837: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:38:08 ID:irsZSFcQ0
対人
対軍
対城
対界
対人理
他なんかあったっけ?
対軍
対城
対界
対人理
他なんかあったっけ?
839: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:38:47 ID:P/Lm.ONk0
>>837
対門
対門
841: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:39:00 ID:AkaITKqM0
>>837
対星
対星
845: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:39:14 ID:5FON5mwU0
>>837
対国
対国
849: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:39:38 ID:53.OTSqM0
>>837


857: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:40:55 ID:irsZSFcQ0
>>849
おお、ありがとう
おお、ありがとう
885: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:44:37 ID:szExWVnw0
>>849
あかん、ゲシュタルト崩壊する
対粛正宝具って誰の何?
あかん、ゲシュタルト崩壊する
対粛正宝具って誰の何?
894: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:45:43 ID:15slNYvc0
>>885
エルキドゥのエヌマエリシュ?
エルキドゥのエヌマエリシュ?
897: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:46:32 ID:GMSsyTq60
>>885
あれじゃなかったっけ
カズィクル・ベイ
あれじゃなかったっけ
カズィクル・ベイ
929: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:51:15 ID:szExWVnw0
>>894
それだ、ありがとう
>>897
カズィクルは対人か対軍だったはず
それだ、ありがとう
>>897
カズィクルは対人か対軍だったはず
906: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:47:26 ID:aN51huag0
>>885
エルキドゥの人よ、神を繋ぎ止めよう(エヌマ・エリシュ)
神の粛清に対抗する宝具ってことだと思う
エルキドゥの人よ、神を繋ぎ止めよう(エヌマ・エリシュ)
神の粛清に対抗する宝具ってことだと思う
865: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:41:36 ID:efUv/EH20
>>837
対民
ベル鯖化まだー?
対民
ベル鯖化まだー?
851: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:39:57 ID:3gircAQo0
門に対しての宝具とか用途限定過ぎじゃないですかね
あれか。バビロンとかテルモピュライ特攻なのか
あれか。バビロンとかテルモピュライ特攻なのか
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:44:04 ID:cDWS0c8M0
>>851
対城が城攻めレベルの火力で城にしか使わないわけはないように対門も門をぶっ壊せるほどの火力ってだけで門特化ってわけじゃないぞ
対城が城攻めレベルの火力で城にしか使わないわけはないように対門も門をぶっ壊せるほどの火力ってだけで門特化ってわけじゃないぞ
838: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:38:24 ID:y4LtkfKY0
股間狩りバーン怖すぎ
あのセイバーリリィ、何かの闇を抱えている
あのセイバーリリィ、何かの闇を抱えている
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:39:06 ID:SCphOKuU0
>>838
きっとお兄ちゃんにセクハラされたんや
きっとお兄ちゃんにセクハラされたんや
858: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:41:03 ID:y4LtkfKY0
俺のカリバーンはジャックちゃんの門専用の対門宝具だよ
862: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:41:32 ID:hxk/gzKY0
>>858
その針金しまえよ
その針金しまえよ
859: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:41:05 ID:aN51huag0
対城宝具
エクスカリバー→わかる
エクスカリバー・モルガン→わかる
軍神五兵→わかる
システム・ケラウノス→テスラさんいつ城落としたんですか
エクスカリバー→わかる
エクスカリバー・モルガン→わかる
軍神五兵→わかる
システム・ケラウノス→テスラさんいつ城落としたんですか
872: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:42:49 ID:t8mJseug0
>>859
電気は万能
電気は神
わかるね?
電気は万能
電気は神
わかるね?
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:44:49 ID:6JzHy60Q0
>>859
お前電気が発明されて以降の要塞に電気がなかったらどうなると思ってんだ(暴論)
お前電気が発明されて以降の要塞に電気がなかったらどうなると思ってんだ(暴論)
860: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:41:09 ID:RX0hvRXg0
そういやなんかの民話で回転して侵入者防ぐ城とかあったな
875: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:43:38 ID:aN51huag0
対門宝具は猛虎硬爬山だな
多分城門破りかそれか人体を門に見立ててってことか
多分城門破りかそれか人体を門に見立ててってことか
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:44:14 ID:JYYUHQoM0
>>875
人体の門・・・・・・
!!!!!
人体の門・・・・・・
!!!!!
892: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:45:26 ID:s2GakDhc0
>>881
人体錬成かな?
人体錬成かな?
898: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/05(木) 22:46:33 ID:CKJGxd5c0
>>892
魔術師も人体錬成すれば根源にたどり着けるのでは?
魔術師も人体錬成すれば根源にたどり着けるのでは?
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462447429/l50
多くなると、あれの種別はなんだったかなーとごっちゃになることたまにある。
その点、特別な宝具は覚えやすくていい。対星宝具のアイツのことさ!
最低最悪の意味であれ以上の宝具はおそらく現れないと管理人は信じている(フラグ)
コメント
対銀河宝具「俺たちの」
対宇宙宝具「出番か?」
ナーサリーライムの『誰かのための物語』だったと思う
まあ真理は何人か生還者いるけど
余りに規模がでかそうだけど
対神宝具、対心宝具、対粛正宝具辺りが出た時のワクワク感は異常だった
おおサンキュー なるほど確かにあれはアリスの物語だしな
カリギュラ「セロオオォォォォォォ!!」
一応セイヴァーは無効化できるらしいけどね
さすがリアル賢者は格が違った
・・・あれを遮断できるぐらいの精神干渉無効って、悟り以外で存在するんだろうか・・・・?
