FGO漫画、サポート編成と清姫。 pic.twitter.com/kzyIl3B97L— 渚モア (@nagisamoa) 2016年5月22日
FGO漫画、サポート編成と清姫。 pic.twitter.com/kzyIl3B97L
コメント
管理人:めれむ 型月を人生の一部とし楽しんで日々を生きている管理人への連絡はメールフォームまで。@Merem110さんをフォロー
コメント
安珍絶対焼き殺す側面
・・・ナイン達は怒ってもゆるされるなこれは
おい、誰かスサノオノミコト連れて来い。
「とりあえず、八通りの技覚えてみようか(大神)」
玉藻「重要なのは魂です(ドヤァ」
エリザ「ブタにしろリスにしろ、マネージャーは大切だし?」
ファントム「クリスティーヌ・・・。おお、男性(CV:回す方のノッブ)でもその美しい声は紛う事なきクリスティーヌ、嗚呼・・・」
ロムルス「はは、愛し子の性別など些細。全て愛すべきローマである」
アルジュナ「今、あのアサシンから少々寒気を感じた」
巌窟王「貴様もか・・・」
カルデアは燃えますか?
この子酒飲ませても酔い潰れるどころか更に暴走しそうなんじゃが
美しければ性別、老若問わない赤王様がいない件
清姫・橙 清姫・紫 清姫・黒 清姫・白
ですね、わかります。色はテキトー
そうは言ってもアルトリアを始めとしたSN以外にも結構増えたか
次は誰が来るんでしょうね?
弓:水鉄砲
術:マジカルサファイア
この戦い、我々の勝利だ。
とりあえず思い浮かぶのは様々な場面でフラグ立ててるマザハ(ネロオルタ)かなぁ
GO以外にもエクステラやアニメ版でも出番あったりしそう
アサシンだとA++くらいありそう。当然気配遮断付きで。
眼鏡清姫、いいよね
三騎士ヘラクレスは正直揃えたい
問題は安珍を焼き殺さない側面が存在しないことだな
きよひー「ええと・・・『筆しらべ』でしたっけ。旦那様の八か所を筆で攻めろと・・・?」
A++ならまだ安心だな!(fake真アサシンを見ながら)
その領域までいく
きよひー「大丈夫です。最近はお料理教室にも通ってますし、ベリーウェルダンだけでなくウェルダン、ミディアム、レアと一通り習得したんですよ」
なにも問題ないな
途中送信済まぬ
その領域まで行くと常に影の中にきよひーがいることになるがよろしいか。
私はよろしい。
清姫でストーキングBってAランクは一体誰なんだ?
ますたあとの時間減るだけのようなw
暴走後・・・
清姫「旦那様、このお腹の子の名前は草薙と名付けましょう」
ストーキングってのは見つかったら素人定期
玉藻「なるほど。“すわっぴんぐ”がご趣味でしたか」
いつもの2倍の愛情が加わり、200×2の400清姫!!
そして、いつもの3倍の嫉妬心を加えれば、400×3の
玉藻の前!お前をうわまわる1200清姫だーっ!!
大人マリーちゃんの実装を!一心不乱のワイングラスを!
って某アサシンが
く、首がポロリ?
連れてくれば本当にそれで何とかなるのか?
改善にもかかわらず燃やされる運営可哀想(小並
ヤマトタケル「!!?」
長女と三女が無辜の怪物持ってそう(小並感)
まぁ実際改二まで使ってみると夜戦ブッパの長女と火力100の安定のバ火力の三女にイメージが書き換えられるんだが……
ライダーラーマくんとアサシンメーガナーダさんとアーチャーラクシュマナで人理滅びそうな一大決戦が見たい(滅びそう)
既出で別バージョンがあるサーヴァントっていっぱいいるよな
goでは別クラスで実装されたサーヴァントもいるし
その時代はまだ天叢雲なんだよなぁ……ん?という事はヤマトタケルは草叢で叢雲を抜いて(意味深)草薙と名づけ直したという事に……?たまげたなぁ……
「うむ? マスターの視界を占領したいという女の浅はかな考え、このキャットも同じ故に力を貸そう。
さ、どれもが所持しているだけでクラスを確定する秘蔵のシロモノ、好きなクラスを名乗るがよいぞ」
つ 草薙の剣
つ 愚弟絶対殺す弓
つ 天沼矛
人の為と書いて「偽」
股間に従え
それが全てだ
きよひージャー!!
