【型月】竜殺し、神殺し、巨人殺しといった大英雄が為し得たすごい功績

2016年05月30日 | 型月総合 | コメント(268) 2016-05-30 13:33:09

117: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:34:21 ID:kaZlJK/60
リアルで欲しいスキルとか神殺し一択


120: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:34:51 ID:TiyRVn6U0
式にも神殺しあっても良かったんじゃよ??


122: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:35:59 ID:p4RCO4Qw0
>>120
実際に神様殺している訳じゃないからねー


123: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:36:13 ID:g/EYHkgk0
>>120
式は神様殺せないって明言されてる
あと言葉と壊れた電話機とORTとコクトーも殺せない


145: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:41:26 ID:Ocvp2YuE0
>>123
現代で神様は生きてないからしょうがないね
古代に生きていて死んだ神なら殺せるだろうけど


156: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:48:23 ID:nf7Eebso0
>>123
ふじのんも曲げられないコクトーとかいう逸般人


125: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:36:50 ID:M7F7cdGw0
>>120
鯖ってよく考えると亡霊みたいなもんだから
「生きているなら~」の範疇に入らない気がしてきた


129: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:37:36 ID:DYmCIow.0
>>125
イベントで生きているならってのは動いているならって言ってただろ


124: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:36:37 ID:9yKv9OS60
オーディンやロキを生け捕りにしたファヴニール(人間体)は神殺しの上位スキルあっても許される
殺すより生け捕りの方が難しいんだ


127: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:37:05 ID:JXbNgL7A0
リアルで欲しいスキル……変化か魔王かな


130: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:37:43 ID:PMfkaS7s0
神殺しは選ばれたものにしか扱えぬスキルなのだ
あの対象の広さと倍率は結構強い


135: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:38:51 ID:M7F7cdGw0
>>130
入手すれば誰でも殺しになれる斧があるらしい


137: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:39:33 ID:KErV2fAs0
>>130
ステンノ様相手なら誰でも神殺し名乗れそうだ


134: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:38:50 ID:g/EYHkgk0
じゃあフェルグスは神犯しでいいのけ


136: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:39:19 ID:rhSNbL/Q0
士郎 僕はね 新世界の神になるんだ…


138: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:40:02 ID:R/idTe9w0
fake読んだら神殺しってやっぱりすごいんだなと改めて思った
フィンはもっと強くてもいい


140: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:40:24 ID:6194jlfs0
ぶっちゃけ竜殺しも神殺しも今では珍しくもなんともない


143: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:41:20 ID:WzOTH7SQ0
>>140
もう星殺しするしかないな


158: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:48:48 ID:KErV2fAs0
>>143
志貴「呼んだ?」


142: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:40:57 ID:TfxFbTkU0
フィン「私も神殺しといわれてたはず。神殺しスキルはよ」


152: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:45:11 ID:9yKv9OS60
天使殺しもモーセや他の聖人もしてるしなぁ
竜殺し、神殺し、人殺し、巨人殺しと大英雄なら為し得て当然の功績


153: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:46:46 ID:GqmxSG0M0
フィンの神殺しは偽物だ
こんなもの食べられないよ

零落したアレインを神霊と言っていいのか
そして鼻から炎吐くくせに、眠りの魔術を破られたら逃げまくるのを捕らえて殺したのを栄光の神殺しと粉飾するのは


154: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:47:39 ID:M7F7cdGw0
味方殺しとかでどうですか?


157: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:48:47 ID:g/EYHkgk0
>>154
私の射線上に立つなって)ry


155: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:48:23 ID:GMDuXPag0
神殺し?
死せ 神殺槍の人ですね


159: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:48:55 ID:PMfkaS7s0
妖殺しっていうスキルもいいんじゃない(槍抜きながら


163: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:50:45 ID:rhSNbL/Q0
>>159
獣の槍は変化持ちスキルのサーヴァント特攻とかきそうな気がする


161: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:50:04 ID:JXbNgL7A0
近代鯖特攻っていないよな、そう言えば
基本的に対策するまでもない吹けば飛ぶような雑魚って事なのか


165: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:52:18 ID:g/EYHkgk0
>>161
強いて言うならアキレウス
近代で神性とかちょっと

そういや吸血鬼殺しの英霊は今のところ出てないのか?


167: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:52:50 ID:dWGcxC7Q0
愛の黒子ください


226: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:22:36 ID:kuk8ZPGA0
>>167
我が胃は捻れ狂う!


168: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:53:35 ID:M7F7cdGw0
愛の黒子は任意でON/OFFとかできなきゃいらない


170: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:55:44 ID:9yKv9OS60
プロトセイバーもブリュンヒルデ戦で竜は殺したけどとか言ってたな
アイツもロンゴミニアドも持ってると分かったし、プロトのヴォーディガーンも竜だったんだろうか


171: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:55:51 ID:TfxFbTkU0
竜殺しというスキルは究極の竜種ファヴニールを
たった一人で倒した者のみが持てる選ばれたスキルだから
ウォーティガーン程度を二人がかりで倒した所で
得ることなど出来はしないのだ
さすすま


173: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 16:56:03 ID:g/EYHkgk0
プニキの獣殺しはけっこう謎
そりゃけっこう魔獣は倒してるが数ある逸話から特筆するようなものではない


魅了とか容姿系なら精神的にもイケメンになれそうな自己暗示Aが最強じゃないか
筋力や頭の回転も上がりそう


184: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:03:28 ID:ENXcEV3w0
>>173
自己暗示なら薔薇のマリアを思い出したが
型月なら清姫だろうな…まさか異族の血が入ってないとは………


178: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:00:43 ID:Ls9tHfr60
巨人倒したと言っても、ZEROの大海魔に苦戦したのとかを見るに、ショボいの倒してそう


190: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:06:33 ID:6194jlfs0
>>178
お前、大海魔disってるの?
大英雄ジークフリートやスカサハでも現状では倒せない扱いよ?


194: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:07:22 ID:M/ClO0G20
>>190
ゲイボルクなら本体のジルに当てれば倒せるんじゃないの


195: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:08:15 ID:6194jlfs0
>>194
その方法で倒せるなら投げやりに自信ありだったディルで倒してる


198: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:09:12 ID:rI1YcsgM0
>>195
火力が違いすぎるわ


199: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:09:26 ID:JQpq6pIY0
>>195
あいつの槍に因果逆転とかないだろ


200: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:10:25 ID:ENXcEV3w0
>>194
それ全部の武器がそうだよねw
あの分厚い肉の中からジルを見つけ出すのは不可能でしょ(インド鯖とギル除く)
実際イスカとアルトリア二人がかりでも見つけられなかったし


ただあれ待ってれば、勝手に自滅するらしいので
郊外ならば待ちが最善手なのだけど


180: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:01:14 ID:OBTa2/8Y0
モンサンミシェルの巨人さえ10m未満で、
山や山脈サイズだったり天に届くのはおらんなあ
スクリプトバリエーションでいるかも知れんけど

ガルガンチュアはたまにでかいが精々山レベルで
モーさん言及ブラン王のがでかいか


181: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:01:38 ID:SKzZjzNo0
獣殺しとかYAMA育ちだったら標準装備されてそう


182: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:02:24 ID:ZiA8WfiM0
ティターン神族「ワシらくらいでかくないと認めない」


183: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:03:16 ID:bJTpFg8I0
アストルフォでも巨人倒してるしあんま大した事なさそう


185: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:03:45 ID:3x/mAwis0
ヒロインXにも神殺しあっても良かったんじゃね


192: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:06:55 ID:x28Yzr/60
>>185
武内のとこには来ない設定のが良いんじゃね

そういや三田さんとこに孔明来たの?


196: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:09:02 ID:OBTa2/8Y0
>>192
エルメロイは一世すら来なかった


201: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:10:58 ID:x28Yzr/60
>>196
なんとまあ…


193: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:07:16 ID:9yKv9OS60
>>185
ヒロインXは本当にあの神を殺していいのか
セイバーが今まで優遇されてきたのはあの神の加護があってのことだぞ
守護神を自らの手で葬り去ることが本当に自身にとってプラスになるのか考えるんだ


186: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:03:56 ID:JXbNgL7A0
虚空陣奥義――「刻殺」


191: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:06:46 ID:Ls9tHfr60
>>186
〈◇〉<ズェア!


188: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:04:33 ID:g/EYHkgk0
デカくしても倒されるのは一緒だぞ
ケルトだと肩とかに飛び乗って首に剣突き付けたり


206: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:12:04 ID:JXbNgL7A0
エミヤが居たらカーニバルファンタズム連打でどうにかなったのだろうか


207: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:12:41 ID:ZiA8WfiM0
君と!


208: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:13:08 ID:Xg/Xj/qc0
一緒が一番!


209: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:13:15 ID:u4hC4obQ0
化け物退治なら飛び道具でお手軽高火力出せるエミヤは重宝するだろうな
伊達に守護者やってないし


213: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:14:59 ID:6194jlfs0
>>209
現代人で本人の神秘も信仰も薄いのに実際には大英雄の宝具クラスを攻撃として使用してくるエミヤさん
マジでお手頃物件過ぎてそりゃ世界も酷使しますよと


215: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:16:08 ID:FDwaEI1E0
>>213
磨耗したらUBWルートに放り込んでおけばいいしな


216: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:16:26 ID:JgaN4liQ0
>>213
抑止力「すまない。使いやすくてつい多用してしまってすまない」


211: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:14:34 ID:TfxFbTkU0
モラルタがあれば海魔だって一刀両断だよ(願望)


214: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:15:20 ID:M7F7cdGw0
>>211
おう剣で切れる距離まで近づいてみろや


218: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:17:30 ID:bDDpM8ac0
エミヤ最近休暇とってカルデア来たってよ


221: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:21:25 ID:JXbNgL7A0
>>218
しかしそこには微妙に違う世界から来た父親とまた別の世界でサーヴァントになった(姉の)母親が!

