【聖牌戦争 前回までのあらすじ】【朝チュン ~凛~】サテー 原作/TYPE-MOON『Fate/mahjong night 聖牌戦争』https://t.co/qOnJyx5zHY #ツイ4 pic.twitter.com/cZvuDTmw5H
— ツイ4 (@twi_yon) 2016年5月10日
【書店特典情報】いよいよ明日5/11(水)発売のコミックス『Fate/mahjong night 聖牌戦争』、サテー先生描き下ろし特典情報はこちらから是非ご覧くださいませ!→ https://t.co/yXVEQhnVSJ pic.twitter.com/YJYZQUth2n
— ツイ4 (@twi_yon) 2016年5月10日
言峰さんから漂うこの哀愁
こんな事後処理ばかりやってたら中年オヤジの仕事の泣き言がでるのも致し方なし。
特典の絵柄は桜がいいと思います。
この慣れてない手つきと前かがみになったことで豊かな胸が牌を倒してしまいそうなとこが良い!
コメント
せやろか?(ムダヅモ並感)
スキル 慢心EXがあるし、ヘーキヘーキ
尚遠坂家が拒否反応を示す模様
桜のπも凄い
エルキドゥが来たら本気で打つのだろうか
その場合エルキドゥの能力は気配感知EXで相手の捨て牌や狙っている牌を察知したりとかかな
「今日午後、身元不明になっていた※617577の遺体が発見されたことがスノーフィールド警察の発表で判明いたしました」
しかし巷では麻雀してて爆発とかよくあることですから仕方ないですね
それはともかく桜の胸がいい…
倒してるんだよなぁ
現状言峰に対するよ唯一の必殺技だからな
※617577
最近は並行世界に胸が大きい同名のそっくりさんがいるから、対抗心を燃やしてるんじゃないかな?w
ちょうど、あっちの凜と同じか、少し大きいくらいに見えるしw
ま、以前から本編も含めて時々盛ってると思えるシーンがあったけどw
願望器が手に入るという点では超次元麻雀よりも先を行ってるか
黄金律があるから、金を賭けたら、ますます勝ち目がなくなるな
あんたはいつも桜に罰ゲームしてませんかね?
いや、そういうレベルじゃないが・・・
そして何故か牌が滑ったり電気が滑ったりして殴りあうMr.すっとんきょうとライオンヘッドの姿が!
スーパーリアル麻雀でどうやって対戦するっていうんだ
我らがウルクの王様は
慢心>>>>黄金律、頭脳etc...
マスター連中で幸運が高いのは誰なんだろう?
個人的には幸運はウェイバー・藤ねぇが2強で、麻雀の腕は切嗣・言峰・獅子劫の方が高いと思う。
いいと思うけど
奥様からはナイフ取り上げといてね(花札を思い出しながら)
彼女は聖パイだからね。仕方ないね。
言峰「正直事後処理が面倒くさい…。どうやっても誤魔化しきれない…。(泣」
マジカルステッキならぬ麻雀ステッキだよ
そしてこんなトンデモ麻雀でも赤木が負ける姿が想像できない
黒化して、最初からテンホーかますとかないですよね(すっとぼけ
なにその保健室の先生とドルオタバーサーカーと英雄王インストールしてたおっぱいさんと仕えてるお嬢様の4人と一緒にインターハイ目指しそうなあかいあくまは。
その電子機器を動かす動力源が蒸気式か電気式か、また電気式なら交流か直流かで偉大な碩学たちが場外で乱闘するんだな
ユスティーツァ・臓硯・永人『その手があったか‼』
~その後~
ユスティーツァ「ちょっと、あなた達イカサマしたでしょ‼」
臓硯「こんな決着方法で納得できるか‼」
永人「サーヴァントを召喚して決着するまで殺し合いだぁ‼」
結局いつもの聖杯戦争だった。
いやでもそういうことは必然的に生前の誰かサンも・・・・」。
マシュマロおっぱいサーヴァントといい、サテ―さんが神なのは確定的に明か!!!!!!!
人鬼「打てますか?」
臓硯
「このわし手作りの刻印蟲着ぐるみをきて蟲たちとお遊戯をするのじゃ」(カメラ構えながら)
荊軻「出たな桜酷死!」
ナイチンゲール「胸で倒すのやめてよ!」
征服王ー、またこの屋敷を蹂躙制覇しちゃってくださーい
士郎「しまった…。オッパイに気を取られて、牌を確認できなかった…。」
セイバー&凛『ほほぅ?』
ああ、すごく尊いモノを見ているのだと感じるね
触手スーツ!?(ガタッ)
臓硯「儂の雀荘が燃えとるぅぅぅぅ!?」
あいつならサバの反則技にも対応してきそうで困るわ
とっきー「全自動卓の方が便利にでも見えるかね?これなら電気も使わないし、故障もないからトラブルで店員を何度も読んで蓋明けて直してもらわねばならない心配も皆無だ。何も新しい技術に頼らなくても、我々魔術師はそれに劣らず便利な道具を、とうの昔に手に入れている」
麻婆「・・・(いや、でも、それ、あんたがイカサマし放題ぢゃん)」
宝石を作り出す宝石魔術を使うトッキーの杖には宝石が付いている
では、麻雀牌が付いた杖を持つトッキーの使う魔術とは・・・
アカギ、むこうぶち、哭きの竜は普通に戦って勝ちそう
雰囲気を楽しめばええんやで。これは麻雀じゃねえ!って本編の人物が言うレベルだし
凛「100円を入れてスタートボタンを押すだけ…100円を入れてスタートボタンを押すだけ…100円を入れてスタートボタンを押すだけ…押すだけ…オスダケ…OSUDAKE……!」
ちゅどーん
そしてエルメロイ二世が天鳳を勧めるんですね
むしろ原作のスキルとか宝具の元の効果を知ってる方が重要。というか麻雀部分はボケーと流し読みでネタ部分だけ呼読んでも十二分に面白い。
勿論、麻雀についての知識があると英霊ヤバスギィ!?となれてそれはそれで楽しいんだけどね?麻雀の知識があれば他の鯖の麻雀版の能力とかも妄想できるし。とりあえず李先生は中国麻雀+モモのステルス&二の打ち要らずのド級役満でのロンで一撃必殺な!!……勝てるかこんなん!!
