673: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 19:13:40 ID:LUSxSVu20
既存キャラの鯖化は反発あっても仕方ないかなとは思う
674: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 19:20:01 ID:FZ5R.keUO
>>673
自分は楽しめたし、またケリィの掘り下げや会いたかったから問題ないんだがなぁ
自分は楽しめたし、またケリィの掘り下げや会いたかったから問題ないんだがなぁ
682: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 23:33:41 ID:omWtWKpc0
切嗣の鯖化はありうると思ってたから俺は不満ないけどな。
少なくともトーサカよりはありうる。
アイリはどうせならユスティーツァの方に来てほしかったな。御三家もっと掘り下げて欲しい
少なくともトーサカよりはありうる。
アイリはどうせならユスティーツァの方に来てほしかったな。御三家もっと掘り下げて欲しい
683: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 23:43:42 ID:k2vx0XL20
鯖化は百歩譲っていいとしても守護者はイカンわ
カプサばやユニヴァース時空みたいなギャグ時空ならまだしもシリアス?時空でやっちゃうとね
カプサばやユニヴァース時空みたいなギャグ時空ならまだしもシリアス?時空でやっちゃうとね
685: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 23:47:17 ID:a.f8l5gs0
切嗣が鯖化するなら守護者ルートしかなくね?
自力で英霊になれるはずもないし
自力で英霊になれるはずもないし
686: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 23:51:23 ID:k2vx0XL20
ここに擬似鯖という便利なものがあるじゃろ?
守護者になるよりよっぽどマシだと思うんじゃが
守護者になるよりよっぽどマシだと思うんじゃが
688: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/01(日) 23:56:46 ID:1zaQMe560
>>686
出てるのは話の都合で器になってる人間が主体なだけで基本的には鯖側の人格が主体になる設定だぞ
出てるのは話の都合で器になってる人間が主体なだけで基本的には鯖側の人格が主体になる設定だぞ
692: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:18:18 ID:BVI0uW5M0
切嗣が守護者になるのは別におかしいとは思わない
世界の救済を求めて聖杯なんてものに手を出すくらいだし、世界との契約をしたっておかしなことはない
アイリの存在を知らないあたり、ドライ切嗣と同じようにアインツベルンに招かれなかった存在なんだろうし
士郎は死すべき100人を救うために自分を差し出したけど、切嗣は死後と引き換えに何を得たのだろう
世界の救済を求めて聖杯なんてものに手を出すくらいだし、世界との契約をしたっておかしなことはない
アイリの存在を知らないあたり、ドライ切嗣と同じようにアインツベルンに招かれなかった存在なんだろうし
士郎は死すべき100人を救うために自分を差し出したけど、切嗣は死後と引き換えに何を得たのだろう
693: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:20:45 ID:cHxnR4BI0
切嗣がなれるんならアトラス院なんてダース単位で守護者量産していそうなんですけど
696: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:29:04 ID:YbFbSjiU0
>>693
何故アトラス院が出てくるのか分からないんだが…
何故アトラス院が出てくるのか分からないんだが…
695: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:26:29 ID:voqoswEI0
ローレライの兵隊達は死んだらみんな守護者になれそうだ
703: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:41:32 ID:RUklSvhI0
>>695
死んだら成れそうって…
そもそも守護者は世界との契約してなるもので
本人のスペックややったことは関係ないだろ
死んだら成れそうって…
そもそも守護者は世界との契約してなるもので
本人のスペックややったことは関係ないだろ
698: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:30:45 ID:H0YfFs2Q0
世界を救おうとしてる連中の集まりだからなアトラス院
700: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:35:58 ID:RUklSvhI0
守護者をやたら特別視してる人いるのな
701: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:36:01 ID:YvlZ/VAk0
エミヤシロウ式の守護者なら死後奴隷になるから今助ける力をくれって契約だったし、別に世界を救うどうのこうのの理由は全く関係無いだろ。
つか本来は英霊になれないが今回は超イレギュラーって説明されてんのにまだ蒸し返すの?
つか本来は英霊になれないが今回は超イレギュラーって説明されてんのにまだ蒸し返すの?
705: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 00:48:01 ID:cHxnR4BI0
マジでトーサカみたいに誰でもお手軽に守護者になれるのか
セイバーやエミヤ並みの力があってやっとスカウトされるようなものだと思ってたわ
セイバーやエミヤ並みの力があってやっとスカウトされるようなものだと思ってたわ
707: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 01:10:24 ID:COhE1w7g0
アトラス院の魔術師もケリィも士郎もその他世界救いたいやつらみんな守護者になってんじゃね
聖杯戦争に呼ばれたら無銘のキャスター(アトラス)、無銘のアサシン(ケリィその他)、無銘のアーチャー(士郎その他)が出てくる感じ
もちろん無銘のセイバーやランサーいるぞ
聖杯戦争に呼ばれたら無銘のキャスター(アトラス)、無銘のアサシン(ケリィその他)、無銘のアーチャー(士郎その他)が出てくる感じ
もちろん無銘のセイバーやランサーいるぞ
708: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 02:06:31 ID:jxSUhqtg0
え!?蟲ジジイとかトワイスも!?
709: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 02:08:29 ID:bxg6QMeU0
守護者は就職倍率高いからの面接対策必須だよ
臓硯は年齢で切られる
臓硯は年齢で切られる
713: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 06:48:27 ID:0HWimTEkO
四次聖杯は結果如何では世界滅ぶ
↓
守護者が呼ばれる、守護者の人選は聖杯と縁がある切嗣を聖杯パワーで守護者にして投げ込む
って流れじゃないの
↓
守護者が呼ばれる、守護者の人選は聖杯と縁がある切嗣を聖杯パワーで守護者にして投げ込む
って流れじゃないの
720: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 09:58:27 ID:H3R00oYc0
>>713
それなら同じように聖杯に縁がありキリツグより強いアーチャーを派遣したほうが効率よくない?
それなら同じように聖杯に縁がありキリツグより強いアーチャーを派遣したほうが効率よくない?
721: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 10:42:02 ID:9.nwUxRo0
そもそも抑止力が送り込んでるのにアサ嗣を鯖にする理由がない
全力で焼き払うのが仕事なんだから自我奪った後のフルスペックの無色の力として送り込むのが守護者だと思ってたんだが
鯖って人間が儀式で英霊降臨なんてできないから型に押しこめて一部再現ってだけなんだし
世界が呼ぶんだったら英霊のまま呼び出せるんじゃないの
全力で焼き払うのが仕事なんだから自我奪った後のフルスペックの無色の力として送り込むのが守護者だと思ってたんだが
鯖って人間が儀式で英霊降臨なんてできないから型に押しこめて一部再現ってだけなんだし
世界が呼ぶんだったら英霊のまま呼び出せるんじゃないの
722: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 10:53:03 ID:ggoyEFeU0
だからあのアサシンのあとの?が明らかにクラス分かったあとも最後まで取れなかったのでは?
723: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 11:05:04 ID:9.nwUxRo0
自我ありまくるし抑止力とマスター契約したサーヴァントとしての現界サーヴァントの規模の魔力反応とか言われてるし
今回のアサ嗣は間違いなく鯖だよ
人理焼却で抑止力が弱まり鯖としてしか呼べなかったとか言ってるならまだしも何の説明もないし
今回のアサ嗣は間違いなく鯖だよ
人理焼却で抑止力が弱まり鯖としてしか呼べなかったとか言ってるならまだしも何の説明もないし
724: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 11:11:32 ID:D49QeYRc0
キャラクエで言及されるのを期待しようぞ>自我云々
725: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 11:22:06 ID:dJMeQuDE0
アサ嗣は守護者だけど英霊じゃない、ってのが味噌なんだろうさ
荒耶の時もそうだけど抑止力っていきなり英霊送り込む訳じゃなくて、そこにいる人間とか色々使って世界守ることもあるしアサ嗣もそれじゃね
4次聖杯戦争で世界とか人理とかヤバい(特異点)→FGO世界はマスターいなくても鯖が召喚できる→なんか4次聖杯の加護受けてた奴がいる→じゃあこいつを鯖にして世界守ればいいじゃん
みたいな。もっと考察しっかりしたいけど自分的にはこんな感じだと思ってる
荒耶の時もそうだけど抑止力っていきなり英霊送り込む訳じゃなくて、そこにいる人間とか色々使って世界守ることもあるしアサ嗣もそれじゃね
4次聖杯戦争で世界とか人理とかヤバい(特異点)→FGO世界はマスターいなくても鯖が召喚できる→なんか4次聖杯の加護受けてた奴がいる→じゃあこいつを鯖にして世界守ればいいじゃん
みたいな。もっと考察しっかりしたいけど自分的にはこんな感じだと思ってる
726: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 11:49:45 ID:RC5c91uc0
いやシナリオのアサ嗣はそこにたまたま居合わせた切嗣じゃない
何度か守護者の仕事をやってる主旨の発言をしてるから
何度か守護者の仕事をやってる主旨の発言をしてるから
728: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 11:55:05 ID:9.nwUxRo0
英霊じゃなくても守護者として送り込むのに鯖にする意味ある?って話なんだが
アサ嗣はフルスペックで送り込むより鯖で送り込んだ方が強いのかって話になる
そもそも英霊として召し上げられるのが守護者システムだし英霊じゃないってのもよくわかんないし
アサ嗣はフルスペックで送り込むより鯖で送り込んだ方が強いのかって話になる
そもそも英霊として召し上げられるのが守護者システムだし英霊じゃないってのもよくわかんないし
729: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 12:04:55 ID:Eau11zeU0
抑止力の担い手の守護者と英霊は別物だぞ
どっちも座には存在するが
どっちも座には存在するが
731: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 12:28:36 ID:9.nwUxRo0
>>729
UBWでセイバーが守護者とは死後英霊となって人間を守る者と聞いたって言ってるんだけど設定変わったの?
「守る」ってのが人間をじゃなく人間の存続をなのは間違ってるというか勘違いしてるけど死後英霊になるのはあってるんじゃないの
「英霊は守護者」が成り立たないだけで「守護者は英霊」は成り立つと思ってたんだが
UBWでセイバーが守護者とは死後英霊となって人間を守る者と聞いたって言ってるんだけど設定変わったの?
「守る」ってのが人間をじゃなく人間の存続をなのは間違ってるというか勘違いしてるけど死後英霊になるのはあってるんじゃないの
「英霊は守護者」が成り立たないだけで「守護者は英霊」は成り立つと思ってたんだが
735: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 19:48:42 ID:uGZa.EFU0
>>731
その通りだね
>>729も座には存在するって言っているし否定しているのは「英霊は守護者」って部分なんだろう
必ずしもそうではないっていう
その通りだね
>>729も座には存在するって言っているし否定しているのは「英霊は守護者」って部分なんだろう
必ずしもそうではないっていう
732: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 13:00:59 ID:PBbDoM.w0
守護者兼英霊ってのは成り立つだろうな
エミヤがそれみたいだし
切嗣は守護者のみなんだろうブロッサム先生やマーリンの説明見てると
エミヤがそれみたいだし
切嗣は守護者のみなんだろうブロッサム先生やマーリンの説明見てると
736: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 21:10:48 ID:B23HI7kY0
何故それだけいるであろう無名の守護者たちをカルデアは拾い上げないんだ
738: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 21:25:38 ID:ggoyEFeU0
>>736
拾い上げてはいるんだろう。
ただ本編では(既存のファンサービス優先で)見かける事はないだけで。
拾い上げてはいるんだろう。
ただ本編では(既存のファンサービス優先で)見かける事はないだけで。
740: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 21:57:19 ID:kR470pi20
>>736
強さも格も数倍違うのにわざわざ守護者召喚するよりも普通の英霊召喚した方がマシだし。流石のカルデアも無限に人材召喚は出来んだろう
1軍レギュラーをわざわざ好きな奴召喚できるのにわざわざ二軍の下っ端召喚する必要性なんぞない
強さも格も数倍違うのにわざわざ守護者召喚するよりも普通の英霊召喚した方がマシだし。流石のカルデアも無限に人材召喚は出来んだろう
1軍レギュラーをわざわざ好きな奴召喚できるのにわざわざ二軍の下っ端召喚する必要性なんぞない
737: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 21:23:39 ID:saWDyH8E0
アサシンエミヤみたいな木っ端平行世界産の臨時守護者以外の
通常抑止力守護者は機能出来てないのかもね
通常抑止力守護者は機能出来てないのかもね
739: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 21:26:14 ID:H3R00oYc0
守護者よりちゃんとした英霊の方が強いから優先度が違うんじゃないの
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 22:10:48 ID:YbFbSjiU0
そもそも守護者は召喚しようとして召喚できるのか
アーチャーも言ってたが理由が無く召喚されるサーヴァントはいないとあるし
何かしらの縁が必要なのでは
アーチャーも言ってたが理由が無く召喚されるサーヴァントはいないとあるし
何かしらの縁が必要なのでは
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 13:44:23 ID:8/0rTsTA0
>>741
どっちかってーとサーヴァント召喚において正規の英霊か反英霊引くのが難しいんじゃね?
それを確定させるためにクソ高い聖遺物揃えるわけだし
普通に無触媒ならそいつにあった守護者か悪霊(英霊クラス)が来るんじゃろ
てか、今更なんだが、守護者は座に登録ある派遣みたいな扱いなのはわかるんだが
悪霊って座に登録あんの?サーヴァントになったら登録されるバイトさんみたいなもんなのかな?
どっちかってーとサーヴァント召喚において正規の英霊か反英霊引くのが難しいんじゃね?
それを確定させるためにクソ高い聖遺物揃えるわけだし
普通に無触媒ならそいつにあった守護者か悪霊(英霊クラス)が来るんじゃろ
てか、今更なんだが、守護者は座に登録ある派遣みたいな扱いなのはわかるんだが
悪霊って座に登録あんの?サーヴァントになったら登録されるバイトさんみたいなもんなのかな?
742: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 22:15:26 ID:cHxnR4BI0
切嗣七人でプラ犬抑えられるの?
743: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 23:19:49 ID:Kp8uMhx60
そもそも鯖切嗣って起源弾とか込みで近代武装使うの?
英霊になってるのに?
鯖に効くのか
英霊になってるのに?
鯖に効くのか
744: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 23:25:16 ID:4rN65Vj.0
武装なり弾なりに魔的な要素が込められてるならとりあえず効果はあるだろうさ
真っ当にやり合えるかどうかはともかく
真っ当にやり合えるかどうかはともかく
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 23:31:32 ID:aRBl.okQ0
まあ人間切嗣の起源弾じゃ鯖には効かんだろうが、鯖切嗣の起源弾ならワンチャン鯖にも効くかもしれんね
746: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 23:56:52 ID:BVI0uW5M0
鯖って魔術回路の塊じゃなかったっけ
起源弾効くならほぼ必殺やんけ
起源弾効くならほぼ必殺やんけ
750: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 00:07:48 ID:NHxdtsFA0
>>743
ペーパーナイフ理論があるから、飛び道具もありなら効くだろうね
>>746
起源弾の効果は回路をどれだけ起動しているかだから、戦闘状態じゃない鯖に撃ちこんでも必殺にはならないと思うよ
ペーパーナイフ理論があるから、飛び道具もありなら効くだろうね
>>746
起源弾の効果は回路をどれだけ起動しているかだから、戦闘状態じゃない鯖に撃ちこんでも必殺にはならないと思うよ
747: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 23:57:59 ID:ULS7lE9I0
そもそもサーヴァント相手にできるだけの腕持ってるのか
飛び道具は百発百中が当たり前みたいな世界だろ
飛び道具は百発百中が当たり前みたいな世界だろ
749: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 00:00:11 ID:hKdU/2dU0
>>747
近接性能は宝具あるからむしろ強い方っぽいぞ、説明見るに
ストーリーでもセイバーとかとやりあうレベルではある
近接性能は宝具あるからむしろ強い方っぽいぞ、説明見るに
ストーリーでもセイバーとかとやりあうレベルではある
748: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/02(月) 23:58:10 ID:Qm0/3ir.0
大丈夫必中必殺とかビームで広範囲を蒸発とか耐久無視で心臓潰すとか普通の世界だから
751: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 00:08:25 ID:usB172j.0
つか鯖切嗣が持ってる銃はそのまんまコンテンダーとかトンプソン機関銃なのかな
銃詳しい現代人が見たらおっ、あの銃じゃんってなるんか
銃詳しい現代人が見たらおっ、あの銃じゃんってなるんか
755: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 10:54:26 ID:GCn5pwXM0
英霊は意識的か無意識的か魔力を扱うことができる存在だったものがってのも紅茶が言ってるな
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 13:50:24 ID:8/0rTsTA0
あと今後守護者かオリジナル英霊枠で来そうなのって
トワイス
ジーク
キアラ
カウレス
マイヤの息子
言峰綺礼
カレン
イリヤ
クロエ
ミユ
蒼崎姉妹
シエル
鋼の大地勢
ファイヤーガール勢
月姫勢
まだまだ、やろうと思えばいけそうだよな
個人的には埋葬機関から守護者落ちした新規キャラとかが良いかなぁ
トワイス
ジーク
キアラ
カウレス
マイヤの息子
言峰綺礼
カレン
イリヤ
クロエ
ミユ
蒼崎姉妹
シエル
鋼の大地勢
ファイヤーガール勢
月姫勢
まだまだ、やろうと思えばいけそうだよな
個人的には埋葬機関から守護者落ちした新規キャラとかが良いかなぁ
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 13:51:43 ID:80Tj9CYo0
トワイスはEXTRA世界の功績的に普通に座にいてもおかしくないな
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 13:56:00 ID:8/0rTsTA0
>>759
ナイチンゲールさんから説教くらいそうだけどな
ナイチンゲールさんから説教くらいそうだけどな
762: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/03(火) 14:47:22 ID:VHP/YKPk0
カウレスとかお前の願望だろw
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459474279/
>英霊の座に彼の存在は刻まれていない。
>守護者と呼ばれる“英霊もどき”であり、
>かつ、正しい人類史では存在しないもの。
>人類史そのものを根底から破壊せんとする脅威……
>グランドオーダー案件でのみ、この“あり得ただろうイフ”は存在する。
つまり人類史が正しく存在すれば無かったことになるということですかね。
本人も言ってますが汚れ仕事もいいところです。何故にそんなイフが存在するかといえばあの言葉かな。
「僕は世界を救うんだ。これまでも、これからも。」
折れなかった男は有言実行のままに進み続けて来たのだろう。
それじゃあ世界を救わせてあげようかマスター諸君。
昨日の記事で最終再臨イラストの注意書きを忘れて申し訳ありませんでした。
おちゃらける前にうっかりをしないように気をつけて記事を書いていきたいと思います。
コメント
そこらへんは臨機応変に受け止めていく所存
みんなにlineで呼びかけたらすぐ出勤できます行ったこともありますしって答えたのがケリィだったとか
聖杯戦争で優勝ほぼ確実のチームが出る→抑止力案件
だったけど、
2世達が来てることで大聖杯が解体可能性有り→必ずしも全滅させる必要が無い
ってことでイマイチ抑止力パワーが出無かったのではなかろうか、と解釈してる
流石宝石翁!そこに痺れる憧れるゥ!
その場のノリと商業理由で多分直ぐに過去に言った言葉や設定も撤回したりするだろうしな。
ステータス:幸運E
これで跳ね上げられてるってさあ…
「世界を救う対価として世界を救え」っていうことになるから無理だろ
シロウの方は「ここにいる人間を救う代わりに働け」だから全然違うよな
鯖化していたのはアイリがいたからかなぁって思ってる
なんだかね…親子揃って抑止力に向いているとか悲しくなるよ
キャスター 蒼崎青子
アヴェンジャー 石杖火鉈
この辺が出たら本気出す
まあ抑止力の眼鏡にかなうような人格かが一番のハードルだろうけど
つまりアルクェイドだけじゃなく三咲町のメガネ君も鯖で見れる可能性が…
アイリとセットなので納得できた。
正直、基本ステータスのランクにスキルの効果がどんだけ反映されてるかって謎だからな。
幸運Eが聖杯の寵愛込みのランクかは分からんぞ。
あと宝具とかも気になるな。
アレキサンダー大王の臣下のイギリス人が諸葛孔明をやってるFGO世界で難しく考える必要はないのだ(言い訳)
私的にはオールオーケー!!!
