
208: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:10:37 ID:jeXnEfKw0
ローマ勢なら大体料理と美少女で釣れそうだわ
5次なら存分に戦ってくれそうだ
まあ、ヘラクレスには勝てない気がするが
5次なら存分に戦ってくれそうだ
まあ、ヘラクレスには勝てない気がするが
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:13:51 ID:6l9bYAuA0
>>208
ヘラクレスに勝てそうなFGO鯖って誰が居るんだってなりそう
本編はアーク障害物競走だったし
ヘラクレスに勝てそうなFGO鯖って誰が居るんだってなりそう
本編はアーク障害物競走だったし
218: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:15:59 ID:F.xGp3BI0
>>216
アルジュナ、師匠
アルジュナ、師匠
234: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:21:22 ID:PTAtPY8Y0
>>216
そこは適当に士郎が何か鯖由来のものを投影して反則勝利しよう
なんて主人公らしい活躍だ
そこは適当に士郎が何か鯖由来のものを投影して反則勝利しよう
なんて主人公らしい活躍だ
242: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:23:10 ID:omfBjeJA0
>>234
ラーマに弓を投影しよう
277: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:36:22 ID:EzZJQrII0
>>208
ローマ勢は色々ハッテンしてるから文化面や料理にはうるさいイメージ
食より風呂のほうがまだ釣れるかもしれん
蒲焼きすでにあったってどういうことなの
というか今いるローマ鯖地位極端すぎ(トップorプロレタリア)
ローマ勢は色々ハッテンしてるから文化面や料理にはうるさいイメージ
食より風呂のほうがまだ釣れるかもしれん
蒲焼きすでにあったってどういうことなの
というか今いるローマ鯖地位極端すぎ(トップorプロレタリア)
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:38:53 ID:jeXnEfKw0
>>277
いやあ意外と団子が好評だったから
料理もいけるんじゃないかと・・・
いやあ意外と団子が好評だったから
料理もいけるんじゃないかと・・・
288: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:40:22 ID:cbHZqIGo0
>>277
ちな日本でうなぎの蒲焼きが完成したのが約150年前と言われている
ちな日本でうなぎの蒲焼きが完成したのが約150年前と言われている
262: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:29:25 ID:lbd0fRcE0
タマモは士郎と相性最悪そう
289: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:40:40 ID:PTAtPY8Y0
>>262
SNエミヤに去勢拳叩き込みたがってたな
>>277
赤王も日本の風呂文化気に入ってるから無問題よ
SNエミヤに去勢拳叩き込みたがってたな
>>277
赤王も日本の風呂文化気に入ってるから無問題よ
312: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:47:41 ID:EzZJQrII0
>>286
>>289
そうだ団子は良い文明
お菓子でせめればいいのか
そして二章でスパさんが風呂で大人しくなるのはローマ鯖だからと今更気づく
>>288
江戸時代と聞いていたがつい最近だな
>>289
そうだ団子は良い文明
お菓子でせめればいいのか
そして二章でスパさんが風呂で大人しくなるのはローマ鯖だからと今更気づく
>>288
江戸時代と聞いていたがつい最近だな
217: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:14:54 ID:8fw6MGAE0
士郎がローマを召喚したとして桜と大河に紹介するシーンを想像したら妙に笑えた
切嗣の知り合いということで疑われる切嗣の交友関係
切嗣の知り合いということで疑われる切嗣の交友関係
229: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:20:05 ID:4hWjZ3gU0
>>217
皇帝特権でどうにかしてこ
皇帝特権でどうにかしてこ
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:20:46 ID:TzZQhcoc0
>>217
あの居間にあのポーズで直立不動で立ってるんだなw
後、紹介に地味に手間取りそうなのがバベッジさん
あの居間にあのポーズで直立不動で立ってるんだなw
後、紹介に地味に手間取りそうなのがバベッジさん
235: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:21:26 ID:ErItIojY0
>>231
キリツグが極秘利に開発してたロボットだよ…
キリツグが極秘利に開発してたロボットだよ…
248: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:24:39 ID:g7/Drpzc0
>>235
ゲキテイがバックに流れそうなんですがそれは
ゲキテイがバックに流れそうなんですがそれは
254: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:26:12 ID:PTAtPY8Y0
>>235
ところでバベッジ召喚なら4次のアインツベルンは「ストームパンクサイコー」だったということになるのかな?
ところでバベッジ召喚なら4次のアインツベルンは「ストームパンクサイコー」だったということになるのかな?
239: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:22:27 ID:EO3reENM0
>>231
エジソンとか紹介する時どうすんだよw
エジソンとか紹介する時どうすんだよw
243: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:23:31 ID:GSDvzxxA0
>>239
未開のジャングルでキリツグが拾ってきたペットです
未開のジャングルでキリツグが拾ってきたペットです
244: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:23:41 ID:KdkFytVg0
>>239
切嗣がサバンナで助けたライオンが切嗣を訪ねてきたんだ!!
切嗣がサバンナで助けたライオンが切嗣を訪ねてきたんだ!!
245: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:24:24 ID:8b/RyULk0
>>231
反対にマタハリさんとか無意味に士郎に甘えたり意味深発言したりと桜がキレそう
後、定番の清姫
反対にマタハリさんとか無意味に士郎に甘えたり意味深発言したりと桜がキレそう
後、定番の清姫
222: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:16:28 ID:UBHIfwKk0
全ての道はローマに通ず
すなわち切嗣もまたローマなので問題ない
すなわち切嗣もまたローマなので問題ない
228: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:19:46 ID:.452D9aU0
ローマと一緒に学校見学とかどうなるんだよ
237: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:21:46 ID:KdkFytVg0
>>228
葛木「皇帝の留学生は初めてだな…」
葛木「皇帝の留学生は初めてだな…」
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:20:33 ID:X5zJ9Svo0
青王じゃないんだから姿消せるぜよ
232: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:20:48 ID:KdkFytVg0
テスラさんでも六回ぐらい殺したところで技が尽きそう
やっぱヘラクレスの「一度食らった技は無効化」ってずるい
やっぱヘラクレスの「一度食らった技は無効化」ってずるい
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:22:41 ID:4JdGdZP60
>>232
次元断層なら流石に数回同時に殺せるんでない
次元断層なら流石に数回同時に殺せるんでない
241: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:22:50 ID:4hWjZ3gU0
>>232
テスラさんの場合神秘特攻みたいなとこあるから試練との相性がどうなるかは見てみたいとこではある
テスラさんの場合神秘特攻みたいなとこあるから試練との相性がどうなるかは見てみたいとこではある
253: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:25:49 ID:DbJUeuhU0
>>232
完全無効じゃないらしいぞ
ホロウでもアンサラーで一回頭吹き飛ばした後バゼットがもう一発撃ったら目が潰れるくらいには効いてたし
完全無効じゃないらしいぞ
ホロウでもアンサラーで一回頭吹き飛ばした後バゼットがもう一発撃ったら目が潰れるくらいには効いてたし
276: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:35:07 ID:0Qw50iwM0
>>232
無効じゃなくて耐性だぞ
無効じゃなくて耐性だぞ
246: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:24:27 ID:Z8TT7Sqo0
士郎は爺さんを何だと思ってるんだ…
252: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:25:03 ID:9wK.QpjA0
>>246
せ、正義の味方…
せ、正義の味方…
249: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:24:52 ID:omfBjeJA0
もうずっと霊体化しておけばいいと思うんですけど(名推理)
251: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:25:00 ID:TzZQhcoc0
(説明時の)爺さんの万能感w
274: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:33:13 ID:xaCM1dws0
>>251
とりあえず、じいさんの外国の知り合いにしとけばいいや感
外国の知り合いって便利やな
とりあえず、じいさんの外国の知り合いにしとけばいいや感
外国の知り合いって便利やな
258: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:27:16 ID:UBHIfwKk0
逆に士郎がヒロインXを召喚したらどうなるんだろう
268: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:30:50 ID:g7/Drpzc0
>>258
「よし、このちょろいもとい未熟なマスターを洗脳もとい教育して全てのセイバーを抹殺しましょう」
からの
「理解のあるマスター…いい(ポッ)」
基本チョロイン枠だと思うの
「よし、このちょろいもとい未熟なマスターを洗脳もとい教育して全てのセイバーを抹殺しましょう」
からの
「理解のあるマスター…いい(ポッ)」
基本チョロイン枠だと思うの
269: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:31:28 ID:TzZQhcoc0
>>268
黄金の湯船ルートですね
黄金の湯船ルートですね
260: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:28:25 ID:DbJUeuhU0
フランちゃんなら完全な人間として作られた人形と心の壊れた人間で良いコンビになりそう……なりそうじゃない?
