
単発できました
「前の召喚」の分と合わせてもすんなりとお迎えできたほうだと思います。



ゴルゴン三姉妹その他を色々と育成してたんですが極大成功が出るたびに単発してたら来ました。
やはり極大成功教は有効なのだろうか。

いつまでそうして呆けているの?
そんな顔も可愛いけれど、私、あなたの勇ましいところをもっと見たいわ!
マスター!ああ、なんということかしら
この私が誰かに傅くだなんて
でもたまには面白いかもしれない
いいわ、ささやかな時間、私は貴方の鞭となりましょう
私を自分のモノにしようとした人間は山ほどいたけど
貴方はどうかしら?私が欲しい?
私ね、気前よく、嫉妬せず、恐れを知らない勇士が大好き!
そういう勇士いるんでしょう?ここに召喚してくれないかしら?
私の好きなものはね、なんだと思う?
男、勇士、誰よりも強い人間
そういう誰かが私を求めよがるさまは最高よ。わかる?
私の嫌いなものは……私に寄り添おうとしないもの
例えばアルスターの……いいえ!なんでもないわ!
聖杯…ダグザの大釜のことかしら?
全ての至宝は私のものよ
ならそれも、私のものでなくてはね?
イベント?なら行きましょうか!
私がいなくては始まらないでしょう?
私は世界の中心で、私は人々の羨望の的。私が歩く先にだけ、世界はあるの!
絆レベルが上がってないのでとりあえず確認できるものだけ。
とにかくこの女王様は勇士が大好き。そしてクー・フーリンのことになるとしおらしくなります。
クー・フーリン…私のものにならない男
当世にあっても私の前に現れる
そして……やっぱり、私のものにはならないのですね…
(クー・フーリンに対して)
そのクー・フーリンですけど赤い弓兵に運命を感じてるようですと教えて反応が見たい。
いえ、純粋な気持ちで反応が見たいだけですよホントホント。
今週はこれといったイベントもなさそうなのでじっくりと育てたいと思います。
隕蹄鉄を切らしてるのでとりあえずしばらくはオケアノスに通うことにするのだ。
コメント
お赤飯はいつですか?
本当にありがとう!! 絶対スーパーケルトビ〇チにしてやるからな!!
てっきりギルの様な唯我独尊を地で行くタイプだと思ったのに
なお5~6騎の鯖育成が待っている模様。
いかん、ヤツが召喚されてしまうぞ!!!
とりあえずゴールデンを与えてみよう
お粥大好きなお爺ちゃんだよ
ビ○チ「あれー、何かここ臭いわねー?あ、そーか、加齢臭がするのねー。」
槍兄貴「頼む、叔父貴。何とかしてくれ。」
叔父貴「嫌だよ、怖いもん。」
しかしてあの赤い奴も割りとこういう人に気に入られる勇士でもあるからメイヴちゃんなら二人とも戴こうとするのでは?(名推理)
だいぶ前はフレポガチャでサバ来たら、というのは聞いたな。
5章の時は兄貴手に入れてナチュラルハイだったんかね?
一日三回ファ○リーズしてるし!!!
あれって確か食べても食べても減らない釜のことだっけ?
その釜で、ぶつ切りのごろごろした牛肉を使ったカレー作りたいな
そもそも『主従の立場に付く』という発想からして無い我様と違って主従関係とか契約関係がキッチリしてるケルトの女王だからね。そりゃあ立場を弁えた発言とかも出来るさ。行動は自重しないがな!!()
ほんこれ、わい最初からこれだったらビッチだと気づかず弄ばれてたと思うわ興奮する
体力バカエ□ゲ主人公VSスーパーケルトビッチ
ファイッ!
征服王といいマルタといい、ライダーに偏ってるだろ。
因みに自分はバーサーカーに偏ってる無課金だが(金時、キャット、バサクレス、ランスロ有)
次のオニキや討伐ピックアップのとき、ひけるかなぁ?
…爆ぜてアーチャー!
言峰「うむ、基本だな。」
カレン「むしろ、それ以外のなにがありますか。」
ギル「喜んで我が愉悦となるが良い。」
オルタニキ「特に異論は無い。」
プ・槍・杖『この悪魔共‼』
一同『何を今更。』
御愁傷様(おめやで)
それだけで十分です
メイヴがチーズ臭するなら最低最悪さんは何だろ
型月他ラスボスにも特有の臭いとかあるんかな
話ズレるけどギルがメイヴみたら某女神思い出してキレそうだよなw
けど考え方は似ている
手に入れたら飽きるところとか
ステラァアアアアアアアアアアアアアア!!