元の幸運値はGかな(パワプロ感)
しかしそれが楽しいのも判る云々定期(禿同)
要はあまり熱くならずに
「まぁこんな感じなんだろ、お祭りなんだし」
程度で議論するのが吉だと、前の記事でなんども云々定期(二番煎じ)
(とりあえず切嗣かっこよくてアイリ可愛いよね)
もしかして自己回復できるのか!
まあお祭りゲーだしFGOだけならいいんじゃね
ビーム(波動砲)撃たれても知らんぞ・・・最悪匣パカーだ
お祭り作品だし気楽に行こう
平行世界、タタリ、特異点
私はイフって好きよ。
どんな結果になるか解らないけれど、 とりあえずその時は、 救いがあるような気がするから。
式の鯖化とは違うがコラボのためのファンサービスじゃろ。実際他の時空で殺エミヤが現れることはないんじゃないかな
俺もこのスタンス
イベントのご都合主義イフストーリーの一環として(ハロエリとかと同じ枠として)のキャラにどうこういうつもりはないが、
SNやZeroその他の本編にフィードバックされたりしたらかなり嫌かな
守護者分だけでいい
恋人の分もだ
そろそろ名前変えた方がいいんじゃねぇかな
繋がりを持たせたシリーズ物で設定がコロコロ変わるのってガバガバ以外の何物でもないがな。
理由付けを考えるとかはともかく、可否自体を論じても誰も幸せになれないと思うぞ
なんかそんなことをセイバーが言っていたような
…あれこれ界王拳じゃn
本人は満足してるが家族が見たらどう思うかな・・・
「コラボの主人公が仲間になるようにそれっぽい理由を付けた」
って感じに納得するのが一番良いかもね
もう他作家陣が入った時点で奈須バースも変わり始めてるし
あんまり目くじら立てるのは精神上よろしくないなw
ZEROでの切嗣の過去回想を思い返すと
そのマテリアルに何も間違いはないと思えてしまうのが悲しい
TMAできのこがFGOはお祭り作品です!って言って、マテリアルでもグランドオーダー案件のみ現界とか
予防線を何重にも張っているのにそれを突くのは野暮だよね
起源弾は切嗣の起源が元になっている弾で第十二助骨から作られていると
アサシンエミヤ(守護者)になってからは通常装備になってそう、鯖に当たるとどうなるかは不明だけど
「どことも繋がってないお祭り世界」を明言されてるFGOで、いろいろほじくり返しても仕方なかろうに
英霊や守護者みたいな座の設定は並行世界とかそういうのの”外側”の話だから、平行世界論でオールオッケー! みたいに出来なくて議論がこじれてるんじゃないかなーという面倒くさい型月中並感
宝具がフラットスナーク
BかEXが橋の巨人
Qがおしゃべり双子
スキルが魔眼、ディドル、ロビンと妄想してる
他に良いの無かったかな
本人も満足してるとは言い難くね?
自身で「まぁこうなるだろうな」と流れて来ただけで
ではセイバーさんで幸運判定。
士郎マスター B
凛マスター A+
桜マスター C
切嗣マスター D
仕方ないね。
それこそシリーズが多くなればどんな作品であろうと大なり小なりでるでしょうよ
それぞれ完璧にできたら誰だって創作簡単に作れるさね
エドモンと戦ったら完全にクロックアップな状態
「座」なんていう超常の概念は人間には把握しきれないものですし
シリーズ物にも正統続編にパラレルワールドにギャグ時空、
色々あるんでシリーズってだけで設定共有と思う方が間違い
Fateで言えばそもそもZEROからしてSNと完全に繋がっていない
という設定
つーか以前の鯖の記憶に関する記事でも見たが
設定がガバガバだとかきのこがどうのと言い続けている人?
実際そこまでガチガチじゃないしそこ自体は誰も争ってないと思うが
なんやあの恰好
だって時間を自在に扱うような便利な能力があって身内もいなくて親しい人を手にかけて鉄火場渡り歩いてなおかつ人類の平和とか永続を心から望んでるとか、出来すぎだもん。
英霊でなくても無名の守護者としてコマに出来るならそりゃ声かけるでしょ、と思う。
DDD特異点とか、月の珊瑚特異点とかもあるのかなぁ?w
DDDは権利関係が解決したら真っ先にやって欲しいんだが!!
擬似鯖なら許容したけど守護者とか正直ねーよとしか思えない
× 跳ね上げられている
○ 一時的に跳ね上げる
寵愛はプロフィールの文面的にクラススキルにあるべきだと思う
アサシンクリードとかニンスレとか、そこら辺から来てるのはなんとなくわかる
マシュ「今回はアサシンクラスのサーヴァントですえーっと…真名は確か…」
切嗣「生前は衛宮切嗣と呼ばれていた…まあ名前にこだわりなんかない好きな風に呼んでくれ」
エミヤ「なっ……………」
マシュ「ど、どうしたんですか?エミヤ先輩そんなハトが豆鉄砲食らった後に機関銃で撃たれたような顔して」
エミヤ「い、いや何でもない」(何故爺さんがここに!?しかも守護者として…しかもオレと同じように肌が黒くなり髪まで…どういうことだこれは!?)
切嗣(何故だろうか、あのアーチャー初めて会うのに赤の他人という気がしない)
守護者や英霊を人間が召喚できるまで格を落としたのがサーヴァントなんだし
まあ、アトラス院には同じ方向を目指して天敵の化け物になってしまった泣き笑いに歪んだ貌の男がいるし、ケリィの末路としてはましな方なのか・・・・?
幸運かどうかは置いといて
士郎がマスターの方が幸福ではある
切嗣時から比べてあの餌付けされようは、、、
アラヤ社の臨時職(グランドオーダー案件限定):エミヤ(ケリィ)
てことでいいよね
鯖ケリィの「僕は世界を救うんだ。これまでも、これからも」は痛ましいほど真っ直ぐで本当にいい決意の台詞だと思うわ
ケリィにはあの月見ながら死にゆくじいさんのままでいて欲しかった
あとアンリが馬鹿にしてたあたりやっぱり正義の味方の格は士郎以下なんだろうね
特に型月の世界観ならーー「そういうこともある」のだろう。
だから衛宮(殺)が生まれる世界線だって存在しても不思議ではないだろう。
って最初は思ったかな。我ながら単純だとは思うけど。
そんな貴方にシエル先輩の言葉
「たった一人の人間に救えるような世界ならいっそ滅ぶべきなのです」
楽しまなきゃ損よ
こっちから出張ならまだしも
キャラマテにも載ってたけど、第四次や第五次のような本来の切嗣の性格ならどう考えても英霊にはなれないみたいだしね。まあfakeでも伝説になってるくらいには知名度はあるらしいけどさ。(たぶん悪名だろう)
それにしても『魔術師殺し』で名を馳せた切嗣だから納得出来るとはいえ、GOだとキャスターに不利とか…因果って恐ろしい(小並感)
その場合はどんな感じになるんだろう?
弓ヤや殺ミヤとは違う感じになるのかな
だよね
実際に出典元の作品やその関連作にろくな説明もなく現れたら、
その時に思いっきり言えばいいことで、今から言うのは杞憂というものだ
そもそも出ないと思うというか、地続きの世界の続編自体が
Fateシリーズだと珍しい部類だがな
SNと事件簿くらいだろう
そらぁ公式で設定に書かれてますし?
でも俺は、諦め欠けても正義の見方像に縋る彼を責める事はできないなぁ
自分が気に入らない=周囲から受け入れられるか別よね
ファンサービスでプリヤ当たりは有りそう
それでも特殊な状況でなければ存在できないのは凄く哀愁が漂ってる
単純に明かされてなかった設定の部分であったり、新規サーヴァントが登場したりとかで
影響があるのが嫌なのと、元々あったものがなかったことにされることが嫌なのはかなり違うぞ
設定に突っ込みいれるのも一つの楽しみだろうから全てを認めろとは思わないけど、このレベルでそんなに引っかかってる人は他作品とのコラボなんかあったら絶対に楽しめないだろ
……というか、信仰無しに各神話最強クラスごった煮の第五次聖杯戦争で勝ち残れるアイツが平均値とか言われたら【神代に比べて神代の後の人は個人単位では弱くなっている】設定はどういう事なんじゃという事になるんで……
と擁護はするけどまぁしてくれないほうが嬉しいよね
DDD次元の雑魚キャラってなんだろう?
腕増やされた学生達か、ロマン病院の軽度変異患者あたり?
「グランドオーダー案件でのみ存在する」だからグランドオーダー案件でなければ出ない、出てきたならそれはグランドオーダー案件ってことでしょう
お祭りだもの、精一杯踊ろうじゃないか
まほよコラボは割とあり得る話だと思うし
まほよから二人なら青子とマイ天使になるじゃないかな
超銀河系ニートのビジュアルはよ!(何
批判してる人たちにとってはね
普通に楽しみな人もいると思うよ
アンリは切嗣が折れる未来もあったであろう脆弱な存在だと見抜いたんだろうな。てかアイツ士郎の事気に入りすぎ。
Zeroの過去編の苦悩を抱きながらも貫いた果てのIFやぞ。
鉄心士郎がラスエピ士郎やHF士郎と違うがどちらも士郎で有り続けるようなもんやし、頭から否定する程では無いやろ。
そこはどうだろうね
他作品となるとガッツリとコラボ感強くなるから
コミカルな感じのシナリオならそれこそさらっと受け入れられるかもしれんよ
まほよコラボはまほよ2が出るときかな・・・(遠い目)
とりあえず礼装ははよ
コレが答えだよね……今って人類焼却されてて抑止力さん動いてるかも怪しいのにようケリィをスカウト出来たなぁ……或いはそれだけケリィと聖杯という存在に縁があったのか……
zeroに感情移入したからこそなんじゃない?
お遊び感満載のエルメロイ孔明と違って全員が納得出来る存在ではないと思うよアサシンエミヤ
本来ならあり得ないって明言されてんだからそれでいいだろうに
zeroのキリツグって、アイリとイリヤっていう精神的なよりどころを見つけて、しかもマイヤさんが指摘したみたいに何年も殺し屋してないで「鈍った」状態だったからね
アインツベルンの目に止まらずにアイリに出会わず何年も魔術師殺しの傭兵をしていたキリツグなら、聖杯戦争とは関係なく泥もかぶることはなく現役を生き抜いて、死ぬ間際には抑止力から声がかかる程度にはなるんじゃないかという妄想
邪ンヌや式と同じく本来は座に存在しない連中まで呼び出すとかカルデアの召喚システムは割りとガチでどっから呼び出してんだろうね……
いや、完全にコミカルな感じならその通り大丈夫だと思うけど、シリアスな要素が何割ぐらい入ってるのかによって、絶対に同じようなこと言われるだろうと思って
この手の議論は結局のところ「これもまた有り」派と「個人的に好かん」派の殴り合い化するから…
アサシン切嗣はどんな人生送ってどんな最期迎えたんだろうな…
聖杯の寵愛って周りの幸福次第で幸運ランク変動するんじゃないの?
それ次第でヘラクレスやアキレウスのアーマーを貫き兼ねないみたいな
じっさい俺等がごちゃごちゃ言っても
創造主が指示出さない限り、事象は変わらないよね
これがブラックバイトというやつか・・・。
まあ邪ンヌだって未練も復讐心もなかったジャンヌからはありえない存在で
創作の敵キャラが実体化したようなものとか言われたくらいだしな
それだけカルデアのシステムの曖昧さには様々なIFを実現できるということなんだろうが
型月民の悪いところの一つは女々しく蒸し返すところだと思う
回りが何を言っても言わなくても自分が気に入らないと絶対に退かないんだよな、それでどうなるわけでもないのに
その正社員の中でも無名の正義の味方達を代表して色んな所に出張したりしてる辺り、もしかして弓エミヤって守護者界の切り札的な扱いなんじゃ……?
士郎が絞首刑だからな・・・。
切嗣は数多の戦場で流れ弾で人知れず息絶えるとか?
fakeだと伝説の傭兵として名を知らしめるレベルだからなキリツグ
「嫌いなもの…。そうだね、筋金入りの正義の味方とか、二度とごめんだね。食っても腹壊しそうだ」とか言ってるくせに「まあ、なんだ。俺は本当にゴメンだが。 こんな人間が、一人ぐらいはいても良い。」って思ってるぐらいには気に入ってるしな
紅茶は特にスペックが上がった訳でもないのに実力が相対的にインフレおこしてるトンデモ現代人だからな
SNまでは弱点ついてようやく互角だったのに今じゃ自分より前の時代のアストルフォ、フラン、天草あたりに投影とUBWのゴリ押しで圧倒できそうだし
あんな規格外を守護者の平均に据えるのも確かに無理があるかも
聖杯戦争に合わせてスペックダウンさせたとか?
人知れず仕事させる(名目上は)のに守護者としていきなりオーバースペックのまま現界させると問題出るからカタログスペック上は鯖の出力で人理崩壊の危機に直面したら守護者としての全力を出せる、みたいな
でも結局鯖同士の争いだから孔明に見つかり、更にはより早い段階で人理崩壊を防げることになったので特に全力を出すこともなく終了、みたいな流れになったのかななんて脳内補完してる
まほよはコラボ前に続編を出そう
悲しすぎる・・・、ある意味切嗣の因果応報的な最後かもしれないけど
野良悪魔憑き(病院でBくらいの)じゃないかな
エミヤという名前は理想と同じく切嗣から貰ったものだし、まあそれで納得してる
膨張を続けなければならないソシャゲで、整合性を重視することには限界があるからね
まあ型月の住民の性質上、それが気になる人が出るのは仕方ないし、そして不満を言うことは別に悪いことではない
清濁併せのむなんて仰々しいことではなく、愚痴を言いつつゲームを楽しむってすごく普通のことだよね
これはそんな短絡的な問題じゃない
zero好きだからこそ嫌だっていう人も間違いなくいる
そこはまぁあれよ
ぐだがシナリオのラストにうちのカルデア来て!って言って来てくれれば
多分まぁ大丈夫だろう。そもそもとしてコラボ感の強さってのはあるだろうし
話に乗っかっておいてあれだが他作品コラボに関しちゃ今どうこう言っても仕方ないしなw
それはむしろ士郎が守護者と相性よすぎるだけで、
魔力の増大と世界の修正からの排除、そして運命の打破という守護者契約の恩恵を考えると無限ブースト可能なケリィも本来ならかなり守護者としてかなり大当たりなんだけどね……流石に名剣聖剣魔剣の神秘モリモリオンパレードで心も堅いとなると勝てませんわ……
大英雄フィン・マックールと魔術ランク同格なのはえ?って思った
フィンだぞフィン
ケルト神話が誇る大英雄だぞ
キリツグパパから刻印を完全移植されてたりしてなw
カルデア式「―――縁があるのなら、神様だって喚んでみせる」
カルデアの存在する世界線の人理が崩壊寸前=座が正常に機能していないということなんだろうか。英霊の座も人理に帰属するものだし
それでイレギュラーの召喚が頻発してるのか、そもそもカルデアの観測機能が平行世界とか正規の座以外に繋がってるものを拾いまくるせいで縁さえあれば割と何でも呼べちゃうのか……両方かもな
ティーチャー…
もしくは冬木一同英霊化計画
おめぇキリツグ嫌いなだけだろ
ニコ生のサイコロ合成するんだ
能力的なものじゃなくて正義の味方としてね
アンリとのシーンでめっちゃ見下されてた
協会「参加者が全員抹消された!?よっし抑止力が動いたなら観測強化、どころか抑止力を利用できないか探ろうぜ」てなるから
協会「参加者全員が誰かが召喚したサーヴァントに殺された?なら次の開催まで待機ね」(抑止力が召喚した8騎目のサーヴァントを7騎の一体と誤解)みたいな隠蔽工作
お互いやたらと理屈ぶって自分たちを正当化しようとするけど、
所詮は突き詰めると「好き」か「嫌い」かという感情論になるから永遠に不毛な議論は平行線っていうね。
Fateなんてもう超大型コンテンツになってて、納得出来ないことの一つや二つ出てきてもしょうがないんだからもう諦めろとしか言えんがね。
個人的に固有時制御が宝具まで昇華された影響と考えている
肝心なシステム製作陣達が謎だらけだからな、そこもFGOの核心で触れられると思うわ
第五次の鯖がそもそも規格外のトップサーヴァントの集まりなんで、そいつらと互角張れるってことは鯖がいくら増えても上位に居続けられるってことで、まあ要するにエミヤの強さ自体は「トップ鯖と互角の実力がある現代人」で前から変わってないよな
士郎はケリィと違って全てを救いたい人だからね
この世全ての悪を背負わされたアンリ的には士郎の方が心に響くだろうね
ケリィだったら一切の躊躇なくアンリを切り捨てるだろうし
親子揃ってそれだよ…最早生き様
不満を言うのは別にいいけど、らっきょコラボが判明するまでの間に他作品の悪口を言ってる人なんかも結構いたからね
難しく考えずにその作品を楽しめばいいじゃない
それこそFGOはお祭りなんだから
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々よ
というかへリックの詩が元ネタだろう。
クロノス・ローズはあくまでも『固有時制御という魔術が守護者としてある事で宝具に昇華した物』で伝承と信仰で出来た宝具じゃないワケだから、或る意味ではその詩こそがクロノス・ローズの原典の一つと言ってもいいワケだし。
アンリは散々対象ディスった後に、それも悪くないまでがセットだから
ディルと連携とってたのは新鮮だったよ
あと意外にデレる
多少の劣化とはいえ
下手な兵器より威力ある宝具を複製できるし、
大人になって鍛錬を怠った描写もないから
聖杯戦争後よりも近接戦ができる。
…改めて考えると恐ろしいなシロウ
スパロボで東方不敗が機体扱いで格納庫で改造して能力アップするようなもん
キリツグとアイリに式はこれだと思う
選ばれし者しか生き残れない!(混ざった
ないだろ
士郎との誓いが唯一の救いなんだから
アーチャーはもしかすると似た存在であるセイバーに出会えるかもしれないけどアサシンエミヤにはそれすらない
黒聖杯も一応「聖杯」のカテゴリなんだよなぁ・・・。
Zero本編開始時のケリィが既に『人類』と『家族』の間で揺れる天秤になっちゃってただけで本来の……というか本調子の『魔術師殺し』は大体あんな感じのドライ&ハードなんじゃよ。
体内時間を操作して行動して魔術が切れたときに「抑止力による修正」で体にダメージを負っていたんだが、今回はそもそも陣営が抑止力側っていうね・・・
とはいえ十数年ほど何かあるたびにこんなこと繰り返してる連中だからなぁ……無意味なのが学べないほど果てしなく愚かなのか闘争に最後の希望を見出してるのか知らんが、大した不屈っぷりだ
とりあえず「型月に興味はあるんだけど信者がアレすぎてちょっと」と言われて何も言えなくなった俺を助けると思ってそろそろ落ち着きを持ってほしいとは思う、割といい年の人も多いだろうし
あの口調は真面目に馬鹿にしてたと思う
アンリは士郎くらいしか認めない気がする
たぶんそういう救いの意味が違うと思うんですけど…(凡推理)
最終再臨見るとアイリのキリツグに対する愛情がよく分かるよ
平行世界の人物にまで届く
アラヤ社の派遣社員:バゼット(聖杯戦争を経験していない)
一回は折れないと、終着までいってしまう人たち
多分きのこだろ、竹箒からして
良い年の中には過程と目的がすり替わって
ここの荒れようの様の事象が楽しくなって、
言い争いが目的になってしまった俺の友達とかがいるw
殺し合いの相手としては気に入った風だったから見下すってより「あんた確実にこっちに堕ちるぜいずれ(あんたみたいなの嫌いじゃないからそうなる前に折れて欲しかったんだけどなぁ)」って受け取ってた
HAでのアンリの士郎評
:「信じらんねぇ気持ち悪ぃ正気かコイツ、でもそこが良い」
それよ、日頃から荒れてると喧嘩好きの餌場になるのが一番の問題なんだ
論争の是非云々はともかく一番寄せ付けちゃいけない人種を大声で呼びつけるのマジで勘弁してほしい
アンリは全部を肯定する存在ではないでしょ。
基本世界を憎んでるんだぜ。士郎やバゼットは彼が認めた特例のようなもん。
あの切嗣に対しては否定の側面が強かったと思う。
士郎と違ってできないことはできないと割り切って行動するタイプじゃん
急に何故その話に飛んだ
超理論過ぎるぞ
何で毎回反応するんだ
学習能力なさすぎるぞ自演か
一行でまとまって草
固有時制御だけじゃいくらなんでも鯖として貧弱すぎる
というかこの切嗣の場合、士郎みたく自己の死後を代金にしてその後守護者化したのか、死ぬ間際抑止力に勧誘されたのか不明なんだよね
体は割り切ってるけど、心が諦められないのが切嗣
なんつうか受け入れられ無い人達の心理って
「怒りだ!もはや怒りしかない!!」って感じで復讐者化してるのよね
指先を心と切り離せる熟練の傭兵が『カンザスの農夫が抱いた夢』を抱いたまま走り抜けてしまったのがケリィだしね。
それは士郎の方だろ
切継は完璧に割り切れるタイプで冬木の災害を経験することでやっと矛盾に気がついた
とかそんな感じじゃなかったっけか?
