コラボシナリオ、けっきょく本編書くだけで力尽きちゃって、らっきょコラボみたいなギャグ編までは用意できなかったのが大いに無念だったのですよ。楽しみにしていたであろう人たちには本当にすまない……と詫び文を書こうと思っていたら。いたら!? え? えぇぇ!?
— 虚淵玄 (@Butch_Gen) 2016年5月3日
まさかこんな仕掛けがあろうとは、俺にもとんだサプライズだよ! ありがとう! おかげで人の絆とか夢とか思いやりとか信じる気になった!
— 虚淵玄 (@Butch_Gen) 2016年5月3日
@Higashide_Yu 「ギャグ足りない……ギャグ……」と1ヶ月モヤモヤしてたの俺だけですと!?
— 虚淵玄 (@Butch_Gen) 2016年5月3日
人の絆とか夢も、ギャグもサプライズもあるんだよ
ドラマを作ろうと思ったものの制作の都合で大部分がカットされた…ですと…?
あれでもう十分に凝ってると思ったんですが型月の本気を甘く見ていたようである。
それにしてもあの四元素アイリさん個別に欲しいよね。
よしじゃあ人気投票でも
コメント
笑いながらもちょっとしんみりした
黒髭ネタは反則だよなぁ
忙しくて余裕がなかったんじゃないかねぇ
きのこの速筆がおかしいんや
こいつ、一番の小物とか言っておきながらww
去年のエイプリルフールからしてギャグも十二分にイケると思うが
「(宝具名をパクるなんて)酷いなぁ、もう……」になりました
シリアスが終わった!!ギャグ展開に全速全身だ!!!
後輩へのセクハラ記録も無事に皆勤賞達成された模様、最低です(歓喜)
そしてダレイオス有りの素晴らしいイベントでした。
孔明のエルメロイⅡ世verとウェイバーverみたいなもんだし大丈夫大丈夫
ぶっちーvita版SNで花札のギャグシナリオ書いてたしギャグが苦手って訳じゃないと思う
文字通り本編のシナリオで力尽きたんだろうね
孔明仕様でバトルグラ変えてできないかな?
黒アイリがシリアスに寄りすぎただけの無個性キャラに見えてきてしまう……
水にはえげつない宝具で苦しまされたからね、仕方ないね
実写での制約があってちょいちょい直しを要求されるライダーでも時間なくなってヘルプ頼んだみたいだし
テーマをきめたらそれに一直線で書ききるタイプなのかなあ
あいつだけ宝具名オリジナルじゃない?
雷音キング「複数の宝具の合成………!私リスペクトかね!」
こいつらがその黒アイリが砕け散って生まれたものという事忘れてはいけない
個人的には臓硯か黒アイリが虐殺起こしてヒャッハーする感じかもしれんが
こう・・・・・・蒼くない?
もういろいろ刺激してくれて最高。脳汁でる。
「模倣宝具―――クラレント・ゴッド・フォース」
LV60
「模倣宝具―――アロンダイト・ナイン・ライブズ」
色々混ざりすぎィ!!
風が一番の自由人な辺りは似てる気もするが、向こうは四元素じゃなくて喜怒哀楽っぽいしねぇ……
アーツパで挑んだら壊滅させられたよ
まだまだ走るぞ~~!!
菌「ダークソウルプレイ出来ません!!(レインボーブリッジ前にて)」
ゴッドフォースとナインライブズも入ってるんだが
怒ってるじゃないですかヤダ――――!!!
ギャグでも凝るタイプっぽいから時間掛かりそうではある
ガンマイザーだっけ?
たしか神様の一種で15体いてゴースト側の15人英霊達の対となるような存在らしいが
風はライダーだからクイックメインのアサシンで細切れにすればいいのでは?
殆ど黒王号に乗った世紀末覇者に蹂躙されるじゃないですかやだー
本人と知らず見かけている人は多いだろうなあ
まるでお忍びみたいだ
ノーマルアイリが空とすると、パラ公が大歓喜して研究しそうだな
マンキンかよw
赤フードの人派遣しなきゃ
LV70
「大したものね。……好きになってしまいそう」
・・・よし水のアイリさん人気低め見たいだし一緒にカルデア来ましょう
「蒼の剣を受けよ!」
トランプとか武器にしそう
風で鈴の聖杯にするセンスは地味に凄い
そういう風にしたかったけど出来なかったって話じゃない?
