
雑談から相談、報告や盛り上がりたい話題などお気軽に。
要望があればまた別の用途の記事を作成したいと思います。それではよろしくお願いします。
【お役立ち記事】
五章までの時点の特攻系鯖+エネミー天地人相性一覧表
【過去記事】
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その1
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その2
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その3
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その4
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その5
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その6
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その7
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その8
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その9
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その10
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その11
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その12
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その13
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その14
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その15
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その16
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その17
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その18
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その19
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その20
Fate/Grand Order 雑談・質問用記事 その21
コメント
誰だよメイド・イン・ヘブン出したの
雑談記事がもう22だよ
夏に水着イベントってことはzeroイベ終了後はしばらくまったりできるんかな(お財布的な意味で)
せやろか(今までのガチャパターンを見ながら)
絶対にこの後でオルタニキとメイヴピックアップがあるわ……
6月前半:アメリカ組2&嫁王再ピックアップ!
6月後半:プリズマ☆イリヤコラボ!
からの水着イベかもしれんぞ(震え声)
つ6章
しっかしスレの消費早いな。ブログとしての容量は大丈夫なんだろうか…
5月後半:ピックアップガチャ(アメリカ編)
6月前半:ピックアップガチャ(アキレウスとかギリシャ)
6月後半:水着イベ
7月前半:6章
10月:7章
12月:最終章
的な。第一部は今年中に終わるとするなら大体こんな感じかな
「うひょょょーーーーー、水着!水着!水着!!!
もう、これは某本気出すしか無い感じ?!行く?行っちゃう!!
いざ行かん!野郎共!!準備は良いな!!!」
第一部は7月から8月くらいで終わらすらしいぞ
多分きのこもそこは譲らないと思う
4・5混合でも組めないんだ(アルトリアはサンタしかいない)
こんな記事を見つけたわ
期待通りで良かったな皆
マジ?結構スケジュールタイトじゃないか!
五月の終わりに6章、七月の終わりに7章ぐらいの間隔かね
二部が控えているかもとはいえ、お祭りイベント他に挟めるのか?
先週の某忍者漫画のアニメの録画を見てたらCMで「私は帰ってきた(by孔メロイ)」って始まってびっくりした
アサシン層の薄かったウチのカルデアに立て続けに来てくれたのは嬉しいけど
「生まれてきたのを、後悔した事はないか…?」って誕生日を祝(?)ってくれる人が誕生日に連続してくるとなんか複雑な気分…
いや嬉しいのはマジなんだけどね。クロノスローズカッコイイし。
懐かしいなオイ……リアタイで参加してたけど確かその時の最終的な理想は『アヴェスターはターン終了時のHPの割合で相手に返す』で、『存在自体が憎まれる辺りからタゲ取りスキルが欲しい』、『ステはクソ(満場一致)』辺りだったか……見事に予想の斜め下に突き抜けてくれたな。流石アンリ()
まぁザリチェとダルウィが地味にアシスト向きだからスキル構成自体は悪く無い形になってるんだがね。
実はきのこの担当章なんじゃが、『プロローグとエピローグはきのこ担当』という言質があってな?そんで実際にきのこが書いたプロローグが序章の冬木だったんで、実は終章の特異点が控えてる可能性があるんじゃよ()
まぁ、四つ目まで結構時間空けて進めて、最終三つくらいは内容も濃密に、かつスケジュールもガチガチにというのは全竜交渉部隊的にはいつもの事なので多分ゼロイベ終わったら六章の予告来てそっから七章までの繋ぎに六月半ばに水着イベ(ちょうどサンタから半年になるし)で、そっから七月頭の七章、七月終わりの終章と怒涛のラッシュくるんじゃないですかね(名推理)
かれこれ2根ぐらいたってるんじゃが
げ、現在収録中らしいから……(震え声)
え、章毎に鯖増えるのにそんなん石溜まるわけないやん!
せや、延長しよ!(迷案)
特異点修正は7月の終わりまでだから終章はその後でも設定的に問題ないぜ
墜ちた杯のクリアで達成になるミッションが通知無しで解放されてるからミッションのソートを『受け取り可能』に変更するのじゃ。
ありがとう
wave1/1 ボス アンリマユ HP201932
やっぱ敵として出てくると結構やばい性能だな
多分アイリの宝具レベルが上がるものだと思うからそのあたりでとりあえず探るかな
うむ あれは素晴らしかった
ア○リじゃないぞア○リの方だ
…ネタを挟まないと死んじゃう病過ぎるわ!!
彼女は清姫ではない
らっきょイベにもそう書いてある
交換アイテム各二十個(上位エネミー15体討伐ミッションの報酬含む)で三回目のアイリ探しが解放みたいだな。火のアイリは杯二十で解放になってた。
そしてアイリ探しでは上位エネミーがいっぱい出てくるからこれまた順番に上位エネミー討伐ミッションをクリアしていく形が取りやすいという親切設計。
まぁ一応神格持ってるし、多少はね?()
みんな、相手の宝具見るのもいいがなめてかかってはいけないゾ
ジャック「バラバラになっちゃった…」
聖杯のことかと思ったよ
最高だった
個人的にアサシンエミヤにも見せてあげたい、あの笑顔(笑顔が笑顔を呼ぶ幸せ連鎖)
きっとエミヤの仏頂面(褒め言葉)も突き崩せると信じてます!!(にやにや)
さらっとエミヤに対して高印象のセリフ入ってたし……(アイリスフィール)
あ、でも、アイリ的にはアンリマユ連行までのぐだぐだな流れは見られたくないか(エミヤに頼るのも~的なセリフあった+もう帰った後だったようですし)
ラストクエは令呪3画残してコンテ前提で挑め
ヤバい、本当にヤバい
草生やす余裕も無い
あいつヤバすぎる
何がって全てがヤバイ
宝具が強化された英雄王のエヌマエリシュが火を吹くぜ!(令呪を使っていないとは言っていない)
ラストクエはタゲ取り、スタンが輝くな
少なくとも礼装はガチにしておくべき
事故を意識すれば令呪なしでも十分クリア可能だった
クリ食らって孔明が一撃で落ちていった がちパでいっといてよかったわ
てか何でバフ乗せた邪ンヌ、ヴラド宝具くらって普通に立ってんだよ
一応ノーコンクリア報告
孔明 バサクレス フレイスカ おき太 マシュ
フォーマル リミテッド 至るべき場所 イマジナリ ケイネス礼装
最初の骸骨ラッシュはバサカでゴリ押ししたほうが良い
誰イオスは速攻で潰したいところだけど、HP81万の壁が非常に厚いので、
出来る限り宝具を回さないとジリ貧に陥る
その点で孔明は相性がいいので、フレから借りるなりなんなりして前線に投入するべし
自分は王の軍勢で止めをさせたので満足して寝ます
モーサン、マシュ、イスカンダル:カエサル、牛若丸、式のPTで最後は式とタイマン状態だったけど勝利
リミゼロ 看板娘 4凸カレイド ドスケベ 至る
ソングオブグレイルの回復量は2000→2500→2750→2875→3000
回復アップと合わせて4500+ガッツ
最後これで式と二人耐えてくれた
宝具2回打たれても涼しい顔で回避した俺の兄貴はやっぱり最強なんだ!!
林檎50個で限凸分=5枚ドロ出来るかな
ヴラド公(カレスコ) マシュ(看板娘) フレ邪ンヌ(至る)
暗式(カレスコ) ロビン(カレスコ) 兄貴(ケイネス先生)
でなんとか削り切れた
宝具撃たれたがヴラド公と
すまない、途中送信してしまった、本当にすまない
宝具撃たれたがヴラド公とロビンがガッツで耐えて返しにカズィクル&イーバウでフィニッシュ
HP80万を宝具前に削り切る事の困難さより全体攻撃宝具のバーサーカーはやばいと改めて思い知らされた
まぁあまりノーコンにこだわりないからいいっちゃいいのだが
貯まってきた石を次岩窟王来た時の為に取っておこうかとも思ったが
水着かぁ…悩む
ミッション12の攻略方法がミッション11のクリアになっているんですがミッション11のミッション解放方法ってなんだかわかりますか?
ストーリーの最終クエクリアだったかと。
うーむ、ダレイオス君の「PVに圧倒されてねじ込みました」感
うん、嫌いじゃ無い!
ラスクエ前情報無しで、大人げ無く現有する最高戦力
玉藻(凸プチデビ、スキルマ)
嫁王(凸黒杯、天のみlv6)
孔明(凸鍛錬、スキルマ)
フレ
メディア(凸蛇)
マシュ(王聖)
で突撃。
フルバフの嫁王の一撃はダレイオスのHPを8割がた吹き飛ばしてくれたよ。
黒脂だけじゃなく羽までくれるダレイオスは良い王様!
邪ンヌ・孔明・フレ孔明の邪ンヌクリパでどの程度ダメージを叩き出すか試してみるかな
これでスキルAllMaxが邪ンヌ、ヴラド、孔明の3人になった
育て切って思い入れあるだけにこの3人で回るの楽しいな
何とか再ログインできたけど、クエストは少し待とう…
伝承難民とかいう高度な難民もいるから多めに配ってるんじゃない?自分みたいな平凡マスターにとってはそもそも伝承結晶使う機会少ないんだけどね
港?羽音?仮面?
そら欲しいものによって変わるよ
QPと塵なら住宅街EX
歯車なら新都EX
宝玉なら貯水槽EX
羽根なら武家屋敷EX
頁なら学園EX
八連なら遠坂邸EX
ホムベビならアインツベルンEX
欲しいものによっていろいろ変わる
住宅街Ex 印章+血涙
大橋Ex 八連+貢
埠頭Ex 羽根+幼角
新都Ex 歯車
教会Ex 歯車+黒獣脂
貯水Ex 宝玉+心臓
屋敷Ex 羽根+爪
遠坂邸Ex 八連
学園Ex 貢 +精霊根
城Ex ホムンクルスベビー
大空洞Ex 印章+逆鱗
てな感じだな どこか間違ってたらすまん
伝承難民は低コスト鯖でクリアしようとしているマスターに多いイメージ
高コストはそれよりも先にQP難民になる(経験談)
このイベントと宝物庫半額で半額でようやくQP難民を脱出できそうだわ
でも次は骨と牙…1lv上げるのに54本いるってどういうことですかアルテラさん…
アルテラ今秘石で止まってるけどそれマジですか・・・
ヴラドに骨根こそぎ持ってかれて最近引いたドレイクでもきついのになぁ
いや初期からの相棒だからあげるけどやっぱきついな
ところでみんなは初期から使い続けてる鯖はいるかい?
エリちゃんとデオンくんちゃんしかいません(マシュを除く)
初期から今までとなるとマシュとギルから貰ったエミヤかなー
他は何だかんだ入れ替わってる
たとえばランサーは去年は兄貴が活躍してたけど、正月にカルナさんが来てくれて
そうなるとカルナさん好きだから槍オンリーパでもない限り
兄貴よりカルナさんがメインになっちゃう、という風に
アンデルセン(即答)
あとはレオニダスと呪腕ハサンかな
初期が始めたころと言う意味合いならドレイク姐さんかな。右も左もわからなかった頃に引いてよくわからないけどレア度が高い奴引いたなー位の感覚だった。今ではずーっとスタメンにいるレベルだな
アルトリアさんだな
宝具lv3だからかもしれんがなんだかんだで火力高くて使いやすい
アニバーサリーと凸プリの組み合わせで運用してるけど楽しいぞ~
そういやハサン増えたから、ハサン先生じゃ通らなくなるんだな
これからは腕とか貌とかつけて呼び分けないといけないな
見てみると自分のガチャの歴史が見えて少し懐かしい気分になれた
俺の初★4はすまないさん★5はアルテラだった うん、Lv1のすまないさん育ててくるわ
今まで育てなくてごめんねすまないさん
初めての10連できたセイバーオルタ
え、2個だけだったじゃん
ハサン先生は五次ハサンだけじゃない?
アサシン先生といいアサシンは先生が多いな
普通は1個使うだけでも一苦労なんだけどなとQP難民が物申す
イベントおまけで解放された札を貰って全部単発で回したら
ソリッドスネークとジャックバウアーが来ました…
…ハサン先生ってなんで先生と呼ばれるようになったんだっけ、FGOからだよね
アサシン先生は初耳!
ずっとお世話になってもらってるのはエミヤアーチャーとステイナイト槍兄貴かなぁ
決定打こそ少なくとも、二人とも周りをサポートしてくれるから
パーティのコンセプトを決める際の土台としてよく二人が中心に選ばれるぐらいお世話になってる
初耳って言ってから思い出した、アサシン先生ってEXTRAか
え、詳しいことは知らんが結構前から言われてなかったけか
ちなみにアサシン先生はEXTRAのブロッサム先生時点で公式呼びされてる
ハサン先生は時期としてはジャスティスハサンの前後あたりで呼ばれてた記憶がある
そうだったのか、教えてくれてありがとう
ハサン先生はFGOでよく目にするようになったから
低レアながらの活躍ぶりにそう呼ばれるようになったのかと思ってたw
こっちは然程苦戦せずに終わったな。
孔明の支援受けたジャンヌオルタちゃんが出会い頭に
クリティカル付き宝具ABEXでHPを63万削ったのがデカかった。
次のターンで孔明とアルテラさんが宝具使って防御値削った後
もう一回ジャンヌオルタちゃんがクリB叩き込んで2ターンでケリ。
さらばキャンドルタワー、またクリスマスに会おう。
振り返れば、手札の配布などで運に助けられた部分もあるが
ヤバいのはやっぱジャンヌオルタちゃんの火力だわ。
何が一番ヤバいって実はまだ伸び代があるところよ。
宝具BBEXだったらまだ更に数万ダメージ上がってたんだぜ、これ。
宝具LVは1だし宝具強化クエなんて当然まだ来てないし
孔明の鑑識眼もまだSLV8だしなぁ…壊れてんなぁ……。
邪ンヌのバフ乗せたクリの火力本当にやばい
自前のバフだけでもクリティカル出すと相手HPが一瞬で溶けんだよな
最近ある人の影響受けて星だし+孔明+限凸矜持邪ンヌで回ってるわ、あれは楽しい
邪ンヌちゃんとかいうルーラー用と見せかけて対バーサーカー戦最終兵器。
相手がバサカじゃなくても今回のイベントのゲイザーぐらいのHPならワンターンキル十分可能というね、竜属性かつ星稼ぎに貢献できるハロエリ、ヒロインXは邪ンヌちゃんとズッ友だわ。
うちも邪ンヌ、ハロエリ、フレ征服王で挑戦したけど最後ダレイオスのHPわずかに残り、征服王がやられて、その後呪いでダレイオスが倒れるっていう結果になった。カードの選び方間違えなかったら征服王存命のまま倒しきれてたんだよなぁ・・・悔しい。
バフは魔力放出と施しの英雄、エルメロイさんのクリアップと攻撃バフにマスターの魔力放出
宝具エルメロイBカルナBでのバスターチェインの結果
AUOが一撃で沈むはめに
カルナさんや、相性の問題もあるとはいえ15万とはどういうことかね…
戦法も別に特別なことはせずに孔明ギル邪ンヌでバフかけて宝具撃って星出して星集めて殴るだけ
敵の宝具だけオダチェンマシュの白亜で耐えたけど
孔明とギルを自前で用意するのがまず難しいと思うんですけど(名推理)
アステリオスくんとゲオル先生とアンデルセン。このトリオが完成されててヤバイ
アステリオスくんの通常火力に宝具のデバフ補助
ゲオルギウスの最強介護力と単体宝具
アンデルセンの星出しと宝具による回復
これで何度救われたのだろうか。最初期にカレスコが当たったのもデカイ
アーラシュさんかなぁ…カッコよさでまず惚れて、真っ先にレベルスキルフォウ君全部マックスにした。新鯖新礼装が出るたびにいろんな技が開発されてるしますます好きになってる
もう一人はきよひーかな。一目ぼれで育て始めたけど、バサカにしてはNP溜まりやすいしカレスコ難民の僕でも安定して宝具撃てるし種火の相手もしやすいし鯖相手にはたまにスタンさせてくれるしそしてなによりも可愛いし一途だしいい子だし最高ですよ(ノロケ)
うちはオルレアンで一足お先に共演登場してくれたエリちゃんとキャット
あとネロ祭最終日にきてくれたネロかなぁ
邪ンヌもギルもいません(憤怒)
今は武者屋敷EX回ってるけどなんか効率悪そう
教えてえらい人!
星5はそんなもんよ
あとこれは自慢だけど我が家のおっぱい師匠は孔明バフ+宝具デバフ×2と神殺しとルーンで
ギル相手だと40~50万は宝具の火力がでる
俺のカルナさんは相性とカードがよければその二倍出るぞ
自分は無理でしたw
結局コンティニューしたけどあと6000でした……地味に悔しい
ディルにセルフギアス(ry→やめてさしあげろ
邪ンヌにセ(ry→契約書持ってきてかわいい
なんかまだあるんだろうか
イスカ、百貌、エミヤ(殺)と新実装サーヴァント全員が「???」で最後のマテリアル解放されてないからなんかあるのかなとは思ってる
ジャンヌオルタ強すぎだよなw
ぶっちゃけ孔明とのコンビで最後までいけるだろうし、ゲームクリアした感あるわw
スキルレベル4、レベルも80前半と中途半端でも誰イオスのHP半分持って行ったわ
えらくないけど
埠頭EXの方が武家屋敷EXよりも1体多く出てくる
最後にバイコーンと影ランスロが出てくるから
編成はハサンとセイバーの混合で組むといいと思う
青、ギル、イスカで余裕でした
エウリュアレが二回魅了ぶち込んでくれなかったら負けていた
※607517
それよりさらに1体多い武家屋敷ランクB
まぁ虫しか出ないからうまみが少ないしそこはまぁ人それぞれよな
宝具とガンドのスタンが上手くハマってくれてなんとか
しかも攻撃力大ダウンに確定チャージ減、おまけにクリティカル発生ダウンと全てが噛み合ってたなw
スキルに防御upと回避持ちだし、相手がタフな鯖ほどオリオンは真価を発揮すると思うわ。
何のスキルだ、と思ったのは辛い
しない
そっちのが諸刃の剣感出る
2体だったかも
やっぱりそうか。ありがとう
自分はカーミラ、殺式、フレ単体宝具バサカで回ってるな。バサカでバイコーン倒して、殺式カーミラの宝具でランスを倒す。で20周以上安定してる。
イスカ礼装とこのパーティでの周回が噛み合ってんだよなー
あときよひーの親愛上げる余裕あるの嬉しい
早く宝具強化欲しいわ cccリスペクトであなたのいう効果来たら最高ですね
あと最近邪ンヌ使って思ったのが無冠にスター集中も欲しい
柱をひとつひとつ見ていくうちに冷めていくどりる
無言で令呪を受け取るどりる
静かに写真を撮りTwitterに上げるどりる
悲C
解析でわかるからいまのガバガバ表記でも許してたんだよ
これな
公式が発表すれば済む話なのにさまざまな効果をランダムで付与とか超強力とか初期の遊戯王並みにひどいぞ
オケアノス組は姐さんと黒ひげが担当してるからアステリオスは入れない
オルレアンはジャンヌと術ジルが担当してるからサンソンは入れない
汚ニキ・・・なんでや・・・
初期の遊戯王はもっと酷いんだよなぁ……(デッキ壊滅サンボルと墓掘りグールを見ながら)
というか数値出したら出したで格差だなんだと叫ぶ連中が増えるだけだしそこまで要らないと思うんだがなぁ……
こういう奴らは何言っても文句言うだけだから構わずに無視が一番だぞ
竜属性はまだしも、他の属性は完全に推測する以外方法が無く、
バフの倍率も不明
もうちょっと慈悲を下さい
せめて属性はゲーム中で公開してください
その性能だと絆礼装で来るような気がする
竜…なんとなくわかる
悪…持ってさえいれば書いてあるしこちらもなんとなくわかる
性別…言わずもがな
愛する者…!?!?!?