マテリアル読む限りサーヴァントキリツグ普通に優秀なのに
みんな普通に無視するよね
何で?
名もない正義の味方の代表って無銘だけじゃないの?
型月内の設定じゃなくて、外か
まあ内だけでもこんだけ面倒くさいのに、ぶっちゃけ外とか無理だよね
守護者の設定を言い訳にしてマスターもなしに普通に第四次の世界を動き回れるってご都合主義もいいところだろ、エミヤは例外でもちゃんと凛がいるのに
あとさ、奈須以外の作者は自分の考えた鯖の敏捷を高く盛りすぎ、なんだよA+って、ディルムッドだってケイネスという優秀な魔術師がいるからあの高さなんだぞ
アサシンのくせに何の制約もなしにセイバーと正面から戦える描写も意味わからん、どんだけ本家鯖を貶めたいんだよ
武力闘争路線の過激派は無条件に淘汰されるって歴史に学ぶべきだよな(全学連並感)
固有時制御なんてメディアが片手間にできる程度の魔術でしかないからな
これだけでセイバーを圧倒とか無理ゲーにも程があるわ
エミヤアサシンは防御宝具持ってない奴が相手だと無限加速で近距離だと無双出来るから戦士系のほぼ全員に相性いいのよ。むしろ見切れない速さの連撃を直観でいなし続けてただろうアルトリアが凄い……んだけどね。地の文欲しかったね……
ちなみに孔明みたいな搦め手には対抗策が無いので相性最悪、破壊力が無いから石兵八陣なんか喰らったらほぼ詰みというピーキーな性能してたり。
アイリとセットな件も例えるならセイバーやら凛がエミヤを士郎と同じ扱いしてるようなもんみたいに感じて「切嗣」なら何でもいいんかいって感じで何かな…色々微妙だ
お世辞にも強いサーヴァントではない
英雄達と肩並べる位強くなっちまったのが気に食わないって事ね
多分デカい声だから迷惑なんだと思うんですけど(名推理)
あと意見の是非はともかく延々同じ話でネガネガされると理屈抜きで鬱陶しいのは当然だと思います
あとはもう完全に個人の好き嫌いにさか帰結しない不毛安珍
事が全て終わって皆殺し以外でどうにも成らない状況で現れるはずなんだがな。
抑止力はやることなすこと全て後追いだから後手に回るって事になってるわけで。
逆に、守護者じゃない抑止力は常時働いているから、
アサ嗣が抑止力の後押しを受けた人間なら何もおかしくない。
抑止力の後押しを受けた人間は超人的な働きをすることもあるとも言わているし。
でも、人間じゃなくサーヴァントだから話がおかしくなる。
奥様は固有時制御したまま近接戦闘が出来ますか……?
というかあの場面って空間転移か固有時制御かハッキリしてなかったよね?
同意
アイリが好きだったのはあの弱いけど虚勢を張るあのケリィなんだよ
葛木先生みたく初見殺しなんじゃね?
鯖の新情報や新しいストーリーに期待してFGO続けてきたけどメインシナリオもイベントも安っぽすぎる。
キャラ崩壊も設定塗り替えももう散々
型月から離れる時期が来たようだ。
楽しんでる人はそのまま楽しんでください。
別に意見割れて当然じゃないし、本当に細かく具体的な部分についてああだこうだ言うだけならまだしも、鯖化自体への文句なんか駄々こねてるだけでしょ
単に嫌だって気持ちに共感が欲しいだけなんだから
出番少なくなかった?
今までありがとう兄弟、良い旅を
とりあえずデレステでもやるか?(おもむろに地獄門を開く音)
ハサン並みの気配遮断
近代兵器を利用した遠近戦闘
気配遮断無効化状態で三騎士と渡り合い
聖杯の寵愛によりアーマーすら貫き
固有時制御による高速戦闘が可能
フィンに匹敵する魔術
どこが弱い?
皮肉で言ってるんだろうけど、本当に離れてくれるなら他の人が迷惑被ることがないから、いいと思うよ
抑止の守護者として使う時は人格取り上げるんだから、生前の人格は関係ないだろ。
って、今までなら言えたわけだが、良く分からなくなってしまったな。
まあもっとキーパーソン的な人物になるとは思ってたな
とはいえアイリとの絆には感動したし最後は燃えた
カルデアのマスター御用達のあのゲームかい!?(誘導
最終的にはきのこが設定をリ・コントラクト・ユニバースしてパワーバランスがエヌマエリシュされて終了(遊戯王的クライマックス)
いくらなんでもメディアのこと舐めすぎだろ
魔法使いの青子ですら敵わないクラスの魔術師だからな
浮遊しながら魔術使いまくってる時点で切継なんかよりも余程戦闘力高いっつうの
あれで弱い扱いされたらアサシンの殆どが雑魚扱いだよ
セイバーに単身突撃出来るアサシンなんて老師位
強いのが気に食わないの間違いでしょ
召喚魔族と属性反発作用が残ってる相性ゲーだからへーきへーき()
FGOも好きな鯖交換できる万能触媒とか大至急オナシャス!
あ、ソロモンの指輪とかの方がそれっぽいですかね?
恋から卒業しな
嫌いな部分を引っ括めて愛していけ
だがサプチケは限定キャラ除外が基本だ!沖田さんが欲しい奴は残念だったな!(自害)
まあこういうのも楽しみ方なんだろうけどさ
特殊事例も特殊事例なんだしあまり深く考えないほうがいいぜって思う
奥様は近接戦なんて殆ど出来ないって凛ちゃんが証明してくれたじゃん……魔術師としての力量が=戦闘力ならケイネス先生が死ぬわけが無い。つまり拳法で根源に至ろうとした遠坂は正解だった……?()
真理の扉を開くが良い(ヒクノジャ)
ソロモンさんが、FFのルビカンテみたく寛大に
交換触媒を配布してるとこ想像して吹いたw
みたいな感じだと思ってたので、ここまで議論されてるとは知らなかった…
原作者の監修ついた上で登場してるんだし、自分としては納得したし何より面白かったんだけどなぁ
そういうこと他人に見える聞こえるように言ってる時点ではた迷惑な構ってちゃんだって気付けなかったか
正直なんでこれが透明にされるのかわからんのだが
パラメーターがほんと二次創作によくある「敏捷は高いけどほかのステータス(ただし本編でその低さを描写されることなし)が低いから最強じゃない」って言い訳を地でいくひどさじゃないか
何でもかんでもスピードが速ければいいのか、ほかのステータスも高くて初めて強い扱いを受けて納得できるんじゃないのか? 作中で筋力Dっていう低さをまるで活かせてないストーリーなのにこの感想が悪いみたいな扱いを受けることこそ心外だわ
そこをなんとか、なんとかしてクレメンス・・・
snちゃんとやっとるんか?
小次郎もハサンもセイバーに単身突撃しかけてるだろ
今までの設定ともそう矛盾しないんだけどな。
守護者とかサーヴァントとかは便宜上そう呼んでるだけって事にして。
ただ、その場合、まだ死んでない人間って事になるし、霊体化もできないはずだが。
あとそうなると死後を売り渡すの守護者契約の逆パターンになるから、
等価交換的に、この後、アサ嗣には何か良い事があるはず。
まぁ、彼の場合、世界を救うことが対価になってる可能性もあるけど。
本人にはそのつもりなくても、顔も名前も知らん赤の他人がタメ口で書きなぐったネガティブ文章てのは、書いた本人が思ってるよりはるかに「デカい声で駄々こねてる」ように見えるからだよ
まあどうにも受け入れられないって人はこうするのが一番精神衛生上よろしいんじゃない?
ネチネチと延々どうこう言う、言われるより離れたほうが互いにとって良いだろう
どんな形であれ強くなるとか許せないとハッキリ言った方がまだマシだ
なかった事にしようとしている人もいるからな
ソロモン「ふふ、人理救済など行うモノ達よりも、
こちらが寛大で慈悲深い事をアピールする絶好の機会だな!!」
別にないよ
否定的な意見言ってる人の方が、先に攻撃的なこと言ってる場合が大半
そもそも、作品を好きな人がなんで嫌いな人の話に延々と付き合ってくれると思うのか
あのシーンは良かった。メチャクチャ痛々しくて
スピードが早ければ他のステータスが低くても互角に戦える稚拙な描写が気に入らん
否定的な意見なんてどこでも見れてうんざりだから、まぁ多少はね?
人が複数居ればバイアスが掛かるのは当然の事なんだし、ようはそれとどう付き合うか、どう動かすかよ。
真正面から否定しようとして数に負けました、では単なる荒らしだからな。正論を織り交ぜて穏便に相手を否定すればいい。強い言葉には強い言葉かぐうの音も出ない正論しか帰ってこないから。
真面目に議論や討論するような場所じゃないからね(新記事が出来たらそっちに人が移りやすいし)
どちらかと言えばしゃべり場だから触り当たりのない肯定的な意見が好まれるのは致し方ないこと
切継だってサーヴァントの基準からしたら近接戦闘できない部類じゃねーか
メディアとどれ程の差があるってんだよ
山育ちじゃねーんだぞ
騒がれてないよ
騒がれてるなら、「外」でも自然と耳に入る
匿名掲示板の「淀み」の部分は、真に受けないほうがいい
ハサン先生は相性と泥のおかげやんけ
まともに組み合ったらエミヤにボコされるぞ
一部の人以外はみんなそうだと思うよ
それは決めつけが過ぎる。ケリィの活躍とアサシンエミヤが存在することはイコールじゃない。
ケリィには月下の誓いの優しい最期のイメージ強すぎるからあんな守護者になった姿みたくないという意見もある。
互角は初見のその場だけよ
次からはある程度見切られる
もういいやって思ったものに金は落とせんだろう
無理に繋ぎ止める必要はないぞ
クソゲーの話はするなアイマス豚
良かったかもね。そして面識のないアサ嗣と出会う、と。
カルデアに産声が響く日も近いよ。
マテリアル読みなよ
あとイベント見返しな
認めたくないだけだろうけど
そもそもきのこなら切嗣は英霊にはなれないといったなあれは嘘だ
位来てもおかしくないくらいで構えるべきだと思うんだが
その辺おおらかな原作者に比べてファンが厳しすぎる気がする
肩肘貼るなんて野暮だよ
アイリがあの世界戦じゃ単体魔力カスかもしれないだろ! 実は士郎の時よりステが下がってるとか
いつもの事なんだよなぁ・・・。
めでたしめでたし
現状で満足してるヤツは無言だ
不満を抱いてるやつだけが声を上げるから目につきやすい
ノイジーマイノリティというやつだ
雑な例えだが10万人がプレイしているゲームで、新規実装した項目に対して100件の苦情が来たら
100件も苦情が来ているとみるか、1/1000の苦情と見るかの違い
いつ言われてた?
サーヴァント基準で言えば近接戦闘できないどころか切嗣より劣るだろう凛に不意打ちとはいえボコされてるんだがなメディア
ここだけとは言わないが、その匿名掲示板が最も大きなコミュニティーだと思うけど。
匿名だと無責任手に中傷できる面もあるけど、本音が出るという面も否定できないし。
それを補うのが固有時制御だからなぁ。ようは『相手が一度行動する間に此方は二回行動できる』という権利を『切った張ったは苦手だから距離を取り魔力を溜めるのに使う』奥様と、『近接戦にしか勝ち目は無いから虎口に飛び込み相手の行動の死角を突く』ケリィの違いってだけで。
紅茶「私は一応ランサーと二度目に対峙した時は本気の彼の槍術をさばいた実績があるんだがな……」
それを鎮めるハサン達は
この前俺たちがボコってしまったせいで(絶望
キリツグ無理矢理下げたいからって無理言うなよ・・・
本編や外伝に設定がフィードバックされるのか否かとかはっきりして欲しいし
鯖化してしまったことはもう受け入れるが、白髪褐色な理由をしっかり説明して欲しいわ
良かれと思ってじゃすまさねえぞこの野郎どうしてくれんだケジメしろ(豹変)
士郎のクラスメイトで万に億に一人でもなれそうなの誰かいる?
もしくはどれだけ逸脱した人生が必要かおしえて
アルトリアには劣るでしょ?
これをみるとほんと虚淵は自分のキャラが大好きで設定をカチ盛りするんだなってのがよく分かる
そしていかに紅茶の設定バランスが優れているかが再認識できた
だからシナリオ読み返せって
何で抑止力が妨害しにきたか分かる?
そもそも意見言うならここじゃなく公式にだろう。公式に言えない意見なら消えていくのは当然の結果
問題は人数が分からんということだな
ここで言い合ってるのが、各々1~2名ずつが全部書いているのかもしれんし、総勢10人も参加してない場所でレスを短時間に1000重ねて否定肯定両方の意見を出しまくって煽っているだけかもしれん
触れもしないスピードにはどんなパワーも通じないって庄司監督が言ってた。
自分が気に入らないことがここでは多くの人に受け入れられてるからってそんなこと言われても
それ、敏捷だけが取り柄の一芸野郎も瞬殺できないほどセイバーは弱くない
真アサシンが得意な暗所&閉所で逃げながら戦ってるのに結局泥に頼らないとダメージさえ与えられなかったんだぞ
桜以下の幸運値ってやばいよな
どこにもサーヴァントになったから戦闘技術が向上したとは書いてないぞ
たかが固有時制御如きでセイバーに圧倒できるならメディアでも勝てるわ
同等の敏捷値持ってなおかつ剣の腕でセイバーを上回り燕返し持ってる小次郎でさえ弱体化かしたセイバーに勝てなかったのに
固有時制御だけで魔力供給完璧のセイバーと正面から戦えるのはどう考えてもおかしいと指摘してるだけなんだよね
二流作家のよく使う理論だよな、それが通じるならクー・フーリン兄貴は最強でヘラクレスは粕だよ
アサシンエミヤについては反映されないだろうなってのはマテリアルから判断できる
他の明言されてないのはよほどおかしくなければ反映されるんじゃない?
どっちが弱いじゃなくて、正攻法で強いアルトリアは正面から不意打ちするケリィに弱くて、火力が無いケリィは搦め手の鬼の孔明に弱くて、火力でぶち壊される事がある孔明はアルトリアに弱いという三竦みに近い相性ゲーだっただけなんよ。
革ジャン着物のJK(留年)が鯖化するんだから、恋多き(ただしそれそれ別の時間軸)
眼鏡少年が鯖化しても何もおかしくない。いやむしろ鯖化しない方がおかしいと言える。
その暁には麗しの姫はもちろん、カレーシスターやツンデレ妹も鯖化希望。
ここはコメントが別人か同じ人かわからないから自演し放題だしねぇ
程度によるだろう。例えばの話だけど他のステータスがカスでもアキレスの数倍の速さのヤツとかならかなりつよいだろう
それ冬木に行かないと気づけないんじゃね?
俺が、俺たちがハサンだ!(何)取り敢えず普通に平和に話し合いたい人が大部分なので面倒くさい人はなんでさでスルーで
お願いだからそれなら納得の行く理由をお前なりに教えて
たかが敏捷がA+なだけの鯖になんでセイバーが倒せないの? 同じく敏捷の高い兄貴と真アサは初見とはいえ醜態晒してるんだぞ
つまり本来あの世界におけるスピードの戦術的価値は低いはずだろ、敏捷が高いことが求められるはずのランサーのクラスで最近は遅い奴も増えてるのに
ありもしない初見限定設定に過剰なアルトリア弱体化論
弱体化してるわけねーだろ!セイバー陣営があまりにもパーフェクトだから抑止力発動したのに
ヘラクレスは兄貴にも追いつきかねないスピードにパワーが乗ってる馬鹿げた存在なんですが……
擁護の自演し放題だね
そういう話は他所でしような
らっきょからダブル式
ゼロからアイリと切嗣
この傾向から考えたら妹やカレーシスターはこなさそう
ヒロイン枠でアルク主人公枠で志貴の二人って感じになるかと
挑戦者とかかな>岸波
スキルに戦闘続行は確実につくだろうな。
じゃあ複数戦闘しているあいだに死ぬよねキリツグ
気配遮断剥ぎ取られても戦い続けたよね?
多重次元屈折現象を防げるセイバーに固有時制御なんて効くわけないじゃん
フレーバーなんだから原作で超加速を得意としてたキャラ性を反映した程度のノリでしょ。アサシンはクラス基本能力の敏捷が元から高いし。
セイバーと斬り合えたといってもマジで正面から倒したわけでもないし、立ち絵にカキンカキンとSEが鳴るだけの描写じゃどういう戦闘内容だったのかすらわからん。
あのー、これがとうめいにされるいみがわからんのだが、反論できないからってただの嫌がらせはやめろや
虚淵は自分の好きなキャラにはバカの一つ覚えみたいな強い設定を盛りまくって話の雰囲気を壊した、何が間違ってる?
荒れるだけでしょ。
snで弱体化した状態で切継よりもスペックで上回ってる小次郎相手に大立ち回りしてるんですがそれわ
圧倒してないだろ。真っ向から飛び込んでちょっと斬り合ってただけで。
あの時点ではアサシンのサーヴァントとしかわかってないんだから「アサシンが正面からセイバーが近くにいるマスターに跳びかかった?なにかセイバーを仕留める奥の手隠し持っててもおかしくない」ってことで割り込んだんじゃろあれは
時間流の加速によって高速攻撃や移動を行い、
減速によってバイオリズムを停滞させて隠行を行うのが「固有時制御」の運用方法である。
宝具として昇華されたこの力により、彼は対人戦において無敵とも呼べる超連続攻撃を可能とする。
完全同時の三撃を避けられるのなら、完全同時に近い五撃を叩き込めばいいという清清しい脳筋理論。嫌いじゃないわ!!()
複数だか一人だか知らんが暑さで頭沸いたか
皆殺しという手段をとるけど、そうしなければ人類が滅ぶんだから、
守護者で間違いないよ。
そもそも、事が終わった後(生きている人間が手を尽くした後)、
それでもダメな時だけ現れるっていうのがミソなんだから。
狂信者アサシンもアップを始めました
みんなー、そろそろ両者総スルーの時間ですよー!!
