今回のイベントBGMはホロウより「outbreak」と「wars」の和風アレンジです!
— 芳賀敬太(KATE) (@hagakeita) 2016年5月31日
元々レイドバトルはこれしかないだろうとずっと考えてはいましたが、いざとなったら和風だったので悩んだものの思いきってそのままやってみましたw #FateGO
本日より開催のFGOの期間限定・高難易度イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」にて限定礼装描かせていただきました。大好きな玉藻です。本当にうれしいです。よろしくお願いします!(^^)! さて。。。。ガチャの用意をだな。。。 pic.twitter.com/QcG7MGETOY
— きゃすこうましろ (@itsuwa0815) 2016年5月30日
という訳てこのたび清姫描かせていただきました。よろしくお願いします! pic.twitter.com/StkSrI3adE
— 曽我誠 (@Soga_makoto) 2016年5月31日
「Fate/Grand Order」にて開催中の高難易度イベントに登場する概念礼装「ゴールデン捕鯉魚図」のイラストを描かせて頂きました。ゴールデンだぜ!よろしくお願い致します~ https://t.co/svIPrvYJEm pic.twitter.com/0AegERSY9h
— ReDrop/おつまみ (@otmm) 2016年5月30日
やったぜ。オリオンの件、公式にツッコまれてる笑 pic.twitter.com/5SfIOj6Mfg
— 宮本 (@smokeRDP) 2016年5月31日
「Fate/Grand Order」にて本日より実装されたサーヴァント「酒呑童子」を描かせて頂きました、お気に召していただけたら嬉しいです、ちなみにこの表情がお気に入り、はんなりした素敵な美声にもうメロメロだよ〜。 pic.twitter.com/bx7OvAxRZ9
— RAITA 初画集発売中 (@raita_z) 2016年5月31日
うわあぁぁぁぁ?来た、見た、勝った!酒呑童子ちゃんが二人も。御声が甘すぎて、糖尿病になるうぅぅ〜。 pic.twitter.com/ZHRL5eYXIh
— RAITA 初画集発売中 (@raita_z) 2016年5月31日
「鬼哭酔夢魔京 羅生門」イベント雑談記事その1
コメント
なんか聞き覚えがあると思ったらホロウのだったのか
いきなり卑猥な評価から入るなよ…
まあ、否定できないが。
限定礼装すら来ない……
これは一年目より規模が大きくなる?
その、なんだ。
もう少し言葉を選んでいただきたい。
マジドストライクだったんだがどうしたものか
やっぱあの人すげえよ・・俺は後50万だったがこれが限界な気がする
金時「―――――(曖昧な表情で沈黙…しているつもり)」
エロいはともかく、シコリティとか。
ちょいと直接的すぎやしまいか。
最初のコメントがこれというのは、イメージが…。
星5×2とか神がかってるな。
選んだんじゃね?一番ストレートな言葉を。
で、ステンノ様に似てるという金時の言を思い出して納得。
これ気の良さそうに見せかけて破滅に突っ走らせる魔性ですわ
うむ、最悪だな!
残りは捕鯉とか瓢箪獲得アップ礼装とか付けておきたいし
__________________________________
__________________________________
__________________________________
肌を重ね合いながら騙し合うのも乙やないか?」
____________
うふふふふふふ。うふふふふふふ
俺の星3パーティーじゃ一回三十万しか削れない・・・・
???「去勢するところだわ、この早○」
ヘクトールが過労死する
宝具バスターブレイブチェインで60万ほど持ってってあっさり勝てたござる。
これ牛若礼装はさっさと限凸してアタッカーは一人+フレに絞ったほうがいいかもなぁ。
安心してください。礼装なら☆4の3枚抜きくらいチョロいです。
正直、FGOはお祭り企画として、きっちり一年で終わってほしいな。個人的には。
と最初は思ってました
全体攻撃ってなんだよみんな息してないよ
お酒に酔っているんだろ(プハァ~
第二部が始まるのはほぼ確定してるでまぁ諦めろ。
最初のコメントがオ●ニー度合いについての言及とか…
この宝具は…食らいたくねえな
しかもあれクリティカルも出してくるんだよな
鬼殺しで全体クリ連発されるとほんとキツイわw
玉藻マスターとしてはすごく欲しいが、効果イマイチやな
なお、絵心は必要な模様(自分のスプ○を見ながら)
鬼ごろし玉に失敗するから困る、攻撃上がる礼装も良いけど防御上がる礼装も欲しかった
上にあるように誘われるというか、手に入らないって考えると辛くなるレベルで欲しい
明日の呼符がシャイニングドローになることを信じて!2時間後くらいにまた会おう!