264: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:30:00 ID:4waFqXaQ0
>>260
フランの願い的にしろー君が条件一致と認識されるかどうかが問題だな
フランの願い的にしろー君が条件一致と認識されるかどうかが問題だな
261: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:28:35 ID:9wK.QpjA0
あとテスラはほぼ間違いなく敵に名乗るタイプだと思う
多分召喚時のあの台詞そのままで
多分召喚時のあの台詞そのままで
267: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:30:32 ID:omfBjeJA0
テスラ「私はゼウスを越えた」
ヘラクレス「あ?」
ヘラクレス「あ?」
272: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:32:55 ID:T1.MEmgk0
旧き遺物の頂点に位置する者よ!天才の雷電によって砕け散るが良い!位は言いそう
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:37:33 ID:DpJq7GaE0
テスラさんの人類神話はギルのGOBまでなら何とかできそうなイメージがある
流石にエヌマには撃ち負けるだろうが
流石にエヌマには撃ち負けるだろうが
297: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:42:53 ID:T1.MEmgk0
>>280
地味に忘れてたけどテスラって星の開拓者なんだな
地味に忘れてたけどテスラって星の開拓者なんだな
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:40:42 ID:g7/Drpzc0
一番困るのはイアソンあたりでないか
特に桜の黒化が捗りそう
特に桜の黒化が捗りそう
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:41:31 ID:RDcx.C5M0
>>290
槍に貫かれて死ぬから何の問題もない
槍に貫かれて死ぬから何の問題もない
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:43:49 ID:g7/Drpzc0
>>292
何故かその場にヘラクレスが駆けつけてきそうなイメージがある
あかんますますカオスや
何故かその場にヘラクレスが駆けつけてきそうなイメージがある
あかんますますカオスや
270: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:31:45 ID:RDcx.C5M0
やっぱ士郎スパさんコンビが最高だな
士郎の無理無茶無謀に嬉々として付いてきてくれるし
下から目線の士郎相手なら頼みごとの形になるしで相性良すぎる
なお桜や藤ねえへの紹介
士郎の無理無茶無謀に嬉々として付いてきてくれるし
下から目線の士郎相手なら頼みごとの形になるしで相性良すぎる
なお桜や藤ねえへの紹介
271: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:32:46 ID:9wK.QpjA0
>>270
これは爺さんの…その…
これは爺さんの…その…
273: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:33:09 ID:Z8TT7Sqo0
>>270
セイバーで呼び出してもタッパは変わらなそうだしここは爺さんの知り合いのプロレスラーと言う具合にしよう
セイバーで呼び出してもタッパは変わらなそうだしここは爺さんの知り合いのプロレスラーと言う具合にしよう
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:37:03 ID:ju7xIHB.0
スパさんは圧政判定がよく分からんから日常生活すら怖すぎる
学校に同行とか無理
学校に同行とか無理
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:35:06 ID:omfBjeJA0
爺さんの交遊関係が着々と無辜ってますねぇ
279: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:37:12 ID:4JdGdZP60
ジャックやナーサリーは流石に年齢的に爺さんのが通じにくいな
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:38:05 ID:ErItIojY0
>>279
爺さんの隠し子
爺さんの隠し子
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:38:11 ID:omfBjeJA0
>>279
爺さんの隠し子なんだ…
爺さんの隠し子なんだ…
283: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:38:39 ID:ju7xIHB.0
>>279
爺さんの外国の知り合いの娘とか孫がホームステイに…
爺さんの外国の知り合いの娘とか孫がホームステイに…
284: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:38:44 ID:TmHgqyZ.0
>>281 >>282
お前らな
お前らな
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:39:06 ID:CSMZLPQs0
>>281
やったなイリヤ姉妹(偽)が出来たぞ!
やったなイリヤ姉妹(偽)が出来たぞ!
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:41:05 ID:4JdGdZP60
>>281>>282
聖杯戦争どころじゃなくなるな
聖杯戦争どころじゃなくなるな
296: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:42:26 ID:g7/Drpzc0
>>291
冬木の虎が煌々と燃え盛っちゃうな
冬木の虎が煌々と燃え盛っちゃうな
294: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:41:34 ID:4hWjZ3gU0
>>281
イリヤが間違いなくおこ
イリヤが間違いなくおこ
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:52:21 ID:ju7xIHB.0
爺さんの知り合いとして紹介される黒ひげ
家族会議待ったなし
家族会議待ったなし
285: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:38:47 ID:TzZQhcoc0
>>279
ジャック「えっと、シロウ?のおじいさんが襲った子供(年齢一桁)の娘です」
完璧じゃね?
ジャック「えっと、シロウ?のおじいさんが襲った子供(年齢一桁)の娘です」
完璧じゃね?
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:43:42 ID:GoVNc7220
>>285
アウト!
アウト!
295: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/23(月) 12:41:51 ID:3hItNRHQ0
>>285
ちょっと警察行こうか士郎君
ちょっと警察行こうか士郎君
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463932326/
やっぱ霊体化って便利だなっていう話。
もしもできなかったら衛宮邸がテーマパークかローマになっちゃうじゃないか。
説明に関しては意外にも「切嗣さんならありえそう」で済むかもしれないよ。
バベジンは正義の味方と相性が良さそうだからいけるいける。
あと爺さんの隠し子っていうなら既にイリヤいるから問題ない
コメント
どう説明すりゃいいんだこんなもん
煌々と燃え盛れ!!!!!!!
タイガー的にライオンって
つーかバベッジさん衛宮邸には入れるの?そこまで天井高くはないはずだぞ
切嗣の正義の味方時代の同僚
ニコラ・テスラと士郎のペアならガルバニズムで士郎の魔力供給面での不備を補えるし、テスラも現代世界を喜ぶだろうし、悪くはなさそう。宝具や星の開拓者なことを考えても、ギルガメッシュやヘラクレスにもワンチャンありそう。
美人だけどまず話を聞かないし、知らぬ間に士郎の学校の保険医になってそうだ。
ヘラクレスなんてバーサーカーだとしても、一部逸話を拡大解釈しまくったギルやオジマンとか、原典から頭おかしいインド神話ぐらいしか、高めの勝率で勝てる奴おらんでしょう。
>>276一度迎えた死を乗り越えるとかイリヤに言わせて、マテで無効とか言っときながらの耐性化は可哀想だと思った。
なおマジで社交マナーなんかも神父から習った模様。
藤ねえ「あれ〜?なんで士郎が2人いるのよ?」
ありそう
士郎「爺さんの知り合いのDEBUなんだ」
(いざとなったら)切嗣が蘇ったんだ!
フォースライトニングみたいな感じだろうか
・・・無理があるな
常時「イスカンダルウウウウウウ!!!!」「ウオオオオオオオオオオオオ!!!!」とか、近所迷惑ってレベルじゃねえ
桜「先輩、これはどういう…」
士郎「待ってくれ、これには大きなワケが…」
ジャック「おとうさんをいじめないで、『おかあさん』」
桜「ジャックちゃん何が好き?私が大好物つくったげる!!」
エドモンは外見が超高校級の留学生にしか見えないからそのままでも大丈夫
むしろバイト先で知り合ったとかで通用しそうなアーラシュさんの方がおかしいのか
DEBUは自力で説得出来るだろ
そのまま怪しいツボを買わせることも可能だ
チョロい!チョロ過ぎよよ桜ちゃん!
あの渋い声誤魔化し切れるのか…心君みたいにバレそう
そもそも『ヘラクレスを殺せる』時点でサーヴァントとして上位に入れるクラスなんであって、バサクレス殺しきれるのはマジで論外クラスの勝ったぞ綺礼するレベルの超一流鯖くらいなんだよね……なお冬木の聖杯が関わるとなぜか毎回毎回半分くらいはヘラクレスを殺せるくらいの超一流の化け物鯖共で埋まる模様()
あの人イスカンダルいない場所ではバーサーカーでも物静かな紳士らしいからモーマンタイ
ただその激突のあと、冬木が、というか四国の一部が消し飛んでそうだな…我様も互角に打ち合えた時点で慢心捨て去ってネイキッドモードになりそうだし
天才「フハハハハ!暇だったので家をオール電化にしてやったぞ!喜ぶがいい!」
凛「生活できねえ」
エジソン「日本での興行時に意気投合しまして」
これならいける(確信
ある日、夢の中に黒い影が現れるようになった。
最初は驚いたけど、なかなかいい奴だったので
割とすぐに仲良くなった。
ある日、夢の中で何となしに願望を言うと、
その願望が現実のものとなっていた
「必ず誰かが病気になる」という形で
最初は無自覚だったが、だんだんあの影が犯人なのか
と気づき始める士郎。そして、ついに影の手は
士郎の身近な人にまで及び・・・
やべぇ、物語が一つ作れるな!
でも聖杯戦争じゃないなコレ!!
スパルタクスライナーハイという言葉が浮かんでしまったんだが
マタハリとかドレイクみたいな年上お姉さん系が来た時が1番荒れそう
主に藤ねぇが自分のポジション守るために
深夜の土蔵で組み立てていたのか...
タイころでもラストで出てきてドタバタしておきながら一発で見抜いてる辺り虎の目は誤魔化せぬのだ。あと桜も家事してる姿見れば分かる気がする。
学校?学校に行ったらイリヤみたいに目に映らないようにしてくれないだろうからブラウニ―の名に傷がつくよね。
ってか士郎、今後学校いけなくなっちゃうよ。葛木先生、アドバイスをお願いします。
DEBU「どうもはじめまして。実は彼の父とは懇意にしておりまして、衛宮邸の資金運用について任されましてな……」
数日後、カエサルは御三家及び衛宮家を経済的に掌握し、聖杯戦争は終結した
ランサーに殺されそうになった時に、蔵の魔法陣が光り、ガラクタにしか見えなかったバベッジの瞳が赤く輝き起動する展開…
アリだと思います
When in Rome, do as the Romans do
英語版郷に入っては郷に従えはローマ人のようにしろって熟語なんやで
つまりローマ文化はグローバルスタンダード
バベッジとエジソンはアメコミオタクのコスプレ趣味とでもしておけば、痛い人扱いで近寄ってこな矩なって逆に誤魔化しやすいかもしれない
バーサーカーも意思疏通で積むし
やっぱ獅子心王とか征服王みたいな適応能力高い鯖がこういう場合は一番良いな
桜「先輩、男の娘趣味があったなんて·····。分かりました、今日から私、男の娘になります!」
バーサーカーってだけでもヤバいのに3メートル半の黒い巨人だからね
二言目にはイスカンダル言うし
爺さんの友人とかじゃ流石に誤魔化せない
…当てはまる奴っているかな
エジソンなら「プロレスラー」
テスラーなら「鋼の錬金術師」
これで行こう(無謀)
新幹線になって、戦闘時に合体や変形をするバベッジさん。いいと思います
ジャンルがファンタジー系バトル物からロボットバトル物に変わりそうな件について
正直に話す→桜と藤ねえに聖杯戦争の話をすることになる。アウト
嘘の設定を作りごまかす→清姫「……」(ニコッ DEAD END
ギリギリの妥協策としては「いつかちゃんと説明するから、今は何も聞かないでくれ」って藤ねえたちに頼み込むくらいか…?
あれで睡眠以外全て仕事のワーカーホリックだからな
藤ねえだらけられなくなるで
獅子心王だと完全に『親父の知り合いのアーサー王マニア』で通る不具合。しかもコイツ性能もブッ跳んでるし仲間が居るから士郎の脆弱な対魔力も補えるとかいう至れり尽くせり……
ついでにエジソンは科学?の教科書でテスラコイルを見たら怒るのだろうか?
土蔵をそのまま格納・・・もとい工房にするとか?