ヘラクレスメタが出来るギルガメッシュだったり、その場その条件で強いかなんて変わるよ
ネット上だととっても簡単なザバーニーヤ
なんだろうな、あの眼鏡は貧血設定の印象が強すぎて革ジャンよりも全パラメーターが1ランク低い印象が強い
何が何でも切継が最強って意見を押し通したい自演が多いな
それを理解せずアサシンの分際で戦えるようにした虚淵の設定が破綻してるだけ
へーい、なんでさバーニャ発動っと
いや単にここには今君みたいな虚淵アンチがほとんどいなくて下らない批判意見を不愉快だと感じた人間がなんでさ押しただけだろ
あの能力値を設定したのが虚淵だというソース持ってきてからいわなきゃただの駄々こね。黙ってなんでさは当然。それくらいもわからんか
でも折れる未来があったからこそ、折れなかった現在の価値も上がるんだよな
可能性として示されたのは大きいな。
否定はできないだろという根拠にはなる。
普通はそのちょっと跳びかかった瞬間に瞬殺されるんですが
桜ルート序盤のメデューサを思い出せ、敏捷で翻弄したはずが一瞬で見切られてるぞ
まぁ虐殺はすれど目的は人類史守護だからね…確かにそうだ
星の大海へ漕ぎ出す時には守護者は存在するのかね
守護者を必要とせずにフロンティアへ挑むと考えるとロマンチックじゃない?
関係なくね?
あくまで今回のアルトリアは成功したアインツベルンのバックアップ受けてるって話でしょ?
シナリオでも言われてるのに
最強だなんていってる人一人もいなくね?
弱いと言いたくて無駄にセイバーやら虚淵とか迄叩いてるのはいるけど
常に相手を上回る力でバックアップされるから。
抑止の後押しも歴史上の偉人にその可能性が示唆されているだけだから、
この際、切嗣をその例にしてしまっても良かったと思うな。
スタプラも時を止めなきゃメイド・イン・ヘブンに対抗できない、みたいなもんだな。
こいつ何が何でも奈須の責任に仕立てあげたいのか? マテリアルで拡大変容や碩学って独自用語を入れるくらい担当作家に裁量が任されてる状況で何で虚淵が考えたと思わないわけ? 信者脳すぎるわ
セイバーは直感Aのスキル持ってるからな
卓越した剣術で繰り出させる完全同時の三連撃でもしない限りは防げるってsnで描写されたやろ
なんて劣化した能力で勝てると思うのか
虚淵な根拠もないしキノコな根拠もない状態で決めつけて批判意見をいってる時点で
難しい顔してばっかりだと疲れるだろ?
ぶっちゃけ合理性だけで判断するなら最初から型月民に発言権を与えないのが正解だって結論に至るんだろうな。俺もそう思う
あれ単純速度じゃなく複数要素の総合評価だしスキルでまたブーストかかったりすんのにね
今俺のことを笑ったか?
今を生きる人がお手上げの均衡の崩れた状態を白紙にするようなもんだから それで人類が存続するのであれば守護者で問題ないわな
帝都聖杯の坂本龍馬が同じ扱いなんじゃないかな。
カルデア職員の皆様、いつも通り燃え盛ってるので
鎮火活動よろしくお願いします。
……?だから無限加速で近接戦で超錬撃叩き込んでくるのに、直観と卓越した剣術で押し切られないように出来るセイバーは凄い。でいいんじゃないのか?
あれはスタンドパラメータみたいなもんだから深く考えるとドツボにはまるとあれほど
相性ゲーの中で敏捷だけが高いだけの雑魚が強く書かれてるから文句言われてるんだよ?
お前逆に真アサが同じようにスピードだけで圧倒したら文句言うだろ? 切継には何も言わないのに
固有時制御昇華宝具だぞ
皆殺しにする以外に破滅を回避する手段が存在しなくなってから召喚されるから、
どうやってもエミヤには救いがないんだよな。
喚ばれた時点で、既にあらゆる希望が潰えた後とかひどすぎる。
でも、その役割を担う奴が居ないと人類滅ぶし。ままならないな。
人格を取り上げられるのも、ある意味、温情と言えなくもないのかもしれないな。
せめて、自分の意志でやったのではないという逃げ場を残すために。
まぁ、エミヤ的にはそんな逃げ場こそ自分を許せなくなる一因になりそうなのがまたね。
エルマーさんでも呼ぼう
snセイバーは士郎からほとんど魔力供給受けてないからね
その状態でアサエミの能力を完全に上回る小次郎と善戦できるのに
魔力供給されて万全の状態なのに真正面から突っ込んできたアサエミに翻弄されるのは流石に違和感覚えますよ
その速いだけの相手をセイバーに倒させない依怙贔屓がかかってるから批判されるんやで
FGOのメディアさん見てると意外と近接戦闘でアルトリアに迫れちゃうんじゃって錯覚します...
ルルブレで同じところ何度も抉りすぎぃ!
ガチャでみんなに笑顔を…
この言葉は議論の場においても結構真理なので使わなくてもいいが覚えよう
瞬殺しないとすごくないです、ただ速いだけの攻撃なぞ目をつぶってもセイバーを捌ききれます
どんな作品のどんなキャラでも話の流れや都合で強くなったり弱くなったり多少はするもんだろ
基礎パラメーターは式より低いけど退魔の時にだけ跳ね上がるって感じだな志貴は
今後、まともな考察にカニファンを持ちだす奴はいないだろうが、
FGOを持ち出す奴はいそうなのが不安材料だな。
スピードだけの虚弱野郎に比べたらそりゃ最強ですね。つうかカルナさんがみたら
「速いだけで勝ち抜けるほど戦いは甘くない」ってまた無駄に余計な一言を加えて辛辣なこと言いそう
そもそもの固有時制御自体が文字通り『時間を引き伸ばす』代物だからケリィは通常通りの速度で動いてるんだよね。ただ、それが『世界にとっての本当の時間』と帳尻合わせる為に超加速に見えるだけで。
アキレウスみたいに『相手よりも絶対に速い』もすり抜けるインチキみたいな自分ルールの押し付けなんだからそりゃ初見殺しになるよね。っていう。
なんでそこでアレキ
慎二メドゥーサのBより高い敏捷を持つ切嗣はある程度対抗できたってことでないの?
今回に限ってはずっと人物名の誤字してる人がいるからその人が書き込んだアレな意見は分かりやすいね
やっぱり今回も荒れてるのは見かけだけでその実人数はそんなに多くないパターンだと思う
批判者が1人だけって思い込むところに今回の虚淵シナリオの闇を感じた
いや、バサクレス敏捷Aなんでステ的には兄貴と並ぶんですよ。
筋力A+が敏捷Aで暴れまわるからバサクレスは手がつけられないわけで。ヤバいね。
速度と筋力が合さり最強に見える。
矢車さんはお帰りください
直前でマシュがアイリ庇ったとはいえわけわからんけど複数サーヴァントつれたやつが近くにいるんだから思い切って攻撃に出られない。これが一つ。
二つ目、「世界中どこ見渡しても俺より弱い英霊とかいねー」ってアンリが体の負担考え無ければ少々の間セイバーと打ち合えてる。こっちはアンリ戦はセイバーが士郎マスター基準でランクダウンしてるのもあるがアサシンエミヤとアンリの差は全ステワンランクじゃ留まらないからまあアイリセイバー相手に短時間斬りあえてもおかしくない。
以上からHFのときのライダー戦がうまいことカウンター決まった少ないケースと判断
ホント至言だよな。
たった一人に左右されるような世界とか、一人に全てを背負わせて生き延びる世界とか、
まじ滅びたらいいと思うわ。
匿名の書き込みでも繰り返せば個々人の癖が出てくるからな
そこから常連を特定するのが楽しいとかいうなかなかの性癖持ちなお兄さんとか結構居るから気を付けよう(尻を押さえつつ)
句点や改行一つにしても文章って意外とその人の癖が出るからね
意識して変えずに連投していれば、なおのこと分かりやすい
じゃあもっと言おうか? 敏捷Aの兄貴に大して劣ってるはずのセイバーは普通に捌ききって「武器隠すなよ!」って愚痴られるレベルには硬かったよな?
圧倒的に有利な条件が整ってたはずのAランクのハサンは結局すべてのダークを使いきってもダメージを与えられなかったよな?
敏捷どころかほかのステータスでも勝ってたヘラクレス相手でも普通にやり合えてたよな?
敏捷では圧倒的に勝ってたはずのメデューサがまじでても足も出なかったよな?
本編だけでこれだけ敏捷が役に立ってないんだが?
いやいや、結論がないという結果が分かっているからといって、そこに行き着くまでの議論という名の過程を蔑ろにしてはいけない
我々が思い、感じ、喜び、悩み、苦しみ、泣き濡れたことを無価値と断ずるのは到底受け入れられない(Apo読了並み感)
とりあえずAにしてるけどもはやそんなもんじゃないスタープラチナがいい例だ。
なんというか、皆少し戦闘シーンとかの細かい描写に拘り過ぎてるんじゃないかって思う
もちろん、少しでも描かれた物から想像を膨らませようってのは悪いことじゃ無いと思うんだけど
語るに落ちるとはこの事だな。
どうしたの? もっと強くなって、もっと僕を笑顔にしてよ
今回の切嗣とか正直お祭り企画のFGOのZEROイベントだし適当にそれっぽい設定つけて主人公をキャラとしてだそうみたいな感じな気もするし
お祭り企画の内容について一々突っ込むのは野暮だよね
聖杯の寵愛は、気持ちは良く分かるが、考察しようとすると意味わからないわな。
この話題には全く関係ないけどさもしジュリアンが聞いたらどんな反応するだろうかこのセリフ
セイバー、アンリの時もそうだったけど真向勝負型じゃない奴がそれで来ると警戒して様子見入れるしな、宝具っていう何が起こってもおかしく無い鬼札あんだから警戒して当たり前だが
あとキリツグ銃持ちだし、狙いアイリなんだから普通に射線に入れてくるよな
本家でそれだけこだわってるのに無理する今回のシナリオが悪いんだろ?
敏捷Dにまで落ちたオルタ(何でバックアップが最強の桜がマスターでこんなに落ちてるんだろうな)からすればAのメデューサとの戦いは体感的にセイバーと切継以上にスピード差を感じるはずなのに、それを思わせない圧倒的な戦いを見せたのに
単純に暴言だから消されるんですがそれは
申し訳ないがダグバの笑顔はNG
いやアイツが笑う事態ってマジでシャレにならんし
うん?じゃあSNの時点から敏捷に差があってもある程度の近接戦闘は出来てもおかしくないということだから、今回のエミヤvsセイバーにおかしい所なんてないじゃん。
アンリ戦を言うならそのアンリはボケーっと防戦してるだけのセイバーにさえ息切れしてたな
「正義の味方」としての完成度はエミヤの方が高いのですよ・・
そもそも、本来の英霊は人々の信仰によって魂が精霊レベルに昇華したものだから、
守護者になるような信仰の少ない英霊≒守護者契約でもしないと英霊になれない奴ら
なのかもしれない。
ここまでくると物語や設定がどうこうっていうより聖書の解釈で争ってる感じだな
確かに信者とは呼ばれてるが流石に行き過ぎのような気もするね
敏捷「しか」勝ってる部分が存在しない相手といい勝負したことはゼロだけどな、虚淵は敏捷を最強にしたいから今回のシナリオを書いたみたいだが
違うよ切れる宣言なんて、最低だと思われてるだけだよ
前ここでコメントしたらボロクソに叩かれたから
ロビンとか大元のロビンフッドがいてギリギリって感じだな
あいつ顔の無い英雄だし
だけど本編の描写を無視して敏捷だけが高いだけのキャラが強キャラと渡り合える最低二次創作みたいな内容が気に食わないだけだ
切継が本編で「僕の趣味はピアノを持ち上げることさ」って言ってて筋力もCくらいあるなら一応は納得できたさ
こういう別に何も問題ないコメントまで透明にする虚淵死んじゃマジでウザい
赤信号みんなでわたったところで悪行は悪行だ轢かれろ
認識や思考の速度も相対的には跳ね上がってる(ケリィ視点ではいつも通り)ってのがやばいよな。
そりゃ、生前のエミヤは、全ての人が幸福であって欲しい願いという空想のお伽話を
疑うこともなく走りぬけ、最期は助けた人間に濡れ衣を着せられて絞首台に送られて
なお誰も恨まず、満足して死んだんだんだもんな。正義の味方以外の何物でもない。
そんな奴、そうそう居てたまるかと思うわ。
その理論で行くとアルデバランが黄金聖闘士最強だよな
眼科行け
fakeの真キャスターの幻術にでもかかっているのか
突撃槍で月まで送らなきゃ………
同じ意見の人間がいてホッとしたっていう普通の感性すら異常と感じるお前は精神科医にでも行けば?
まあ一応座にいないもどきにすることでアチャとは差をつけてるけどねえ。
座にいられると設定上オーダー案件だけじゃなくあらゆる時間軸で呼べるから
それ防ぎたかったのかもしれんが
アルトリアは未来予知レベルの直感持ち。筋力は魔力放出で補える。
だから基本スペより戦える相手が多い。
対して切嗣は……ぶっちゃけ固有時制御が宝具以外でどのくらい使えるかによる。
ゲームステでは明記されてないから詮無いけど。
人間だった並行世界のZeroケリィは割と人間卒業してる麻婆と固有時制御で近接してたやん?
だから、アルトリアの直感反応に対して見てから固有時制御で対応すれば、鯖の体を手に入れてるならまぁイケる可能性は皆無じゃない。
いたずらに信号機の押しボタンで赤信号に変えるのは渋滞の原因になるのでやめてください
じゃあ聖杯の寵愛A+が仕事したんじゃないの
まあ疑問自体は結構な数の人が持ったと思うよ
お祭りゲーのFGOだから、あまりみんな突っ込まないだけで
火種にわざわざ油ぶっかける行為もNGだぞ
批判意見を持った人間が大勢いてうれしいとか言い出すやつがまともか
敏捷も魔力放出で補えるも追加で
親父の仕事ならまだやりがいがあるからマシかと
事態が事態だし。
幸運Eですけどね
そしてこれすらまともに反映させずにバランス取りの言い訳にしかなってないけど
搦め手なし真っ向勝負ならめっちゃ強かった(黄金魂話)
まほよと月姫は早くコラボして欲しい双璧だな。
そして、はやく続編なりリメイクなり出して欲しい双璧でもある。
気付いてても気付かないで騒いででもどっちにしろしょうもないが
聖闘士時空と型月時空を一緒にしてはいけない(戒め)
あ、因みにアルデバランはどの代も好きです。
不利になると何でも自演扱いか、好きなキャラもまともに擁護できないのかね切継信者は
宝具は直死の魔眼決死の一撃かそれとも十七分割かそこが重要だ 七夜は極死・七夜だろうなー あのかっこいいけどなんかダサい感じ再現して欲しい
そりゃまともだろ
肯定的な意見しか認めない方が狂っている
イリヤとアイリのおっぱいの話でもしながらSA
Fate内でさえEXTRAやapo、参戦待ちのfakeと後つかえてるからな
これ1回管理人さんにIP見てもらった方がいいかもしれんな
アイツの再来かもしれない
個人的には肯定とか否定とかじゃあなく「論争そのもの」を対象として
存在自体がウザいって思う
じゃースキルによる強化分がステ表記には反映されてないんじゃね?
後から強化したステータスがステ欄にちゃんと加味されてるかどうかなんて他の鯖でも曖昧じゃん
スキルにはパッシブの他にもアクティブやオートってのもあるんですよ?
???「欲しいのはこの鉛玉か? それともこのナイフか?」
大きいエロさも小さいエロさも大好きだけどもう一段階間にほしくなるこの二人のバランス
個人的にはそれもまた良いと思うけどね。
どっちも本気で好きだから殴り合いにもなるわで。
感情をぶつけ合えない間柄はしょせんそこまででしょ。
正直同意する
伝統だかなんだか知らないが毎回このザマじゃ悪習にしか見えない
それならわざわざEと書く必要なし
結局は敏捷A+なんていう本編のキャラを貶めるランクを出したいがための言い訳にしか機能してないのが問題なんだろ
アルトリアの基本ステも結構謎だからなあ。基本ステが魔力放出込みの値ってのはよく言われるが、あれが魔力放出を限界ギリギリまで頑張った時に発揮できる値なのか、あそこから更に底上げが可能なのか。
舞弥さんを入れよう(提案
何から何まで切嗣信者扱いして一々消えてる人は少なくとも自演だろ
ここには罵詈雑言をみて嬉しいと思う人は少ないんですが……
それが見たいなら相応しい所にどうぞ、ここは貴方には相応しくないみたいだからさ
その通りだが、創造神が作ったものだから文句を言ってはならないという理屈もない。
作品を世に出す以上、批判は甘んじて受けるべきだし、そもそも、きのこも虚淵も
そこまで狭量じゃなかろう。
管理人さんから見たら普通にどのコメントが誰のものか分かるからね?
そしてブログの管理人にはアクセス禁止の行使権がある
セイバールートのあとでエミヤ飯食べ続けたイリヤは寿命までにどこまで育つか。
個人的にアイリ並は無理でも本編時の凛クラスは行きそうな気がする
アルデバランってよくよく見ると、ポセイドン編でもハデス編でも
普通じゃ防げない変な特殊攻撃してくる敵に当たっちゃってるし
あいつらって強そうに見えないけど何気に結構な強敵だしな
あのスペクターにはムウも危なかったし、実はアルデバランが
特殊攻撃を食らいつつ既に仕留めていたとか格好良いと思うんだが
車田先生は最後に持ち上げてくれる気があるのなら
まずあのスペクターをもっと強そうに描いてやるべき
俺もアサ嗣の真名がエミヤなのは許容してるけど、
今後、事あるごとに引き合いにだされるのかなと思うともにょるのも
否定できない感情ではある。
無条件の全肯定なんて気味の悪いものは誰も求めてない。賛否両論あることに異存などあるはずもない
ただ罵詈雑言と人格攻撃の溢れる議論もどきの糞の投げ合いをやめろと言っている
批判を絶対認めないマンが自演を疑うって滑稽だな
基本ステータスは魔力供給関わらず、万全の状態が表記されるから前者
アイリさんの胸た大変よろしいがフェルグスさんと同じく略奪愛になりそうなのはちょっとと思ってたが今回のイベントのアイリさんは独身ですし色々お話してもよろしいですよね(純粋な眼差し)
えっ、アサ嗣って完成した正義の味方だったの?
皆そう思ってたんだ。それは思いもしなかったな。
それでここから3つほど下の記事を見てこよう
抑止力には、ガイアとアラヤの二種類ある。ガイアは星の為なら人類滅びても構わない、アラヤは人類の為なら星が滅びても構わない。現在は人類が地球で最も繁栄した生物だから、基本的にはガイアとアラヤは協力関係。今のところ抑止力はヤバイ状況になったら、天災を起こす、生きてる人間にブーストを掛ける、守護者を派遣する、で対応してする。
抑止力が働いたであろう、または働いた事象は以下のもの(私が覚えているものだけ)
根元到達阻止のために巴をブースト。黒桜が危険な存在となり、サーヴァント弓エミヤが守護者に切り替わりかけた。弓エミヤの皆殺し。蒼銀で、強力であったり神性高いサーヴァントが呼ばれる。殺エミヤ派遣。
登場した守護者は、アラヤ側からの派遣が殆ど。守護者になるのは、抑止力と直接契約した人間の死後か信仰の弱い英霊。
前者は弓エミヤが該当する。但しエミヤの契約が、自分から持ち掛けたのか、抑止力側から持ち掛けられたかは不明。更に、エミヤの魔術の才能が要因になったかは不明。
守護者も座には持ち上げられる。つまり、守護者は格の低い英霊?