神性「ヨッシャ!わいは許された!!」
だって君堂々とスキル欄にあるし……まぁ女神の神格さんにキミが内包されてるのが何気にエウリュアレの絆レベル4にしないと説明がないのが地味に分かり辛いが。
あなたは鯖の元ネタ知ってる人なら大体察しつくから・・・
サーヴァント特効……クッソわかりやすいやんけ!
→星属性持ちサーヴァントには意味ないンゴwwwww
……わかりにくいんだよ!!
カルナさんは性能関係なしに引いたけどな!
天地人属性は公式で隠し属性言われてるから隠してても仕方ないんじゃない?もうマスクデータでもないし。倍率はそんなに気になるのかなぁって。
思うに細かいデータは気になるなら自分で検証してネ、って方針なのかもね。ポケモンで三値を説明しないように
っというのは置いといて
ケイネス先生付けた風除けLv8ハサン先生+アイリ+マシュで
ダレイオス約40万削れるとは思わなんだ。
ホント周りで支えると沈まんな、ハサン先生
ブリュンヒルデは宝具がメインじゃなくて宝具の星生成能力アップとスキルの星操作がメインだから……
まあ引いてみせると意気込むよりも
引ければ僥倖ぐらいに止めるのが一番いいよね
邪ンヌ・孔明・フレ孔明に限凸矜持とアニバーサリーで
フルバフ邪ンヌのBB宝具EXでワンターンキル可能でした
いやーマジでクリティカル恐ろしい・・・。B一発で30万削っていったぞ
普通の槍ニキがいるからそっちはまぁいいかって扱いじゃね
こっちが☆3勢で頑張ってる中
隣で妹がブリュンさん、モーさん2人、金時、アルトリア、ヴラド公出した時は
泣きたくなるの通り越して悟りましたよ。
……お前にもいい出会いがあるようにと呪いをかけておいた
いつかお前にも出会いがあるさ(目そらし
ダレイオス「■■■…。(オメーが強過ぎんだよ…。)」
記事見てて再認識したことだけど、自分は死徒が好きらしい。二十七祖のビジュアルイメージや空位の配置すらも自分の少年心を揺さぶられたなぁ
今はFate関連の仕事で忙しいだろうけど、月姫2も作ってほしいねぇ
ところで今、死徒に関する情報が出てくる媒体ってもしかしてFakeだけなのかしらん
steamでメルブラ配信されたけど、月姫の新作が来ない限りメルブラの新作も来ないようだし、少しさびしいなぁ
まあlabyrinthみたいなケースもあるからなんとも言えない
でも現時点ではfakeだけだろうね
長い戦いの果てに精神を摩耗していったという設定で追加出来ると思う
後マイルーム会話も事務的な会話のみで絆レベルは無し、ギャグイベントに出番無しという形なら昔のシリアスなエミヤは復活出来ると思う
仕事でタイミングを逃して議論に参加出来んかったが、とりあえず言いたかったことなんじゃが、『宝具ランクA++の星の聖剣でも相性ゲーになるから一部の再生力の高い祖には効果が薄い』ってのでなんか祖が弱いみたいな風潮になってるけど、単純火力で言ったらカリバー以上の代物なんて数えるほどしか無いし、カリバーに相性のいい祖に強いボルクも対人型の殺傷性なら今でも全宝具中でも最上級じゃないですかヤダー!!って言いたい。あんな最上級宝具持ち出されて死なないのなんてそれこそ神話級の怪物くらいのもんだよチクショーメー!!
あそこでも言われていたけど結局相性ゲーに終わってしまうのよね
どれだけ強かろうと相性が最悪なら絶対に負ける
ネロ教授と志貴が良い例えですわ
全バフからの八陣カズィクル水天宝具チェイン→カズィクルの星によるアーツクリティカル→吸血呪術のチャージ妨害軍師指揮忠言のNPup→以下ループで宝具を打たせる所かチャージタイムが2〜3をキープしたままカズィクルを数えること7度突き刺し倒した段階で誰1人落ちることなく、HPも1万をキープしたままのフィニッシュ。
公だけではなく彼を引き立たせてくれる者が居てこその結果だが今なら胸を張って言える、俺のヴラド公は最強なんだ!!!
これからも末永くお世話になります!!
あれか? よく言われてるが単発のほうが星5出る確率が高いのか?
最初に拘束スキル三連打で固めつつ下姉様、オダチェンでオリオンの宝具ぶち込んだら後は再使用出来るようになったスキルと上姉様の宝具で固めながら殴り続ける対男専用泥沼戦法。おじさんの友誼以外ほとんど鍛えてなかったから大分攻撃許して最後二人まで減らされたけど姉様sのスキルも鍛えてる人ならもう少し余裕持ってクリア出来ると思う。
アイリ七連戦からぶっ続けでやったから疲れたよ…でも上姉様を久しぶりに活躍させてあげられて良かった…おやすみ…
成功時の報告は上げたくなる。失敗時の報告は省きたくなる。
↓
成功報告に触発されて皆んな何回かやってみる。全体としての試行回数が増える。
成功報告が目につくだけで、裏には夥しい数の爆死が転がってるよ。
どうだろうな?良く聞く10連より単発のが良いのが出るってのは、単に残り9枚分のハズレを見てないからかもしれない
10連なら☆5×1枚、☆3×9枚で9回分損した気分になるが、単発10回だと10回回しきる前に☆5が出たら残りの回数分のハズレは見なくて済むからね
あと☆4以上の枠が確定じゃないの大きいかも、10連は☆4以上確定枠が1枠あるから、逆に"確定枠分は当たって当たり前"という感覚になり易い、その点単発なら"当たりが保証されてない中で引き当てる"というギャンブル性や期待値が低い分ハズレてもダメージが小さいといった所がある
10連→極まれに☆4〜5鯖でる
単発→出ない、ホントでない
呼符→狙った時は出ないけど、気まぐれで使うと出る
ラストダレイオス君はフレジャンヌ借りてのジャンヌデルセン+ドスケベ公で挑んでみたが
カードの引きがいまいちなのとジャンヌデルセン初めて使うせいか相手のHP半分になる辺りで瓦解してしまったけども
公のしぶとさと続くアイリエレナ殺式でなんとか削り切れたわ
イベ終盤の高HPボスは大体令呪使うはめになってたけどはじめてノー令呪でフィニッシュできた
慈悲無き者(限凸):Buster性能15%up、
撃破された時に味方全体のNP+20
1.ステラさんのNPを100以上にする
2.キリツグでタゲ付与
3.ステラアアアアアアア
4.慈悲無き者の効果でNP+20
5.タゲ押し付けられたステラさんがいないことにより敵の通常攻撃or単体宝具が行われず自分のターンになる
慈悲はない、サツバツ!
単体宝具どころか全体宝具もスキップされた気がする
慈悲無き者、最初はどう使えばいいかわからなかったけど、マシュマロや弁慶あたりの落ちること前提のタゲ役にはむちゃくちゃハマるね。特にBが2枚あるマシュは火力補助にもなるしかなり相性がいい
レオ二ダス王あたりも最後は落ちる仕事があるって言われることも多いから相性いい。バーサーカーの介護に使われるからバーサーカーの苦手なNPためにも一役買う
Act11「孔明の罠」ならミッション30個を地道に攻略していく感じ
Act12「聖杯問答」なら虫のエネミーを70体撃破。ライダーのマークがついてるところで多く出てくるから狙うべし
イベント報酬画面(孔明が大写しでいる画面)の右上あたりにある「達成したミッション」の真下に小さく「ALL」とか「進行中」とかいうタグがあるはず
それをタップすればALL→受け取り可能→進行中→未開放→達成済み みたいに切り替わるから、クエスト進行を確認するときに便利よ
基本は「進行中」にしといてクエストクリア条件や開示条件をチェックしつつ、クエストが達成出来たら「達成済み」を表示すると、クエスト報酬がもらいやすい
勝手に※608599を補足すると、Act11あたりがどうだったかは覚えてないけど
報酬ゲットしないと開放されないミッションやクエストもあるのでマメに受け取った方がいい
※608620のレス先間違えました、貴方様宛てです
プロトニキ 184㎝ 71㎏
槍ニキ 185㎝ 72㎏
この三人の体重は身長やら筋肉やらで納得できるんだが
オルタニキ 185㎝ 72㎏
これが納得いかねえ
骨が全部槍だったら多分いける
それでも今回の改変されたzero世界が続いて行ったらどうなるか妄想したくなる
半神の英雄だから…細かいことは気にするな
第5次聖杯戦争は起きずに代わりにちょっと違うプリヤが始まる
遠坂「・・・」
綺麗な綺礼「私も手伝いますから・・・」
凛「頑張ろう」
葵さん「ね?貴方」
地脈もプライドもズタズタにされちゃったけど綺礼は愉悦に目覚めてないし、葵も狂ってないし、神父も多分殺されてないし、桜もイスカンダルお父さんが助けてくれたしなんだかんだ再起は可能そう
生き残ってるメンツ的にカプさば時空に突入する可能性も
精神汚染スキルは
ジルドレェ(ランクA)の場合「混乱・混沌とした精神状態を表す。混濁・錯乱した精神構造のため、第三者による精神干渉系の魔術を遮断する事が可能。ただし、他者との意思疎通を行う場合、相手が同程度の『精神汚染』スキルを保有していないと成立しない。」
ジャック(ランクC)の場合「精神干渉系の魔術を中確率で遮断する。マスターが悪の属性を持っていたり、ジャックに対して残酷な行為を行ったりした場合、段階を追って上昇する。魔術の遮断確率は上がるが、ただでさえ破綻している精神は、取り返しのつかないところまで退廃していく。」
なんでエミヤには当てはまらないだろ
あいつ別に精神破綻してないし
切嗣「囮はもちろん僕以外が行く!」
とか言いながらステキャンしてて笑った
切嗣は火影だった?
身長に角や尻尾は含まないって文句があるじゃろ?
体重に骨や尻尾は含まないということだろう(適当)
世界は今落陽に至る……
撃ち墜とす!
「幻想大剣・天魔失墜」
2 1 1 1
倍率は2割増減だから結構痛いぞ
逆転して大騒ぎになるくらいには
まぁあれもよく戦ってよく目立つ腕の属性だけ無にしとけば丸く収まったと思うのだが・・・
その辺の詰めが甘いよなぁ・・・
補正逆転の時に有利1割増が不利1割減になったから2割の減少になったってだけで、素の天地人補正は1割の増減だよ?
上下で2割じゃろ
それを2割の増減って表現するのは日本語としておかしくないか?
2割の増減じゃ規定値から2割変化するってことになるぞ
ヴラド三世とゲオル先生でパーティー組んで運用してみて確かにスキル&宝具による回復は便利なんだけど、もう少し他のヒーラー鯖と差別化してほしい。
カルナさん居るので生きるだけならなんとか
なお
カルナさんだから生き残ることはできる
まだ宝具強化もスキル強化も来てないし、今後のチャンスはあるんじゃないか?
あと、回復役として「自分が倒れない」ってのはスゲー重要だし、他の回復役と比べて強みだと思うぜ
無敵とガッツを自己付与出来るってところがな
瞬間回復量はスキル最大のメディアリリィには劣るが、遅効性回復のアンデルセンよりは高い、と回復性にも差があるし。
マリー…逃げの一手しかないんだが敵時と同じことができれば魅了と無敵化で何とかできるか
イスカンダルをあと少しレベル上げすればウェイバールートに行ける
師匠だから、誰にも負ける気がしないぜ!
なお、まっとうな聖杯戦争では召喚できない模様。
ブリュンヒルデだな、十分だ!
ちゃんと距離を保てばこっちが殺されることないだろうし無論お薬なんざ使わない
ただ英雄王との相性が最悪な気がするんだよなぁ・・・
ゴールデンというバーサーカーなのに理性あるとか言う有能鯖がいればワンチャンある
なお女性と子供
アルジュナさんで聖杯問答中に城の範囲に絞ったパーシュパタを撃てばワンチャン…
なお失敗時
ギルに意趣返しされるか、切嗣に目を付けられるか、イスカンダルに蹂躙されるか
青王か…ケリィよりは友好関係築けそうだがまぁ勝ち進むのは無理だろう
こちら側がアーチャーを所持してるからギルはいないんじゃないかな?
それでもキリツグにヘッドショットされたらどうしようもないだろうけど・・・
モーさんなので親子喧嘩が始まってしまう(´・ω・`)
ジャンヌなら…ジャンヌならなんとかしてくれる筈…!
玉藻だな。うむ。
うむ。
正面切っては戦わずに、逃走撹乱呪殺に徹して道を探せば生存(勝利に非ず)は行けそう。
アルテラさんなら十分いける気がしないでもない(なおギル)
ウチはデオンちゃんくんさんか…………基礎ステは高いし心眼もあるからディルと同じく超安定はするけど、宝具が火力系じゃないから我様とイスカが辛い……ランスが暴走しないから同盟組んで我様狙いかなぁ……
該当クラスのサーヴァントと置き換えるのか
参加方法が分かれてて面白いw
ジャンヌオルタちゃんなので無理。
実力はあるけど幸運のランクがね…。
期間限定はイスカンダルだけで他は後でも引けるぞい
出るっちゃ出るが、どうしても欲しいならピックアップされてる今引くのがベストだろうね
※609326
サンクス
給料日前でキツかったから悩みどころだったけど頑張ります
Zeroの七騎入れ替えネタならやっぱ『ドキッ!!王様だらけの第四次聖杯戦争』じゃないかな?()
セイバー・騎士王 アルトリア・ペンドラゴン
アーチャー・英雄王 ギルガメッシュ
ランサー・建国王 ロムルス
ライダー・征服王 イスカンダル
アサシン・毒殺女王 セミラミス
キャスター・蒸気王 チャールズ・バベッジ
バーサーカー・極刑王 ヴラド・ドラキュラ
鮮血の伝承全開のバサヴラド公なら蟲爺を吸い尽くす事も可能なのではなかろうか……まぁ、この場合アーチャーとアサシンが犬猿の仲過ぎてまたもやトッキー涙目になりそうだが()
龍ノ介とバベッジさん絶対合わんやろw
ローマは言語解読にコツがいるだけで至極まともな人だし青、ギル、イスカともタメはれる実力あるし何よりチャーム無いからディルの時よりかは険悪にならなさそう
セイバーだけが変わらず受難を受けるのか・・・・・
聖杯問答が改善され、一番の問題であるランスがいないから結構楽
どう考えても蒸気王のおじさまが龍ちゃん召喚されるとブン殴って他の魔術師に男の子任せる為に魔力反応のところまで飛んでって舞耶さんのとこに転がり込む未来しか見えない……そしてアインツベルンのホムンクルス&ヘルタースケルターの軍勢を率いるカリスマ持ちのアルトリアさんとかいう悪夢が……でもこの場合道具作成用に大聖杯を魔力炉に使用しようと下見したバベッジさんがアンリに気付いてアインツベルンを裏切ったりとかあるのかな……
Bさんの場違い感が凄い……!
ケイネス「ローマ!Y」
…変わんねえ!
大統王をキャスターに置くとアーチャーが自動的に高笑いと共に降臨する交流の男に書き換えられちゃうから……(遠い目)
ギルガメッシュと大して変わらなそうやな
代わりに科学と魔術を交差させるぞ
あれ、これで凛の機械オンチ治るんじゃね?
むしろ、悪化しそうな気もするけど
特にセイバーとバーサーカー
ピックアップガチャの星5バーサーカーどっちもハズレとかおかしいやろ…兄貴オルタ入れろや
とりあえず置いとけば強いってタイプじゃないだけで両方とも強いんだが
ヴラドが弱いってのはいくらなんでも使い方下手すぎんだろ
バスターしか使えない頭バーサーカーなんじゃないすかね
星5に弱い奴なんて一人もいないんですがそれは
もっと言うと金枠のサーヴァントに弱い奴は一人もいないし、きっちり育てればこのゲームのサーヴァントはほぼ全員が代替不可能な強みを獲得するんやで
ナイチンゲールさんなめるなよ
殴れてバフれるヒーラーだぞ
普通のRPGでいたらどれだけ便利か考えてみろ
記事でもちょくちょく話題になったネタだが聖杯問答とかのロムルスの安定感がヤバイ
鷹揚に頷きながら全肯定しそうな感じが
そして宝具使用時の神秘隠匿の困難さもヤバイ
最も監督役の胃を壊しそうな王じゃなあ・・・街一つのみ込む宝具ってどうやって秘匿せっちゅーねん
ドラクエで言う火力も出せてベホマズンで回復もできる勇者だもんな、弱いはずがない
ただ装備が武器は王者のつるぎなのに防具は初期装備のたびびとのふく縛りなだけで
ベホマズンほど絶大じゃないからベホマラーくらいだな
でもバイキルトと広範囲のモンスターへのダメージを上げる特技を持っている
HPは11000ぐらいでATKは10000以上11000以下
クラススキルは対魔力B+、騎乗C、単独行動A+
固有スキルは直感A+(NP上昇or獲得量アップ追加)、投影魔術(全カードバフ&宝具威力アップ)、全て遠き理想郷EX(状態異常・弱体解除&HP大回復&3ターン無敵付与〈貫通無効〉)
クイックが弓矢連射と鶴翼二連、アーツは干将・莫耶からカリバーンのコンボ、バスターはカラドボルグ(本物)、EXアタックは是・射殺す百頭→一閃
宝具はエクスカリバー
強すぎるかな?
盛り過ぎわろた
つチラ裏
使いにくいカードで勝利を掴む程に心が燃え上がる筋金入りの変t……決闘者にとってはむしろ望むところだかんな(マスクドヘルレイザーを使いながら)
逆になぜ強すぎないと思ったのか
ゴルドさんェ
ヴラドウチに来た最初の星5にして最強のバサカですか何か?(我がカルデア内で)
広域殲滅タマモキャットくらいしか高クラスバサカ居ないので、レベルカンストおじ様が敵をなぎ倒してくれてますよ。
アルジュナやキャスター勢のアーツメンバー+フレンドのタマモや孔明と組ませた日には回転率上がるので、宝具が火を吹く…。
いや別に深い意味は無いんだけね
お前まさか天草持ってるんじゃなかろうな
9だぞ
9だ
9か~
天く・・・じゃなくて星5売ったらマナプリ9増えるのか~
強さの質が万能さに偏ってるから、そこに魅力を感じない人にとっては弱く見えるのかもね
実際弱いわけがないんだけど
徳島はTOKUSIMAになりつつあるな
しかし、こういったのを思い付く発想力と
実行に移す行動力はスゲーわ
徳島に行きたくなる。
栃木に殺生石も見に行きたいし、今年の夏は旅行してみるか。
というか洗練詠唱と啓示使えばNP勝手に溜まりながらスターでクリティカル、そして宝具絶対当てるマンなヤバイ奴なんだけどな
しかもルーラーだから実質バサアヴェ以外半減というお釣りなのに
それにまだ天草にはキ ャ ラ ク エが残っているのに今から使えない判定とか失笑もんだわ
でもGO仕様だと三尾で参戦できるだろ
ということはそこそこ強くね?