兄貴、罪な男だぜ。どうやって出会ったのか、ぜひとも幕間でやって欲しい。
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーッ!!
なんと!いじめか!?
なんというか物語の主人公系を除くと男マスターはよい関係になるか疑問だしプライドの高いタイプの女性も合わなそう
…不憫系少女?ついていけるなら終わる頃にはかなりたくましい(いろんな意味で)女性になりそうだが
死んだ兵士投げ込んで煮込んでも復活するくらい栄養満点だよ。
契約時:唯我独尊の女王ではあるが主に仕えるサーヴァントなのでささやかな時間だがマスターの鞭として力になるいい女
契約はきちんと守るのがケルトの流儀、契約したのならクーちゃんがいてもマスターを優先するんだろうな。
ケルトの主神ポジで蘇生できる棍棒、天候操作できる琴、世に飢えが無くなる程度の食料無限湧きの釜、人が乗れる大きさなマイスプーンを持ったお爺ちゃん
肉と脂身たっぷりのミルク粥が食べれるなら死ぬかもしれない罠に飛び込むくらいおちゃめさんだけど知恵の神でもある万能キャラ
そらもう、フルーツの王者ドリアン様の芳香に決まってるだろ
ビッチなのに芯の真っ直ぐな恋する乙女で良い
(`0言0́*)<ヴェアアアアアアアアクーチャントラレルウウウウウウウ!!!
知っているか?
ファブリーズにも 限 度 というものがあるのだっ!
小物な男でも無ければとりあえずサーヴァントとしては居てくれるから性能はともかく性格的には割と当たり枠。まぁそういった関係でなくするならそりゃあもうどこぞのブラウニーとか絶対進むマンみたいな勇士たるメンタルを持ってないとアカンが。
つまりスプーンおばさんならぬスプーンおじいさんという訳か
しかしマイルームだと、というより兄貴に対して意外にも言動が……ふむ;
エミヤ(士郎込み)と兄貴第5次序盤から因縁浅からぬ関係だけど守護者になったエミヤはより因縁深い相手になってしまったなーどこいっても殺し合うか顔合わせてるっていう
ケルトとかいう聖杯戦争と相性抜群の戦闘民族
なおゲッシュ
ドSをドMに変えていくのは実際に愉しいぞ
兄貴が気に入るレベルのメンタルの持ち主ならまず手に入れるまでは全力でやってくれるだろうな。
そっからどう転ぶかは……兄貴の『オレを手に入れたとしても捨てるだろうがな』という発言からお察しください。
真のSはMの気持ちも知らないとなれないからな
最近はSだのMだの軽々しく言い過ぎだ、苛めるのが好きなだけじゃSとしては三流よ
イジメっ子とSの間には労わりと愛情という高い高い壁があるんやね。ここら辺を履き違えるとSキャラが単なる悪い子になってまう……(経験談)
そういや、性能面ではどんな感じ?単体宝具★5ライダーだから気にはなってる。
男相手なら安定して高火力出せる宝具だし、黄金律(体)があるので回転率も場持ちもいいし普通に強い。ただ、地味。
宝具強化が来れば孔明絶対殺すウーマンになれそうなんだけどねー
ゲッシュは破られるもの
もしくは守ってたいせつなものを無くすもの
前者は兄貴
後者は叔父貴、ディル
ケルト詰んでるわ
カリスマに黄金律(体)と汎用スキルではトップクラスのを持ってるし単体特効宝具で特効範囲も広いから順当に強いんだけどね……他のライダー星5が豪快すぎるからね……
裏表が無さすぎるのもそれはそれで厄介やで・・・
個人的にはヌアザに来て欲しい。
インド勢もそんなんばっかやで
好きなもの:クー・フーリン 嫌いなもの:クー・フーリン 弱点:クー・フーリン
こんな感じか
ルーパパがガチャに車輪を幾つも投げてくれてるじゃないか
いやほんとマジであれやばい宝具なんだけどね
なんで星3なんだろうね?
???「気前よく恐れを知らず嫉妬しない勇士?
そんなもの決まっておろう…そう、ワシじゃ!」
兄貴は両方だな、1つのゲッシュを守ると別のゲッシュを破ることになるように嵌められた。
聖堂教会関係者がマーボーくさかったりカレーくさかったりするくらいしか思いつかないな
この手のキャラは大抵報われないんだけど、だからこそ好きなんだよなぁ……迎えに行くか
このチーズ臭って死因のチーズに掛けてるんだよね?・・・字面だけ見るとシュールすぎるというか間抜けな感じがするというか。というか何でわざわざチーズなんて使ったのか・・・それについて本人から何か話は聞けないんすかね?