守護者は人格なく、ただ皆殺しにする。但し、皆殺しにした記憶はのこっている。
こんな感じ?
逆にいえば、条件がそろって聖杯使えば存在しうる可能性だと示された
という事にもなるね。
えっと、自分はアイリさんの最終降臨はストレートにけしからん感じでいいと思うのですが、一方でzeroイベ立絵のような例の白いファッションから想像できる服の中に抑え込まれた神秘を連想させる感じもすごい好きです!
第X次聖ぱい戦争の幕開けであった…
酷い話題だな、変態的だな、だが意味があった(涙)
因みに俺はアポのホムさんのスリットが好きです、でも男ホムのあの被り物も好き
フレーバーなんだから俺らが「さすが切嗣素の幸運ひっくいなーw」ってクスッとでもできればそれだけで必要性十分じゃん
それはそうとおっぱいの話だっけ
何気にアイリのバスト桜やジャンヌと同じなんだよなあ、思った以上に巨乳だ
イリヤとアイリの聖パイも中々に素晴らしいがリズの豊かな聖パイとセラの慎ましやかな聖パイも魅力的だと思うんですよ
やはりアインツベルンはドスケベルン
何で無理なんだろ?人殺しだからとかじゃ言い訳にもならないし
死ぬ人の善し悪しなんて本来神様って気にしないよな?
殺すのが嫌な人ばっかに守護者勧誘してるならアラヤも悪魔と紙一重だよな
神性サーヴァントとかはもしかしたらガイアが動いてたのかもしれんね
ガイアの行動基準が星の為なら人類絶滅ありしか判らんからなんとも言えんが
こんな100%荒れる記事をまとめたりして
批判意見に対するよくってよなんでさ数と肯定意見に対するよくってよなんでさ数を比べてみたらどっちが多数派かどっちが自演の可能性が高いかは自ずとわかる
なに、いつものことだ
死後硬直で逆に身体が固くなっちまったよ、HAHAHAHAHAHA!
最終再臨のティクビビンビン、大好きかい?
それで今のところは嫌い側が押し付けてきているだけだし
そもそも、座って時間軸から切り離されてるわけで、
FGOの世界線(=時間軸)がヤバイんじゃなくて、まるごとヤバイってことになるんだろう。
たぶん、人類が滅んだ所で座が消滅するわけでもないだろうし、座にはガイア寄りの
神霊に近い英霊も居るんだから、その座にも影響するってことは
人類史どころの騒ぎではないってことになるな。
毎度思うんだが、ここの連中はなぜすぐに相手の人格攻撃をはじめるのか
しかも、批判的な意見書いてる奴もそれに噛みつく奴も同じようなこと言い出すし
ここには自分達以外の人間もいるってことを少しは自覚しろと言いたい
むしろアイリさんもっとデカいと思っていたら
数値上は案外それほどでもなかったな派がこっそりここに……
アインツベルンのおっぱいヒエラルキーの頂点に君臨していると、
つまりリズ(B92)以上だと勝手に思い込んでおったのじゃ
その表記だと薄い方がこのみに聞こえる
だって大きい胸に対する表現はエロいだろ?
それもまた人格攻撃となるのだよ
FGO限定設定の大半はこれでいけるな
スカサハの鯖化もこれだったし
プリヤ世界とのコラボもイケそうだ
俺はもう忘れた
そりゃアクセス数稼げるからな
アンチと儲で騒いでくれた方が都合がいい、アフィブログの常識
SN弁護士とZero弁護士の醜い争いは今にはじまった話じゃないからなあ
Zeroという作品そのものの存在を認めないSN弁護士
VS
何かとセイバーを扱き下ろしたがるZero弁護士
この戦いはきっと永劫に続くだろうね
もしやこれは管理人によるコテハンの炙り出し計画……この記事自体が巨大な檻だった……?
最初から俺達を撒き餌に使うつもりだったと――おいどうした、何が起きてい(通信途絶)
皆が皆同じ考えを持ってるなんて甘い考えはしてないよ自分は
けど毎回こんな事続いてるんだからウンザリしてるんだよ
抑止力は人間の行動に干渉するという形で常時働いてるんだけどな。
歴史上の英雄や偉人も抑止力の後押しを受けていた可能性があるという設定だし。
不満があるなら言えばいい。それが不満なら言い返せばいい。
黙ってろなんて言う方がよっぽど不健全だと思うよ。
オレは思わず真顔になってしまうような迫力のある胸も好きだよ
具体例で言うと、ドレイクの姐御は筋肉も結構ありそうで
可愛くはないと思うがそれも含めて良いと思うのである
いやしかし案外可愛いかm(金鹿激突
女性のバストサイズは実際の数値だけじゃなく身長やウエストなども関係してくるのじゃよ
あとはトップとアンダーの差だったり
セイバーと秋葉様がバストサイズ同じでもセイバーの方がカップ数が上なのはその関係だったりする
このキャラは絵的or性格or性能が気に食わないというのは言わぬが花だけど、いるということは容認した方がいい
アンリは最期に救われる1人だからな。
誰かを切り捨てる救いでは永遠に救われない。
地獄
ナイチンゲールさんのぴっちりした軍服で胸が張ってるのも良いよね
もうめんどくさいし両方黒聖杯にくべちまおう
あのスペクター地暗星ディープのニオベっていうの、覚えてやって(小声)
(ファンサイトでわざわざ批判意見を言い出すのがむしろどういうことなの)
この記事はZEROイベを見て感想を語りたい人も多いお題だろ
なら管理人さんは真っ当なファンのために語る場を用意してくれるし
荒らしに来る少数の困った輩はなんでさで流せばいいってだけだ
あんまり酷いようなら管理人さん側でもきちんと対処してくれるしな
そこは深く突っ込んじゃいけない所だと思われ。まして考察などもってのほかかと。
それを消してもまだ月姫原理主義者がいるんだよなあ
ほんま型月界隈は地獄やで
好き嫌いを語るっていうのは言葉通りの意味じゃないから
かわいい胸って貧乳のこと?
貧乳好きな時点でなんでもじゃないような
そりゃ、その誰かが好きな物が嫌いな人が反論して
誰かが嫌いな物が好きな人が反論するからさ
あからさまな荒らしはなんでさぶち込みまくったらいいけど少しでも気に入らないとなんでさ入れたり荒らし、アンチ扱いするのは正直やめて欲しい
という訳でID出るようにしてくれませんかねえ管理人さん
冷静になった人々は汚染されたコメント欄を捨て、雑談板を目指した
かつて論争を支配した住人たちは、薄汚れたコメント欄で延々と続けられる話題ループの尖兵と成り果てていた(唐突なプロローグ)
俺はマイルームに戻らせてもらう!
暗殺者エミヤの存在どう思った?ってタイトルの記事だぞ
そら色々な意見出るだろw
管理人ちゃんからして反発出るのは仕方ないかなと思う、ってレスもまとめてるしな
かといって肯定意見しか認めない、少しでも批判した奴は全員アンチとかさすがにどうよ?
今回みたいな度が過ぎた奴は仕方ないにしても、最近少しでも否定的な意見出すと狂ったようになんでさ入れてくるのは流石に呆れる
そんなんだから他所から宗教臭いとか言われるのに
ずっと不思議だったんだが、なんで冥界編は
水滸伝の108星ネタを盛り込んでいたんだろう
確かにあれも封じられていた魔物ではあるが
水滸伝での地暗星は楊林だったっけなぁ
戴宗が急用で急いでいる最中に森の中で行き会って
「お前いいカラダしてるな、紹介状書いてやるからうち来いよ」
だけで別れて、後日本当に来たというくらいの地味な人
そうやって極端から極端に走るのアカンって切嗣くん見てたらなんとなくわかるだろう
ID制になったところで対して変わらないぞ
ID変えずに平然と荒らす奴は荒らすし
(この後マイルームで起こる惨劇のことなど
この時点の俺には分かり得ようはずがないこともなかった)
もう敏捷の話終わったからというか瓶しゅうの話言い出したの批判派の方が先じゃなかったっけ
カッケーって思うけど?
人間臭い陰のある英霊とかいいじゃん…最近良い子ちゃん系の英霊に
物足りなさを感じてるからなぁ
ただ士郎とエミヤが別人だというならアサシンエミヤは俺の知ってた切嗣じゃないからこんなん出されても嬉しくない
というかこれが切嗣扱いなのがワケわからんしアイリが切嗣なら別人でもいい浮気性と化したのが嫌だ。後容姿もまるで関わりないはずのエミヤに似てるのが意味分からん
一応こっちとやり合った後だからなセイバーさん
消耗してたんじゃね?
それでも少しでも抑止力にはなるだろ
個人的にはなんでさをコメント消すんじゃなくて管理人に報告ボタンにして欲しいけどサイト運営には詳しくないんでなんとも言えん
良くてよ・なんでさの機能あるまとめサイトはそんな感じの弊害は他でも見かけるね
もちろん良い部分もあるから難しいのだが
卑屈になって相手に陰口を叩きまくることが人間臭いか、否定しないが趣味が悪いな。
素直にカルナさんみたいな爽やか系のほうが良いわ。グリム&グリッティは嫌いなんでね
それでも少しでも抑止力にはなるだろ
個人的にはなんでさをコメント消すんじゃなくて管理人に報告ボタンにして欲しいけどサイト運営には詳しくないんでなんとも言えん
エジソンさんや大英雄たるテスラさんですら切り札除けば控え目めにしてるのにな
ゲームシステムの都合上、ゲーム内ではサーヴァントという振り分けになっただけで、
式も含めて、本来は別物という事ならこんなに荒れなかったかもね。
それもそうだよなぁ…
でも真っ当な否定を呼び水に度が過ぎるようなのが来る場合もあるから過剰反応しちゃうんだろうね、意見を言うのって難しい
そこに「電子の海から名無し様」というクソコテを入れられる部分じゃあるじゃろ?
なに? 名前をパクられて自演された?
それもまた掲示板なり
大き過ぎて恥ずかしいと思ってる巨乳の娘って可愛くない?
キャラ込みだからダメ?
ごめん、エジソンは極端すぎて「Eランクもあるから最強じゃない」って言い訳の極地にあると思う……
本来の時間軸では月下の誓いのおかげで死ぬ前に「答えは得た」状態になったしね
ある意味、今回の殺嗣は士郎の誓いが無駄ではなかったという証拠とも取ることができる
ぴちぴち軍服にプラスπスラですよ!?
再臨でさらに髪を解いて片目に包帯ですよ!?
色気と程遠いキャラにこそ色気を倍々で積んでいくとか
高橋先生も業の深いことをなさるものよ……
まれに見せる優しい表情の破壊力がさらにドン!!ですよ
否定的な意見だけが削除されてる訳でもないだろ
肯定的な意見だろうと、あまりに極端だったらそんなに共感されないと思うけどね
とはいえZero信者がどうのだの罵詈雑言で切嗣がサーヴァントになるのを良しとしてる人間を人格攻撃したり又反対意見持ってる人を認めないかのような意見するのはまた違った話だよな
それやりたいならどっか別の場所でやれって話で
それこそ世に出してしまったのだから色んな反応が返されるし、そもそもその批判部分がどうでもいいと思う人にとって批判でなくクレームにしか映ってないことも
だから批判ってすさまじく難しいのに皆「批判意見もちゃんと飲み込め」って常套句を盾にしてクレームまがいにぽんぽん適当な批判するが世の中に多いから
こことか少しでも荒れそうなのはなんでさで消すみたいな過剰反応する人も出てきちゃう
結局のところ型月民は馬の耳なのだろうか(諦めムード)
ネットの批判意見てそのものズバリ陰口みたいなものだよね
その理屈で言うならあのアイリも俺たちが知ってるアイリではないわけですし
こう魂で惹かれあったみたいな関係って美しいよねで流せばええねん
良くも悪くも人間的すぎると思うの。
士郎並にぶっ飛んでないと守護者になれないんじゃないのかね…。
まあ、お祭りゲーなんだから細かいこと気にすんなと言われればそれでおしまいなんだがwww
ID制にすると他のサイトでおっぱいおっぱい言ってるのがバレちゃうだろ!?
Zeroの切嗣なら、メンタルは父親を殺してからずっと同じじゃなかったか。
今更足をとめたら父親やナタリアを殺したことが無意味になってしまうから、
それが嫌で走り続けたわけで。
おっぱい記事に僕は旅立つ
ボトムズかなぁと思ったけど、ACfAかな
4系も割とFateにも通じるテーマがあって面白かった
色んな英雄について考えさせられたな
まずなんでさの数を重視しすぎない方がいいかも。なんでさ押す理由からして各人でバラバラだぞ。
・その意見には賛同いしない
・その情報は間違っているよ
・強い言葉使うなよ
・おまえムカつくわ!
・バーカ(荒らし)
・間違えた
etc
あと文章は感情が見えない分冷たく映りやすいので、単なる批判意見でも人にストレスを与える度合いが大きい。不公平に思うかもしれんが批判側の人には意識してオブラートに包む心がけをお願いしたい。俺らは仕事で会議してるわけじゃないんだから。
肯定派が多い時点で批判意見こそ他でやれと思うけどね住み分けは大事だよ実際批判意見かいてなんで消されるんだといってる人いるしそういう人はもっと批判派多いところに行った方が精神的にも楽だと思うし
クラス:モンスターとかクラス:サーヴァントに押し込んどきゃ良かったと
でゲーム的にはアサシンやらキャスターの性質に近しいとか説明付けて振り分けかな
しかし、ドライ切嗣には届かなかった・・・
俺もちょっと思うところあるけど意見割れるのはしゃーない
なんでさって他でいうところのBadみたいなもんじゃろ?
少し気に入らないからBad押しましたって言っても全く問題ないと思うんじゃが
認められた範囲内での正当な権利の行使について他者が是非を問うのは明らかに間違ってると思うぞ
それだけはやめてくれ欲しいな、俺のHENTAIであることがばれる
結局のところ、議論はしたいけど自分の気に入らない意見は許せないっていう人間が癌になってるんだよな
どっちの意見が正しいとか以前の問題で、そもそも議論の仕方を知らない人間同士が単なる言葉の殴り合い、意見のゴリ押しをしながら「俺達は議論をしているんだ」という顔をして輪に入ってくるから変なことになる
???「病巣は脳でしょうか精巣でしょうか。ともあれ切除が必要ですね」
ごめんなさい。私は第五特異点の最後の表情で弱耐性即死宝具食らった罹患者です。
聖杯と抑止力の二重のバックアップを受けて守護者として現界してるからな
むしろそれだけブーストしてやっと鯖並みだからな…
てかあのアイリ若干人間的すぎない?
キリツグと会ってない時のアイリってまんま人形状態じゃなかったっけ
ブーストかかって紅茶と同じ筋力かよ
正解
fAも稀代の名作だったが、4のストーリーは特に深かったな……アマジーグ好きだったからマグリブ解放戦線ルートを求める声が多かったのは嬉しかった
式の特異点擬きに巻き込まれた結果軽く鯖化してるって設定は無理矢理なような上手いような
小(クレイドル)の為に全体(地上)を切り捨てるか、
全体(地上)の為に小(クレイドル住人1億)を切り捨て新天地を切り開くか、
それとも天敵種としての道を選ぶか……
原発事故に立ち会って守護者化した士郎みたいに
聖杯戦争以外の大規模な魔術儀式で世界と契約した切嗣が第4次聖杯戦争に介入というものだと思ってた
ひょっとするとカルデアで召喚する前のストーリー上の切嗣はサーヴァントですらなく
純粋な守護者だったのかもな
カルデアで召喚されたことで正式にサーヴァント化したとか
そこらへん「アインツベルンがアイリを完璧に出来るほど優れていたから」みたいな考察見かけたな
そもそも抑止力の守護者は人類が万策尽きてどうしようもないときに現れるけど、今回はまだ人類であるぐだーずたちがなんとか出来る可能性が残ってる
AZOだってII世とぐだーずだけでもなんとか出来る計画だったわけだし
ここはレスポンスが早い+一日にそこまで多くの記事が投稿されないから執着しやすくて、適当に書き込んで別サイト巡回している間に忘れたり、見る気が失せているってことにはなりにくい
そうならないように二次画像のまとめでバァーって流すのも手だけど
天敵ルートってただ殺してるようにも見えるけど、人類滅亡が割と眼前に迫ってる世界観を考えると3系の管理者みたいに人類の結束を強制的に促してるとも取れるのよな
意外とソロモンさんとかこういうパターンじゃねえかなと思ったり
馬鹿にしてたかは分からないが、切捨てた側と切り捨てられた側が
相容れないのは仕方がないとは思う。
そういう意味でアンリがアサ嗣を嫌うとしても当然だと思うし、
アサ嗣も切り捨てられた側の怨みや憎しみは甘んじて受けるだろう。
Zeroの切嗣は、最初に父親を切り捨てるところから始めちゃったから、
多数のために少数を切り捨てる事による業だけはどうしようもないな。
そこで終わればいいけど、そこからの人格攻撃や排除に入り出すからな
反論しても人海戦術で意見を潰して、二言目には
お前はこんなになんでさに入れられた、お前の意見は誰も求めていない、気に入らないなら出ていけ
この流れを何度見たか
結束する人類殺してどうすんだ
団結してるの半亡霊のサーヴァントだけだぞ
地上を英霊の楽園にでもする気か
良くも悪くも、そういう割り切りができるところが切嗣の持ち味だしな。
守護者契約とかではなく、小次郎とかジャックみたいな怨霊タイプなのかもしれん。
ただ、抑止力が干渉して鯖化させたから便宜上守護者と呼んでるだけとか。
言わんとしてることはわからんでもないが肯定意見ばかりと言うのも盲目になりすぎて危険なんだよな逆もまた然り
結局は肯定意見ばかりでも駄目だし否定意見ばかりでもダメ
バランスが大事なんだよね
持って帰ってきたアイリどうするのか問題の方が深刻な気がする
もろに主人公の設定に波及しとるやんけ
二次創作っぽいのに公式っていうのが型月よ
というか下手な二次創作よりトンデモ設定が出てくるし
メンタル面はともかく
魔術師殺しの切嗣なら効率よく被害も最小限で聖杯を破壊してくれそうだから
聖杯戦争解体目的の任務なら最適だと思う
らっきょの橙子さんの説明だと抑止力は媒体となる人間に宿って
目的を達成するだけの能力のみを与えるらしいから
魔術師殺し切嗣にアサシンの能力を与えるのは割と納得がいくと思う
その程度で多少でも何とかなる状況なら
そもそも「毎度のように荒れる」という事象は生まれてないと思う
自分も2章と4章が面白くないって書いたらなんでさめっちゃくらったわ。別に桜井アンチでは無いのに。
自分と違う意見の人がそれだけいるってだけで流したけど。
改めて見ると腐敗した民主主義の権化だよなぁ……
確かに表面上の秩序は保たれるし無秩序化という最悪は避けているが、これを良しとするのはおかしいわ
でも他にもっといいやり方が無いから仕方ないと思う。
英霊になれなかったのが切嗣の弱さであり、同時に魅力でもあったし
今気付いたが、アマジーグの生き方って腕士郎に通じるものがあるなぁ
守りたい人々のために避けられない死を承知で危険な兵器を駆る、か
確かにあっち側にも立ってみたいもんだわ
そのバランスって個人個人で持っておくべきものではあるけど
それはそれとして棲みわけについてはTPOを弁えようって話じゃないのか
なんでさ推してスルーじゃいかんのか?