(A級鯖=戦闘力100、三尾玉藻=戦闘力729)
天草もルーラー特有の硬さに加えほぼ全クラスに等倍(実質1.1倍以上)とれて洗礼でNPも回収できて他のスキルはジャンヌと同じ
その上に宝具は全体火力にバフ剥いでクリティカル率ダウンのおまけつき、もっとわかりやすく言うと絶対キラキラ輝かせないマン
アベンジャー以外なら相手を選ばずに一方的に有利に立てると考えると十分頭おかしい
トラ聖杯が来る
おい、やめろ馬鹿
この人類史は早くも終了ですね
セイバーライオンと藤村隊長がピックアップだな……
強みを言うならどんなパーティーでも活躍できるってことだろうか?
※609726
※609738
すまない…深夜でテンションが上がってたんだ
でも黒王のスペックと強さは欲しい(小声)
位置からすると会話4だから、他キャラとの絡みだと思うんだが
エルキ追加に備えての先行実装か?
SWがあったんだからトラ聖杯イベントがあってもおかしくない
本当におかしくないから困る
結構前からあるよね、モヤモヤする
NP200%や300%以上かつ特定のスキル使用で宝具が変わるみたいな鯖が出て来てほしい
もしくはそんな感じで第二宝具とかが使用可能になるとか
青王で直感&NP300%で宝具がアヴァロンになるとか兄貴で仕切り直し&300%で投げボルクとか
さすがに難しいかな?
そしてセイバーライオンと藤村隊長は割りとガチで欲しいからやって欲しいのも困る……
藤ねぇの追加とかアーチャーの精神的ダメージが更に増えそうだな…
アーチャーは藤ねぇの事尊敬してる(タイころのアーチャーエンド)から精神的ダメージは少ない気もする。むしろ世話する対象が来て張り切って……のん気に『しろー』って読んでくる事に取りこぼした物の大きさを思い知るんだぜやーいやーい、お前なんかイイ女達に溺れちまえばよかったんだ……それだけで……よかったんだ……
それ星5を重ねる必要があるんじゃが・・・
現実的なのは聖杯再臨&キャラクエで解放とかかな
術の種火集めがキツかったぜ
さあ次は全員レベルマだぜ(震え)
カルナさんとかジークさんとかOCで威力が上がる宝具持ちの人は
スキル併用でかなり火力が出るしそれだとちょっと困る
それに宝具が一つしかないキャラもいるし第二宝具は当分先になるんじゃないかなぁ
更新なかったね
詫び石はよ
せめて経験値氏にだけでも
輝かせないマンというよりは火力系バフを剥ぐ事で「一定以上のダメージ許可しないマン」の方がルーラーの役割的にも使いやすい気はする
嘘だろ!?
何が来るのか…
新イベ?6章?聖杯の使い方?
待し希
それ、アイテムの交換期限な
というかお知らせぐらい読めよ、いつの話してんだ
なんで怒ってんだよ、落ち着け
※609936
イベントは18日の午後2時までみたいですよ
19日はアイテム交換しかできないみたいなので気をつけたいですね
カードの絵柄が違う!って憤慨してたコメントもあったなあ
※609986
そうだったか
開催期間って表記が紛らわしい
だがあと12日でも長いことに変わりは無い
ゲーム始めてすぐ表示されるイベントバナーにご丁寧に開催期間表示されてるんやで
まさかずっとログインしっぱなしってわけでもあるめぇ
自分は住宅街EX
重くて表示されません!
ええんやで(ニコツ
この運営はこれぐらいのスパンでイベントやるほうが向いてる気がする
羽が一番少なかったから武家屋敷EX回ってたけど
スキル上げしたら歯車が無に帰したので新都EXに変更。
4日位自然回復で回って歯車0→11
至るは武家屋敷で1枚落ちたきりだな。
埠頭EX
羽根を寄越せ…至るを寄越せ…印章を寄越せ…
まだだ…もっと…もっと、もっと寄越せバイコーン&翅刃虫!!
モナリザの為に貯めてみたけど5枚には足りず2枚以降交換見送り。
トレーニング来たけど礼装EXP増えないし2枚以降交換見送り。
って感じで古参〜中堅位はマナプリ貯まって来てる人多そう。
最近はイベント毎に1000個くらいばら蒔いてるからガチャの夢の痕と合わせて大分溜まるようにはなってきたが、それでも5000はキツいなぁ…………
はいっ、この心理テストで分かるのは……(思い浮かべてから見ましょう)
あれ虫より馬の方が素材落とすんだが間桐ってケチ?
心の準備ができればポニーテールおじさんはいいのだろうか・・・
デオンくんちゃん!
内容もアレだが、それよりサーヴァントを一「匹」と言ってるところに闇を感じた…
どうしよう!俺もヘラクレスだったよ!
ていうか英雄王キャンペーンで選んだのがヘラクレスだったんだよ!
ていうかドクター生きてたんだな・・・
これから死ぬんだよ………。
新規ガチャでは選べないけどエジソンとかバベッジさんを思い浮かべた人はどうなるんだろう?いやどうしたらいいんだろう………?
♂も奪われた上に命まで奪われるなんて・・・
埠頭を角と、副次的に羽を目当てに回ってたんだけど、羽があんまり落ちなくってな……
角は集まったんで、今は墨汁求めて教会回してる
悪魔狩り
心臓を捧げよ!ついでに蛇の宝玉もヨコセヨ
直流されて蒸気をふかされるんだよ(意味深)
返答で蟲を70匹倒すミッションをクリアすれば出ると返答を貰ったのですがその蟲70匹倒すミッションってどうやったら出ますか?
ググるとzeroストーリーの攻略チャート書かれてるのが見つかるからそれの通りやれば大体上手くいくはず
前フェイトアクセルゼロ 攻略ってググってもまとめサイトしか出なかったんですが
どういう件名で検索したら攻略チャートって出ますか?
NP89がふたりいる状態で忠言使ったら片方100でもう片方99になった
進行中のミッションを片付けていけばいいんでないの?
穂群原学園のCランククエストはクリアした?
仕事忙しくてまだ手つけて無いです
appmediaってとこの『【FGO攻略】FateZeroコラボのミッションまとめ/FateZeroコラボ』でクエスト解放条件一覧ってのを見てみればいいよ。
そこをクリアすると出るっぽい。詳しくは※610420で書いたサイトに載ってる。
610429
ありがとうございます
気分転換に他のポイント回ったりするのおすすめよ
同じパーティで同じ場所回り続けるのがヤバいのはらっきょの時の駐車場で学んだ
ワイ羽根難民
武者屋敷に移住
俺は用事があって行けないけど報告待ってるよ
というか、それは確か『表示されていないだけで存在する小数点以下のNP数値』のお陰で切り上げ切り下げが決まるんじゃなかったっけ?
無課金で一昨日から始めたけどNo.55のミッションで詰まった
まだ幸い10日以上あるから強そうな人に片っ端からフレ申請したりすれば大丈夫じゃない?余裕があれば承認して貰えるかと。あとサポート欄は出来る限り埋めとくと誤解されないかと。スタミナの問題は…まあレベル上げで回復するから、それをうまく使って
早く次のイベントか6章の情報を・・・。イベント延長したから情報が一週間遅れるのも辛い
えっ
フレンド申請ってしてよかったんだ 雑魚レベルでしても意味ないだろうと思ってた
住宅街をフラフラしなきゃ…
しっかしパイコーンが角を中々落としてくれないから、邪ンヌのスキルAll10が遠い…
まぁ角出ても次は心臓狩りが待ってるんですけどね、hahaha!
むしろ自前戦力が整ってるような人ほど、自分の鯖を積極的に使ってフレポをくれる初心者からのフレ申請を望んでおるんじゃよ。というかそういう人達の役に立つようにと考え抜いたフレ編成してるから安心して申請を飛ばすのじゃ。とりあえず結構フレンド鯖編成が違うフレンド候補を20人も確保出来れば、そこから自分のパーティに合ったフレンド鯖を使ってる人に絞り込んでイケるじゃろ。
アーラシュさんの『流星一条』の二撃目がダメージはいる条件って解明されてます?
調べたけどあまり出てこなかったので。
使ってた限りではNP200%以上での宝具で二撃目のダメージだったような
今フレポには最弱さんがいるからね、フレポが欲しい人は多いと思う
相手が登録してくれたら積極的に使ってあげて
流星一条は現状全宝具の中で唯一『オーバーチャージで純粋威力が上がる』宝具なんじゃが、その理屈が『基本ダメージの一撃目とオーバーチャージによる追加ダメージの二撃目』という内訳になっているのでNP100パーセントだと二撃目はダメージ0になり、NP200パーセント以上なら二撃目もダメージが入るという事なんじゃ。
あんまこっちを使う機会無いだろうなーっていうそこそこ強鯖の人よりも何度でも使ってくれる初心者の方が優先
自分が使うフレはそれぞれ数人いれば事足りるし
今数えたら孔明スキルと再臨止まってる奴らのために60枚近く必要なんだ
現在ミッションの含め42枚 よし終わりが見えてきた(白目
耐久型でもエリちゃん位は欲しいわ
※610714に付け加えて、「オーバーチャージされていても一撃目だけで敵が死ぬと二撃目が発生しない」という仕様がある
40枚以上必要じゃ……(濁り目
※610714
ありがとうございます!ノッブの三千世界とは違うシステムなのか~
ノッブとかジークさんのような宝具は『~特効ダメージ』の倍率がOCで高まっていくから、特効が効く相手にOC宝具を使うと消し飛ぶって事なんやな。ちなみにお手軽特効の筆頭は『男性特効』、『女性特効』、『毒特効(現在はクラススキル含むあらゆるスキルに反応する極悪仕様。修正の可能性もあるので注意)』、『サーヴァント特効』、『天地人特効』辺りかな?ここら辺は範囲が広かったり、特効倍率がスゴイ事になってたりして特効火力が伸びるからOCが現実的な戦略になりうる。
敵全体に強力な攻撃(OCで威力アップ)とか見てみたい
これクラス別に食わせるよりは、まとめて食わせたほうがよかったりするの?
もう素材目的に切り替えて、回転率上げるためにイベ礼装減らしてもいいかな
ところで皆は何を回る予定?自分は歯車と至るべき場所集めに教会回る予定
羽根42と塵60ぐらいかな(白目
なお塵が10個ぐらいくる間に至るべき場所が五枚落ちました
EXの礼装泥率が高いのか塵の泥率が低いのか
効率で言うとクラス一致って結構影響でかいから理想はクラス毎なんだけど、それやると大体心が折れるから。
クラス種火とか考えずに『コイツを次の再臨まで持っていく!!』と決めてぶち込むと精神衛生上非常によろしい。いやマジで(まだ一再臨で止まってるオリオンとアルジュナを見ながら)
最終再臨したらイベやマナプリの種火を一気に食わせる
あの人が輝くのは人型エネミー時の単騎だな
クラス考えず\君に決めた!/的なノリで一点集中で上げたほうが精神的によろしいみたいですね…高レアだと種火要求も多いし。ありがとう
今日も蟲を狩って羽根が落ちるのを願います・・・
角もちょっと欲しいし
マジでこれな
今ならアンリにフレポ壊滅させられてなお引けない
俺みたいなフレポ難民もウロウロしてるし・・・
ただマシュ単体しか登録してないと業者と間違えて却下しちゃうから
出来るだけサポート欄はなるだけ埋めるんじゃよ
オルタはどれも強いよ
なお入手難度
説明を読みもしないで「表記が紛らわしい」とかメンテの詫びとして開催期間延長したら「イベントが長すぎる」とか何が何でも叩きたいんだな…引くわ…
些細なことだがツッコミ入れると、「男性特効」についてだけど
オリオンの男性特効はスキルによるもので
エウリュアレの男性特効は宝具だけれどOC自体は魅了確率の方にかかってるので
男性特効に限ればOCはあんまり意味はないはず
メイヴの宝具の男性特効がOCで火力伸びるよ
ぐだおを受けた攻略系マジレスなら
1位ヘラクレス
元祖バサカ。序盤戦を殴って捩じ伏せ、中盤戦ではゲオル先生やレオニダスを相棒に得て捩じ伏せ、終盤戦で戦力が整ってきても心眼続行で殿から捩じ伏せる。まさに「力こそパワー」を体現する星4.5
2位カーミラ
地味な強化でパワーアップしたアサシン。クイックのヒット数が上がって初期勢とは思えないNP効率。宝具も刺さる相手の多い女性特効の超強力単体。今なら新たなドラゴンスレイヤー伝説。
3位タマモキャット
ヘラは魅力的だけどゴツい雄はちょっと…という貴方に。バサカなので序盤戦を殴って黙らせ、中盤以降も怪力からの全体宝具で種火なんかの周回で大活躍。変化もあって地味にタフ。
え、キヨヒーと被る?そこは好みだ!
まあ、攻略はフレを頼れば何とでもなるから、最後は下半身に聴くのが間違いが無くて幸せ。
あとは早めに宝具強化が来ることを祈りつつひたすら他の鯖のスキル上げだ
なんだよコレヤバイヤバイ……
誤字った、拷問技術な
陣地作成あるのにA1枚なのは良く突っ込まれるが、素のNP効率が良いからそもそもアーツチェイン狙うよりブレイブチェインしつつQかAでクリティカル出す方がNP爆上がりで美味しいんだよな
スキル含め、単騎で完結しているという意味では初期☆4勢においてヘラクレスに次ぐと思う
火力低いとはいえ、NP礼装も揃わずレベルも上がりきらない初期の段階では雑魚に殴り倒される前に全体宝具を撃ちに行けるだけで素晴らしく有能なんだよな……(ワイバーン地獄の思い出)
上の方でちょっと他サイト様の話が出てて思い出したんで少し
イベントの度に有志が情報をまとめてくれて便利な某FGOサイトで
「ウェイバーはずっとZero初期のような自分が優秀だと思い込んだままで終わった」
「イベントの話が続いたとしたら孔明の嘘でケイネス先生激怒」
とか今回のイベントのストーリーを誤解してる人のコメントがあって
しかもそれに反応してるコメントもそういうストーリーだと思ってる人のものが多くてなんだかなぁ、と
そうじゃないよ、って言ってるコメントは無視されてるし
ストーリーの受け取り方なんて解釈次第、受け取る人の自由だと言ってしまえばそれまでなんだけど
公式の意図に明らかに沿わない理解をしてるのはどうなのか、と思ってしまって...
いや個人が考える分には自由でも何ら問題ないんだけど
今後そういう人たちとZeroイベの話をする時にまず前提から噛み合わなくて会話自体が成立しないのが怖くてさ
(6000は経験値礼装ではない普通の星3礼装と同じ経験値、他イベントの経験値礼装は今まで一律18000の経験値があった)
金時との再会を楽しみにしていたら腹心の部下に先を越された件
金時のトラウマは酒呑童子
その部下の鬼で……あれ?こいつ少なくとも現実の伝説では死んでなくね?
ともあれ、既に竜種を何体か下したカルデアにとっては鬼種如き軽い軽い(慢心)
レイドボス系のイベントか?
ガチャ限
金時復刻&渡辺綱or源頼光
レイドボス撃破報酬
星4狂茨城童子、再臨素材
酒呑童子は立ち絵だけ先行の可能性
レイドボス系はやってみたいなぁ
ただ、某お空の方でのレイドボスが端末が古い事もあるかもだけどガッタガタだったんで、そこがちょっと心配
何かそのイベントに参加するかどうかを決める自由意思に制限がかかるっていうか
義務感が付帯しちゃうっていうか……
いや、気にしすぎだって分かるんだけどね
この三つが入ったら即やめるけど
しかもSSじみた会話付きで…
ホント楽しそうだな!
そもそもレア度が違うんですよ……
今までのは星4、刻印蟲は星3
だから取得可能経験値も違うんやで
オキタが謎の物体βを持ちながら見つめてる
最終的には全員育てるにしても、無課金だから育てるの時間かかるし優先度決めたい
ちなみに普段はアルテラさんランスロット中心に使ってて、鯖の充実度はアーツ>クイック>バスターだと思う
☆3の謎の物質βも18000経験値な
再臨素材が既に充実してる奴から育てればいいのでは?
その三体どれも優秀だし
どこにでも出せる安定した強さを持ってるのがジャック。使いやすいので困っているならやはりこの子がお勧めかなー。ランスロとの相性も悪くないな
アサ嗣はアーツ向けではあるが(アーツ系の鯖が誰いるかが分からないのでイマイチ何とも言えないが)ちょっと特殊。スケープゴートを最大限生かせる味方がいるならこちら
素材で優位なのがハサ子だな。全カード性能は悪くないけど上記二人と比べるとステのなさを少々実感するかもしれない
ちなみに最終再臨までの素材。参考にでもしてくれれば
ハサ子 ピース×12 モニュ×12 塵×8 蛇玉×9 八連×7 黒獣油×5
アサ嗣 ピース×14 モニュ×14 証×18 凶骨×24 塵×24 血涙石×6
ジャック ピース×17 モニュ×17 凶骨×22 塵×20 歯車×15 混沌の爪×8
川澄さんとセイバーのツーショットの背後に小さく写り込むランスロットがストーカーっぽくて笑ってしまった
拘り無く戦力拡充って意味ではジャック一択では無かろうか?
何だかんだ言って星5ステによる火力
目を疑うレベルのNP効率&星出しのクイックが3枚
刺さる相手の多い女性特効付与の単体宝具
第二再臨で情報抹消が出るから早くから仕事が出来る
正直クイックに固め無くても1人で星ジャラジャラするし。
相手がキャンサーオンリーでも無い限り何処でも戦える。
まあ、相応の素材種火QPを要求されるけど。
加えてランサークラスの高レア鯖の入手難易度やクセも考えるとエリちゃんは素直ないい子だと思う
☆5は師匠ブリュンヒルデが期間限定でカルナさんも言わずもがな早々御召できないし
乳上・書文先生はストーリークリアで解放とこれまた入手機会に恵まれない
残るフィンもスキル構成のバランスは良いが女難の美は育成不十分だと事故る可能性があると癖がある
そう考えるとエリちゃんのどのスキルも初期状態から使い所を選ばないというのは非常に優秀
あとエリちゃんは可愛い。 可愛い(重要)
自分のリビドーに忠実になるんだ
ジャックちゃんごめんよ、君に必要な素材がどれもないんだ……イベントを待っててね
征服王のおかげでイベで溜まった10億QPが3億になりました
おかげでカリスマ6、軍略6、雷の征服者10、クールタイムが全部6になりました
あと種と羽ください
(星5鯖のオールスキルマに1億7500万QPだけど後5億は何に使ったんだろう?)