そして気がついたらスチーム噴き出すちょっとした拠点になりそう(地下をメインに拡充)学校で士郎が襲われたらこう察知して土蔵の天井が開いてバベッジさんが発進して行く的な
そしてとある番組のOPでいきなり歌い出す。
慢心エア一度防げてもその後に勝てるビジョンが全くないんだよなぁ…
テスラの態度をギルが愉快と見るか不遜と見るかで勝負が決まる気がする
まあおそらく後者だろうけども
見ての通り頭の良い奴だ」
あとはうっかりエルキドゥ召喚しちゃったら金ピカが速攻で乗り込んできて衛宮邸が更地に点
流石に「彼、エジソンです」って紹介したら虎も「・・・!?」ってなるはず
同姓同名の別人とかちょっと無理があると思うんだ(肝心の見てくれには一切触れないスタイル)
なにその熱い(水蒸気)展開 土蔵の中で蒸気ブシューやったらとんでもない事になりそう
ゴーグルと手袋を装備したスチームパンク士郎と、その助手を務める桜…ロマンが溢れるな!
これは濃すぎますぞ
本来カエサルの武器は剣ではなくて弁舌だからな
まさしくセイバーで呼ぶのは間違いな英雄よ
アーチャー勢…現代の服を着せれば大体は大丈夫
ランサー勢…大体オッケーだけど狂気がある奴やロムルス・レオニダスみたいな図体がデカい奴は難しい
キャスター勢…ジル・狐・メフィ・アヴィ・バベッジ・エジソン・ソロモン等難しい奴が多い。あと女性はエッチな恰好が多い
ライダー勢…ペイルはアウト。性格的には大丈夫だがこれまたエッチな恰好の女性が多い
アサシン勢…ハサン連中は難しい。エミヤは士郎・藤ねぇにはアウト。女性の恰好が際どい
バーサーカー勢…大体駄目。ジャック・ゴールデン・ジキル・ナイチン位。男性陣は真っ当な恰好すればいけそうな面々もいるが聞いてくれなさそう
エクストラ勢…アンリを除けば大体行ける
こんな感じか?
よつばと路線かと思ったらこの仕打ちである。
え、エルキドゥならマスターを慮って海上とか周囲の森に行ってくれるだろうから……(震え声)
なお海や森の運命()
ユキ枠が凛、紅葉枠が桜になってしまうのか?
凛がなかなかにエグイ・・・
テスラ「ニホンノアニメダイスキデース(何故私がこんなことを)」
士郎「我慢してくれ、これしか方法がないんだ」
士郎「爺さんの知り合いでポケモントレーナーのタケシさんだよ」
エジソン「GAOOOOO!」
タイガー「ある意味キャラ被りね・・・」
そうすりゃただのでかい外人だ
まあ桜の境遇考えたら、仲良くなれそうではある
…いろいろ怖いフラグも建ちそうな気もするけどね!
桜「交流試合とかなさるんですか?」
サンダーマスク「直流だけだ!!」
ブッピガンが豊富で変形合体シーンに力入れまくるカードゲームアニメや(遊戯王)
モブキャラの切り札使用時に第1期OP流しつつ変形合体させるカードゲームアニメや(ヴァンガード)
バイク状態からロボへの変形CGに定評のあるカードゲームアニメも(DM)あるから多少はね?
まぁ、そりゃ他のチームもできる限り一流鯖召喚しようとするからな
結局、第5次のアインツベルンの駄目なところは前回の時点で召喚されてるギルみたいな一流鯖の存在を考慮にいれてなかったからだし
どのくらい異常かってーと出土した当時の遺跡に残ってた
レシピに載ってる料理が普通に現代の料理店で出して
金取れるレベル。
実際に観光客向けにその料理ばかりを出す店も向こうで
営業してる。
あったよ聖杯が!!
でかした!!
自分の伝記見せたら喜ぶからへーきへーき
「ジャック・ザ・リッパー?
・・・よくわからないけど、自由に姿を変えられるなら
出来るだけ怪しまれない姿になってくれないかな?」
ジャック
「わかりました」
そして10歳前後の少女に変身したところ
何故か露出度が高い黒い水着のような
服装になってしまったのである。
慌てて別の姿になってもらおうとしたが、
丁度その時、藤ねぇが帰って来て―――
(BAD END?)
ぐだお「」
テスラなら最終再臨ならウィンターソルジャーで押し通れる!
とりあえずあの服装どうにかしなきゃ
まともな服着せて隠しきれない部分を魔術でごまかす(無理がある)
叔父貴は話合わせてくれるし言えば護ってくれるし能力も凄まじいしとマジな当たり鯖だからなぁ……ただ、いい人過ぎるからまだ青い士郎を保護対象認定してパスの接続を断る可能性があるのがなんとも……
あれ、男性マスターが男性サーヴァントに魔力供給ってどうやるんだ?
あれか、貴腐人達が喜びそうな展開になるのか?
でもあれ以外のゴールデンって全然想像できないぞ。金髪は地毛だが。
せめて車とかに変形できればなぁ
どこぞの勇者警察みたいにできるのに
・・・って待った。あの家、駐車場あったっけ?
そしていつの間にか衛宮邸の庭にできたカタパルトで地下から競り上がりつつ出撃するんですねわかります。
大河「(顔に包帯巻いてフードすっぽりとかどう見ても危険人物…でも切嗣さんの知り合いって…)」
鯖嗣「…」
イリヤ「ちょっと出かけて帰ってきたら城の周囲にクレーター出来てる・・・」
押し通せるな!
実際機関車型ユニット自作して連結合体するという設定があるらしい
何やってんだよ早く映像化するんだよプラモも出すんだよ
これしか…!これしかない…!レオニダス王を穏便に紹介するには…!
なんか発展した電気文明が見たかったのにあの時代のロンドンなんかに呼び出しやがってみたいなこと言ってたから
適当に街案内しときゃそれくらい流すだろ
蒸気戦士バベッジ 夕方5時30分~
『運命の夜』
『熱せられる心』
『登場! 世界を照らす男!』
『聖なる杯』
『吹きあがる想い』
『登場! 雷を手にした男!』
『あるプログラムの結末』
『蒸気の導く未来』
見てくれよなッ!!!
フェルグスさんはまだごまかせる方だと思う
しかしフェルグスさん来たら兄貴はまずいんだっけか?(ゲッシュ的に)
といっても、第4次の時点じゃキリツグに監視もつけてないし、本人もアインツベルンにサーヴァントの詳細レポートなんて送るはずもなく、能力不明で生死も不明なサーヴァントの対策をしろってのも無茶な話だぞ
その通りだぞ(遠い目)
にゃんにゃんするのも大事なんだがようは体液交換が必要なんや。液体は魔力を通しやすい云々があってな。
血を吸われた綾子発見したら不味いな。
まああんな馬鹿デカい化物突っ立ってるだけで失禁ものだけどな(むしろ大人しくしてる方が怖そう)
持ってる2メートル近い双斧もなんか燃えてるし
きよひーは藤ねえに任せよう!
彼女なら、彼女なら何とかしてくれる!
いや真面目な話、藤ねえだと清姫の嘘に対する拗らせ方を直すまで行かなくとも少しは緩和させてくれそうな不思議な安心感がある
平子しんじ
士郎が召喚したのがプロトセイバーで、アインツベルンの森の出来事なんだが…。
見る時は注意しよう。
桜からしたらシロウの近くに突然自分似の痴女が出現したことになるんだが・・・
都市部には6階建てとか7階建てのコンクリート製アパートもあって、
一階部分には現代のマンションの一階にコンビニが入ってるのと同じように食堂や商店があったという
SFやファンタジーなんかで高度な技術を持ちながら滅亡した古代文明ってあるけど、古代ローマ帝国はガチでそれ
アサシンエミヤ「…」
嘘をつかずに誤魔化す方法はある。
嘘をつくんじゃない、言いたくない真実を言わないんだ。
フェルグスの血族がカラドボルグを使うと兄貴は一度負けなきゃならないゲッシュだったか。
……でもさ、セイバー召喚までの展開が同じだとすると叔父貴の事だから『ここで引いて貰う』のでゲッシュ消費しそうだよね……っていうかするよね?間違いなく(確信)
今にも聞こえてきそうなカットはいつ見ても珠玉の1枚で吹く
アンリもアンリで共同生活する分には海外からのホームスティって言えば本人もそれに乗ってくれそう
入れ墨に関しては故郷の文化とか言えば
改めてみるとエクストラ枠の安定感よ…
生徒たちが殺菌されちゃう・・・
紅茶は見抜くんじゃないのか? 虎は。
初回の初見ボルク突破余裕だから考察的にも合格鯖じゃないか?
「この後家電量販店巡りさせてやるから」の一言でイナフでは
緊急時にはバベッジさんの中に入ればいい、サクラ大戦みたいになりそうだけど
襲い掛かるな。主に衣装を見て。
「士郎は誰にも渡さないんだから―!!」
的なこと叫びながら。
ひ ろ が る 風 評 被 害 E X
性格が青年期の頃のだといっても
さすがの藤ねえでも切嗣本人なら気付くかもしれないし…
「爺さんの弟なんだ」
フローレンスはむやみやたらと殺菌するタイプでは無いってそれ一(灰色の幽霊より)
まぁ不衛生な生徒に厳重注意する保険医(凛に偽装して貰った)とかは余裕でありえそうだが。
学校を血神殿したら激おこ不可避。全力で倒れた生徒・先生を治療する為に全力でライダーに挑みかかりそう。
その後は、退けるか倒すかして、宝具「我はすべて毒あるもの、害あるものを絶つ」で治療開始。
そして、消費した魔力を回復するために士郎と―――――。
おおっと、薄いブックス!がすべった
バサカ勢は制御できるならおとなしくしてそうだが
自我が強いアチャ勢やら勝手な行動起こしそうなキャスター勢(作家組)は難しいな…
学校でブラッドフォート・アンドロメダ展開イベントでスイッチ入るな
爺さんは実は悪の組織と戦う為にロボットを開発した正義の科学者なんだ!!
ふむ……ふむ。なるほど、続けて?(真顔)
別に残留してるギルじゃなくともそれに並び立つレベルの鯖がギルガメッシュ含めて新しく召喚される可能性は相応にあるわけで
というかヘラクレス自身が別クラスで召喚されるだけでも勝ち目が著しくなくなるという
互いに勝ちを譲り合うんやっけ?