夜戦で降伏勧告しておいて、3桁連撃する長女には参るね……
寝取らせプレイの可能性が…
後日、気づいたらボックスのきよひーが減っています
他クラスのというか神に成り下がったヘラクレスはどのクラスだろうが絶対殺すリスト筆頭なんですがそれは……
武内が居るじゃないか(次々産まれるセイバーを見ながら)
アーサー王は実はシリアスだけでも七クラス制覇出来る可能性があるんやで。まぁアーチャーがちと怪しいがアーサー王十三秘宝を使えば七クラス程度どうにでもなる()
セイバー:ヘラクレス
ランサー:ヘラクレス
アーチャー:ヘラクレス
ライダー:ヘラクレス
アサシン:ヘラクレス
バーサーカー:ヘラクレス
シールダー:ヘラクレス(「ヘラクレスの盾」参照)
適正多いなヘラクレス…
アヴェンジャーもいるしね
前に海馬社長レベルがストーキングAなんじゃねって言われてたの見た
確か原典的にクーフーリンもいけるんじゃなかったっけ?
アシュヴァッターマンとか
兄貴は原典だけだとキャスターとアーチャーが怪しいな。型月世界だとドルイド僧の代表的な感じで無理矢理出てきてるが。
白いワンコもセットでないと。
内定?が済んでるのは丹下さんがブログで言っていたマザハとCmに出て来た剣ディル、ムック本に出て来た剣スロットの3人だっけ
奥さん関連だとそれ現代的に普通の感覚じゃないですかね所在さん
憶測だけなら水着の槍きよひーだな
アーチャー、ライダー、キャスター、バーサーカー、アヴェンジャー辺りが適性かな?
ランサーとアサシンは逸話的にもあまり馴染みが無いから厳しそうだが、それでも余裕の五クラス適性な(内一個は神霊クラスと思われる)辺りやっぱインドは魔境ですね……
逸話ないはずのキャスタークラスは強引に突破してるから後は問題ないだろうな
え? アーチャー? 石でも電気でもとにかく何か投げてればクラス適性あるんでしょ?(真顔)
水着忘れてたわ
きよひーとアルトリアに、サプライズでもう一人いるんだったか
実装予定のある鯖だけでも結構いるんだな
確かメイヴのペットをワンショットキルゥしてたな
一瞬何かと思ったが、中の人一緒だったなそういや。自分は三女派。
その流れで行くとメイヴは
・夜戦(意味深)大好き
・アイドル(意味深)
…うん、間違ってないな。
投げボルク兄貴(アーチャー)とか来るんです?
戦闘続行、矢避けガン積みからの3ターン後無慈悲な全体宝具…うっ頭が
すまねえ、ゆで数学はさっぱりなんだ
ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-
弓はともかく術は既存の設定だけでも無理矢理解釈したらいけないことはないな(風王結界は厳密には魔術)
夜襲の逸話からすると多分アサシンもいける
その未来を変えるため未来から謎のサーヴァント、キヨヒーX(バーサーカー)がカルデアに現れる。
ぐだーずは清姫を守りきることが出来るのか?ぶっちゃけ第五魔法のせいではないのか?そして遂に犠牲者(ステラ)が。
Fate/Grand Order期間限定イベント《キヨヒーウォーズー》、近日開始(始まるとは言ってない)
あれ・・・この元ネタなんだろ。
思い出せないけどどっかで見たような記憶がある。
エロゲーか何か?
※638245
相変わらず業の深いコメ欄よの・・・
単に最近妙にメジャーになってきてしまってるからかも知れんが
アレは最早ストーキングとかじゃなくて隠す気のサラサラ無い執念だから……(劇場版を見ながら)
アテムと決着を付ける為だけに文字通り『世界を変えた』人なんでなんつーかストーキングとは違うかな……相手に合わせるというより、相手と自分の為に周りを変える人なんで……磯野さん、お疲れ様です……
焼き具合としては一番軽いはずなのに、なぜだろう
清姫がレアに焼くとかいう恐怖しか湧き上がらない字面
八十年代から九十年代初めごろに結構やってたアイドルの水泳大会かと
マジでポロリしてた凄い時代だったわ
必ずしま深夜枠という訳でもなかったし
セイバー兄貴は?クルージーンがあったはずだがまああんまり使われなかったり目立った活躍あんまり聞かないからで微妙かな?