今後新しく設定考える人は大変だな
対玉宝具
呪法・玉天崩もこれに含まれます
テスラ激おこ不可避
からの「エア:対界宝具」の驚きはすごかった
え、既に持ってるでしょ?ATフィールド(心の壁)を
対グレートウォール宝具とか夢が広がるね!
「誰かの為の物語」は対人宝具
対己宝具は「永久機関・少女帝国」(巻き戻すやつ)
城が壊れたら正に落城、戦争は負けだからな
聖杯「戦争」において対城宝具には信頼感と言うか絶対感は確かにあるよな
もうゴールデンウィークが終わるからね。連休明けにはよくサザエさんシンドロームが発症するんだ………。
真理も所謂アカシックレコードだしそうかもしれん
ただそれを全部読み取るとなると人間の脳じゃ耐え切れなくて発狂しそう
奴ら(職場連中)は中和どころか問答無用で突破してくるんだよ
対心(の壁)宝具ロンギヌスの槍の出番なんです?(顔グサー&鳥葬)
アイリの「白き聖杯よ、謳え」は魔術宝具っていう種別だね
一切制限なしのインド勢なら出せそう
原典だと宇宙が七度滅びるとかそんなインフレした性能なんでしょ?
ノッブとは別方向での神秘キラーよな
単に打ち消すんじゃなくてそこにあった信仰を全部エジソンが強奪するわけだしね
近代鯖なのに神代の宝具とタメ張れるチートさだよあれは
エジソン自身は戦闘能力が低めなのが救い
おお、そうだった忘れてた
アリス以外で顕現したナーサリーライムだと使えないみたいだし、能力的にも対己だな
グレンラガンか何か?
やっぱり交流って最高だわ
対グレートウォール宝具って長いわ!『対天宝具』とかで良いじゃん。
堂々たる筋力E
あの隆々たる筋肉は見せ筋である
伝説の王様の有名な武器というインパクトも合わさってだろうな
あのカサカサ動くやつ苦手なんだよ
一時的に鱗とかやけどとか消えるのかな?
嘘乙
交流とか危険だから
直流以外あり得ないから
ほら見ろこの電気椅子を
そしたら俺たち脱却したらL.C.Lになっちゃうじゃん!
おっと肩は硝子だぞ
こういう文科系サーヴァントの逸話昇華型搦め手宝具好き
ナーサリーを初めとした創作系の鯖に使ったら存在そのものが消え去りそう
相手を倒せればそれでいいんだし
燃費や効率、秘匿性を考えたらやっぱり対人宝具よ
まあ超火力は戦いの華なんだけどさ!
バル〇ン。
ブラックキャップ買って隅に置いとけ
スタッフが許可とって無いけどギリギリを攻めたって言ってたぜ
バルカン?
俺ガ○ダムじゃないから撃てないよ?
サンソン「君流石にその電気椅子は怒るよ?(憤怒)」
対神宝具とかな!……いやほんと公式で出るとは
対人宝具→一対一で真価を発揮する宝具
対軍宝具→多人数を相手にするとき真価を発揮する宝具
対城宝具→城を一撃で吹き飛ばせるほどの威力を持つ宝具
昔はこんなだったなあ(そんな中、作中で結界宝具やら対魔術宝具やら出て来たが)
プラネットマンの真の姿かな?
桜井先生の宝具の中でもエジソンの宝具の方が、あまりヒネリのなく真っ向から戦えちゃうきのこ作のテスラの宝具より好きだわ。
そこは『無限の道場だろ』
効果:戦闘を強制的に花札対決にする
おっと、我が骨子は捻じれ狂うぞ
あの後、全力出せば大陸ごと吹っ飛ばせたとも言ってる
ただ、どうも大言壮語のキャラだからどこまで信じていいやら
ただそれを実現させかねない才能も確実にあるから、結局本当のところは分からない
「このEはEDISONのEなのだよ。最低ランクのEではないよ?」
いや一体でサーヴァント複数分の魔人柱28体をエジソンとテスラ二人だけで抑え込んでる時点で半端ない事なんですが・・・
対軍宝具と勘違いしてる人多そう
むしろ対蟲宝具が欲しい。絶滅しろとは言わんけどさあ、あいつら家の中に入ってくるから嫌なんだよ
精神汚染EXあっても防げるかわからんなあれは
そもそもそんな奴らがいるかは知らんが
一応楽に死ねるって触れ込みだから…
最初から最後まで笑顔で見続けられた月姫ファンの貴方、『勇猛』スキル持ちと認めます。
優秀過ぎて活躍させて貰えんが
火鉈「ん?」
エヌマとルールブレイカーだな
対人宝具としては未だに最強格だからなあ
なんだかんだで「ゲイボルグかっけー! 燕返しすげー!」に帰ってくるよな
後者は宝具じゃないけど
元ネタ見て対界でもおかしくないと思った
制限掛けててもアレが対人なのは首を傾げる
聖女「努力と」正義の味方「根性」
違うよ『バルタン』だよ!あの宇宙人のハサミでGを捕ってもらうんだよ!
