
473: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:19:25 ID:akSXlqPk0
川澄と真綾の酷使しすぎる会社
478: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:20:50 ID:HGGHsD9w0
>>473
ぐだおドラマCDは川澄さんお疲れ様って気持ち
ぐだおドラマCDは川澄さんお疲れ様って気持ち
484: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:22:58 ID:KBpA/.U.0
>>473
沢城と能登も勢力拡大中
沢城と能登も勢力拡大中
483: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:22:38 ID:OFQZnBh20
真綾って言うほど被ってる?
487: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:23:45 ID:NNcEQKMY0
>>483
ジャンヌ、邪ンヌ、ダ・ヴィンチちゃん、式、「両儀式」
結構被ってね?
ジャンヌ、邪ンヌ、ダ・ヴィンチちゃん、式、「両儀式」
結構被ってね?
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:28:02 ID:QEZRVhKI0
>>487
式と刀式もジャンヌも邪ンヌも同一人物だしなあ…
ダ・ヴィンチちゃんが真綾さんだったのか初めて知った
式と刀式もジャンヌも邪ンヌも同一人物だしなあ…
ダ・ヴィンチちゃんが真綾さんだったのか初めて知った
488: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:24:20 ID:t1/HHwpM0
>>483
ジャンヌ邪ンヌダヴィンチちゃん殺式剣式アレキだっけか
ジャンヌ邪ンヌダヴィンチちゃん殺式剣式アレキだっけか
489: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:24:21 ID:akSXlqPk0
アレキサンダーと主題歌もな
490: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:25:31 ID:pzm3G0HQ0
アルテラさんも師匠も主役張れるレベルのキャラなのに
被らせないで欲しかった
被らせないで欲しかった
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:25:39 ID:ZNyyswZA0
川澄
アルトリア 五種
アンメア
真綾
アレキサンダー
ジャンヌ×2
式×2
そこまでかぶってなくね?
どっちかってーとチワさんが玉藻シリーズ演じ分けれるか不安
アルトリア 五種
アンメア
真綾
アレキサンダー
ジャンヌ×2
式×2
そこまでかぶってなくね?
どっちかってーとチワさんが玉藻シリーズ演じ分けれるか不安
494: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:26:57 ID:t1/HHwpM0
>>491
アルトリア5種って冷静に見るとかなり可笑しい
しかもまだ増えるだろうに
アルトリア5種って冷静に見るとかなり可笑しい
しかもまだ増えるだろうに
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:25:41 ID:W8sG9OoA0
そういや真綾の旦那もシキだったんだな…うっ頭が
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:27:29 ID:XSaJSODs0
声優さんには失礼だけど
皆同じ声に思えてしまうんだよな
カード選択で「はい」とか無難な受け答えすると特に
皆同じ声に思えてしまうんだよな
カード選択で「はい」とか無難な受け答えすると特に
501: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:29:23 ID:QEZRVhKI0
>>496
黙れ
黙れ
502: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:29:49 ID:t1/HHwpM0
>>501
オルタさん落ち着いて
オルタさん落ち着いて
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:30:20 ID:ZNyyswZA0
>>496
アルテラ
ブリュンヒルデ
スカサハ
使ってると演じ分けキチンと出来てるって安心できるわ
そいや誰だっけ?
艦これで金剛型、高雄型他幾つか兼任した声優さん
アルテラ
ブリュンヒルデ
スカサハ
使ってると演じ分けキチンと出来てるって安心できるわ
そいや誰だっけ?
艦これで金剛型、高雄型他幾つか兼任した声優さん
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:31:15 ID:NNcEQKMY0
>>503
東山奈央だったはず
東山奈央だったはず
497: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:28:01 ID:ZNyyswZA0
沢城
不良娘
撲殺看護婦
ラーマ
シータ(おそらく)
あと多分沢城(ロリ)ボイスで一名来るな
不良娘
撲殺看護婦
ラーマ
シータ(おそらく)
あと多分沢城(ロリ)ボイスで一名来るな
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:32:59 ID:66B10UuU0
>>497
アーパー女神
アーパー女神
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:33:48 ID:ZNyyswZA0
>>510
え!?
え!?
522: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:35:03 ID:66B10UuU0
>>514
アルテミス
アルテミス
506: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:31:17 ID:5FXwoFfs0
声っていうか一部のキャラのボイスが聞き取り難いの修正してくれんもんかね?
507: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:31:56 ID:3guCZJmg0
エルメロイ二世のボソボソ声は関係ないだろ!いい加減にしろ!
508: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:32:22 ID:akSXlqPk0
そもそも空の境界の主人公役に他のキャラをやらせないで欲しい
杉山さんは士郎以外やってないし
杉山さんは士郎以外やってないし
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:33:01 ID:5hc.QQjI0
最初はアーラシュの声予想より野太いなって思ったけど今はしっくり来る
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:33:01 ID:ZNyyswZA0
アーラシュの人と回すノブが何人兼任してるかわからない
518: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:34:06 ID:5hc.QQjI0
>>512
回すノブはアルジュナと巌窟王だけ
それと一応ぐだ男
回すノブはアルジュナと巌窟王だけ
それと一応ぐだ男
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:34:29 ID:QEZRVhKI0
>>512
回すノッブは何人だろうと嬉々として引き受けてる未来しか見えないんじゃが
回すノッブは何人だろうと嬉々として引き受けてる未来しか見えないんじゃが
513: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:33:09 ID:ldOUo1k60
その点ジョージってすげえよな
アーネンエルベで全部演じ分けられてたもん
アーネンエルベで全部演じ分けられてたもん
531: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:37:55 ID:QEZRVhKI0
>>513
これはメルブラコラボでネコアルクカオス実装まったなし
なお味方になるとは言ってない
これはメルブラコラボでネコアルクカオス実装まったなし
なお味方になるとは言ってない
516: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:33:55 ID:OFQZnBh20
能登は少年キャラやってほしい
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:34:00 ID:vOqUD9Is0
何時も思うけどバーサーカー枠は安井さんに頼りすぎじゃない?
523: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:35:18 ID:ldOUo1k60
>>517
あの加工しまくりで人からサンプリングしたのかすら分からない声って声優使う意味あったんだろうか
というかなんであんなんにしたんだろう
あの加工しまくりで人からサンプリングしたのかすら分からない声って声優使う意味あったんだろうか
というかなんであんなんにしたんだろう
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:40:21 ID:KR4Dd5Jw0
>>517
KOFの頃からバーサーカーだからなぁ
KOFの頃からバーサーカーだからなぁ
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:35:01 ID:3guCZJmg0
声といえば、諏訪部さんがやる士郎声ほんと好きだから追加ボイスで入れてくれませんかねえ
あと岩窟王のボイスに待て、しかして希望せよがないのはどうなの
あと岩窟王のボイスに待て、しかして希望せよがないのはどうなの
534: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:39:15 ID:ZNyyswZA0
>>520
そういう演技はたまにやるからありがたみがあるんだよ
バーサーカーは
ヘラクレス、呂布、ランスロットで組むと落ち着くよね
これこそバーサーカークラス
四番打者にスパルタクス
五番にフラン
〆にジキルでコミュ障軍団完成!
そういう演技はたまにやるからありがたみがあるんだよ
バーサーカーは
ヘラクレス、呂布、ランスロットで組むと落ち着くよね
これこそバーサーカークラス
四番打者にスパルタクス
五番にフラン
〆にジキルでコミュ障軍団完成!
525: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:35:33 ID:ZNyyswZA0
あれ?回すノブは天草やってないの?
なんか、ワカメの人みたいな演技した回すノブだと思ってたんだが
なんか、ワカメの人みたいな演技した回すノブだと思ってたんだが
527: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:36:59 ID:5FXwoFfs0
>>525
天草は今ニチアサ7時にガンダム乗ってる人だ
天草は今ニチアサ7時にガンダム乗ってる人だ
533: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:38:12 ID:tugBdabg0
>>527
浪川大輔かな(棒
浪川大輔かな(棒
544: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:42:15 ID:5FXwoFfs0
>>533
白いバンシィって呼ぶの止めろよ!(発作)
白いバンシィって呼ぶの止めろよ!(発作)
568: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:50:56 ID:KR4Dd5Jw0
>>533
一人でガンダムに何種類も乗る人はちょっと…
モブ同然のメカニックとガンプラにしか乗れないレフ教授だっているんですよ!
一人でガンダムに何種類も乗る人はちょっと…
モブ同然のメカニックとガンプラにしか乗れないレフ教授だっているんですよ!
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/04/19(火) 19:37:26 ID:KguYXfWQ0
東方の大英雄アーラシュとは俺のことだ!よろしくな
ボイスの影響で初見ちょい悪にーちゃんだった印象
ボイスの影響で初見ちょい悪にーちゃんだった印象
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461039796/
アルテミスの演技はすごいと思います。
川澄さんはギャグのアルトリアの熱演すごい。「コハトーク」のセイバー芸人ネタすごい笑った。
ゴルゴン三姉妹なんかも初めて聞いたときは声優さんの実力を思い知った次第。
アーネンエルベのドラマCDで演じ分けてた浅川悠さんのスゴさは知ってたつもりですが
FGOでも改めてステンノ様、エウリュアレちゃん、ライダーさんの演じ分けに感嘆する。あと可愛い。
,
未登場のタマモナインが控えている斎藤千和さんにも期待してますけど
あまり声優さんには無理をせずに演じて欲しいと思うのである。
声優さんには喉を痛めてしまう人も居るようなのでそこは少し心配なのだ。
シャウトでマイクを壊してしまった人も居らっしゃるし声優さんはホントすごい。
コメント
最近のジョジョでの演技力もやばかった
俺だよ畜生(泣)
個人的好みとしては山口勝平と檜山
このあたりの演じ分けも結構凄い
All around type -moonはやばい
これは現行声優さんあんま無理しないでね的な意味です
ソシャゲの常とはいえ同じ作品内で兼役が多いとメディア展開が難しいよね(アポとか)
???「光になれぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
ラジオの時も凄かったよね
ほぼ同じだったし
くるよね?
メルブラでアルクの通常、暴走、ネコアルク、更に姫の演じ分けはマジスゲーってなった
っていうか全員別にしたらその費用だけで会社が傾くわい
作家(約一名)も酷使する会社だヨ………。
青王黒王乳上サンタリリィxで
現時点で夏に新キャラでるのわかってるし
お前それドラゴンボールでも同じ事言えんの?
アン忘れてるぞ
前にも出た東山さんかなあ。ぐだ子の声この人でイメージしてる。
というか一番複数キャラやってるのはおっきーかな?
ガンダムSEEDという作品で桑島法子さんが全くタイプの違う女性を同時に演じ、二人で会話するシーンもあるのじゃ
むしろGOは開始一年経ってないのに新規声優さん結構バカスカ使えてる方だよねー
ボルッ…テッカァァァァァァァッ!!!!!
来ないぞ
金元さんもなかなかいろんな演技できるし幅広い人ほど兼役やってほしいわ
艦これなんて最初から一人が四、五人やってなかったか?