どの辺がアレ鬼殺しなんですか。鬼殺されですよ。
シャナ染めまでは鬼あそび周回するしかないようだな、2枚+フレジャック頼りでもどうにもならん
天草ほどアレな性能ではないにしろ
宝具で強化解除するから回避消して殴ってくるわガッツは効かねえわと
茨木童子もかなり厄介だよなぁ。
こんなのどうやって15ターンも耐えるんだ。
もうちょっとだけ続くんじゃ
マシュ「先輩、最低です」
キャス狐みたいに装甲が増えるのか、はたまたジャックちゃんみたいに装甲が減るのか
それともだいたいの鯖みたいに服装はあまり変わらないのか
みんなはどう思う?
何がきついって、ボスが強いうえに体力あるからじわじわ削る戦法だとこっちが持たないわ、宝具打ちたくてもチャージ貯める前座が1ターンしかないわ、その敵も手も弓だからチャージ短めのうえに、調整しないとバラバラのタイミングで宝具ふってくるわ…等が悪戦苦闘の最大要因だと思う
せっかくの特効礼装もらっても、「レベルを上げて物理で殴る」ができる高レア組はいいかもしれないけど、星3以下で普段スキルとか礼装とかで手助けしながら宝具でなんとか勝負に持ち込んでるマスターとしては、結局カレスコはじめとしたNP礼装の方にするべきかどうかと悩んでしまう…しかもさらに言うとカードもQ強化だし…Q宝具で自前でNP稼ぎが得意な子って誰がいたっけ…ハサン先生くらいしか思い出せない…
鬼ころし?僕には無理ゲーですあんなの
あ?吐血フ○ラが記事になっ他挙句熱くコメント欄で語り合った我らのイメージは淫虫以下やろ!いい加減にしろ!
まあ、商業的に成功したからなあ。
古参のファンとしては、実は複雑な気分だ。
FGOは、よくも悪くもサーヴァントの大量作成が行われて、Fateという鉱脈を乱暴に掘り進んだ印象があるので、これが継続的に展開されるのは、なんだ、広く浅い展開というイメージが拭えなくて。
いや、否定一辺倒なわけではないんだ。
ただ、もっと物語として味わいたい素材、英雄が、簡単に語られすぎている気がして残念というか。
今回十連一発でヘラクレス二連で来ました(半ギレ)
まぁ持ってなかったからまだいいけど、酒呑童子一体が欲しかったんよ………
そりゃ鬼殺しにかかってるんだから鬼もこっちを殺しにかかるさ
チャージ現象で両手と本体の宝具タイミングをできるだけ合わせたりするのも忘れるなよ
幸い茨木の宝具はダメージの後強化解除だし先なら死んでた
ショウジキナイワー(コメ的に
そこのゴールデン、座に帰ろうとしない!!
候補としてはジャンヌ、邪ンヌ、師匠、ジャック、孔明あたりなんだけど
(当然だ。これを「最高」以外に何とする)
当たり前だよなぁ?
しかし悪いことじゃないんだが、ここのコメ欄モラル高すぎて時々怖くなる。もうインターネッツはアングラじゃないんやなって(唐突な懐古)
スカサハ師匠 宝具lv2原初lv10ロイヤルブランドlv6 礼装シャナ・フレ礼装金時で芸棒刺したら90万いったでー
20万は削った、この調子でいける!!
