7月6日放送開始のアニメ「プリズマ☆イリヤ ドライ‼︎」から「マジカルサファイア」役を引き継ぐ事になりました。緊張して臨んだ現場はとても温かく 松来未祐ちゃんも笑顔で見守ってくれているような気がしました。大切に演じていきます…よろしくお願いします。 #prisma_illya
— かかず ゆみ (@yumi_kakazu) 2016年5月4日
アニメ『プリズマ☆イリヤ ドライ!!』イリヤや美遊のビジュアルが公開。キャスト陣やスタッフ情報も発表 https://t.co/1K11s1A57l #prisma_illya pic.twitter.com/6MctOWpCD2
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2016年5月3日
アニメ「真月譚 月姫」の翡翠ちゃんを演じた人です
誰になるのかと思いましたけどなるほどーという感じですね。
これから翡翠ちゃんもかかずゆみさんが演じることになっていくのでしょうね。
イメージ的にもしっくりくるので後はTVアニメでのサファイアの演じ方に期待。
型月以外だとガンダムXのサラさんかーと思った。
ガンダムはVから入ってGに熱狂。当時の子供の頃に流れでハマってたので印象深い。
ゲームだとサモナイのベルフラウとかスパロボのゼオラとかグローランサーの使い魔とかである。

懐かしくなって引っ張り出してきた

やっぱりこっちもこっちで麗しいなあ
まあ姫君はどこに在られても輝かれているのは至極当然であるが!
月姫リメイクにあたってみんなもアルクェイドのこと気にしてるよね!当然だけどね!

手袋着用してブーツ履いてるネロさん
目的はかかずゆみさんのインタビューあるかなと思ってのことだったけどビンゴだった。
当時の言葉ですが感情を出し過ぎないように気をつけているといった話や
印象深いシーンやエピは?という質問にはどれも志貴様が~とお答えしてました。
代役を立てるにあたってこの人を選んだのがわかる気がしました。
「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」でのサファイアを期待しております。
コメント
どんな物でも残る物はあるんだから
改悪は悪い文明
しかし解っていたけどサファイアのセリフの度に少し悲しくなってしまいますね
これなら納得できます。ありがとう!!!!
いろいろ改悪あったけどその後の型月アニメに多くの声優さんが出ているのでやはりなかったことにしてはいけない
ということになるのかな?
教授以外は当時としては悪くなかったんだけどなぁ……ホントどうしてああなるのか
きっかけは何であれ「縁」は大事なんだよな
なぜ私にパスタを食わせたんですか!!(涙目」
冗談はさておいて、私としてはアンジェリカが
AUOキャストオフした姿がみたいなーって(無言の王の財宝
しかし、アルクェエイド→バセット、秋葉→ルヴィア、琥珀さん→凛、志貴→黒桐、有彦→プロトセイバーだったんだなあ。懐かしい。
てか植田さんとかかずゆみさんって真ゲッター琥珀翡翠…
他のサモンナイト3の声優で型月繋がりを言うなら
セイバー(アルトリア) と アティ
のっぶ と アリーゼ
シオン と ファリエル
ジョージ と シマシマさん
幹也 と イスラ
あたりが主な感じか。
サモンナイト3いいよね
そういえばあの魔剣は型月的にやばい品物だよな・・・
悪い間違った よくてよと思ってくれ
貴重品だろこれ
ともあれ楽しみですよ、かかずさん!
CV的にアニメとゲームはどっちが後なんじゃろ。なんにせよ続いていくことは喜ばしい限り。
どうでもいいがアニメ教授の笑みが妙に笑いを誘うのと、アンジェリカの角飾りが初見でバイコーンの角素材思い出してもぎ取りたくなる(周回公並感)
美優に手出しするから…(干将・莫耶が大量に刺さった死体を見ながら
型月的解釈なものでいうなら
Fakeのティーネのように島全体の霊脈のような存在から無尽蔵の魔力を引き出し、それを自身の力として還元し、また放出できる。
加えてその由来は「 」に繋がる鍵とも言える力。擬似的な根源を作り出し管理下に置くことで世界と同化し、手足のように動かすことができるようになる鍵となる剣。
無茶苦茶ヤバイものですな・・・
プリヤ楽しみです!頑張ってください!
そりゃまひろちゃんが描いた絵が元なんだエロくないわけがない
そしてあらためて松来さん、お疲れ様でした
あれはちょっとマジで聞き分けがつかないレベルだった
漫画版から入ったワイ、シエル先輩の活躍が少なくてめっちゃ落ち込む
抜剣者と騎士王が男女ともに声優が被ってるのは何の因果か
テイルズでナナリー役の川上ともこさんが亡くなったときもかかずさんが引き継いだし
懐かしいな
お互いセイバーと呼ばれているから運命を感じる
雑な感じの女の子が後々ベッドで悶えてるのがいいんだろーが!!