他の子にもと調子に乗っていたらね、こんなことになっていたんだ
らっきょイベで散々理解したのにね
一人かつ素材やQPが追いつくなら確実にジャック
星5比較でよくよく最高位に並べられる実力は伊達じゃない
圧倒的な星生産とNP効率は他の追随を許さない
宝具は低威力ではあるも特攻範囲が広いのと連発できるので気にもならない
そこに強化解除と回復のサポートが付いてくる
何度も言うが強い
アサシンとして以上に戦力として圧倒的すぎる
煽りとかではなく、ネットでは特に「顔の見えない者同士は解り合えない」を前提としておかないと精神がもたないよ
生息場所は自然と区分けされるから、合わない場所からは離れて、その人ごとに居心地のいい場所に落ち着くしかない
昔から野球と宗教と政治の話はするなって言われてるのはそれが理由
主な解除要員の奥様が苦手なライダーに優勢なのはデカい
特にライダーのバッファーとかキラキラしてくる人居るし
鬱陶しい無敵やガッツ、場合によっては糞キメラ等のバフを潰して事故死率減らしてもいい
股間に従え (定期
どうでもいいが、野球と宗教と政治がタブーなのは顔を合わせて話す営業とかビジネスの場じゃ
何より最後の一人になったら毎ターン宝具QQEXが出来る点を押したい
何度この子に助けられたか判らんわ
アサシンなのでクリティカルの乗らない素の火力は思ったほど出ない、それでも☆5だから低くはないんだけど
カードが偏った時に場を整えられるパーティー・礼装の構築を
既に使ってしまった人の救済が難しいから修正はまずないと思うよ
イベント限定アイテムだし
とっとと使うが吉
また大成功アップが来たら使おうと思うんじゃ
6の時だけというのも変だし、7,8,9でも何か貰えそうだな
プレゼントBOXが蟲蔵にジョブチェンジ
あ〜
使う時が愉しみなんじゃ〜(蟲爺並の感想)
本日、無事ゲームを再開することができました。
相談にのっていただき、ありがとうございました。
引き継ぎIDとパスワード今度は複数にメモしました!
そもそもウェイバーって最初っから自分のこと優秀とか思ってなかったよね?周りの人間を見返してやるってのもコンプレックスが無ければ考えないことだし。その勘違いはZeroイベ以前の問題のような気が・・・
引継ぎするのにどれくらいかかった?
今度スマホ替えるから参考に聞きたい
いや、ネチケットという言葉が生きてた時代からの鉄則
有史以来、野球と宗教と政治に熱心な人間は往々にして面倒事の素になるケースが多いので、コミュニケーションの場で話題として挙げるのは基本的に悪手なのだ。もちろん同好の士で集まった場合はその限りではないが、ネットじゃなかなかそうもいかないからな
この中で野球だけ場違い感があるのは俺が野球に興味が無い人間だからだろうか・・・
せやで
球団のファンは極端なこと言ってしまえば宗教の信者だから
そこで別の球団の話とか、相手が好きな球団を悪く言えば下手すりゃ戦争もんよ
それとアイルランドとかの人にイギリス?とか抜かしたらガチギレされるので注意だ!
あとは株の話もNGらしい
他にもいろいろあるよね
まあ、半分ジョークというかオチみたいもんだから
半分はホントにもめるからだけど
ここでもたまに発生するけど
事前に用意したリアルマネーの二割ちょっとが溶けたんじゃが
割 と 普 通
至って普通
・・・至って普通(白目)
出るときはマジで出ないから覚悟するがよい
ちゃんと限界を定めないと沼行きだぞ
星5の一点狙いは、自分で課金の上限をちゃんと決めて
それまでに出なければ潔く撤退をお勧めする
往生際が悪いと二桁万円はいくからな、出るまで回す覚悟なら止めないがよく考えることだ
バーティミアスからなら錬金術師(アルケミスト)ニコラ・フラメルだろJKとか言おうとしてたのに……
そういや錬金術師系の鯖は大分大物が残ってるよなぁ。
どう考えてもヤバイ級のトリスメギストスにニコラ・ペレネレのフラメル夫妻、クリスチャン・ローゼンクロイツ、ジョン・ディーにカリおっさんにサンジェルマン伯爵にフルカネルリとかなり有名な連中ばかりだ。
思いのほか色んな年代の人がいるんだなぁ
色んな年代(アラサー)
ヘルメスはどういう立ち位置なんだろうなあ
こいつも復活系の逸話の持ち主だし
ソロモンにも引けをとらんと思うが
ローマのスキル上げたいしマタハリちゃんもいい加減再臨させてあげたいのに兄貴がスキルで羽要求するし、ハサン先生のスキル上げたいけどバベッジさんのロマンもすてがたい
と言うわけで武家屋敷と路地裏回ってるけど一個も落ちない…orz
両方ともイベントでクエストこなしてる難易度Aでは落ちた記憶があって、もしかしてExだからダメなのかなって思い始めた…
ただ減るリンゴ見てるとなんかもう吐きそう…交換取りきったら無理せず次のイベントまで待った方がいいのかな…
ZEROイベで塵のように吹き飛んだ糞サーバーやぞ
できるわけないやん(白目)
正直言ってめっちゃ楽しかったです(満面の笑み)
またいつか機会があればあんな感じで語り合いたい
普通に落ちるから回転率不足としか。ドロップ運は個人によるけど
トリスメギストスの場合は『同一人物の復活』というよりは『智啓の継承』という感じもするな。一人目のヘルメスはノアの洪水前の古い神だし、二人目のヘルメスは洪水後に居た人だし。
サーヴァントとして現れるならば『三人目のヘルメス』が前二人の偉業を繋ぐ形で現界するのが一番ありえそう。その場合でも恐ろしいレベルなのは確定的に明らかなんじゃが……
過去の押し付けは有害だけど
ああいう過去の共有は良いものだ、とても有意義だった
アレいつまで貼ってあるの?
新キャラ新イベントの告知記事よりもコメ数いくとはたまげたなぁ…
自分も存分に楽しめたクチだが
参加しててすげえ楽しかったよ。まさか1000コメ行くとは思わなかったけど。
霊格としてはギルと同じくサーヴァント三機分ありそう
個人的にヘルメスはアトラス院の創立に関わっているんじゃないかと睨んでる
エメラルドタブレットとか錬金術師の祖と呼ばれてたりするし、少なからず関係はあるんじゃないだろうか
なるほど、落ちないわけではないんですね、安心しました
とりあえず摩耗しない程度に根気よく回ることにします
アトラス院が作られた時代はヘルメスがいた時代よりかなり後なんじゃないか?
四人目のヘルメスがいるなら別だが多分関係ないと思う
特異点になりそうなぐらい濃密であったw
たまには良いよね、こういうのも。
ホントすげぇよ
だって1000コメいってるのになんでさで消されてるコメントが5個に満たないんだぜ
CDってなんだよおっさんってコメはなんだよくらって消えてたけどね…。
いや、適当だろ
適当かつ端的な表現、それでいて押さえるところは押さえてる
世代なんで最高でした
なんだろうな、みんなの思い出が重なった特異点的な
懐かしい遊びの思い出をみんなで語り合う楽しさがあった
わたしの場合は事故で携帯とIDをメモしていた手帳自体を紛失してしまったのでまずIDの再発行からしなくてはいけませんでした。
三日かかりましたが、事前登録のIDは残っていたのでそれがなければもっとかかったかもしれません。
一番はちゃんと引き継ぎIDとパスワードをメモした紙を保管しておくことですね。
されさえあればすぐに復帰出来ますし
星が少ないから確実にギルに集まるようにコレクター使用→次のターン邪ンヌに星が集まるように自己改造→思ってる以上に邪ンヌに星が回らずギルに吸われた
ってことがあった。
多分、別の星集中スキルでもスキルレベルの差が原因で似たようなことが起きる可能性があるからコレクターはあえてレベルを上げないという選択肢もあるかも。
これからギル育成する人は一応気をつけてな。
コレクターと自己改造に限らず複数体の集中率をスキルでスイッチさせようとすると難しいものだな・・・
雑談スレ13で比較表があったが、弓は騎の次に星を集めやすい
アベンジャーは星を吸いにくいはずなんでそこら辺の影響もあると思う
フルスペックを活かそうとするとサンタとの共闘が難しいとまで言われたのはそこ
ライダーは無条件で星を吸うからとにかく星が思うように集まらない
そもそもアヴェンジャーなんだから星の集中率はお察しだよ
ただでさえ集中率の高いアーチャーにスキルまで発動されたらそうなるのは当たり前だって
集中率の低いクラスに星を回したければ騎・弓とはパーティーを組まないか、組んでも問題ないほど星を生産するかのどちらかだ
まあ、複合スキルだからな
一つ一つの効果はそこそこなんだろ
そうじゃなくって、一番言いたかったのはクリ殴り役をスイッチする想定だったら、複数ターンスター集中するスキルのレベル上げは慎重にねってことが言いたかったのよ
軽く調べただけだけど、コレクターレベル10発動時のギルを上回ろうとしたら沖田の病弱レベル10が必要になるとか、ラーマとノッブ並べて神性特効クリ殴りパとか作ったとしても、武の祝福レベル10発動したラーマの集中率だと魔王レベル6ノッブの集中率を超えられないとかそういう話。
ギルと沖田並べたらもはや集中スキル要らないよな、話ズレるけど
というか、ジャンヌオルタとかラーマは一ターンだから発動タイミングをズラせばいいんじゃないかな
初期なんてあれだぞ?99個集めても全員100%になるかならないか何だぞ?
そもそもクイックがほぼ死んでたし
スキルを十全に発揮できないならそれは運用と編成を見直す必要があるってことだよ
クイックでまともに星稼げたのヒット数が5のギルガメッシュぐらいだったもんな……
あと宝具
スイッチさせるより、一人外してスター生産役を増やした方がダメージが安定すると思う
全くもってその通りなんだけど、星スイッチ決まるとすげえ気持ちいいのよ。ゲームやってるんだからたまには快感求めたいじゃん?
うちのアルトリアさんとハロエリは強いんだ!
それじゃスイッチとは言えない?
まぁそれが正しいスイッチだよね
上位の吸収率のギルのスキル効果中に下位のラーマや沖田で奪おうったってそらそうはいかん
タイミングゲーだから好きな時に切り替えたい気持ちはわかるが・・・
まぁ邪ンヌに限っては使った上で素のライダーに負けたりするから
パーティ編成から考えましょう、ってなるんやけどね
弓は居ないからともかく、サンタとの編成はなかなかに困りもの
吸収率で行けばハロエリが星出しと吸収、竜属性的な相性は最高かね。入手難度は低いし
次候補としてはアルトリアさん、剣オルタ、槍オルタかな?
ただ相手が弓で無いなら槍オルタは星を食い合うから他2人の方が良いかな
act12ってどうやれば出るんだ?
その辺は直感(最果て)ぐらいでしか星を能動的に出せないからどちらかと言うとそっち側が主役になる展開が多いな。アルトリアシリーズとしてはヒロインX(入手難易度は知らない)が一番相方としていいらしい
穂群原学園のCランククエストをクリアすれば出るとか
どうだったかな?
虫をそこまで多く倒してないとか。50体撃破(だったかな?)をしないと多分70体撃破(Act12)が出ないと思われ
なるほど ちょっと武家屋敷いってくる
X側からは安定したスター供給に加え、緊急時に直感も入る
まさにwinwinの関係(なお入手難度)
まぁキャスターのハロエリだと星吸収が低いので
邪ンヌのカードが4枚以上来る手札事故がない限り生成スキル程度の発生率でもこれまたいける
足りないなら凸至るか欠片でも付けりゃよし
こちらは全体宝具だからやや不足しがちな殲滅性能上がるのと、邪ンヌも二枚あるアーツ重視だからコマンドカード補完に優れるのが長所
そっかー欠片ガン積みで行くからその点忘れてたわ
…そもそもヒロインX持ってねぇし
>スター50が全員クリティカルの限界値
これ本当?知らなかったわ・・・じゃあもうクイック宝具とかで十分星稼げることがわかてったら無理にクイックチェイン狙う必要ないのね。
スター一個につき10%じゃろ?
10個で100%、1ターンに出る手札の枚数は5枚
すなわち限界値は50個で、それ以上は過剰なんじゃな
アヴェンジャーとか使ってると行って欲しいとこ行かなかったり
スパロボよろしく80や90でも外す時は外すから、50までは行って悪いこともないけど
まぁ、直感しかなくても、礼装が至るとか欠片、マスター礼装がアニブロなら少なくとも1,2ターンは十分な星が捻出出来るから、ボス戦で自己改造クリティカルぶっ放すのが目的なら問題なかったりする。あと、ヒロインXは直感以外にも素の星稼ぎ性能が高いからオススメされてるんだろうけど、個人的には複数ターン持続のクリ威力アップスキルには、行動を消費する星稼ぎ手段はあまりマッチしないんじゃないかと思い始めてきた。自己改造持続中にもう一回クリティカルだしたいと思っても、運よく2ターン目にヒロインXのカードが来てくれないとその次のターンで自己改造切れちゃうし、それならスキルで星出しつつ可能な限り邪ンヌのカード選んでった方が良いんじゃないかなと。なので個人的には上でも挙げられてるハロエリが邪ンヌの相方に良いと思います。べ、別にヒロインX持ってないから負け惜しみ言ってるわけじゃないんだからね!
まぁ、邪ンヌの場合、相方がサンタオルタ以外の竜属性持ちなら、スター吸収率の低さがメリットになることも有るんだけどね、自己改造切れてるときは他キャラに星集まるようになるから竜魔女と合わせたクリティカルでこれまた大ダメージ狙えるし、まぁそう都合よくスイッチ出来ない時も有るし、邪ンヌがメインアタッカーの場合自己改造と竜魔女を同一ターンに使ったりもするから難しいけども。
残念ながらな
直感はXも使えるんじゃよ
奴の中じゃ要らない子扱いの直感がこうも刺さる日が来るとはの
わからんもんだな・・・
自己改造EXはレベルマで800%だから効果としては高い。単にアヴェンジャーの星集中率が低いだけ。
いや、それは把握してるのよ、それとは別に他の竜属性キャラと比べてヒロインXが邪ンヌの相棒として優れてるとされている理由として素の星稼ぎが~って話です
そもそもゲームシステム的に幾らスキル効果が持続してても
2ターン連続、3ターン連続で同キャラカードが出揃い続ける事はあんまねぇからなぁ
その点はそこまで気にする必要ないんじゃね?
手札見てからのスター発生速攻できる便利さ必要性自体は同意するが、それはXもできるし
だいたいのターン事前に察して仕込んどく必要あるのはハロエリの無辜も一緒
Xと違い直前ターンの手札に左右されにくい点は確かに高評価だけどムキになる程の長所かと言うと・・・
まぁ何にしても星集中の低さによるバラけと邪ンヌ手札三枚目がいた場合など、他に流れる事を含めても
邪ンヌの最大の売りの宝具BBEXに届く20〜25星が稼げればだいたい及第点ではあるから
この二人がパートナーキャラとして最有力であとは手持ちと好みの話だな
クラス的にもハロエリが苦手なライダー殺せるがXだから一概に優劣付ける関係にもない
そういう意味じゃサンタも勿論候補になるがね
ノッブ:凸乙女
ハロエリ:凸至る場所かLast Encore
アンデルセン:凸至る場所かLast Encore
でイベントにちゃんと参加していれば無課金でも確実に組めるクリパが完成するんじゃないか?
30前後は欲しいか
ハロエリでも礼装込みで届く数字ではあるけど
Xはブレイブで素でそこまでいくと考えるとやっぱり優劣関係にはないな
act12→穂群原学園のCランククエストクリア
act13→これまでにホムンクルス系を30体撃破(act12クリア後に出現)
act14→これまでにハサン系を100体撃破(act13クリア後に出現)
act15→ミッションを合計50個クリア(act14クリア後に出現)
act16→Bランククエストを10回クリア(act15クリア後に出現)
act17→Bランククエストを全てクリア(act16クリア後に出現)
act18→ホムンクルス系を100体撃破する(No.40のホムンクルス系を30体撃破するクエストクリア後に出現)
とりあえずこの順番にクリアしてみて。
クリアしても報酬受け取らないと次のクエストが出ないから注意するんやで
あ、書き忘れた。act12は穂群原学園でCランククエストクリア後に出現する蟲70体撃破だよ。
それとホムンクルス系30体撃破はNo.40じゃなくてNo.39だった。間違えてすまない。
・既に解放されている他クエストの達成
・クリアしたクエスト報酬の受け取り
これ全部きちんとこなせば開かないクエストなんて無いはずなんだが
カード再配布のタイミングによっては次にくるカードが予測しづらいなんて事もあるし、出来るだけ運要素を排除するって意味では、まぁ・・・
ノッブとハロエリ持ってない人だっているんですよ…
『イベントにちゃんと参加してれば』って但し書きあるしなァ……まぁ、あれだ。初期の阿鼻叫喚に対するボーナス的な?()
APおいてけ~
置いていきました……(遠い目)
超強いワイバーン…頼れるジャンヌ…
どのクラスが出るかもわからない敵との戦い…
TWitterの公式ハッシュタグで既に清姫絆10の人が複数いたぞ
エネミー最強アサシンファントムに最終再臨してるだけでフレ申請がいっぱい来るあのころ・・・いやーホントあのころと比べると雲泥だな
ワイバーンの強さや小次郎の強さの話題にも付いていけなかった
初期のAP10分で1回復の仕様も相まって様子見でクエストに突るのもキツかったよね・・・
いつも思うんだけど、これクリティカル発生の確率じゃなくて
30%なら3割増し、10%なら1割増し、最大の100%で攻撃力2倍
って仕様だったらバランスおかしくなるのかな
なんで今の有か無かなんだろうな
どうせエンドコンテンツを作ったところで熱意のある人はすぐに越えていったりするわけだし、程々のバランスで良かったよね正直。一部の人間に合わせてエンドコンテンツ作ると大部分の人間が地獄を見るだけというか。
かといってそっちの層を蔑ろにするとやることがないって言われるしなあ・・・スキル上げがそんな感じだったけどなんだかんだ色々な人がスキルマとか普通にできるようになってきてるし
でも「そっちの層」の人もこのままいくと続々と達成しちゃう気がするし、上ばっか見ると結局イタチごっこになるんじゃないかな。「そっちの層」の人だってやる事無くなるのをある程度覚悟した上で、ある種の優越感を満たすためにやってる訳だろうし、それだったら、それなりのペースでやってる人がキツいと思う程度のバランスで良いかなと思ったんだけどな・・・。
それだとクリティカル威力アップのスキルがぶっ壊れになりそうじゃない?特にアンメアとかラーマとか
それ以前にクイック鯖の異常な性能向上及び欠片男の性能がただでさえブッ壊れなのにさらに拍車がかかる問題が発生する
フレにも居ない、自分じゃ引ける気もしないんで、確認する事も出来ないでござる…
全員16%以上の攻撃力上昇とかいう壊れ礼装になるな
絶対あかんやろこれw
確実に恐ろしいことになる
ちょうどラーマの祝福がLv10になったからカルデアを導く乙女装備させて埠頭にクリパでいったのさ
で3wave目に一人孔明と交代してバフましましで宝BBEXしたらバイコーンとランスが消し飛んだ
相性とはいえバサカにクリB一発15万とか目を疑ったわ
その仕様だと使いたいカードに星が集まらなかったときのストレスやばそう
林檎が無い、10分1回復、クラスが分からない
いやあ、初期の聖杯戦争は地獄でしたね…
おかげで無課金でも星5鯖9体、星4鯖は5体引けました
昔は30か40、良くて50くらいのレベが基本だったよね、あの時と比べたら今はとても快適だわ
言ってる人ってちゃんと運営に同じような要望送ってるの?