茨木「アハハハハ!!」
邪ンヌ単体撃沈からの全体クリティカルで壊滅
でも絶対にほしい金鯖は来ないんだよ・・。配布以外のアルトリア種、剣式、邪ンヌ・・・
そして酒呑。久しぶりにひと月のお小遣い分にしてる金額を大幅超過しちゃったよ・・・ハハ
縮地足コキとかな…
いまいちよく聞き取れない
フレにシャナ装備のジャックちゃんはいませんか?
相手がクリしないこと前提だけどタイマンに持ち込めば75%ほど一人で削ってくれますよ
いや、開き直るなよ。
??「それでも、守りたい雰囲気があるんだ!」
わりとよくある現象である
なん…だと…?!(マジで驚愕)ちょっと探してくる!!
あ、その前に。
その場合って先に腕つぶしにかかっても大丈夫ですか?
鬼っ子が全体攻撃どっかんどっかんかけてくるのが怖くて今までなるべく最後まで宝具耐えながら腕温存してたんですが。
酒呑って金時のこと好きだけどマスター相手でもグイグイくるよね
さすが鬼の欲というかアッチの欲も人間ではないというか
道徳っていうレベルの感じじゃない気がするな
まあ、ここの人達はわりと感情的だ。
水瀬葉月はアニメ版プリヤの脚本家(もう片方はバカテスの原作者
星空めておはファイヤーガールの著者だったな。
ここにきてFGOも規模が大きくなってるんやな…。
金時くん…
肌を重ねながら…これは致してますわ
フレ孔明からNP搾り取って宝具を回す
と、言い過ぎだけどこういう時は遠慮なくフレを頼ってもいいのよ
サーヴァントを物語を通して、 じっくりと掘り下げてほしいという気持ちはあるよね。
FGOはシステムの性質上、どうしても設定語りできるけどね!なっちゃうから。
植田さん(凛の人)じゃないか、と一部で言われてる
手潰したら茨城ちゃんの行動回数が増えるからな
私のオススメはカーミラ様、NP効率がよく1waveだけでも溜めきれ、足りなければスキルの吸血でチャージしつつ茨木童子の宝具を遅らせられる
宝具Lv1×シャナ王(1枚)×ゴールデン礼装(控え)のカーミラ様で一発20万ダメージを叩き出せるので火力も申し分無し
高レアの単体?いませんよ(ニッコリ)
大分感覚マヒしてると思うぞ
時々きっついなあって思うレベルの性的な書き込みしてる人結構いるし
太陽の騎士(おお、何という事でしょう。最早辛抱たまらぬやも・・・)
礼装取得による効率化と慣れも考えると明日迄にはなんとかなるだろうね
神便鬼毒酒を呑んで弱体化したところを首を斬られたんだよね。それでも首だけで頼光の頭に咬みついた恐ろしい執念。
頼光「ふう、神から授かった兜が無かったら即死だった。酒呑め、首だけで動きおった。」
変態という名の紳士であることを忘れたらただの変態野郎じゃないか!(憤怒)
「手遅れの変態さんこちら」と名指しで誘導された先で思う存分同好の士と交流を深めるのと、多目的掲示板で好き勝手書くのは違うぞ。
ヌーディストビーチで裸になっても普通だけど、リア充とか家族連れがビーチバレーしてる横でZENRAになったらそりゃ捕まるだろ
駄目だ……、こ、これ以上の課金はお財布に……。
物欲センサーは抑えねばならないが、金時は既に居る……。これはお迎えしてやれと言う神の声か?
あー言われてみればそんな気もする…かな?