もともとは昭和のテレビに多かったお色気番組やな
まだ規制が弱い大らかな時代だったし、修正も粗かったので
ゴールデンタイムに水着の下が見えることも日常茶飯事だった
番組自体は随分昔に終わってしまったが
実におバカっぽく改変もやりやすい名タイトルなので
あちこちの漫画やゲームで元ネタに使われている
多分元ネタは、昭和のテレビ特番
「アイドル水泳大会」とか「ドキッ!丸ごと水着!女だらけの水泳大会」とか(wikiから適当に)
まだTVを録画することもできず、ビキニ水着がはだけての「ポロリ」がオンエアされていた時代だ
『ドキッ!女だらけの水泳大会』やぞ(昭和話)
ポロリもあったよ……
史実考えていくと実のところおとなしい子が超武闘派部隊の旗艦で
アイドルがその前任と以外と一番おとなしいのが夜戦忍者という事実
アイドルも一皮向くと結構アレだなうん
そんな、なんてもったいないことをっ!
キャットは既にいるけど、他の7尾の子も是非カルデアに。
別にサポート全部をタマモナインで埋めてしまっても構わんのだろう?
え?ご主人様が幸せなのは嬉しいけどキャットが構ってもらえなくなるから泣いてしまう?
ごめんよ!キャットォオオ!!
※638286
※638287
昭和の話の解説が三つ……来るぞ、遊馬!!
ニコッとしつつ握りしめている凶器…じゃない狂気…
もとい、武器の違いがクラスの違いなんだろうな
アイリと違って全部火属性な予感しかしないが
さすがに他の記事では自重しよう(戒め)
わかんねーぞアストラル!(遊馬の中の人は平成生まれ)
その少し上にもう一つあったりするで
ここは昭和生まれの多い加齢臭漂うインターネッツですね
かく言う私もその内の一つを書いた人間ですが
あの夜襲は怒りの臨界点を超えたアシュヴァッターマンさんが『貴様に神を見せてやろう』とかそんな感じでシヴァ憑依モードだったからバーサーカーの方に吸収されちゃうんじゃないかなぁ。カルデア式なら適性自体はあるんだろうけども。
……というかさ、インドのアサシン候補がかたや正々堂々不意を突いて全力でぶち殺す歩く戦略兵器メーガナーダさんで、かたや怒りでシヴァ憑依して軍勢粉砕する本当は心優しいアシュヴァッターマンさんとかインドマジどうなってんの……?
その数値、超人パワーならぬ英霊パワーでもなく…業の深さ……
いやいやいや何でもありません、良妻力…ですかね?
漫画版のパトレイバーでそんな番組っぽいのが出てたな
後はレコン(狸)ロブスター(海老)
モンキー(猿)
ナルト感
暗殺(殲滅力が低いなど言っていない)
性格やらその他もろもろの事情で結局使わなかった可能性とかあったりするかな?ウーサー王が魔術回路関係に手を抜く訳ないだろうし竜の心臓による魔力量の問題もない加えてマーリンの教えを受けてる状態だし
パロで有名なのだとニャル子さんとかかな?