この上イリヤ(プリズマ)や美優兄まで参戦したらちぐはぐこの上ない家族構成になるな


219: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:19:47 ID:PMfkaS7s0
お義父さんとお義母さんがそっちいったよ


220: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:21:03 ID:bDDpM8ac0
義妹で義姉はよ
平行世界の義妹でもいいぞ


227: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:23:39 ID:6194jlfs0
>>220
(プリヤのクロちゃん欲しいです)


222: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:21:48 ID:s5W2HjJA0
エミヤの家系図が捻じれる!


224: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/14(土) 17:22:18 ID:9yKv9OS60
父がアサシン
母がキャスター
兄がアーチャーで
娘が魔法少女

そんなとんでも一家である


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463203221/


下手な魔神よりも強いかもしれない双子の悪魔。
そしてそれを従えるドラゴン。アルトリアさんが生前に切り伏せた者共である。
これに加えてエイリアン疑惑の連中の居て当時のブリテンは人外魔境。

神様とかはやってないけど志貴ってば真祖に始まりネロの幻想種やら土地を殺したり色々とやってますよね。
仮にFGOでサーヴァント参戦するなら魔性特攻的なのを持つのだろうか。もとは退魔の家系ですし。
それだと真祖が魔性の女になるだって?ある意味ではそうだな!虜になってるファンも居るしね!
月姫2の頃はすごいことになってそうなのでプレイするのが楽しみですね。楽しみなんだってば。

コメント

652270. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:36:12 ▼このコメントに返信
>>206 このコメントにワロタ
一瞬普通になっとくしたけど次のコメで気がついたwww
よくてよ0 なんでさ0
652272. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:37:19 ▼このコメントに返信
我が胃は捻れ狂うはズルいじゃろう…
よくてよ0 なんでさ0
652273. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:37:40 ▼このコメントに返信
やはり三田さんには抑止力が…
よくてよ0 なんでさ0
652274. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:38:54 ▼このコメントに返信
大凡成し遂げてるヘラクレスとかいう大英雄。
冒険譚の合間に適当に怪物が死んでく不条理
よくてよ0 なんでさ0
652275. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:39:00 ▼このコメントに返信
神殺し、竜殺し 数々の称号を持つ英雄たちが皆共通して保持する称号がある、それは人殺しである。
よくてよ0 なんでさ0
652276. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:39:37 ▼このコメントに返信
北欧神話のファヴニールは色々と出鱈目すぎるんだよなぁ
オーディン、ロキ、三柱の神々とビックネームな神々を兄弟二人だけで一網打尽にしている
一人の竜殺しに殺されたが、それでも十分な偉業を成し遂げた英雄と言えるのではなかろうか(元は小人だけど)
よくてよ0 なんでさ0
652277. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:39:39 ▼このコメントに返信
ヘラクレスinギガントマキア
「古神だろうと絞め殺せない道理は無い」
よくてよ0 なんでさ0
652278. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:39:49 ▼このコメントに返信
どっかのミスタースットンキョウと、悪鬼はある意味では神殺しな気がしないでもない。
よくてよ0 なんでさ0
652279. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:40:27 ▼このコメントに返信
八百万
「なにそれ怖い」
よくてよ0 なんでさ0
652281. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:40:45 ▼このコメントに返信
確かヤマトタケルは神殺しも龍殺しも巨人殺しも全部やってたよな
よくてよ0 なんでさ0
652283. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:41:05 ▼このコメントに返信
欲しいスキルとか言っても、ランクまでは指定されていないので、
俺たちに来てもEマイナスとかそんな結果になるよ(白目
よくてよ0 なんでさ0
652284. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:41:29 ▼このコメントに返信
>>215
UBWルートを洗浄液みたいに言うのは止めないか!
よくてよ0 なんでさ0
652285. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:41:42 ▼このコメントに返信
謎のヒロイン「セイバーに遭えばセイバーを斬る…… 神に遭えば神を斬る…… 主にセイバーばっかり増やす神を!」
よくてよ0 なんでさ0
652286. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:42:03 ▼このコメントに返信
色んな補正を隠しスキル的に持ってる連中は山ほど居るっつうか、ぶっちゃけ逸話あるからとか言い出すとヘラクレスとか兄貴みたいな元々伝承の多い奴が大変な事になるので、『そのクラスのサーヴァントとして持ちうるスキル』がわかりやすく表に出てるのだと思おう(しきたり)
よくてよ0 なんでさ0
652287. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:42:28 ▼このコメントに返信
〉〉虜になってるファン
俺も知ってるぜ、なあ管理人さん?
よくてよ0 なんでさ0
652288. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:42:30 ▼このコメントに返信
概念礼装でチェーンソー実装すればオールオッケー
よくてよ0 なんでさ0
652289. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:42:49 ▼このコメントに返信
TSUBAME殺しも忘れてはいけませんよ!
よくてよ0 なんでさ0
652291. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:43:13 ▼このコメントに返信
※652274
神殺し、竜殺し、怪物殺し、巨人殺し全部やってるな
よくてよ0 なんでさ0
652292. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:43:22 ▼このコメントに返信
師匠実装時は財布殺された。
よくてよ0 なんでさ0
652293. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:44:01 ▼このコメントに返信
安心と信頼のアル中である
よくてよ0 なんでさ0
652294. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:44:10 ▼このコメントに返信
カーニバルファンタズム連打……増える譲治かな?
よくてよ0 なんでさ0
652295. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:44:14 ▼このコメントに返信
「お前竜だろ?お前実は竜なんだろ?
ほら、竜だって言えよ。竜、竜、竜、
なんだやっぱり竜か!竜殺しぃイ!!!」

これこそがアスカロンの真実
よくてよ0 なんでさ0
652296. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:44:19 ▼このコメントに返信
逆に殺されてない神獣はいるのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
652297. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:45:19 ▼このコメントに返信
※652295
うーん、この冤罪剣
よくてよ0 なんでさ0
652299. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:45:35 ▼このコメントに返信
※652296
テュポンとモビーティックぐらい?
よくてよ0 なんでさ0
652300. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:46:00 ▼このコメントに返信
エジソンみたいな近代鯖は「神秘殺し」とか?
よくてよ0 なんでさ0
652301. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:46:04 ▼このコメントに返信
※652274
カn私なんて戦闘中に踏まれて即死ですよ、完全に被害者です

命令?なんのことだか・・・
よくてよ0 なんでさ0
652302. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:46:29 ▼このコメントに返信
※652283
E-どころかランク:- あつかいやもしれん
よくてよ0 なんでさ0
652303. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:46:42 ▼このコメントに返信
※652296
きのこ公認でクリードなんかと同等らしい白鯨さんとか?
あとは蝉様の時代のバビロンの竜ムシュフシュなんかは幼女を助けてくれる優しい竜だぞ(バビロン・ゲーム話)
よくてよ0 なんでさ0
652304. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:46:52 ▼このコメントに返信
怪物殺しがヘラクレスなら、
英雄殺しがアキレウス
ぶっちゃけサーヴァント特攻持ってても違和感ないよね

アキレウスの殺したネームドの数はほんとやばい
よくてよ0 なんでさ0
652305. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:47:12 ▼このコメントに返信
※652277
まあまだ人間だったヘラクレスだから倒せたわけで、神様だとアテナが島投げつけて下敷きにしても動けなくさせるのが精一杯だったし
よくてよ0 なんでさ0
652306. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:47:40 ▼このコメントに返信
※652297
竜にするのはゲオ先生の能力じゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
652307. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:48:15 ▼このコメントに返信
トマトクンなら神殺し持ってる
よくてよ0 なんでさ0
652308. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:48:30 ▼このコメントに返信
※652305
神核持ってると倒せなくて人属性だと倒せる辺り型月っぽい巨人達である。
よくてよ0 なんでさ0
652309. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:48:34 ▼このコメントに返信
兄貴も竜殺ししてたな
よくてよ0 なんでさ0
652310. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:48:41 ▼このコメントに返信
※652291
そんな彼でさえ殺せなかったTSUBAMEとは一体…
よくてよ0 なんでさ0
652311. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:49:17 ▼このコメントに返信
※652295
汝は竜なり(アヴィスス・ドラコーニス)!
力屠る祝福の剣(アスカロン)!!

竜殺し(インテルフェクトゥム・ドラーコーネース)!!!
よくてよ0 なんでさ0
652312. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:49:28 ▼このコメントに返信
珍しく管理人さんが志貴の方に話を振ったと思ったら

>それだと真祖が魔性の女になるだって?
>ある意味ではそうだな!虜になってるファンも居るしね!