実際、4色×3回宝具食らったけど宝具名変わってなかった
水と土だけ「○○聖杯よ、○○」だったから、この二人はふざけない人なんだなと思ったたらこれですよ(笑)
雷のアイリが足りない!
虹の聖杯でイリヤ来ないかなぁ。
イベント会場に男性2人なのに妙にイチャイチャしてたらきのこと社長の可能性・・・・あの人ら素で楽しんでそうだ
ラオウ「ぬふぅ……!」
それ言ったら火まで弱くなるだろw
道中がアサシン固めというトラップ
そういえば偶然かもしれないけど水アイリ戦のときにエミヤに集中攻撃が、そして風アイリ戦のときはアサケリがスケープゴートを自分に使ったわけでもないのにやっぱり集中攻撃を受けたので密かにエミヤ特効スキルが発動してたのかもしれない。
ぶっちーじゃなくて憑き物落としの方の人だが、ギャグってのは思いつかないとほんと全然進まないんだと
その割に家族の理解も得られないと嘆いてた
まあ、可愛いかったからな…わかる
バトルキャラみたいに選ばせてくれないかな
あと一番重要なのが、自分のアイリが最終以外の絵で脱いでくれないことなんじゃが
なんで敵キャラでは脱いとるんじゃ
特異点の聖杯も冬木の大聖杯の欠片からできたのでいいんだよね
※608100
アーツパーティで臨んだからウザかったよ!
式で臨んだからアーツダウンが困るんだ
監獄島イベントみたいな真面目に中二やってる方が好きだからちょっと寂しい
麻雀とかで家政婦全裸にしたり、愛の針金パンチを愛娘にぶち込んだりしたり
うちのメインのアサシン、式とエミヤパパさんなんだ…
追記:火が反乱して4人はむしろエルロードかも、後はライダーで四元素はウィザード、クウガかな
アロンダイト・ナイン・ライブズ
バーサーカーミックスと思いきや一つだけ仲間外れが
何故この組み合わせなのだろうか
おのれテスラーーー!!!
クラレントがさらに変形する!?
アロンダイトでナインライブズとか、実現したら相当恐ろしいんですが…
徹頭徹尾シリアスもいいけどやっぱりキャラが全力でふざけるのも型月の良いところだかね仕方ないね
グレイトフル魂の回はOPで「~の声:大原さやか」とか出てきたからマジびっくりしたわwww
でもガンマイザーたち事務的に喋ってるんだよなあ。
今回のアイリみたくそれぞれで違う性格してるとおもしろいんだがww
あの時でもぐだは必死にギャグに傾けようとしてたけど。
これやっぱあれかな
ソロモンが白髪褐色になってるのも抑止の守護者になってるせいだって話かな
よかろう、逆転裁判6(2016年6月9日(木)発売予定)または逆転裁判〜その「真実」、異議あり!〜(毎週土曜17時30分~放送中)で華麗な逆転劇を演じてやるとしよう(露骨なステマ)
結局あれだけのメンバー揃えても壊しきれなかった(まぁ今回は大して問題ないけど)辺り
ケリィが当初のスタンスのままアイリを殺すも何の解決にもならずかえって黒の降臨を早めるだけだった…的な
そうなればマスターであるアイリを失いセイバーは消滅、カルデア側の戦力がディルとランスのみに。
ここで蟲爺が暗躍してランスを奪いでもすれば…
こんな感じを予想。
あのCOOLさが良いのに
徳島・・・だからね(遠い目
あと細かい突っ込みを入れると
元の5大元素はなぜかアクア(水)じゃなくてレイン(雨)なんだよなぁ
星のアイリを忘れてるぞ
何が酷いって出現場所が酷い
属性がバーサーカーで尚更酷い
というか通常攻撃は普通にパラPである。
ところで、パラPとアインツベルンって関係あるのかしら
まあみんなアイリスフィールか貴賤無し。
水のアイリ「なんっ…でそこまで!的確に人を傷つける台詞が言えるのよあなたはああああああっ!言うに事欠いてまさかのトランプですって!?トランプを武器にする人なんて現実にいるわけないでしょ!わたしが二次元と三次元の区別もつかない馬鹿だっていうの!?」
元ネタは多分無い
ラヴィーネ(ドイツ語の雪崩)アバランチア(英語の雪崩)辺りの破滅的なセンスはやばいw
伝奇脳と言ってるが明らかに中二病
ハイハイお空に…じゃないや事務所に帰りましょうねー
つんつんして嫌がられたい
ファイアの五行設定あったから、それと被らないようにとか?