型月関連だとプリヤのお泊り回が『ドキッ!聖杯だらけのお泊り会』とか言われてたな……四人中四人が聖杯ってどういう事だってばよ
メーガ「え?シータちゃんの幻影を首チョンパして
絶望に落ちるラーマ王子を襲うとか
俺めっちゃ王道のアサシンじゃね?」
ハヌマーン「アサシンの癖に矢の雨降らせて
俺の仲間を何十億頭もコロコロすんじゃねーよ」
紅茶「弓を使わないアーチャーネタがようやく減ってきたと思ったら
弓が凄いのにアサシン…だと……」
緑茶「でもそう言う俺らもアサシン寄りな気がしなくもないけどな」
したいしたくないという以前に、一章クリアした時点で決定事項です
したい具体的に言うと膝枕して欲しい
電気はさすがに笑ったが、投石に関しては割と真っ当というか
弓兵と並んで近世近くまで実際の軍隊で編成されていた兵科なんやで
練度が低い民兵でも活躍しやすいし、武器になる礫の調達も容易なんで
ヘタすると弓兵以上に射撃で活躍したりもするんやで
それはそれとして、ダビデの投石に関しては
真面目に射手最高峰の一角に挙がるレベルの伝説
もし仮に清姫エイトになるなら、タマモナインやサクラファイブみたいに全員髪型やが違うんだろうな。取り敢えずランサーはポニーテールで決定みたいだけど、他は個人的にはお下げ髪やエクステとか見てみたい。
蠱毒壺ならぬ龍火箱……時々ガタゴト動いているプレゼントボックス……
漂う生々しい焦げた香り……出てくるのは妙につやつやした清姫……
前にあった、ラーマやクリシュナの同僚(?)のヴィシュヌのアヴァタールであるナラシンハさんとかは生粋の殺し屋かもね
敵のヒラニヤカシプは
・神にもアスラにも人にも獣にも殺されない
・昼も、夜も、家の中でも、家の外でも、地上でも空中でも殺されない」
・あらゆる武器で殺されない
っていうブラフマーからの祝福があったんで、ヴィシュヌは颯爽と
・ライオン頭の獣人(神でもアスラでも獣でも人でもない)
・夕方に、家の玄関で(昼でも夜でもない、家の中でも家の外でもない)
・自分の膝の上に乗せて(地上でも空中でもない)
・素手で殺した(武器は使ってない)
っていう、殺すために出てきた人だったり
ちなみに似たような話はインドラのヴリトラ退治でもあって
・昼も夜も殺せない
・乾いたものでも湿ったものでも殺せない
・石、木、武器、ヴァジュラでは殺せない
ってヴリトラを、インドラは
・同じく夕方、乾いても湿ってもいないし武器でもない「海の泡」を使って殺した
三国一の臆病者の逃げ足ならきよひーから逃げられそう
というかきよひーの鐘(二代目)を陣鐘にしてガンガン鳴らしまくって祟られたなんてある意味ガッツありまくりだよなぁ、あの人
真の清姫の追跡は!見つけたと思った時にはもう追跡が終わっている!
身体に絡みつきながら耳元で囁いてくる彼女からはもう「逃がしません…」
この後めちゃくちゃ転身化生三昧した
そうやって卑怯な事やるクセして割りと慢心したり親父に『まぁお前が居れば負ける事無いわなー』って言われてドヤ顔したりしてるからチンピラ臭がするというかベイ中尉っぽいよね君……ラクシュマナ見たら戦術とかブン投げて生前の決着が納得いかねぇ儀式してなくてもぜってぇ俺の方がつえぇしとか言って殴りこみに行きそう(偏見)
メーガナーダはラーマーヤナの中ボス枠よな
言われてみればそうか
シューターとかスロワーとかのが正確かなとも思ったが、そこまで厳密にこだわることはないか
ルーラー スパルタクス ルール違反者を抱擁する
というか兵器として見たときのスリングのコスパ頭おかしい
武装した相手に対しても十分な殺傷力がありながら必要なの布と紐と石だけだぞ
というか主に石がコスト最優過ぎるしね。やっぱ質量は偉大だわ。
何そのカルデアを使った清姫の蠱毒は!超怖いわ!
ぐだおの体がもたんな
つ き ど
か よ う
ま ひ せ
る め
に
ミスった
五時鯖の亜種バージョンが着々と増えてるからそろそろメデューサさんが怪しい
夏の水鉄砲アルトリア
セイバーライオン
これで弓魔狂もコンプですな
最終的に全てのきよひーが融合して清姫であり清姫でないナニカになりそうで怖いんですか・・・・
とはいえ、大ボスのお父様ことラーヴァナ様はドラクエの魔王よろしく
倒されること確定でラストにドンと構えている感じなのに対し
そこへたどり着く前に手を変え品を変え何度も立ちはだかり
その都度手の施しようがないレベルで暴れて大損害食らわせてくるとか
ランカー島の攻略難易度が地獄級になっていたのは間違いなくコイツのせい
いいなぁ・・・・(羨望)
三姉妹合体ゴルゴーンはなんかアステリオスが泣き出しそうなので
四月馬鹿のアームドゴルゴーンあたりで来てくれませんか
え?クラス?元ネタのグレートホーンは居合刀に喩えられていたし
セイバーで宝具メドゥーサホーンでいいんじゃね?
