Sound drama Fate EXTRA 第四章 熾天は天降りて(してんはあもりて)の情報を公開いたしました。大変お待たせしてしまい、申し訳ございません、発売は8月26日(金)となります。https://t.co/ZR0IyzjUei
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
最終章ともあり物語にボリュームがある為、今回CDは5枚組みとなりました。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
その為、若干値段が上がってしまったのですが、クオリティは3巻目までと変わらぬ、より良い作品をお届けいたしますので、どうぞご期待いただければ幸いです。
それとこの4章の初回生産分、ご購入者さまには「sound drama Fate ZERO」と同様のフォーマットの、ワダアルコさん書き下ろしイラストを使用した「紙製組み立て式、4巻収納ボックス」をお付けいたします。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
こちらは初回生産分のみとなりますので、確実に手に入れたいお客さまは、是非、ご予約をお願い致しします。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
それと遂にキャストが明らかとなったあのセイヴァーさんですが、優しいおじさま声の方にお願いしたいという、武内さん、奈須さんのご希望で、田中秀幸さんにお願いしています。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
田中さんのお名前がお二人から出たとき、一瞬「CCさくらのお父さんですね……」という単語が浮かびましたが、それはそれ。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
おまけドラマのブロッサム先生もバッチリ収録、最終章まで公開できなかった設定や謎を含めてブロッサム先生がお答えいたします。なんとなく「そうなんだろうな」と思っていた謎に確定情報が出るのですが、意外な設定が明らかとなったり、是非ファンの皆様は聴いて驚いていただければと思います。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
果たして誰の願いを、熾天(せいはい)は天降(うけいれ)るのか? 岸波白野とセイバーが挑む月の聖杯戦争、その終幕を飾る物語を是非ご期待ください。
— 九条ケント (@kujoukent) 2016年5月27日
田中秀幸さん演じるセイヴァーが楽しみです。
優しげな声からのCCさくらのお父さんと聞いてそういえばそうだったと思い出したのだ。
CCさくらの声優的には父娘で殴りあうということに
一方、アカギの市川さんだったりワンピのドフラミンゴがちらついた管理人であった。
無論のことブロッサム先生も楽しみですね。BUYします。
コメント
まだ聞いてなくてもイメージが湧く!
こりゃ楽しみだ!!!
彼は立川のパンチでは・・・あれ?
なんという紳士的で説得力のあるお声か!
兄→ギル
父→覚者
木之本家が揃った!!
マンマ?パパではなくて?
ジャケ絵最高すぎちゃう?最高やん
ああああありがとう…本当にありがとう…
なんて幸せな一日なんだ、アニメも楽しみにしてるぞ!
おいやめろ
と言うことはセイヴァーもアニメで出るんかね
レオと同じで朴さんかもしれないけど
ぴったりじゃないか!
神々しいイケメンすぎる
あれが最強の体術使いなのも燃える
落ち着いた感じのキャラも中々似合うのよね。
ジャケ絵は、駄狐が見たら卒倒しそうだw
あとジョジョゲー(ASB以前)のジョナサン
速水・田中の2大かつ演じるキャラがダンディ(一昔前はイケメン)キャラ演じる
俺得ボイスじゃヒャッホイ
子犬を助けるために新幹線を素手で止めるセイヴァーさん
ワダさんがムックで欲しいと言ってたけど出られるんですかね…?
まだアニメの方はPVが出来て無いからまだ分からないけど、どちらも有り得るよね。GOで出て来るとしたら、是非ともその宝具を放って敵さん達を浄化させたいな。
「ボートを用意しろ」
この勢いで、兄の親友ポジのエルキドゥ役は緒方恵美さんに演じてもらいたい。
最近演じたキャラで一番有名なのがドンキホーテ・ドフラミンゴで最初にドフラミンゴの声聞いた時はびっくりした。
エクステラでギル無銘引き連れて完全にヒロインしてるし、そろそろブロッサム先生に現れてほしい
俺もちなみにメガネくんだった
あとお袋の影響で聖闘士星矢のナレーション
声、普通に合いそうだな…(ゴクリ
シャーロック・ホームズ(犬)って広川太一郎氏だとおもうんだけど
犬シャーロックってほかにあるの?