…まあ、あの設定あんまり活用されなかったけど
いずれもアイリだしね!
※608131
四元素のアイリ改「「「「私達はパラケルススが作った最強アイドル エレメンタル・ヘヴンズフィールです」」」」
赤フード「俺の嫁さんがアイドルに…」
ナーサリー「ひどいわ! トランプ(兵)の何が悪いっていうのよ! ハートの女王もカンカンよ!」
俺は4種類のバトルグラなんて贅沢は言わない。
ただ一つ、胸のおはだけをグラフィックに反映してくれれば他には何もいらないんだ。
というか同系統の敵キャラのグラも最終再臨絵もはだけているのに自鯖バトルグラのみおはだけなしなんてもはや生殺しなんだ
魔術の世界には「実在」しないのか、完全に別枠として存在するのか、それとも単に呼び方が違うだけの同じ物なのか
タマモナインVSアイリナイン?
5大元素が地水火風空と木火土金水の2バージョンあることになってるけど、多分詳細不明
いや、あの人もわりとバーサーカー適性ありそうですよ?
原典知らんけど、個人的には、同僚の湖の騎士といい勝負だと思ってる。
あと土アイリさんは物理脳ぽいから
強そうな宝具(武器)+宝具(技)と適当につけただけなんじゃ・・・。
まあ考え方によってはグランド鯖って
「最強の抑止の守護者」だもんな。
>後はライダーで四元素はウィザード、『クウガかな』
ああ…「黒」聖杯ってそういう……………
さらに地のアイリ、月のアイリ、雷のアイリ、天のアイリも追加しよう
ぶちゃっけ、一番手こずった、まぁ、礼装(マスター礼装も)とサーヴァント縛りしているもあるが
ライダーだから、アサシンの式て対抗するか一番手取り早いと思って、
連続アーツダウン食らって、ダメージも減らされて、NP効率も下げられて、連続で撃てなくなって隣のハサン達に持ていかれるし、キャスターをハサン達を一掃したいが逆にアイリの餌食になる始末…
次は火のアイリだね、まぁ、バーサーカーでは縛りパーティの火力が足りないだけの話ですが
龍のアイリが変化した黒グレートアイリスフィールも倒す必要があるな
いやアイリは一騎二役だろ
錬金術
魔術系統によって変わるだけじゃない?
今のところ西洋魔術ばがりにスポット当たってるから東洋魔術の扱いは不明な点が多いけど
あいつら、サーヴァントなのに確クリティカル持ってるし、なぜ悪属性じゃない(サンソンのスキル、でも逆に人間の方が効く)し、怪力持ちあるし、某クエストでインベトエネミーでは唯一控えまであるし・・・何なのあいつら・・・
セイバー
ジャンヌ
タマモ
アイリ←new
Le70のナーサリー、Le80の殺式、フレンドアサシン(高レベル)で挑んで結構ぎりぎりだった。
待ったの掛け声は「異議アイリ」ですか?
あ、タイコロネタは駄目?
土も良いキャラしてると思うけど、風がギャグ方面にはっちゃけすぎなんだよなぁ
六脚の巨大移動要塞かな?
俺?俺は最初に土のアイリと戦ってそのままほれ込みましたとも。
針金を武器にする貴方も結構似たり寄ったり…?
キャス狐の魔術は三騎士の対魔力スキルをスルー出来るんじゃなかったっけ?