未だ不明
とりあえず、様々な道具に何らかの付与を施す能力があるということだけ
絶対○度砲
パーシー・ウェットモア
「あーしまったなースポンジ濡らすの忘れちゃったよー(棒)」
5章プレイ中
私「エジソンの宝具はどんなんやろな〜」
↓
私「アカン(アカン)」
結界はアヴァロンだ
そしてすまない……対界宝具をど忘れしてた
それ以上に『己が栄光のためでなく(フォーサムワンズグローリー)』の方がヤバかったはず
ランスロットが出ると雁夜おじさんの呪網に加えて、UFO作画班の気力と睡眠時間が削られていったとかそんな話をzero放送当時に聞いたは
ランスロットが登場する度に作画担当が雁夜おじさん化したらしいし(エクスカリバーのようにまず実物を描いた後消す方法を取ってたらしいから、それが鎧甲冑ともなれば拷問に近いだろうなあ)
いやまぁアレはそういう区分以外にないとは思うけども
絶対許さねえからなぁ⁈
李書文のムニダとクーフーリンのゲイボルクが白兵において最優みたいに書かれてた
いるだろ俺や君の後ろにも………………『メカヒスイ』が!!!
よくわからんのよな
個人的にオジマンの複合神殿が何の分類なのか知りたい
アメコミかな
そういやゼウスの電気って全宇宙を焼きつくすくらいすごいんやろ
最強やんけ
きのこの設定・発言に惑わされることなく作品を楽しんでそう
※612851
二人はオルタちゃん?
エジソン「消すかと思った?喜べ!映画化でした!!」
優しい世界
「貴方のための物語」とか「誰かの為の物語」をコピーしたらどーなるのっと
キャラクエ見れば普通に一流って分かるよ
ロマンがガチで警戒するレベルの悪魔位なら焼肉に出来るからな
固有結界は術者の心象風景を具現化・現実の浸食
その効果がどういうものになるのかは術者次第
寿命が呪網になってたorz
あれダークバルタン以外対軍対城宝具(ビームぶっぱ)でどうにかなりそう
あいつら汚部屋ではカルナさんのビームすら避けるからな(CCCのアンソロジーコミックより)
君はむしろ死への耐性と成長が持ち味なんだし対人(自身)宝具やろ。悪魔憑きだけど
(対社長宝具はありますか?)
つアブドゥル・アルハザード、某wikiの影響でエイハブ船長
※612830
実際は死ねず生き地獄だったそうな。
最初のバルタンですら人間が核ぶっ放しても耐えてるんだぞ・・
ノッブより後の時代の人間だからノッブが逆に狩られる立場に回るかも
ああ、ガッシュに出てくるポッキーの箱と割りばしで出来てるあれね(違う
ミンナニハナイショダヨ! 『無銘勝利剣』!
あれ全力ってわけじゃなかったろ
エヌマみたいに真名解放で空間断層を発生させて相手を攻撃する宝具なんだから
いや単に被害規模で上回るのは出るだろうけどさ、地球でオナって知的生命体全部テクノブレイクなんて設定の酷さには追いつけないでしょ
対社長宝具?
ヒロインXみたいにセイバー顔に特攻して根絶やしにするの?
結界宝具とか迷宮宝具とか対がついてないのも増えてるよな
つまりコハエースの社長セイバーはアバターではなく真実だった…?(アルトリア顔
安価間違えた
※612808に対してです
そこにきのこがおるじゃろ?
ブッチーさえ「あ、コイツ出したら制御できねー」と匙を投げたというからな
白鯨って型月的には神獣レベルなんだよね
人の身でそんなんに襲われて片足一本ですんだあげく
いまだ狩る気満々とか何者だよあの人‥…
どっちかというと28体消し飛ばすのさすがに無理だから破壊力じゃなくて拘束に力回した感じじゃないかな
や め ん か !
おき太の無明三段突きは対人魔剣
互いに必殺技なのに先生だけ宝具なのは何でなんや
ラヴクラフト「文系鯖がいるなら私も。」
火星にあるスペシウムしか弱点無いんだっけ?
一兆度の火炎出すゼットンといいウルトラ怪獣は魔境やな・・・
最近、怪獣酒場ってマンガ読んで改めてコイツらおかしい!て思ったよ
それは型月世界そのものも滅ぼしかねない物だぞ
対アルトリア宝具①おいしい御飯
対アルトリア宝具②魔力供給
アルトリア「おいしい御飯で食欲を満たし、魔力供給で性欲を満たします。気が付けば士郎から離れる事ができずズルズルと言いなりになってしまいます。彼はこの2つを使って何人もの女性を手籠にしているのです。(ガタガタ」
これもうよくわかんねえな
それと最大補足で考えると必ずしも対国>対城>対軍って訳でもなさそうだな
あの時のテスラの役目は幾つかの魔人柱を殺しに掛かるんじゃなくて
28体全ての魔人柱を拘束する事だからね
きのこ「またセイバー顔の鯖……いいかげんに……」
社長「カリー(ボソっ)」
きのこ「ヒェ…?!」
社長「頼んだぞい」
きのこ「」シュウウウ(胞子を漏らす音
結界宝具はアヴァロンが最初じゃなかったっけ
なんか個性だそうとして無駄に種別増やしすぎた感がある
対人魔拳と対人魔剣、になって語呂もいいのにな
まあメタ的なこと言えば出演時期の違いみたいなもんなんだろう
アルテラが対文明宝具とか使ってくるかもな
影の国への送還宝具だったよな。師匠持ってないから知らないんだけどマテリアルに説明あるの?