普段なら間違えないんだがタイミング的にな…
超音波を放ってマイクにノイズを発生させる声優もいるからな
そりゃあたくさんいるが、俺はcv小野大輔、平川大輔、三宅健太、小松史法、石塚運昇、福圓美里のサーヴァントが実装されるのをずっと待ってるぜ
???「倍返しだあああああ!!」
ティアナ系の声もな
ジョージ、と言いたいところだけどまだでてないだけで間違いなくジョージは参加してるだろうね。
コラボで勇者王来てくれないかなとちょっとだけ期待してる
THE正義の味方みたいなキャラだからエミヤ辺りの反応を知りたい
第一章とかアニメ化されたらどうなるんだろうな
味方に3人種田さんいるぞ・・・・・・
アルテラさん以外期間限定とか……編成難易度高すぎだろ、能登パーティ…!!
二体だけだけどノッブ、遊佐も共に星5&片方限定なのできつい
その点鶴岡パーティは凄いよな!!回せばフレポで組めるんだもの!!
(ステラ、アッセイの雄叫びを聞きながら)
ヘラクレスもやで
そう考えると一切かぶりのないデレマスミリマスどうなってんのや?飛鳥の人とかかなり驚いたぞ。あの人かなり型月好きそうだけど
まだトリコやぬーべーみたいなコミカルなお兄さん声がまだ来てないから期待してる
演じ分けすごいと思いつつも、両者から滲み出るノッブのチュウニ=アトモスフィアが実にいい
黒歴史ノート所持者だけあるぜ
アレは元々声がついてないキャラの方が圧倒的に多いからな。実装段階で声付けることが確定してるこっちとはまた別なんじゃよ
まぁその時は管理人が発狂してるだろうけど
あのスタートでは無理だろう……。
あと、男の声ってのは一部の例外を除き基本大きく変えられるものじゃないから、
そこは多目に見てちょうだい……。
あそこの集金力は他のソシャゲと文字通り桁違うってのと、最初は声の無いキャラが多くて、徐々に人気投票上位から声がつくシステムなので最初から莫大量の資金は必要ないのだ
金朋地獄
遊戯王ではずっとそんな感じでした
鶴岡さんキャスジルしか知らなかったから相州戦神館ってゲームでキャスジル以外の声初めて聞いた時ホントに同じ声優かよって驚いた覚えがある
浅川さんは割とマジで凄い
姉様二人は、同じ声だけど性格違うのわかるなーって感じだが、ライダーさんと同じ人!? え!?ってなった。
アーラシュと旦那もファッ!?ってなったけど
デレミリというかアイマスは基本的に楓さんとかの例外を除いて新人起用するしその辺りは何の問題もないと思われる
沢城さん結構演じ分けというか声の種類結構あるから他のキャラを担当するのか楽しみ
最近聞いてびっくりしたのはスカルガールズのスクィグリーだな。Fateでもかわいい声聞きたい
デレマスはもう四五年やってるし、初期の頃はガラケーのソシャゲだったから声とか無かったんよ。付き始めたのはドラマCD出始めてからだっけ?だから確かサービス開始から一二年はCVは無かったような気がする……(うろ覚え)
人間の役を中々やらせてもらえないのが悩みとか言ってたな
水着アルトリア(暫定)、マスターアルトリア、セイバーライオンといったメンツ
あとそれに新規アルトリア2人追加されるんだな
みゆきちなら普通になんとかなるだろうけど、
アニメ化とかしたら変えてほしいような変えないで欲しいような微妙なところ
ケイ兄、アンコ葛木、田中「」
あれは声優さんたくさん雇っても問題ない段階になってから声つけてるからな
収入のない初期で全キャラに声優つけようとすると、さすがに被りは避けられんよ
儲かってる?だろうし今後は期待したい。
ソシャゲの便利屋感あるもんな最近のあやねるの活躍っぷり
男性なら優希比呂氏と福山潤氏、あと山寺宏一氏で。
キングダムハーツとかいう山寺オンステージwwwww……確かあん時一人十役くらいやってなかった?
千和さん最近声低くなってきたからなぁ
昔はロリ役ばっかやってたんだけど沢城さんと同じように
声低めの演技のキャラがメインになってく気がする
ランサーアルトリア(青)、もしかしたらグランドセイバーもワンチャン
チェンクロの初期はほとんどあやねると石田彰だったからな
まだロリ真綾がいねえな(物語ファン)
びっくりするぐらい別人の声出せるからもっと起用してクレメンス
あと話しはずれるけど子役としてウルトラマンガイアの劇場版に出たとか
・・・あとはライダーか戦隊で(何
あの人も演じ分け含めて演技力に定評あるんだよな
遊戯&アテムだけかと思いきや実はアストラル&ミストラル、遊矢&ユーリともう三回目に突入してるという(遊矢とユーリはまだ本格的な会合を果たしてないが)
型月のこと語るの同じ感じでアーサー王のことを語ってほしいw
アマデウス「やあ」
あの人一人we are the worldとかする演じ分けがえげつない人だからなあ。気づいたら2、3役ぐらいは普通にしてる
巽はどんなのがいいんだろう?ナイジェルは千葉進歩あたりにやってほしいんだが
千和さんはスバルだぞ
社長「何? 5アルトリア顔を描けと申したか」
ヒロインX「うおりやぁぁぁぁぁ いいかげんにせやぁぁぁぁ!!(バーサーカー張りの顔芸」
アルケイデス「――――(アルトリア顔ばっか増やす神も討伐対象に含めるべきだろうか」
奇遇だな俺はcv興津和幸、井上和彦、羽多野渉、小野友樹、森川智之、速水奨、中田譲治、梶裕貴、加瀬康之、真殿光昭のサーヴァントが実装されるか期待しとるで
真殿さんを一成みたいな非戦闘要員系の役だけにしておくのは勿体無い
個人的には鈴村さんはロマン以外で何を演じるのか気になる
「デュフフ、これこそがアスカロンの真実でござる!汝は竜、罪ありき、ですぞ! ――冤罪剣(アスカロン)!」
「行きますよ行きますよ。『アン女王の復讐(クイーンアンズ・リベンジ)』! …うむ、一方的ですね。」
あの人のウザい演技は凄まじい
え?乗ってなかったか黒くて重力兵器もったMK2的な・・・
ん?こんな時間に誰だ
バーサーカーでぶっ飛んだキャラやって欲しいわw
うん、すまないが普段あまり使う機会のないサーヴァントだからすっかり忘れてた
ライブしてるコンテンツだから声優被らせるとステージで同時に出せなくなるのよ。それが理由でサイドMは双子を別の声優でさせてる。
つまり1人でステージ上で双子表現できる下田麻美は天才。演じ分けも実際凄い
それと飛鳥の中の人は芸名が型月由来だったはず
食通さんとテスラとバベッジさんとハサン先生が同じ声という割と納得いくけどビックリする事実。
なおバサラではツイッター宗茂もやってる模様()
野沢さんの演じ分けすごいよな。青年悟飯の声とか悟空の声とは違うし、悟天も子供時代の悟空の声なのかと言われたらそうでもない感じなんだよな。
関智一はアマデウスの声聴いた時もっと他のキャラが欲しくなったな
今はともかく当初あちらの方々の声は同型艦は同じ声優だったね
例えば種田さんは妙高型4隻の他駆逐艦2隻空母1隻工作艦1隻と8キャラ掛け持ち
名前は遠野志貴で、名前の由来は両儀式だっけか。でもって格ゲー強くてコスプレイヤーで声優で……属性てんこ盛りだなぁ。
回すほうのノッブよろしく型月愛を爆発させて参加してほしいものだ
まどかとヴィクトリカと沖田さんが一緒なんて信じられねえよ
少女が発狂したシーンを演じたら「本人の素じゃねえかw」とか言われるお方
レフ教授はシンに「このラッキースケべぇ」ていう名言を放っただろう!
今後似た状況になりそうなのは佐倉、また『プリヤ』で接点ができた上坂あたりか…?
節子ティアナは中原麻衣や。中原麻衣が出演してくれたら俺は喜ぶけどな!
テッカマセランスが死んだ!
最初聞いたときは誰だかわからなかった。悠木さんキャラの声質安定するようになった。
最近なんとなくスーパーミルクちゃん見たんだがテツコ(CV柚木涼香)で目ん玉飛び出しました
明るい少年のアレキサンダー、飄々としたお姉さんのダヴィンチちゃん、ダウナーオレ口調の式、丁寧口調な聖女のジャンヌ。
あとアニメ化の際のラーマとナイチンゲールはやっぱり気になるかな。
喋り方っつーか口調とか違うけど、結構似た声の高さの演技っぽい気がするのね。
だからこれは・・・うーん・・・聞き手側に演技を聞き分けるスキルが求められるんじゃないだろうかww
1年以内に声がついてる。初は蒼い子だね。
CMで喋った時は本当に驚いたけど、今思うとソシャゲのキャラに声をつけたの自体初な気がする
鶴岡さんはやばい
あの人某水銀の演技とかホントウザくて仕方ないよな(褒め言葉)
なんでや!!漫画版では欝クラッシャーズに転向したやろ!!()
CCCのジナコほんすき
あやねるがメイヴの声やってるって知った時変な叫び声でたし
ノッブについてはたっぷりのお金使って依頼しても依頼料金以上に回してくれるから★5ばっかあてさせてんじゃないかと邪推してしまう。べつにそういう理由ではないんだろうけどノッブが楽しそうに自分の★5鯖を限凸させてるのをみるとね……
???「俺の尻を舐めろ」
GOで西前さんの声を聞いてるおかげでFakeのアルケイデスも脳内再生余裕でした
実際どんな感じの声になるか気になるよね
マジで来ないよな
みゆきちラジオでもうロリ声出ないって言ってたし
あと、帰ってきたぐだテクで自分の中でモーさんが完成した。
別だけどディオとDIOの演技の違いにはかなり驚かされた。だって人間性の変化まで考察して演技してんだもん
賢者の石とか手稿とかすごかったよな。熱いミキシンの前後でクズいミキシンがガッツ6回とか
俺は保志総一朗さん、なんか名前だけで
山育ちっぽいな
そういえばマダオ………もとい立木文彦さんはまだ出てないっけ?
アルルゥみたいな感じで出て欲しかったんじゃが
KHそんなに山ちゃん声をしていたのか....
プレイしていて全然違和感なかったわ
山ちゃんすげえな
個人的に大塚さんと浪川さんの声好きだから他のキャラも担当して欲しいな
アニメ版での親子の対面?が今から楽しみでしゃーない。というかとりみーとスワヴェントってコッチだとレンジャーコンビで向こうだと双首領兼永劫のライバルなんだよな。割と因縁やねぇ……
コンレボのあやねるの少年声は最初桑島かと思った。
もちろんオルガマリーちゃんのボイス付き出演もバッチコイですのよ?