ナデナデシテェー
アームドゴルゴーンはマジでカッコいいから実装されてほしい(真顔)
あんた中ボスとかいう枠に収まるような奴か?中ボスにしては殺意クッソ高いんじゃが
兄貴たちのゲッシュは「破ると反動があるが守れば強力な加護」なのに対し
インド系の神様脅迫してゲットしたぜ系の特別ルールって
「どんな状況でも負けないように思いつく限りの条件で無敵になるぜ!」
→「その発想はなかったわ……」で負けるのが黄金パターンになってるよな……
そして、その発想も誰でも納得できる頓智だったら普通のお話なんだが
『普通無理なんだけど神様が無茶苦茶やってできました!』みたいな
頭良い奴が考え抜いた屁理屈的な方向に行くのがインドクオリティ
神様じゃ倒せない?ならコイツがいるぜ!でヘラクレスを出してくるとかいう
ギリシャ勢もシンプルなようで大概な反則っぷりだが
不死身の連中はどうもとんち合戦に負けるな
負けたら強制キャストオフなところまで再現してください
もちろん、画面いっぱいのカットインも付けて
書いた覚えが無いのにどう見ても自分の筆跡で書かれた婚姻届がいつの間にか手に握られているのか
中ボスは中ボスでもジョジョの中ボスみたいな人だから……ある意味でラスボスより強い辺り。
生焼き・・・エジソン・・・うっ交流が!
なんもかんも『絶対無敵はあげられないけど条件付き無敵ならまぁ……』とか言い出すブラフマー辺りが悪い()
まぁ神もやられっぱなしじゃなくて三歩三界の逸話みたいに逆に頓知で仕返す話もあるしね。
玉藻→玉藻ナイン
ヒロインX→アルトリアシリーズ
ジャンヌ→JKジャンヌ
清姫→清姫ナイン
型月世界に、また一つ因縁が誕生するのであった
最終的にどこぞのスミスさんみたいになりそうだな
勝手に提出しないだけ良い子だと見るべきなのか
後は貴方の意思を見せて下さいね?(ただし嘘は許しませんよ?)
というどう転んでも詰んだことを嘆くべきなのか
電気椅子の生焼け事件全部エジソンじゃねぇか!
テスラ関係無いだろ!
下手すりゃ原典のギルガメッシュよりAUOに近い設定性格だよなw
最強キャラ・慢心・愉悦・おだてに弱い・動き封じて遠距離攻撃戦法・最強火力ブラフマーシラス
儀式邪魔された時とか「おのれおのれおのれ(ry」って言ってそう
海老なんていたっけ?
ネロ・カオス「む?出番かね?」
ワラキア「正直マンネリ感あるよね」
どこが派生元なのかは分からないのだが
インドに限らずアジア、アフリカの広い地域で見られる伝承なんだな
神様とか魔女、精霊を騙したり脅したりして、解放する交換条件として
無理な約束に応じてもらうんだけど、その約束自体は最後まで守られるが
約束内容の穴を突かれるという形で報いを受けるというパターン
悪さをして一時的に得をしても長くは保てないという教訓話なのかね
つまりあれか? 今度はギル顔増える可能性もあると
ていうか英霊って大体バイセクシャルよ?
ギルとか叔父貴とかメデューサとか
三尾の尻尾は海老だったな
それ、なんとか頭龍閃じゃね?
閉じ込められた!
>金髪我様なあの人に似ていますが、そもそも金髪我様のデザインラインはダーク化した旧セイバーなのだった。
結局アーサー王と同じ顔が増えるのか……(困惑)
罠か……
斬り殺しました(剣)
射殺しました(弓)
突き殺しました(槍)
轢き殺しました(騎)
呪い殺しました(術)
後ろから刺し殺しました(殺)
最後にほんのひと工夫するだけで他クラスなんて簡単になれるよきよひー!