まずランスロットを召喚します。
彼にバルサンを持たせます。
発動させます。
対G宝具バルサンの完成。
目張りはちゃんとしましょう
それ一方で衛宮のお財布と下半身もマッハじゃないか・・・?
対子持ち英霊用最終宝具…可愛い我が子
セイヴァーは防げてORT(だっけ?)が防げないってよく解んねえなって思いました(コナミ
何があったかは言及しないでおこう
これを見た瞬間らんまの山千拳と海千拳を思い出したのは俺だけだろうか……?
なんかセイバー顔量産する社長がジャムおじさんに見えてきたよ
魔改造されてバラエティ番組とかでよくある演出用のスモークみたくなりそう
アレキサンダーのゼウスの雷的なもので徐々にゴリゴリマッチョに変化していく感じの
つまり型月特攻の対界宝具……?
無い、ランクA+の第2宝具があるのは分かったけど出たのは5章が初
最大捕捉というのが俺にはよくわからないんだけど
その宝具の一撃で確実に命中させることができる人数っていうことでいいの?(敵は動かないものとする)
あっちの人類も様々な怪獣や異星人に振りまわされた結果スペシュウム弾頭弾とかの
超技術を持ち果ての未来だとに地球にいた人類の脅威となった怪獣をすべて撃滅したあたりおっかない
というかムーンセルの評価の仕方じゃないの
圏境も燕返しと並ぶレベルだしそもそも書文は明確には宝具持って無いと書かれてるし
いやいやなんでさと言おうとして、「一人で出掛けてはなりません!」→「もう、また一人で出掛けるのですから士郎は(ハアト)」だったのを思い出した……
パーシュパタ使うときの「神聖領域拡大~」は抑止力と交渉して、神世じゃない世界でどのくらいの出力が許可されるのか調節してるんじゃないかと思ってる
そのへんちゃんとやらないと魔神柱28体吹っ飛ばす威力になる代わりに自己崩壊してしまうとか
まぁ効果の規模や対象を数種類だけで括るのって難しいから、シリーズが続いた以上こうなるのは仕方ない気がする
個性を出そうとしてるというか、それだけ英雄の武器や逸話が個性的だってことなんじゃないか
すまない彼は体力バカなんだ
絶倫の志貴、体力の士郎と言われてるんだ
火星にある何かが苦手、ってだけで弱点とまでは言えないんだけどね
尚これだけで「火星にあって地球に無い・・スペシウムだな(確信)」と見破られた模様
そもそもORTに勝ちうる(きのこ談)ウルトラマンに出てくる怪獣ってやっぱり凄い
改めてそう思った
アレ別に銀河を消す必殺技とかじゃなくてな、成長しまくった末に思い切り暴れまくったら銀河すりつぶせましたっていうレベルを上げて物理で殴るの極地というかな…
即死+良燃費とかそりゃ外れないと物語成立しませんわ
アサシン先生といえばコレって感じに強くカテゴリ付けられてるからじゃない
ビリーとかが近いけど技術面が大半を占めてるけど逸話系の要素交じりとか
GOプレイ前「要は☆多いの鍛えて殴ればおっけーなんでしょ?」
↓
第一章「燕返しすげえ!小次郎ぱねえ!」
↓
第五章「ゲイボルクこええ…(蒼白)」
火星に行った人達に持たせてあげたいね(映画の予告CMを見ながら)
所在の妹は波旬か何かか?
「対〇〇〇宝具」ってことになるんだろうか?単なる弱点属性みたいになりそうだけど。
エミヤは兄貴に対してガラドボルグ撃ってたけど偽・螺旋剣の名前の様にもはや別物だから特に効果無さそうだったしなぁ。
ここにアストルフォがおるじゃろ?
正規の英霊と亡霊の差もあるんじゃないの
地球にはウルトラマンが居なくても1人メテオールの異名を持つイデ隊員がいるからね、仕方ないね
未来にあたるメビウス時代ですらイデ隊員の技術はオーパーツ扱いになってるレベルだから
アシダカ軍曹
慣れればダイジョウブ、怖くない。いや、ほんとに。
まあダメな人はガチでダメなんだろうけど、基本アシダカさんサイドのが怖がってキャーッと逃げてくれるから。
ゼルレッチの後100年とは「100年もすればイデ隊員が出てくるだろ」と言う意味だった・・?
スパーク8おっかない
ヴラド公に使ったらどうなるんだろ?
