
『Fate/Grand Order コミックアラカルトⅡ』より

アルテラさんがカルデアでどんな生活をしてるのかに迫る漫画。
おふとんでスヤスヤと就寝するアルテラさんにほっこり。
名前も平仮名で呼ばれるとなんだか照れちゃうアルテラさん可愛い。
彼女はアッティラがあまり好きな名前ではないからね。可愛い響きではないので。

アルテラさんトイレの文明を使いこなす
これが普通の人なら気にすることでもないのだがアルテラさんとなれば話は別。
文明絶対に破壊するウーマンのアルテラに訪れた文明開化にマシュちゃんもビックリである。
アルテラさんも乙女ってわけですね。
ところで同じセイバークラスのウォッシュレット繋がりでアルトリアさんを思い出したナリ。

アルテラさんのおかわり
あざとくおねだりするというスキル攻撃するもぐだ男も無い袖は振れない。
そいうのどこで覚えてくるんですかって突っ込むけど周りに教えそうな人が居そうだよね。
バレンタインの時もアルテラさんに色々とアドバイスした人も居たのですよ。
アルテラさんのそういう意外な交友関係とか公式でも見てみたい。

そしておかわり売り切れにショックを受ける王が一人


そんなアルテラさんだが文明破壊も忘れてはいない。
こればかりはどうしようもない性とはいえ、やらせるわけにはいかんのだ。
マシュちゃんもなんとか守ろうとするけれど勝利するのはいつだって素直な心。