やばい、超みたい
ナイチンゲールさんが殺菌等をするのは菌類以外だと5章のケルト戦士みたいなどうやっても周囲に危害を加える人らだからよほどでないと生徒達に危害加えないよ
・・・血液とかじゃ駄目なんだろうかそういえば。
士郎「最近空気が乾燥してきたから加湿器を買ったんだけど、業務用と間違えて」
バベッジ(無言の蒸気拡散)
聖杯戦争に同じ英霊の被り召喚はない
ただシグルドがいないと感情の起伏が全く無い人形の様に佇んでいるんだっけ。
士郎の性格を見抜いて治療しそうだな
あれ?結構ハッピーエンド?
それだけじゃなく神父やイリヤのハッスル度もアップするから何気に聖杯戦争の全体的な難易度が上がってる
ジークフリート「すまない、しきたりのようなものなんだ…気遣い、感謝する」
違うんや
士郎とアンリが同じ顔だからまずいんや(そこは三次アンリ状態じゃねとか言わない)
……生き別れた双子の兄弟かなんかで誤魔化すか?
らいおんのぬいぐるみを貰って頬を赤らめるエジソン、、!!!
凛に手を引かれ未来へと走り出すエジソン
朝焼けの空に消え行きながら「ーーー士郎、貴方を」
せいぜいがホイホイと美人保険医「フローレンス」に誘われた男子生徒たち(ワカメも含む)が厳しく指導してくれるだけさ。
怪我した子は全力で治してくれそうだが。
きよひー「まあ嘘を吐かないのですね
ま す た あ❤」
大河「いや知らないわよ!?」
やっぱ清姫って聖杯戦争では扱いづらいな
正面からやりあって勝てるほど安定感ないし
裏工作しようにも清姫の前では嘘をついちゃいけないし
敵を追い詰めて敵からだましたなとか言われたらそのことを問い詰められるだろうし
OKやぞ。つかレアルタだと桜とライダーさんの淫夢でにゃんにゃんがちゅーちゅーに差し換わってる筈だし。
血液もかなり魔力効率的にはええんじゃが、一回で出せる量が少ない上にちょっと間違うと命に関わるんで遠坂の魔術宝石とかでも無いと血液の魔力を譲渡するのはあんま効率よくないんや。
バベッジ「・・・」
士郎「え・・・爺さんの置き土産のガラクタが勝手に動いて槍を止めた?」
兄貴「チッーーーてめえはッ!!」
バベッジ(我が名は蒸気王。ひとたび死して、空想世界と共に在る者)
士郎「残骸が、喋った?」
バベッジ(かつて見果てぬ夢を追い求めた者同士として聖杯戦争を共に戦った勇者と、よく似た瞳をした少年よ)
問おうーーー汝が、我がマスターか
なんかそのまま先生に乗り込みそうではあるな(白目
そーんなの 常識~~♪
タッタタラリラ♪♪
能力自体も魔力と幸運以外Eの目茶苦茶ピーキーな性能してるからな
マジで不意打ちからの宝具の一撃にかける戦法を納得させないといけない
言葉は刃と言いますからな
ヒロイン勢も桜、イリヤあたりはナイチンゲールさんの治療対象になりそうな予感
コロ助じゃあるまいし…
ちなみにサウナとか水風呂とかオイルマッサージとか食堂とかまで備えたスーパー銭湯まであるからな・・・
蟲爺が殺虫されるな、てか御三家は基本治療案件だろうな
少年はそうしてヒーローを目指す。サンタムかな?
そもそも、きよひーって嘘なら何もかも全てアウトなのか
きよひーに嘘をつかなければOKなのかどっちなんだろう?
(例えば「これから君の存在を誤魔化すから」と事前に清姫に正直に言えば受け入れてくれるのかそうでないのか)
いや、保険医には時計塔法政科の化野菱理がいるから…。
士郎に馬乗りにされて胸元を交流電気で焼かれるエジソン・・・
牛若 「おどるぽんぽこりん?」
サーヴァントは英霊のデッドコピーでしかないから
別に普通に同一英霊が召喚されることはおかしくないぞ
士郎「みんな親父の知り合いなんだ」
百の貌「「「「「「「「「「「「「「「「「「「よろしく頼みますぞ」」」」」」」」」」」」」」」」」」
老師版の李書文ならいけそう?
アンデルセンとか某バーローみたいになるのかな(ただし子安ボイス)
敏捷がCで宝具がEXそれ以外がEやで
ランサー 「貴様何処の英霊だ!?
・・・っていうか、英霊、なのか?」
そして桜が日本刀振り回し始めたあげく自分もバベッジに乗るんですねわかります
イリヤ「やっちゃえ、バーサーカー!!(真顔)」
麻婆「嘘をつかずに本当のことを言わなければいいのではないか?」
QB「せやな」
桜やイリヤの治療を終了して大聖杯前の最終決戦で「なるほど、これがこの聖杯が冬木に蔓延る全ての病の元凶と言うわけですか…それではマスター、最後の治療を開始します」
ギル「はっ!ほざいたな雑種ゥ!」
熱い
エーデルフェルトはどういう扱いになるんだろう?
理論上はありえるぞ
士郎「この人は……えっと、爺さんの生き別れの弟だ」
アサ嗣「どうも弟です」
まっくろくろすけ
キャット辺りは行けそう
たまに思うけど雷河さんというか藤村組の人ってたぶん切嗣がカタギじゃない“引退して隠居した裏社会の人間”だってたぶん気付いた上で付き合ってたよね、おそらくは場合によっては大河も。
藤ねえがとられてしまう…!
ピザンツ帝国は残ったから(震え声)
しかし蛮族に荒らされヨーロッパから失われたはずのローマが、その後ピザンツやイスラムを通してまたヨーロッパに戻ってくるんだから、歴史ってのはつくづく面白いなぁ
パッションリップ「その……あの……初め、まして」
タイガー 「にゃんとぉ!? 士郎が爆弾発言とともに爆弾(ダイナマイト)ぼでーな桜ちゃんを連れてきたー!?」
桜 「ふ、藤村先生。私ならここに……」
冬木市想定で、
剣士:獅子心王
弓兵:エミヤ
槍兵:ヘクトール
騎兵:黒髭
魔術:パラP
暗殺:マタハリさん(偽)、ジキル博士(真)
狂戦:ナイチン女史
復讐:エドモン
これで安全だな(神秘の秘匿的な意味で)
そしてその宝具も1ターンしか保てないという…
(殺エミヤの世界線では)特に理由のない暴力が殺エミヤを襲う!
サーヴァントは英霊のコピーだし、エーデルフェルトのアレは『同じ英霊の同じクラスの別側面を同時に出す』というやり方なので厳密にはセイバーとオルタみたいなもんなんでやっぱり問題は無い。槍書文先生を老と若で分けるようなもん。
いろいろと作れそうなのよね自身を強化する増加パーツやマスター用の小道具
ヘルタースケルター等々色々できるな
イリヤ「バーサーカーは12の命があるのよ。それに一度死んだものは効かないんだから」
書文「ふむ、では崩拳以外で殴るとしよう(中国拳法A+++)」
ギルも姿と気配消して二の打ち要らずでなんとか。
ただ徹底して合理を重んじる書文先生と士郎がうまくいくかどうか
キャスターオルタ「私の直流を使わないのか? 士郎」
Fate/stay nightingale(ボソッ
私の言うことには絶対服従令呪待ったナシ!
切嗣や言峰みたいな騙し合いや謀略が得意なマスターとは絶対決裂するな
特異な見た目してる連中は全部それで乗り切るしかないんじゃないか?
っていうか、ジャンヌの時みたいに
みんな女の子だと思っていて、
お風呂場で・・・みたいな感じになると思う。
あれ、なんか試しにセイバーのあのシーンを
アストルフォに変換したら、
ちょっとドキドキしたんだけど・・・
―――ゲアウエイ!ミミちゃん!!
違うから、そういう事じゃないから!!
本人は腋出し過ぎな格好をしたやたらと頭の良い少女、だからまあ問題はないけど冬木でUFOの目撃情報が相次ぐな。
ランサー 「貴様何処の英霊だ!? UFOを呼ぶ英霊なんて聞いたことがねえ!」
ダレイオス「イスカンダルゥ……」
士郎「そう、イスカンダルって言うんだ、よろしく頼むよ藤ねえ」
マジで無関係な人だからなぁ……親殺しのパラドックスというかなんというか。
メッフィー「どうやら大当たりのようですよマスタアア↑↑↑」
士郎・兄貴「うるさい」
あかん麻婆の胃が死ぬぅ!(棒)
なんつーか、ナイチンさんと士郎だといちゃつくよりも
互いに頭から血を流しながら背中合わせで敵を迎えうってる感じが似合いそう
大河&桜「ワンって鳴いているんですが…」
藤ねぇだってなんだかんだ大人してるからそれ自体は大丈夫だよ。問題はそういう人の場合泊めてあげる系の話に持って行きにくいのが問題なんだよ。マタハリママならそこら辺もどうにか出来るタイプだけども。
タイガー「サンタさん!?私にもプレゼント貰える!!?ヒロインルートとか!!」
ターキー食べたい「プレゼントはチビッコ限定だ」
それ、エレナさんじゃなくてミコラーシュじゃね?()
セイバーだと英雄ルドゥイークさんが導きの月光を背負ってきてくれるのか……あれ?普通に強そうなんですがそれは……
というかあの人霊体化とかしてくれるのか?
「粗忽者がっ!!!」
「そこつものがー!」
虎「何そのマジェスティック!?」
士郎「これどうやってごまかそう」
尚、藤ねぇをごまかせても宝具解放したとたん(例えば学校でライダーさんに)冬木がローマになるため神秘的意味ではどうあがいても絶望な模様
叔父貴は気に入った女をすぐ口説いて性交に走る悪癖があるじゃろw
ちゃんと管理しないと、現代日本において結構致命的な事案案件一直線だ。
あとはセイバー以上に衛宮家のエンゲル係数が崩壊する懸念も。
現代の雑誌も本も読む
通販も利用する
当然のように買い物もする
居候先の老夫婦と和やかに飯も食う
適応能力EXかな?