そんな設定あったのかよ・・・
確かにケムール人のチーフが実はチーフじゃないっぽかったり口封じしてるっぽくてしてちょっと怖かったけど
風王結界の設定は一回ちゃんと説明してほしい
空気抵抗を減らしたり矢の威力を上げたりと渋い活躍をしてる宝具なんだよな
対軍宝具で、「範囲内の毒性と攻撃性を無効化、回復効果を兼ねる」
キャス狐所持 対外界宝具天乃岩戸
キャス狐「いや~これさえあれば誰も私とご主人様の愛の巣を侵す事はできません。」
セイバー「生前働きっぱなしだったんですから、好きなだけ食っちゃ寝しても罰は当たりません。」
そもそも本人が固有結界というパターンはさすがに予想不可能だったぜ!
しかもオンリーワンじゃなくなったことが最大の想定外
加減を間違えれば身を滅ぼす危うい宝具だけど
黒ひげで12個じゃなく24個要求した時はプロレスじゃなくガチだった
グラサンかけてても目がマジだってわかったよ
逆言えば人類自らがウルトラマン達に頼ることもなく脅威に恐れず立ち上がり
戦っていけたって証でもあるけどなそれに倒したのはあくまで人類の脅威になったって
話だから全部が全部ではないだろうさ
いつも思うけど、雷切の伝承なぞるなら雷と相討ちしろよと思う
立花のとこのファンキー親父も切った後半身不随だってのに
ハガレンの真理は「凡る情報の集渦」
型月の根源の渦は「凡る原因の集渦」
ニュアンスが微妙に異なってると思う
うろおぼえだけど確からっきょで橙子さんが「情報の集渦とは似て非なるモノ」みたいなこと言ってたし
まあ月姫の時点で教授が「固有結界を体内に展開、自身を固有結界と化す」ってことやってたけどね
雷切は境界線上のホライゾンの雷切のような能力の対軍宝具のほうがいいな。
対城宝具の威力って全力なら城塞や山脈を消し飛ばしてむしろ谷を作るぐらいの破壊力だったりするのかな?エクスカリバーも市街地での戦闘もあって被害規模で威力の程度が観ること出来なかったからなあ。
まあ英霊なら固有結界持ってても不自然では無いよな
固有結界持ちは誰もが様々な形で己の世界を築いた連中だし
仏陀はほぼ間違いなく精神耐性がぶっちぎりで最強だからね。そもそも苦しみを耐えるとかじゃなくてそれに囚われない完全な解脱をなした人だから
カラドボルグで兄貴が負けるのは『フェルグスがカラドボルグを使った場合』のみなんでむしろ魔改造された事に兄貴がキレるだけに終わる可能性がね……矢避けは貫けるだろうけど、だからって兄貴相手にマッハで周囲の空間毎抉り取るだけだと詰ませるには一手か二手足りなそうで……
まあ道雪も英霊となれば健全な状態で召喚されるだろうしいいんじゃね?
初代でも結局ゼットンにとどめ刺したのは人間だもんね
ウルトラマンに助けてもらうだけじゃないのがいい
試しに使ってみたら人理崩壊とかそこらのうっかりではやれないレベルのうっかりですよねぇ
どこで試し撃ちしたのか
対人宝具:姉キャラ
嘘乙
我には金髪貧乳しか効かないから
姉キャラより妹キャラだから
フェルグスじゃなくてアルスターに縁がある人じゃなかったっけ
間違ってたらすまん
あの作品に登場するワケでは無いが某所には銀髪貧乳レギオンの長なんかも居るのでその宝具スゴイバリエーションありそう
(これは下半身不随で済んでるところに突っ込むべきなのだろうか)
だってORTに苦しみから解脱する精神性はなさそうだし…知性はあるようなので影響は受ける、となると当然の結果では
犬臭い忍者と拙僧半竜にしか対応できてないじゃないですかやだー
本来は神世ですら使用禁止の超兵器だもんなあ
アルジュナにとっては連発できるブラフマシラーストラの方が使い勝手よかったんじゃないかと思う
設定上第2第3宝具として持ってる可能性はあるけど
試さずにテキトーに自分で設定した説
ソロモン「試用はしてないけど、まあ人理くらい余裕だろ」
「そんでそんでー、この光の一本一本がエクスカリバーレベルでー」
「地球上にはこれ以上の熱量は存在しない対人理宝具って感じかなー」
「あー、でもそれを説明するやついないんだよなー、魔神柱に言っても称賛しかなさそうだし」
レフ 「我が王よ、不埒者が邪魔を・・・・」
ソロモン「!!」
ダビデが父親であることを苦にして黒歴史抹消するために使おうとしたら人理全体に及びそうな感じになって大慌てでキャンセルしたことがあるとか
ぼくのかんがえたさいきょーのほうぐを自慢するために
ウキウキでロンドンに赴く魔術王が見えた
ウキウキしながら説明してたけど、必死に隠していた可能性が・・!?
あれだけ驚いてくれればソロモンも満足したことでしょう。
まあ宝具は英霊の構成概念でもあるから自ずとその能力は分かるのだろう
確か埋葬機関は対城レベルがデフォなんだっけ?
その言い方は、佐々木少年先生に対して失礼ではないだろうか
単身で城を潰せるのか…
何かこうででんでんででん的なBGMが…
巷でチェンゲとか言われてるがおれは好きだぞ!