そこが言いたかったんですね!(今更感
よくてよ0 なんでさ0
652313. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:49:56 ▼このコメントに返信
※652310
TSUBAMEは日本産なのでセーフなのでは?
よくてよ0 なんでさ0
652314. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:50:14 ▼このコメントに返信
竜殺しは結構な数の英雄が当てはまるから、ジークフリートやゲオルギウスのようなその逸話が中心になるような英雄に絞った感じかね
例外としてランスロット(と言うかアロンダイト)があるが、竜殺しが付いてるのはほぼ確実にメタ的事情が理由だろうし
よくてよ0 なんでさ0
652315. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:50:22 ▼このコメントに返信
※652301
命令だったとはいえマブダチのヒュドラ助けるためにあのヘラクレスに挑んだんだからギリシャで一番友情に厚いのはその蟹でも良いんじゃないかと思うくらいである
よくてよ0 なんでさ0
652316. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:50:54 ▼このコメントに返信
※652278
まあ神からしたら大事に持ってた物をいきなり横からブン盗られて蹴落とされたがごとき所業だよね
よくてよ0 なんでさ0
652317. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:51:15 ▼このコメントに返信
神殺しと聞いて真っ先に浮かんだのは徘徊ボケ老人だった
あっちとFGOのどちらがソロモン72柱の登場数多くなるかな

あと>>206-208の流れに吹いたww
よくてよ0 なんでさ0
652318. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:51:18 ▼このコメントに返信
※652306
初期案だと旗が竜認定宝具でアスカロンが竜特効宝具だったんだけど、流石にシナジーしすぎなんでアスカロンが竜認定宝具になった。
本来ならベイヤードで一回致命傷無効の上に聖人スキル守護騎士スキルで超絶ガチタンな上に竜認定からの竜特効宝具という自作自演特効砲まで持ってる有澤の権化だったからなぁ……
よくてよ0 なんでさ0
652319. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:51:21 ▼このコメントに返信
DEBU「髪殺しとか良くないと思わないかね?とても良くないだろう」
よくてよ0 なんでさ0
652320. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:51:22 ▼このコメントに返信
竜、巨人、神、スカサハさん被害者の会?
よくてよ0 なんでさ0
652321. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:51:31 ▼このコメントに返信
そういやハクメンさんも逸話やら作られてるから英霊になれるんだな…
よくてよ0 なんでさ0
652322. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:52:21 ▼このコメントに返信
ケリィにスキル:魔術師殺し欲しかったなあ……対魔力特攻とかで
よくてよ0 なんでさ0
652324. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:53:06 ▼このコメントに返信
※652317
おじいちゃんは半分冤罪なんだけどねwwまぁその後マジモンの神とか神に近しい連中とかをなますにしてるから神殺しも間違っちゃいないが。
よくてよ0 なんでさ0
652325. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:53:48 ▼このコメントに返信
そういう意味ではfateの中で令呪によりとかじゃなくても、たびたび英雄殺しが発生してるな
よくてよ0 なんでさ0
652326. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:54:27 ▼このコメントに返信
※652306
力屠る祝福の剣(アスカロン) :あらゆる害意と悪意から持ち主を遠ざける無敵の剣。 敵を倒すという意味での無敵ではなく、いかなる敵からも守るという意味での無敵。 守護の力を反転させることで、あらゆる鎧を貫き通す剣になる。

汝は竜なり(アヴィスス・ドラコーニス):対象を一時的に竜種へと変える対軍宝具。見た目は赤い十字が描かれたサーコートだが、厳密にはゲオルギウスの堅固なる信仰そのものであり、サーコートは宝具を発動させるための焦点にすぎない。

確かに相手の竜化はゲオルギウスの信仰による効果だな
あの赤十字サーコートを通して相手を竜にしているといった感じ
よくてよ0 なんでさ0
652327. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:54:28 ▼このコメントに返信
※652296
メデューサの子でエキドナの親のクリュサオルとか?

母親や娘より知名度低いけどそのおかげで退治されずに済んだ人。

なお、息子のゲーリュオーンはヘラクレスに始末された模様。

よくてよ0 なんでさ0
652328. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:54:32 ▼このコメントに返信
※652322
魔力特攻だと魔力持ってる生物が範疇に入ってしまうので

魔術回路特攻、ひいては魔術師特攻が正しいかと
よくてよ0 なんでさ0
652329. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:55:11 ▼このコメントに返信
サンソンの人間特攻ほんとになんとかして……使え無さ過ぎるんだよあれ
よくてよ0 なんでさ0
652330. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:56:49 ▼このコメントに返信
※652301
あんた友達のヒュドラさんを助けようと助太刀に躍り出た勇者やん
しかもあのヘラクレスを相手に恐れず立ち向かった勇者やん!
その優しさと勇気を讃えられて星座になったくせに
被害者ぶってヘラクレスを悪者にすんじゃねえ!(イアソン並感

正直気付かんかった。すまなかったと思ってる(アルケイデス並感
よくてよ0 なんでさ0
652331. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:56:53 ▼このコメントに返信
※652329
普通の英霊が困る根源に通じてるチート人間には有効なんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
652332. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:57:37 ▼このコメントに返信
衛宮家で神として君臨するアイリママ、つまりアイリママのハートを射抜いたキリツグは神殺しと言えるんじゃなかろうか?(白目)
よくてよ0 なんでさ0
652333. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:58:11 ▼このコメントに返信
※652327
メドゥーサとペルセウスって思ってたよりも因縁深いんだな
孫・ひ孫の代も退治する・される関係とか
よくてよ0 なんでさ0
652334. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:58:56 ▼このコメントに返信
プニキの獣殺しはクリードのことじゃねえのかなと思ってた。クリード倒した直後だから獣殺しを持ってるかと脳内補完してたな
よくてよ0 なんでさ0
652335. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:59:24 ▼このコメントに返信
巨人殺しに竜殺し、挙げ句神殺しにしてもRPG主人公ならどれか一つぐらい持ってそうだよね。
なお全部やってのける不死人とかいうデーモン。きのこー!無名の王攻略にどれだけの執筆時間を引き換えにしたー!
よくてよ0 なんでさ0
652336. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:59:29 ▼このコメントに返信
ジークフリートの竜殺しスキルもオルレアンで大活躍だったよね(白目)
よくてよ0 なんでさ0
652337. 電子の海から名無し様2016年05月30日 13:59:33 ▼このコメントに返信
※652316
テスラに雷盗られて悔しがってるゼウスを撮影した映画の鑑賞会をやりますつったらゼウス被害者の会盛り上がるかな?
よくてよ0 なんでさ0
652338. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:00:09 ▼このコメントに返信
※652324
『古神をぶっ殺してその魔力と肉体を奪った!!』→『実は古神絶対殺すマンな現神の策略で操られた彼を、古神が命を賭して助けただけです』
『戯れに侵略戦争起こしまくった!!』→『死に掛けなので寝てたら魔神に身体を乗っ取られてました』

うーんこの無辜の怪物感。まぁ本人は記憶ブッ飛んでて憶えてない事だが。それでも転生体に気付く辺り純愛やね。
よくてよ0 なんでさ0
652339. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:00:25 ▼このコメントに返信
※652328
魔力じゃなくて対魔力スキル持ち相手に特攻って言いたかったんじゃが
よくてよ0 なんでさ0
652340. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:00:30 ▼このコメントに返信
※652329
アスカロンよろしく宝具発動時限定で英霊も人間特攻適用したら一番いい解決策・・・なはず。
よくてよ0 なんでさ0
652341. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:00:45 ▼このコメントに返信
※652335
メガテン主人公ズ「魔王殺しも合わせて全部やるのがノルマです」
よくてよ0 なんでさ0
652342. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:01:06 ▼このコメントに返信
神話を見ると英雄が人に殺される率の高さよ
よくてよ0 なんでさ0
652343. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:01:09 ▼このコメントに返信
※652333
メデューサが死んでからで、
その血から生まれた生き残りかなんかじゃなかったけ?

まぁ禍根を断つと意味では必要なことだったのかもな
よくてよ0 なんでさ0
652344. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:01:22 ▼このコメントに返信
※652276
最初に聞いたときは仮にも主神なのに、捕縛されて身代金要求の人質かぁと思ったなぁ…。
よくてよ0 なんでさ0
652345. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:01:49 ▼このコメントに返信
※652329
ナイチンゲールさんが羨ましいというか
医者より看護師の方が凄いのは……

という話を知人の医者にしたら、
「看護師さんの方が詳しくて、僕らが教えられることも多い」
と返され、ぐうの音も出なくなったぼくであった
よくてよ0 なんでさ0
652346. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:02:20 ▼このコメントに返信
※652329
これアンリ・マユは持ってないの?一番相応しいと思うんだけど
よくてよ0 なんでさ0
652347. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:02:51 ▼このコメントに返信
※652339
対魔力も魔術回路持ってないキャラも持ってるんだよなぁ・・・
よくてよ0 なんでさ0
652349. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:03:59 ▼このコメントに返信
※652346
アンリさんに人間殺しスキルつけたら強くなっちゃうでしょ
よくてよ0 なんでさ0
652350. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:05:00 ▼このコメントに返信
※652342
怪物を殺した英雄は、新たな怪物なのだよ・・・。(何
よくてよ0 なんでさ0
652352. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:06:07 ▼このコメントに返信
※652349
人間特攻に英霊に弱体化も入れれば調度いい塩梅じゃね
よくてよ0 なんでさ0
652353. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:06:07 ▼このコメントに返信
※652345
というか単純にナイチンゲールの方が医術の発達した時代の医療関係者だからじゃろう。
確かにサンソンの家系は外科手術なんかを施す当時最先端の医者ではあったが、ナイチンゲールはそこから更に発展した医術を片端から学んでた人間だし。
技術系は後年の方が上って型月世界の感覚も合わせると割りと妥当じゃないかな?鯖に内臓とかあるかわからんし。特にどこぞのライオンとか蒸気王のおじさまとか……
よくてよ0 なんでさ0
652354. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:06:31 ▼このコメントに返信
※652336
オルレアンで竜殺しスキル……なんだそれは?(初期勢並感)
よくてよ0 なんでさ0
652355. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:07:28 ▼このコメントに返信
トーサカ「抑止力くらい軽くいてこましてやったわ!」
よくてよ0 なんでさ0
652356. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:07:48 ▼このコメントに返信
※652335
しかもあらゆる魔導に精通し様々な武器を使いこなすスペシャリストでもあるぞ。ただし重力と水には勝てない()
よくてよ0 なんでさ0
652357. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:07:59 ▼このコメントに返信
※652344
ゼウス「わしも捕縛されたけど格好良く戦った末なのでやむなし!」
伊弉諾「頑張って妻の下から逃げ帰りました」
天帝「わしも石猿に追われまくったけど逃げ切りました」