こればっかりは実際に手に入れて確認してみるしかないかね
そして微エログロで定評のあるラノベ作家でもある
シーキューブはいろんな意味でよかった……
正直、シャナ礼装のクイック強化はあんまり考える必要ない気がする。元より性能高くて女性特攻やら持っててシャナとシナジーが発生してる師匠とジャックが特殊なだけ(震え声)。
シャナがあればブレイブチェインでも火力上昇の恩恵を感じれるレベル。問題の茨木同時は単体宝具を叩き込まないとキツイけど…。自分はアトラス院のデバフ解除前提でクリティカルブレイブチェインを宝具変わりにしてます。アンデル先生に強化してもらいつつ。
クリダウン、宝具で強化解除というあらゆる方面へのメタっぷりよ
鬼殺しに至ってはバサカ相手の鉄則「殺られる前に殺れ」も安定しないという
アップルチェック「じゃあ、OK。」
型月「いいんだ、それで!?」
それな
むしろ腕倒さず一撃で茨木ちゃん倒しそうで怖いぜ
もちろん鬼殺しはそんなことないが
式で十分仕事するで
ないのはちょっと寂しいな
ジャンヌみたいに追加くるといいんだが
茨木ちゃんはバーサーカー故に二回行動。ランサー居ないなら腕をさくっと潰すべし。
礼装揃うまで無理は禁物、低難易度で貯めるべし
サポートには特攻礼装、無ければカレスコ等NP系。若しくは人型特攻の龍之介
こんな感じか?
対応されるまでガチャできないよおおお
自分は全体宝具の槍鯖で巻き添えにする形で両手とも仕留めてます
でないとスキル封印が怖くて怖くて・・・
ただ両腕潰せば行動回数が2回に減るから、場合によってはありな気がする
腕は腕で槍やルーラーじゃないと結構痛いんだよね・・・
でもこの方式じゃないとカルナVSアルジュナとかライオン顔のエジソンとかバベッジさんとかローマとか実現しなかったかもしれないぜ
掘り下げはノベライズやアニメでしてくれるかもしれない
牛若通してる時点でガバガバやんけ
僕は勇者部を思い浮かべました(直球)
ゆゆゆ二期あくしろよ
システム上、本当の意味で主軸となるキャラクターがいないからね。ビジュアルノベルや小説と比べて、どうしてもキャラクターの掘り下げが浅くなるのは仕方ない。
それがもったいないという気持ちは、たぶん、持っている人は多いと思う。
首刎ねられても平然と動くスフィンクスとかいる世界だし…
言葉一つで受け手が抱く印象は大きく変わっちゃうからな
つまりエロいって言えばよk
また遊佐さんの収録機会があれば追加してくれるって信じよう
殺しているんだ、殺されもするさ(リンクス並感)
いいんちょが良いキャラしてた。あとアニメは安定の大沼心監督だからOPがやたらと出来が良かったな。
電撃作家でもバッカーノ!、型月関係だとFakeを執筆担当の成田良悟さんと仲が良い人だね。C3に関しては成田良悟さん曰く、萌え+エロ+微グロで萌エグロと称していたな。
本人も色々アドバイスしてもらってお世話になったって発言しているし、そのつながりで担当したのかな。
み、みんな!早くジェロニモを助けるんだ!
そんなに好きじゃない相手なら欲望のままに体をあっさり重ねてそのあと寝首をかいたりしてケロッとしてるくせに、本命の金時の前ではまるで初めて恋を知った少女のように恥じらい、物陰に隠れたりすっぽり装束を着込んでチラチラ顔だけ覗かせながら会話してみたり、恋文をそっと届けてみたり、そんな清らかなお付き合い…よくない?
だいぶ歪んでるけど型月だとこれが平常運転だよね
現在、ターゲット集中の効果には不具合が起きており、ターゲット集中の掛かったサーヴァントがやられても他のサーヴァントへの攻撃に移ってしまう模様
盾鯖をメインに据えるマスターの諸君は不具合が修正されるまで、そこんところを計算に入れておくように
(下記詳細)
■現在調査対応している不具合
・バトルにて、敵側の攻撃ターン中に、ターゲット集中状態の対象がいなくなった際の敵の挙動が従来と変わってしまっている不具合を確認しております(5/31追記)
だから、一年で終わって欲しいという意見があるんだろう。
楽しめた部分もあるけど、それを続けることで、美味しい素材が急速に消費されるのが怖いというか。
弁慶と孔明とジャックの三騎がいれば安定してやらい周回できるぞ
弁慶が仁王立ちと孔明のスキルでダメ0、宝具でスタン、スキルで宝具封印。
後はジャックが止めを刺して終了。 超気持ち良かった(弁慶スキルマ感)
なんだっけそれ。もののけ姫の首だけになったモロに腕食いちぎられたエボシ様のセリフだっけ?