彼女が陰陽の使い手なら魔術系統が違うから防御出来ないということになるんじゃないか。
ヒント:マチアソビ
水のアイリの目が節穴になるね
ジャック「わたしと同じ技・・もしかして、おかあさん!」
アンリの手つきは最低だったね…
五行属性で魔術っていうと東京レイヴンズ思い出すが、あっちだと術者に属性ってないんだよな
向こうは術者の霊力を五行のいずれかの呪力に変換して、それで呪術を行使するって設定
型月の五大元素は水なら流動性に優れているみたいに、エネルギー(魔力)の性質的な分類になるのだとしたら、五行はそれとは別の「魔術」の分類になるのかもしれない
俺達は自壊するまで妄想し続ける
彼女はおかあさんじゃない(無言のでこピン)
確か彼女の呪術は魔力で物理現象を引き起こすんだったっけ?
彼女の炎も氷も風圧も皆物理。
鯖に物理が通じるのか?という突っ込みはこの際置いておこう。
ややこしくなるしな。
ほら!金的だって呪術だから!
つまり彼女の炎も氷も風圧も、ついでに殺生石も、皆金的なんだよ!
マジレスすると、術ジルの海魔の攻撃自体は物理にカテコライズされ、抗魔力関係なし。
この設定に近いと思ってる。
伝奇脳だから頑張って考えたのでは?
そう考えるとちょっと可愛いw
魔力そのものを炎に変換してぶつけても対魔力で弾かれるが
魔力で温度を上げるなりなんなりした結果「自然発生した炎」をぶつければ対魔力は関係ないって感じか
アイリさんしかないんじゃが・・・・・?
赤のアイリ、青のアイリ、緑のアイリと謎のマダムAも追加しよう
これハイ・サーヴァント的なアレなんじゃ……
お前が水アイリを愛してやればいいんだよ
だが、こいつ(エミヤ アサシン&アーチャー)が黙っているかな?
電王みたいにアイリの中でわっちゃわっちゃしてると面白そう
キリツグはアインツベルン城で幼いアイリに
毎晩てんしんアイリざんまいされてたんだろうな
作家にして気配遮断スキル持ちとはやりますなぁ
性格違う5人の嫁とか『まほらば』じゃないですかー
末永く爆発しろ!
某上条さんの左手で消せるもの問題と似たようなものか
実際の一番の小物というか弱いのは土だよね……
雑魚とクラス同じだからセイバー染めで楽だし
オトモの構成の嫌らしさもあるが
諸星のアイリ(身長186cm)
水のアイリ「我らが一つに…」
風のアイリ「我らが一つに…」
土のアイリ「我らが一つに…」
全員「「「「我らが一つに!!!!(LED発光」」」」
風はフツー。土と火は一色と狂だったからサクッと倒せたんたけど
虚淵さんはギャグうんぬんの前に型月世界の根幹となる設定だけは守って欲しいな。完全なギャグ時空ならともかくそうではなかったし。守護者の設定おかしいからシロウの苦労と違ってキリツグの場合は生温いし。
このギャグシナリオ執筆したのぶっちーじゃないっぽいよ。
というかぶっちー自身知らされてなかったサプライズらしい。
俺も水が一番苦労した印象、雑魚との組み合わせ的にも
風は、ジャックちゃんいれば一瞬で溶けたし、火と土は、雑魚との組み合わせきつくないしね
「魔力で温度を上げる」、という過程が大事なんだろうな。
普通の自然現象や科学によるエネルギー(核兵器の爆発とか)は有効ではないけれど、
シェイクスピアやランスロットにより神秘を付与された刀や銃器は問題なく刺さったし。
ドラクエでなら「てつのつるぎ」と「メラ」は効かんが「ほのおのつるぎ」は効く、ようなかんじではなかろうか。
黒コートの方が君の真後ろで
コンデンター構えてるぞ?