その他、多くの元主神
「現代まで主神として崇められる神話が残っている時点で凄い
 他に滅ぼされて取り込まれたり怪物扱いされてないだけマシ」
よくてよ0 なんでさ0
652358. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:08:00 ▼このコメントに返信
実際すまないさんと師匠じゃ大海魔倒せなさそうだよなあ。火力が足りなさそう。
スキル的には超有利だけど肉厚すぎる
よくてよ0 なんでさ0
652359. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:08:06 ▼このコメントに返信
※652284
汚れたエミヤをUBW漂白剤に浸けると…………なんと1日あれば新品の頃の綺麗なエミヤに元通り!!
よくてよ0 なんでさ0
652360. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:09:06 ▼このコメントに返信
※652357
インドラ「そーだそーだ」
よくてよ0 なんでさ0
652361. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:09:12 ▼このコメントに返信
※652344
言うな……あの時のファヴニールは神にも手が付けられないほど怒ってたんだよ
カワウソに化けた弟がオーディン達に殺された上に皮を剥され財布にされたんだから………
オーディン含む五体の神を生け捕りにするくらい、レギンと協力すれば造作もない
よくてよ0 なんでさ0
652362. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:10:58 ▼このコメントに返信
※652329
ローマ特攻もどうにかして欲しい
現状ブーディカさんしか持ってないユニークスキルなのに使いどころ限定的すぎるんだよあれ
よくてよ0 なんでさ0
652363. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:11:30 ▼このコメントに返信
※652337
「ゼウス以上」が現れて被害者の会が最初に思うのは、
そいつを祖先と言い張りたい連中によって新たな被害者が生み出される
という心配である
よくてよ0 なんでさ0
652364. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:12:26 ▼このコメントに返信
※652360
メーガナーダ「インドラ?不死身の体引換券としては使えたけど下男として役立たんかったぞ。他の神のほうがなんぼかマシ」
よくてよ0 なんでさ0
652365. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:12:37 ▼このコメントに返信
※652360
あなたとかアレスさんは怒っていいよね
元は高い信仰を集めていただろうに
後発に取って変わられた挙句に噛ませ犬扱いに格下げだもの……
よくてよ0 なんでさ0
652366. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:12:53 ▼このコメントに返信
※652355
ジョージ声「はーい、トーサカさん借金3回目ね。今度の利率は聖杯一つで1.5%だよ」
よくてよ0 なんでさ0
652367. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:12:54 ▼このコメントに返信
そういえばガウェインがレオから魔術戦できること誉めらてできて当然みたいなこと言ってたけどあの時代ぐらいまでだったら騎士とかも魔術が使えて当たり前だったのかな
よくてよ0 なんでさ0
652368. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:12:54 ▼このコメントに返信
世紀末なケルトで滅多な英雄では手が出せないって位番犬やれてる位だしクランさんとこの犬がケルベロス並みの魔獣な可能性
よくてよ0 なんでさ0
652369. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:13:40 ▼このコメントに返信
魔神柱って神性持ってる?
よくてよ0 なんでさ0
652370. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:13:43 ▼このコメントに返信
※652362
ロムルスが「相手にローマ属性付与」のスキル持てば解決できるかも?
よくてよ0 なんでさ0
652371. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:14:37 ▼このコメントに返信
※652357
ルー「そんな事より息子がピンチだから光輪をプレゼントしよう」
やはり真っ当なルーさんがナンバーワン
兄弟殺し?あれは父親殺した相手サイドもあれだし…
よくてよ0 なんでさ0
652372. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:15:04 ▼このコメントに返信
※652364
ラクシュマナ「そんな事言ってるから最後にインドラの矢で射抜かれるんだよ?」
よくてよ0 なんでさ0
652373. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:15:09 ▼このコメントに返信
オーディンとロキはファヴニールに殺されても仕方ないことをしたからねぇ
よく生け捕りっていうか人質だけで済んだもんだ……殺されなかっただけでも儲けものと思うべき
よくてよ0 なんでさ0
652374. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:16:10 ▼このコメントに返信
巨人やドラゴン退治の逸話もってる英霊の話聞くとウルトラ怪獣と戦ってほしくなる
もちろん強い固体や種類はいるけどピンキリでしょうもない能力持ちや個体差もあるし
タロウやティガとかだと一般人が立ち向かえたり侍が封じ込めたりしてるし行けそうな気がするのよね
よくてよ0 なんでさ0
652375. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:16:31 ▼このコメントに返信
※652353
言う程サンソンとナイチンさんって時代離れてないんだけどね
サンソンの亡くなった十数年後にナイチンさんが生まれている
よくてよ0 なんでさ0
652376. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:17:48 ▼このコメントに返信
※652319
ハサン先生「髪という偶像崇拝はおやめなさい」
弁慶「髪は自らの中にあり。現世の髪を捨てるがよろしかろう」
ダレイオス「スカルプゥゥゥゥ…」
よくてよ0 なんでさ0
652377. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:17:59 ▼このコメントに返信
※652366
トーサカ「英霊レンタル業はうちがせしめるんでー」
よくてよ0 なんでさ0
652378. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:18:19 ▼このコメントに返信
※652362
アヴェディカが敵を全てローマ認定してローマ特攻全体攻撃する宝具持ってくるさ。
よくてよ0 なんでさ0
652379. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:19:08 ▼このコメントに返信
※652342
キャス狐が言ってた英雄と怪物と人間の三竦みだっけあれだよね
よくてよ0 なんでさ0
652380. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:19:33 ▼このコメントに返信
※652374
…ゼットンvsアルジュナ。勝つのは一兆度の炎かパーシュパタか、そもそも決着付くまで地球が持つのか…
よくてよ0 なんでさ0
652381. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:19:35 ▼このコメントに返信
※652362
ローマ属性のキャスター作るなら誰がいいかねぇ

演説家としてのカエサルとか良いのは思いつかないな
よくてよ0 なんでさ0
652382. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:21:04 ▼このコメントに返信
※652367
ガウェインの魔力がホムンクルスのモードレッドよりも高いのは何でやと思ってるんだが、これにも理由はあるのだろうか
今の円卓勢だとランスロットだけ魔力C以下なのは出身や血縁の違いなのかね
よくてよ0 なんでさ0
652383. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:21:27 ▼このコメントに返信
※652333
いや、それどころかクリュサオルは自分の孫の
ケルベロス、オルトロス、ヒュドラ、ラドン、ネメアの獅子、カルキノスを殺されるとかすごい経歴してる。

ちなみに、ほかの孫たちもテセウスやミノス王、ペルセウスなどに殺されててまともに生き残ってるのが
4,5人ぐらいしかいない。

あれ、けっこう生き残ってるな。

まあいいや、ちなみにメディアの金羊毛の番人をしてた竜もこの人の孫。

なお、このクリュサオルの孫たちの母親であるエキドナは自分の子供たちの敵であるヘラクレスの妻になった模様。
よくてよ0 なんでさ0
652384. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:21:47 ▼このコメントに返信
※652367
アーサー王物語はバリエーションも多いから全部がそうって訳でもないが
呪いでおかしくなってしまった的な話は頻繁に出てきて
ガウェイン含む騎士の活躍で呪いが解けるという展開もある

ガウェインが直接魔術を使って渡り合うことは(主な出典元では)ないが
魔術に対する知識はありそうだし、強い信仰心と正しい振る舞いで
呪いや魔術に対抗するくらいのことはやれそうなイメージ
よくてよ0 なんでさ0
652385. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:21:50 ▼このコメントに返信
※652381
陣地作成(浴場限定)もちのルシウス。スパルタクスを落ち着かせるなら彼にお任せ、とか
よくてよ0 なんでさ0
652386. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:22:14 ▼このコメントに返信
※652367
ケイさんも赤魔道士みたいな性能だった気が
よくてよ0 なんでさ0
652387. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:22:47 ▼このコメントに返信
エロ尼「星殺し?私の宝具の出番ですね」
よくてよ0 なんでさ0
652388. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:23:13 ▼このコメントに返信
※652375
サンソン家は学校に通えなかったから体系だった医術じゃなくて完全な合理主義というか、『実際に切ってどうなるか』というトライ&エラーの集合を医術として持ってたからワケだから、体系だった物を学んだ上で合理主義に走った婦長とはちと方向性が違うんじゃないかな?
サンソン家の刑罰は『痕を残さないやり方』が上手かったそうだし。
よくてよ0 なんでさ0
652389. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:23:19 ▼このコメントに返信
※652358
ジルが魔力供給元になってる状態ならどうにかなる
ジークは適当にバルムンクでジルがいそうな部分を吹っ飛ばしたあとバルムン連打れ押しとどめて人間食わせなければいい
拡散型面攻撃のバルムンクとは相性がいい相手
問題はマスターの魔力

師匠は魔境の智慧でジルを補足するスキルを使ってゲイボルクで穿つ
あとは影の国の送還宝具で影の国にボッシュート
問題は送還宝具の規模か
よくてよ0 なんでさ0
652390. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:23:30 ▼このコメントに返信
笑いという神殺し 
神ですら笑えば恐れを失い祟をなせなくなる
猿楽なんかは神を笑わせることによって鎮めることが発端にあり
日本の笑いの文化が多種多様で祭りに笑いが多いのはそのためという説があったな
よくてよ0 なんでさ0
652391. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:24:14 ▼このコメントに返信
現在詳細が出た神獣はスフィンクスぐらいか
「首がもげた?それがどうした」とか色々と酷い
やっぱ神代ってマジ世紀末
よくてよ0 なんでさ0
652393. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:24:51 ▼このコメントに返信
※652370
ローマ倒すためにローマ建国の祖と組むのは本末転倒感が凄いがな
よくてよ0 なんでさ0
652394. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:25:10 ▼このコメントに返信
※652330
星座になったで思ったんだけど蠍は神殺し・・・、オリオンは神性ついてないから英雄殺し? ついているのかな?
で、星座に召し上げられた蠍を常に狙っているケイローン先生は蠍殺しとか何とかついているのかな?