いや送っていて言ってるんなら問題ないんだけどさ。
なんでそんなにポンポン当たるんじゃ…星五一騎しかおらんし星四合わせても十四騎とかいないぞ…
あと五章で影の国への転送宝具という便利なものの存在が明らかになったんで槍ニキと一緒に師匠のハート♀にゲイボルク♂ブッ刺しにいくイベントください
おいやめろ。
その星5鯖の数はサービス開始からずっとプレイして
16万課金したのに同じ数しか引けてない
オレに効く。
やめろ。
無課金で星5狙うなら単発3〜5回回して高レア鯖が当たったら10連or単発続行がいいと思う
10連はハズレのテーブルの時に引いちまうと爆死するんで、なるべく単発がオススメ
限凸でEXP10%は美味しいかなと思うんだけど、マスターレベルは今のところ限界まで上げてるし、キャップ解放来てもまたレべリング限界に達したら使い道なくなるだろうなと取るかどうか迷ってる
礼装経験値もプラスされるようなら迷わずとるんだけど
というよりもAUOによる鯖プレゼントかが大きかったわ
あれ無かったら多分もっと苦しんでた
星5鯖ほぼ持ってるという仮定で誰につけるのが相手に喜ばれるだろうか?
相手の持ち鯖はあんま考えない方向で
なお半分はヒロインXの時に突っ込んだ模様
この試行回数程度だと1%と3%って誤差だよなあ、十連だけでも星4確率上がらないかな
手持ち次第
満遍なく育ってるんだったらどこ行ってもすぐ終わるし、欲しいコインのとこ行けばいいと思う
あ……? え……?(口半開き)
星5と星4の数を逆に書いちゃったんだろ?
それでも引け過ぎだけどせめてそうと言ってくれ(震え声)
ひょっとすると星5引きやすいアカウントってのがあるのかもな
星5出なさすぎだろって人もいれば、こういう星5出過ぎじゃない……?って人もいるし
十万以下で星5が9人、星4が20人……
別に負けてないし……納得のお値段だし……(震え声)
自分も課金額はそれぐらいだけど、☆5十騎、☆4十九騎いるな(イベ配布除く)
まあ☆5は課金での爆死後の詫び石や呼符で引くことの方が多いんですけどね
個人的に☆4は10連で、☆5は単発で引く確率が高い気がする
曜日クエストならスキルレベル上げた孔明かな
フリクエとかだとドレイク、沖田やジャックみたいにスキルや通常攻撃でNPやスターをガンガン稼げる鯖も選択肢に入る
もしくは一番最初に目につくであろうエクストラクラスか
ただ個人的には旅の始まりよりも英霊肖像の方が嬉しいけどな
効果重複しないから、既に持ってる側からすると選ぶ必要性がないし
ニコでとある動画を見た時にIDの最後が4だと高レアが出やすいってのを聞いたけど
実際どうだろうね、アカウント事にしてたらいつか誰かにバレるししてないとは思うけど
確率で物語が進むTRPGの格言が「2dの期待値は4」だからな
爆死する覚悟と撤退する勇気
今回じゃなくてもいつか引けるという希望を持つ事だと思ってるから……
期待値7なんて幻想なんだよ……(血涙)
俺はアンリの絆ボイスがおすすめだ!引けた人はぜひ上げて聞いてみて欲しい
今は入手が絶望的な剣式かな
真綾ボイスであのお姉さんっぽい雰囲気はいい……
カルナさん!!
絆Lv.5のセリフは感無量だよ…
ジャンヌ。悶えた
あとマタ・ハリさん。泣きそう
叔父貴もときめく
初めてお迎えした☆4鯖補正もあるかもしれないがキャット
一緒にお昼寝したいのだな……
CCCプレイしていると、ぐっとくるよね
※614842
すでに出てるけどカルナさんのLv5と、モーさんのLv3だ
カルナさんは上にも書いた通りCCCプレイしているとぐっとくるし
モーさんはボイスリストじゃなくマイルームで、表情と併せて聞くと最高だ
かく言う私はドレイク姐さんのボイスが好きです(オイ)
エミヤとエリちゃんで迷った結果エミヤにしたらその後金時ピックアップの時何故かエリちゃん来て、ぐだぐだの時エミヤが2枚きたなぁ・・・あんまり課金しないプレイスタイルだと、宝具重ねるより多くのキャラが来てくれた方が嬉しいよね(白目)
星5礼装のネタ切れ感ヤバイね
あとぶっ壊れになりそうな効果って攻守逆転とレオ礼装のATK版
プリコス全体版位かな?
個人的にはスター集中率減少+スター獲得礼装が欲しいけど
お、おき太さん(小声)
ディル、赤王、エレナ、嫁王、ハロエリ、モーさんとか色々
どれもどの鯖もとても良いものだ
使い辛いリミゼロフォークライマジナリハロプリ派生
こんなんばっか
イリヤ「消費して頑張って周回をしたことや…」
士郎「必死に課金して頑張ったことまで、そんな思い出の結晶が聖晶石なんだ!」
アイリ「それを爆死させようだなんて…」
切嗣「お前ら人間じゃねぇ!!」
蒸気王の叔父様ことバベッジ卿
中二溢れるメカボイスからの力強い「希望の勇者よ」とか最高杉かよこんなん少年に戻るの不可避じゃん
福袋の時に一万の微課金だが、被りも入れたら星5が4体、星4が15体だ。案外引いてた。ガチャ回数考えたら俺の場合はだいたい期待値に収束していきそうな気がする。
いや俺も星5の方が多いよ
星4の方が欲しい鯖多いんだが
ジェロニモさんの2、ビリーの5、ナイチンゲールの3、エイリークさんの5、エウリュアレ、ハサン先生、フェルグス
ちょっと気になる
多分そうだろうね。広告が6章のじゃなかったから茨木イベ、5章ピックアップ、6章って感じかな
それと今までピックアップされたけどストーリーに登場していないサーヴァントまとめてみたよ
影鯖はノーカン。イベント配布も一応入れといた。抜けとか間違えてたらスマンノ
アルトリア、アルトリア(リリィ)、沖田総司、「両儀式」
エミヤ、ギルガメッシュ、アーラシュ、織田信長、子ギル
クー・フーリン、武蔵坊弁慶、プニキ、ブリュンヒルデ
メドゥーサ、牛若丸、サンタオルタ、アストルフォ、イスカンダル
ハロウィンエリザ、ダ・ヴィンチちゃん、天の衣
佐々木小次郎、呪腕のハサン、マタ・ハリ、謎のヒロインX、両儀式、エミヤ(殺)、百の貌のハサン
ランスロット
天草四郎、エドモン・ダンテス、アンリマユ
様々な夢の機械が〜もいい
湖の騎士はオルレアンで暴れてたじゃない……
ダヴィンチちゃんはいつ追加されるんだろうね
7章とか最終章かな
公式から「多分出番はない」って言われた小次郎と配布、それと期間限定クエストで主役張ってるのを除いて考えるとわりかし少ないか?アンリはアレ普通に出すのは不可能に近い気がするし。体験クエストに出演しただけ勢はもうちょい出番欲しいところだけど
剣の正常なときのランスロットじゃないか?
まあ狂のにいるから間違えているが
あ、よく見たら間違えてたわ
すまん
気になって仕方ない
主にリアルの予定とかぶらないかどうか
やっぱり設定していない人多いのか……
対象鯖は全部星3で、剣・術・殺・騎・騎・狂・術の順番で11日から。
剣ジル強化だと嬉しい。
星4がいないのは前回のマルタさんの強化で相当荒れたし今回の調整で様子を見て
次回の強化クエを出していく感じかね?
術:メディア、ジル、メフィスト、キャスニキ、パラP、バベッジ、ジェロニモ
殺:荊軻、ジキル、百ハサン
騎:メドゥーサ、牛若丸、アレキサンダー
狂:清姫、呂布、ダレイオス
前回対象だったブーディカは除いてピックアップしてみた
こうみるとキャスター多いな
第一弾が初期鯖のみだったから、今回もそうだと仮定すると
剣 剣ジル・カエサル
術 術ジル・メフィスト・術リン
殺 荊軻
騎 メドゥーサ アレキ 牛若
狂 ダレイオス 呂布 清姫
が候補だね。
剣ジル 術ジル メフィスト メディア 荊軻 メドゥーサ アレキサンダー 牛若丸 呂布 清姫
どれも新スキルの可能性はあり得ると思う。特に二人はジルドレとか
そういうものなんだろう(うん十万金どぶ)は俺には無理だわ
ガチャの何が辛いって引けなかったら6桁突入してようが得るものが0だからな
だから天井早くして9万でいいから
エミヤ…アサシンじゃない方の…魔術修正がUBW修正かどっちでもいいからカードバフを宝具に乗せられるようにして…
もしそうなら剣がカエサルか剣ジルってことになるが、どうなんだろうな?全快が初期組だからこの辺での区別し辛いんだよな
飛将軍もスキル強化とかじゃなくて
宝具演出強化でいいんですよ!!(号泣)
運営に送ろうな!ここにしか書かないで、送らなかったら意味ないぞ!
管理人さんへ一言質問です
プレイ感想その160より
「第5章プレイ」の顛末はもう書かないんですかな?
(途中、邪ンヌイベやZeroコラボ等で悉く中断され、以後そのままになってるから・・・)
お義父さんがarts宝具+artsバフ持ちだしな
しかも星出し性能も結構高いうえにクリupスキル持ちというね
無駄のないケリィと器用貧乏なエミヤってのは上手く個性出せてるとは思うけど
何故かただ1人カードバフ持ちなのに宝具に乗せられない魔術
ぶっちゃけ期待値的にも使い勝手的にも星獲得系に劣る千里眼
なんだこの…なんだ
どれも対象外っぽくて辛い、というかそもそも弓と槍は入ってないし
多分11日でイベ終了&強化クエストの流れだったんだろうね
クールタイムを考えず前回の強化クエストの流れを鑑みるとイベント終了直後に茨木イベントがあるのかも(前回は強化クエの一週間後5章開幕)
毎度思うが、どうしてもバフを宝具に乗せないといけないってことはないと思うんだよな
A3枚B宝具で揃えた編成しつつ魔術併用AチェインNPウマーじゃいかんのか?
現状の性能がちょっと物足りないのはわかるし宝具威力とかスキルの効果アップは望むところだけど、ひたすら宝具にバフ乗せまくってドカーンより相手のHPと自分のNP見ながら素殴りにバフ掛けて火力やNP回収を調整して次に繋げる小賢しい(褒め言葉)立ち回りがエミヤらしい方向性かなーと思うんだが
ていうか一番辛いの千里眼じゃねえかな(小声)
不器用さを☆4のステータスでカバーするのがFGOエミヤ。
エミヤ持ってないんだけどそんなに弱いのか?
マルタさん、メイブ、天草辺りは星の数というかコストに見合ってないだけで
普通に戦えるけどそいつらともまた違う病状抱えてる感じ?
正しい値は記録してないから知らないけどAブレイブチェインに魔術Lv10乗せるとして、仮にA3枚でNP25獲得しても増加量は約9だぞ
実際にはAブレイブを待つってのは現実的じゃないし素殴りに乗せる手軽さが失われるからA2枚だろう
となるとNP増加量はもっと減る
威力に関しては言うまでもなし、B始動も可能になるし
個人的な使用感としては強みがない
星4のステータス、完全に無駄ではないスキル
まあ戦えるんだけどそれだけというか
てかUBWはどう見ても魔術だしな
性能とか抜きで考えてもバスターは無いわぁ~
返信どうもです
後発のキャラのようにどんなように戦うかがしっかりとデザインされてないのと
それ故にインフレについて行けてない感じか
せつねぇ……
アーツ枚数を活かした味方サポートをしようにも宝具がアーツじゃない分劣るし味方バフも持ってない
宝具がバスターでも宝具BBでバスタークリティカルチェインができない以上バスターである利点が無い
アーツメインのためクリティカルも考慮すると他のどの型よりも単体での火力も劣る
強いて利点を上げるならならクラス補正による星集めとアーツ枚数が噛み合ってることと心眼の性能と星4のステくらい
※615714
魔術だけどやってることは剣降らせて爆発させるっていうアレだからBなのは違和感ない派だわ
A3枚に魔術で3枚のA強化したりでアーツパに組み込めたり
PTをアーチャーで統一した際にAチェインしやすくなって宝具チェインに持ち込みやすくなるとか
一応運用する手がない訳ではないが…まあ、悪く言えば苦し紛れなんだが
逆に良く言えばいくらでもバランス調整で強化する余地はあるんだが
例えば魔術を固有スキル「投影魔術」に変更して効果を攻撃力・宝具威力UPを追加するとか
剣を降らせるんだからバスターでしょ派と
魔術で剣を造るんだからアーツでしょ派の終わらない議論
これどっちの意見も正しいから絶対結論でないよね
個人的にはイスカンダルはなんかBの方がしっくりくるけどエミヤはAだな魔術ってイメージがかなり強い
うむ、だから魔術の上方修正は望むところなんだが無理に宝具バフと結びつける必要あるのって話だ
モーション新規って方向で大々的に強化される予定だから(震え声)
強化もだけどUBW使ったあと、背景とBGMそのまんまにするとかあってもいいのよ?
付加効果はまぁそこまで強くなくてもいいがUBW内で戦わせて?
カードバフと宝具の色を揃えない方向の強化が欲しいってこと?
普通に色揃えるのでよくね
素殴り運用を考えると正直嫁入りくらいぶっ飛んでもらわないと辛いぞ
Fate/staynightでの設定に準じてるからだよ
A3枚アーチャーも増えたからな
全体回避持ちでコストの低いダビデはパーティの潤滑油枠を奪いにきてるし、火力枠はアルジュナがいる
他にもA2A宝具のオリオンや緑茶も控えていて…
逆だわな・・・
固有結界は魔術だからアーツでしょ派はバべッジさんとイスカンダルに対する見解を教えてくれるとありがたいですね
という話はともかく、個人的にはBでいいと思ってるから、魔術を投影魔術にして、B強化&宝具威力アップとかだったらそれっぽくなるんじゃないかなと思う
嫁入りって……別に最強エミヤとか期待してるわけじゃないんだが
強けりゃ何でもいいわけじゃないし、孔明みたいなヤケクソ強化されてもコレジャナイと思う。そもそも星4鯖だしあまりぶっ飛ばれてもな
性能強化があるなら一撃の重さというよりは小回りが利く感じの方向性が欲しいところ。キャラゲーだしキャラクター性壊してまで強くなってほしいとは思わんし火力偏重キャラにするならエミヤオルタ下さい(本音)
それだったらいっそのことクイックだったらなあ……
宝具に乗せられるカードバフと同等の素殴り専用カードバフ(自分専用)ならせめて倍率そのままでも3Tくらい欲しいぞ
星4だからぶっ飛ばされてもってスキルだけならぶっ飛ばしてる低レアたくさんいるし、星4にもアタランテやセイバーオルタみたいに宝具に乗るカードバフ持ちはいるだろ
でも宝具の色とカードバフが噛み合ってないのってエミヤだけだし、PV的なものではアーツ宝具になってたから最初はカードバフと揃えるつもりだったのかなと思うとどうしても欲出てくるじゃない?他キャラが自分の宝具と同色のカードバフを持って実装されてる以上、運営もある程度そういう運用を想定してるんじゃないかね?魔力放出(炎)なんか宝具威力が同時にアップするほどだし。仮にアルジュナの宝具がバスターなのに魔力放出がアーツ強化だったりしたらガッカリするでしょ?
赤王も魔術部分は黄金劇場の方で、実際の攻撃は斬ってるだけなんですがそれは・・・
千里眼は逆に3ターンも要らない、アーツ3枚構成で星を稼げと言われても困る
魔術3ターン化だけで孔明並の超強化とか流石に盛りすぎでしょう・・・
×固有結界は魔術だからアーツでしょ派
○魔術で剣を造ってるからアーツでしょ派
イスカンダルの宝具は固有結界だからアーツでしょなんて言ってる奴みたことないぞ
低レアは基礎能力が低いからこそ尖ったスキルを持っても許されてるわけで、高レア勢とはまた違う話のような気がする
いっそジェロニモのスキルを統合する感じでバスターとアーツ両方に掛かるバフにしてもいいかもな
最初は原作のスキル構成を頑なに守ろうとする風潮があったからなぁ・・・スキル改変したら原作ファンからバッシング食らうと思って慎重になったんだろうけど、その慎重になった結果術ジルみたいな鯖が生まれたわけだしなぁ
別に尖ったスキルはいらんから他の星4が持ってるカードバフと同程度の使い道が欲しいんじゃが
キャスタークラスがアーツ型のカード構成とパッシブスキルだからか?
の割にアグレッシブな直感さん
回避系スキルだと思ってました
天草の洗礼詠唱みたいな毎ターンNP増加系のスキルも出てきたし
アンコみたく戦いながら詠唱の再現でそういうスキルにでも入れ替えてくれないかなとちょっと思った
まったく使えない訳ではないのだが現状カード構成的に宝具に乗せる1Tで十分なんだよな千里眼
まさか詠唱挟むと隙が出来るどころかコンボが伸びるとは思いませんでしたよ……
上で議論してるようにアーツバフの名前が魔術だから
ぶっちゃけ星4としては、ってだけで星3にもっと強化されるべきキャラは居るには居る。同じ星4でってことならマルタさんの方が急務だったとは思うけど微妙強化だったからなぁ・・・
(人気キャラやし前々から不満はだいぶ溜まっとるように見える)
弱体解除と全体回復が噛み合わない時があるからなあ
だからこそ嬉しいんだけど、違うそうじゃないと言いたくなる
これは引くだろうとガチャに突撃
まあイスカは来なかったけど言峰の礼装が
鋼の鍛錬「私が来た!」
違う!違う!違う!
トッキーアゾられた後の方が来たと言う事は・・・
初音ミクコラボの時も3D頑張ってたしスクストのスタッフはなかなかいい仕事する
なおソシャゲ有数の沼ガチャと修羅めいたランキング制によりエンジョイ勢以外は目が死ぬもよう
その分「レアチケットが頻繁に入手できる」
「イベントに継続参加で無課金でも必ず何かしら最高レアがチケットで引ける」
あたりでバランス取れてるとは思うけどね
FGOで呼符100枚貯めるのとか気が遠くなりそうだけど、スクストは割とすぐレアチケット100枚くらい集まるし
ある程度サブでカバー可能だし
呼符80枚貯めました…むしろ貯めるのが楽しいです(彼は矛盾していた)
えっ?AZOの15秒CMって何かって?
孔明「冬木市よ……私は帰ってきた!!」
それイスカの台詞じゃね?と素で突っ込んだ人も多かろう。
※616010
こういうの聞くとじゃあやってみるかと思っちゃう自分はなんて簡単なんだろうと
最近スマホゲー続かなくてなぁ。他にやれるの探してたのよね、まぁ本当にやるか分からんが
FGOもイベントやストーリー追加された時以外ログボ勢になりがちで
ただこっちは友人と4人でやってるのもあって続けていられるけども
AZO…アゾ剣かな?