わざわざ複数で囲んで叩き潰す必要性について誰か教えてクレメンス
とあるナチスに聖杯を奪われた世界線では魔拳法娘が生まれているらしい。
これは鯖化もあり得るね。
一人が石を投げたら、みんなして後から投げる協調性よ
結局のところ英霊ではなく英霊もどきだし
最後にアンリが言ってる通り救われることのない世界の歯車として酷使だから
ある意味原作以上のバッドエンドと化してて鉄心士郎に通ずる魅力があって俺は好きだけどね
アイリを殺さなかったことによって少しだけ希望もあったし
公式だって賛否両論聞けたほうがいいだろうにな。
桜バッシングがEXTRAの原動力になった前例もあるし。
前原作もちゃんと大事にして欲しいよねってコメントになんでさ30くらい入れられててびっくりしたわ
snもGOも好きなのに
いろいろと特別、て何度も言われてんだし
社長「コジマは、まずい……」
首輪付き「ガチタンが仕事しなくなる的な意味ですね、分かります」
社長「フロムは、まずい……」
型月ファン「きのこが仕事しなくなる的な意味ですね、分かります」
聖杯破壊できる火力持ち合わせてないやんけ!!
まあ、その火力を自分の崩壊を前提にしてとはいえ現代人のはずの士郎持ってこれるのが異常なんだけどね。
てか普通の英霊でも聖杯壊すの無理な奴多いよね。ランサーディルムッドとかランスロット、文書みたいに技術全振りの奴はどう頑張っても聖杯破壊できそうにないんだよね。
社会運営においては腐敗した民主主義は問題だが、ここはただの趣味のファンサイトだからなぁ。「遊んでる時くらい気分よくいさせてーや」と多くの人は思うんじゃないだろうか。肯定と否定が全くの平等、というのは理想ではあるけど、人間の感情って基本はポジティブなものを求めるのが当たり前だし。「全ての意見が尊重され冷静に聞き入れられる空間」なんてものは高尚すぎて1ファンサイトに求めるものではないのかもしれん。
否定意見の人は、そこを鑑みて「優しい口調で肯定の中に少しだけ否定意見をぽろっと漏らした人」程度をを装ってもらえないだろうか。これは理不尽な要求かもしれないけど。
壊れた幻想でいけるだろう
虚淵徹底擁護派は桜井に関しては全然擁護してくれないのか
メガラフター好きのわしとしては桜井がボロカスに叩かれてるのを見るのは悲しい
と俺は思うけどね
考察する上で微妙なifの扱いは個々人で決めるしかない話ではある
なんでや!時限爆弾仕掛けて大聖杯破壊するはずやったろ!
問題はなんでさって入れまくられると存在が希薄になることだな!
なんでさ入れられまくって消えてる書き込みとか反転してみてみると「え!?この程度の書き込みでも存在抹消くらうの!?」って驚くことがたまにあるし
ビジュアル公開されてシロウかキリツグかの予想で意見が割れてた時も五分五分か4:6くらいで、キリツグだと予想した人もデミ鯖か諸葛孔明タイプだと予想してる人が圧倒的に多かったし
正直現状じゃ判断材料がなさすぎて「Ifだから」と言われてもファンの想像に頼る部分が大きいのは無責任だと思う
きのこ先生の「整合性より細やかな類似性を楽しみましょう」って発言をリスペクトしてのなんでさでしょ
別になんでさは荒らし認定の道具というわけではなく、自分はそれを読んであんまりいい気分がしなかったという意思表示
一人に負担を掛けさせないやさしいせかい
総括じゃねえか(冷静)
今回は賛否両論・・・ファンサイトのここでこういう議論が出ちゃうこと考えるとやや否寄りってところかなあ?
いや整合性とかじゃなくてね
設定どうこうじゃなく原作の展開を台無しにするのはやめて欲しいみたいな感じ
単なるファンサイトに集まってる人に対して、すごい物言いだな
合わないなら離れたらいいだけだろ
こういうキツイ言い方でも擁護だと「よくてよ」入るんですね。
本性が透けて見えますね。
EXTRA次元みたいに英霊にはなれなかった英雄がエミヤを核として現れた集合霊の一種
エミヤが守護者として機能する場合はそうした別の英雄の力を表に出すことで、投影だけではない万能性を有している(ためボロ雑巾として使われている)
って独自予想してたわ
字が透明になるという様がショッキングだからすごい攻撃的行為に思えるけど、実際は「賛同者が少ない」以上の意味は持たないからね。俺はなんでさ溜まっても字が小さくなる止まりにしてはどうかとも思うけど。(そもそも掲示板の機能として弄れないならどうしようもないが)
でも荒らし排除の機能を意見表明に応用しているだけだから、本来の目的としては透明機能無くすわけにもいかないしなあ。
結局はスパロボだと思ってるから容認派
東方不敗が宇宙人なのは原作と違うからおかしいって真顔で言えない俺の無力を許せ
多分否定派はFGOが本編と外伝、没鯖や新鯖を集めた巨大な設定資料集であってほしかったんだろうなぁと思う
私はそれを読んであまりいい気がしませんでしたっていう意見が集まるコメントなんだから、別に消えても問題ないような気がするんだが
別に間違った意見だから消しちまえって意味で作られたシステムじゃないんだし、それを読んで共感した人間が同じくらいいたら消されもしないわけだし
というか俺達はそんな腐敗した民主主義事なんてことのためにここにいるわけじゃないんだが……
難しい事考えたいのなら別のところ行ったほうがいいよ
俺はSNの折れた切嗣も好きだけどな。
罪を問われた時は一番最初の投げたやつを盾にする美しき社会
賛同者が多くてもその前になんでさで消されてたらわざわざ見ないからあんまり関係ない
やっぱり文字は消えないようにして欲しいね
正にそうなんだよなあ
ファンサで出すならエミヤのデミ鯖でよかった
なんでさの数じゃなくて、なんでさでコメント消して終わりにすればいいものを、その後こぞって返信に暴言を書きなぐって「出ていけ」を連呼する奴が一定数居るのが問題なんじゃないか
そう思わない人もいるって話
台無しにするのはやめてほしいってコメントをする権利が認められているのと同じように、そういう意見に対して「共感できない」って意思表示をする権利もあるってことよ
守護者という選択肢が目の前に現れた時点で「できる事」と「できない事」の境界が変わったんでしょ。聖杯と言う選択肢が目の前に現れた時点で「恒久的世界平和」が「できない事」から「できる事」に変わったように(結局できんかったけど)。
まぁ荒らし排除は管理人が働けばいいんだけどね
消えないようにすると肯定とか否定とか関係なく関係なく誹謗中傷コメや暴言コメが残り続けることになるよ
俺からすればそっちのが嫌だな
記事に関係ない話して出て行けとか言ってる人のほうが不快
変えたほうがいいって言っても管理人も忙しいからね、難しそう
鯖特攻とか付きそう。この世ならざるものに問答無用のダメージ。確率で即死。とか。
今こんなこと書いてる人は自分の意見と合致した雰囲気の※欄で同じこと言わないだろ
なんでさが多くても読もうと思えば読めるし、なんだったらスマホで見たら関係ないぞ
そこまで気になるならスマホで見たら?
具体例を見たわけじゃないからなんとも言えないな
まぁ明らかに悪質なコメントだったら立場関係なしに管理人に報告すればいいんじゃないか?
もちろん見過ごせないぐらい悪質なコメントの場合はって話だけど
そうなるとやっぱり荒らし報告ボタンが欲しいな
うむ
それにアトラス院の連中は「自分がそうなる必要はない。最強のものを作ればいいのだから」がスタンスだからね
わざわざ守護者になる必要性がない
なんでさだけじゃなく罵声や出ていけ連呼までされてる批判意見って、具体的にどれよ?このスレにもある?
やっぱり正義の味方の前にパパであるべきだったと再確認したんや
衛宮士郎の否定にもつながるよな>結果が無価値なら過程も無意味って考え
まぁ、リアルの話に衛宮士郎を持ち出すなよと言われれば黙るが。
アンケートみたいなもんだろ
切嗣ファンもエミヤファンも士郎ファンもsnファンもZeroファンも設定に五月蝿い人達も喜ぶとは思えないんだが
精々冬木ちゃんねるとかいってsnファンのZeroへの悪感情を決定付けたアレな人達くらいでしょ
なんでさは押さない返信を考えてみたが
これも可能性の一つなんじゃないだろうか?
エミヤになった士郎や、反転してしまうアルトリアもいるし
正しくは違うんだろうけど、切嗣オルタとでも思えば楽になるよ
その問の答えは分からないけど、ジュリアンってどこか絶望している感があるんだよな。
喜ぶとか喜ばないとか言う問題ではないのでは?
あくまでIfとしての存在として紛れ込んだのであって
誰かを助けるという事は、誰かを助けないという事
正義の味方っていうのは、とんでもないエゴイストなんだ
Zero切嗣はこれから目を逸らし続けてるから嫌い
初めてZeroを見たときはてっきりエミヤと同じで切嗣も自覚して外道行為してたのかと思ってたから衝撃だった
型月はこういうスタンスなんだから気に入らないなら型月やめたほうがいいよ
IDがないからコメの連投や荒らしが起きやすいってデメリットもあるんだよな
そんなもの個人的の感じ方だから指摘するだけ無駄でしょ
敏捷が固有時制御で高いってだけでエミヤと大して変わらんだろ
論"争"に発展しないなら意見の多様性は構わないんだけどねえ
大体の場合において争うんだもの
多様性のことを思えばこそ「争いは他でやって欲しい」と思う
※638714は消されないね。暴言なのに。
二次絵とかでやったー!うちのカルデアに来た!とかまたアイリと末永く平和にさせるとか色々見たがあれは?
というか守護者化の設定は肯定しても守護者化したことの肯定は口にしないだろ、要はバッドエンドルートだぞ
一切の救いない呪いだぞ、キリツグの守護者化って
この先運営が、反転したマリーやブーディカをうっかり出そうものなら
何人の人が黒化しないで冷静を保てるかハラハラしますな
なんで一々辞めたらとか言うんだよ……
一定数は「可哀想!!」とかって荒れるやろなぁ
んで「英霊としての側面だから」と納得してる人とぶつかること必死
cm等でビジュアルが公開された時、もしかして切嗣じゃないかって盛り上がってたし望んでたかどうかはともかく喜んでたんじゃないかな
少なくとも俺は切嗣使って戦えるかもしれないとなって嬉しかったです
結局引けなかったけど
出ない気がする
やっぱりfgoからの新規鯖で派生出しても微妙でしょ
切嗣は散々地獄見てきたけど最期に士郎の誓いによって救われたって結末が本当に好きだったので、アイリに出会わないイリヤが生まれない士郎を助けない余りに悲しい切嗣の一つの可能性を見せられたのはお祭りゲーだとしてもちょっときつかったなあ。
あとこれも個人のこだわりで申し訳ないんだが4次の記憶がある鯖アイリにはZero時空の切嗣だけを愛していてほしいと思っているからツイで時々流れてくる鯖アイリが殺エミヤに粉かけてる二次創作を見てもウッとしてしまうし今後二次も公式もこういう絡み不可避であろうことに頭痛がするかな・・・。
ただもう出てきてしまったことはしょうがないのでとりあえず思考停止して、プリヤコラボで衛宮一家が揃ってからまた考えることにする。
長々すまんかった。ツイで言えなかったからスッキリしたよ。なんでさ押してくれ。
※639135はただ自分の一意見を送信しただけでただの雑談でしかないでしょ。横からツッコむことじゃないと思うが。
逆転の発想で『~こんなの鯖出したら絶対荒れる』
をみんなで考える方が楽しいような気がしてきたwww
まぁ語るだけならタダだし色々可能性を感じて考えてみようぜ
真面目な話、その考え方は危険だぞ。
そしてこのコメントに大量の「よくてよ」が入ってる所に恐ろしさを感じる。
空の境界そこら辺も描写されたけど特に文句言ってる奴いないだろ
エミアサに関してはあまりにもこれまでの守護者設定と乖離してたから槍玉に挙げられてしまっただけ
「消されても不思議じゃない」というだけの話じゃろ
絶対に消されるものとは誰も言ってない
黒歴史が来るぞぉー!!
ログ流し見してたら早速※639141だよ!
基本的に反論や説得というよりは排除を目的とした書き込みで、同じ相手に何度も言うよりは批判的な書き込みに素早くレスを返しつつ二言目にはやめろとかサイト離れろとか言い放つ意味での連呼
何にせよ「嫌なら出ていけ」を濫用するのは良くない
自分の意見に賛同しない奴を排除して同じ意見同士で気分よく話したいって本音が透けて見える人間が悪用してるのが目立ちすぎる
ケリィよりアーチャーの派生であることを期待してる人たちの方が多かったな
正体がケリィと分かった瞬間冷めてる人はたくさんいた
狂戦士か復讐ブーディカはぶちゃけアリだと俺は思うけどねー
ネロとかエクステライベントとかこの先あれば
話を盛り上げる役者の一人として大いに活躍出来ると思うぜ
今までの傾向からして既存キャラをこき下ろしたり台無しにする
かつキャラとしてはある程度人気がでるキャラかな
そんな恫喝めいたことまでいうなら実際に行動すべきだと思うよ。
すごいね。割とまともに「個人的には微妙だったよ」って言ってるのに消されるんだ。こわいね
まぁ貼るにしてもステータスとかはダラダラ書かないほうがいいね
行数増えて読みくいし、~が~みたいなってフワッと書いたほうが良さげかと
間桐慎二、クラス:アヴェンジャーはありそうだと思ってる
俺が鯖に夢見過ぎかもしれんが歴史に名を残した英雄ってスタンスは崩さずデミ鯖とかで実装して欲しかった
式みたいな外部キャラなら気になんないんだけど
ディベートよりもトークをしたいっていう空気だからね
ここは
愛用の銃剣でほぼ割れてたよ
少し落ち着けよ
アラヤって人類の潜在意識の集合体だからな。
悪魔のようだと言われればそうかもしれない。
なんかチキンレースみたいだな……
ていうか元から最強と言うにはあれだろ。
切り札もピーキーだしな。
まあ出ないでしょ
剣ディルとか魔王ライダーさんみたいな既存キャラの派生ならともかくfgoしか描写がないキャラの派生は出しても儲からない
エミヤも歴史に名を残していない英雄なんですがそれは
ガイアにとっては人類も守るべきものの1つではあるよ。
ただ、地球上の生物を滅亡させる可能性が一番高い種でもあるから
最も警戒しているというだけ。
でも宝具的にテスラ絶対倒すマンではあると思った
昔は本編でシリアスして続編ではっちゃけるってスタンスだったけど
FGOはシリアスとギャグが混じりすぎてどっちもイマイチになってる気がする
だって皆が語気が直ぐに荒くなって、カスとか雑魚とか怖いよう
~もあるかもね、~もいいかもねで楽しく話したいのに
これ嫌い!大嫌い!弱すぎ!とか隕石みたいにいきなり襲来してくるんだもん
いや流石に反動あるしそれは微妙。
まあ抑止に使役されてるなら修正撤去されてるかもしれんからわからんけど。
巌窟王って荒れた反面もあるけど人気じゃなかったけ?
超能力持ってる連中は端からアラヤの影響下にあるらしいから鯖化してもへぇで済むよね
否定も肯定もどっちも過剰反応に見えるわ
まず前提として自分が嫌いなものにも好きな人がいる逆も然りを忘れると本当に大変
まず元の※639132の時点で、「どの層が喜ぶんだ」って、明らかに喜んでる人もいるの分かってて言うの、めっちゃ感じ悪くないか?しかも返信は※639141の1つだけでなんでさのほうが多いし、それを咎める※639156にはよくてよが多くついてるぞ。この例は「肯定派が何の罪もない否定派を寄ってたかって排除している」という例としては甚だ不適切だと思う。
そもそも記事やスレは同じ意見同士が楽しむもんじゃないんですかね……
ケリィ鯖化自体賛否かなり分かれたしな。俺も赤いフード被せたり色黒にしたりは
今いち不満。ケリィならそのままでよかったという
まあ、100倍はどうかわからんが、そもそも人間の時に倍速に制限付いてた理由が、修正力による肉体的な負荷の問題だからな。鯖化して肉体の耐久力も上がってるなら、冗談抜きで10倍ぐらいはいけるのかもしれんぞ。
隕石・・・?
嫌いってコメントをスルーできないなら仲良い友達と話してたほうがいいのでは?
それが普通だし、それが真っ当だと思うけどな。
良きにつけ悪しきにつけ感じたことを言い合えないなんて悲しいよ。
そらエミヤは例外中の例外だろ
個人的にはエミヤ&士郎の特別感が薄れたような気持ちになったのもなんか嫌だった
スルーしてどうぞ
いや本編の方は残してるかと、自分で一時英雄と呼ばれたりしたとかあったしな。
その※によくてよ派なんで返信するが、あくまで個人的に
『論争に疲れた』
ってのが、かなりの割合であると思う
今のネットって右を見ても左を見ても論争!論争!正さねば!間違いを正さねば!!でガヤガヤせわしなくて……
みんなが乱暴な語句で書き込まなければ荒れるのは抑えられると思うよ
見ているサイトによりけりだと思うぞ
実際に行動した事あったろ
ほら皆、「SIZUOKAくん」の事を思い出すのだ
思い出したら自身の行為も顧みるのだ
コーヒーの一杯でものんだら落ち着つけるはずだ
「〜派のせいで」とかくくること自体対立煽りに限りなく近いと思うんじゃが
本編では~とか言い出したら切嗣だって守護者になる前は英雄扱いされた時期があるかもしれないだろ?
知名度奪えて人々の逸話からでた能力系奪える臭いもんな。そういう類の鯖につよそう。
でも老師とかには効果あんま期待出来なさそうな辺り、確かにピーキーだけど。
FGOは一般に公開している商業作品だから作者の名前を出されて批判されても仕方ない。
こんなのFGOに限った話ですらない。
ここのコメ欄を抑止力が見たら切嗣派遣されてきそうだなw
虚淵民はZeroの話題には過剰反応するわりに
桜井に対しては一斉攻勢をかける排他的な方達だからね
Zeroは二次創作だと思って割り切ってるって言っただけでボロカスに罵ってくるもん
「友達」って概念的な英霊の総称じゃないの?(白目
英雄として扱われたうんぬんとかいうなら殺人鬼ジャックザリッパーは英雄か?
とかいう話になってくるぞ
んもー、また民とか派閥でくくりだすー
メディアリテラシー的な意味で言ってるなら
そもそもスタンスが明確であるなら偏っても構わないものなんだぞ
ただネットで作者や運営の人物名が出るときって、真っ当な批判だけじゃなく誹謗中傷も多いからなぁ
FGOは特にそういうのが多い気がするし
英雄というよりも魔術師殺しという「悪名」が圧倒的ですね、apoでは伝説の傭兵とかとも言われてたんだっけか
間違いなく反英雄ですわ
エミヤもジャックもケリィも英雄じゃなくて反英雄だぞ
あの……送信ボタンの下……注意書き……
虚淵シナリオに対して寛容さを求めるのなら
桜井シナリオも寛容に受け止めてくれても良くないですかね?
桜井ファンの私は大変憤っております
肯定派とか否定派とか○○民とかそういう派閥争いに興味はない
ただ対立する意見を排斥する前提の喧嘩腰で会話する連中に大人しくしてて欲しいだけ
俺は友達って、高性能なホムンクルスの型番名と聞いたぞ
いや確か「尊き幻想」じゃなかったっけ?