などと想像してな・・・
よくてよ0 なんでさ0
652395. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:26:30 ▼このコメントに返信
※652383
案外、お互いに殺したり殺された事に
疲れた上の交わりだったりしてな
よくてよ0 なんでさ0
652396. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:26:36 ▼このコメントに返信
※652381
神殿作りとかやらかしたヘリオガバルスちゃんならなれそう……というかキャスター以外のクラスなれるの?って感じ。乗るほうじゃなくて乗られる方だからライダーでも無いしね。
よくてよ0 なんでさ0
652397. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:27:54 ▼このコメントに返信
※652318
途中から説明文が首輪付き以外に分からなくなっているんじゃがw

ガチタンってそれまでのシリーズにも結構いたはずなんだが
藤ねえボイスのお姉さんが作中でガチタン呼ばわりした影響は大きい
よくてよ0 なんでさ0
652398. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:28:07 ▼このコメントに返信
※652377
抑止力「彼らウチの従業員だから勝手にレンタル業始めたらダメだよ。取り敢えず売り上げ全額没収と返済金額アップね」
よくてよ0 なんでさ0
652399. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:28:31 ▼このコメントに返信
平然と神殺しが多発するスパロボ世界。
よくてよ0 なんでさ0
652400. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:29:22 ▼このコメントに返信
※652381
神官としてのヘリオガバスとか
へ、ヘリオガバス[ブライド]とか・・・。(震え
よくてよ0 なんでさ0
652401. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:30:48 ▼このコメントに返信
※652344
オーディンはベルセルクのヘイドレクに知恵比べで負けたりと割と情けない逸話が多いからなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
652402. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:31:06 ▼このコメントに返信
※652399
そもそも味方側からして輝くゼウスだったり、太陽の翼だったり、ニンジャだったり、最も新しき旧き神だったり、勇気ある者だったり、仕事人だったり、勇者だったりしてるから、まぁ多少はね?
よくてよ0 なんでさ0
652403. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:31:33 ▼このコメントに返信
※652396
※652399
人気だなガバちゃんw

経歴はアレだが、
デザインが良ければ男の娘版メイヴ枠になれそうな逸材でもある、かも?
よくてよ0 なんでさ0
652404. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:32:48 ▼このコメントに返信
※652401
オーディンはグングニルで最終的な勝ちが決まってるからか、知識欲と人材マニアが基で起こる失敗が多いイメージだよなぁ。
よくてよ0 なんでさ0
652405. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:32:52 ▼このコメントに返信
※652382
サーヴァントは英霊をスペックダウン故に本来の能力値が出ないからな
ガウェインが魔力値も高いのはモルガンの血だろうけど
よくてよ0 なんでさ0
652406. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:32:54 ▼このコメントに返信
※652403
※652400繋げ間違いました、訂正です
よくてよ0 なんでさ0
652407. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:32:56 ▼このコメントに返信
※とある船乗りの証言
「自称ポセイドンとかイラッとしたんでつい沈めちまいました。あれが海の神様??ナイナイ。」
よくてよ0 なんでさ0
652408. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:33:21 ▼このコメントに返信
ワルキューレも神も居ない場所でジークフリートが対峙したファヴニールとは何者なんやら
よくてよ0 なんでさ0
652409. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:34:42 ▼このコメントに返信
※652388
同じか違うかで言ったらそもそも医者と看護師では
必要とされる知識が大きく違うし
それぞれ担当していた仕事が全然違う上に
その分野でのスペシャリストなんだから、知識も違って当たり前
よくてよ0 なんでさ0
652411. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:34:55 ▼このコメントに返信
人の想いは 神様にだって届くんだから!!
よくてよ0 なんでさ0
652412. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:35:35 ▼このコメントに返信
※652403
アストルフォ、デオン、ヘリオガバルスで男の娘PTとか夢です(何
よくてよ0 なんでさ0
652413. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:36:10 ▼このコメントに返信
※652407
倒したんじゃなくて出し抜いたが正解じゃ・・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
652414. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:37:32 ▼このコメントに返信
※652403
経歴がアレっつっても、力を示すべきローマ皇帝が女役だったのと勝手に信仰変えようとしたのが問題なだけで性癖自体は当時としてはちょっとやりすぎかな?程度のレベルだしなぁ……
男同士自体は史実のネロが男とケッコン(ただし花婿役だったが)してたり、そもそもティベの爺に囲われてたカリギュラ伯父上とかも居るし。
よくてよ0 なんでさ0
652415. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:38:09 ▼このコメントに返信
リアルでほしいスキルの話題で黄金律が出てないだと!?
レアもSレアも当て放題なんだぞ!
よくてよ0 なんでさ0
652416. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:38:25 ▼このコメントに返信
※652412
デオンは男の娘じゃないと何度言ったら
よくてよ0 なんでさ0
652417. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:38:29 ▼このコメントに返信
※652328
でも魔術師って大抵キャスターじゃろ?(弓エミヤとかもいるが)
アサシンにはあんまり意味がないような…
よくてよ0 なんでさ0
652418. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:39:52 ▼このコメントに返信
13kmや
よくてよ0 なんでさ0
652419. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:40:52 ▼このコメントに返信
※652418
アド・エデム「40kmや」
よくてよ0 なんでさ0
652420. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:40:58 ▼このコメントに返信
※652417
んな事言うたら強引に魔力特攻にするという話題自体が・・・
よくてよ0 なんでさ0
652421. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:41:12 ▼このコメントに返信
※652415
我様みたいなBとかAならいいけど、ジルみたいなCとかDだと金目当てに群がる連中を自力でどうにかせんとあかんのやぞ?
俺はそういうの苦手だからいらねーや……
よくてよ0 なんでさ0
652422. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:41:26 ▼このコメントに返信
※652415
それはどっちかというとコレクターでは?レアを頻繁に当てる
黄金律の方が欲しいが
よくてよ0 なんでさ0
652423. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:41:36 ▼このコメントに返信
※652416
代わりにラーマきゅんを入れよう(提案
よくてよ0 なんでさ0
652424. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:42:15 ▼このコメントに返信
竜殺しの英雄として名高いシグルドだけど
蒼銀で彼の事を評したブリュンヒルデの回想読んだ時に
「あ、ヤベェ、型月宝具性能盛りやがった。」と思ったのが
『グラムを自らの手で再生し』の一文。

これの一体何処がヤバいかというと、北欧神話において
グラムを再生させるのはシグルドの義父レギンであり
シグルド自身が再生させるのは戯曲「ニーベルンゲンの指輪」での話な訳。
それでこの指輪版グラム(劇中においてはノートゥングと呼ばれているが)
北欧版グラムとほぼ同じ活躍をするんだけど、大きな違いとして
誰の手で再生されたかの他にもう一点大きな違いがある。
それは

『再生後にもう一回オーディンのグングニルと
 リターンマッチして、今度は逆にへし折ってる。』

…お分かりいただけただろうか。
竜殺しの剣なだけじゃなくて神造兵装破壊宝具なんですよ、コレ。
よくてよ0 なんでさ0
652425. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:45:30 ▼このコメントに返信
※652404
神様の失敗話って神としての優秀さの違いではなくて
その神様に何を求めて神話を作ったかって話だと思うのよね

神様を主人公にして物語に起伏を付けるのなら
人間臭くて時に失敗もする神様の方が人気出るだろうし
神様に完全無欠を求めるなら、人間の方を主役にして
神様に責任問題の火の粉が及ばないようにするんじゃね
よくてよ0 なんでさ0
652426. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:46:18 ▼このコメントに返信
※652423
ラーマ「よ、余の肖像画が妊娠検査薬を持ってるのだが」(支部感
よくてよ0 なんでさ0
652427. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:47:10 ▼このコメントに返信
※652279
崇徳天皇「安心しろ、私は倒された逸話が無いのだ!」
人間は怪物に敵わない。怪物は英雄に打倒される。英雄は普通の人間にこそ殺される
崇徳天皇はどのカテゴリーなんだ?
よくてよ0 なんでさ0
652428. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:47:13 ▼このコメントに返信
ベオウルフ「竜も巨人も拳でぶん殴れば十分!」
よくてよ0 なんでさ0
652429. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:48:19 ▼このコメントに返信
※652422
あ、そうか。宝くじとか当たるって話と引きの強さが脳内で混じっていたわ
黄金律ほしいです
よくてよ0 なんでさ0
652430. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:50:11 ▼このコメントに返信
※652424
そんなこと言ったらジークフリートだって原典だとファヴニールなんて名前の竜は倒してないし
昔(名無しの)竜を倒した人って説明があるくらいで人間同士の戦いの方メインな人だし
性格も不良から謙虚な人になるくらい改善されとるんじゃが
よくてよ0 なんでさ0
652431. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:50:58 ▼このコメントに返信
※652421
青髭の旦那もだけど、エリちゃん(カーミラ夫人)とかも
凶行自体は事実なのだが、大貴族なのにそれが表沙汰になり
裁判にかけられたのは、財産を狙う親戚とかが
政府と組んで攻撃材料見つけて叩いた側面もあるそうでな……