「盤上において未来は読むものではない。俯瞰して視るものだ。正着は常に見えている。」
「次はカードゲームでも構わんぞ? まあ、我と対等に戦うには"思い通りの手札が常に来る"ことが最低条件だが」
チェスでラニに勝った時の英雄王のセリフである
ちなみに勝負の前に「我は慢心も手加減もするし本気も出さないが、お前は本気で来いよ」と
言った上での勝利なので、慢心&手加減ありでこの結果らしい
自分は楽しんでます
むしろこの漫画がきっかけで麻雀に興味がかなり出てきた
???「トッキーの素敵なステッキー…」
つまり決闘で勝負挑んでも王様とか遊戯とか社長とか十代とか遊星とかゼアルとかの最終強化状態の主人公達や各シリーズのラスボス達の理不尽デッキでもなければ我様と戦える領域にすら至れないという事である。
蛇神ゲーでライフは意味を為さないだの、ヌメロニアで強制敗北だのというあの酷いレベルでバランスが取れているレベルでようやくとかマジで我様は凄いなぁ……
でも普通に負けるビジョンが見えるのもAUO
海馬社長ポジだからね。凄いコンボしてくるのに慢心して負けてグヌヌしてそう。社長も最近聖杯の泥みたいな奴に個人で打克ってたし。
やめろテメエえええええええええええっ!!(漫画版のトラウマ)
やはり、おっぱいは良い文明
そうか?なんかこういうゲームだと何故か負けそうにない印象がある
千里眼に全知なるや全能の星も持ってる可能性大で黄金律と幸運もあるし本人スパコン以上に頭いいから、マジでやったらどんなゲームだろうが我様に勝てる奴はほぼ居ないよ。それこそ各TCG世界の主人公とかの最強格でも無いとお話にもならない。
だけど、その全力を出さずに態と相手の逆転の目を潰すカードを伏せないで手札に温存したりして相手に覆されておのれおのれおのれして負けるのも我様。単なる座興での遊びならともかく、ここ一番って大勝負だと更に慢心する確率が上がるし。
zinに行くぞォ!
個人的な我様の麻雀は天和してるけど余興でアガらずやってその間にやられるという妄想してる
そう考えると幸運高いし直観でここ一番の勝負に強いし、なによりスゴク諦めが悪いアルトリアって地力の高さやアヴァロンによる相性もあるけどこういうゲームでも我様に対して相性いいんだよね。我様が慢心して出来た針の穴程の確率を抉じ開けるタイプのサーヴァントだし。
第5次麻婆戦争か
フードファイトかな?
とりあえず、食うか?
天和見逃しよりはダブリーからの次手でアガリ確定の所を鳴きでズラされてロンされるという形ではなかろうか
どうしてもあっさり負けるイメージが否めない
ブルーアイズ三体並べて殴れば勝てるところをわざわざ融合して究極竜出してすごいぞーかっこいいぞーしなければ遊戯ボーイ倒せてるからな……そこを曲げられないからこそなんだろうけど
十年経っても終わらないかも
冬 木 の た わ わ
仕方ない、誰だってそうなる。
むしろ、男として当然だ。
華麗にスルーされてるよね
ドレイク「せやろか?」
多分セイバーノ真正面二イルンダヨ・・・
タイトルの一部を見た瞬間、何も考えずページを開いていたよ
なんという俺ホイホイ
ルヴィア「地獄単騎ですわ!」
ノッブ「ワシ東場最強じゃし」
アタランテ「神を憑依できるぞ」
沖田「後半のヤマ支配できます」
キャス子「ダブリーでカンドラのりますし」
パッションリップ「3巡先まで見えるよ」
凛「麻雀って、楽しいよね!」
負けたら点棒分の麻婆を食べなくては鳴らない言峰麻雀
凛とかはエミヤが一緒に書かれてる事が多いのにセイバーって
なんでいつもボッチなんだろ…可哀想だ
運は良いけどセイバーってあんまし駆け引きは上手く無さそうなんだよね…
頭も特に良さそうなわけでもないから結局いつも力押しで乗り切ってるような気がする
マージャンはやったこと無いが碁や将棋は頭使わないとまず負けるし普通にマージャンだけ
やったら言峰や凛には勝てなさそうだな
HFルートラストでボロボロの胃袋に鞭打って激辛マーボーを胃に流し込む二人
剣しか投影出来ないとか気にしないこと
意外と咲声優多いのなw
士郎も書いてやれよ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です