アイリ達のギャグ部分じゃなくてzeroコラボ本編の話だとおもうんだけど
脳筋パーティ楽でいいw
ボス戦退場前提でキャスター1人いれると雑魚戦・ボスの取り巻き共々だいぶ変わる
2戦目にフレのハロエリ(LVカンスト)、最終戦にメッフィー(LVカンスト宝具強化済み)連れてったら取り巻きが一撃でほぼ削り切れた
ゴールデン・アタランテ・切嗣・エミヤ「「「「遺言を言え」」」」
というかアイリ可愛すぎるんよ
あー、そりゃアンリの言う通り恥ずかしくて戦えないか・・・
孔明、ハロエリ、邪ンヌに至るガン積み
で行けたな、邪ンヌの敵選ばなさが凄かった。
それはそれとして土アイリが良いです。
物理最強の脳筋っぽいのに根暗ジメジメ。
適度にちょっかいかけつつ養ってあげたい。
魔術全否定か
あれは、……まさか伝説の「青眼の聖杯(ブルーアイズ・アイリスフィール)」馬鹿な実際したというのか?
親子だなって思いました(小並感)
まずプラグインしてウイルスを倒します
まあ実際カーネフェルぐらいなら使えそうだけど
派生系でアルティメットアイリとか、カオスMAXアイリとかが出てくるのか(驚愕
エルメロイ2世・孔明「「ソウルユニゾン!」」
今回のシナリオは二次ssおよびメタ的な意味でギャグだったような…
アーチボルド陣営の扱いはちょっとぐらいギャグの方がいいと思いました
シリアスやると人間関係がギスギスするし
原告、土のアイリ(カルデア、サーヴァント友の会代表)
検事、言峰売店員
被告、グダーズ
弁護人、なんでさ君
「控訴状、被告人グダーズは原告にたいし三度に渡る暴行を加えたり、自室に様々な人物を連れ込み身体を弄ったり
雇用に応じてきたサーヴァント達を一方的に解雇したり、する必要も無いのに自爆戦法を取らせたりとありますが何か異論はありますかな?」
天のアイリに勝てる気がしないんですけどー!!
その奥様絶対全体超絶ダメージ+完全回復してくる宝具持ってるでしょヤダー!!!
うちのアーチャーが弱いってのもあるけど
つまり褐色白髪のアルテラさんも抑止力……?
???「ふーん。アンタも蒼に染まるんだ。まぁ、悪くないかな」
これから俺と一緒に要望メールを毎日送ろうぜ?(星人顔)
※608338
そして八卦八属性の力を併せ持つグレートアイリスフィールが烈・セイハイ攻撃で地球滅ぼすんですねわかります
聖なる杯枯れ果てし時、凄まじき英霊目覚めん
節子それ左手ちゃう、右手や
具体的にはType-MOON BOOKSで書籍化しないかな
同志、ワイも水のアイリが一番好っきやで
実はアドレス直接打ち込めば過去の日記は読める
ええー?ほんとにござるかぁ?(テレビカードの自販機を見ながら)
ウィザードで思った
もしかして後々、火竜、水竜、風竜、土竜のアイリが出るんじゃないかなと
無敵&NP系スキルばかりのインフィニティーアイリとかいるんじゃないかと
たしか魔術属性で火、土、水に比べると風って貴重なんだっけ?風が一番大物ってそこらへん関係してんのかね?
自然のものを強引に捻じ曲げて好き勝手使うか、利用して好き勝手使うかの違いじゃないか。
西洋圏は自然だって強引に手を加えれば操れる、東洋圏は流れをよく見て利用して操るって考えの違いがありそうだし。
水は道中に海魔(弓)が溢れてたからね。
ランサーで道中を余裕を持って蹴散らしていたら、ラストでセイバーが出てきてピンチに陥ったな。
日記の最下段に「過去の日記へ」があるじゃろ?
五行相生、相克なんかはその表れよな
複数の属性持ちでもないのに、火から土へと属性変化させるとか西洋じゃあり得ないことだろうし
それで遡れるのはせいぜい数か月までなんや
過去のアドレスが分んねぇ!
楽しくコメント眺めてたのに一気に萎えたわ
大人しく巣でオワステやってブヒブヒ言ってろや
たまに出る遊戯王や懐アニメや漫画の話題は笑えるからいいけど、豚のコメントはただ単純に不快だし気持ちわりぃんだよ
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201604.html
↑の201604が2016年4月を表してる
この部分を行きたい年月(例.201503)にすれば、飛べるで
感謝…圧倒的感謝…(AA略)
前情報仕入れてたからジャンヌ入れてりゃ火以外は楽だったかな
あ、土は微妙にキツかったかも
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です