ジークのラインの黄金もそうだが、黄金律って素晴らしいようで
それを狙ってくる輩もセットみたいなもんだな
よくてよ0 なんでさ0
652433. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:51:48 ▼このコメントに返信
ドラクエの主人公は竜だろうと巨人だろうと虐殺してるけど、神殺しとなると悪霊の神々を相手取った2、そのまんま神様と戦える7、魔神と名乗っていたラプソーンがラスボスの8しかないな
よくてよ0 なんでさ0
652434. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:52:03 ▼このコメントに返信
※652353
ナイチンゲールは戦闘で叫んでるように「殺菌」「消毒」「清潔」という
いわゆる細菌に対する対処方の先駆けだからね
それまでの医療といえばクッソ汚い汚れた服で手術とかしてたわけで
ナイチンゲールの人体理解ってのは骨と肉の塊である人間の構造を理解して
ココとココを叩けば壊れる、みたいな外科的作業ではなく
人間を模した生命体である以上はコレに弱いし、コレはアレすりゃ起こる、みたいな
連鎖的な事を引き起こすスキルなんじゃないかなと思うんだが
よくてよ0 なんでさ0
652435. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:52:30 ▼このコメントに返信
神殺槍とはまた懐かしいものを。
あれで赤ザコの中の人を初めて知った。
よくてよ0 なんでさ0
652436. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:54:18 ▼このコメントに返信
※652430
正確については文献や作中時期によって変わると言っとく
よくてよ0 なんでさ0
652437. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:54:58 ▼このコメントに返信
※652416
デオン「最近自分でもどっちがどっちやら・・・」
よくてよ0 なんでさ0
652438. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:55:14 ▼このコメントに返信
獣殺しなら加藤清正の方が適任なんじゃ…
よくてよ0 なんでさ0
652439. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:56:07 ▼このコメントに返信
※652434
個人が人体を理解した、それも経験則でなく統計で異論をはさむ余地もないほど理解して、人にも知らしめた
その影響の大きさがスキルの大きさに表れてるのかね
何人救われた、でなく傷病兵の治癒率が何割上がったとかいうレベルの人だったのだし
よくてよ0 なんでさ0
652440. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:56:15 ▼このコメントに返信
※652368
犬というか狼らしいからねケルトの「犬」は
よくてよ0 なんでさ0
652441. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:56:46 ▼このコメントに返信
※652438
付くかもしれないけど、清正自体鯖化してないもので・・・
よくてよ0 なんでさ0
652442. 電子の海から名無し様2016年05月30日 14:59:57 ▼このコメントに返信
※652437
エルキドゥ「わかる」
よくてよ0 なんでさ0
652444. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:02:07 ▼このコメントに返信
※652433
もうそれは言葉の定義の違いではないかなぁ

現実世界の伝承でも魔王とされる存在って
元はどこかの神話の主神だったって存在が多いんだが
ドラクエの魔王たちも、世界規模で力を振るえる存在だし
対抗しているのが神様で、その神様ですら劣勢になるレベル

もう魔物(別種の知的生命体)の神みたいなもんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
652445. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:02:24 ▼このコメントに返信
※652438
いや、加藤清正の逸話は虎をおどしただけで殺してはないから獣殺しはつかないんじゃないかなぁ。

それに、秀吉の朝鮮出兵の時は諸将が秀吉への土産に朝鮮半島で虎狩りまくってたらしいし。
よくてよ0 なんでさ0
652447. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:04:28 ▼このコメントに返信
※652442
ぐだーず『わかる』
よくてよ0 なんでさ0
652448. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:05:00 ▼このコメントに返信
※652350
第三臨以降のジークフリートが竜っぽいのも、彼自身が新たなファブニール(怪物)になりかけている状態なのかもね。
よくてよ0 なんでさ0
652449. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:06:56 ▼このコメントに返信
竜殺しを成し遂げたのにFGOではエミヤに並ぶ最弱サーヴァントなすまないさん
サーヴァントの恥さらしだからジーク君用の心臓を残してFateシリーズには出ないで欲しい
よくてよ0 なんでさ0
652450. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:07:24 ▼このコメントに返信
クリシュナ曰く、「槍と鎧が揃ったカルナは三界を神々もろとも征服することができる」っていうけど
アルジュナは基本装備のガーンディーヴァと一対の箙でシヴァ含む神々の軍勢を撤退させているし、パーシュパタを使っていいなら三界を神々もろとも滅ぼす級に進化するから、クリシュナ、シヴァと並んでインド最強って言っても良いんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
652451. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:08:33 ▼このコメントに返信
※652362
ブーディカさんの場合、ローマに対する凄まじい反撃から
真っ先にローマ特攻がスキル化候補に挙がるのは分かるんだけど、
効果を考えないと3つしかない個人スキル枠が死ぬのも分かるよねぇ……

単純な特攻じゃなくて、カウンター的な面を重視したり
年少のキャラが先に倒されると自分の攻撃力を大幅強化とか
そんな効果でも良かった気がする
よくてよ0 なんでさ0
652452. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:08:45 ▼このコメントに返信
※652374
個人的には、ガメラ3終盤のギャオス軍団とサーヴァント達との一大決戦も見てみたい。しかもギャオス自体(ガメラも)、プライミッツと設定がどことなく似ているし。
よくてよ0 なんでさ0
652453. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:09:15 ▼このコメントに返信
※652449
耐久PT要員がもっと増えれば活躍できると思うけど
よくてよ0 なんでさ0
652455. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:10:07 ▼このコメントに返信
今さらだけど日本の猪の怖さは伊達じゃない
ジブリは正直フィクションである
よくてよ0 なんでさ0
652458. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:13:08 ▼このコメントに返信
※652449
お前が死ねよゴミクズが。
よくてよ0 なんでさ0
652460. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:14:38 ▼このコメントに返信
※652430
竜以外に巨人達も多く倒しているしね。
よくてよ0 なんでさ0
652461. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:16:21 ▼このコメントに返信
髪殺しのスキルとな。何を言うか
髪など、この世に存在しない!!!
よくてよ0 なんでさ0
652462. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:18:53 ▼このコメントに返信
※652318
打ち負けませんよ 竜認定できるならなとか言いそう
ベイヤードを削りきるか・・・化け物め.......ってならなそうなのが良いな
よくてよ0 なんでさ0
652463. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:19:06 ▼このコメントに返信
※652449
うーんまるで繋がってない上段と下段
上にはあえて反論しないけど
君の理論で言うならWSでろくなカードが無い(一つのゲームで評価が低い)ランサー兄貴はサーヴァントの恥さらし(なぜか全作品通しての低評価)なのかな?
よくてよ0 なんでさ0
652464. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:21:54 ▼このコメントに返信
※652433
破壊神シドーって元の魔界じゃあ魔物Aぐらいの立場らしいよ
よくてよ0 なんでさ0
652465. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:24:41 ▼このコメントに返信
※652445
殺した虎の頭蓋骨持ち帰ってるぞ
よくてよ0 なんでさ0
652466. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:26:04 ▼このコメントに返信
※652427

天皇様で慕われた方ですし逸話はないですね
よくてよ0 なんでさ0
652468. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:28:54 ▼このコメントに返信
※652464
ベリアル、アトラス、バズズも雑魚だけどあいつら含めて悪霊の神々らしいし、信仰得てるから神でいいんじゃないかな?
よくてよ0 なんでさ0
652469. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:33:16 ▼このコメントに返信
※652463
兄貴人気キャラだし、Fateの総決算のFGOで普通に強いから
でもすまないさんは対して人気無い癖にネタばっか先行してるのが駄目なんだよ
排出終了してもいいレベル
よくてよ0 なんでさ0
652470. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:33:52 ▼このコメントに返信
※652448
あれ適当に角と翼と尻尾生やすよりもっと変貌感があれば良かったのに。顔半分くらい鱗になって牙生えるとか、目が爬虫類っぽくなるとかしても良かったのよ?
よくてよ0 なんでさ0
652471. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:41:18 ▼このコメントに返信
ノッブは神性特攻持ってるけど、神さま殺してないよね。寺を燃やしはしたが
よくてよ0 なんでさ0
652472. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:43:38 ▼このコメントに返信
※652427
人間によって印象をねじられまくった英雄
正直こんなところで何度も冗談のネタに使われるほうがよっぽど無礼なことなんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
652475. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:52:40 ▼このコメントに返信
※652470
それ確実に暴走状態や
アンリに英雄だって認めてもらってきてください
よくてよ0 なんでさ0
652476. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:54:13 ▼このコメントに返信
※652469
またお前か。前あんだけ言われたのにあきないね。頭大丈夫?
よくてよ0 なんでさ0
652477. 電子の海から名無し様2016年05月30日 15:56:06 ▼このコメントに返信
※652270
ランサーが死んだ!
よくてよ0 なんでさ0
652478. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:00:58 ▼このコメントに返信
※652464
いや、シドーはガチの神
魔界だろうが地上だろうか天界だろうが呼ばれた世界を破滅に追いやる破壊の神

ソースは『ドラゴンクエスト25thアニバーサリーモンスター大図鑑』のシドーの項目
よくてよ0 なんでさ0
652479. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:04:49 ▼このコメントに返信
薔薇マリについて言及してて嬉しい

欲しいのは黄金律一択だろ
よくてよ0 なんでさ0
652480. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:06:18 ▼このコメントに返信
※652478
おそらく元ネタはシヴァだろうしな、それくらいの規模の存在でも不思議じゃない

問題はそんな化け物を己が肉体のみで叩き潰した2主人公のトンデモっぷりの方な気がしないでもない
よくてよ0 なんでさ0
652482. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:12:12 ▼このコメントに返信
サムネのアーサーだけどやっぱり少年って顔立ちだよな・・・・アーサーのリリィ(修行)時代を見てみたいわ
よくてよ0 なんでさ0
652483. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:13:36 ▼このコメントに返信
※652479
男の子なら星の開拓者一択だろ
現代なら宇宙関連の開拓が一番可能性高いし
よくてよ0 なんでさ0
652484. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:15:19 ▼このコメントに返信
※652362
きっと対マザハ戦で大活躍してくれるよ(希望的観測)
よくてよ0 なんでさ0
652488. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:29:44 ▼このコメントに返信
※652367
型月じゃマッマがモルガンだから魔術を教わってたりするんじゃないのかな?
ガウェインはキリスト教徒と言うよりドルイド(ケルト)色が強いから、魔術とかは普通に出来ると思う(多分)
ドルイドはヒーラーでもあるのでモルガンもドルイド故魔術薬学医術に長けていた。
ガウェインも一応薬学医術は得意だよ、クレチアンの「パーシヴァル」やオランダ文学では重傷の騎士の怪我を治してるし(ランスロットやエクター等)
よくてよ0 なんでさ0
652490. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:35:14 ▼このコメントに返信
※652276
ぶっちゃけ北欧神話の神と言っても、九つの世界の内の一つの種族に過ぎない。人間はその中でも弱い部類だが。
それも武功のアース神族と叡智のヴァン神族と言う二つの別種族が一度戦争した後に同盟組んでいる形。この同盟と敵対しているのが霜の巨人族ヨトゥン。ロキはそこの裏切り者。
ファブニールやレギンらは黒小人と呼称されるが、神の武器が総て彼らの手によって作られたものとある通り、神秘の一族であることは確かで、弱いわけではない。むしろ変な神器を持ってたりして強い。それをロキが騙して作らせ奪う形。