問題は金時とベオウルフがヤのつく団体の一員にしか見えないことか
最悪、藤村組が乗り込んでくるルートもありえそう
タマ猫「コンゴトモヨロシクだゾ。炊事洗濯ご主人の見送りまでお任せな万能変化猫メイドだワン」
大河「狐か猫か犬かハッキリせーい!あはは」(ツッコミ)
桜(炊事……!?私の立場が……立場が危ない……!)
本体(ロリ)に出て来て貰えば……それはそれでアウトだよなぁ
アリスやジャックちゃんにも言える事だけど
見た目幼女を保護者抜きで暫くいっしょに暮らすとか説得の難易度が高えな
言峰「高校がでっかい木に飲み込まれたとかどうやってごまかせば(泣」
大河は保護者・教師的な観点では小言はいうだろうけど
ネロ「はーしーれー黄金のー帝国歌劇団んー♪(ボエー」
叔父貴は相手の了解がなきゃしねえよ
超紳士だぞあの人
確かにその人の「Pocket Monster」は
冗談抜きにモンスターじみてるけどな
聖杯への願いが「嘘のない世界」なので無理そう・・・
優しいウソという言葉も通用しないのか・・・
いつかそのあたりは許容できるようになってくれるお話しこないかね・・・・
森を麻婆豆腐で包み込むのだ・・・
アフリカ的な肉食獣マインドが交錯する中最強の四足歩行生物を決める決戦が今始まる――!
なお、士郎はこの自体をどう集中するかで摩耗してる模様
なんだかんだいってもお前世界を救った大英雄よね
桜セイバー 「大正桜に浪漫の嵐!!
・・・って、私大正じゃなくて江戸ですから!!」
恋愛する分には自由だから(震え声)
まぁ叔父貴は幼子には手を出さないからとりあえずデキル女な美綴以外の学園生徒は安泰だし、その美綴もルート次第だけどちゅーちゅーされるから安心だし、そもそも同意を得る人だから商売の人を買う為にバイトするくらいで済むやろとりあえずは……って、アレ?……もしかしてこの場合一番危ないのって大河……?あ、でもそれは無いな、うん。士郎という最強のセコムが居るから令呪も辞さねーわ(確信)
叔父貴はぐだと仲良くなっても自分の愛に無理に答えなくてもいいと言ってくれる良漢やぞ
口説きはするが断られてたら笑って流すタイプだと思うぞ
実際多芸を極める百のハサンと士郎ってヤバい組み合わせだよな
主に家事の方面で
やるやらないが問題じゃなくて、
あの人は最初からそれ目的で直球で口説きにかかるのが問題w
搦め手で口説く事をしないのはキャラクエで明らかだもんよ。
マシュ「はい、先輩のご両親にはよくお世話になって…」
藤ねえ「あら〜?そうだったの?」
桜(先輩呼び…?私とキャラが被っていませんかー!?)
士郎「コミケのために来日したアタランテさんだ」
アタランテ「衣装合わせのために士郎に手伝ってもらってました」
うむ。タイガーVSライオンが始まるな
時代は交流なんで…
ちゃんと教えれば理解してくれるはず…
槍兄貴:普通にまとまる。仕事人気質だし仕事の知り合いと言っても違和感はそこまでなさげ
エミヤ:絶対無理。少なくとも大河には一発で見抜かれる
メディア:女性枠。アルトリアに近い扱いだろうけど認めてもらうくだりがどうなるか
メドゥーサ:同じく女性枠。眼帯をどう誤魔化すか
小次郎:説明に窮する。切嗣どんな仕事してたんだよってなる
ハサン:難しい。仮面やら右腕やら怪しい要素満載
ヘラクレス:無理ゲー?言葉を喋れないマッチョを同僚扱いは厳しいだろう
ギル:まあまあ通じなくはない。本人の性格とかの相性は良くないだろうが
意外とまとまらなくはない人が多いな。いや、それでも厳しいのは厳しいってレベルじゃないけど
教会後の戦闘
天衣「イリヤ!私よ、お母さんよ!」
イリヤ「な、なんでお母様がサーヴァントに!?」
イリヤ「わかったわ。特別に協力してあげる。」
問題は士郎の親娘丼とギルにどう勝つかだな。
ハサン1「士郎殿、屋根の修理が終わりました」
ハサン2「壁の塗り替えも滞りなく」
ハサン3「我が釣りの技能により、教も大漁ですぞ」
ハサン4「家庭菜園での収穫も順調ですね」
静謐ちゃんなら仮面取っちゃえば問題ないけどそれ以外は…
心配いらない!ごまかす必要は無いさ!その……その前に奥さんに殺されるからね………
ご本人はバーサーカーでなければかなり理知的なんだけどねぇ…
そんなお話ってつまり清姫全否定なんじゃが
スパさんは教師を圧政認定するかどうかが…藤ねえの士郎に対する態度は一瞬で圧政認定されそうだが
爺さんの海外の知り合いでちょっとフランクな血の繋がっているようないないようなフリーダムなオジサン
爺さんのクラスで偶然隣の席になった気さくなアイドル
ドSだけどいざという時にはちょっとデレてくれる爺さんの理系の先輩
爺さんの隣に住んでた年上の文系幼馴染
子供のころは大好きだったけど中高生からの反抗期でなんかうざがられるようになった哀しみの父親仲間
そして爺さんの知り合いの変態セクハラテケテケ女
さすがはカルデアの人手不足をたった一人で終わらせるハサン……なんて有能なんだ……
あいつの場合本人よりも一緒に来る契約の箱が面倒くさそう
なんかずっと置いてある触ったら死ぬ箱とかどう説明しろと
エドモンはなんだかんだ問題なさそう。
聖杯がでかいイカとナメクジが混ざったみたいな死骸になるんです?
伊達や酔狂でインドの神話で主役張ってないからな
虎聖杯がらみなら普通に言いそうなんだよなぁ
しかも片方ロリで片方ばいんばいんとか、さらに難易度跳ね上がってるよ
牛若は服着せとけばどうにかなりそう
というかなってくれないと困る
多分俊敏さは上回るし技量も武の祝福なんてスキルが弱いはずもないから
実際やったイスカンダルを始めエドモンやフィンとかヘクトールさんとかアドリブ効きそうだよなぁ
/.:/.::::::::;イ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ミヽ::::::. r┘ }_
/.:/.::::::レ' l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ミ:ヽ:::{ _}
.::/ .:::::::| |::::|::|:::,:|:::::::ミ廴_|__::| i:|:::`て__ .イ
{/ / .:::::| |:斗匕::|:::|::::::|::::::::::|:::::| ̄ ::|:::::::::::::::: |
' .::::::::::::|/|:::|l::|:::::|:::|::::∧::ハ::ハハj |:|::::::::::::::::::|
:i:|::::|:|::i::| j从人从人ノ jノ,x==ミx、__ |:|⌒ヽ::::::: |
i|:|::::|:|::i::| ,x==ミ " ` |:|イj }::::::: |
i|:|! :|:|::i::| 〃 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |:|ノ' /.:::::: |
i|:|∨:|::i::|:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ' |:|彡'.::::::::::|
|:| V∧{い -─┐ /ヽ/YI::::::::!:::|
|:l vミ/Y/Y__ 〈 ノ } } }}::|::::ト、{
ヾ { { / / }、 ` { ヽイ } } jj::|::::| \
` { i.{ / / }:`:::.... .ィ} .} / j /从从
人 { } ! `ヽ x=うiト イ } .{´ /`ー-===ミ
\ \ Y'/ } / / `ヽ
/\ j`ー====ー{ イ i
お ま た せ ❤
藤ねえ「へえー。なんかドスケベそうな顔してるおじさんねー。」
おき太「よろしくおねが…こふっ!」
藤ねえ「た、大変!はやく病院に連れて行かなきゃ!」
第1や第2ならごまかせるけど第3臨になるとバチバチ言いながら目が光る怪しい人になるけどな
おじさんの現地妻とその娘です
すごい伝奇ものっぽくて面白そうなんだが
fateも本当は伝奇ものだったような・・・
地下に篭って血晶集めは中々キツくてね……結局らんらん産の27で妥協したわ……
あの世界のタイプアース追放したような男だからな
普段が嘘の塊みたいなものなんだが…
なんか大河仲良くなったら静謐ちゃんに抱き着こうとしそうなんですが大丈夫ですかね
桜「なんか、すごい人が召喚されました。」
慎二「あなたこそ、僕の王だ。あなたに仕える。あなたに尽くす。どうか僕を導いてほしい。同じ夢を見させて欲しい。」
慎二はウェイバーみたいになれるのか?
ぶっちゃけ、ケルト勢は当たり鯖だよな。
フィンにしろメイヴにしろ、いろいろぶっ飛んでるけど、主従関係は守ってくれるし。
性格的な相性も良さそうだし
頭のキレがイイ上に妙に感が鋭いところあるから本能的に桜の中にいる蟲に気づいて
エイッていきなりナイフさして摘出手術初めそう
なお、縫合跡は・・・
やっぱりカタパルトは庭の池から出てきて欲しい男心
次点では、サンダーバードみたいに不自然に庭に生えたヤシの木が倒れてカタパルトが出てくるのもアリで
気づいてしまったんだけど、ダビデのせいで召喚サークル一個閉鎖されたんじゃないかと考えることあるw
ダヴィンチ「………」
ロマン「(#^ω^)ビキビキ」
ダビデ「話し合おう」
3分後
ロマン「しょうがないね(ダビデと肩を叩きあいながら)」
ダビデ「不可抗力さ(笑顔)」
ダヴィンチ(ちょろいなぁ)
蟲爺が王の軍勢に踏み潰されるのか・・・
全員出て来るとか
士郎「み、みんな親父の海外の知り合いなんだ……」
ゾウケン「ワシの家が更地になっとる……」
大河・桜(何この人…!)
~数日後~
桜「ローマ!」
大河「ローマ!」
凛「ローマ!」
アーチャー「ローマ!!」
光の国からやって来たプリティーでキュアな人達だよ(ヤケクソ)
凛や桜にセクハラ発言したりしそうだからヒロインから(主にオリ兵衞衞への)好感度と風当たりがすごいことに
まぁ、ウェイバーのコンセプト自体が「慎二リベンジ」だからねぇ
エジソンはもう着ぐるみが脱げなくなったひとで押し通すしかない
(起動音と共に流れ出すJUST COMMUNICATION)
ブッピガァン
慎二「僕と共にいる間だけ、君は狂戦士じゃなくなるよ」
「未来の聖杯の持ち主を護りし、大英雄だ」
じいさんの知り合いのトレジャーハンターのカップルって設定でワンチャン・・・?