真殿さんはヘクトールみたいなヤレヤレ系だけどやる時は怖いほどやり通す無精髭生やした、渋めの20代後半の男が合ってそうなんだよ
下手な新人声優適当に雇ってるだけだからなあ
個人的にエルキドゥを緒方恵美さんに演じてもらいたいなぁと思ったり。
と言うかロリ声を出せるっつーのは割と才能だからな。元々子供のころから演技してたからこその沢城さんのロリボイスはある。ちょくちょく話題に挙がっている金田さんとか辞めようとしたけど政友会の損失とまで言われて留まったらしいし
ザビ子に声ついたら中原さんにやってほしい。この人も使い分けと演技力すごいもんな。
よし、コクトーにラッキースケベさせよう!
相手?モチのロン、式ちゃんに決まってんだr(直死の魔眼
あとディエゴとかも1部ディオ、DIOとも違ってビックリする
ほんとに凄い
だよね
ジルもスパさんもステラァァァァも一緒だと思えんかった
声優界の損失、だな。えっらい誤字だ…
eohを含めるとディオ、DIO、Dioの3人を全て演じ分けてるしな
さすが演技に熱中しすぎて過呼吸で救急車呼ばれかけただけあるベテラン声優だわ
個人的にはBJみたいなクール系のキャラがいい
ノッブはドラマCDで主人公男とzeroでハサンもやっとるから
沢城さんはもともと声が低いことがコンプレックスで常に声を高く作って喋ってるとまで言ってたけど、流石に昔と全くおんなじ高さの声は難しいじゃろう
大人っぽい役とかのが増えてきてるし
凛役の植田さんがいたけど凛デミ鯖なのか、まったく別のキャラなのか気になる
え、金時やってんのあの人!?カルナさんは実に遊佐さんだなーと思ってたけど!?
そういや鶴岡さんジョジョ第2部の鋼線のベックもやってたな。
しかも相手はメディア役でお馴染みの田中敦子さん。
メディア「そこの貴方、私は今とても機嫌が悪い。貴方の相手をしている暇はない。」
術ジル「私は女にあーゆー態度をされるのが一番許せないズラ!お前もそう思わないかズラ?」
レフ「オーノーだズラ!お前もうオシメーだズラ、逆にお前がお仕置きされちまったズラ!」
田村ゆかりと若本を
若本は最近のギャグテイストじゃなくてシリアスがいいな
最近(?)だとトッキュウジャーのVシネでタンクトップシャドーっつー怪人やってたぞ。
あと顔出しもした。
釘宮さんだったらルイズとか大塚さんだったらスネークとか。
一番最初に見た井上和彦さんが演じていたキャラがオカマキャラでね…。009とかロム兄さんとか見てもどうしての脳内のイメージを変える事が出来なくて困ってる…。(例に出したキャラで年齢がばれるな…。
90年代の少年主人公っぽい感じがする
ざっと思いつくだけでドナルド、ジーニー、セバスチャンの三人だけど1の時点でもう五人は居たハズ。
元々ディズニー作品での過労死枠だからディズニー作品オールスターになると山ちゃんしか居ねぇ!!ってなるのは割と当然というか……
あと熊
玄田さん参戦しないかな。
3分の1がcv.中村悠一で構成されたイナズマイレブンというアニメもあるんですよ
他の人も、シュートを打つ側と止める側の両方を演じることがよくあったとか
七色の声という異名がもはや過小評価のレベル
代役でショッカー首領やってたけど全然気付かないレベルだったなアレ<関さん
ゴーストだと15人の英霊全部やってるが全員ちゃんと違いつけてるんだね
アポの獅子刧さんは立木さんにやってほしい
青木志貴さんボイスの少年鯖本当に待ってる
ディルムッド「この神話は……少々スパイスが足りませんね」
なお今週はディルムッドvs 2年のカルナ先輩の模様
タオもいるにゃす⭐
と言うかその声優さんのいる作品をよく見てるとキャラじゃなくてその声優さんって認識になるなあ。どんな演じ方を見てもその声優さんと言うイメージが先行してしまう
武装神姫というフィギュアゲーム企画があってな?
アニメ版はキャスト表一ページ目が全員同じ声優の別キャラになったりしたんじゃよ
置鮎龍太郎 金元寿子 川澄綾子 神奈延年 釘宮理恵 黒田崇矢 子安武人 小山力也 西前忠久
斎藤千和 坂本真綾 佐倉綾音 沢城みゆき 島﨑信長 諏訪部順一 関智一 高乃麗 田中敦子
種田梨沙 丹下桜 鶴岡聡 寺島拓篤 鳥海浩輔 中井和哉 中村悠一 浪川大輔 能登麻美子
野中藍 早見沙織 三木眞一郎 緑川光 宮野真守 安井邦彦 悠木碧 遊佐浩二
コピペだけど、一応現状出演されてる声優の方々。
・・・こうして見ると凄い顔ぶれ。
他にも今後出てきそうな声優さんって誰がいるかな?
ちょっと言ってる意味が分からない
ジャンヌに問題あるとでも?
あの声でカリスマ溢れる事を言って欲しい
池田秀一さんもシャアとフロンタルを聞き比べるとしっかり演じ分けてて凄い
千葉進歩は某ゴリラの印象が強過ぎてな・・・。
イケメンの千葉といえばもはやBLACKCATかBACCANO!ぐらいしか出てこないぜ・・・。
アンデルセンのイメージがあるからやっぱ若本には超カッコいいオッサンをやってもらいたい感があるよね。ラダビノット司令とかさ。
公式ホームページキャスト欄に名前があってもまだFGOに出てない声優が結構いるんやで
Fateシリーズでこれから先、新たにアニメになる可能性としてはGrand Order、strange Fakeだけど、可能ならば新サーヴァント達は新しい声優さんにやってほしい
エルキドゥは性別がないから、発表済みの声優の中では少年も女性も演じれる沢城みゆきさんが妥当だけど………沢城さんは既にモードレッド、ナイチンゲールというように4章、5章の相棒やってるからせめて別の声優にしてほしい
碧ちゃんの林原めぐみさんを思いおこさせるようなダウナーでハスキーな演技好き
それはそうと大物女性サーヴァントとかで林原めぐみさん起用してくんねぇかなぁ…
全力で同意。
目元に黒子のある爽やかイケメン(CV.緑川光)と
金髪でタッパがある漢気溢れる金髪のワイルドイケメン(CV.遊佐浩二)が
ガチバトル(◯×△相撲)してたな、片方は名前が坂なんとかだった気がする
あとCV.植田佳奈の女子高生やその教育者(CV.ジョージ)もいた気がする
他にも人の体(のある部分)の造形に拘り持ってる奴(CV.石田彰)とかいたな
Fate全然関係ないけど
おっと!「アルルゥ くり。」も忘れずにな!
いや本当、後から知った身だが同じ声優さんと聞いてびっくりしたわ。
・ジルとアーラシュ
・ヘラクレスと黒髭
・アンリとエジソン
アンデルセンってキャスターの…?って思ったが某聖職者の方か。個人的にはイグニスみたいな感じでやってほしいなあ
獣殿の事かな?(爪牙の条件反射)
あの人のカリスマボイスはぶっちゃけ超エロイぞ。覚悟しろよ(真顔)
植田さんや下屋さんたちか……
アルルゥの方が子供っぽさが出てる気がする、泣いてる時の声とか凄い
みんなは誰がいいと思う?
あの加工かかった状態でも誰が声当ててるのか解る人は解るんだろうなぁ
しかし安井さんもバーサーカーだらけで大変だな
ヒロインXのギャグ声も面白いけど、風雲イリヤ城の川澄さんの青王のギャグ声も面白いわw
青王「エ・ク・ス・カ・リ・バー!☆」
握手
スクライドとseedが好きだったから
ジキハイはこの人の声で脳内再生してた
でも宮野さんの声も好きなんだよねぇ
最近の真殿といえばプリンセスプリキュアですよ。
序盤で退場したけどその凄まじい演技がハマーン様に評価されたり色々あって予定にはなかったのに後半に復活して最終話ではラスボスとして主人公とタイマンを張るという大躍進だぞwww
あのアニメチョイ役にすら金かけまくるからすごい
小町つぐみはホント好き…というかEver17を現役でプレイした人は
Fateが出た当初から楽しんでる人と被ってるよね、きっと
…と、2年ほど前にEver17をプレイしたニワカが推測してみる
個人的にはルヴィア以外で御前出てほしい。あの人最近は大人びたキャラが多いけど、森島先輩みたいな感じの声余裕で出せる
オジマンディアスも子安さんなんだよなー
普段はゼクスっぽい感じだけどハイテンションになると御大将みたいになるイメージがあるわw
日曜日に間違えて出撃するサーヴァントか総てを愛してる系サーヴァントになりそう(小並感)
あれ後から知って本当に凄いと思った。まるで違和感なかったし。
なお続編含め演じたキャラは悉く……
いかん、司令の名前を見ると問答無用でめちゃくちゃいい声のナイフアタックが聞こえてくる…
可愛い声から発狂ボイスまでできるとか……
お、ジョージにロリやらせるか?
あれで違和感ないのはすごいわ
山ちゃんにはケイローン先生をやってもらいたい
本当に同じ人なのかと思うくらい演技も声音も違ってて驚く
時獄編の大特異点イベントの下りでの演じ分けホントしゅごい……
まぁご本人的には元々シャアの声の方が役を作ってるって感じだったらしいけども。
えっ
え……?
拓篤君もすごいよな…彼も信長君と同じくラブライバーであり、型月ファンの漢なんじゃよ
最近だとツッコミキャラの印象強いけどああいう能天気系のキャラもうまいしな
最近の奴で「今が合体のチャンスだ(アイルビーバック)」みたいなこと言ってたから作風がジュブナイルになったなって感想が…
山ちゃんとかポケモンやディズニー映画だと独壇場だもんな。キングダムハーツとかキャスト調べると怒涛の山ちゃん劇場で白目になる。
グリリバやジョージなんかもそのタイプだな
ベテランの男性声優に多いイメージが有る
誤字った。安元さんだわ…。
ちょっと茨木ちゃんに血吸われてくる
その通りなんだけど、声の質変わらない=演じ分けが出来ない=ヘタって思ってる人が割といて悲しい。
特に好きな女性声優が声聞くと一発で分かるレベルで分かりやすいからよけいにね
それでは男性は藤原啓治に細谷佳正、女性は榊原良子と折笠富美子、あと佐藤利奈をご所望しよう
こんな気持ちのいい好漢が二つ返事でダマーヴァンド山から終戦の一矢を放つ大役を死ぬと分かっていて引き受けたと思うとぼくは・・・ぼくはもう・・・!
爽やか聖なる献身系救世イケメンとか最高です
ヘルシングOVA9、10巻を見てみるんじゃ
個人的には藤原さんとかすごいと思うわ
最近ではシビル・ウォーの吹替版見たけど、社長がひろしと同じ声とは思えん
「アルルゥ」もいいぞ〜
うたわれ声優だと他にもハクオロさん(力ちゃん=切嗣)やカミュ(くぎゅ=ノッブ)も既にいるな
予定無いけど来て欲しい声優さんは私も結構居るな
福山さんとか石田さんとか
石田さんはチェンクロで42役(もっと?)とかやってたから演じ分け期待出来るかとw
zeroで龍ちゃんのブッ飛んだ演技見たときもびっくりしたし
けど、取り敢えず公式サイトに載ってた声優さん全員実装してからね?