ただ炎の巨人族ムスペルは別。熱が発生した時に生まれた最初の命で圧倒的に太古の種族であり、ヨトゥンの数十倍の体躯を誇る最強の種族。終末戦争ラグラレクでは彼らがとうとうやって来て神族を滅ぼしにかかると予言され、未だ起こってない設定。
よくてよ0 なんでさ0
652491. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:37:39 ▼このコメントに返信
ある意味、神秘殺しとしてはテスラが圧倒的なんだろうね。
よくてよ0 なんでさ0
652493. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:41:08 ▼このコメントに返信
※652313
日本原産は強キャラ扱いになるから(テラフォーマーズの映画を見つつ)
よくてよ0 なんでさ0
652494. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:41:29 ▼このコメントに返信
※652371
お父さん、息子連戦で疲れたからって寝ている間成り代わって敵を屠りまくった子煩悩だからね。
よくてよ0 なんでさ0
652496. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:48:09 ▼このコメントに返信
※652281
しかも本人は天皇になれなかったけど子孫が天皇になってそこから改めて皇室が続いているという勝ち組
よくてよ0 なんでさ0
652498. 名無しのアニ特オタク2016年05月30日 16:52:15 ▼このコメントに返信
神は殺すより産む方が凄いと思う
よくてよ0 なんでさ0
652499. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:52:50 ▼このコメントに返信
※652374
タロウ世界の一般人を一般人の基準にしてはいけない
ウルトラマンを撃退した怪獣にナイフとロープで渡り合う怪物を筆頭にヤバいのがゴロゴロいるゾ
よくてよ0 なんでさ0
652500. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:54:08 ▼このコメントに返信
多分龍(東洋)殺しは超レアスキルのはず
よくてよ0 なんでさ0
652502. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:54:55 ▼このコメントに返信
※652480
漫画で2の主人公達はその後がすごい物悲しくて好きだった
よくてよ0 なんでさ0
652503. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:56:22 ▼このコメントに返信
最近アルトリア出る度に社長のゴリ押し扱いする連中もいて非常に不愉快。
よくてよ0 なんでさ0
652504. 電子の海から名無し様2016年05月30日 16:56:52 ▼このコメントに返信
※652468
逆に考えるんだこいつら三人でぬっころす事が異常だって
よくてよ0 なんでさ0
652505. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:00:03 ▼このコメントに返信
※652409
というよりも医者と看護師ってイメージとしては軍隊で言う将校と下士官の関係だからな。
兵隊の実際の動かし方とかを体で覚えてる下士官(ベテラン看護師)と、それよりも高い視点から俯瞰して指示をだし、責任を請け負うのが将校(医者)な訳だ。
役割分担なだけだからどっちが偉いとか知識が多いとかじゃないだろうけど、最終的に決断して指示を出さなきゃならない分医者の方が責任は重くなる。
よくてよ0 なんでさ0
652506. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:02:27 ▼このコメントに返信
※652275
悪人退治したり、戦争に参加したり、王として国を守ったり
生きて英雄といわれるようになった以上、人々からはこういった役割を求められるのも必然
化け物を退治して、ハイそこで物語が終了、後は幸せにただ暮らしましたとか、創作の桃太郎とか一寸法師とかみたいな話になるね

例外は、生涯魔王ラーヴァナ軍と戦い続けたラーマきゅんとか極々一部じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
652508. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:15:07 ▼このコメントに返信
※652435
あれもう「懐かしい」扱いなのか…
こないだ最終章がはじまった後に連載開始した暗殺教室が終わったのにまだまだ続いているって聞いて驚愕したけど
よくてよ0 なんでさ0
652510. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:16:10 ▼このコメントに返信
※652353
サンソンの医療知識は、傷ついたものをどうやって治すかとか、どうせ傷つけるならどこを避ければいいかとかの、医者としての外科知識
婦長のは、そもそも病気に感染させない、傷口を化膿させないための看護師としての予防疫学

だから優劣を比べられるものじゃなくて、守備範囲が全然違うんや
よくてよ0 なんでさ0
652540. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:29:46 ▼このコメントに返信
竜 神 巨 型月やきうスレかと思ったわ(にわか並感
よくてよ0 なんでさ0
652557. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:38:25 ▼このコメントに返信
※652274
師殺し子殺しまで備えて隙がないな!(棒)
よくてよ0 なんでさ0
652563. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:41:03 ▼このコメントに返信
※652499
タロウの海野青年はウルトラシリーズでもトップクラスの実力持つ一般人だと思う
よくてよ0 なんでさ0
652573. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:46:46 ▼このコメントに返信
※652285
セイバーを増やす神・・・・・・つまり、社長を切るって事ですか?
社長の何を切り捨てるの?
よくてよ0 なんでさ0
652575. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:48:25 ▼このコメントに返信
※652272
型月のドラえもん化している三田さんのことですか?
よくてよ0 なんでさ0
652578. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:49:52 ▼このコメントに返信
宝石の爺さんはどんな扱いになるのだろう?
よくてよ0 なんでさ0
652579. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:50:09 ▼このコメントに返信
※652272
型月のドラえもん化している三田さんのことですか?
それとも、二世の胃ですか?
よくてよ0 なんでさ0
652583. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:51:11 ▼このコメントに返信
※652500
哪吒「せやな」
孫悟空「せやな」
よくてよ0 なんでさ0
652590. 電子の海から名無し様2016年05月30日 17:59:05 ▼このコメントに返信
※652499
メビウス世界でも超獣きりきり舞いさせたり、改造した主婦に宇宙人が基地壊滅させられたりで
地球の一般人すげー!?ってなってるしな
よくてよ0 なんでさ0
652597. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:04:09 ▼このコメントに返信
※652578
他惑星起源生命体殺し
よくてよ0 なんでさ0
652600. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:06:41 ▼このコメントに返信
※652281
猪には勝てなかったよ・・・
まぁ神だけどね、あの猪
よくてよ0 なんでさ0
652605. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:10:35 ▼このコメントに返信
※652505
そういや他に医術、外科手術、人体研究、人体理解、鋼の看護、魔術医療を持ってそうな偉人って誰なんだろう?

特に魔術医療なんて、神秘の秘匿を気にする魔術師が果たして医者の真似事で他人にそんなことをするのか疑問だな。よっぽどのお人好しぐらいだろ。
よくてよ0 なんでさ0
652611. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:13:33 ▼このコメントに返信
※652605
「私をお忘れですか……」
よくてよ0 なんでさ0
652613. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:16:09 ▼このコメントに返信
※652611
あんた既存鯖じゃん、俺が思いつくのはクリスチャン・ローゼンクロイツぐらいだな
よくてよ0 なんでさ0
652623. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:31:11 ▼このコメントに返信
※652353
ナインチンゲールと言えば白衣の天使、医療を改革したという事で強く知られているけどサンソンは死刑執行人のイメージが強いのも関係してそう
の能力って知名度やイメージで大きく変わる事もあるし
よくてよ0 なんでさ0
652627. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:36:44 ▼このコメントに返信
※652600
メイン装備おいてくというディルと同じ舐めプしたから仕方ないね
まぁ他の神を葱で殺したこともあるから油断したのかもしれんが
よくてよ0 なんでさ0
652630. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:39:38 ▼このコメントに返信
いろんな物を討ち果たした英雄はでてくれど、射日を果たした英雄は未だいない
というわけで羿さんはよう
よくてよ0 なんでさ0
652634. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:42:35 ▼このコメントに返信
※652429
でも黄金律があっても幸運Eだとそれはそれで血涙流す羽目になりそう
よくてよ0 なんでさ0
652640. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:50:29 ▼このコメントに返信
ノッブの対神秘、神性、騎乗、体制の守護者特攻はずるいと思う
でも☆5弓がいないので実装してくれると非常に助かる
スプリガンが時間が掛かってめんどくさい
よくてよ0 なんでさ0
652646. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:55:09 ▼このコメントに返信
※652504
サマルトリアの王子「剣と魔法の使い手、おそらく最も勇者らしい勇者」
ムーンブルクの王女「攻撃・回復・搦め手全て備えた魔法の達人、賢者に相応しい」

ローレシアの王子「たたかう、たたかう、たたかう、たたかう、たたかう」
よくてよ0 なんでさ0
652647. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:56:13 ▼このコメントに返信
※652451
難しいよなあ。
元のキャラのこと考えたら外すわけにいかないけど、かといって性能ガン無視していいってわけでもないし。
せめて鯖配布が章クリア後じゃなくて第二章開幕時だったり、さらにクラス優勢同等あるいはそれ以上にローマ特効乗るからあまり育ててなくても雑魚ローマ兵ならクラスガン無視で無双できるとかだったら、まだ特効のありがたみも感じられたんだろうけど…。