SN発売当初の設定では土蔵の魔法陣で切嗣がセイバーを召喚したことになってたはずで
同じ魔法陣から召喚されたと聞いたらリチャードさん感極まって死にそう
なに、きっちりごまかす方法はある。もれなく家族会議になるが
デリヘル
そこはRHYTHM EMOTIONじゃないのか・・・
もちろん、pppp・・・付きのやつ
奥様が協力的なら奥様が座から洗脳してくれるやろ
獅子心王は私服をいまだ調達していないぐらいですぐに完全に現代に溶け込んでいる上に友だちを現地で即興で作れるタイプだから大河とも意気投合するだろうなぁ
主題歌はジャム・プロジェクトのめっちゃ熱くて盛り上がる曲にしよう
サビで「ディメンション!スチィィィィィィィムッッッ!!!!」って必殺技を叫ぶようなヤツ
どうやっても誤魔化せないな
最初にラーマを知ったのが、カンピオーネ!だったからめちゃくちゃ強いイメージがある。
無理じゃない?
なんだかんだ言ってあいつは担ぎあげとくのが一番いい気がする
成功させればペルセウスだぜ
きのこ曰くきよひーは成長できるから可能性はゼロじゃないはず!
まあ誤魔化そうとしたら序盤なんですけどね
最終決戦とかでギルガメッシュにボロボロになった外装から中の本体が飛び出して殴りかかったりしそう
そしてバーサーカーと会敵した瞬間に衝撃が場を走り母親にまで裏切られたと勘違いしたイリヤ大暴走まで見える
この場合マーボがいる教会にいくかどうかわからないけど……
士郎「聖闘士聖矢が好きらしくて」
カルナ「ダーキシメターコーコロノコスモー(棒」
大河「こんなキャラいたっけ?」
士郎「爺さんの現地妻達なんだ」
執事服着てたしいけないかなあ…
JAMが主題歌歌うエロゲ…うん何も問題ないな!
冬木市がローマになるのも時間の問題だな…。
テスラの場合は外国の電気会社の課長で通用しそうだけど、エジソンの場合は…犬神家のスケキヨみたいに顔に火傷を負ったから取りたくないみたいとか。
初期は既存の型月設定とかとよく絡んでいた感じもあったが、今じゃ宝具や鯖の強さも概念より数値要素が強くなったしな。伝奇活劇よりトンデモ解釈偉人博覧会と言われた方がなんか納得する。鯖とマスターの繋がりがfateの重要な要素であったが、FGOは都合上完全に鯖メインだし。
ちびチュキ次元から乗り込んでたエミヤ兄ちゃんがかっこ良く特攻かけるんですね
士郎がラーマを呼び凛がシータを呼べたならどうなるだろうか
魔力供給はかなり不安。彼が実力を発揮すると冬木終了のお知らせだから士郎的にはOKかもしれないがw
励ましはするだろうけど、拗らせた原因の過去を見たらどうなるかすごく気になる。
求められるがままただ正義を為し続け、兄弟や師匠とさえ戦い、一族が崩壊していくのを目の当たりにした。彼の闇と向き合うと、エミヤとは別の方向で「正義」のあり方について考えさえられることになりそう。
アルジュナ「タイガやリンを殺すことができますか?正義のために『鉄心』になることはできますか?私は今でも悔いている。マスター、覚悟はありますか?」
何だろう、下手に合法的な関係よりもなんかヤクザな職業の知りあいの方が信憑性が上がるのはw
マキジ「トレジャーハンターってことはやはり柳洞寺に眠る聖櫃(アーク)を狙って……!?」
ただのコピーの筈なのに、兄貴がキャスターとランサーで分散されてるのは何故だったんだろうな。無双できる程度の竜種狩りの修行で失った半分を戻せるという。兄貴の全力全開がショボいのか。
(あっコレ凛がダビデ召喚してて面倒な事になるパターンだ)
まあ親父はよべないけどな
そして始まるレオニダスブートキャンプin冬木
見た目的に士郎と年齢は近い感じだし
牛若がボロを出さなければごまかしとおせそう
モーツァルトは音楽室で見たことがあるような顔扱いされそう
多分肖像画飾ってるだろうし
おへそがチラリ??
実際のところ皇帝特権でカエサルばりの弁論力持ってきて・・・・・とかで何とかなりそうである。
本編中いまいち活躍が分かり辛いのに反して有り余るほどの安心感があるのは、未だに底が分からんってのが大きいと思う
敵には外部マスター枠でダーニックが来てナチスの残党と聖杯と聖櫃を取り合うというレイダース展開にw
メアアンみたいに一つ分を二つ分けて出ちゃったんじゃね?
まあGOは設定あんまりこだわらないってあるからノリかもしれんが
いっそオールフェーンズナミダーしながら間一髪で助けにくるパターンでも良い
ある意味切嗣と士郎も鉄血のオルフェンズ(孤児たち)と言えなくもないな
カルデア式なのと、術兄貴がほぼ兄貴の名前借りただけのドルイド僧だから詰める物が無かったからじゃないかね?
あとゲーム的な難易度はともかく、兄貴の全力全開はオニキ並みのステで槍兄貴の宝具と精霊の狂奏とその他クラスでの宝具だろう戦車とか剣とかドゥバッハとかが必要なんでサーヴァントシステムでは逆立ちしても再現できないんで『現状のランサーのクラス』での全力だろうて。そこら辺は槍一本(とルーン)で完成してる師匠がクラス制と相性いいのもあるし。
財布の中身が気がついたら減っているくらいだものね
ナーサリーも同じように(本の姿でいてもらえばと思ったけど、少女としての姿を知っていたら士郎にそれが納得できると思えんのよな)。
※642210、
藤ねえの心配してる場合じゃないぞ。
ケルト戦士的に、まずマスターが食べごろの外見してるから。食べごろというか、経験すべき年頃というか。
戦士あるいはその志願者認定されてなければ心配ない気もするけど、されない展開のほうがさっぱり浮かばんてw
訳も分からず受け答えをして、了承したことにでもなっていたら目もあてられん。
士郎「なんでさ」
いや、実際はあれで落ち着いている面もあるから言わないと思うんだが、なんかぱっと浮かんだのがこれだった。
いや後の方もなんだかんだでうまくやってるからそれほど悪くはないだろう。
キャス狐主には尽くす鯖だし、士郎くんも普通に偏見持たずに接してくれそうだしな。
勝てるかは別として
hollowであいつら全員現代生活に溶け込みすぎ(ヘラクレスから目を逸らしつつ)
原作通り初日の夜に出くわして、ラーマ君が衝撃のあまり動けなくなるのは確定的に明らか。
そのあとはラーマ君が弓道部であり得ない弓の腕を見せたり、シータちゃんが家事スキルを発揮したり、ヘラクレスとガチバトルしたり、ラブラブラフマーストラ使ったり、ラーマ君がキャス子さんに女装させられたり、ギル戦でシータちゃんが弓を返して神話の戦いを繰り広げたりするのさ!
士郎と凛?二人の惚気を間近で見ながら砂糖を吐くお仕事があります。
大河「切嗣さんはマーブルヒーローだった!?」
基本性能(三騎士とバサカ)
宝具(ライダー)
燃費(アーチャー、ランサー、アサシンあたり? とりあえずバサカ以外)
以上の兼ね合いでどこを取るかがクラス選びのキモだな。普通はどの英霊を狙って呼ぶかが優先だしクラスは割と運次第のところもあるから二の次になるが
藤ねぇ「みてみてシロー!切嗣さんの友人のカエサルさんから虎皮のコート買っちゃった!」
士郎「買っ…貰ったじゃなくて買ったのか?」
藤ねぇ「遠坂さんの知り合いのダビデさんの紹介で組の土地幾つか売買してるのよ、今」
凛「なっ…!? あいつ藤村先生になに吹き込んでるのよ!?」
藤ねぇ「あ、バゼットさん、この前のお祭りねー、テキ屋の縄張りヘクトールさんが指示してくれたよ」
バゼット「ランサー、あの、先日市内にルーンの設置が完了したという報告って……」
藤ねぇ「そうそう他校と喧嘩した生徒がいたでしょ?間桐さん家のマルタさんが全員改心させて私の立場ない感じ?」
ワカメ「あのさ、ボクの夜遊び仲間がみんなクリスチャンになってるんだけどどういうこと?」
藤ねぇ「イリヤちゃんとこのナイチンゲールさんのお陰でお爺さん益々元気でさー。ウチの若衆も健康ブームなのよ」
イリヤ「タイガの家の人、黒服から白服になって献血呼びかけているんだけど」
アルトリアは実際に切嗣を知っていたのはともかく、切嗣のどういう知り合いだと思われんだろうアルトリア?
アルトリアは清廉な雰囲気だから裏社会関係っぽくは見えないし
どちらかと言うと、型月の名探偵ロンドン☆スターの領域だな
というか士郎が第5次で召喚するという事は第4次で切嗣が召喚してたという事になるのでは?
教えてアハト翁!!
牛若は聖杯戦争関わらない所では言うこと聞いてくれそう
そして絶対「マスターのために」とか暴走して遠坂邸襲いそう
日にち過ぎてない?
問題はむしろ馬
士郎がセイバーを呼んだのは切嗣との関係や土蔵で召喚したからというより、単純に鞘という触媒の力が大きい
故に切嗣が第四次でその鯖を召喚していたかは絶対条件にはならない……はず
上の教会に訪ねてきたシスターだけど、あそこの居住スペースは神父一人用なんで、紹介されてここで下宿することになった、でなんとか
マルタは聖人としてマスターを正しい道に導き(相当なスパルタ)
しかも家事全般任せられるという割と完璧なお姉さん
これタイガーも桜も肩身が狭くなりそうだな・・
まあ、牛若ちゃん的には主に敵意を向ける弓兵なんか即刻打ち首案件だろうからね
アマデウス仮面になれば何とかなる?