ジャンヌの声を担当するなってか?鬱陶しい。
ゴリラもたまにかっこいい声出すけどな。
そして主人公が緑茶の人だ!ってなって黒幕がUZEEEEEEE!!ってなるのがテンプレ。
あまりのウザさに同じ声優さんだと気づくのに時間がかかった。
特に「恐れることはないんだ。友達になろう」の色気と恐ろしさが尋常じゃなかった
千葉進歩
千葉繁
千葉一伸
千葉紗子
千葉千恵巳
さあ誰がFGOに参戦するのやら
しかも遊佐さんはまだ演技の幅残ってるからな……
一番有名なキザでナルシーな演技も赤雑、アルバのような高飛車で気取った演技も残ってる
上にも書いてる人がいたが声音じゃなく演技で演じ分けするタイプだよな
個人的にはマイナス寄りよりプラス寄りな能登さんが聞きたい
ウィスパーボイスだからほわほわで明るい演技も合うんだよね能登さん
らっきょイベの前に初めてらっきょのアニメ見たんだけど遊佐さん演じるカルナさん、金時からの赤ザコのヒャッハー小物演技はギャップが凄かった
現在放送中の仮面ライダーでは女含む15人の英雄の声、さらに映画に出てきた複数の昭和作品の怪人、さらに首領の声までやってるからね
FGOでももっと出てきてほしいな
ああ、モアとかいいよね
武内P
グラブルのデレマスコラボで変なマスコットの声(めっちゃ渋い)やってたけどニコ動のプレイ動画のコメントで「ジョージみたい」「ネコアルクカオスみたい」ってコメントが結構あったな
あの歳であんな渋い声出せるのは貴重だよ
若本さんに平清盛とか雷帝イヴァン四世とか?
それすっごくわかる
スパさんやカリギュラ叔父貴、剣ジルとの演じ分けも含めてアーラシュさんが鶴岡さんだってわかったときはびっくりした!
FGOやり始めるまでテニプリの樺地とキャスジル位しか知らなくて癖のあるようなキャラばかり演じてるイメージだったから、言い方が悪くなるけど“普通のキャラも演じられるんだ”って思った
15人の関智一・・・。
でもヒミコまで関にさせるのはうん?と思いました(こなみ)。
ガンマイザーの方に感情とか芽生えないかな。
もしかしたら15人の大原さやかが聴けるかもしれないのに・・・。
後、セリフ自体はマイルームで聞けるけど、戦闘終わった後カリギュラとか小次郎とかぼそぼそって言うの我慢するしかいのかな。
どうしてもモヤっとしてしまう。BGM下げたら戦闘中のBGMまで下がってしまう。
それを言ったら同じアニメ繋がりで雪野五月もなかなかだと思うんだ
ジョジョみたいに放送始まるまでは皆して『厳しいのは分かってるが元キャストが……』とか言ってるけど放送が始まると『新キャスト最高やな!!』とテノヒラクルーする(実体験)
まぁ平田ポルポルはギャグキャラやるには二枚目過ぎたしね……四部も『世界で一番優しいスタンド』ってのが頭ではなく魂で理解できたし。
先生
「約束ですよ…」
ヘラクレス
「約束です、せんせええええ!!」
安元さんは同じ鬼でもビジュアルが獅子みたいな悪路・高丸の方があってそう。
悪路王、アテルイは元ネタがとても情が深い英傑だから、あの渋いバリトンボイスはとても映えると思う。
諏訪部がナレーションしてた某探偵(笑)アニメの探偵してたゲームの方にイケメンエリート警視役で出てましたね……
個人的には朴璐美さんに女性サーヴァントやって欲しい。
いやラジオで「私少年役ばっかで、たまにはちゃんとした女の子役をやってみたいんです。」って言ってた事あるから。
ソシャゲにはよくあること
そんな子安さんに「声色で場の空気を変えるのに圧倒されました。」と衝撃を与えた
当時7歳だった大ベテランがプリヤのエリカ役でFate参入だぜ
おっと、なら俺は山路和弘を推すんだぜ。
見た目がそのまんまだったりするのよww
きのこにインタビューか何かで11人役演じ分ける
玉藻地獄が待ってるとか言われてなかったっけ?
岡本信彦、松岡禎丞、花澤香菜、井口裕香、藤田咲、水沢史絵、日笠陽子あたりかなー
割と堅牢に芸達者というか演じ分け出来るタイプだと思う
浦島太郎CV.遊佐浩二
実装するんだ、あくしろよ
杉田さん→ブリット
稲田さん→レーツェル
中村さん→ジョッシュ
島﨑さん→トーヤ
神奈さん→アクセル
etc
同作品内での被りはまだ無かった(はず)、メディア展開することも考えて配役してんのかね
とりあえずオマエは人間家具にでもなってろ
昔のドラマCD時代の声優ラジオで鶴岡さんがキャスジル射止めたオーディションの話してた回が、凄く良かった
自分に酔った大仰な演技や、時代がかった感じや生まれ育ちから滲み出る品の良さを表すため歌舞伎を勉強して、固くなりすぎの緩和と退廃性のために好きだったコントのミル姉さん足しましたとか、発想がヤバイと思った。後キャスジルがどんな人なのか、世の中の誰からも理解されなくても自分だけはわかってあげたいと熱く語ってて、キャラへの愛も半端なかった。
近藤勇の役を千葉進歩さんに?
武内Pと畠中くんとかいう青年声優の期待のホープよ。畠中くんの突き進む少年ボイスと武内くんのとても二十そこらには聞こえないボイスほんと好き。GOでも聞きたいわ……
型月一切関係ないけど藤井ゆきよさんと麻倉もも両名かな。
特にゆきよさんの妖艶な演技は蝉様に合うと思うんだ。もちょの少年ボイスも聞きたいし
悪路は寺島拓篤でしょ(爪牙並感)
ぐだ子は村川梨衣、ザビ子は内田真礼、リチャードは石川界人、ティーネは水瀬いのり、シグマは花江夏樹って感じかな
他CVが付いてないのでイメージしてるのはファルデウスは宮本充、フラットは梶裕貴
成田さんのバッカーノ、デュラララからの引用声優だけど
逆に藤原さんはクレヨンしんちゃんの野原ひろし役が有名すぎて、名前よりひろしと呼称が挙がるパターンだね。
個人的にくたびれたり、イカれた狂人役のイメージが強いけどさ。
ヤッターマンで16役くらいしてたもんな
だよな!カッコイイゴリラの声だすよな!
ヒカルの碁を忘れておるぞ。あと今は亡き川上とも子さんはドラマCDで式をやってたな
ジュエルペットのラブラとか
白 面 の 者
どうしても主任が真っ先に浮かぶ(黒い鳥感)
マジレスするなら、千葉一伸じゃね?
『Zero』に衛宮矩賢で出演済みなので、まさかのエミヤ3号登場があるかも…!
FGOでもああいう小物演技も聞きたいもんだ
クラナドのことみとかああいう演技も良いよな、能登さん
出演済みの人が四人ほどいるんだが?
「ジュエルペットあたっくちゃんす!?」を見る限り普通に出せてると思うけどね
まぁ昔と比べたら本人は苦しいのかもだけど
?「くたばれ!」
?「殺菌!」
ラーマ「余はシータに会いたい……」
これはラーマくん胃痛確定パーティですわ
鶴岡さんは割りと名端役を演じていたけど、青髭の旦那で一気に脚光を浴びたよね。
特にトランスフォーマー大好きで念願のスタースクリームをゲットしたら、出演者インタビューで他が3行くらいの中、5行もデザインからキャラ性格やら熱心だった。
七色の声を持つ男こと、山寺宏一さんかな
ケイローン先生で来たらめっちゃ嬉しい
演じ分けもかなり出来るし困った時の山ちゃん、って言われてるくらい凄い人なんだよね
本命は山口勝平さんだが他作品で結構秀吉やってるから逆に外してきそうだな
公式に載っててまだ鯖として出演していない声優(敬称略)は
植田佳奈(SN凛他)
小倉唯(CCCパッションリップ)
下屋則子(SN桜他)
櫻井孝宏(プロトセイバー)
杉田智和(レフ、魔神柱)
鈴村健一(Dr.ロマン、幹也etc)
水島大宙(EXTRAガウェイン)
で全部かな。
FGO以外のFateで役もらってる人はともかく杉田、鈴村cvの鯖も欲しいところだな。
あと1役しかやってない人とかも他の鯖をやってほしい。ギャラ的に厳しい方々も多いんだろうけどね!
ゲームだから兼役キャラはかなり多いけど、
アニメになったらだいたい違う声優が割り当てられるケースが多い。
とは言えアルトリアは川澄さんしかできねぇけどな…w
ディルムッドの友人が連続殺人鬼でカリスマインディアン・567先輩の後輩がレフという。
最近だと、うたわれ2で主人公やってるな
アクティヴレイドの猛みたいな熱血系の大人もできるからな信長君
個人的にはザビ子が佐藤利奈、ぐだ子が水瀬いのり、ジークが鈴村健一、シグマが松岡禎丞、リチャードが福山潤がいいなと思っている
異論は認める
第二回FGOニコ生の時は裏番組でFGOガチャの爆死報告してくれた田中美海がいいな
ただどちらかと言うと、型月の悪路・高丸のビジュアルは割りと天魔・大獄の方に似ていると言う。
いつ聴いてもアルクとネコアルクが同じ人が演じてるって思えねーもん、すごいよね
絶望先生のマ太郎、まりあほりっくの寮長先生もな!
それ完全にリオぐだ子じゃないですかやだー!
せやかて工藤!FGOにはまだ出てへんやろ!
だいたい何やらせても上手くやってくれる安心感。
同じネコキャラでもキャットとタオカカじゃ全然違うしなw
KHの「焼け野原ひろし」には笑ったw
あの歳で20代(?)キャラの演技ができるってすごいよね
BBSでは少年期アクセルの声までやっていたし
(リヨね?)
事務所が少年役で売り出してる場合があるから。
蔵馬や碇シンジの緒方恵美さんはレイアース1部のお姫様役でオファーが来た時事務所の人が「本気ですか?」と聞き返したそうな。いや、女性が女性役やっても問題ないでしょ…。
俺はうえきの法則やデジモンのさっぱりとした好男子で思い出した口でな
今思い出したけど能登さんや斎藤さんうえきに出てましたね、てか斎藤さんあそこまで化けるとはおもわなんだ(帰ってこいテンコ)
宮野さんは信長二人目だし、知的な信長も見てみたかった
でもすごいお金かかりそう
地味に「 , 」にリンク貼ってるのじゃ・・・
なるほどSUNDAYじゃねーの。
紅茶がほざいた時なにごとかと思ったわw
魔中年のことかな?