最近SR確定も結構くれるな、新キャラのSR一発引きしてすっげー嬉しいゾ~
ちなみにイミナちゃん推しです(小声)
オジマンディアス
クラス 騎 ☆5
HP 11716 ATK 13020
クラススキル 対魔力 B
騎乗 A+
神性 B
保有スキル 1.カリスマ B CT7(5)味方全体の攻撃力UP(3ターン)
2.皇帝特権 A CT7(5)自身に様々な効果をランダムで付与
攻撃力UP&防御力up&NP増加
3.神威の極光 EX CT∞
敵全体に超強力な攻撃(Lv)& やけど付与
宝具 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)EX
敵全体に宝具封印(1ターン)&味方全体に無敵(2回)、ガッツ(5ターン)付与&第三ス キルのCTを0にする
ただの妄想です。神殿展開してデンデラの大電球を撃つ流れをFGOで再現するなら・・・なんて考えてました(笑)
宝具はA宝具です
カードは Q1A2B2
わかる。そういうのって手段と目的が逆転していくマキリパターンに陥るんだよな
とりあえず改行が読みにくい(率直な感想)
イミナ含めてだいたい全員好きだけど、推しはあおいなんだ俺
だが足りぬ…神王とモーセ(来てくれるといいな)の為に使うんだ…
ゲーム性に関してはFGOより遥かに低い。
パーティ構成と装備を整えたら戦闘は完全にオート。
ストーリーはけっこうハードSF系で熱い。
ソシャゲはほとんどやらない派だけど、FGOとスクストは毎日遊んでるくらいに飽きないよ
なるほどなるほど
お花を嗜んでる身だからかソシャゲにはゲーム性より快適さを求めるタイプだからそこは問題ないな
ありがとう、参考にさせてもらうよ
上のリンクで真アーチャーの正体判明って出ててクリックしたい衝動に駆られてる
やめといた方がいい
ふとネタバレされて後悔している自分がいる
すごくわかる
結局グラブルとFGOメインにやりこみつつスクストエンジョイ勢という掛け持ち状態である
あと個人的な感覚だが、それなりにやり込んでて金掛けてもいいゲームが複数あると、「どうせ他に使う用事ないし」と「なんか手持ち無沙汰になったし引いてみよう」っていう何となく回す系のガチャが少なくなって逆に散財しなくなるかもしれない
始めてみようかな(ボソッ)
ゲーセン感覚でプレイするたびに課金できるならいいが
節子、それもある意味ネタバレや
まぁ真名は3巻で全員判明するって前から言われてるから…
まあ本当のネタバレは記事出来るまで待って欲しいね、うん
言われてみればそうか、すまない
大体一日遅れだからな発売日
メドゥーサさんは衛宮家の一員として認められますか
A.そのためには桜も衛宮家にいる必要があります
わた……メドゥーサは桜のサーヴァントです
ネタバレって自分じゃ気にしてないつもりでも
知った後で、やっぱりまず自分でワクワクを味わいたかった…
と後悔することが結構あるな…特に好きな作品だと
という訳で昼休みに書店にダッシュしてくるわ
そこに ゾンアマが あるじゃろ
まあそれはともかくネット絶ちはした方がいいねぇ
Twitterとか見えてる地雷よ
直感さんって攻防問わず活躍するのが元々の性能だし
GOでの効果もSNでのスキル説明からすると割と正しいんだが
直感さん最大の見せ場は、アルトリアvs小次郎で
回避不能の魔剣をギリギリの所で凌いで見せたシーンだろうからね
UBWアニメの映像化が素晴らしかったのもあって
その思いを強くしたファンも多いのではなかろうか
例えばエミやはコスト10~11とか、黒セイバーは13~15とか。15は行き過ぎか
自分はきのこが書いてるのしか買わないからなぁ…
エルメロイの事件簿はちょっと興味あるけど
別に派生を追いかけてるから偉いってことはないと思うぞ?
きのこもしくはきのこが完全な地続きと認めたものオンリーというのも
個人の楽しみ方である分には誰かに何か言われる謂れはないじゃろ
正直俺には理解できんが、そういう感覚の人もいることは分かる
Fateってシリーズ全般が好きな人からすれば、別作品のこの話とか
このキャラも魅力的だし、きのこが好きならきっと合うよ!と思えても
作家って結構、人によって合う合わないの差が激しいもんだからな
なまじ自分の好きな作家と同じ題材で描いていると
違うそうじゃないって感じる部分も目につきやすいだろうし
自分が楽しむものなんだから、寛容になれよとか言われる筋合いはないわな
現状の性能に不足があれば、調整して強くすればいいだろ……
コストを個別に変えること自体は個性にもなるから良いと思うが
低性能のまま放置する言い訳に使われるのは困る
俺もそんなもんだったが、アポ飼ってそこそこ面白かったからfakeの小説もいずれ買うつもりだよ。あれ凄い評判いいし
とまぁ大体こんな感じで買って、んほぉぉ!!設定面白いのほぉぉ!!とかやってるから元々きのこ文が~とかは気にしてなかったなぁ。そもそもSNとかのきのこ作品じゃなくてネットの二次SSで型月の設定だけ使ってる奴から入った口だし。内容?まぁあんまりよろしくは……
自分はfakeは完結してから読むか読まないか決めるつもりだし
派生作品の中でも追ってたり追ってなかったりあるし
全部追うも全く追わないも含めて、そこは人それぞれでいいんじゃないかな
ありがとう、そう言ってもらえると気が楽になる
なんというかfateって仮面ライダーみたいになってきたよね
作者の手を離れて作品が制作されて、ブランド名になったり
元々の作者のファンからは009やキカイダー(月姫、らっきょ)あたりがカルト的な人気なところとか
作者は派生作品が作られることにノリノリな点とかいろいろと被る
ライダーに限らずシリーズが続くってのはそういう事だ。同じ物にならないように常に新しい物を製作側は出していくが、一定数のユーザーが常にそれを否定するといういつものループ。そんなだから重力に魂を引き摺られて黒歴史への路に陥っちゃうんだけど今すぐ人に知恵を授ける事はできないからね。仕方ないね(ガンダム脳)
……まぁ、それでも!!と叫ぶ思いは尊いんだけどね?
それこそ仮面ライダーみたいな楽しみ方でいいんじゃね?
自分が初めて見た作品とか、触れたキャラが好きで
それ以外に興味なくっても自分の趣味なんだし別にいいでしょ
たまーに、ファンであることをステイタスみたいに捉えてて
ファンならこれくらい知ってないと!とか、これは見るべき!
と本気で言ってくる人もいるし、それが良い方に作用することもあるけど
俺は好きに楽しむから放っておいてくれってのも結構な多数派だろう
どの長寿シリーズでも全作品に詳しくて全部好きって人はそう多くない
返信どうもです
きのこ以外認めないというよりはそもそも興味がわかないっていう
自分みたいな層は読んでみたらドハマリしそうですね
まあガンダムもそうだかんなー
もはや時代とか設定関係なく顔がガンダムならなんでもガンダムだし監督も原作者も関係ないし
元である一年戦争ですらどんどん広がってるし
問題は設定を内輪だけで楽しんで新規を締め出そうとすることよ
だから私は詳しい詳しくないか関係なくリアル世代で影響を受けている人は全員尊敬している
それに比べりゃ俺なんて頭でっかちなだけの新参に過ぎないんだよ
とても勝てやしない
なるほどなぁ自分の中でシリーズ物で特定作品を贔屓するのって
なんだか罪悪感があったんだけど好きな物を好きなだけ愛でるのは悪いことじゃないもんな
目から鱗だよ、ありがとう
キャス狐かわいいよ、キャス狐
Vガン:ガンダムとか広がりすぎやしもうええやん!!→Gガン:やっぱガンダムええやん!!(テノヒラクルー)→ターンエー:黒歴史やからかまへんかまへん全部ガンダムや→UC:宇宙世紀の意味はあったんやで……→Gレコ:黒 歴 史 の 果 て
うーんこの原作者直々の二転三転……全部好きだけどね。
ってなってる俺みたいなヤツからしてみれば、全部追いかける必要はないと思うぜ。そもそも1タイトル1作品で完結してる訳だし。
少し余裕ができたときとか、外から見ても異常に盛り上がってる時に覗いてみて面白そうだなって思ったら触れてみればいいんじゃないかな。
あの監督は初代の時点で人は進化しなければ分かり会えない
→進化しても分かり会えないをやってるからなぁ
そんなくそみたいな世界でもそれでも強く生きていく少年少女の成長や葛藤があの人の作品のメイン
「頼まれなくても生きてやる」だからね
ロランやウッソ、アムロのセリフを思い出して欲しい、全くブレてないやろ?
軽いネタバレになるかも知れないから気に入らないならなんでさをお願い!
真アーチャー→取り敢えずこの人をあんな事にしたマスターには不様に死んで欲しい
真ランサー→俺が!俺が!ランサーだ!
真ライダー→そこはかとなく漂うアタランテ臭。もちろん脳内でのcv早見さん余裕でした
真キャスター→署長とファルデウス君の胃痛の種がまた増えました!
真アサシン→ファルデウス君の癒し。燻し銀とはまさにこの事!
真バーサーカー→え!?アイツ!?描写が少ないけど多分アイツなのかな?
こんな感じでした。これにあと7騎のサーヴァントがいるとか…
スノーフィールドが本気で滅びそうだ…
茨木童子イベが近いしそれ関係かなーと予想
5章後半ピックアップ(オルタ兄貴、メイヴ、エジソン)じゃないのかなあ
テスラ、乳上の時って期間限定だったっけ?その辺良く覚えてなくて
フユキ、1章、2章+邪ンヌピックアップ
邪ンヌピックアップの公開ガチャ画像があったから勘違いした
邪ンヌなの?
その画像よく見てみ?
ピックアップ期間4月20日までって書いてるから
自分も一瞬えっ?ってなったし、紛らわしいよねあれw
邪ンヌイスカンダルの流れで型月民の財布はもうボロボロ……
別に強制じゃないし
無理に回さんでもええんやで
他人にそれを押し付けないならその姿勢でも別にいいとはおもうぜ
自分から楽しみを狭めるのはかなりもったいないとも思うがね
おぉ!返信どうもです
きのこ以外認めないぜ!って訳じゃないんだ
ただただ興味がわかないかんじだな
1ファンとしてはここまで大きくなったシリーズ全て追っかけてる人達は素直に尊敬する
どうして一人もこないかなぁ
好きにになったものなら自然と興味が湧くし、そこから派生していくのは俺にとって昔から自然なことなのでな
小学生の時に星を見るのが好きで、ギリシャ神話を調べるようになり、英雄譚全般に派生して北欧神話やらケルト神話やらを経てアーサー王伝説にもたどり着いた。
別に偉いわけではなく楽しいから楽しいことを我慢できないだけさ
お、エテルノで待っとるぞ!(ニッコリ)
フレンドポイントを貯めてフレンド十連をたくさん回すのじゃ
さすれば、カエサル、フェルグス叔父貴、きれいなジルがあらわれるであろう
イベント最後のダレイオスくん三歳がどうしても倒せないんだが
最高レベルは77の青王、星5は他にアルジュナ(70)、Ⅱ世(70)、イスカンダル(60)
耐久パはバーサーカーには向かないと聞いたけど、どんな構成ならいける?そこそこメンバーは揃ってると思うけど
ステンノ&エウリュアレの姉妹が男性鯖単騎には刺さると聞いたけど、どっちもレベルが低い(50と40)
ちなみにカレスコは持ってない。ドスケベ礼装とかもない
ダレイオス君はHPが高いので宝具を一度以上は食らってしまうと思う
全体回避持ちのダビデを入れるとか
今回の報酬のアイリを突貫で育てて回復役として入れるとか
そういう方向で練ってみるのはどうだろう
単体攻撃宝具持ちが欲しい所だな
ハサンやクーフーリンは最終再臨してないのか?
礼装はメルティスイートハートガオススメだぞ
そっか、自分の場合は月姫らっきょにハマってそこからのfateだったから
元々神話好きな人とは温度差があるかもしれんな
らっきょ読んでから伝奇物読み漁ったりしたし気持ちはわかるよ
全体攻撃宝具でも異常にタフなネロとかなら殿にメルティ装備で20~30万削り殺せるんだがな
あとまぁ幼稚園児の頃からガンダムとか仮面ライダーとか好きだからFateを特別「追うのが大変なほど大きいジャンル」とは思ってない(Fateを小さいと言いたい訳ではない)
神話もそうだが、「俺が生まれる以前から存在するジャンルがデカいのは当たり前」としか思ってないので。
Fateを追うのは面倒とか大変とかじゃなく俺にとってごく自然で苦労も感じないほどに楽しいってだけの話さね
素直に林檎かじって種火周回したほうが早いと思う
あとフレンドのジャンヌオルタ借りれば50~60万は一人で削ってくれるから
フレ申請送りまくろう
どうしても自前の戦力じゃ駄目なら、身も蓋も無いけどフレンドに頼ろう。
オリオンを借りて宝具ぶっぱするか邪ンヌを借りて、クリティカル運用してみるとか
他には、今回のイベの交換種火やマナプリ交換種火でエウリュアレを鍛え上げるとか
あぁなるほどfateはもう「ジャンル」なんだね
自分の中では派生作品は本編が好きな人に向けたファンディスク的な物って認識だったけど
好きな人からすれば立派な新作であり独立した作品って認識なんだね
ありがとう。とりあえず最終再臨済み兄貴投入&フレ邪ンヌ投入&女神様たち育てて投入でしてみるわ
あー、それだとちと邪ンヌが活かしきれないかも。邪ンヌが強いのはクリティカルでの威力なので、星を安定して出す構築しないと厳しい。何せ体力は星5最低レベルだし
宝具威力だけで考えるとオリオンの方が良いかと
クリアだけなら令呪コンテニューって手もあるけどね
倒すならやっぱり単体宝具あったほうがいいから、高レベルのジャンヌ・オルタ、ヘラクレス、坂田金時あたりをフレンドから探す
孔明と併せて運用すると吉
あとは、スキルが育ってるならクーフーリン・クーフーリン(プロト)・呪腕ハサンの「矢除け」「風除け」も有効
全体防御バフとスキル封印宝具を持つダビデなんかも相性がいい
というか他ならぬFakeを書いてる成田良悟が言ってたことでもある
「Fateはもうガンダムやプリキュアや仮面ライダーのような一つのジャンルとして定着したので毎年新作が出るのは何も不思議なことではない」と。
俺もそう思う。
ApoやEXTRAも大好きだが、ファンディスクと思ったことは無いな。あれは新作だ
※617447
今の所暫定的に、槍ニキ(70)・ロビン(50)・エウリュアレ(43)・ダビデ(50)・ステンノ(50)・フレジャンヌ(90)で行こうかと思ってたんだけど、ロビン抜いてプロト(60)かハサン(55)の方がいいのかな?
エウリュアレとステンノ様はこれから上げる
定番のヴラおじ、孔明と誰に旅持たせるか悩むな・・・
つーか旅複数欲しい・・・
65万使ってもアンリがデレないからフレポが足りないんじゃあ・・・
欠片は持ってないのかい?
ありますよ。あれ使えるんですか?使えそうなら蟲食わせて誰かに付けます
ストレートに言うとカレイドスコープに匹敵、場所によっては超えるとまで言われるスーパー礼装だ。複数持ってこそ本領発揮するんだが至るべき場所辺りと並べて使っても十分に力を発揮する。邪ンヌ運用ならぜひとも欲しい礼装だな
使えるも何も、カレスコと並ぶ強礼装
星生み係(ハサン、ジャック、沖田等)と星消費係(邪ンヌ、ラーマ、信長等)を並べて使えば大ダメが狙える上に宝具も連発しやすくなる
消費係にはクリティカルアップ系の礼装(ぐだお、騎士の矜持等)がおすすめ
※617551
ありがとう。一枚しかないけど頑張ってみる。ぐだおはないけど騎士の矜持はあるし。誰かにつけてみるわ
何枚持ってる?二枚あればお供二人に持たせてフレ邪ンヌと挑めば
クリア出来ると思う
お供はハロエリとジャンヌ、あるいはジャックとケリィあたりがオススメだな
これなら3~4ターンでクリア出来ると思う
その編成だと姉妹で足止めしつつダビデのスキルで回避して邪ンヌで片付けるってなるのかな
誰に礼装つけるかとか迷うだろうけど頑張ってねー
これだけで毎ターン星が14
あとは適当なスキルかクイックキャラで補えば
たぶん対バーサーカーにおいて現環境最強クラスの威力を誇る邪ンヌの宝具BBEXは十分に成る
星出し得意な鯖に持たせつつ連携すべし
合成しちゃったから一枚だな…
ハロエリもジャンヌもジャックもケリィもいませんとも!
今のパーティはこんな感じなんだがいかがなもんかな?ちなみに順番もそのまま。兄貴には何をつけるべきか迷ってる
ロビン(50/メルティ)、ステンノ(51/欠片)、ダビデ(50/カルデア)、兄貴(70/至るべき場所)、エウリュアレ(44/マグダラ)
欠片は三枚積めばクリティカル連発するアーツ主体パーティーが出来上がるからな
嫁王玉藻ケリィで組んだけど負ける気がしない
嫁王のスキルのCTが実質1ターンぐらいになるし毎ターン誰かしら宝具撃ってるとかいう
異常な事態になってる
騎士の矜持は強力だけどデメリットも無視できないから、欲を言えば介護役が欲しいかな
バーサーカー並みに柔らかくなるから気をつけて
欠片一枚か…となると星を結構吸うアーチャーはあまり入れたくないな
自分のオススメは至るハサン、欠片ステンノ、フレ邪ンヌかな
ハサン先生とかアンデルセンとかハロエリって育ってる?
スキルレベルも育ってるとなおいいのだけど
孔明でもありっちゃありだが
結局最終的には※617614のパーティにフレダンテス(邪ンヌがいなかった)突っ込んで、またやるのめんどくさかったんで令呪復活使って勝ちました
エドモンの宝具ってあんまり強くないんですね…
欠片と至るあるなら、あいつらどちらかのスキルだけで
邪ンヌ最大火力に要求される星の条件はほぼ足りるからあとはBが二枚来るのを祈るだけ
スキル発生だから事前のカード状況に左右されにくいのもポイントが高い
アルジュナも相手が邪ンヌだけでなければ優秀なスター生成スキル使いだが
邪ンヌ相手だと星の取り合いが発生してしまうと言う・・・
皇帝特権の回復力を上げるためにメイドか柔らかな慈愛とか?
ダンテスは全体宝具だから大ボスが強いクエストではそりゃあ邪ンヌには劣るわい。適材適所って奴じゃな。まあ令呪を使うことは別に悪い事ではない。おめでとう
少なからずメイドか慈愛かで行ったらメイド(慈愛はヒーラー用)
赤王は割と礼装選ばないから困りどころだな。PTにもよるがPT全体で星を稼ぎたいなら至る。赤王オンステージにしたいならメイドかな
エドもんくんの宝具は全体ぞ・・・
全体宝具はボスに撃つもんやない、雑魚を蹴散らすもんや
つーかエドもんと邪ンヌじゃ運用がまるで違う
詳しくは割愛するが、単体宝具でスター吸収も出来るから頭おかしいレベルの瞬間火力でボスキラーするのが邪ンヌ
クイック鯖と合わせ、金時の怪力並のバフの決意乗せたそこそこヒットのクイック全体宝具でチェインしつつ雑魚を散らし
飽和したスターを貰ったりして次ターンは自分もステータスに任せた糞火力クリティカルで殴り潰すのがエドもん
同じ星4バーサーカーでもヘラクレスとランスロットくらい運用の差がある
ルーラー相手ならまだしも、この場合アヴェンジャーだからと代役が効くものではない
オツカ〜レ
正直そのパーティーだと令呪ゴリ押しが正解だったと思う
でも邪ンヌの代わりにエドモンは無いわぁ
つか単にそれを理解してなかったんですよね…
単純にダメージ量が単体宝具>全体宝具だってことを
ロビン大活躍でしたもん。13万ダメージ初めて叩きだしてビビりましたわ
あとバフもよく分かってない…魅了とか相手の行動を妨げたり、攻撃を下げたりするとイ・バウの威力が上がるってことでいいんですかね?