城ぐらい単騎で潰せないと死徒に勝てないんじゃろ
そんな貴重な戦力(第6位)を食い殺したメレム…
お前それあかんて…
fakeで埋葬機関のメンバーはマジで化物レベルだと判明したからな
メレム曰く、シエルでさえ機関じゃ二番目に小物、みたいな口ぶりだったからな
普通の死徒ならオーバーキルもいいとこだが
祖の連中は確かに単身で城落とし出来るレベルじゃないとキツいだろうな
ていうか祖の半分くらいは自分の城だの領地だの持ってるし
真月譚はその後の型月にとって重要な人脈を繋いでるので重要です定期
なかったことにしてはいけないのじゃ
アインスってま埋葬機関6位だったっけ?
普通の代行者っぽかったような
「まず人体の門を開けよ これはいわば拳法の真理……!」
……そこまではよかったのになー(白目
メレムの言葉を借りるまでもなくシエルは埋葬機関の序列では下から数えた方が早いからのぅ
つーかナルバレックがヤバいんじゃ
王を暗殺しまくった奴とか王を何人も裏で操り続けた奴が持ってそうだと思ったんだが
つーか親父は何故あんな恐ろしい拳法を編み出しながらその技をこそ泥用に転化したのか
二十七祖を3体捕らえてるからな
この世界全てであり、自分自身でもあるんだよね、真理って。
あいつらはGを全て駆逐すると別の場所に住処変えるから本当にほうっておいて大丈夫よ
逆に言えばアシダカいる=Gがたくさんいるってことだから要注意
それの18禁バージョンも見てみたいなぁ・・・・・。
あそこで『強さ』じゃなくて目先の『欲』に負ける辺りが玄馬らしいというかなんというか……
最低最悪の宝具(ボソッ
ローアイアスも結界宝具
とういうかアキレウスコスモス等、防御系宝具は結界宝具になるみたいやね
さすがのソロモンでも耐久Eだから無防備に宝具食らえば何だってやばい気がするけどな
モーさん「出番か!?(ガタッ」
固有結界を特定の箱や本の中に展開する事は可能なのかな?(イメージ的には、KH2のゼクシオンみたいなやり方で。)
アインスは埋葬期間だよ
第6位が欠員になってミスターダウンとカレン(たぶんグロ肉状態)が入った
ダウン氏は悪魔祓いの能力を買われてだったかな
シエルは不死じゃなきゃ役に立たないと言われたしのお…
他のメンツがイカれてるんじゃ
というか素で宝具無防備に食らっても大丈夫な奴が殆どいないというか
天変地異とタメとか言われるトンデモだしなぁ
あなた、自分も頭カチ割られたでしょうが。
まあ、『男性の心を掴むにはまず食欲、次に性欲を掴め』みたいな話も在るしね・・・・。
あれ?逆???
英雄ならざる『人』が怪物である『使徒』を倒すってのはそういうことなんだろうね・・・。
騎士団(参考 リーズバイフェ平均パンチ力2トン)が
手に負えない場合に出動する埋葬機関だもんなあ。
他が異常、祖を3体捕まえるとかナルバレックさんの戦績やばすぎい
モーさん、持ってるかとおもったんだが一人しか裏切ってないし倒してないからな…
風評被害で藤堂高虎とか持たされてそうだが
ソロモンのステータスは他のサーヴァントと別物と考えていいと思うけど
人理焼却っていう型月でも最大級の大事件を起こしてるのに小物扱いされてかわいそう
そしてそんな騎士団を軽く壊滅させる二十七祖もまた頭おかしい連中なのは周知の通り。戦闘力はピンキリだけど『討伐されたが力そのものとなって数百年破壊し続ける』だの『誰も突破出来ない迷宮を作成』だの『生きる吸血樹海』だのと色々吹っ切れすぎなんだよあいつ等……というか『無限転生』がお情けの番外扱いとかマジでどういう事なの……
コンセプト通り「絶対に勝てない敵、手を出したプレイヤーが悪い、倒せた方がいたらご連絡を」レベルの強さで
それはむしろリヨぐだ子の方がA++振り切ってそうな勢いなんじゃが
しかもナルバレック「まだ十分に若いとされる年齢」なので20代の若さで三体の祖を生け捕りにしてる可能性が…
第一位のナルバレックは一体どんなバケモノなのか……
確か拷問殺戮大好きキャラだっけ
どんな能力持ってるんだろう。そもそも男性だっけ女性だっけ
ローマの槍は創造宝具に近いんじゃないか?
なんだァ…テメェ…
その祖を複数体殺した殺人貴は一体何があったんだ……
月姫本編でも充分化け物だったけど殺人貴時代は一段と化け物っぷりに拍車が掛かってる印象
あいつ合計何体死徒殺したんだ
争いは同じレベル同士でしか起こらない
つまり二十七祖と争いたいなら同じレベル立つしかないよねの発想が埋葬機関
もう人間じゃなくてやってることは英雄・怪物クラスですよ
一対一で平均的な宝具を持つという前提では鯖とも普通にやりあえるって言われてるしね
ただ相性とかも大きく関わる型月設定の中、そして機関や祖のトンデモ能力を見ると
そも、平均的な宝具や鯖とは何ぞやと考えさせられる
確か女性で二十七祖の心中のプロフェッショナル、「屈折」のエル・ナハトの胃袋を用いたアーティファクト「胃界教典」を使う。第2位と共に行動すれば事実上無敵とか。まあ基礎能力がバケモノなのは確かだし他にも祖への対抗手段は持ち合わせてるかもしれんね
確か女性だった
コミカライズ見ると髪の長い男でも通じるイケメン
エジソン「我が国が誇るディ〇ニーの手にかかれば、人魚姫もハッピーエンドへ生まれ変わるのだ!」
ナーサリー「やったー!」
知性はともかく、性欲なさそうなんだが、実際どうなるんだろうか?