アッメッノッハバキリッイッェー
???「我らが1つに、今こそ一つにー!!」
話の流れ的に彼一人の力で達成したわけではないし、師匠殺ししちゃったわけだから本人は複雑かもしれんが。
ドローナを殺すために生まれてきて、首スパーンで達成して、その後アシェヴァッターマンに殺されて終わりって、虚しいけど割とわかりやすい人生歩んでいる感じで好きなんだけどな。
アイエエエ!!ナンデ!ロブスターナンデ!?アイエエエ!!
彼の脳裏にロブスター・リアリティ・ショックめいたヴィジョン
が浮かび上がった。
煮えたぎるセントウから立ち上がる湯気、
立ち上がって酒瓶を持つ邪悪なワータヌキの入れ墨、
荒縄によって複雑に拘束され胸元を強調された金髪豊満なハッカー、
バイオハサミ器官を高々と掲げて叫ぶ研究員、轟く雷鳴、
「私はこのハサミに誓うぞ!このh(ピカッ!ゴロロロォッ!!)」
「・・・・」
「私はこのハサm(ピカッ!ゴロロロォッ!!)」
「・・・・」
「私はこのハs(ピカッ!ゴロロロォッ!!)このハサミを新たな
(ゴロロロォッ!!)やる!そして必ずや(ゴロゴロォッ!!ピシャッ!)
貴様に復讐(ゴロロロォッ!ゴロロロォッ!!)rずや!(ゴロロロォッ!!)
全員話の通じそうなナインというよりも謎の本妻K的思考を持ってそう
無限ループって怖くね?
人の夢と書いて「儚」
ジャック・ザ・リッパー
次女はドレイクと馬が合いそう
某ヒャッハーさんと某水母と某イタリア重巡の中の人がFGOに出演してないのが悔やまれる
清姫・赤と聞いて・・・
清姫・赤
「私は自由闘士!決断的訓練を経て内的矛盾を滅し、
一揆と打ち壊しの精神で精鋭化した革命戦士だ!
進歩的革命闘士たる我が旦那様と共に純粋闘争に
明け暮れる所存です!進歩!闘争!革命!」
ぐだ
「(え、え~っ!?・・・・・・)」
CV.種田さんで赤色と聞いて真っ先に思い出すのがこの路線
それカグツチかイザナギじゃね?(マジレス
むしろ安珍がアベンジャーになりそうだよな絶対あれ怨まない方がおかしい。
コクトーさんかな?
自爆宝具【あの鐘で焼けるのは貴方(バーニング・アンチン)】によって自らが戦闘不能になる代わりに3ターンきよひーの宝具威力&バスター超アップ宝具をもつ星1アベンジャー安珍くる?
アイエエエ!……気配遮断スキル持ちでアンプッシュを仕掛けてくるアサシン枠か、得物が弓なのでアーチャー枠で召喚されたりしそうですね。赤清姫の胸も豊満サイズに増量されていたりしてw
多分竜の髭辺りが分裂する。
「信じて送り出した清姫が農家のおじさんを利用した安珍狩りにドハマリしてエヘ顔ピースビデオレター(謎の炭化物体付)を送ってくるなんて…」
発売未定
ちちうえと言われながらもバインバインな方もいる型月界でなにをいまさら
姉ちゃんの屋敷でウ○コする様な問題児だが、よろしいか?
某ヤンデレレズ生徒会長「堪忍な♪」
枠を八枚占有するので場に出せません
カルデアでとぐろを巻いて閉じ込めるのです、そう鐘の中のように
「たぁんとお食べ…ただし行儀ようなぁ♪」
ラスボスフラグじゃないかそんなの!
種族:剣弓槍騎術殺狂
特攻:全全
全域攻撃
24人の清姫
ぐだ夫「違う、違う違う!」
清姫の場合アヴェンジャーというよりリヴェンジャーになりそうなんじゃが
マジレスすると防御ダウンが確定で付与できるのでそいつらの火力をさらに強化できるんやで、きよひーは
その通り。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です