まずはクリアおめでとう
しかし失礼ながら、まだ始めて日が浅いマスターさんなのかな
この場合、単体宝具の邪ンヌの代わりに全体宝具のエドモンを選ぶのは編成の詰めが甘い
でも終わり良ければ全て良し、お疲れ様
自分で調べろようとも思いますが最終再臨イラストのネタバレ等などが怖いので……
当てたサーヴァントはマリー、アンメア、マルタ、アストルフォです
スマホを修理に出すことになってしばらく代えのスマホでFGOをするんだが、引き継ぎナンバーは発行したもののパスワードを忘れてしまった。
もちろん運営に問い合わせるつもりなのだが、データ自体の無事は確認できたから"データ破損"とは違う形で問い合わせるべきなのか?それとも発行したナンバーやユーザーIDと共に、事細かに自分のゲームデータの詳細(フレンドキャラや課金の有無)を書くべきかい?
※617731
同じアヴェンジャーだからいけると思って…無理でしたけど
でも結構死ににくかったのでそれはよかったです
そういやアヴェンジャーは全員やること出来ること性能が全然被ってないって言われてましたなぁ…
ライダー総集合してんなオイ。とりあえずそれぞれの解説
マリー:麗しの無敵や回復、宝具の回復で耐える防御型。無敵三回は純粋に強い。火力はないので注意
アンメア:単体宝具最強格。体力を減らして宝具は打つべし。星はあんまり稼がないが普段はクリティカル型
マルタ:回復をばらまきつつアーツで味方のNP補助をし、本人はB宝具防御ダウンで宝具連続ブッパを支援する支援型。地味にQが超性能
アストルフォ:Q3枚を使うクイック型。でも星生みじゃなくて星を集める側。宝具の三回回避のあおりを受けたかNP効率は悪い。かわいい。
マリー…スキルにより三回無敵が付与される鉄壁要塞。兄貴で知れた通りで殿に置いておくとかなり強力。ただし火力はイマイチ。宝具には異常回復も
アンメア…クリティカルスキルと低体力宝具威力増加による二種類のロマン砲を持ち、星5さえ食いかねないとされる強力な
鯖と一人に上がる。反面防御系スキルはないのでダメージコントロールはないので慎重に
マルタ…ライダーただ一人のアーツ3枚構成と異常も解除する回復スキルが最大の売り。火力は低めだが宝具には防御デバフ付き
アストルフォ…怪力にスタンスキル、宝具には回避三回…と素敵なステータスが揃うも劣悪なNP効率が全ての足を引っ張る。使うのなら専用構築が必要で初心者にはあまり勧められない
初心者ならば単純に強いのはアンメアか
キャスター狩り程度の仕事なら容易く、扱い方次第ではより強い大物食いもしてくれる
そしてエロい(ここ重要)
邪ンヌは単体に滅茶苦茶強いクリティカル型。状況を整えれば誰をも上回りうる超過力を現実的なラインで出す。
エドモンはQで星を稼ぎながら宝具ブッパ、優秀なスキル、悪くないNP効率で全体を殲滅する
アンリはとんでもないQ強化スキルを使い星を稼ぎながらロマン砲を使う。弱いはコイツの褒め言葉
こんなとこかな
アンメア:攻撃特化、礼装は黒聖杯がいい
マリー:回復?ほとんど使ってないため不明
マルタ:パーティー回復、宝具チェインの開始役
アストルフォ:かわいいは正義、宝具が思ったより弱くない(防御無視のため)
アタッカー役が足りないならアンメアを
サポート役が足りないならマリーやマルタを育てるといい気がする
メイドか
ちょっと試してみるよ、ありがとう
ざっくりと言うと、
マリー:三回回避と宝具、スキルでの回復と生存能力に長ける。但しNP効率が劣悪でサポートは必須
アンメア:攻撃系のスキル、体力が低ければ低いほど威力の上がる宝具と攻撃特化。特にクリティカルアップスキルは上昇値が高く場合によっては宝具以上の威力を叩き出す
マルタ:アーツ三枚、デバフ解除、相手の防御を下げる宝具とサポート系。ただどうしても器用貧乏に陥りがち
アストルフォ:高いランクの騎乗、単独行動持ちでクイック三枚、それを活かせるスキル、三回回避が付く宝具、敵をスタンさせるスキルなど単騎でも割と戦える万能型。ただNP効率が悪くこちらも器用貧乏に陥りがち
アドバイスありがとうございます!
とりあえずアンメア中心に育てていくことにします。
それにしてもここは本当に空気がいいですね。このサイトに出会えた事は私が型月を知った幸せの1つです。
けど邪ンヌって宝具が単体なことを除いたら、瞬間火力と打たれ強さが強化されたランスロットみたいな性能だよね、ボスキラーってことならヘラクレスって例えは間違ってないけど
宝具?知りませんね…
奇跡でデーモンの地味にウザいクリダウンを消しながら、タラスクで防御を下げた所にモルガーン!!超、エキサイティン!!ちなみにこれでキャスター相手だと一体に10万くらい出る。
アンメアはいいぞ~
バトルでの性能は文句なしでマイルーム性能まで高いからな
今からだと見るの厳しいけどバレンタインも最高だった
あまり話題に上がらないけどこのゲームで貴重なマスターlove勢だし
もっと人気出てもいいとおもうんだけどなぁ
その宝具だけ見てもまるで別物とわかるじゃろ・・・
邪ンヌに雑魚散らし能力は期待しねーし、星出しも苦手ではないがランスロほどドバっと出るでもない
クイックチェイン宝具で星出しつつ雑魚潰して次ターンに殴りに行くって意味ではまだ巌窟王のが近い
こちらも星吸いはないから別物染みてるけど
質問の中で埋もれてしまってるが
とりあえず問い合わせしてみたらどうかな
詳しいことは書けるなら書いた方が
分かった方が運営側も対応しやすいんじゃないかなーと想像
バトルドームワロタ
タラスクを撃ち合うんやろうなぁ
前も言ったがこの雑談版は全鯖が好きで好きで堪らなくて使い方を調べ上げてパーティ構成からなにからイメトレ出来るような鯖博士達(引けたとは言って無い)の巣窟だからな……かくいう私もアンメアが未だに当たらなくてね?(血涙)
宝具を撃ちやすくなるようアーツ多めにするのか宝具はカレスコで補ってクイックパで☆稼ぐのか
まぁまだそんなに育ってないから使ってないんだけどさ
緑茶の宝具、毒特攻とあるけどバグか仕様か、実際にはあらゆるデバフが特攻対象なのよ
攻撃、防御ダウンはもちろんスタンや呪い、火傷に至るまで
だから簡単に火力が出るので有名
別名緑茶砲
本人のカード構成もアーツ寄りで黄金律もあるから連発しやすいし、便利よ
アストルフォを主役にしたいのか、PT内でのシナジーを求めたいかにもよる。個人的にはクイックパの対キャスター役かな。クリティカルを前提とすればNP効率を補う運用も可能だからアタランテさんに似てる。違うのはただ宝具打つだけでは星がたまらない点だな。なので欠片を持たせながら星を蒸発で集めて殴る感じ
ああすまん、素の火力が星4バサカ相当で、星を集めて敵を選ばずバ火力を叩き出すところが似てるかなって思ったんだ。けどよく考えたらランスは1人で星出せるからサポートが必要な邪ンヌとはちょっと違ったね。
アストルフォの宝具については
アーツ多め編成よりもカレスコなどのNP補助礼装のがいいよ
今回のイベント礼装、限凸至るも良さそうだと思う
(あの宝具、実はデバフどころかあらゆるバフ、果てはクラススキルにまで反応するって噂が…)
同一クラスで固めるとスターが均等に配分されて各々のパフォーマンスがかなり低下することだな
アーチャーと比べると宝具でスターを稼げるサヴァが多いからまだマシだけど
マジで?
どんだけ見境無いんだよ毒って何なんだよ
毒特効「毒?特効対象に決まってるやろ!デバフ?毒やろ!バフもや!クラススキルから何から何まで全部毒やああああああああ!」
やっぱアストルフォをメイン運用するなら孔明か玉藻は欲しいかな
そんでもってアストルフォにプリズマコスモス付けて
クイックチェインとバスターの枚数増やすために欠片男付けたランサーを入れる
俺も弓の単体宝具持ちでボスに連れてける優秀なアタッカー育てようと思ってたところなのだが
ただ育てるの迷うのよね
緑茶は宝具が頭おかしいだけでそれ以外は平均的な星3アーチャーよ
それを念頭に置いておかないといけない
いやマジで言ってないから 毒(を付加して全補正に)特攻 で無いとは言い切れない
パララケルス式ガバガバ判定で草
全体は結構揃ってるけども、単体持ちも育てといても持ち腐れにはならんだろうし
お手軽攻撃力なら緑茶
回避バフとアーツ三枚と宝具でスキル封印もある器用万能ダビデ
スキルをしっかり育てる+スター生成方法が安定しているなら、クリティカル威力倍々のビリー
唯一の全体攻撃宝具+高レベルカリスマの子ギル
男性特攻のエウリュアレ
☆3アーチャーハズレがないけど、エウリュアレは活躍の場所を選ぶとは思う
ビリーはスキル上げちゃんとしていくことで効果を発揮する大器晩成型なんで一から始めるならやはり緑茶かな。運用もデバフ付けて宝具ブッパ。実に分かりやすい
ボスに宝具打ち込むだけなら緑茶がお手軽
ビリーはスター系だからPTや礼装でスター補える環境とスキル上げが要る。その分と爆発力が高い
いや、宝具抜いたら平均以下だとおもうぞ
星3弓の平均ってダヴィデ子ギルビリーエウリュアレの平均値だからね
宝具抜きじゃ流石に評価厳しいよ
とりあえずまずはかけら男ゲットかな……育ちきる前にでるといいな
狂化EXありそう
自前でデバフ掛けれるし、相性次第だけどコンスタントに10万超える安定感たらないですよ
前衛させてるとボスに連れていくのに難儀するけどね
孔明で緑茶にNP供給と攻撃バフしつつ石兵八陣からのイーバウオラァ!が凄まじくお手軽なんだよな……
さすがに☆5礼装は狙えるもんじゃないから無理しないようにね・・・
むしろスター生成スキル持ちやクイック向け鯖を育てたほうが現実的かも?
※617854
おぉアドバイスありがとう!
対ボス用に対しての火力が欲しいから緑茶が候補だとは思うんだが
緑茶の宝具がバグでこの強さだとすると、正直ちょっと使うの躊躇うから迷ってたんだ
だからビリーかダビデにしたいところだったんだが
そうかビリーは星産み係が必要か…うーん、それだとダビデがいいか
ビリーはそれ以前にまだ宝具レベルも1しかないし
エウリュアレも育てたいところではあるんだけどね。単純に好きだし
バーサーカーに金時、オルタニキ
盾鯖にマシュ、レオニダス、ゲオルギウス、デオン
と強鯖が勢ぞろいしているがどうにも上手く活用できなくて困ってる
宝の持ち腐れ感が半端ないのでそろそろ使ってあげたいのだがどう運用すればいいんだろう?
※617899
緑茶はお手軽でビリーは強化前提か
なら緑茶育てようかね、今のところスキルまでは素材関係で面倒見切れないし。圧倒的感謝
バフ盛り盛りでBQQEXは中々いい火力がでるぞ
最近エジソン手に入れたから、全体的な平均値を上げれるようになった上に、
アストルフォのOCも現実的になったから色々試そうと思ってる
オルタニキと盾鯖の相性は良いってほどではないかな(悪くはないんだが)オルタニキの魅力である異常な生存力は矢避け、つまり殴られても避けるところにあるんだが盾鯖がいるとそれを実感しがたい。
んで、相性がいい金時+盾に関しては運用は幾らでもある。安定した盾であるデオン君ちゃんやゲオル先生で徹底して守るもよし、癖があるがハマると病みつきになるバフ盾のレオ二ダスもいる。ただ総じて言えるのは盾鯖のスキル上げは怠らないほうがいい、かな。
ちなみに盾+バサカは短期~中期決戦向きである。高難度に突っ込むと盾が持ちこたえずバサカが殴られる事態が多々あるから注意されたし
エウリュアレはオリオンみたいに男性絶対殺すサーヴァントだから
通常時では目立たんが、今回のダレイオスみたいな相手にはめっぽう強い
宝具とスキルに魅了があるから上手くいけば2ターン行動不可にもできる
盾鯖の強化が十分なら金時メインに盾1~2枚編成が安定かなぁ、慣れない内はゲオル先生の3ターンタゲ集中に頼るのが吉か
オルタニキは矢避けのお陰で介護がいらないからフルアタッカー編成とか他コンセプトPTへの出張に向く
もういっそフレも金時にしてひたすらバスターチェインでぶん殴る(思考停止)
まぁともかく、盾運用がわかんない?
デオンやゲオの場合、1wave目とかクソ雑魚やんこいつら〜とか思ったら
盾スキル使わずに強引に殴り潰して次から使うとかもありやで
オニキは持ってないから机上論だが
矢避け続行使うタイミングを盾スキルと上手に合わせると
効果とクールタイムが噛み合ってより長生きすると思う
バーサーカーと盾鯖のみだと、瓦解した時の立て直しがきかないのが難点だわな
個人的には、バーサーカーはどちらか一人で構わないと思う
例えば、前衛:バサーカー、盾鯖、補助
後衛:盾鯖、補助、殿
といった具合にパーティを分割構成を自分は心がけてる
バーサーカーは単純に前半の敵を蹴散らし、ボスを可能な限り削る役割
後は死ににくい(よく言われるのは槍兄貴)鯖を殿にしてもしもに備える
金時は持ち前の過剰火力でボスを削る短期型、オルタニキは盾と回避でボスまで無傷で行く中期。長期型
盾はこの場合だとデオンやゲオル先生がいいかも(タゲの時間が長いのでオルタニキの回避と組み合わせれば長期的にダメージゼロを目指せる)
他の方も色々言っていると思うのでそれぞれ自分の合うものを参考にしてほしい
特化は好きだから是非育てたいところではあるんだけどね
ただ優先順位的にはどうしてもちょっと落ちるかなと…
まぁでも育てたいのは間違いないし、宝具レベル今は3だからちゃんと5になったら
その時はすぐに育てる事にするよ
あやつは礼装や敵次第で微妙に盾宝具使用遅れたりするから
その間を誤魔化せるオルタニキとは相性いいかもしれんな
守護騎士と合わせるとスプリガンの踏みつけですら平気になる
長持ちさせたいなら意識しておいて損は無い
まあエウリュアレ様は割とスキル依存度が低くレベルさえ上げれば男性キラーとしてスキル上げなくても活躍できるからその辺はお好みで。ちなみに特攻倍率も結構えげつない
是非とも見ておくとよろし
けどオルタニキは前衛型でしつこく残って殴る
金時は反対に後衛型で後ろから飛び出て代打でホームラン撃つみたいな運用が売りだし
この二人なら共存できるんじゃね?
極端な話、オルタニキを介護せず金時バックに控えさせるなら盾無しでもいけると思う
つーかこいつらの場合それが正解な気がしてきた
どっかの動画でオルタニキ宝具ワンパンしてたの思い出した
バーサーカー運用してるとゲオ先生の火力のなさはなぁ・・・
デオン居ないならともかく、バーサーカー盾ならデオンのが向いてると思う
デオン(高コスト高性能)
長所:総合的にステータスが高く「性別なし」のため特攻も回避できるため汎用性が高い
短所:宝具がイマイチ。逆に使わないものと割り切って補助系やガッツ付与の礼装にするのもいい。干しサーヴァントかつターゲット集中スキルが再臨3なので敷居は高い
ゲオルギウス(低コスト継続型)
長所:自己回復とガッツを持ち、☆2のわりに継続戦闘能力が高いので、「盾役」の敷居が一番低い
短所:悲しいくらいに攻撃力が無い
レオニダス(低コスト攻撃型)
長所:3ターンバスターアップスキル、宝具で味方にスター供給と、味方の攻撃支援に特化した盾役。スキルと宝具で、2つターゲット集中を持つ。
短所:盾役のわりに脆く、その特性を活かすために宝具をなるべく早く撃つためのNPアップ礼装などの工夫が必要。最大の売りのバスターアップスキルが、レベルをカンストさせないと習得できない。総じて、入手難易度は低いがスペックを活かすまでは意外に手間
以前レオニダスの記事であった使い方だが……
盾役は必ず落ちるから、長生きをさせずに使い捨てる方向もあり
そのときは死亡することで効果が発動する礼装(慈悲なき者なんか)も選択肢に入る
特に金時なんかは動物会話による宝具ぶっぱが売りでもあるから、
レオニダス(タゲ集中で落ちる)→次のターン金時が宝具撃っていつでも落ちていい状態→戦線を矢避けで支える兄貴オルタみたいに控えも積極的に使う感じでもいいと思う
でもオルタニキの矢避けはタゲ集中スキル再使用までの繋ぎとして凄く安定するから盾と相性良くない?安定性のある盾バサカパーティーならデオン+オルタニキの組み合わせはかなり良いと思う。
タゲ集中と同じタイミングで矢避け使うと無傷+回避回数残したまま矢避けのCT大幅に進められるから相性悪いなんてことは無いと思う
ターゲットが変に偏るとあっという間に剥がれたりするし
一人くらいは盾いた方がいい
ただ、火力を犠牲にするほどではないから
ゲオ先生や雄叫びに到達してないレオニダスしかいないならいっそなしもあり
要介護必須、てほどではないのがポイントか
立ち回り的には五次のメディア
マスターの魔力供給無しで動き回れるサーヴァント部隊ができ戦略の幅が増える、ぐだ達の負担がいろんな側面から軽減できたりメリットは大きい。一度にレイシフトできる人数に制限がなければの話だけど
盾使いレオニダス好きとして呼ばれた気がするので
レオニダス運用法講座マッスル行きますぞ
まず、大前提としてレオニダス王は能力成長タイプが凹型。
最終再臨後に急激に能力値が伸びる(1レベルに付きATKHPが100以上伸びる)ので、最低でもレベル60くらいは欲しい。
上限レベル65が理想だけどの!
次に前提として
1・ターゲット集中スキルで防御力が上がらない
2・他の盾役に比べて最大HPが低い
3・星2トップクラスどころかフォウ君強化で星3、星4と競えるレベルの高ATK
4・NPさえあれば大量のクリティカルスターを定期的に供給できる
という特徴を抑えましょう
スキルでは防御力が上がらないままなので、NPを貯めてとにかく宝具を何度も撃つのが基本
その為にも殿の矜持を上手く使う必要があります
スキル発動中にアーツ込みブレイブチェインが最善ですが、それが出来ないなら他メンバーのアーツ始動で、
レオニダス王のアーツやクイックに繋いでとにかくNPを稼ぐこと。
また、最大ATKはそこら辺のバーサーカーよりも高い(一例・レベル上限レオニダスは清姫レベル60よりも高い)ので、積極的にレオニダス王を攻撃に参加させ、倒される前に倒すのが肝要です
もっと理想を言うと、殿の矜持のターゲット集中が切れてNP獲得量アップの残る2ターン3ターン目に宝具を発動し、宝具重ね掛けを狙っていくのがレオニダス王の戦い方。
個人的にはレオニダス王は宝具とスキルを何度も使って長生きさせた方が落ちることを前提として使うよりも強いと思う。
このため、礼装は天の晩餐や魔術鉱石がオススメ。
組ませると相性がいいのはバスター攻撃主体、またはバスター攻撃宝具持ち、スター活用型サーヴァント、スター供給型サーヴァント。
回復役がいるとさらに安定するが、まぁこれは好みで。オススメはスター供給のできるアンデルセン。
アーチャー、ライダー、バーサーカーとは全般に相性が良いと言ってもいいが
解りやすいところだとアルジュナ、マルタ、信長、アンメア、ヴラド三世、ビリー、メドゥーサ、カエサルあたり。
応用編としてランスロット、バベッジ、エミヤなんかもあり。
おっと追加。
ちなみにレオニダス王はナイチンゲールと相性抜群だぞ!