シティーハンターの牧村やってたよね田中さん
あの人が来れば電王のイマジンズもコンプリートだし
「やべやべやべ」
――――――ヒーロー戦記もよろしく!」
マジかよ
ネロ「Nooooooooooooooooo!!!!!!!」
実装されたら、こういう方々は「覚者」みたいに「救世主」とか「神の子」みたいにオブラートにつつまれるんかな?
アジア圏の武術カラリパヤットを使うはずなのにテキサスブロンコが
滲み出るとは・・・某完璧始祖の数億年の末の熟慮は伊達ではなかった。
一人乗りでいい
水と食料(きのこ)を
マーラも一緒にだ
ソリッドのほうで良かった・・・
ヴェノムだとボートを用意しなくちゃならん
貴方が聖杯を奪い合うとか意味分からなくなるから
ボーイ おとなを
からかっちゃ
いけないよ!
あの時は「コナンが優作と同一人物!?」って思ってたなあ
緒方ニキの声は欲しいよね
あなた聖杯欲しがる理由ないじゃないですか
そのままアニメ化しようと思ったら1クールどころか2クールも余裕で超えて3クールに達さん程のボリュームだ
エルキドゥも合いそうだが、他に可能性が有りそうなのは
プロトのPVで伊勢三少年のCVを緒方さんがあててたので
オジマンディアスが伊勢三少年に面影を見たモーセさん
あたりかな・・・
ノッブ「ミッチー!?何故ここにミッチーがここに……出演したの?自力で!?」
おき太「彼はミッチーじゃないですよ!」(無明三段突き)
ナレーションまで出てるのにアイオリアは出ないのか
ドラマCDは戦闘描写とかで言葉で説明しながらになるからそこを映像化して少しは簡略化することができる
2クールぐらいにまとまるかもしれない
はよ
毎回タイトルもかっこいいね
漫画版は結構上手く出来ていた気がするけど。
これを見るとテスラって神話鯖と違って三次元に本当に実在した人物なんだってことがよくわかる上に、田中さんがスッゲえ高齢なのにそれを感じさせない声質でびっくりするw
あらあら、うふふ
ただでさえシールダー、ルーラー、アヴェンジャーがいるが、そこにセイヴァーを加えて、今後アルターエゴやムーンキャンサー、ファニーヴァンプやビーストなんて加わったらもうわけワカメ
アーチャー爆ぜろ!
って書き込もうと思ったら既に書かれてた(´・ω・`)
あなたに勝てる人いそうにないのでやめてください
全てのクラスに対して有利とか?
56億7000万ダメージ、相手は浄化される
この数字弥勒菩薩の降臨までの時間と同じ数値なのね
てか屋良さんと田中さんからしたらジョージやイスカ役の明夫、回す方のノッブも後輩になるんだっけ?
そういやオメガモン(ゼヴォver)の人か
「私にはわかりません・・・わかりたくもないっ!!」のセリフが凄い好きだったなあ・・・
召喚できた時点で聖杯作れちゃうじゃないですかー
イエスの召喚狙って触媒使って 神霊だから呼べなくて関係者呼んじゃうとかありそう
アポ辺りで
世界で一番格好いいメガンテ
あれ実は仏教ディスの為にヴィシュヌ派が勝手に作った設定だから多分関係無い
誤った教えを教えて堕落させるとかヴィシュヌ派の悪意タラタラなんよ
確かに口ン中切ったときにうがいすれば聖杯になるな
ロンギヌスの槍持ってるベイリン卿ならオーバーキルできる(真顔)
エクストラマテリアルに載ってなかったっけ?