それは否定してきた時に改めて(優しく)応対してどうぞ
俺は桜井本人は嫌いな方だがプロトタイプとかは好きなんだからな
GOのみの不文律ってのでいいと思うけどさ、この前のFakeの3巻の時とかもそうやったけど新鯖の話題異で切嗣普通に出すやついたよな。
不文律はどこにいったのかと思うんだよ。
「なんでさ」押すより反論書き込むべきだとおもうな。
その方が言われた側も相手が何を言いたいのか具体的にわかるだろうし。
それが気に食わなくても少なくともそう考える奴も居るって事はわかるし、
反論書くやつだって他の誰かに叩かれる覚悟の上で書くわけだし。
そういう方が良いと思うわ。
ケリィも反とはいえ英雄のくくりに入っているのなら出てきてもおかしくないよな
絶対出ないから安心しろ
そういう時はその時のその記事にそう言ってやればいいのよ
まさか全員いつも記事を見て全ての意見を見てるなんて思ってないでしょ?
なんでさ押すときにもいろんな理由があるしなぁ
ツッコミ待ちの面白いコメントにも押すし
あからさまに勘違いした暴走コメにも押すし
まぁ、なんでさ=黙ってろって事じゃないのは確かかと
最近の流れとして桜井の味方しようもんなら全会一致で袋叩きされるからなあ
普段あれだけ虚淵の味方してるのに何故桜井に関してはボロカスに叩くのか
分かるわ
特になんでさを付けるような程でもない書き込みになんでさを付ける人は説明してくれやって思うもん
『批判』ならいいんだけどねぇ…
ステーキ食っただけで叩かれてる人見たの初めてだわ
私的には悪い文章じゃないと思うが、なんでさのはいる理由はわかるぞ
SNからやってきた身として……って文章が、微妙にあおりにとれるんだよ
SNからやってきてもそうじゃない人もいるのに、そうじゃない人をまるでにわかだと言ってるように取れてしまう
過敏になっているときはそういうのに人は反応する
守護者になった士郎の鯖化とかどうだろうか(提案)
きっと伸長も伸びるぞ
浅黒くなっているかもな!
俺は普通にZeroイベ2章4章は面白くなかったと思うしイスカンダル、スカサハ、話題のエミヤアサシンも好きじゃないけど作家叩くのは筋違いじゃないの
それは切嗣のせいじゃない気が…別に陰口言いまくる奴でもいいんだが
問題は言われた側に言い返させないで一方的に言わせてることだと思うぞ
すごく不毛だと思うぞ
一歩間違うと※639258みたいな言葉の通じないタイプの荒らしなのにひたすら粘着される
絶対に出ない(アサシンエミヤの事)と豪語した連中でこのありさまだけどな
ありえないということはありえないと、どこかの作品で聞いた
シナリオやキャラクターについて担当作家が批評されるのは当然だと思うけど
ネカマがどうとか全く作品に関係ないところで攻撃性発揮してる連中はほんとカスだと思いますわ
まあワカメは戦闘力5のゴミみたいなやつだし
型月ネタなのに誰かがフォロー入れるまでなんでさばっかりつけられて
フォロー入ったらよくてよ逆転することも多いし…
(そのコメントなんでさ押されまくってるからどの方面からも煙たがられてるやつなんじゃあ……)
みんな気楽に書き込めばいいのにねー
自分のコメが、でかく太くなるならそれもよし
総ツッコミで消えるのもまた良し、とさっぱり割り切れない人が多すぎる
来いよ
クレイバーに抱きしめてやるよ
そしてあわよくば、カルデア内の天の衣と甘い蜜月を…!!!!
操られてたとはいえ、桜はそいつに殺されたんだよなぁ・・・。
昔ライトウィングの「刹那で忘れちゃった」が皆ネタ知らないからかなりなんでさ入れられてて
別な記事でそのネタの入りが敬語で丁寧に書かれてて申し訳ないがめっちゃ笑ったわ
英霊 :ホワイト正社員
こんな感じの認識だけどあってんのかな
プリヤは別枠
戦闘力5の人は猟銃持ってたし、流石に戦闘力5でも丸腰で無抵抗の人間になら勝てるだろう
それ人間しか殺せない村人にも同じこと言えんの?
俺たまに説明するけど
※639261 みたいに、微妙な言葉の使い方による他人の受け止め方の話とか
言葉使いが荒いとか、こういう視点もあるのにその言い方はない、とか俺は小中学校の先生かよ!!!って思うような突っ込みに大抵なるぞ
不快なものすべてにそんな説明しだしたら俺が荒らしになっちゃうよ
それがサーヴァントと人間の差というやつですよ
むしろアンリマユさんはどこを探したって俺より弱い英霊なんていねーよ
だが、人間相手なら話は別だといってたじゃないか
凛ちゃんだって、状況次第じゃバーサーカーを1殺できるんだからねぇ
意志を剥奪された英霊がホワイト正社員とは、なかなか皮肉が効いているではないか
今考えてみるとプリヤの本家からの設定の輸入はあってもプリヤからの逆輸入はない、本家とは全くの別物って言いきったのは賢いやり方だと思った
プリヤは別枠ならzeroも本来は別枠なんだよなぁ
アンリは士郎の殻被ってるからワカメより遥かに強いけどな
ありがとう、好き、ケッコンしよ
エミヤは両方に登録されてるんですがそれは…
法律に従った業務内容で、社員から不満の声もなければホワイト認定で良いの?
自分が作ったものに対する批判を受けるのは創作者の最低限の義務だからな。
それが嫌なら誰にも見せるなと。
まあプリヤは英霊召喚の聖杯戦争じゃないからな
普段wikiのコメント欄を民度低いとかdisるくせにこの有様だもんな……マタハリママに教育されたいだけの幼少期だった……(朦朧)
その考え方だと事件簿以外は別枠になるね
孔明とかもだけど最初からサバ化に理由つけずにファンサービスですっていうのを前面に出してればこんなに荒れなかったかもしれんが、明らかに後付けかつ無理やりな理由付けしてるから納得できない人が出てくるんだと思う
それでいいかと
抑止の守護者は奴隷だと言われてるし
こんな事言うとなんでさ乱舞くらうのは目に見えてるけど
SN・HA以外ってスピンオフじゃなかったっけ?
スピンオフの設定を語る上でオリジナルを蔑ろにするのはちょっと違うかなって思うの
でもまひろちゃんは反映されないと明言しとるからな
ああ!アイリさんが薄目でこっちを見てる!(恐怖
まさに自分と同じ心境。
ifだからお祭りイベントだからは問題じゃない。
公式がアサシンエミヤというキャラクターを作ったという事実がつらい。
そんな意図が無かったとしてもアーチャーを衛宮士郎を、本来の衛宮切嗣を軽い存在に扱われた気がして悲しかった。
割り切れるまでまだ時間はかかると思う。
アサシンエミヤ自体は嫌いじゃないし、if世界での守護者で納得している。最終再臨のサービスは嬉しかった。
でもコラボイベなんだし、変に本筋に寄せて設定を練って新キャラを作らなくても良かったんじゃないかとも思う。
単純に式みたいにそのままの切嗣でも、聖杯補正とかハイパープリティーアイリちゃん補正とか言われたら個人的にはわりとすんなり受け入れられた気がする。
アーチャーの別クラスというミスリードもそれを期待していた者としては残念だった事もあるけどね。
キャラとしてはSNのイリヤとプリヤのイリヤのように衛宮切嗣とアサシンエミヤを同一視しないという所に落ち着いた。
イベント自体はとても楽しかったしFGOは好きだから今後も続けるよ!茨木童子楽しみ!(聖晶石が溶けていく音)
割と最初っから作者がはっきり明言してるからね。逆輸入は絶対にないって。
あとはその言葉を貫けるかが問題だな。
そうだろ
別枠のifの話なのに設定の矛盾が~とかせっかく救われたのに~とか笑うわ
きのこですら好きにやってくれって言ってるんだぞ?
…これが運営殿の思うツボ
イリヤと桜という二つの聖杯に愛された士郎がサーヴァントとして登場して超強化されて☆5で出てきそうだな(白目)
プリヤ合わせると士郎は4人の聖杯に愛されてるから無敵になれるなwww
並行世界のアイリと切嗣をこういった設定で使うってことはこうなる可能性もあるんだよなぁ…。
スピンオフが本家と完全に同じ設定にしなきゃいけない決まりってあったっけ?
そもそも本家とはどのルートのことなのだろうか?
うん、だから言ったんだよ。
そしてらなんでさ押されてたからあれ?って思った。
ココではこういう極端な意見も出てくるんだよなぁ
※639313は別に「完全に同じ設定」「本家(ルート)」なんて一言も言ってないのに
平行世界にも届くらしいからな>聖杯の寵愛
事件簿も販促の為に公式と言ってるだけで
どーせ設定にいちゃもんつけられたりしたら火消しの為に二次創作と明言されるんじゃろ
オリジナルが好きって言ってる人にスピンオフの設定押し付けるのは止めようよ
同じじゃなくても全然いいし、スピンオフの設定を好きに語るのも構わないけど
スピンオフの設定こそがオリジナルみたいな論調をされると辟易としますよ
もし適用されているのならEXクラスになりそうだけど
同人ノリ嫌いじゃないけどFGOにおいては全部悪い風に作用してると思う
ギャグは良いけど、シリアスは媒体の違いからか今ひとつキレがないって感じだよね
hollowみたいにサーヴァントの日常系がウケが良いと思う
まぁ切った張ったドンパチしてこそのFateでもあるけどさ
ようは感覚的にはぽっとでの新キャラが切嗣ポジに収まった上エミヤの名前まで利用してるのが気持ち悪い感じなのかも
というか自分がちょっとそんな感覚持ってるからだが
彼も衛宮切嗣だから言いがかりではあるんだけどあくまで感情というか感覚としてね、頭では納得してもこの辺割り切るのは難しいさ
こんなもんどうなろうと本編には欠片も影響ないわとか思ってるのが一番精神的に良さそう
感覚としてはトッキー生存で魔女化した凛みたいな別人っぷり
メタ的な理由で言えばファンサービスとかその辺になるんだろうけど
というか最高峰の英霊たちと戦えるエミヤが守護者として平均だったり下位だとも思えないし、別に守護者ってエミヤだけの例外ってわけでもないじゃないか
だからそのうち他の守護者が出て来ても不思議じゃないって思ってたし、切嗣ならこういう結末があってもおかしくないし、むしろそうならなかった士郎たちの出会いってやっぱり尊いものだったんだなって思ったんだが
むしろいい年になるまで繰り返してきたから今更あり方を変えられないんじゃないかと
アラヤとか葛木先生みたいに
個人的に全く逆だわ
FGOのおかげで夢のタッグ系の絵とかいっぱい見るようになったし
あのノリはやっぱ新規受けしやすいのか気になるって言ってくれる人周りに結構いて2016年になってfateの布教すると思わんかった
すまん、紛らわしい書き方をしてしまった
正義の味方として完成っていうのは「理想の正義の味方になることが出来た」のではなく「誰かに託すことなく最期まで切嗣なりの正義の味方を貫いて守護者にまで至ってしまった」って事を言いたかったんだ
そもそもが守護者に人格が有ったりとか
色々な物が積み重なって不満が噴出した感じだしな
あと切嗣の結末についてはSNのわりかし重要なシーンに分類されてるから
そこら辺弄られるのは原作が好きな人からしたら耐え難いもんなんだろ
まぁ逆も然りだけどな
元はと言えば※639106にそう思わないわって意味でなんでさ入れるのがおかしいっていう話だったわけだし
派閥問わず、お互いもうちょっと冷静になってほしい
普通にキリツグでいいだろ、ミスリード狙いのためだけにエミヤを侮辱しすぎだ
逆だと色々とおかしいだろ
オリジナルの設定こそがスピンオフとか草生えますわ
スピンオフが好きな奴にオリジナルの設定押し付けんなって意味で言ってるんだと思うけど
蔑ろにすると考えるのか割り切ると考えるかでまた考え方が違ってくるね
きのこ自体は「整合性はあまり気にせず作品を楽しんで欲しい」っていうスタンスらしいし、俺はお祭りゲーとして割り切って楽しむことにしたわ
実際、公式はファンが偏屈ばっかりで閉鎖的な型月界隈に新規を呼び込むの上手いよね
アニメやらゲームやら手広くやって今のところ取りこぼしが一つもないのは素直に凄いわ
まあそれで割りを喰った古参もそれなりに居るようだが、下手に閉じコンになって終わるくらいならコラテラルダメージくらい是非もないよネ!
現状「なんでさ」にいろんな意味が入りすぎてるのが混乱の原因だと思う
否定的な意味でなくても「なんでだよ(笑)」程度の冗談めいたニュアンスでも1評としてカウントされて、4票くらいで薄くなるし
もう少し消えるまでのカウント増やすとか、上記の意味合いでいれられてコメント削除にはカウントされないボタンをつけるとかできないもんだろうか?
守護者は信仰の低い英霊か世界と契約した者の2通りがいて
嘆いて力を求めたものに契約で力を与えて英雄として仕立て上げるとあるから極論、元となった人間の能力は関係ないな
逆って整合性はあまり気にするなっていうきのこと同じスタンスの人たちよ?
オリジナルの設定を大切にして欲しいっていう発言をする権利があるのと同じように、気楽に楽しめばいいんじゃない?って人たちがなんでさ押す権利もあるってことだよ
あんまり調子に乗ってるとDies irae辺りに客奪われそうだけどな
向こうは設定管理はちゃんとしてるし
今回の件にしたって気に入らないと思うのはいいけど何処かでまあこれもまたアリかなと妥協するのがいいんじゃないだろうか
特にFGOって今後こういうの増えそうだしその度に変な雰囲気になるのは嫌だぞ
アニメまだですかね……
シナリオ上ではのっけから龍ちゃん殺しとか色々あった末にⅡ世との問答で味方になってからが最高だった
来年予定だぞ
ちょうど去年ぐらいにクラウド始めて、来年予定とかクッソ早すぎて不安になるレベル
Zeroって前例があるから認めにくい土壌ができちゃってるから仕方ない
当時是って伊を分けて考えられないZero信者(ファンとは言わない)が暴れたお陰でその辺を寛容になりにくい感情が植えつけられてるからな
俺は場合によって人格奪ったり奪わなかったりするんじゃないかと解釈した
エミヤに人格なんて与えたら絶対みんな助けようとするだろうし、そこまで虐殺しなくていい場合もあるだろう
人格あってもアラヤの思い通りに動く、かつそこまで虐殺する必要がないからケリィが呼ばれたんじゃないかなって
型月とligthも大好きだわ、でもここではあんまり名前出さないほうがいいぞ。
やっぱり無理があるよ
ショッキングというか俺的には肯定的意見も否定的意見も両方みて流れをみたいので片方だけ消えていていちいち反転しなくちゃ見れないってのがめんどくさいんだよね
単純な荒らしみたいな流れに関係ないものは見えなくても問題ないんだけど話題の流れの中で一部だけ消えていて一手間加えないと見えないっていう有様がたまらなくむず痒い
まぁしょうがない
俺も納得はしていないけど、もうなかったことにしている
どうせひけてないし
こういう設定を出す時は二次創作の方がまだ丁寧に考えられていたりするんだよなぁ…(それがウケるとは一言も言っていない)
金は十分集まってるし、これだけ出資してくれる人間がいるなら円盤の売り上げだって期待できるから、逆に金に物言わせて人をじゃんじゃん使って行けると思う
あの業界のアニメ化発表から形になるまでが遅い理由に、売れるのリサーチ期間ってのがあるし
まずこの場で違う作品出してる時点でその作品のファンはマナーが無いのかなと思った。
その説は初めて聞いたが親父が蘇って立ちはだかる展開とか古典といえば古典だな
他でやれ。
星4だからかストーリーガチャで引けてしまうんだよなあ
邪推しすぎだろうけどzeroイベだけの期間限定じゃないから本編に出張ってくるんじゃないか怖い
まひろちゃんは頑張ってもどうしようもない現実に阻まれる未来しかみえないゾ!
アサシンキリツグに腹立ててるのは公式がどうこうじゃなく、かつて読んで好きになって面白かった作品を公式自らが貶めていくから腹立ててんだ
どうしてもサーヴァントや座の設定とかが全作品で地続きだから、スパロボみたいに完全に別人って割きりが出来ないのも大きい
桜は魔術協会関係の問題を全然解決できてないし
ケイネスなんか疑心暗鬼で人生台無しにしたタイプなのに簡単に騙されすぎかなあとは思った
桜はウェイバーを後見人にするとかもう少しやり様あったんじゃないかなあ
イスカンダルからしてみれば知らない事情かもしれないけど、あれのせいでかなり印象悪くなった
この手の信者が暴れて~の話を見かけるたびにサッカーのフーリガンって言い方が世間に流行ってもらいたいって気分になる
DiesもFateも好きだからこういう形で名前出されるのはちょっとやめて欲しいのだな
そのかつて読んで好きになって面白かった作品もまた公式なんやで
特に今回の件でかつての公式が貶されるって感じてるのはかなり神聖視してるよ
Diesに客奪われる、っていうのがなんでさの原因であって他作品を出すなって言ったら上のフロムゲーやら聖闘士星矢にもなんでさ付けてこい
投影宝具の対応力あるからなあ
一般に英霊より格落ちである(と思われる)守護者のなかで、
英霊の宝具を多少の劣化があるとはいえ10個も20個も使い分けることが可能ってのはデカい
その場その場に必要な奴を選んで派遣するよりとりあえずエミヤ一人派遣したほうが手っ取り早いとかってこともあるんじゃない(そんなブラック企業みたいなシステムかは知らんが)
ぶっちゃけ、SNとかHAとかが好きなファンがZero推しのファンに感じてるのがこれと同じものだと思う
嫌なら見るなという言葉があってだね
違う、俺が好きになったのは作品であって作者でもメーカーでもない
お前の言う公式ってのは「原作者がこう言ってるんだから作品内でどう書かれてても公式がこう言ってるからこうなんだよ」って連中だろう
俺に言わせれば公式なんて後付けで自分の作ったもんにクソ捲き散らかしてる汚害だわ
きのこはHAの後で引退すりゃよかったんだ
この人の魅力なんだが、コメントでの喧嘩やこのサイトの批判、他作品のdisはやめなされ…
ちなみに俺は切嗣もアサ嗣も好きです(小声)
サーヴァントって設定的にはいかに記憶を持ってようが座の本人が来ない限り結局は作品ごとに常に別人なんだけどね
ただ、別人であっても本人、本物であるみたいな
ここら辺のテーマはらっきょの巴からずっと続いてるっぽいけど
聖書主義ですな
なんたら主義ってつければなんでも下に見れるから便利ですよね
原理主義とか
これが通用しないのが型月ファンっていうのがあってだね・・・。
拗らせすぎてもう後に引けないんだろう・・この手の討論場所は新規ファンから隔離しなきゃ・・。
結局今のFateってスピンオフじゃなくて、きのこが主幹にいるシェアワールドなんだと俺は思っている
正直コトミネシロウの辺りでぐるぐるしたけど、シェアワールドって大概こういう感じになってくるので割り切って楽しんでる
一部のマナー悪いやつらだけ見てそれを全体の印象であるかのように語る輩はイラつくんだよ
えっ? ごめん、普通に聖書信仰みたいだねって言っただけなんだけど…
そいつは申し訳なかったね虚淵原理主義者様
クトゥルフじゃなくてラブクラフト神話みたいなもんだよ
?
なんでさに消えかかってるけど別のコメント見ても同じ気持ちの人もいるんだと安心しました… エミヤという表記が含む物語に思い入れがあり過ぎて割り切れません。
1列目:大本命としては時臣がなんとかする、エーデルフェルト家に頼る選択肢はあるようだし
2列目:騙されてやったんだよ、そこはわかれよぅ
3列目:その時まだ無力な子供であるウェイバーがどうかできるとでも?