ちょろかわいい
可愛いは正義。フランちゃんもバベッジも良い文明!
というわけでアルテラさんメインのお話ですので彼女のファンは必見。
彼女の可愛さを再確認できる内容となっていますよ。
コメント
生前自分の意思希薄だったっぽいし
ん?…こんな夜更けに人g
これは本番のエクステラにも期待しちゃっていいんだよなぁきのこ先生!
バベッジさんの装甲の下は虚ろなんだ……
どんな会話してんだろうなこの2人(1人?)
嫁王、黒セイバー、すまないさん、デオンくんちゃん、リリィ、フレディ・マーキュリーだけか・・・
あとブルーキングもとい我が王お前もか
セイバー「ウヒャアァァァァ!」
士郎「で、なんでウォシュレットにしてオレが怒られるの?」
(すごくわかる)
だが目覚まし時計お前は破壊する!
菌系類「桜井先生に聞いて欲しいでしゅ」
おいフレディ・マーキュリーって誰だ?
もしやまだ実装されてない英霊を手に入れているのか……!?
最初は僕も普通にロングヘアーの女の子だと勘違いしてました・・・
・・・違う。
え?どの部分でだって?そりゃねえ
間違ってなんでさ押しちまった……アルテラはかわいい
きっととんでもなく強くなった師匠や自分達より高スペックで出てくる同期や後輩に対しての対抗策でも練ってるだろうな。ポタラとかフュージョンでも考えてるんじゃね。
フレディが…セイバー⁉︎
いくら回しても肝心のピックアップキャラが出てくれないFGOのガチャは悪い文明(ガチャガチャ)
分割した力を一つにすることで本気兄貴になるんだろ
甘いぞ士郎。女性は便座が上がっていた事でスッポリと便器にはまり、後でむっちゃ怒るんだ。
この時「用を足す前に確認すればいいだろ?」と言うとさらに怒る(体験談。
文明その1:バベッジ
文明その2:すっとんきょう
文明その3:凡骨
文明その4:ダヴィンチちゃん
文明その5:ヒロインX
文明その6:ノッブ
アリスと同じって事は恐らく空洞か未知の機械でギッシリやも
戦犯お月見イベント
良い……
おいちょっと待て最後、クロ校みたいに迷い込んでんぞ。
装甲を捨て去ることで無敵の英霊となる可能性が…?
単体でも十分すぎるくらい強い気がするんですが、主に矢避けの加護
どうせゴリラとメカも居るんだろ!居たわ!(リヨゴリラ礼装とバベッジを見ながら)
だがそれがいい
はかいする
LaLaLa LaLaLa~♪
言葉にできない~♪
(そうだな)
まぁぶっちゃけると蒼天含む『向こうの世界』云々よりも、さらにその元ネタというべき『スチームパンク』という概念(ジャンル)に人が抱く幻想や空想それ自体が型月世界の史実のバベッジさんの妄執と結びついて、
固有結界そのものとして『まるで小説か御伽噺のような』世界を具現化する英霊と化したワケだから文明判定ではほぼ文明なんだよね……文明の象徴である『物語』の英霊だから……
フルパワー兄貴「俺はセタンタでもクーフーリンでもない。人の形もなくしたケルト人さ」
それが合ッティラ
前回参加した聖杯戦争の愚痴大会を1回はやってそう。
術ニキ「俺の伝承で何を間違えればキャスターで呼ばれる結果に…」
槍ニキ「マスターがド外道じゃないだけマシじゃね?お前最後まで残れてたろうよ」
(ホトンレイ!
桜は感心し、ライダーは経験済みで反応なしだっけ。
あとセイバーに勧めたのはあかいあくまだぞ。
エリちゃん
「ちょっと子イヌ、なんでそこでーーー」
ネロ
「ーーー余たちをじっと見つめておるのだ?」
アルテラ「ウォシュレットは良い文明」
Hollowで青王やライダーさんもトイレ行くし、本能寺イベントでノッブもトイレ行った時に悪いノッブと入れ替わってたからね
2章でマシュもトイレ行くことが判明してるんだが…その時下レオタード(パソトレ礼装で確認)状態だったんだよな…師匠もトイレの時にどうやって用足すのか…まさか全部脱いで…?
ふぉとんれい!!
(そこはエッツェルの方が喜ぶんじゃないかな・・・)
アルテラ「中の人などいないっ!!」(憤怒!!)
かわいそうな青王。カルデアでも雑な食事で。
なおちゃっかりきよひーも聞く側に回っていた様子
ああ、それにしてもアルテラが欲しい。
PS4画質で動くアルテラとマイルームでいちゃいちゃするんだよぉ!!
私気になります
文明と文化は混同してはいけない。いいね?
そんな所業をするのは文明の破壊者アッティラではなく文化の破壊者というもっと恐ろしい人物だろうよ。
なお史実上におけるアッティラの同盟相手な模様。
あれなんだったんだろうね、月光蝶を会得したのかと思ったよ。
だっと版SNでも箸使って衛宮飯にありついてたし、現代の利器も上手く利用できる人なのかと
アニメでもエレベーター使ってたし(なおホットドッグについての知識)
そういえばアルテラさんや牛若ちゃんは常日頃から水着姿を披露しているような感じだが、水着イベはどうなるんだろう。個人的にはタンキニとかスク水とか敢えて露出が控え目なやつだったら良いのにな。
<全てを統合した本気兄貴
「槍兄貴の最終生存能力」+
「杖兄貴の長期間バステ付与能力」+
「若兄貴のクリティカル性能」+
「闇兄貴の超暴力的な攻撃性能」とな・・・
「もう全部兄貴1人でいいんじゃあないかな」並感が凄いんですけど(白目)