たしかカリスマと対英雄だったはず
他に野沢さんにバーローと豪華キャストにフルCGで今思うと凄かったな・・・
すげえイケボで無機質な感じの演技が印象深かった
セイヴァ―に声付くとしたら無機質な声何だろうなーとか思ってたから絶対合うわ
vsレオとユリウスニーサンなど全て楽しみ、限定予約はよう
隠しボスの式さんはさすがに隠しなので出ないか…。なんで月まで行ったんですかね、多分夢(?)かなんかで行っちゃったか
ショパンの中の人は長谷川初範さんが演じる可能性が微レ存…?
獣殿「私も混ぜてはくれないだろうか」
一番かっこいいメガンテはタルキンだから・・・
まあお約束として自爆ってのは通用しないのが常だけど・・・フランちゃんとか
クラススキルが
カリスマ:A+
対英雄:B
固有スキルが
菩提樹の悟り:EX
カラリパヤット:EX
これで宝具もEXと・・・どないせいっちゅーねん
後はウルトラシリーズではゾフィーも演じてるな
オールデリートとか言うとんでもなく物騒な名前の必殺技、持ってましたね。
今時のナウなヤングはこれだから困る
すごい
関俊彦さんはケイローン先生のイメージが何となくあったり無かったり。
☆5クラスばかりじゃねえかっ!
Goなら世界救済だしワンちゃん……?
何度想像しようとしても土井センセイになってしまう件
あんたが来たら、カルデラが崩壊する(宗教的な意味で)
映画はすごかったな。
対英雄ってことは鯖相手にダメージアップ&耐性がついたりするんだろうか
ギルが特別出演、出来れば木ノ本家が揃いそう
くまいもとこさんも欲しいと思ってはいけないだろうか
それはそうと約2年半待ったのか、長かったぜ
FGOでセイヴァーは勿論あの落ち着いたダンディボイスの似合う鯖担当してほしいな
そんな生易しいものではなく相手となる英雄のパラメータを強制的に2ランクダウン
詳しくはEXTRAマテリアルを読もう
でも優しそうと聞くとこの場合スラダンのメガネくんかな
コナンの親父だな。うん、いい声だ
宝具発動、相手は死ぬ
ですねわかります
デネブ役の大塚芳忠さんを忘れてないかい?
申し訳ないが腹黒鬼畜眼鏡ポンポコ風呂刀チート強いほうの緑先生はNG
なお
新連載が楽しみすぎる
(適当)
クラススキルは対英雄とカリスマだからそれぞれ常時敵全体のデバフ、味方全体のバフかけてやればいい
その代わりコマンドカードは全部無色にしてチェインできない仕様にすればバランスは取れるんじゃね(超適当)
(どっちも)強すぎィ!!
贋作聖杯が真作になってしまう!!
味方でチャージ形式で全体即死寶具
まぁFake勢よりはよっぽど出しやすいんでね?
人理の焼却とか流石の覚者も協力してくれるでしょうし。
そうなるとますます小便王さんの小物感が際立ってしまう…。
いや、英霊としての格は劣ってないんだけど性格がね…。
覚者・ギル・カルナさんとか並べたら完全論破されそうで…
でもなんかこう、物欲の対象としてしまうのがはばかれるので来てほしくないような気もする
全4じゃ収まらないって話しじゃなかったか?
内容キンクリされるのかな?
いや待て、故人とは言え撫子ママが残っているぞ。という事は…
一本背負いで敵鯖をブン投げまくるアグリッピナ(CV:皆口裕子)登場!?
メルトリリスもよんで国民的彼女集結やぞ
顔見せしかしてないのにやいのやいの言うのはみっともないぞ
カルナさんや覚者の名前をそんなことの為に使うのは失礼だ
小便王ネタなんて色んな人が言ってるんだけどね。
まさかみっともないとまで言われて人格否定されるとは思わなかったわ。
ま、不快なら黙るよ悪かったな。
5枚組になったみたいよ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です