絶対忘れんし新キャストのかかずさんも応援するぞ俺は
管理人にとって、姫君はどんな形であれ黒には染まらないんだよ
漫画はマジ良作
ほら、色々と
他にかかずさんが演じたキャラで強く印象に残ってるのは、やっぱり元祖淫◯ピンクこと封神演義の妲己ちゃんだな。
誰になるんだろう、オーディションで決めるのかな。
サファイアやるんなら翡翠ちゃんもきっとやるだろうから、あのイメージに合う人だといいなぁって思ってたけどかかずさんなら。
あの人なら。大丈夫、良かったぁ。
これは次のカーニバルファンタズムがあればネタにされるんじゃ
そして翡翠ちゃんとサファイアちゃんをよろしく、かかずさん
妲己ちゃんもかかずさんか
あの傾国の美女にして恐ろしい妖怪演技は良かったよな
この人(?)が律儀に飛行機で日本に来たっていう裏話はいつ聞いても腹筋に悪い
ファンからは無かった事にされてる(笑)真月譚から持って来るとは憎いことしてくれるじゃない
キャストは皆しっかりやってくれたし、かかずさんにも期待してる
煙突?に見えてしまう
琥珀さん「これはつまり、
志貴さんが「うわ~んマジカルアンバーえもん!アルクイアンを十七分割しちゃったよ~助けて~!」とか、
秋葉様が「悪いなカレー杉、この屋敷は私と兄さんの二人用なんだ」みたいな展開ですねわかります!」
てっきりブラも黄金なんだと思ってた。
あの時の悲嘆のいくらかは良い未来に接続されて、なんか嬉しいな
安心しろ俺もそう思ってた
琥珀さん→凛
秋葉様→ルヴィア
翡翠ちゃん→サファイア
冷静に考えるとすごいなこのキャスト
あと鈴村健一と折笠さん出たら勢揃いじゃんか
自分の中ではアニメ灼眼のシャナシリーズの悠二が終始ヘタレだったり、吉田さんがネタとはいえ腹黒キャラにされたり(作者が吉田さんは腹黒じゃねえ!とフォローするレベル)。最終的にはFINALで完走してくれたから許したが。
ギャグに全力疾走している時が面白かったけども(シャナたん)
そもそも原作の月姫は同人18禁ゲームなので声がない
その後黒歴史扱いされているアニメ版、メルティブラッドやカーニバルファンタズムの二種の声優さんがいる
前者よりは後者が正式(的な)声優さん
因みに上のコメントにもあるけどのちの型月作品に出演してる声優さんも多いので前者も決して悪いことだけではない(実際バゼットさん役の生天目さんはこのアニメ版で型月に興味を持ってくれたらしい)
よしとりあえず、まひろちゃんに黒桐だしてもらおう(提案
ああ、漫画版と比べてアニメ版が活躍少ないってことか
佐々木少年さん、大のシエラーだからなぁ。あれ下手したらゲーム以上に活躍してたかもしれない
そういやさっちんのモデルってあかりちゃんだっけ?
かかずさんなら大丈夫だろ。任せようって、松来さんと俺達の夢は、きっと……
監督に言われた通りやるだけだもんね。彼らに落ち度はない。
あの監督、原作レ○プの常習犯だからなあ・・・。
今現在、松来さんの役を引き継いだ人は4人いるから全く別の人になるかもよ。
サファイア=翡翠だから全く問題ないな
並大抵の人松来さんのが…って言われそうだと思って心配してたけど以前翡翠を演じたことがあって演技力に定評のあるかかずさんなら言われなさそうで安心だ
それはそうとかかずさんのミュウミント本当に可愛くて好きです
1主人公はまんま根源接続者やな。
月姫アニメ出演に際して生天目さん原作しっかりやり込んだのに、監督に原作の事は忘れろと言われたんだよね
むしろお風呂でラッキースケベ不可避
残念だが、きっとひだまりスケッチはもうアニメ化はしないと思う
沙英さんヒロさん卒業編(OVA)でストーリー的にも丁度区切りのいいとこで終わってるし、そのOVAだって当時仕事復帰の目処がある程度立ってたとは言え療養中の後藤邑子さんの回復を待ってから作ったくらいにスタッフやキャスト愛に溢れた作品なんだ
松来さんが出演された他作品、キャラクターに優劣をつけるつもりじゃないけれど、松来さんじゃない吉野家先生はたぶん、うめ先生や共演者にファンたちの誰も望んでないと思うんだ
古い作品だがレンタルショップで借りれるだろうか?
どんどん頭身が上がっていってるなぁ
これは士郎に期待だな
ホンマ士郎どうなんねやろな
月リメと色々と、今後ともよろしくお願いします
それはともかく代役の方も含め安心して見れそうで安心
知名度も今と比べると劣るし、あの頃のJCはどれも原作改変・改悪結構やってたが成功したのもあったんだし
アティ先生は性的すぎてほんと困る
さらにサモンナイト5ではそれら魔剣を融合させた「揺るぎなき曙光」も存在する
触れただけで浸食される冥土の軍勢を消滅させて島を包むレベルの結界を張るなど、ほんの僅かな登場の間に桁違いの力を発揮してくれた
Feteで考えたらこれがどのレベルの宝具に相当するのかとか妄想してテンションMaxだった
なにが言いたいかというと、やっぱり「魔剣」って格好いいよね!