その手の露出系キャラにお約束の「お前、水着の方が普段着(or鎧姿)より露出が少ないのな」になると思う
牛若丸は奥様にコーディネートされてフリフリ水着にパレオとかでお前誰よって感じの美少女になって水練とかしてくれるさ
ホロウのウォシュレット思い出した
いまは蒸気モクモクだけど、いつか中からダンディなおじ様が出てくるんだろ!?
褐色肌だから白のワンピースがジャスティスだと思うが水着となると・・・・白のスク水?
ビアトリス「月光蝶と聞いて」
なんかすごいその文面にロマンを感じる
衛宮さんちの今日のごはんでも普通に使ってたな。
適応能力は高いんだろう。
立ち絵とかだけ見た感じでは、向こうのほうが感情的っぽくて肉感的っぽい気がする
GOでのアルテラさんはエロさより美しさが際立つ。最終絵とかなにあれ芸術?
信仰につながる類いのものがアウトだと勝手に思ってる。だからただの料理のお団子は良い文明だけどそれを月に供える文化(=月の女神信仰)は悪い文明。
持ってないからキャラクエで掘り下げられてたら私には知る由もないけれど
アルテラさん誰かに似てると思ったんだけどこの書き込み見てはっきりした
初代マクロスのエースのミリアだわ
黒髭「閃いた」
アタランテ「惨殺した」
ところでアルテラさんの髪の毛はどうなってるんじゃろうか…
長髪なのか短髪でレース?の被り物してるのか
なに!?メルツェルだと、どうしてこんなところに……
・ガチャ回しながら
「まだまだいけるぜ、メルツェェェェル!!」
「……どうやら俺は、ここまでらしい……」
「召喚サークルから、光が逆流する……ぎゃああああああああああああ!」
「☆5など、はじめから居ないさ、オッツダルヴァ」
文学だな。むしろバベッジ先生に一番近い存在はナーサリーなんじゃないかと思う
どっちも、ジャンルが想いを吸い込んで顕現した固有結界だ
<文化破壊者
かの悪名高きヴァンダルの王か・・・
個人的に、非常に鯖として出て欲しい人物
「黒髭とアンリを足して2乗倍にした」様な感じになるのかね・・・(期待)
アルテラ本人は記憶が曖昧だけどエッツェル呼びで喜んだり照れたりしそう。
なお、ハーゲンを文明の最先端だと唆される模様。
兄貴「ん、なんか用事かよ?マスター」
アンデルセン「歌わんぞ、俺は絶対に歌わんぞマスター…」
新世界というテーマには破壊と創造というキーワードが付き物だし、期待が止まらん。
確か、サーヴァントの衣装は魔力で編んでたと思うから、
その気になればすぐ脱げるんじゃないかと。
その気になればすぐ脱げるんじゃないかと。
大事なことなので(ry
そうか…あの人英霊になってたのか…(ホロリ)
割りと短め(髪飾りより少し下程度)の髪で、残りはショールやね。まぁエクステラデザインでの話だからGOでは違う可能性もあるが
これも霊体化のちょっとした応用だ……
(かわいい)
鮭跳びに比べれば箸使うなんてチョロいもんだぜ
子ギル「歌なら任せてください」
(せやな)
(ちょろいい)
どういう違いがあるのか楽しみ
ライオンヘッド「ミス・アルテラ! ここに交流電気とかいう破壊すべき文明を作り上げたウスラトンカチがおりますぞ!」
むしろもっとイベントの出番が増えてもいい
何故かよく見るネタである。母曰く、男は言っても忘れちゃうから自己防衛に目立つ色の便座カバーをすれば良いのよとか。
我が家のモコモコピンクカバーにどんな文明と判断するか想像付かないなぁ
ところで電球も文明ですよね(ニッコリ)
最後の人であのヴォーカルじゃなくてそこから名前とったぶっきらぼうに投げる人を思い浮かべて
「スペック的には英霊余裕なはずだけど違和感ハンパねぇな…」とか思っちゃったわ
新作発売日だけども密林で注文した地方民なので直ぐにできないから骸骨狩ります
碇ゲンドウ「トイレは私にとって鬼門」
どの作者さんもそれぞれ描いているキャラへの愛情に溢れている感じで
キャラが生き生きと動いている漫画ばかりなのよ
読んでいて妙に嬉しくなってくる
カリギュラ伯父や呪腕先生、レオ塾長、荊軻姐さんあたりが
こっそり出番多いのも個人的にはグッドなのです
(prprしたい)
アルテラ「こうやって私をライバルにけしかけようとする考えは悪い文明
破壊の大王を体よく利用しようと思う者たちは全て破壊する」
中に誰か入れるんじゃないですかね……?
昔の戦隊ロボットにそんなん有っただろ
前面や背面がガパッと開いて、基本の合体ロボを収納できる
鎧みたいなパワードスーツみたいな巨大基地ロボ。
切嗣「変形合体!」
人を呪わば何とやら
この場合穴は一つだけどネ!
B OKETU
もう遅いかもだが
マシュみたいなワンピ水着系競泳型はだいたい横にズラして用を足すよ(鎧は魔力で編んでるとすれば解除できる)
師匠は...正直あのタイツ構造が解らないので推測だけど
上下に分かれてるタイプなら下だけ脱ぐ
ライダースーツみたいに一体型なら全部脱ぐ
そもそも魔力で編んでるなら一回パージ
だろうねー
(全面同意)
フレディ出たらなんぼでもぶっこんで手にいれるわw
ここまで弩ストライクに萌えれるキャラが他にいるだろうか?いるはずがない
Fate関連作品にマクロス声優ってどの位いるんだろう。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です