悪魔っぽいから名前は上がるかもしれないが特定には至らんじゃろう
よくてよ0 なんでさ0
603071. うちはん2016年05月02日 13:44:51 ▼このコメントに返信
※600678
なまじ写真のこってる分当てずらい(エレナとエジソンとバベッジみたいなの)
なおエジソンはしゃべったら多分分かる
よくてよ0 なんでさ0
603075. うちはん2016年05月02日 13:49:24 ▼このコメントに返信
※601200
オリ鯖で遊んでる真名探査ガチ勢っているのよね
よくてよ0 なんでさ0
603092. うちはん2016年05月02日 14:14:02 ▼このコメントに返信
※601568
ケルトのゲイシュはホント弱点の宝庫、マスターでも余裕で相手のステダウン狙って行ける
兄貴とかお食事からの犬肉コンボがほぼ誰でも通せるからな
よくてよ0 なんでさ0
603095. うちはん2016年05月02日 14:16:06 ▼このコメントに返信
※600959
あの帽子実はわかりやすいヒント
よくてよ0 なんでさ0
603128. 電子の海から名無し様2016年05月02日 14:27:57 ▼このコメントに返信
※600639
見た目がロボット……。分かった!本多忠勝だな!
よくてよ0 なんでさ0
603422. 電子の海から名無し様2016年05月02日 18:08:57 ▼このコメントに返信
弱点を見せないために真名隠すってのは作中でも書かれてたけど宝具部分については出たとこ勝負な気がする
小説が出た当時もキャス汁とか「おまえ…それ黒魔術やない」って思ったしなぁ

※600888
ハーフライフのせいで「学者は戦闘職」って植え付けられてたから候補にあったけどロボになってるとは予想の斜め上だったわ
よくてよ0 なんでさ0
605547. 電子の海から名無し様2016年05月03日 18:02:19 ▼このコメントに返信
※600773
フェイク次元では真名看破される恐れあり
よくてよ0 なんでさ0
605788. 電子の海から名無し様2016年05月03日 19:59:22 ▼このコメントに返信
タケルくんみたいに英霊図鑑とアドバイスをしてくれるユーレイ(cv悠木碧)があれば……。
よくてよ0 なんでさ0
612058. 電子の海から名無し様2016年05月07日 15:12:23 ▼このコメントに返信
※601243
エミヤは守護者契約して座に行ったわけだから、英雄半英雄の括りは無いぞ。
よくてよ0 なんでさ0
612064. 電子の海から名無し様2016年05月07日 15:15:16 ▼このコメントに返信
槍ニキは「アイルランドの光の巫女か!」で「クー・フーリン!?」ってすぐ思い当たった。メガテンの攻略本面白いよね…
よくてよ0 なんでさ0
616097. 電子の海から名無し様2016年05月09日 22:58:32 ▼このコメントに返信
当時からクーフーリンは分かったか分からなかったかでメガテンのプレイ経験がわかる感じだったな
よくてよ0 なんでさ0
661024. 電子の海から名無し様2016年06月05日 01:23:05 ▼このコメントに返信
自分は確かアーチャーVSランサー見ながら「槍使い・・・。槍で有名つったらグングニル、ロンギヌス、ゲイボルクくらいだろ・・・
で、グングニルはひげのおっさんだから除外。ロンギヌスはなんか違う。
ってことはゲイボルクの持ち主かな?(名前知らない)」

って感じだったな。

なおアーチャーは「武器いっぱい出せれるしギルガメッシュか?(FF脳)」なノリでまあいいやとネタバレ見て・・・盛大に自爆したw
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です