鶴岡さんテニプリ時代から好きだったけどFate出るって聞いたときはそりゃ興奮しましたよ ええ
中の人が変わるだろうね。
ソシャゲとかで全キャラ声優さん変えるなんてしたら予算も時間も足りないから
Mastの1キャラを決めてそれ以外にも何騎かをお願いする形を取ってるだろうし。
沢城さんならモーさん(Apoもあるしドラマcdでもよく出るから)、
能登さんならアルテラ(ゲーム化決まってるし)みたいな感じで。
もちろん想像だけどね。
三石琴乃さんかなあ。
(実は師匠のボイス脳内再生だと能登さんじゃなくてなぜか三石さんだったりする)
(ごめん誤字った)
何か意外だ
山路鯖とか個人的に課金待ったなしなんだけど。雑賀譲二みたいなキャスターが欲しい。
・ドナルド
・スティッチ
・ジーニー
・松陽先生
・トグサ
これら全て、山寺さんという衝撃ぶりよ·····。
そりゃあジョジョで鍛えられたからなw
デレマスはむしろ被りありでもいいから早く全員に声つけて(声無し担当感)
山ちゃんはドナルドダック役の演技でディスニーから時計もらっているレベルだもんな。
大塚周夫(大塚明夫さんの父親、代表キャラはねずみ男)さんが、山ちゃんの不幸は自分の地の声を知らないこと。
っと評しているくらいだし、一度ネームバリューで役柄取られてから声優と言う職業を引き上げようと決意して、おはスタなどで頑張っていたし凄い。
握手。あくまで個人的にはだが、ホームズがサーヴァント化したら山路さんボイスがいいなぁと妄想
サイガーの女性役が全く想像出来なくてすまない…
ゆうきゃんダビデだけは勿体無いからプロトギルはよ
あと杉田(ギャグキャラ)、武内Pは渋めの鯖ではよ
それ、バニシングされて赤い超闘士に上書きされたから……
ってか昔のソシャゲは無名新人多い印象だけど、FGOはその点豪華だよね。
個人的には某永遠の17歳に来てほしい。
この人も女神やら悪女やら多芸ですよ!
年月が過ぎるのは早いものだな
千和のネコキャラで葉月が上がらないとは……
とても十八には見えない貫禄でしたね……と同時にオロオロ……もといオラオララッシュで高い音域も鍛えられるジョジョという役周り。オラオラ無駄無駄はすごかったね……未だになんでアレで浮き上がるのかはわからんけど()
ゲームでもアニメでもないが、サンホラのNeinでも沢城ロリ声を楽しめるよ
オジマンディアスを待とう。しかしあの人同じくエジプト住まいの吸血鬼と印象が被るんだよなーw性格とか全然違うのになんでだろう
特に某犬姫や某金髪巨乳みたいなお嬢様・お姫様ボイスの
まあ沢城さんはモーさん軸にして他を当てただろうな。声つく以前は小林沙苗で変換してたけど、声ついたら沢城さん以外あり得なくなった
殺枠で服部半蔵で頼む(戦国大戦並感
逢坂良太さんでどうかな ダイヤのAの栄純のイメージで
でもヴァルブレイヴのハルトのようなシリアス路線も見てみたい気もする
あの人の声域まじでやべえぞ
声の王子様で置鮎さんと愛のとびらデュエットで女性パート歌ってたけどガチでうまいぞ
君らはシャイニー☆しててくれ
方向性的には小物達の大物と遍く民を導く大物だから結構違うんだけどね。お互いある種の太陽のような存在だからそこが被るんじゃないかな?まぁ片方は黒い太陽だが()
咲の弘世菫とかあるけどやっぱかっこいい系だね。ファンクラブがスタンバってるレベルで。
エクスカリバーを擬人(?)化させて鯖にしようや
CVは子安さんが良いと思うの
手にした者は光りの翼をまとい、瞬間移動も可能にする
そして剣の一振りは空間をも切り裂く!!
そんなサーヴァントになりそう
マークゴルゴ「ミナシロクン……… ダマッテ…」
ぐだぐたオーダーでの漫画の台詞はCV吉野裕行で再生してた
けど最近オラついてる役が多いんだよな・・・
嫌いじゃないんだが
ハルヒの小泉みたいな飄々とした感じや優男もたまには見たい
あ、6兄弟の5男坊みたいなぶっ壊れキャラはもう結構です
アーマードコアをやろう(提案)
山崎たくみさんはまじでほしい
あのネットリボイスを何度でも聞かせて欲しい
ウゼェ……
虫酸ダッシュ!
意外と獅子心王を諏訪部さんとかいいかもなwww
諏訪部さんかなり歌うしおちゃらけた演技もできるし
ただW諏訪部ボイスでアーサー王を熱く語ってる姿を想像したら笑う
速水奨ボイスの風魔小太郎とともに服部半蔵が来る。ニンジャのサーヴァント…備えよう
なんか死ぬほどウザいキャラになりそうだからNG
ジークは個人的に石川界人君か、今天草を演じている内山君のイメージがあるな。
つい最近やってたノーゲームノーライフの獣耳イヅナはかなり良かったからまだイケる
かなり久しぶりだったけどちゃんとロリ声で天真爛漫なキャラの演技も表現できてた
オジマンディアス「ほう、向かって来るのか?逃げずにこのオジマンディアスに近付いてくるのか?」
ケイ兄さん「近づかなきゃ、テメーをブチのめせねえからだ」
小次郎「これが・・・スパルタだ」
声優って素晴らしい
・アンパンマンのチーズ
・カバオくん
・カウボーイビバップのスパイク
・逆シャアのギュネイ
・ドラゴンボールのビルス様
・まじめにふまじめかいけつゾロリ
・ポケモンのミュウ
・リトルマーメイドのセバスチャン
・美女と野獣の野獣
・チップとデールのデール
あたりもやで。特にポケモンは毎回映画に出ているし、ディズニーは山ちゃんいないと回らないレベル。
え?(VF19)エクスカリバーで歌で戦う力を授けようだって?
あれって原作の誤字の「オラオ」「オララ」まで再現してたんだよな
回をおうごとにラッシュの掛け声も上手くなっていったし
でも上で出てた緒方さんって意見みてすごく納得したから来てくれたら嬉しいな
個人的には谷山紀章さん
あの人は色々な声質があるがどれでも上手いと思う
他のソシャゲで紀章さんが声当ててるキャラ使ってるが良い意味でうるさくて楽しいな
声の張り上げ方にロック歌手の実力を感じる
かわしm・・・瑞沢 渓さんとか
小物いってもあいつに勝てる大物がいないレベルの傑物だと思うよ。相手が人間最強なのが不味かった
気づくと中の人が一緒ってわかるんだけど逆に言われるまで気づかない的な。
ジョジョで思い出したが杉山さんのアリアリラッシュが凄かった
ふ、深堀さん……(震え声)
(中堅?クラスなんで配役的に)すごく扱いづらそう
ジョナミツの方が汎用主人公ボイスしてるし案外先に・・・
あと来栖の方が
集金力ってfgoのほうが上じゃないの?
フロムは医者に止められてて…
アリアリラッシュはありゃ人間がするもんじゃねぇ(断言)
あれがあそこまで出来るのは杉山さんくらいのもんだ。
きーやんはキタンやらベイみたいなチンピラボイスがどハマり役だと思う
幹也の中の人は確定してるから、声だけでも主人公3人並べたいんじゃ
あと草の字、というかまほよ勢、CVはよ
キタエリは幹也で小清水はカレンだぞ
その二人は声が印象的でわかりやすい部類な気がする
※627141
全力出すぞ
何気に千和さんと種ちゃんも出てるしこないかな・・・
そう言えば貴重だなあ。シエルファントムファイブしか知らない
伊藤美紀さんとゆかなさんにきてほしいな
ナニカサレタんですねワカリマス
ところでコジマは如何?
お馴染み士郎役でもあるしなんかの拍子に実装して欲しいよね
ただその天草がいるからなあ。個人的には低い声の櫻井。ハセヲみたいな感じの。同シリーズでもジーク演じてるのもあるが
どっちも好きだけど
こと、集金力のみに重点を置いて比べたら桁が一つ違うくらいむこうの方が上だぞ
次のコラボ決まったな()
ASBで驚いてたらeohでさらに進化しててもはや笑うしかなかった
ゆかりんは同人ドラマCD鮮花やRealta Nuaルヴィアやってたしワンちゃんあるかなー?
ファフナー繋がりなら俺は溝口さんの土師孝也さんや、将軍役の大友龍三郎さん、他には新井里美さん、小野賢章、ゆかなさん、そして佐々木望さんを希望するぜ
デュラ声優もよく出るようになってるよね。もしフラットが梶ならダビデシャーレイフラットアンリで池袋を爆走しましょう
幹也がキタエリってどういうことだってばよ?
野田さんってブイモンの声の人だっけか?
来たら愛着湧くだろうなぁ~
師匠の脳内ボイスが琴石さんなのは青子といめー
少年時代の話じゃね
左天さんみたいに実は能力隠してましたみたいなのも好きやで
ゆかなさんはセミラミスのイメージがあるわ。
わからんけど、向こうは月末開始1時間で億動いたらしいからな……
平均するとわからない流石にそこの領域まではいってないんじゃない?
あと型月に関わってる声優さんといえば綾香役の花澤香菜さんとか、ケイ兄さん役の小野大輔さんとか大御所だとプリヤのオーギュストを演じてた玄田智章さんとか…サーヴァント以外も含めると実はかなりいるんだよね。
大原さんや小山さんや碧木さんが来たから、マスター役の声優さんも新たなサーヴァントを演じたりするのかな。
田村ゆかりは花札できのこもやってたし、何気に多いよな
ccみたいな演技されたら貯金全部溶かすまである
そういや随分昔に凛がネコミミモードしてる武内絵があったよな
あれって何かの企画絵だったのだろうか?
ここまでGAのミントが挙げられないなんて・・・
GA人気ないのかな、アニメはホロウやカニファン、FGOに負けないくらいカオスなのに
声に出せば分かるがa音とi音の組合せの時点で鬼畜仕様過ぎる……
ボクはタクトが好きなのでゲーム版が好きです(血涙)
型月で見ると
故松来さんと回すほうのノッブ、あと誰かいたっけ?
あ、芹ちゃん・・・じゃなかったふくえんさんもおねがいします!!
ベイ中尉はき、かーやんって思ったけど全年齢か。
あの人のチンピラ演技はすごいね。特にシュライバーとの決戦では口汚いのにゾクッとした。
一番やばいときは1コブラとか言われてた系列のソシャゲの集金率が少ないわけがねぇ
ファルデウスは野島さんで再生してる。
いや最近、アニメ黎明・発展期を支えた大御所声優の訃報を聞く度に落ち込むんよ。
若くても昨年に松来未祐がお亡くなりになってビックリしたのよ…。
あと10年はFateを楽しみたいから、声優のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
もっとテンション低いのが出てきて笑った
ワカメのときに最高に輝いてただろ。
一応一番難易度高いのは無駄無駄らしい
エンドカードとか?
ぜひイアソンを担当してほしいわ
個人的には龍ちゃんやった石田彰声の鯖来てほしいな
※627214
ミントさん、体はロリでも言動はロリじゃないからロリキャラ認定されてないんじゃね?