※630290
そういう貪欲というか、満たされない欲望を持つから彼女はどんな男でも決して満たされることはないんだろうね。なんだか『仮面ライダーオーズ』のグリードの在り方を思い出したな。
メイヴと色々な意味で良い仲になれる男性マスターってどういうタイプなのだろうと考えたけど、やっぱり満たされない欲望を持つからこれといった人はいないんだろうか。
あと御者も兄貴が死ぬ前に犠牲になったな
あの人ずっと兄貴を支えてきたのに
わかるのか……スプーンおばさん……
美沙夜様追加で
極大成功の後に回した回数と実際に当たった回数の確率を考えてみるのじゃ
えるしってるか、『謎の白い液体は醗酵品のような匂いがしやすい→チーズのような匂い』という事でチーズの匂いがする女というのは男と寝た事を隠さないビッチ野郎という意味のスラングでもあるのじゃ(明日使えない無駄知識)
あと単体宝具は同じクラスの星4に理論上全鯖最高火力のアンメアがいるのが辛い
あっちは宝具で星出した後にコンビネーションで返しの刃の火力特化で
こっちは宝具の後の魅了でスタンさせるいやがらせタイプと
役割はけっこう違うけど同じクラスだし比較されやすい立場だからなぁ
良いこと聞いた、知り合いがビッチになったらこのチーズ野郎!!って言ってみる
救いを与えるなんて慈悲深い奴だな、君は。
よく似てるって言われるけど、顔立ちや仕草がメインで内面は師匠に近いからね?美沙夜様は
ハ み ど
イ ん う
エ な せ
|
ス
さ
れ
る
こういう唯我独尊系が、平凡な主人公気質の少年にころっと行くのが王道じゃね?
・・・おもにニトロ系で(台無し
と言ってもそもそも女性の場合はおりもの等の都合上そういった醗酵臭が付いてしまいがちなので割りとガチなスラングというか、マジ殺されても文句は言えない系の奴なので皆もルールとマナーを護って楽しくデュエルしてくれ(震え声)
型月名物の性格歪んでる系ヒロイン(ビッチ系)はどうじゃろ?
最初は同族嫌悪&女マスターでやる気ゼロなんじゃが
その女マスターの知り合いの男主人公がメイヴ好みの勇士系男子で
また、同じビッチ故に女マスターが男主人公に密かに思いを寄せてるが
こんな自分では釣り合わないだろう……なんてビッチ的処女性を発揮してるのを察して
コノートの女王様は重い腰を上げるのだ
殺戮の宴に良い男と良いコイバナまで揃うなら此度の戦争は女王を満足させるに足る物になるだろう
的な
あ、CGはメイヴと女マスターに同時に迫られる系でお願いします
ちょうどメイヴの額が自分側に向いてる時にたまたまチーズ持ってたからそのまま投石機で投げただけ
つーかあれな、『クアルンゲの牛獲り』でメイヴの容姿について詳しく書いてあるんだが、そのなかに優しげな顔( maeth ainech )って記述があるんだわ
この maeth ってのが柔らかいとか従順の他にチーズ含む固形乳製品も表す言葉でな、つまり、うん、額( ainech )にチーズ( maeth )っていう…ただのケルティックジョークっていう…
凛「傷をつけたら、何処に逃げ込もうが追いかけて〇すわよ。」
凛「問答無用で、他の誰よりも、彼を幸せにしてあげるのよ。」
怖い。桜と別ベクトルの怖さだ。
なぜか最近出てきたプロトタイプの生贄の娘思い出したw
SはサービスのSって言うもんな
なんでさ押しちまった
すまんな
まぁでもあの何かに勘付いた風なのも『それはそれとして』で特に何も変化はしないんだろうなぁ
二次創作とか見てるとクーフーリンLOVEなお花畑みたいに描かれてるけど、個人的には兄貴は特別だけど勇者たる英霊やマスターにもガンガン行くタイプかなと思ってる
使用感としてはA始動のEXがNPガン溜まりだから宝具連発も可能なタイプかな 姐御より性能が尖ってないから弱く見えるかもなー
そりゃ確かに言ったらデュエルに発展しそうだなぁ
主に警察の御厄介になる方の
ああ、「この粥が食べきれなかったら、お前を殺すからな」って言われたけど、粥好きだったから大喜びで食べきって、なべ底指でさらって「もうないの?」っていう話がありましたね。
芳守鈴埜だっけ?