4列目:これはもう※639413がイスカンダルをどう思っていたかでどうにでも変わるからなんとも言えない
誰にだって好きな人も嫌いな人もいるだろうし、そもそも印象を悪くしたアレとはなんなのか
元が黒歴史扱いしてた中二小説だったらしいから
他のに比べて愛着ないのかもな
イスカンダルってそういうキャラじゃん
俺も好きだ、だがギスギスしたここで出す話題じゃないし言葉を選べ本当に好きならそんな事は言わないのがマナーだぞ、同じファンとして不快だ
最初にシズオカ、zero中、タチの悪い腐女子が生まれて
それに応じてzeroセイバーアンチ、イスカアンチとか生まれちゃう大激戦区だからね(この前のケイネスの記事でもセイバーの騎士道要素に過剰反応しちゃってたし)
切嗣もただでさえSN切嗣派とzero切嗣派でぶつかってたのにさらにアサツグ追加でもう地獄の釜状態よ
実際に他のスピンオフでここまで空気が険悪になるものなんか無いことだけは事実だし
好きな人には悪いがあれという作品が撒き散らした害が大きすぎた
だとしたら肯定したつもりなんだけど
公式は公式だよ、原作者公認で書かれた『作品』かな
SNもHLもzeroも、作者が認可された作品は全部公式やで
だって赤の他人が勝手にこれは良いので公式、これは悪いので非公式だの認める権利ないやん?
まぁなんにしろ、その怒りっぷりはやはり神を崇める信者のそれ
他人に対して「俺の思い出のために筆を折れ」なんて発想はなかなか…
そ、そうだ!ペインブレイカー!(小声)
けど一番売り上げ上がってるから関わらないといけない
結果、他の作家を引き入れまくってそいつに放り投げようとしてるように感じる
無理むりかたつむりよ
最初に殴られた側は謝罪でもされない限り永遠にそれを覚えてるし
殴った側はそれを忘れても自分がやり返されると忘れないからね
Zero中がSN信者を殴り、それを謝罪することすらなく自分を被害者だと思って反撃してるうちは未来永劫続くよ
定期的にケンカしてコミュニケーション取ってるんだよ
兄弟喧嘩みたいなもんだよ
イスカンダル側からして見れば時臣がどんな奴かなんてわからないだろ
少なくとも死にかけの雁夜に任せるよりもウェイバーが保護した方が安全に思えるけどね
まあそこまでやる義理なんかは無いだろうけどどうせ救うのなら最後までケツ持てばいいのにとかさ
そんなこんなで印象悪いなと感じただけの話
そこはTRPGでしょ、そのためにわざわざステータスだのスキルだの決めてるわけだし
それに愛着がどうの以前にみんなでキャラ持ち寄ってシナリオを作るのがTRPGだからなぁ
まぁTRPGもシェアワールドジャンルかもしれんが
少なくとも顔真っ赤になって連投しているよりはマシになるはずだからさ。
「熱が冷めた」なら分かるけど、中二の頃に書いた黒歴史本を脱サラしてコンパイルから引き抜いた連中で商業化して「愛着がない」だとしたら相当な狂人か先見性の持ち主になるぞ
ふざけんな先に殴ってきたのはSN信者だ
zeroファンは被害者だ
けど当時暴れてた連中はもうほとんど型月に残ってはいないんだ
暴れるだけ暴れて他のところへ行ってしまったよ
zeroが正義だってはっきりわかんだね
公式の二次創作
なおかつHAに乗っける為に切嗣と言峰の対決だけ書いてと依頼したら
丸々全部書いてきた作品ってのも考慮すると余計なことしてくれたなと思うファンがいるのも致し方なしだろ
そもそも業界でも名の売れた先輩の虚淵が頼まれたわけでもないのに後輩の作品の二次創作を書くってのが非常識だと思う
上の方でも誰かが全く同じこと言ってたろ
いまだにZeroファンは団結してSNファンを迫害してるように感じるけど
ここのコメ欄を見ただけでも
クトゥルフ神話って悪く言えばダーレスがラヴクラフトの作品を原作レイ◯してできたジャンルだからな
ラヴクラフトファンの中にはダーレス嫌いも相当数いるし
そういうこと言うから荒れたんだろ
なんで同じFateなのにこうなったんだ
どの作品に素晴らしいのに残念だ・・・
どうせ顔の見えないネットじゃ誰が殴ってるかなんてわからんからな
自分でどんだけやってもやったのは別人ですよと平気で言えてしまうんじゃよ
なんとなく理解はできたけどそれでも
時臣について:桜という娘の本当の父親というのはわかった
ウェイバーについて:その運命(桜を保護する)は自身で望むなら選ぶべき
桜について:雁夜という男はたった今桜という娘を最優先にする運命を選んだ、ケツ持ちをする必要なんてなくケツを叩いてやるだけであとはなんとかしてのけるだろう(イスカンダル感)
本編でも彼自身豪語しているが施す聖者ではなく導く暴君なのがイスカンダル
どうして切嗣の話になると精神的に未熟な人がこんなに湧くんだろうね。
中学生レベルだよ、思考回路が。
ぐだーずはもとより、そもそもEXTRAを最初にはじめた時からザビーズのスタンスに「プレイヤーはあなただ!」って言ってたあたり
きのこはfateのTRPG設定をすごい大切にしてるよな
FGOでぐだーずに深いキャラ設定が無く、絆ポイントはあれど仲良くなるシナリオがないのも
ザビーズを「岸波白野」にしてしまい出来なくなった「ロール」をしてもらいたいのかなって感じがする
1、鯖になれる切嗣なんて切嗣じゃない派
2、切嗣には平穏でいて欲しかった派
3、エミヤの名前を使って欲しくなかった派
4、容姿が気に入らない派
5、エミヤの存在が軽く扱われてる気がする派
他にも色々あり過ぎて全員納得させるのは無理だろう
逆に言うと只でさえ色々あるところにわざわざ突っ込んで地雷踏み抜きまくるのは流石にファンが狭量ってだけじゃないと思うわ
精神が切嗣並みに未熟な人ばっかだよね
いなけりゃ対立が起きないってわけでもないんだろうけどね・・・。
自由意志を持たず純粋な力として使役される存在とはなんだったのか
今回のZeroイベは某所では最低系SSと揶揄されているようだけどそれも仕方ないと思う
虚淵だけじゃなく他ライターにも言えることだが公式に携わる人間としてあまりにも勉強不足
随分遅れたが返すわ
俺は別に切嗣が鯖で出たのはええんや、むしろ大歓迎で喜んだんだが…
蓋を開けてみたらあまりにも悲惨な切嗣だったと言うのがな
最終目的である「正義の味方」にはなったんだろうが汚れ仕事は僕の仕事だと言ってる辺り諦念にまみれているのだなぁと
聖杯なんて求めるようなロマンチストがあんな夢も希望も無い感じになってるのが悲しくてな
切って継ぐのが切嗣の人生である筈なのに、アサツグの人生は切っただけで継がれる事は無かったのがな…
SN信者「Zeroは設定無視した駄作。同人誌みたいなもん」
Zero信者「Zeroは公式!だからセイバーは屑、切嗣はガキ」
Fate信者「きのこがゴーサイン出したのに、なんで楽しまずにあいつら喧嘩してんの?」
月姫信者「リメイク早くしてください」
DDD信者「いつまでも 待つと思うな ファンと出版社」
SNとZero、双方の過激派が迫害しあってるんだよなぁ。
わざと自分で自分を殴って「あいつがやりました!あいつは酷いやつです!」なんていくらでも言えるからな
上で※を消すべき消さないようにするべき云々の話も含めて言うが
そもそもネットの書き込みに大した価値ないYO!
この書き込みもNE!
強さの話やZEROがどうこうは、この話題に乗っかってついでに自分の言いたいことを言ってるだけで
それを、なんでさの数でもって否定的意見が排斥されてるだとか信者は盲目的だみたいなこと言って、いったい何がしたいの?
EX信者「はくのん言っただけで、なんでさ付けられるんですよ!?」
でも、だったら聞くがなんでそういうのが「Zeroにだけ」湧くんだ?
対立煽りが湧く理由があるってことだよね?
これ私の自演です
だけどアサツグはなぁ
エミヤが豆腐メンタル呼ばわりされるようになったり、守護者の設定崩壊してるし
セイバーの思いとか在り方全否定のzeroセイバーといい虚淵は原作メインキャラを下げるのがノルマにでもなってるのか?
アンリの「お前はどこかで折れるべきだったんだ」という言葉の重さよな
それだけ見てるとZero信者の方が無茶言ってるように感じるな
元々Zeroが同人誌だったのは事実なんだし
DDDは出版社側が原因ってそれ一番
ファウスト出版はよ、新本格魔法少女りすか付きではよ
アニメ化なんかしなけりゃSN信者も所詮は二次創作で納得できた話なのに
メジャーにしてしまったからSN信者とZero信者の対立が進んだ
ufotableが悪いよufotableが
まほよ「なあ何か忘れてないか?」
逆に、適用されないとしたらアサ嗣に寵愛が届く事の説明が難しくなるな。
アサツグの見た目は赤服はいいとしてもやっぱり白髪と浅黒い肌はなぁ
折角あんなに肌とか髪隠してるんだから中身は普通の切嗣にしとげは良かったのにと思ってしまう
zeroアニメ化の際にきのこが変にフォロー入れて公式に組み込もうとしたのが悪かった
おかげで信者は公式って免罪符ができて好き放題やる遠因になった
今みたいに似たような流れだけど違う世界線ってスタンスを取り続けるべきだった
少数ならこんなに伸びないと思うんですけど……これも自演扱いされたらもうどうしようもないけど
そうだよねー
どんだけ好きなもん好きなキャラが理不尽なバッシングに晒されて悲しい思いをしても「自分でやったんだろw」と言えてしまうんですもんね
座に入ってだけで奴隷だからな
英霊ならホワイトってわけじゃない。
対極に居て、しかも一度は「正義の味方」として生活したアンリにしか言えんよな
まあZeroでハードル下げまくったおかげで他の作家がスピンオフ書きやすくなったってのは功績だと思うよ
エミヤが豆腐メンタル扱いされるのは本当につらい
GOから入ってまだUBWプレイしてない人も多いだろうし公式でこんなことして欲しくなかった
元々zeroの批判点は持ち上げられすぎなライダー陣営と鬱グロすぎる所除けば全部SNキャラ関連だからな・・・
原作キャラを大事にしないといけない作品には正直虚淵さんは向いてない
編集部「ドーモ、ファウストヘッズ=サン、売れない雑誌は出したい言われても出せません、慈悲はない」
本来の守護者は自由を奪われて嫌でも殺すしかなかったからエミヤは磨耗して行ったのに何故かアサ嗣は自由がある
で、アサ嗣の方を真に受けたやつがエミヤ叩くのにはまじで腹立つからちゃんとこの辺説明してくれ
…ケイオスドラゴン(小声)
zeroの功績はその通りだけど、当初から賛否あった作品なのにそれを公式が無遠慮に公式に組み込んだのはダメだろと言いたい
今回のアサ嗣にも言えるけど、火種となるようなものを公式が放り込みすぎなんだよ
その通りだとは思うんだが、そもそも英霊の現界は分霊だから、
極論というなら、1人で十分とも言えるんだよな。
少なくとも無闇やたらと英霊化させることもないと思うな。
それはそれで世界の秩序とか崩しそうだし。
メタ的には英霊がなんか軽いものになっちゃいそうだし。
なんせ、精霊に近い高次の存在のはずだからね>英霊
完全ではないとはいえ固有結界を持ってるから抑止力の御眼鏡にかなう可能性だってあるし(そもそも採用基準が良く分かってない)聖杯おいう希望にもアイリという拠り所にも出会えなかった切嗣がどんな人生を送るなんて想像に難くないし。
国が惨たらしく滅びるとか予言されちゃう王の適性ZEROの癖に調子に乗って剣を抜いた挙句、いざ滅びたらリセットすりゃいけるとか言うzeroセイバー
妻に泣きついたりしないと精神が持たない位心の弱いケリィですら耐えれる守護者業務で絶望()する硝子メンタルエミヤ
何だこれはたまげたなぁ
へー、こんなのあるんだ。良い情報をありがとう。
そうそう、だからネットの書き込みなんて真に受けないほうがよっぽど精神衛生上に良いよ
理不尽なバッシングに晒されたら「ゴミ共が自演しやがってf●●k」とか思っとこう
てかアサ嗣の存在でエミヤが豆腐メンタル扱いになるのがわからない
つか他のサイトだとそういうことになってるのか
その上位種である神霊がごまんといる時点で…
Zero発売前ならそこまでおかしくなかったかも
Zeroのあのクソザコメンタル切嗣を見た後だと……
それならケリィパパンを守護者にした方がいいんじゃ……
完全に固有結界使えるんだし
切嗣の英霊化次第は二次創作でもよくあることだし、公式に出てもまぁ納得できる範疇だけどアイリも出てきてシナリオと設定がね…
zeroの描写だとどう見ても根っこは豆腐メンタルな切嗣
そんな切嗣でさえ耐えれた守護者業務に絶望し消耗した男エミヤシロウ
後は分かるな?
読み手が表示するかしないかのしきい値を決められればいいのにね。
「なんでさ」がいくつ以上なら表示しないとか、
「よくてよ」がいくつ以上のものだけ表示するとか。
そうすれば見たくない人はしきい値を上げれば済む。
したとしても守護者とかいうエミヤの根幹に関わる重要な設定引っ提げて来てほしくなかった
容姿にしても来るならいつもの黒コートで来てほしかった
赤コート白髪褐色とか変にエミヤに合わせてほしくなかった
さんざん、Fateどころか型月とも関係ない話題で盛り上がった事もあるのに
今更感が半端ない。
アサ嗣を見てアサ嗣のやり方が本来の守護者業務と勘違いする→切嗣でも耐えられる上その気になれば人助けで解決もできるのにあの程度であんな絶望するなんてエミヤマジ豆腐メンタルw
こんな感じやで胸くそ悪い
ZERO切嗣と英霊化した切嗣は別人じゃん
あれ読んでないけどアニメは原作改変されてるらしいしゲームの方の見た目まんまチェンクロなのはアカンと思いました(小並)
ちなみにTRPGリプレイの小説化といえばロードス島戦記、オススメ
一番の問題点はアイリ持ち帰りだと思う
そもそもレイシフト先の人間を連れて帰ってこれるのかとか
今後カルデア唯一のマスターという主人公の設定に矛盾が生じるんじゃないかとか
一体虚淵は何を目的としてこんなことをしたのか
そして何故こんだけやりたい放題して仕事を途中で放り投げたのか
そもそも、英霊の格にそぐわない者をやたらめったら英霊化していて
世界の秩序とか大丈夫なのかと言うのもあるよな。
曲がりなりにも精霊レベルに魂を昇華することになるわけだから。
仕事途中で投げたの!?
そのせいでS/Nからのファンが納得いかないのは当たり前だし、zeroからのファンは虚淵が正しいと思っちゃったからね。
さらにアニメUBWでS/NあってのzeroなのにzeroあってのS/NにしたUFOも火に油を注いだ。
zeroと切り離して作るとか言ってたのにところどころにzeroを意識させたアニメを作ってるからな。
まあ、UFOはzeroに社運をかけて成功したこともあるからzeroを無下には出来なかったんだろうけどね。
虚淵がギャグは無理だって言ったから属性アイリについては別作家がやったらしい
例の如くきのこが尻拭いしたんじゃないかって話だぞ
※欄の流れの中で腐った民主主義っだとか肯定派は盲目的だとか、なんでさの数に文句を言ってる人がいたから、言ってるんだよ
まぁ士郎とエミヤを同一視するようなもんだよな
アルトリアだってランサー・オルタ・リリィと同一人物でも中身は別人だし
社運を懸けたのは空の境界だぞ
もうあの頃のufoも型月もいない
アニプレのいいなりだ
アンリの時もやった側は綺麗サッパリ忘れてるんだろうな。
それはスマホや契約会社によると思うぞ俺のはちゃんと反映されてるし、Wi-Fi繋いでみたらどうだ?
実際、喧嘩しててもコミュニケーション取ってる方がマシだしね。
外交を閉ざしたらあとは戦争しかない。
それを免罪符にして好き勝手抜かす連中が多いのはzeroだけなんですけどね
そもそも業務内容や待遇が違うからな
エミヤは正史世界で人格剥奪されてひたすら掃除させられてるけど
キリツグはGO案件のみで人格剥奪されずに自由に行動できるからな
パラレルワールドだから毎日毎秒がワールドデストラクションよ
ケリィパパン世界を救いたいとか思ってないやん
パラレルだからとかifだからと言ってもあまりにも好き勝手やりすぎじゃないですかね
言いたいことはわかるし切嗣とアサ嗣が別人って意見は同意だがアルトリアの例はちと違くね?
イフって明言されたリリィはともかく青と乳上とオルタの関係はむしろ表面上は別っぽいが中身は一緒じゃね?
ケイネスのとこだけ辛うじてよかった
根源見せたろか?とか言えば魔術師なんか簡単に騙くらかせるやろ
チラ見せだけして守護者にしてしまえば後はもう抑止のやりたい放題よ
意思奪って好き勝手使えるんやし
スマホからPC版のページ見てるのではなく?
えっ?アイリやイリヤをチラ見せして、意思を奪ってやりたい放題だって?
そう思うのは仕方ないがわざわざ書き込むな
お前のそのコメントもその愚痴愚痴うるさい連中と同じで愚痴垂れ流してるだけだからな?
平行世界の壁すらも難なく飛び越えてしまうアイリの愛に驚く
お前がそう思ってるのと同じことをアサツグに対して思ってる人がいるってことだよ
コラボの本編書くだけで力尽きたってのはツイッターで本人が言ったことだろ
東出以外のライターが尻拭いしたってとこまでは事実ですよ
違うっていうのならソースを出しなさいよソースを
愚痴とわかってても書き込まずにはいられなかった
申し訳ない。もう黙っとく
もし釣りでも自演でもないならもう一回虚淵のツイッター読んでみたら?
こういう◯◯好きだったのにファンのせいで嫌いになりましたとかわざわざ言って好きなものに対する意志を貫けない意志薄弱アピールするやつ必ずいるけど何なんだろ?
自分があっさり流されたことを周りに責任転嫁してるのかな
>「虚淵さんには内緒だョ」って言われてたので秘密にしてました!
>「ギャグ足りない……ギャグ……」と1ヶ月モヤモヤしてたの俺だけですと!?
って言ってるの見るに
無理だから放り投げたんじゃなくて最初から用意してなかったのを誰か(というか竹箒でめっちゃきのこがセリフ上げてる時点できのこ)が+αしただけなのに
それがいつの間にか属性アイリ編が本来用意されていて、それを丸投げしたことになってるじゃん
虚淵玄 @Butch_Gen 5月3日
コラボシナリオ、けっきょく本編書くだけで力尽きちゃって、らっきょコラボみたいなギャグ編までは用意できなかったのが大いに無念だったのですよ。楽しみにしていたであろう人たちには本当にすまない……と詫び文を書こうと思っていたら。いたら!? え? えぇぇ!?
これって成りすましだったんか?
まともに監修する気がないなら初めから自分で書け
あれ今後のシナリオにも関わるからな
ぐだーずに何かあっても、アイリがいるじゃん、アイリに助けてもらえよってなって、シナリオでも緊張感とかが一気になくなりそう
鯖アイリとか設定滅茶苦茶なの見るになんかゴタゴタが絶対あっただろこれ
どの道納期以内に完璧に仕事こなせなかったのは確実じゃん
でぇじょうぶだ、アイリで生き返れる
きのこは虚淵には逆らえない
これテストに出るぜ
わりとマジで凄い弱みでも握ってるんじゃないかと思ってる
なんか無印エクストラでほんの少しでも可能性があれば記録される的な発言有った記憶あるし
あぁ、でもGOの話終わったら全部なかったことになるんだっけ
すごくなんでさされそうだけど凄い有名なだけの作家が鯖になれるのに一応は人を救う行動してた切嗣が鯖になれないってなんでなん?
ここまで続くとはアホらしい
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です