知り合いの腹話術師という設定で...
その点に関しては間違っちゃいないんだよね
あの時代を生きた将で与一とか知ってる牛若からしたら狙撃できる弓兵が主に悪感情持ってる時点で排除を急がないわけない
それ、ラーマ君がシータちゃんの目の前で士郎に魔力供給♂されるイベントがあるんじゃ・・・
もはや勇者シリーズ
エジソンは名字だから、ミドルネームだけでトーマス・アルバさんとでも紹介したらギリギリごまかせ…そもそも見た目がごまかす以前だ…
血をすすろう
これは報酬である
エジソン「私が来た!」
言わせてみたかっただけです、はい。
あかん、シータちゃんに変な性癖が付く!(圧倒的危機感)
ノマカプからの見せつけホ○NTR案件とかローマ暗君レベルの所業ですよこれは……
ヘクおじにスーツ着せたら日本支社に赴任になったサラリーマンって言っても誰も疑わなさそう
大英雄らしく筋肉質ではあるがまあ誤魔化せる範囲だし
出勤を装って街中をくまなく偵察、怪しまれても「ワタシニホンゴワカリマセーン」が通用するし、バーで黙って酒飲みながら情報集めたりしそう
最終決戦でシータの力を託されて完全なラーマになってギルガメッシュとガチバトルですよ
回路あるとか無視してだけど
もう凛も交えて、わけがわからん状態にするしか…。
でないとプレイヤーが居た堪れなくなる寝取りシーンしか浮かばないんですがー!
あの夫婦両方泣いてるところで、片方ヤっちゃうとか、こっちの心が折れるんですがー!
しかしアルトリアも凛の服があったればこそ、現代人として紹介できたけど、
ほとんどはまず服が調達できない…。
チラリどころの話じゃねーだろ!
アルトリア→15歳ぐらいの育ちがよさそうな小柄なイギリス人の少女
エミヤ→中東帰りの日本人(28歳ぐらい?)
クーフーリン→スポーツマン風のアイルランド人(27歳ぐらい)
メドゥーサ→ギリシャ人で地中海出身。長身で眼鏡の女性(外見的には20代半ばほど?)
メディア→育ちよさそうなグルジア人の女性(28歳)
佐々木→明らかに日本人。お寺にいるお侍さんの幽霊
ヘラクレス→紳士な筋骨隆々のギリシャ人の巨漢(無理か……)
我様→イラク人の大富豪の若者
出身国も兼ねてパッと見だとこういう感じか
フェルグス「応ッ!強いやつに会いにきた」
藤ねぇ「あらー奇遇ねー。遠坂さん家にも旅の用心棒も同じこと言ってたわよ」
凛「こ、困ったものね。父の愛人の知り合いだからウチに泊まらせてるけど」
藤ねぇ「イリヤちゃんのボディーガードの人も同じこと言ってたしー」
イリヤ「ベ、ベオウルフってば、喧嘩じゃなくて私を守るのが仕事なのにね」
藤ねぇ「寺に泊まってる中国人の人も同じこといってたわ。あの人、実家と同業者の匂いがするわね」
士郎「け、ケイカさんはカタギじゃないかな……」
藤ねぇ「中国人と言えば、教会に神父さんのお父さんの同門の人も強いやつに会いに来たって」
凛「李師父は格闘家だから!不自然じゃないと思います!」
藤ねぇ「間桐さんの新しいお手伝いさんも、商店街でスッポン買いながら似たようなことを……」
桜「マ、マルタさんは表裏のない素敵なお手伝いさんですっ!」
藤ねぇ「なんか最近冬木に来た人みんな同じこと言ってるわね」
イリヤ「ぐ、偶然よ!偶然!」
藤ねぇ「ひょっとして……みんな実はストリートファイター?」
桜「ゲームのやり過ぎですよ、先生」
士郎(くそっ!折角みんな辻褄合わせたのに願いが一緒でバレかけるなんて!!)
続きはWebで 待て、しかして希望せよ。
GO含めた外伝鯖の現代服姿も見てみたいなぁ
この話題になるとジークフリートをどうするかで費やされるがw
スチパンシリーズのテスラと混ざってサイボーグだと思われてるけど
fateテスラはよく見るとベルトとかで留めてるように見えるんだよな
ってか伯父貴さんって反骨の相で裏切る運命なのでは。。。
叔父貴の場合だと厳格な主従関係を嫌うだけじゃないかなぁ、少なくとも士郎とか対等に接してくれるマスター相手なら文句は言わないと思う(独断専行する可能性はある)
うむ、お前がマスターである事を忘れた事はないぞ 指示に従うかはともかくとしてな
叔父貴の反骨の相はあくまで「気に入らなきゃ出て行く」っていうのの最上位だと思う
呂布の場合だって素のままでもラニは裏切らなかった可能性があるらしいし、相があると絶対裏切るってわけじゃ無いかと
数値を重要視するファンが増えただけでfateシリーズそのものはずっと概念バトルやってる気がする
一般人相手だったらニコラ・テスラに似てる人、マタ・ハリに似てる人で押し通せば問題ないよ。ご本人が蘇ったなんて考えはしないだろうから、荒木飛呂彦と土方歳三がちょっと似てるよね、くらいで収まるよ。
タルパス?「ンどうもッッ!!」
タイガー「キャラ濃いなー」
そう考えるとベオウルフはアリだな。あの人は理性的なバーサーカーだし、上から何かを着てくれたら問題なく溶け込める。
ところでベオウルフって、ヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリンの私服みたいな格好が似合いそうじゃない?
※642397
それらのレベルだと態々スキルになる意味も無くなっちゃうんじゃないかな?
なんらかの天運的操作は働くと思うんだ
まぁ、離反=契約者を殺めるというわけでもないだろうし、
凛から離れたエミヤみたいに、後々手助けはしてくれると思うよ。
藤村組の食客扱いになりそうw
既視感あるなと思ったらスパロボBXだった。似てるってだけだけど
仮に裏切るなら、やっぱ槍兄貴絡みなんだろうか?
後はエミヤの作戦と似て、
士郎を逃がすために契約を破棄するとかかな
デオン君ちゃん是非契約したいけど
アルトリアみたいな派手な戦い方は出来ないのが厳しいよね
周りの高威力の宝具鯖達にどうやって勝てば良いんだろうか
シロウ「こいつは爺さんの…えっと…」
双子・従兄弟・他人の空似・似せて整形するまでの切嗣ファン
さぁ好きなのを選べ!
よく似た別人で押し通すしかないか…
近代でももう昔の事だし
ましてや日本ならもんだいなくね?
むしろ問題あるの?まさか大河がマタ・ハリが蘇ったと思うわけないし、マタ・ハリに似てる人としか認識しないよ。マタ・ハリ本人が蘇ったとか言い出したらそのほうが狂気の沙汰だと士郎が大河に心配される。
一般常識に関しては全鯖一だぞ(なお戦闘力と名前かぶりと願望)
問題は桜
流石にライオンヘッドを放置はどうなの
しかも最近謎の昏睡事件が多発中
友人として信じるかどうかはともかくとして
保護者として見過ごせないのでは
ガトウ「光の翼輝かせー♪君を守り続けるー♪」
雀の涙程度だけど魔力タンク代わりに凛と士郎でパスを繋いで、ラーマとシータでもパスを繋ぐ!!こうすればシータとの契約によるパスがある凛から間接的にラーマへの魔力供給が可能!!シータはアーチャーの筈だから単独行動で消費を抑える事でラーマも全力で戦える!!後は桜と凛でもパス繋いどけ!!(ヤケクソ)
……と思ったが、ラーマとシータが揃うという事はまず間違いなくラーヴァナさん襲来フラグだしライダーで来てそうな……キャスターでメーガナーダさんまで来てスーパーラーマーヤナ大戦と化してたら我様とメーガナーダさんに潰しあって貰うしか勝ち目無いんじゃが……
サスペンス物かな?
解るかぁ!!(マジレス)
世にも奇妙な物語にありそう
ナイチンゲールがお泊まりするだけじゃねーか!
逆を言えば狂戦士以外ならばどのクラスで来ても最大の武器は変わらないという利点がある
切嗣の知り合いというより士郎の学校の先輩で通用するレベルだからね
もはや誰が主役か分からない
ラーマと士郎と凛のトリプルヒーローでラーヴァナおじさんが蟲取り除いた代わりにマスター兼人質にした桜となんとか手に入れたシータを助けるお話だよ(テキトー)
問題は父上を無下に扱った男の息子をちゃんと認めてくれるかだが
流石に息子まで恨むほど心は狭くないだろ
切嗣の仏壇は真っ二つになりそうだけど
Fate本編で言峰はまず士郎か凛に聖杯取らせる方針だったから、他のやつがラーヴァナやメーガナーダといった化け物クラスのサーヴァント出したと確認したら頃合いを見てギルガメッシュに出てもらうだろう。メーガナーダほどの相手になればギルも返り討ちの可能性はあるがそれだけ金ピカがやる気を出す可能性も高いはず。
まあ、メーガナーダがメディアと同じように柳洞寺に陣取ってたらギルガメッシュとの激突で大聖杯を収めた空洞まで消し飛ぶ可能性があるけど
近代つっても基本的に既に亡くなってるからまず気づきにくい上に言われても
よく似たそっくりさんで通せるから何とかなると思う
ただモーさんが来ると話を合わせてくれても藤村が女の子扱いしてキレそう。
そこを乗り越えれば報われなかった者にストライクという士郎と仲良くなれるかもしれん。
ギリシャ語の半神半人が英語のheroの語源だからある意味英雄の語源とも言える存在ぞ
ラーマがセイバーならば前回からの参戦枠がラーヴァナという方向性もありじゃないか?ラーヴァナおじさんも一応魔王だし、強いし。
ミハエル「ドイツではケリィに世話になりました」
藤村「なんだろう…私の中の虎が叫んでる気がする」
士郎「あはは何言ってんだよ藤ねえ」
ライダー、ミハエル・ヴィットマン 宝具:ティーガーⅠ
ごまかすのは楽そう。ごまかすのは
アルトリアの代わりにシータちゃんが求婚されるのか
代わりにと言うか原典通りというか……懲りないおじさんである……
モーさん自分を自分としてを見て欲しい子だから相手の事もちゃんと個人として見るだろうね
ホムンクルスとかの人造生物に絆されやすい(アンデルセンの評)らしいからバーサーカー撃破後のイリヤを保護する話も割りとすんなり同意してくれそう
素直に爺さんの弟とか甥っ子とか言えばいいんじゃねそれ……w
切嗣が(社会的に)死んだ!