>なんで星3なんだろうね?
礼装描く上でのルールで、そのものの格に関わらず星4以上は人物、以下からは事象やアイテムって決めてるらしいぞ
その逆もしかりだよね
誘い受けなんてそうじゃないと成立しない
何事も一人よがりは良くないということじゃな
コ み ど
ハ ん う
エ な せ
|
ス
さ
れ
る
スキルは地味めだがNP回転率はスキル込みでそれなり
ただ宝具火力が意図してかしないでか単体の癖にやたら低い悲しみ背負ってる
ぶっちゃけ強化待ちやね
まぁ彼女の真価はあのソロモンをペチペチしたり、轢き殺したりする愉悦にあると思うw
第三段階だと半裸で雪の中頬を赤らめながらドヤ顔してるし間違いない
あとタイムテーブル教な
『足りぬ』雄であれ
喰らい尽くせぬ男であれ
一度飽きたら一顧だにしないだろうし
だからこそ手に入らないクーちゃんに執着し続けるんだろうなぁ
伏線なのか、バロールの魔眼と直死
あるいはあるいは焼きそば弁当とペヤングのような
知ってる人はそっちが先に出てくる的な関係のだけなのかが気になるな
「分かんねえか!お前より俺は坊主が欲しいって言ったんだ!!」
つまりはこういうことde・・・
く、腐れ縁って意味だよ…たぶん。
連続星5サーヴァント獲得おめでとう御座います。管理人さんはやっぱりライダークラスに好かれ易いんですかね。
メイヴちゃんの特殊会話は、たぶん明日から始まるガチャでオルタニキが実装されるかもしれないから増えてもおかしくない気がするわ。
メイヴ「―――憎らしい男。最後まで、この私に刃向かうのね。
けど許すわ。手には入らぬからこそ、美しいものもある」
ギルもセイバーに、メイヴはクー・フーリンに。
ガチャに偏りがあるのは間違いないから
タイムテーブルがあるかはともかく時間を置いて回すのは大事だと思う
だから
メイヴは
星4じゃ
ねーって
コメントしてから間違ってなかったことに気付いた、なんでさしておいてくれ…
ただしあの尼さんは一人だけ格が違うのでお帰り願おう
それ人間が復活するんじゃなくて、人間の『部品』が増えるんじゃね?(甲田学人並の感想)
タイムテーブル教徒ワイ、メイヴを単発3回目で引く
なお運用法が思いつかず、レベルも強化も中途半端な模様
あいつ結構股緩いから晴れて兄貴と穴兄弟に・・・
それでも今日はおめでとうと言うんじゃ
俺も今回気づいたら10万ぶちこんでた...
もちろん、メイヴどころか星5すら出なかったよ....
ライダーで☆4以上はギルから貰ったマルタとサンタだけ
しかし第3段階のへそ出しブラ姿はエ□いのだが、雪降ってて寒くてお腹冷やさないのだろうか…腹巻き着せたくなる(赤い弓兵並感)
(えーーーッ!あらあらあら?えっ?えー??何それなに え?何か・・・えっ 何かこう・・・ えぇーーー!?)キュン
「あの紅茶あとで虐めたろ」
しかし聖杯に関する考えはほぼ同じだな
ギルの嫌いなタイプっぽいけど
メイヴ弱いだけなら良かったけどモーションもダサいしキャラの魅力も薄いっていう三重苦なのに金使っちゃって・・・
まぁドンマイ、いい事あるよ多分
ガ●ダムUCでの格好良い大人の一人
真名発覚が弱点発覚に直結するからな
アキレウスやジークフリードみたいに攻撃云々でない部分もかなりネック
???「お前は私の希望・・・託したぞ、バナージ」
こっちのダグザさんもいるぞ。
このメイヴを見たらますますプロト兄貴が玲瓏館邸に帰りづらくなるな
食べ物とケルトは縁が深いな・・・
言いつけでSYAKE焼くお・・・(´・ω・`)→熱っつ!ペロッ→(`・ω・´)シャキーン!! 師匠「ちょ、おま・・・」
みたいなのもいらっしゃるしw
えっ!?ファブニール!?(難聴)
SNでもギルだか言峰が冬木の聖杯の願望機としての機能を釜に例えてた気がする
あとアーサー王伝説で探求された聖杯はダグザの釜を含めた豊穣の力を持つ器だっていう説がある(マッシュに飽きたんだね)
キリスト教と絡められたのは焚書対策や人気宗教を味方につけて広まりやすくしたんだとか
エスデス「そんな‥…馬鹿な‥…」
ペルソナ2での召喚時のセリフが今思うと「うん、ケルトだね」だなw
”私は、大知識の強者ダグダ…
美味しいものを食い、いい女を抱き、後は寝る。
人生は短い。己が欲望に正直に生きるのもまた真だ”
名前が”ダグザ・マックール”とかじゃなかったっけか?w
どんな男か興味示すかもしれんぞ
肉体はビッチ、精神は乙女なんじゃね?w
えっ?腐ってらっしゃるんですか?