それ言ったのはシエル本人で、あくまで自己評価定期
現時点で明確に上なのは1,2,5位、おそらく下なのは6位だから、埋葬機関中では中~下位なのは間違いないだろうけど
ありゃ?そりゃゴジラ×型月のせっていじゃにゃい?
ハデスさんを悪人にしたのは絶許
対鯖宝具なのかね
普通に考えたら対霊宝具だろうけど
GOで言うなら『不利クラスでも星3くらいで宝具とかスキルが単純ダメージ系なら不死性使って殴り勝てます』とか言ってるようなもん。ヤバイ(確信)
月姫読本によれば若い女性
胃界教典を使えるのが1位と2位で、それ使うと事実上無敵じゃなかったっけ?
叔父貴の第二宝具、対人(女性)宝具カラドボロック"精霓剣"
すべての女は為すすべなく果てる!!
冗談はここまでで、カラドボルグって本気出したら、対界宝具に成らないか?空間削るとか明らかに凄いだろう? コレが原典のエクスカリバーだって全力出せばどうなるか分からんと来た。ホント型月世界は魔境だぜ。
対メイヴ宝具シューティングチーズか…
うーむそのあたりが曖昧かな
というか第2位何もんだよ
まあ、昔から士郎は女体化した時の破壊力が半端ないといわれてるしね。
マタハリすら付け入る隙を与えない、癒しを欲しがらない王の心を癒したとか書いたらすげーヒロインぽくない?
俗に言う無知シチュみたいな感じで未知の快感を味わいながらそのままテクノブレイクって感じかね?
そんな埋葬機関も遠くない将来壊滅するんだよな……そこで初めて本当の意味でシエル先輩が自由になれるから良いんだけど
士郎がヒロインでアルトリアとか凛がヒーローだからね仕方ないね
でも、よくよく考えれば桜に伍する重インなんだよなぁ 士郎子ってば・・・・事情を知れば何人もの男が離れていくと言う
そしてそんな怪獣に生身で挑む人間がゴロゴロいるタロウという作品
食らってる最中のザビ達はどうなってるんですかねぇ・・・
「絶対に、宝具になんか負けないっ!」
「宝具には勝てなかったよ・・・」
くっころ!
そもそも胃界教典はエル・ナハト本体を呼ぶ端末らしいから
呼んだエル・ナハトを相手に襲わせるのかね?
ただエル・ナハトは一対一なら相手絶対消滅させるマン(ただし自分も消滅する)で
再生に数十年かかるってあるからそう何べんも使えるもんじゃなさそうだな
桜&BB「見せられないよ」
どうやって壊滅すんだろ…
皆がナルバレック殺してえ…ってなってるらしいし内紛かね
男の時でも他のルートを全て捨ててようやく攻略可能な重インだし、まぁ多少はね?()
割と分かりやすいTS士郎の喩えは『鋼のように強い三枝さん』がしっくり来る気がする。いや三枝さんも性根めっちゃ強いんだけどね。それとはなんというか違う方向に強いから。
中二的ではあるが
(エイミィちゃんかわいいよね)
どうだろうね…ただ「事実上無敵」(ある意味破られるフラグでもある)と言われるだけあるし単発ミサイルって訳でもなさそう
ナルバレックと第2位の持つであろう異能が鍵だと考えてるなぁ、でなければ2人セットで〜なんて記述はされないだろうし
何かしらでナルバレックが死んで全員がざまあと言いながら埋葬機関にいる理由は無いという理由で辞職するパターンの可能性
Fateスレが他作品の話題で年代を測る場所に。ちょっと前っていつ?