>マスターに戦う力を与えるサーヴァント、ってのもおもしろそうじゃない
シェイクスピア「武器にして使えそうなのにエンチャントはしておきました。マスター、ふぁいとっ☆彡 ですぞ!」
ヒビキくん役の村上龍くん(小説家の方ではない)も出て欲しい声優さんだなー。ヒビキくんが北欧神話全開だったしね()
ワカメも好きだけど夏目みたいな大人しめの声も好きだぜ
俺、GAもミルキィホームズもゲーム版の方が好きなんで……
着色料たっぷりのお菓子食べて真っ青になった舌をペロッと出してくるゲーム版のミントが好きなんだああああああ
これは悲しいけどあるだろうなぁ
アーラシュとかスカサハとかナイチンゲールとか今の声が気に入ってるんだけど変わる可能性高そうだし…
普通に何かのキャラやってるかと思った
私と俺の使い分けとかで絶対はまり役だと思うんだよなー。
アマガミストとしては後輩っぽい演技で来てほしい
頼むできのこ、社長は七咲好きなのはバレてるんやで
癖のあるキャラに積極的に手を挙げてるらしい
王道キャラを演じるときは、最終的には「自分がそのキャラはどういう人物だと解釈したか」より、「偶像としてそのキャラが求められるもの」が大事で、それが荷が重いらしい。あと同じ理由でキャラに遊びがないので実験的な演技とか挑戦ができないとか。
鶴岡さんくらい勉強熱心な人なら思うようにやってもそう大きく外さないだろうし心配しなくていいのにと思ったけど、演者としては相当にまじめな人みたいだ
いや監獄学園のアンドレはびっくりしたけど。
阿片で人類を救う聖人メンタルの仙人にはもっとびっくりしたけど。
レフ……魔神柱……魔術王……
よしミズハスも呼べばさらに完璧だな
·ジークフリート:檜山
·ヴラド:若本
·アストルフォ:アスミス
·ジャック:井口
·フラン:林原めぐみ
·アタランテ:井上麻里奈
·スパさん:三宅健太
のイメージがあったなあ(今でもあるが。)。
だから※627185みたいに指摘されて「そういえばそうだったけ!?……そういえばそうじゃん!」
っていう現象がその二人でよく起こるんだよ。
福圓さんはプリヤで縁が出来たのでFGO参戦の可能性は高まったと思うぜ
おれもEXODUSの芹ちゃんさん大好きですワームスフィアホーンされたい
(無言の握手)
究極!ゲシュペンスト!
キイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィック!!!
杉山さんに関してはむしろアンリマユというなんで杉山さんにしなかったんだってキャラがいるんだよな。
声でネタバレになるというのは分かるんだが、ホロウで全年齢版出たら最初は声にエフェクトかけてたり声色変えてたりして分かりづらくして、バゼットがアンリや状況のことを理解したあのシーンでエフェクト外すみたいな演出をするんじゃないかと密かに期待してた。
困ったときのミズハスが許されのは日本一だけ!
自分が準主役の映画でそんな事言える貴方が大好きです。
そしてつい最近、ぶりぶりざえもんを演じた衝撃ぶりよ・・・・・。
最近はそうでもない(艦これと武装神姫のアニメ版を見ながら)
かなり楽しみにしてる
アンリは被って真似てるだけで本質は別物だからなぁ……むしろ昼間のイベントで士郎(仮)が剥がされかけた時の杉山さんのボイスが凄くて二人別でよかったと思ったぞ
あとで☆5が来そうだね
置鮎さんで思い出したけど、ローマの宝具詠唱と某Diesの続編に出てくる新キャラの詠唱を最近聞いて声優のテンションが違って驚いた記憶がある
わかる
凄い人だと「キャラA」、「キャラB」、「A(orB)の真似をするB(orA)」が同じ声なのに違って聞こえるからビビる
男性:細谷佳正、森川智之、平田広明、宮本充、池田秀一、菅生隆之、山路和弘
女性:ゆかな、井上麻里奈、桑島法子、瀬戸麻沙美、大西沙織、中原麻衣
セミラミスはゆかなさん、鈴鹿御前は瀬戸さん、ぐだ子は中原さんが合うイメージ。リチャードは細谷さん、船長は菅生さんというイメージかな。
安倍晴明は宮本さんの落ち着いた艶っぽい雰囲気の声で、山路さんは雑賀譲二みたいなインテリ系もウルヴァリンみたいなワイルド系も期待したいし、池田さんにはウルリッヒ・ケスラーみたいなキャラでお願いしたいね。
大昔の型月のHPのトップ絵らしい
銀河英雄伝説のロイエンタールみたいな?
これすごいよな。
名前公表されなきゃ同じ人とは思えなかったかも。
ウラ、リュウ、ネガがもう来てるっていうね<タロス
あとジーク
てらそまさんは金ちゃんよりシャドームーン的キャラが優先されそう(バトライド的に
ラブリーみたいなかんじでお願いします
色んなスーパーロボット乗り回してるし
ライダーとウルトラマンのGB組にはほぼ主役待遇で出てるんだから
MSに乗れない事ぐらい我慢しなさい!(暴論)
玄田さんはシュワちゃんが無辜の怪物持ちで出れば解決だな(棒)
現代人だけど知名度十分クラス適正も
現代兵器で戦うアーチャークラスやライダークラス
未来からやってきた暗殺者でアサシンクラスとかもありで豊富だし(白目)
アルケイデスさんもFGOに参戦したら外道化は免れないか…まるで某武蔵だな。あそこは里見・義頼以外はみんな精神汚染されてしまった魔境だからな。きっとアルケイデスさんも……
・若本規夫
・大塚芳忠
・秋元洋介
・野沢那智
・立木文彦
・石田彰
・佐藤銀平
・藤原啓治
・鈴村健一
・ジョージ
・池田秀一
・宮村優子
・内山昂輝
と、半端なく豪華だよな·····。
石井さんと喜安さんはどっちも好青年な声が印象的なんだけど
Fateのキャラは一癖も二癖も多いキャラが多いからな…
既存キャラだと石井さんはラーマ、喜安さんはアーラシュ兄貴辺りが合いそう
原由実さんは出て欲しい。セミラミスのイメージだ。
若手時代の声のままやるのは流石にちょっとしんどいかもねってぐらいで、ロリ(系の)キャラ自体はなんだかんだで時々やってるよね。近年だとバハジェネのリタとかもあるか。
んで、ぷちこもネプテューヌとか超ヒロイン戦記とかでやってたりするっていう。
フレイ、ナタルに種死でステラ…
あーあ
だから自分はその二人の声を聴くと一発で小清水だ、キタエリだ、
てわかるからこう書いたんやで
ぶっちゃけこんなの人によって感じ方違うやろ
ああ、確かに蝉様はゆかなさんか原由実さんのイメージだわ
逆もまた然りなんだろうか
ウェヘハハハファーwwwwwって笑い方大好き
そのせいで『おそ松さん』すら死別エンド疑惑が溢れかえったんだよなあ…。
絶望先生を見ればわかる
マギのシンドバッドは割と爽やか暗躍イケメンでしたよ
珊瑚は色々ひどい目にあったけど死んでないやろ!?
要は慣れじゃよ経験積めばわかる
確かにある意味凄い画力だったな…
チューリップが風〜に傾き横む~いた~
中性的な声、かつ型月に関わっている縁も込みで朴さん(EXTRAのレオ役ね)とかどうだろう
玄田さんにはいつか獅子劫さんを演じて欲しいなと密かに思ってる自分
ぱにぽにじゃなくて?
特に花札で諏訪部さんの突然、モロ士郎な声で喋りだしたアーチャーには目を剥いたわ。
あと、「月面横断ウルトラクイズ」の収録時に、別録りの諏訪部さんのタイトルコールのアクセントに他の参加者が萌え転げたエピソードがあったような……
大塚さんといえば、昔、428をプレイしていたとき、スタッフロールに「演・大塚明夫」ってあって、思わず、えってなった。あれ? なんか違和感がある。「声:大塚明夫」じゃない? シャムは大塚さんだったけど!? みたいな。
何故ここまで来て神奈延年さんの名前が出ないのか不思議でならない……
他の方で似合ってる方がキャスティングされたらそれもまた良しなんだけど
たしかにゆかなさん、あるいは原さんなイメージ
今から実装が楽しみだよね蝉様(来るとは言ってない)
演技に幅のある役者さんだ
みゆきちジョリーンのオラオラも杉山さんに負けないレベルで凄かった
俺経験積んだけど、はいふりは苦戦してる
男女関係なく新人って聴き分けにくいな、みんな声質というか演技が似てて
あとスパルタ王とアサ次郎とPの中の人が同じなのがびっくり
いわゆる声の幅が広いと言われるような声優さんでも、似たような方向性の役柄が続くとそれだけで「最近は同じような演技ばかり」とか言われたりするからなんともはや。
スパルタァ!とPのテンションの差はなかなか笑える
山崎たくみさんは敵の参謀とか作家系に合いそう
そしてこちらもステゴロ特化のゴリラ女呼ばわりで笑った。
なおこちらでは全人類の普遍的な死でもってオーディンを召喚する模様。高き者の箴言(ハヴァマル)の詠唱カッコ良かった。
エリちゃん(cv大久保瑠美)→カーミラ(cv田中敦子)
ARIZE少佐(cv坂本真綾)→攻殻少佐(cv田中敦子)
よって
ロリ式(cv野中)は変声期(cv大久保)をはさみ、ノーマル式(cv坂本)に落ち着き、キャス子ボイスのBBA式となるのです
塩沢さんの代わりといえば山崎たくみさんだから、アレは驚いた。
千葉進歩さんは個人的には、グローランサーⅡのⅠ主人公役が好きだったわ。
あと、素の声がイメージにピッタリだから声を作らないでやってくれって言われたらしい、戦場のヴァルキュリアのウェルキン・ギュンターとか。
そういえばあの人両方でマグナウォルイッセマグヌムって言ってるんだよな
どんな偶然だよ
はいふりといえば、鶴岡さん出ているらしいね
前に某動画サイトで見た「ネコアルク声で皐月様」がすごいと思ったわw
元々斗貴子先輩からエルルゥ、鞠絵までやる多芸な人だけどさ
ああ、確かにアレは圧巻だったわ。
誰もがかませ犬視していたのが終わってみれば史上トップクラスの悪役にまで到達したんだから。
みゆきちの仕事も良かった。
しかしあの作品の恐ろしさは、主役チームの内2人の事実上の産みの親が某ショタ作家というところだったりする(『親指姫』と『人魚姫』)。
このままだとナイフでバラバラにされそうなので
BBA→✖ そこそこの御歳の→○
関わってる声優が物凄く多いだけに、心配もまた尽きないよな
バッカーノのマイザーみたいな感じでモーセを…
ネプテューヌのブロッコリーちゃんもあるな
遊戯役の人は初期と最後のほう比較すると本当に声の演技が成長していくのがわかるよね
エジプトツアーかな?