…ナイチンゲールさんお迎えできなかったけど!(涙)
星とバスターが主体なら今流行の邪ンヌにもいいんじゃね?
と、蟲に7連続(内クリティカル三回!死ぬわ!)で邪ンヌ蒸発させられて半ギレの俺が提案してみる
勿論三人目は竜かつ相性のいい奴を慎重に選ぶ必要があるが
ライダー使いとして言うと基本はスター供給役とセットにしてスターを集めて使うのがライダー(特に攻撃役)はオススメだぞ。
クリティカル強化礼装のぐだお、騎士の矜持、宝石魔術・対影を使い分けるのじゃ!
そして俺のオススメはマルタさん!
玉藻とアンデルセンまたは、ハロエリとアンデルセンでマルタさんをサンドイッチしてスターを供給、アーツチェインでNP稼いで宝具を連射する砲台と化すのじゃ!
はっきり言ってマルタさんは対アサシンじゃない限りすげー強いぞ!
マシュやロマン、ジャンヌにアストルフォ、カルナさんやジーク君にディスられまくって欲しい。
強いのを使いたければシグルドやジーク君使えばいいし…
すまないさんはもうワカメ以上に酷い目に遭うことで笑いを取るキャラになったから、優遇は論外で扱いの改善()なんてやったら訴訟物だよ。
龍馬召喚できるよやったね!!
例のマルタさんの使い方か・・・・・
まあ、うん・・・・
そのキャラをdisっても正論で攻められて惨めな感じになるだけなのに何故disるのか…
アサシンに向けてはいけないのはクラス相性で自明の理だろ
何言ってんだ
横からだがアサシン云々でなくそれマルタさんじゃなくてもよくね感が強いんだろ
仮に対キャスターを想定しても自己バフ持ってないから火力はステータス相応の火力しか出ないし周りをA3で固めるなら本人はA2でも十分アーツチェイン、アーツ始動は狙える
というか自己バフがない以上対キャスターならマルタを補佐するためにキャスター2枚入れるよりライダー3人並べたほうがいいだろう火力的にも耐久的にも
等倍相手となるとそこまでクリティカル特化させるなら自己改造や魔王等適役がほかに出てくる
タマモを組ませるなら宝具までAで自己改造持ちのアリスとかな
そもそもマルタさんは敵が付与してくる弱体能力を解除したり、宝具による防御力低下を狙うアシスト型なのでマルタさんで火力を出そうとする時点でおかしい
あとなんで対キャスターなのにキャスター「だけ」を入れるんですかねえ……
等倍狙いならキャスターじゃなくてもよかろうて
いや元のコメントにタマモとアンデルセン、ハロエリとアンデルセンでサンドイッチ、って書いてあったからそれに合わせただけだが
そしてアシスト型ならなおさらサポート2枚で挟んじゃだめでしょ、サポート2枚で挟むならそれは火力出せるキャラにすべきだろう
でも対キャスターだと星出し要員って案外困るんだよなアサシン使えないし
2030ハロエリが案外最有力候補になるんじゃないか
ポケモンで言うなら鉄火バトン決まったやつがメガガルーラより強い言うくらいの暴挙
その強さは玉藻とアンデルセンの成果だ
ライダーながらにアーツ三枚を活かす利点は否定はしないけど
大袈裟過ぎる言葉回しは流石に気にもなる
敵集団をタラスクで散らし、ゴールデン・ハインドの砲撃で崩し、王の軍勢が蹂躙する
ライダーが宝具ラッシュすると本気で戦争になるな……
あのまとめは確か本人や周りの方々も言っていたと思うけど、マルタさんを超主役に立てる、というコンセプトでマルタさんファンクラブのメンバーが書いたようなものだから、恐らく多少大げさに書いてる部分はあるよ
ただ俺自身マルタさんとサンタオルタを玉藻デルセンに組み込んで回してるけど、やっぱりアーツ9枚だと回転率、安定感が体感かなり違うので、その点に関しては大げさでもないかなと
超強い玉藻デルセンの恩恵をフルに受けられるのもそのキャラの素養と見なして良いんじゃないかな、と思う。ただ俺もマルタさん贔屓なのであまり参考にならないかもしれない
ワイの邪ンヌハロエリヒロインx(控えに金時)パーティーがさいつよだから
喧嘩してないで仲良くするんやで
未来永劫決着が付かないそうだ…まぁどっちの意見も正しいからそういう意見もあるんだな〜ぐらいに
考えると喧嘩も少なくなると思うよ
cv諏訪部サヴァに救いをください
弱くても活用した結果を
すげー強いよとか言うからこうなるんじゃね?
それも他所の言い回し持って来たみたいだし
ちゃんと運営に要望言ってきくれ。流石にちょっとしつこい。気持ちはわかるけどさ…
結局のところこの手の話で一番悪いのはすぐ否定から入る奴だ
落ち着いて話すってことができんのに喋りまくるからすぐ揉めるのよ
ゲーム性がTCGっぽいとその辺も似てくるもんだな、徹底した合理主義のガチ編成派にせよ推しキャラを活かしきるファン編成派にせよ押しつけがましいと等しく害悪になる
満足民の如く内に留まればいいんだけどね。TP様やファンデッカーに陥ってしまわないように笑顔を忘れないようにしたいもんだ……フリット、生きるのって難しいね……よく生きるのはもっと難しい……
クリスマスに緑茶とシナジー発揮して活躍してた頃がわが家では全盛期だった
クリティカルさせるなら余計に
これが良かった、おすすめしたいとなれば表現を飾りもするだろうし
人に勧めてはいけないような間違いがある訳じゃないんだから
そのキャラが好きな人なんだなーと思ってスルーすりゃいい
客観的に正確な評価をすべきだという考えは
自分で実践する分には結構なことだが、他人にまで求めるものではないし
数字データを誤魔化したりなら拙いけど、主観的な表現だしねぇ
何食べても超美味い!って感動する人に対して、
どこぞの料理漫画の主人公みたいなこと言わんでもって話よ
誰か俺に教えてくれ!本当の強さってやつを!
なんでもかんでも肯定すればいいと言うものでもないがな
ましてキャラ愛での話でも貶しでもなく運用考察だろうこれ
運用考察なんてまるまる全て受け入れてたら議論にもならんし
それに関してはツッコミが怖いなら書くべきじゃないわ
言葉を選べってだけの話だ、情を捨てなきゃ喋れないわけでもあるまい
本人がそのサーヴァントを使ってて楽しければ強い(適当)
サーヴァントの性能を最大限発揮させるパーティを組み、コマンドカードの選択一つ、スキルの発動一つで五分の勝利を絶対の勝利に変える物……そう、『知識』こそが本当の強さなんだ。あとは諦めない根性と石(台無し)
欲しいサーヴァントや戦闘中に欲しいカードを引ける『運』が大事
それはお互い様だろう
特に鼻息荒くして強い言葉を使うのなら反論来たりそれを論破する相応の覚悟を持たねば
股間にどれだけ響いたか、だ
そうだな、結局のところ沈黙は金なのかね……
何にせよ白熱しすぎて周りの迷惑になってちゃ世話無いし、程々にお願いしたいところだ
一番いいのは、相手を殴りたいといった意志を持った時にいったん場から離れてお茶をすることじゃないかな
ところで満足民ってどういう民族なの? 遊戯王はGXまでで最近AV見始めたからよくわからないんだ
ワロタ・・・
ひたすらループする事で満足する上位者達なんだけど、基本的に対人でそれを使わない連中なのよ。『理論上こういうループでこうするとこう出来る』という理論を構築する事それ自体が目的という手段と目的を入れ換えてる変態集団。
あと満足は感染するから、最近はエーリアンとかもグルグルして満足してきたりもしてる。
コッチで言うなら……そうだなぁ。タマモパラPでひたすらステラするとかそういう効率を投げ捨てた事に全力を出す連中の事。
ネタにマジレスかっこ悪いぞ
コンボの長さと芸術性をひたすらに追及するエンターテイナーの鑑とも言える職人集団よな
なお仮に実戦でやると1ターンがあまりに長すぎて壁とやってろと言われるもよう
それを本人達も理解してるから『実用性無いだろ』という煽りに『うん。だから実際やるときならオガドラとインフェとバリアブレイクを目指すよ』としれっと返せる連中でもある。
なお、一流の満足民同士は初手を見せ合うだけで相手の着地点が分かり勝敗が決まる模様()
イスカどころか悪ニキもライオンも先生もいない産廃女王単体ピックアップとか
ピックアップ3がくると考えてもライオンか先生は入れるべきだよな・・・
愛じゃよ(テンプレ)
徹底的に弱くしてイベントでネタにされてディスられれば今よりも更に人気出ると思うよ(笑)
どんなのだった?
あと絆礼装も追加されたのな
アーラシュさん頑張って絆上げるか
大量に送れば変わると思うぞ!俺は言ってくるぜ!
プレラーティの激励
自身のB性能アップで5ターン継続
と公式にあったわ
「遠征は終わらぬ~」の時に腰の剣が抜けた状態になってたのがちゃんと収まった状態に変更されてる
北米ピックアップ3の星5ピックアップはオルタニキ単独になるし
来なかったら訴訟
これ※619423にだわミスった
後日やる予定なんでしょ。そんなに焦ることじゃない。今は石を蓄えさせてくれていると思うのだ
オニキは?
ライオンと若先生は・・・?
オニキはまぁオルタピックアップと言う夢の祭典に取っておくとしても
ライオンと若先生はここでやっとかないと機会ないじゃろ・・・
結構いいね
いよいよ宝具からのBBラッシュがえげつない威力になりそう
星4は省かんでもよかろう!
アルテラ:110000
エリザベート:225000
タマモキャット:262500
カーミラ:155000
デオン:210000
アンデルセン:80000
ブーディカ:205000
アーラシュ:160000
マリーマルタは不明
イベント終了後にオルタニキのピックアップになる・・・といいな・・・
無いよ
素直に冬木回るべし
そして結構ちょろいアンデルセン
新礼装ないなら流石に星4二人くらいはピックアップくらいはしてくれないと非効率、非現実的すぎて回す気はおきぬな
まぁメイヴちゃんには悪いが個人的にはバサカのが魅力的なんで
金時茨木ちゃんが来るだろう次の和鯖ピックアップに力を溜めさせて貰うかの
プレラーティの激励:自身のバスターカードの性能アップ(5ターン)CT7
>>(5ターン)CT7
>>CT7
イスカのグラフィック不具合修正の事?
拳法とライオンと兄貴は男の浪漫だから
頭アインツベルン過ぎるよな
代わりに割とちょろいカーミラさん
アンデルセンもだが一度デレてからは陥落が早い・・・?
それレベル10にしたら実質CT0じゃないですかヤッター
なにそれしゅごい……
というかこの手のレベル上げれば永続になるバフって、これが初か
バスターアップの数字にもよるが・・・強くね?
アインツベルン全体がアレみたいに言うなよ!
!!??
いや15万も基準狂ってるだけで十分キツイけどな!
あ〜・・・これは狂化EXですわ〜
間違いなく狂ってますわ〜
5ターンか効果時間かなり長いな…は?
さすがにレベルマだよね……?じゃなかったらレベルマだと実質常時バスターバフじゃん
キャス狐軸のアーツパにぶち込んで使えばとんでも量のバフかけられることになりそうだけど
型月世界のプレラーティは金髪幼女の可能性が・・・?
ジル「うおおおお!」
嫁か
1つ確認させてくれ
今現在、通常レベルマックス、
Noフォウ君MAXのキャラに
フォウ君を食べさせても
レベルマックスですと拒否られる
のは、俺だけか?
失望しました
ジャンヌの乳揉みます
だが、待ってほしい。プレラーティに影響を受けたジルの黒魔術の被害者は・・・
そんな奴の激励とか大丈夫なんですかねジルは。いや大丈夫じゃなかったからあんなふうになったんだろうけど
レベルマックスなんだからレベルマックスって表示されるのは当然じゃね?
横から補足
マリー 225000
マルタ 262500
さて、今回の絆礼装の性能はどんなもんだろうね、個人的にはよく使うキャット、アーラシュ、カーミラあたりが気になる
いやレベル1
だからスキルマでCT5やね、だから実質CT0
竜殺しとかもこの仕様にしようぜマジで
何か俺もなったわ
それならそれで宝具強化クエでも一緒に配信すればよかったかもね
しかし流石ラスボスっぽい存在からの激励、強いな
zero内でもジルが盟友って呼んでるし、仲は良かったんだろう
初めて当たった☆5でなんとなく使ってたら強いしマイルームではかわいいしで気が付いていたらお気に入りの一人になっていたんだ頑張って育てるよまずは骨狩りに一緒に行こうね礼装はもちろん肖像持ってもらうよいよっしゃ
自分もなった
具体的には、レベルマックスの鯖にフォウ食わせようとしたら
「合成エラー 既にレベルMAXの為実行できません。 エラーコード:99-1462956806」
って表示される
多分不具合だろうね
フォウ君は経験値種火の一種だからレベルマックスのキャラには食わせることができない
聖杯が使えるようになってレベル上げができるようになったらその時に食わせればいい
いや今まではレベルマックスでもフォウ食べれたよ
いや、前というか最近は食わせられたよ。だから多分不具合じゃないかな
剣ジルさん完全に闇の方へ行っちゃってる気が…
説明が下手ですまん。
レベルは確かにマックスなんだけど
aktやhpにはフォウ君で強化できる
余地はまだある。
で、昨日まではそんな状態でも
フォウ君与えればaktやhpの強化は
できたのに、今はレベルマックスです
といわれてできないという。そんな状態
これで伝わるかな?運営に送ろうと
思ったんだが、事前に確認とってよかった
狂化EXの時点でもう
本人にはその気ないけど
そうみたいですね。
運営に報告します。
コメの残り枠少ないのに
申し訳ありませんでした
うちアルトリアいないから絆上限開放されてる中で唯一の幸運A+以上だわ
いや幸運がドロップにどれぐらい関わるかわからないけどうちの場合幸運パ組むと微妙に素材落ちやすいような感じするからさ
旗で殴られて死なないようにね
期間限定じゃないし、そのうちまた機会があるかな
再臨絵といい強くなるたびにダークサイドに堕ちていくジル・・・
ストーリーと別枠だからバサニキやエジソン出ないこと確定だし、小分けにしてガチャの回転数上げるつもりか
女性向けじゃあるまいし
アルテラ:自身がフィールドにいる間味方全体のATK15%アップ
エリザベート: 自身がフィールドにいる間味方全体のHP毎ターン500回復
タマモキャット: 自身がフィールドにいる間味方全体のHP2000増やす
カーミラ: 宝具威力30%アップ&攻撃時に極低確率で宝具封印(1T)
デオン: 自身がフィールドにいる間味方全体のアーツ性能15%アップ
マリー:自身がフィールドにいる間味方全体のスター発生率20%アップ
マルタ:自身がフィールドにいる間味方全体の回復量30%アップ
ブーディカ: 自身がフィールドにいる間味方全体のスター発生率20%アップ
アンデルセン:自身がフィールドにいる間味方全体の弱体耐性30%アップ
アーラシュ:自分がやられた時に自分以外の味方のHP5000回復&弱体解除
アルテラ:永劫の孤独
エリザベート:エリクサー
タマモキャット:ネコエプロン
カーミラ:アイアン・メイデン
デオン:王妃の贈り物
マリー:わたしの首飾り
マルタ:彼のくれた杖
ブーディカ: 勝利の渇き
アンデルセン:親愛なる君へ
アーラシュ:聖なる献身
ステラ待ったなし。
アーラシュさんメリィと同じかよ
やばいな
アーラシュさんのステラコンボが加速していく……
スキル名は術ジルの方が合いそうなやつだなと思いました(小並感)
スキル効果自体は破格。
えり草ってネタじゃなかったんかい。
アルテラさん……永劫の孤独って……
これは装備させたくない
金ライダー→「おおう!よくぞ余を引き当てた!」
ぃやったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
・・・・・・あれ?
散々ばくだんいわ扱いされたアラーシュさんがついにメガザルを覚えたのかw
いま期間限定二つ開催されてるんすよ
100%以外は信用してはならない、俺は詳しいんだ
なにをどう間違えればイスカとメイヴのピックアップを間違えるのだ・・・・
逆に考えるんだ、イスカンダルを育てるからメイヴは当分必要ないと
せやな
ストーンエッジやかみなりの命中率は五分五分やからな
でもハサミギロチンや絶対零度って意外と当たりますよね
リアルなダイスですら、70は信用ならない、80でも体感五割とか言うから…
アルテラさんの"永劫の孤独"と言いながら味方の全体火力底上げなのが何とも
ブーディカさんとマリーの礼装あんまり活用できない気が…もともとのヒット数そんなに多くないしなぁ
味方全体やで
ていうか絆礼装って別枠でもない限りぶっちゃけほかの礼装でいいんじゃねーかなってものの方が多いし…
仮にパーティ全体で星20生み出しても礼装増加分は4やで
正直微妙だぞ
強化されるのは発生数やない、発生率や
発生率は発生数に直結するのではないのか…?
その辺の計算式は計測したことがないから正直分からんのだがそんなにずれるものなのか?
PT単位での運用なら変わらなくもないんだろうけど、欠片に勝てるかって言われるとだいぶ怪しいところあるからな……
とはいえドレイクギルジャックを筆頭に攻撃回数多いやつと組ませると欠片を超える星生み性能になる可能性はある
スター発生率アップはそういう計算法じゃないよ
20%アップの場合、期待値的には10ヒットしたら(その10ヒットがBAQ関係なく=10ヒットでどれだけ☆稼ぐか関係なく)2個増える
みたいな感じ
いやスター発生率アップは加算(ヒット数依存)なんだが、一番ヒット数の多いギルのブレイブチェイン(23ヒット)でも20%だと増える星の量は
23*0.2=4.6個なんだ
欠片越えの可能性はないのよ……
ああ、なるほど、ヒット毎の判定なのね
10ヒットで期待値2か…
1ヒットごとに計算しているから結果的にヒット数が多いほうが星生産量が多くなるんじゃなかったっけ?
ならヒット数が多いもしくはもとから生産率高い奴ならもう少し結果に期待できるんじゃない?
俺が無知なだけならそれでいいんだけどさ
・ギルガメッシュ以上のヒット数はない
・あくまで礼装による増加量の期待値、元のスター発生率はこの話とは関係ない
重ねてきくけど礼装のスター発生アップって元のスター発生率を上げるわけじゃないの?計算式のどこにぶち込めばいいの?
あと宝具だったらギルのヒット数超える攻撃はあるよね?
2ターン以降毎ターン固定8個の欠片はやっぱ破格だな・・・
持っていれば、だがな(白目)
とりあえず星50個近く貯まれば何でもいいのだ
最近は至るとかルデアの乙女とか新マスター礼装も来てるし、クリパの安定度は上げやすいんじゃないかと思う
ブーディカだけじゃないから
なら野生の王者実装
ごめん1000の間違い
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です