ttp://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-5388.html
あんまり1000コメ到達はないからね
あったとしてもちょっと荒れ気味の記事だったり
そういう点では前の記事コメ欄は一貫して平和だったね
………少々加齢臭が漂ってたが
メレムは黒翼公から「慕情混じりの忠誠こそが最も許しがたい」認定されるというやばい死亡フラグ立ってるから、talk見た限り仲の良さげなシエルとメレムが「ナルバレックざまぁかんぱーい!」できそうにないのが残念よな
幻の月姫2だとメレム黒翼公に殺されフラグ建ってるっぽいんだよね
黒翼公も「死徒の超抜能力としての固有結界」ではなく「魔術としての固有結界」を持ってるらしいしかなりの強キャラな予感
ナルバレックも月姫2で死ぬ可能性がある人間のひとりだよな
生存確定してるのは志貴、アルク、シエル、青子だけだし
黒翼の固有結界は対死徒戦に有利らしいしねぇ。間違いなく上位キャラやね。つーか1~10位の死徒は不死性って部分が強調されててアホみたいに強いって感じやけど、11~27位もやっぱりなんやかんやで人外魔境な強キャラ集団やね。
まさかファブリーズをゾン姉ちゃん以外に使う機会が来るとはな
プレリュード絡みで「カレンはその最後に黒い聖者に再会することになる」(Q&A)
同じくメレムの特大死亡フラグ
で、極め付けが「talk.」の
> そうして結局。
> シエルと呼ばれる彼女は、その古巣自体が無くなって
>しまうまで彼女の罪を見つめ続ける事になる。
>
> さて。その末に罰が来たかどうかは、
>
> また別の話という事で。
ここまでに至るメレムとの会話の流れから、シエル先輩は生き残るけど
埋葬機関自体は(月姫2で?)壊滅するんじゃないか? と当時から言われてた
黒翼の正体は全長数㎞の超巨大な怪鳥なんだとか。そして更に恐ろしいのがこれとタメ張れるらしい白翼
レンジは距離と訳せる。この場合は宝具の効果範囲だろうね。
極めつけはCCCのラスボスと見まがうほどの演出よ
SF小説、数学小説だと宇宙そのものとセ○クスしたり、4次元空間でオナったりして全知全能を得たり、高次元存在に昇華したりすることもあるから、その規模までインフレすればワンチャンある
固有結界、魔剣、ゴーレムなどなどを持つ二十七祖の中で「特殊能力などいらぬ」と言い切って、頂点に君臨する化け物だからなぁ。ただの馬鹿ではない
ファブリーズ「俺はあんな腐女子(比喩にあらず)専用の道具じゃねえ。俺の汎用性を甘く見るな」
CCCのエヌマエリシュは専用BGM「cosmic air」と相まって
まるでラスボスのような宝具演出だったな
確かあの専用BGM凄い解りずらいけどSNのギルガメッシュテーマ「黄金の王」のアレンジなんだっけ
多分ノッブとかテスラとか史実サバの天敵。
それ防げるアヴァロンのヤバさも同時に理解したわ
もしかしてトランスリアルのことかな?
(V)o¥o(V)
fateルート最終戦の
──鞘(そ)の名は『全て遠き理想郷』(アヴァロン)
のとこはかなり燃えたな
士郎とデート後のギルガメッシュ戦で散々「エア使われたら終わり」って印象をプレイヤーに抱かさせてからのコレは熱すぎる
そしてそのアヴァロンを蹴破れる九尾玉藻
痛んだ赤sうわなにすやめ(バリバリムシャムシャ
いやいやいや、蹴破ったのはセラフの八次元障壁であって妖精郷に瞬間退避するアヴァロンじゃないからってこれ何度目だ?
BBというか桜を取り込んでるからザビーズ&ザビーズの鯖だけは耐えられるんだぜ
日本の戦国武将にも敵城を破壊した人は居るが対城宝具と言われるとイメージ湧かないなぁ・・・
必要なのはビームか?ビームを想像できる余地なのか?
ブラックホールで・・・いや、忘れてくれ・・・。
(何てコト思いつくんだ俺・・・)
セイバー「エクス・・・」
士郎「お、落ち着けセイバー!!!!!」
>そこは『無限の道場だろ』
対バッドエンド宝具かと思った
※612740
対罪宝具(中二脳)
蔵硯「ありえぬ・・・ありえぬわ!!」(驚愕)
数年後
ufo社「ホロウのアニメ化決定!!」
作画班「心が欠けそうになる・・・」
アンリ「なんでさ?」
?「銀河を満たせ!タウの輝き!」
アンデルセンにとっちゃ特に天敵だと思った
アンデルセンの魔力EXはアンデルセンの作品の読者の魔力総量がそのままアンデルセンのものになるからEXだったはずなのでそれを全部奪われて
アンデルセン魔力0、エジソン自前+アンデルセンの読者分の魔力になりそう
おい、片方対龍宝具じゃねーか!
雁夜「親父の枕元に並べとくか(バルサン箱買い」
言われてみれば似てる気がするな>士郎子と由紀香
なお、子ギルの好み
射程距離のこと。単位は不明。SRPGでスキルを使う時のマス目の数をイメージすればいいと思う。
ORT「んああああ!?こんな快楽知らないのほおおおお!初めてでしゅごいよおおお!!」
ってなるんじゃないですかね(真顔)
最強の概念防御宝具「話の都合」
絶対当たる即死宝具からもギリシャ最強の英雄の襲撃からも生還する(無傷とは言ってない)
時間能力者やタイムリーパー殺しの
んでwikiの編集合戦みたいな事になる
物理的に(テクノブレイクで)破壊する
うんなんの問題も無いな!
ついでに衛宮邸の快適な住み心地が睡眠欲も満たします
複数に該当する軍神五兵だって対人、対軍、対城宝具としっかり明記されてるのに
対幻想種だとか対人だとか加え武器の種類や使用距離でいろいろ変化して軍神五兵より細かく分類されているんだろうか?
一応、万能宝具とか言われたことあったけど分類ではなさそうだしなぁ
どっかで見た設定だと思ったらそれか!?
たしかコソ泥と強盗だっけ?
発想が秀逸すぎるわw
最初からそう設計された宝具だが危険すぎてまだ一度も使ってないだけかも
逆パターンで対民宝具は無くは無い気がする
民衆操るのに長けた独裁者の宝具とか
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です