Ever17には、下屋さんと植田さんも出演されてたからね。Fateのキャストが発表されたときはテンションの上がったこと上がったこと。
佐為のかわいさは異常
あいつ美人すぎるわ、勝負のときは凛々しいわ、普段は犬キャラだったりで盛りだくさんすぎるw
ジャスティスハサン先生と弁慶と蒸気王のおじさまが同じなのはすぐ気が付いたけど、頻繁に使ってたのにシェイクスピアも稲田さんだとしばらく気が付かなかった。
よくよく聞いたら確かに同じ声で、というかむしろ声色全然変わってないのに、なんで安心と信頼感のはんぱない前者三人からと違って、劇作家はうさん臭くて慇懃に聞こえるのか…これが声優か、と驚いた。
見せ所よなあ!!
スパルタだあぁぁぁぁ!!
メタ的な意味ではギル&ネロと組ませると実に楽しそうだが…
なんでエジソンが小野坂or久川じゃなかったんだ────!!
(注:寺島をディスる意図は無い)
クッハァ!↑とかゥンハハハァ!とか息遣いや呼吸を強調しているから、よりチンピラっぽいんだよねベイ中尉の演技。
ただ制作決定したアニメはマリィルートらしいからシュライバーとの決戦は見れないかもしれ無いのが惜しい。シュライバーを犬畜生呼ばわりしたところは凄まじいんだけどね。
豪華声優陣の中に名前あったと思うんだけど
そもそもキアラは色々大丈夫なのだろうか?
広橋涼さんとかきてほしいな
あの人はフルバでの爆弾発言が忘れられないわ
「この僕に欲情すればいい!」
クルセイダーズか。ケイ卿が実装されるなら小野大輔は確定だな
??「だからお前は、アホなのだぁーッ!!!」
じゃあ俺は、友永朱音さんと櫻井浩美さんを所望する。
シータ「くり。」
関ー!
実装されたらCV誰になるのかな
個人的にはプロトセイバーと同じ櫻井さんで
『コネクティブ・姐さぁァァァァァァァん! 』を楽しみたい
闇落ち寸前の騎士様と、満面の笑顔でひよこ豆を勧めてくれる気さくなあんちゃんと、姪っ子大好きすぎるローマ皇帝と、みんな大好きインスマス顔キャスターの組み合わせだもんな…キャスジル以外は極端に声色変えてるわけでもないっていうのが、またある意味すごい
ギャグ漫画日和の女性キャラとトトリ先生同じって知ってビビったわw
DIOの時は、役作りのために体重増やしたって言ってたよ。
細い体じゃあの声は出ないからだって(出典:JOJOWEBラジオ)
姿が映る俳優だけじゃなくて声優さんも体作りから役に向き合っている事を知って感動した
ビバップのビシャスとか良いよね
すまない、最初オリオン基アルテミスの声聞いたとき藤村大河だー!ってなぜか思ったわ、改めて聞いたら違うんだけど
甘い甘い、それ以上の人数を演じた劇場版ヤッターマンは確か十五とか行ってたはずだぜ
あの人主人公役もいけるけど悪役も結構こなせるし
ネジ1、2本なくしてるサーヴァントを是非とも
エミヤ(殺)「」ガタッ
お前ら欲望をさらけすぎだww
新谷真弓さんとこおろぎさとみさんを
キタエリはシドニアの騎士のドラマCDで一人二十一役やるネタがあったわ。本人はもっと多くてもイケる的なこと言ってたらしい。
あと、昔のギャルゲーでジョジョパロの「そこにシビれる! 憧れるゥゥゥゥウ!」を言ったときのアクセントが素晴らしかった
いいショタ声だな~と思ってCV見てビックリした半年前を思い出すわ。
誰か女性声優が兼ねてるとは予想してたけど
あんなに演じ分けられるなんて思わなかったんだよプロを舐めていた~。
リオだとらっきょのヤンデレ先輩になっちまうな
あの人ラジオで「ぱっぴー!」とか言ってるのに、狂ってる演技うますぎだわ
シエル=ファントムハイヴ、だ。
戦隊モノだろそれじゃw
ヤッターワン
ヤッターペリカン
ヤッターアンコウ
ヤッターモグラ
ヤッタードラゴン
ヤッタージンベエ
ヤッターゼロ 山寺宏一
ヤッターキング
ヤッターコング
ヤッターココング
おだてブタ
でブタ
佐代ブタ
ドッチラケ
なげきブタ
ナレーション
※エンドロールの一画面です。
気になる
1回前に話題になったときに自分のパーティーで組んでみて、なんかものすごい破壊力だった。
しかもこのうち3体が鯖強化にかかってるし、瞬発型バサカ、耐久バサカ、剣、弓、術とクラスも分かれてるので、やろうと思えばフレ鯖選びさえ慎重にやれば普通に戦えてしまうのだw
少し前まで放送してた落第騎士の一輝という好青年主人公と、グラブルのパーシヴァルとか、どう聴いても声帯が同じとか思えない。
後、空の境界で美沙夜を演じてた水樹さんも出て欲しい。
演技面で色々言う人居るけど、キャリアを積んでるだけあってきちんと出来る人なんだよ。
問題はキャラソンを歌う時だけなんや……。
男性は大川透さんにダンディな鯖や爽やか青年鯖担当して欲しいなあ。
女性だったら、藤田咲さんにロリっ娘鯖の声あてて欲しい。
桃太郎 CV.関俊彦さん
も来るとみてよろしいですね?
というかそれを言い出すと
金太郎 CV.てらそままさきさん
ジークフリート王子 CV.三木眞一郎さん
武蔵坊弁慶 CV.大塚芳忠さん
とかそういったものも出てくる
あとそういえば神奈延年さんや黒田崇矢さん、鳥海浩輔さんに関智一さんまで出ていたという
基本的にゲスト怪人とはいえ声優陣が豪華だったんだよね・・・
ジョン・ハンターはジキルとハイドの元ネタであるのもあるし
狂気のマッドサイエンティストだからあの怪演が期待できる
黒幕:石田彰
めぐさんなら卑弥呼の役で決まりだな
俺もおっさんになったんだなぁとしみじみ思う
20代だけど
武内くんは成人すらしてないんだが…
あれで18とか嘘だろ
『サイキックフォース』という、主人公とラスボス、ライバルとライバルを狙う復讐者が同じ声優の作品があってな。
ちなみに前者は柳洞一成だったりする。
グリリバと宮野ぐらい
だってそういうゲームじゃないし
大塚氏本人が医者役で出てたんだよなw
まぁ声優ではあるけど役者も本業だし。
お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
乙女ゲーやりたいなら他にもいっぱいあるやろ
人によっては手抜きに感じるだろうし
ドラマCDやアニメになると分かりにくいって理由で声優変更になることあるし
キャスターとしてイタコのアンナさんをですね……
スキルクエスト呂布ボーグかよ
きよひー全裸待機させてたんだが
EXTLA アニメ化はまだ先だろうに
せめてランスロットに当ててくれよぉ... 強すぎるか...
声色は大して変わってないのに僅かなトーンの違いで
女と少年、たまに見せる女っぽさと親しみやすいようで隙を見せない性格の演技の違いがすぐわかる
ベテランの声優さんの演技ってすげーと本気で思った
どっかで「違法おっさん」とか言われてるの見て吹いたわ
ヴラド公かっこよくね?
神原駿河の演技がいちばん好きな俺は異端なのだろうか?
テンションの緩急の付け方がマジでぱない
フィン、スパルタ、Pだと一人だけテンション低くて笑う
宮本武蔵やらそう
禿げになりましたね・・・
ヒロインを何度も殺したり
ヒロインを禿げにしたり
ヒロインを性転換したり
ヒロインに人形食わせたり
ヒロインにゴキブリ食わせた
美少女ゲーム原作のGAが何だって?
諏訪部さんはお声を覚えてるハズなのに「この声優さん知ってる!誰だっけ…;;」って思い出せなくてエンドロールでアッ諏訪部さんか…そうだ…ってなること多い
声をキャラにきっちり合わせてきて中の人が分からなくなるすごい人だと思うの
もちろん譲治さんのような、間違いなく全部譲治さんだけど全部違う譲治さんみたいな方も素晴らしい
荒耶はもう来ないだろうから、言峰かネロ教授でワンチャン…
どれも鯖化する気しないけど
ジョージくらい型月と関係密接なら、グランド鯖の誰かで来ても驚かない
特にカード選択の声はどれも男前でカッコいい。
そういや檜山さんは別作品でジークフリートとかバルムンクとかしてたな
保志とか石田とか
FGOは男性鯖が少ないからその少ない枠を使い回しせずに新しい声優呼んでほしいってのが正直なところ
ぷちこやGA1期やってた頃のたどたどしいみゆきちの方が好きだった
イケメンボイスでなくても背筋震えるような良い声が溢れてるから問題ない
みきしんの小次郎ボイスが本当に艶っぽくてゾクゾクする
セレニケとか合うと思うんだけどな
>FGOは男性鯖が少ないからその少ない枠を使い回しせずに新しい声優呼んでほしいってのが正直なところ
ここまでの売り上げを考えたらギャラも何とかなりそうだしな
とくに石田さんは最近さらに一段階レベルが上がった気がするし
(落語とか坂本とかを見つつ)
ネロ関連といえば、もしアグリッピナが登場する機会があったら「さくら」繋がりで牧野さんに演じてもらえたらうれしいです。
エルキはサイガーがいいなあ
一度そのキャラを演じるともうそのキャラはその声というイメージが固まっちゃうからな
ジョジョみたいにゲームで一度付いた声をアニメ化するたびにオーディションやり直す気合は買うけど
そのせいでファンは大混乱、慣れるまで時間がかかるのはどうかと思う
ステラァァァァァァはFGOでも死ぬしな
尚、最近は何度自爆しても死なせて貰えない模様
今期だと二大TCGアニメの遊戯王とヴァンガードにも出てるね
しかもかなり重要なキャラ
新人・若手の声優さんがメキメキと腕前を上げていく過程が好き、という意味合いでなら、まあわかる
あれで一部のヒロインアイドルよりも年下とか・・・
将来が楽しみ過ぎるじゃねーか!!