ジークフリートの竜特効もそうだけど、わざわざスキル枠一つ使うのに、あまりその有効性が実感できないと「じゃあもうクラス特効乗る小次郎かハサン先生でいいよ」ってなっちゃうし、微妙な気分になるよね。常時発動にするか、ターン性なら発動時にユーザーみんなが「クラス優位よりはるかにすごい!さすが特効!」て感じられるくらいの倍率載せてくれるといいなあと思う。
よくてよ0 なんでさ0
652652. 電子の海から名無し様2016年05月30日 18:59:22 ▼このコメントに返信
なぜ巨人殺しでディートリヒの名前が出てこないのだ
エッケという名前の巨人を倒して手に入れたのがエッケザックス(エッケザクス)で、意味はエッケの剣という
小人が造った巨大化・縮小可能の可変武器である
ディートリヒ自身も口や体から炎を噴出して魔力放出の応用でアルトリアの風王鉄槌のように攻撃ができたり
宝具が約束された勝利の剣クラスの威力だとイメージしている
宝具の命名は後の人に任せた
よくてよ0 なんでさ0
652654. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:01:40 ▼このコメントに返信
ニーチェとか言う最強最高の神殺しの一撃を放った人間
「神は死んだ」
が型月解釈でどんだけ盛られるのか超楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
652655. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:02:15 ▼このコメントに返信
※652646
サマルさん勇者にしては体力と攻撃力低くないですかね?
よくてよ0 なんでさ0
652657. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:06:53 ▼このコメントに返信
※652455
ジブリにそんな愛らしいイノシシ、いたっけ?
もののけ姫のオッコトヌシ様とかその一族結構怖かったから、俺はジブリのイノシシは十分怖い方と思ってるけど
千と千尋に出てくる豚も妙にリアルでかわいくなかったし
よくてよ0 なんでさ0
652658. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:08:39 ▼このコメントに返信
※652281
ヤマトタケルの戦績はヘラクレスにも比肩するからな……アレ越えるのは
国内では初代天皇陛下かスサノオぐらい。
しかも日本の神霊って厄種なんだよ、必ず自分を殺した奴を祟り殺すんだもの。
にも拘らずいつも呪詛無効。草薙剣の加護だったのではないかとも考えられるが…

例の猪も草薙剣持ってたら殺せたかもしれぬ。
よくてよ0 なんでさ0
652666. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:19:35 ▼このコメントに返信
斬撃皇帝とかいう特攻とかなくても大抵のものは斬れる便利さ!一家に一体アド・エデム!
よくてよ0 なんでさ0
652668. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:23:34 ▼このコメントに返信
こうして大海魔ヤバいと言われてみると、財宝四本で総体の三割消し飛ばしたギル様は思ったより時臣に義理立ててたんだな。
それなりの宝具をそれなりの速力で射ち出したんだろうし。
よくてよ0 なんでさ0
652671. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:28:41 ▼このコメントに返信
玄翁和尚とかいう九尾&毒龍バスター
よくてよ0 なんでさ0
652680. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:31:16 ▼このコメントに返信
呂布の対城宝具で一発だと思うと開発した陳宮どんだけ凄いんだって話しだよ
よくてよ0 なんでさ0
652704. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:37:03 ▼このコメントに返信
※652414
赤王
外交面で大きな成果。パルティアなどオリエント諸国と融和、ユダヤ属州・ブリタニア
の諸問題も解決。ローマ大火の際には率先して指揮を執る。

伯父さん
レギウム及びシチリアの一大公共事業、エジプトからの安価な穀物輸入量を増やすことで
ローマの飢饉対策に乗り出す。

ヘラクレスのレイヤー
泥沼の戦争終結。ゲルマン諸族と講和条約を結び、ローマに安寧の時をもたらした。

愚帝・暗君といわれているが、ヘリオガバルス以外は真っ当な仕事もしてるんや……。
あとティベリウスの御乱行は元老院議員や政敵からの中傷だから、話半分に聞いておくべき。
それにティベリウスが内政固めたから、のちのローマ帝国があると言っても過言でない。
よくてよ0 なんでさ0
652756. 電子の海から名無し様2016年05月30日 19:56:30 ▼このコメントに返信
ゴジラではキングギドラ、モスラ、バラゴンを大和朝廷が封印してたなあ。まあCHOUTEIだったのかもしれないが
よくてよ0 なんでさ0
652769. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:00:46 ▼このコメントに返信
武器で凹る人もいれば、素手でなぐり倒してしまう人もいるから、英雄は実に恐ろしや。ベオウルフ以外に素手で倒した人とかっているのかな?
よくてよ0 なんでさ0
652777. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:07:00 ▼このコメントに返信
※652657

ごめん、みくびった訳じゃないんだ
ジブリだと 負けたけど、神話だとことごとく天皇の血筋追い詰めてるからな…
よくてよ0 なんでさ0
652783. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:09:06 ▼このコメントに返信
歌には本来ファヴニール居ないということはシグルドが無かったらfateでもジークフリートがファヴニール殺したなんて話も生まれるはずもないので
早くfgoにシグルド出してやったれよ
剣の設定が最初に少し出て同起源の英雄が先に出て妻が先に出て
何で本人は何時までも日の目を見ないのさ…
よくてよ0 なんでさ0
652785. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:10:05 ▼このコメントに返信
※652769
物によってはシグルズは素手でファヴニールを殺している
その褒賞がグラニとグラムという形
よくてよ0 なんでさ0
652796. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:14:03 ▼このコメントに返信
※652413
だがそれがいい。
人を超えたチカラでぶっちめるのもいいけど
やっぱ化け物は知恵と度胸と道具と幸運でハメ倒してナンボですわぁ
よくてよ0 なんでさ0
652818. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:22:45 ▼このコメントに返信
※652756
東宝特撮世界には超神話モビルスーツ宇宙戦神がいるからCHOUTEIで間違いない
全長70m近い経とう多頭龍を真っ向から粉砕する系のやつ
よくてよ0 なんでさ0
652867. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:51:17 ▼このコメントに返信
※652818
懐かしいなーヤマトタケル。
よくてよ0 なんでさ0
652871. 電子の海から名無し様2016年05月30日 20:53:22 ▼このコメントに返信
※652777
いやなんかこっちこそすまんの。
もののけ姫はそれこそ、まさに時代の変遷と神殺しがテーマのひとつだから、残念だけど出る映画が悪かったと思う。
よくてよ0 なんでさ0
652885. 電子の海から名無し様2016年05月30日 21:01:24 ▼このコメントに返信
※652627
何かよく勘違いされてるけどディルムッドは別に猪を狩る為に出かけた訳じゃないんだが
よくてよ0 なんでさ0
652892. 電子の海から名無し様2016年05月30日 21:05:38 ▼このコメントに返信
※652331
しかしキャスター枠だろうなぁ
よくてよ0 なんでさ0
652918. 電子の海から名無し様2016年05月30日 21:32:52 ▼このコメントに返信
※652362
あとブーディカさん配布サーヴァントで二章クリア後に配布ってタイミングが死にスキル感を加速させている
二章終わったらローマ属性の敵もうほとんど出ないよ!!
よくてよ0 なんでさ0
652919. 電子の海から名無し様2016年05月30日 21:34:00 ▼このコメントに返信
※652301
マンモス可哀想なやつめ
よくてよ0 なんでさ0
652920. 電子の海から名無し様2016年05月30日 21:34:09 ▼このコメントに返信
※652362
ローマ特攻とかの特攻スキルをパッシブスキルにしてかわりにアクティブスキル入れて欲しい
よくてよ0 なんでさ0
653006. 電子の海から名無し様2016年05月30日 22:56:20 ▼このコメントに返信
※652447
うん。……ううん?
よくてよ0 なんでさ0
653087. 電子の海から名無し様2016年05月31日 01:42:18 ▼このコメントに返信
>>180
型月世界のダイダラボッチとかってどのくらいの大きさだろうか?
よくてよ0 なんでさ0
653089. 電子の海から名無し様2016年05月31日 01:50:07 ▼このコメントに返信
※652275
切嗣が何か言いたそうにそっちを見てるぞ・・・
よくてよ0 なんでさ0
653091. 電子の海から名無し様2016年05月31日 02:03:45 ▼このコメントに返信
※652294
え?中田譲治キャラが増える!?
よくてよ0 なんでさ0
653092. 電子の海から名無し様2016年05月31日 02:04:27 ▼このコメントに返信
※652359
???「答えは得た――――(白目)」
よくてよ0 なんでさ0
653105. 電子の海から名無し様2016年05月31日 03:58:50 ▼このコメントに返信
※652350
まどかマギカ?
よくてよ0 なんでさ0
653111. 電子の海から名無し様2016年05月31日 04:06:58 ▼このコメントに返信
※652359
エミヤ「なんでさ!?」(戻り過ぎ)
よくてよ0 なんでさ0
654249. 電子の海から名無し様2016年05月31日 15:59:18 ▼このコメントに返信
※652383
プロメテウスを襲っていた鷲もこの系列。
この鷲もヘラクレスに射抜かれて殺されているな。

そしてプロメテウスは解放されて、ケイローンの不死を引き受けることでケイローンは死ねたのである。
よくてよ0 なんでさ0
654253. 電子の海から名無し様2016年05月31日 16:06:47 ▼このコメントに返信
※652583
孫悟空は竜殺しではない。
竜宮から武器と防具を脅し取ったけど。
よくてよ0 なんでさ0
654601. 電子の海から名無し様2016年05月31日 20:07:15 ▼このコメントに返信
※652655
比較対象であろうローレシアの王子と比べるのが間違い
あの人適正武器を装備させていたら一振り一振りで確実に敵を一撃で屠るんですもの
ただでさえソレでなに?はかぶさの剣?チェーンソーで神をバラバラにするレベルのバグキャラですよ
バイキルトもないのに・・・
よくてよ0 なんでさ0
654654. 電子の海から名無し様2016年05月31日 20:49:45 ▼このコメントに返信
プニキは魔球殺しスキル持ち確定だな(確信)

100エーカーの森で数々の魔球を悉く打ち返せるのは、英霊多しといえど彼くらいだろう
よくてよ0 なんでさ0
656660. 電子の海から名無し様2016年06月01日 23:20:12 ▼このコメントに返信
※652499
カゲタツとかいうふざけた強さのSAMURAIもいましたね……
ぶっちゃけ刀一本で現代人に憑依もできるとか英霊もびっくりのチートスキルじゃろ
よくてよ0 なんでさ0
657018. 電子の海から名無し様2016年06月02日 12:44:28 ▼このコメントに返信
※652652
日本じゃ指折り数えられる程度しか本出てないしね
あの罵倒と剣風の絶えないにぎやかな王宮風景をどう調理するかは見てみたいが

逸話的には対“無敵”特効とか持ってそう「ダメージ無効貫通+ダメージ増」みたいな
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です