精神も相当にブッ飛んでいるというか、一般常識からかけ離れていて
その中にビッチと呼ばれるような行動を平気で肯定する部分もあるし
一方で純情に見える部分もある
見えるってだけで一般的な純情とは違うのは兄貴の台詞からもお察しだが
先にエミヤと会ってしまっていて
まーたあの赤い弓兵が無自覚にコナかけてたりして
気になってどんな男か聞いて回ってたら「兄貴とよく話している」
これはもうエミヤさんの背筋に北極圏レベルの悪寒走るの不可避ですわ
大丈夫だよ
運ていうのは、ここぞという時の為に貯めるものだよ
アナタが本当に欲しい勝負ガチャの時のために運を貯めるんだ
そして良いことをするんだ。必ず運は貯まる。そして運は味方する。
この前みた重版出来で言ってた
だから管理人さんは、また邪ンヌちゃんみたいなことならないよう気をつけて(笑)
秘密を暴いてひん剥いてみたい…
アストルフォ「ボクをその中に入れるのは流石に心外ー!」
キャス狐「こちとら純情狐じゃボケー!」
暴こうとしたら自分から脱ぎだしかねないのでは(名推理
下手に好きなモノとか苦手なモノの欄だけに記載されてるよりも異常に依存してる感が滲み出てて狂気を感じる
美綴さんの霊装って星三だった覚えがあるんですけど。
尽きざる大釜コルドロンの事ですね。
タロットカード小アルカナのカップやトランプのハートの元ネタであり、本来の聖杯の元ネタの一つでもある。
ケルトの四大至宝の一つとも言われている。
でもコルドロンと言うと真っ先にアニメ「鉄人28号FX」32話に登場したゲストキャラのテロリストを思い出す。
なんでだろう。
SとMは表裏一体。
サディストとマゾヒストだけではなく、スレイブとマスターでもあるという。
可愛がり方、愛し方しだいで逆転する代物でもあるが。
今気づいたがサーヴァントとマスターでもあるな。
SとMは。
小説版「空の境界」にバロールとヌァザという言葉が出てきていたような。
そう言えば英語のビューティフルフレンドシップには「美しい友情」と言う意味以外に「腐れ縁」という意味もあるとか。
スラングで。
見た目美しいように見えるが実際は腐っているような人間関係ってあるのかも。
腐っていると言うのは「腐女子」的な腐っているではないです。
メイヴ「全ての宝物は私の物よ」
うん、一方的な虐殺が始まるな
バカ野郎!どうして(ry
いやあの、このネタ時々マジに笑えないんで・・・
除霊もできる(らしい)ファブリーズでも厳しかったか・・・
ガトーとか面白そう
夜の聖杯戦争でアインツベルン城を出た直後のバゼットもそれとなく示唆してるな
ダグザの大釜
手元にあるケルト神話とアーサー王伝説の比較してる割と固い本でも、
「キリストの血を受けた聖遺物ではあるが、『願いが適う』という権能については
ケルト神話におけるダグザが持つとされる大釜の影響が~」みたいな文がある
どの5も出るまで引くあたりが
何を寝言言っている!ふてくされる暇があったら戦え!!(ピッコロ感
下半身に正直だけどゼウスと違って待ってるだけで向こうから寄ってくるナイスガイ
むしろ誠実とすら言える男女関係
おおらかさをひっくるめてケルト1の人格者といってもいい
15諭吉ほど回したけど来なかったよ…ハハッ
でもさ、飽きたら捨てるって言い方は悪いけど、気持ちが冷めて恋人と別れるのは現実では割とその人の人間性に関係なく誰にでも起こりうることじゃね?英雄王の場合はそれが相手の意思をもみ消して無理矢理従わせてからのポイだからタチ悪いけど、メイヴは一応クー・フーリンのメイヴ自身に対する気持ちは尊重してるから可愛げある気がする。
レベルキャップ直前以外での極大成功なんて都市伝説ダルルォ?!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です