説明には困るが中身は純真な子供みたいなものなので、タイガーとの相性は悪くなさそう
変にバーサーカーとか誤魔化さず、いっそアステリオスとしてちゃんと付き合わせてみたらお互い弟とお姉ちゃん属性を存分に発揮しそうな
Gサクラ起動待ったなし
メイン枠:叔父貴(リュウ)、獅子心王(ケン)、テスラ社長(ガイル)
ヒロイン枠:マルタさん(春麗)、荊軻さん(キャミィ)、牛若ちゃん(さくら)
求道者枠:ダレイオス(サガット)、カルナさん(ダルシム)
重量級枠:スパP(ザンギ)、ゴールデン(本田)、牛くん(ブランカ)
シャドルー枠:ベオウルフ(バイソン)、オペラ座(バルログ)、メドゥーサ(ジュリ)
ボス枠:ノッブ(ベガ)、オルタニキ(豪鬼)、エジソン(セス)
その他:キャス狐(ローズ)、李老師(元)、ジェロニモ(Tホーク)
コラボ枠:エドモン(ガイ)、ダビデマン(コーディー)、ヘラクレス(ふご)
審判役:麻婆神父「Let's Fight!」
え?
ドラマCD
士郎「その…爺さんの……奥さんなんだ」
鯖アイリ「一児の母です♪」
あかん本当のことなのにタイガーが倒れてまう
酒樽強奪事件
影響受けて無限の剣製が装着型になっちゃいそうだが
そもそも切嗣が父上を無下に扱ったことを知らんだろ
メーガナータは外道だけど自分の方が実力があっても、一族の復興を目指した父親を尊敬して最後まで戦ったぐらい誇りのあるいいキャラだからぜひ鯖で見てみたい
???「ピピッ。敵影発見、殲滅スル」
それいったらこの話題の意味がなくならねえか?
その通りだけど、つまんねぇ回答だな
本来はクラス被りは駄目
ギルは前回からの生き残り
ネタをネタとしてとらえられない人って……
そもそも現代でテスラ呼んだらほぼほぼ無敵じゃないの?交流だから発電所近くで戦えば鯖の限界を超えた力を発揮しそう
レスラーかバンドマンでどうだろうか
ほらデーモン閣下みたいな、素顔はみせねぇ的な
そしてテスラライジングフォームにパワーアップ
士郎の固有結界が合体技風のイタい感じになりそう
何でもかんでも「所詮ネタだからおk」つって免罪符に使う奴とか
此処には多そうだよな・・・(なんでさ)
このネタって誰を傷つけるわけでもなく、悪役にしているわけでもなくそもそも免罪符が必要なネタかな?
とんでもない巨漢やライオンヘッドが表れて霊体化できなかったら超大変だよな、ってだけの話だと思うんだけど
多少トラブルあったとしてもアルトリア、ネロ、デオン、アルテラは行けそう
だが「すまない。刺青客は入湯禁止だと断られた。すまない」
エミヤ、ロビン、ダビデ、ビリーとか爽やか兄ちゃんズのアーチャーは問題なさそうだけど
「銭湯行ってみたかったな」と家の湯船で尻尾をピチョンピチョンさせてるアタランテさんとかのパターンもありそう
キャラを馬鹿にする系のネタとかにはそう思うこともあるけど
この話に関しては、仮に紹介するとしたら困るよね~くらいの軽さなんで
ネタだからで誤魔化せない~なんて目くじら立てんでもよくね?
最後にこの場所ごとdisってるのもどうかと思うよ
玉石の区別も付けないようじゃ、何を書いても説得力を失うだけ
大衆用浴場(またはスパ)
スパPがスーツ姿に手枷ルックで、タライにタオル入れて銭湯に通う姿が見えた
タトゥーはダメな所多いが手枷はどうなんだろうか……
普通は被らないようになっており、先に誰かがあるクラスを呼ぶと
他の人は呼べなくなる
GOで言うと冬木でこのルールを使ったトリックがあったっぽい
普通はランサーで呼ばれる兄貴を先にキャスターで呼んだせいで
SNの聖杯戦争と一部面子が変わっている感じ
ちなみに、じゃあ同クラス対決は見れないの?というと、
冬木では上の人も書いたギルの特例くらいだが
聖杯戦争のやり方が違うEXTRAやApo、Fakeだと同クラスもいる
ApoやFakeに関してはさらに細かいルールがあるんだけども
まあ、面倒臭いんでそこまで一気に覚えなくても大丈夫
寡聞にして手枷装着で銭湯に行った話聞いたことないのでなんとも…。
常連になるのはともかく初回はあっけにとられてるうちに入ってしまえばなんとかなるんじゃないかな。きっと、おそらく
素直に霊体化してくれりゃいいんだが
どこぞの征服王みたいに普通にエンジョイし始める鯖もいるんで……
あれがセーフだったから誰でも大丈夫じゃねって気もするが
夫妻の器の大きさと征服王の馴染み上手の合わせ技だなアレ
傭兵稼業なんざ最初から死んでるようなもんだからモーマンタイ
巨乳美人看護婦さんがお泊りと言えば凄く胸がときめくのに
ナイチンゲールと聞くと、紅茶の掃除版的小姑チェックからの
家中隅々までピカピカにしていく展開で夜が明けそうな予感しかしない
外国の話だけど、全身にピアスしてる人とかは過剰な装飾としてプールとかの公共施設で断られることもあるらしい
刺青とかも、それ自体がダメと言うより、他の利用客に不快な思いをさせたりでトラブルになるのを防ぐって意味が強いから、手錠も止められると思う
シータの背負ってる弓がシャールンガならすごいへっぴり腰で5章のアルジュナ並の破壊力のある矢を撃つかもしれない
逆に考えるんだ
正攻法でぶつかり合う聖杯戦争で呼べばいいさと考えるんだ
セイバー:デオンくんちゃんさん
アーチャ:アタランテ姐さん
ランサー:輝く貌
ライダー:ブーディカーチャン
アサシン:荊軻姐さん
キャスタ:アヴィ先生
バーサカ:ベオさん
筋肉描写に自信のある漫画家orアニメーターをお待ちしております
門あけて庭に停めとけばいいんじゃなかろうか
こんな話で例に出される荒木先生(実在の人物)に大草原不可避
荒木先生は石仮面被っちゃったこともあるから是非もないよネ!
逆にテスラさんだと速攻でチャンネル変えられそうだw
日曜朝8時の現ライダーもあかんな特に2話は(エジソン及びテス・・・電気眼魔回)
むしろあれはロビンあたりに見せて照れてでも気になってないふりしているところとかを見たい
むしろレッド・ホット・チリペッパーみたいにコンセントや電線から電気を吸収しそうなんだけど。さらに戦闘が激化すれば拡散する魔力も取り込めるし、アーチャークラスなこともあって持久戦は得意だろうね。
第三次セイバーズ「せやろうか?」
<ミュージシャンのヴラドさん
成程な?つまり、
ボーカル:兄貴
ギター:ヴラド公(+爺さん)
ドラム:ディルムッド
ベース:バゼットさん
キーボード:カルナさん
こういう事だな・・・
でもまあセイバーの時もそうだったけど士郎に対して悪意のある人物じゃなけりゃあ最終的にはオッケー出しそう。エミヤを士郎が紹介したらトラの嗅覚がバグ起こして面白い事になるかもしれん。
切嗣君の現役時代はまだ傭兵が個人営業主流だったからな……最近はPMCで企業戦士(物理)やるのがトレンドだが
アンデルセンは喋らせないようにさえすれば海外のいい所の坊っちゃんで通りそう。なお本人は例え殺されかけても黙る気は無い模様
キーボードの人町内のどこかで死にかけてるんですけど
ハッPエンド!
モナ・リザを触媒にダ・ヴィンチちゃんを呼ぼうとしたらワンチャン荒木先生が召喚される…?
いやむしろ吉良吉影がきそう
格好いい(確信)
そも呼び名に困るアサシン、バーサーカクラス。ジャックは男性名なのが引っかかるかもしれないが、ありふれた名前なのでセーフ?でもマタハリさんはバレそう。そも宝具名(ry
あれ、クラス被りとかじゃないぞ?
エーデルフェルト特有の裏技使ったみたいなもので「同じサーヴァントの別側面を同時召喚」したんだぞ
だからセイバーが2人いるけども他のクラスもちゃんと揃っていて、合計8人になっちゃうだけ
スパイだぞ。偽名くらい使うさ
おまけに士郎がアヴァロンの現物を所有していることに気づいた日には…
物語終盤で、聖剣の鞘を聖剣に変えてエクスカリバーを放つ展開になるわけだな!
UBWとはまた違った答えを見つけそうだな
何気に固有結界の装甲持ちだからヘラクレスの猛攻に耐えそう。
数ターン耐えるとイリアに説得コマンドが出現するんでしょ?(スパロボ並感)
最終話で奇跡とか愛とかで士郎のUBWと共鳴して鎧がパワーアップするんでしょ?
勇気の真の姿、神装蒸気王バベッジ・マイソロジーみたいな。
しかも実年齢は1桁で、娘は18歳という事態
話を合せてくれ無さそうというか堂々と名乗りそうというか
何故か召喚される新撰組副長土方
沖田もビックリ
バベッジが戦術機になってしまうのか
義理の兄弟で聖杯戦争とかなんか面白そうだぞ…
虎「なんか灰化してるー!?」
エミヤ「…」
スパロボ参戦待ったなし
この人はじいさんの奥さんだった人だ
士郎の家が旅館になるなw
そもそもマタハリさんって芸名なんや
本名マーガレットさんなんやで
アジア系オランダ人で本人は生まれた時からずっとヨーロッパ在住だけど
アジアの王族の末裔って触れ込みでそれっぽい芸名付けただけやで
でも蒸気ブシューで意味なさそうw
いっそのこと、事故の後遺症でまともに話せなくなった済ませばよくね
問題は外見だけだけど
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です