最近無印エクストラで声聞いたらめっちゃ可愛い声で惚れ直した
戦場ヶ原さんも初期の頃のほうが好きだなぁ
あと神谷さんはホント演技ブレてなくて感動した
アキレウスは細谷佳正さんでイメージしてたな
…そういや最近ガンダムで髪型の似てる役をやってたのう
正直、みゆきちの色っぽい演技あんまり好きじゃないんよ・・・
演技幅広いのは分かるけどそればっかりなキャラ演じてる気がする
実際ここ近年みゆきちの萌えキャラってあんまり見てないし
アイスオブヘブン発売前に4部の声優がほとんど変更されるって発表したのはやっちゃった感があるな
ジョジョのゲームって結局のところキャラゲーだからこれからやるアニメと違う声優が出るゲームを買うのは抵抗が出てくるはず
ASBという前評判も当然あるがそれも売上本数に影響出たんじゃないかと思う
保志さんと石田さんは来てほしいね
あと井上さんとかきれいなほうの関さんとかも大歓迎だ
ジョージと小山さんもいるぞ。どっちも無印1話で死んだけど。
それ以外だと宮野真守と遠藤綾ぐらいかな。
普段しっかりしてるけど時折甘えた表情を見せてくれて懐の広いやや依存気味の後輩ぽい声か
ぐだーずがダメになるな(確信)
これはマシュマロとナンバーワン後輩決定戦勃発ですわ
ジルの旦那「フォォォォ!」「まだ穢したりないぃ…」←相変わらずの怪演技やなぁ
アーラシュ「いぃ~ねえ、こりゃ中々悪くない」「世界救ってやろうや…」←こんな若くてかっこいい演技も出来るのか…
鶴岡さんは引出しがとにかく多くて素晴らしい。ボイス一覧でずっと聞いてても飽きない
あくまで個人の好みの範疇での話だからなんでさも押しづらいのだが
今の峰不二子役に決まったあたりからいわゆる色っぽい系のキャラが増えてきたのは確かかもしれんけど、FGOも含め最近の出演作をしっかりチェックしてみると、やっぱり色々やってるもんよ?
まぁ、分からんでもない
プリキュアとかうたプリとか女子役やってないわけじゃないんだが
ハーレムラノベとかその類だと物語やホライゾン、メインヒロインともなると二ノ宮くんまで遡るかもしれん
色っぽい演技って不二子とかかな?
あの演技って海外ドラマの吹き替えとかで聞くと違和感ないけど
アニメだと自分もなんか違和感感じるし
多分たけど吹き替えっぽさが苦手な原因なんじゃないかなぁ
うるせぇ!キュアップラパパすんぞ!
彩陽さんとか、後、思いついたところだと、茅野さんとかって、ED見るまで分かんないこと多いもんなあ
複数役やってほしいところ
あんまりにも脳みそ溶けそうなぐらい気に入ったから周回しても全部ショタルフレになってしまい、
気づいたらおねショタゲーをやることになってしまった後悔はしてない。
胡散臭いキャラやらせたら石田さん並みにトップクラスだと思うし
櫻井さんのすごいところは同じ声音で正義感の強い男キャラから胡散臭さ漂う謎キャラと両極端な演技ができるとこだと思う
まさにプロトアーサーとマーリンね、声音は一緒なのに両極端なキャラすらあってると思わせるのはマジ凄い
最近聞いたみゆきちはマジェプリのリンリンと、野崎くんの結月かな
前者は厳しい教官かと思ったら泣き上戸で母性のあるキャラで、後者はガキ大将系
多分知らないだけだけど、お色気系が逆に思いつかないやw
アニメ、ゲーム、吹き替え、ドラマCD、その他諸々、出演作品数がまだ少ない新人さんでもなければその全てをチェックするのはほぼ不可能なわけで、「この声優さんが最近演じることが多いキャラのタイプ」みたいな話も結局は個人の観測範囲に拠る部分が大きいのよね
くり。
バハジェネのリタなんてどうでしょうかね?
同社某ゲーム内の女性中尉と同じ人と知って驚いた
獅子劫は個人的に立木文彦さんのイメージがあるな。何かいい意味で微妙にマダオっぽい演技が合いそうっていうか。
「今でもエミール(銀英伝)の声は出せます。でも需要がないので……」
ってツイッターのつぶやき見た時は「?!」ってなったわ
置鮎さんスゲー
ぶっちゃけ初期勢はあやねる、石田彰、小岩井ことり、内田真礼、柳田淳一でほとんど欄が埋まってた
恐ろしいゲームだから・・・>チェンクロ
やめてくれ、その話題は天草が手に入らなかった俺に効く
サクラ「マスター、誰かに呼ばれた気がするんだよ。」
零二「勘違いだから落ち着けダメ兵器」
個人的には南條さんに出てほしいな。歌は殆どfripSideだけど、キャラ声は演じ分け上手いし。
お前のコネクティブは成功せんわ!!
原作ですらあれだったんだ
天草は聖杯とアスセプション
鉄血のオルフェンズでも見事な悪役というか黒幕やってたしね
あのどこか胡散臭い演技はすごい
OK!ショウ・ダウンだ!!
その魔術コメント・・・アナタ、モバPね?
メイヴの中の人が演じてたキャラが4人も同じ画面にいて会話も行った艦これというアニメがあってだな(地雷投下)
オトメゲー路線じゃないし
というか、妙にこびた声を出してないだけで
三木眞、鳥海さん、遊佐さん、子安さんと豪華な面子でとっても聴きごたえある
ただ、ちぃちは自他共認める「終わった仕事を全く振り返らない」主義なので間が開くと「どんな声出してたっけ?」ってなるんじゃよw
あの人、双子を同録で演じ分けする系元祖の人だからな(汗)
また少年役か…と思ったらきょぬーボクっ娘だった事もあるからまだ大丈夫だ!w
声かぶってるのいるのに声なしとかマジか
戦闘ボイスも再臨もレベルアップも全部ガオーンじゃねえか
まあヘラクレスはプリヤですらついてるのにUBWで声優付かなかったからな
HFだとどうなることやら
デカ過ぎるリボン付けたロリNINJAなヒミコが来そうだな…。
フィッシュアイ、すごかったなぁ
あれ声優さんが出してるんだって
凄くない?
来ない来ないと思っていたら2年目のラスボスで来るに一票
ルパン三世の不二子ちゃんの後任も沢城さんよ
個人的おすすめで言うと、アトラスが出したキャサリンというゲームで
小悪魔系のエ口可愛い子を演じているな
ゲーム自体も独特で面白いけど、声優陣が豪華でドラマ部分も聞いてて楽しい
ロランで男なのに作中でそれでもいいと男から言われ
直斗で実は女だけど男と勘違いした男にドキドキされ
業が深すぎる中性的なキャラが回ってくる声優さんやな……
凛々しさと可愛さが両方ある良い声してるからな
本人はヤマト2199の森雪で「死んだけど生き返ったから、これからはもう大丈夫!」って言ってたようなw
アトラスはちょっと暴走させすぎだと思うけどw
落ち着けジョージ!
ほーこさんの場合、ナデシコのユリカみたいに
命は助かっても十分悲惨っていうケースもあるから……
テレビじゃ無事終われたのに後から酷い目にとかどういうことなの……
戦場のヴァルキュリアでもこの妹ちゃん大丈夫かなと思ったら案の定だよ!
無双の王異さんなんて登場時点で既に一族全滅で自分も病んでるよ!
声だけで死亡フラグとか言われ過ぎて本人も気にされているそうだから
FGOでは原典悲惨でも作中で報われる役をぜひ任せてあげて下さい
炎神戦隊ゴーオンジャーのスピードルのことかな。
遊戯王5DsのZ-ONEもやっていたりする
ではそこに雨宮天=サンもオネガイシマス、新規鯖で!
櫻井さんの中性的、少年的な感じでエルキドゥやって欲しいのは俺だけかね
合うと思うんだよな〜
クロスアンジュという奇跡
進撃の巨人のハンジさんもかなり微妙な設定だしな・・・
アレもぶっちゃけ「性別:ハンジ・ゾエ」だから…
実際、関さんはGガンのドモン役で叫び過ぎて
喉を傷めて回復にかなり時間がかかったそうだし
現在、ゲーム等でドモンを再録する機会は多いが
叫び方は当時に比べてかなり控えめになっている
Gガンの場合、ドモン関さん以上に師匠役の秋元さんが
お歳の関係もあって当時の調子で声を張るのが辛そうだけどね……
洲崎さんカモンщ(゜▽゜щ)
山ちゃんは松陽先生から虚への演技の変化に驚愕したわ
ギャグまであったのにあの演じ分けはすごい
自分が好きなのは剣ジルの再臨進めてくと一瞬術ジルっぽくなるあの瞬間だな。
いや、キャラクターも声優も同一人物なんだからシンクロして当たり前なんだけど、
演じ分けが上手いからこそ2つが1つに繋がる瞬間が分かる!ってことに
感動した。
ファニーヴァンプ つ ━─∈
とらハ3やってこようか(佐藤亜美名義だが)
コンドムと杉田さんかな、ただブレイブルーとコラボしてほしいだけだけどね。そういえばソルの声優ってジョージだったな、GGとコラボワンチャンねえかな。
自分はアキレウスの声はそのガンダム繋がりじゃないけど、松風雅也さんで読んでたな
ゾイドのバラッドの頃から好きな声優さんだけど、個人的に氏のガエリオ系の演技がアキレウスにすごくマッチしたんだよ
松風さんといえばメガブルーだな、バラッドも印象深いが。アキレは誰になるんかね?ケイローン、セミ様もそうやけど。ケイローンで森川さんとか来ないかな、セミ様は色気のある人がいいね原由美さんとか、
男性声優は女性声優より艶っぽいのが多いと思うの・・・優希比呂とか
ロビンがアシュラとか大王・委員長がネプチューンと武道とかな
それで盛り上がってた小坊時代・・・
千葉繁・・・セリフと全然違うことを喋り捲るんですね。イイゾモットヤレ!!
おかあさんサクラのアレは本当すごいと思うの
そんなことよりジョージだ、型月名物のジョージ声悪役が未実装とか何やってんのか
あと、田中理恵(キアラ、霧絵)がいる。
声が未確定の既存女性鯖はセミラミス、静謐、狂信者…ってとこか。
その中で選ぶならセミラミスかな、とも思うが新規鯖として見てみたい気もする。
クレオパトラ(7世)か楊貴妃あたり、ハマりそうかも?
1作品の1話(30分間)で16(だったと思う)役を演じたことのあるやまちゃん
確かヤッターマンだったはず
・・・十分多かったわ。
その意味で見逃せないのが『ドキプリ』のジョナサン。まさにその両方を一人で兼ねるキャラだった。
本気モードでプロトアーサーもどきの姿になるのでなおさらww
>胡散臭さ漂う謎キャラ
速攻で忍野メメ節が脳内再生・・・
牧野を前提にすると少女時代の姿で出す事になりそうだが…その場合、また新たなセイバー顔が爆誕する予感がww
母親キャラとして出すなら、あちらでも撫子ママ担当だった皆口裕子が合いそうな感じ。
…ヘラクレスやスパルタカスを一本背負いでブン投げる可能性もあるんです?(白目
速水奨ボイスの風魔小太郎・・・・・・、昔「風魔の小次郎」というアニメで小次郎の宿敵である飛鳥武蔵を速水さんが演じていたのを思い出した。
アルスラーンは飛田展男さんだったし、遊戯王は佐々木望さんだったし、全てがそうではない。
あれは石田彰さんですよね。
ウルトラマンガイアの映画に出たのは子役時代の入野自由さんだね。
浪川さんは炎神戦隊ゴーオンジャーで炎神スピードルを演じてるよ。
※626784
個人的な希望としては
男性:森川智之さん、檜山修之さん、草尾毅さん
女性:今井由香さん、小松未可子さん、桑島法子さん
こんな感じかな。もし既に出てる人がいたらごめんなさい。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です