トンチキな事を言ってすまない、消しといてくれ
だってオメェ、メガネがカレー食わないなんて人理崩壊レベルの事案だろ
いや俺は真ゲッター大好きだけれども
あのセーターエロ過ぎ
松来さんでいいだろ
彼女はもう・・・
改めてご冥福をお祈り申し上げます
服装もそうなんだがキャラクターの見た目としてもエロいというか・・・ファンブックの雨に濡れた見た目とか、2女主人公の衣装着せたらイメクラにしか見えないぐらいにエロかったし・・・
去年、病気で亡くなられたんやで
調べてみ
お名前を検索してごらんなさい…
あなたに悪意はないだろうが、その言葉はあまりに悲しい
ロマンでもいいよw
2のメガネはディルだったな
格好としては間違ってないんだろうけど間違っているな!
レフってサモンナイト3の機械兵士やってる、というか杉田サモンナイトほぼ皆勤なんだよね
最後の「ばいばいノシ」が美しすぎだよな
おっ◯い大きすぎて肩凝りに悩まされているところもポイント高い
実はヘルツでジャイアンがタツコ兄をやってる。
…ごめん。つ言いたくなっちゃった
この気持ちがあれば、きっとカレーを見ながらパスタだって食える・・・
実際その後Type-MOON作品に関わるキャストスタッフが少なからずいるという点では真月譚だいぶ重要
かかずゆみ、伊藤静、植田佳奈、生天目仁美、鈴村健一、須藤友徳が参加してた訳でな
彼らとType-MOONに縁を作った作品と言えるのよ
ああ――。安心した……。
どうやって来たのかを考えるって型月作品の面白さの一つだよね
最近だと事件簿でイゼルマの地まで鉄道と歩きで二世が来たって事が面白かった
どういう顔して長い間鉄道に乗ってたのかとか考えると草が生えてくるw
テレビ芸人はこれでもかってくらい番組でやってるんだしトークイベントのネタに絶好だと思う
もう訃報は見たくないよ。マジ御自愛してほしい
それでもどうにもならんのが若年者の病気ではあるけれど
あとシオン役の夏樹リオさんもモブ役で出演しておったな
お前はなんなんだよ、っていうか何様?
まぁ声優歴で言えば後藤さんも若いけど十分ベテランだけどね
そう言うそちらは、ありとあらゆる誹謗中傷が許されるオタク様ですね。
すごい下品です。興奮します。
ドライでのサファイアの本体初登場が
そうだ
思い出した!
これは…
サファイア!!?
からの流れという何とも言えない悲しみ
杉元じゃない杉山だよ
あの当時は中身を確認しないで 全巻予約してしまったからあとで悩んだよ。
真月譚の遠野邸の三人がそろうってことなんだよなこれ(秋葉→ルヴィア、琥珀→凛、翡翠→サファイア)
有彦役の桜井さんはカーファンでもそのまま続投してたぞ
訂正 かかずゆみさん
名前間違えてすまない
士貴の友達にも気さくに接して一緒に遊園地に遊びに行くアルクェイドは可愛かったし、弓塚さんが失恋するシーンは演出が良くて何だか胸を打つものがありました
あのアニメ見た時はゲームやってなくて、なんだかんだと楽しめた記憶がある。
海外でもそれなりに評価されているという話も聞くが。
OPは今でも神域にあると思っている。
ともあれ、かかずゆみさん、お願いします。
アニメ自体は結構いい出来だと思うよ
ただ原作とは良さのベクトルが違ったのと、監督インタビューがちょっとアレだったのがまずかった
実際シェルvs秋葉やシェルvsロアぼガチ対決など夢の対戦を組んでたからな
アルクルートを丁寧にやりながら、他のルートの要素を無理のない範囲で取り込んだり
良改変を入れてるのが佐々木漫画版んぽ凄さだな
シェルの過去回想も下手すれば原作以上に丁寧だったし(拷問シーンも含めて・・・)
普通に有り得そうだな
鈴村さんって、ジュリアンみたいな少しスカしてたり、怒ると怖かったり、
変なところが生真面目だったりするキャラを演じる事が多いし
黒星紅白先生の最高傑作の一つやからな>アティ先生
アティ先生の仕上げた後に一時期スランプに陥ったのは有名な話。
でも俺はレックスとファリエルのコンビが好きです。
プリヤでルビーにディスられまくる凛を、今後は違った目で見られそうだ
と思ったらそんなコメなくて更に笑ったw
松来さんの翡翠やサファイアも忘れず、かかずさんの翡翠やサファイアも楽しんで観ていこうと思う
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です