勝てないならあそびである程度礼装集めて行って
最終的にごろしまで行けばいいの?
強さによって礼装ドロップ率って変わりますっけ?
現状盾鯖が大幅弱体化してるけど、修正すべきものだと認識してるから早いうちに修正くるだろうってことかな
RAITAさんは昔から好きです
あと桜井光さんも好きです
(分る人にのみわかる共通点)
控えは絆育成でもやらいは安定してまわせるんだけど
ごろしはどのくらいでいけるのか見当もつかなくて挑戦できない
せめて8は欲しいなー、人間には6時間程度の睡眠が必要らしいぜ?
アルテラさん「やはり、ガチャは悪い文明‼跡形も無く粉砕する‼」
酒呑童子はロリって言うより貧乳の女性
エレナさんと同じタイプに感じるな
ゴールデン「ああ・・・」
式さんおらんよ
太陽の騎士は巨乳好きだから性癖を勝手に変更しないであげてね
それ以下ならやらい周回した方が良い
葡萄:乳●
桃:尻
タケノコ:男のナニ
本当にすまない
黙ってなんでさで消してくれ(謝罪のギロチン台)
オタエリのOPすき
茨城やない茨木や。県が喋ってどうする。
東山奈央説や大久保瑠美説や佐倉綾音説や植田佳奈説や水瀬いのり説や色んな説が跋扈してる
しかも意見もバラバラだから確証性もない
個人的には東山奈央説に一票、宝具のセリフがっぽい。植田さん感もあるけど
ていうか声優だれでここまで意見別れたの初めてじゃね?
或はおにぎり下さい
たぶん、そうだと。あっちは自分で首切り離したから、お酒飲んで切られた酒呑ちゃんは親の悪いトコまで遺伝したらしい。
そういや中の人の組み合わせがカルナとジナコだな。狙ってやった可能性大だな
適当なタイミングで宝具ぶっぱすれば腕も纏めて消し飛ばしてくれるしさすが乳上は人の心が分かる王だわ
ゆかりんもよかったゾ
竜種相手にあの強さ・・・流石人型幻想種
その想いの丈をブチまけた正直なコメント、俺は大好きだぜ!
もちろんあんたに対する色んな意見はあるだろうが、それ即ち、第一コメントにも色んな意見を言う権利があるってこった。
もちろん、不必要な誹謗中傷、場の空気を弁えない発言はGO☆HA☆TTOさ!
RAITA「ちょ、まっ、さすがにそれは…。」
イラストレーターが厳しいって本当なんだね…。
すっごい納得した(エレナ好き感)。こう、瑞々しいというか、無透明な水のように感じるけど実は成分にお酒が含まれてます、みたいな隠れた大人っぽさがあるよね(自分でも何いってるかわからん)
「難易度:鬼殺し」
正確には、
「難易度:鬼(が)殺し」
FGOのぐだ男&ぐだ子が、これまでの主人公と比べて、ひときわゲーム的な記号寄りな存在なのも大きいと思う。
ザビーズくらいの描かれ方をされていれば、その波及でサーヴァントの掘り下げも深まっていくと思うんだけどね。
初めて2万円課金したんだけど、星4鯖一体も来なかったよ…
頼りにしているフレさんたちも軒並み全滅しているようだし、野良フレンドでも全く見かけない…
なんてお高い女なんだ、酒呑童子…!
一応その表記もありらしいぞ
まあ基本「茨木」表記ではあるが
でも下手をすると課金するより、結果的に安くすみそうなのがFGOの恐ろしい所
ほんとソシャゲって狂ってますわ…
龍神の子のゴールデンに竜属性がついてないのはやっぱり龍と竜の違いってことなのか
というか酒呑童子に竜属性が付く逸話なんかあったっけ?
亜鉛サプリのまなきゃ
outbreakってどんなシーンのBGMだっけ?
その場合茨木ちゃんは悪魔将軍か……。渡辺綱が弟の虐殺王?
今回礼装で出てきてうれしびっくりだw
ちゃんと10連を何回も回してゲットしたよ!
だからなんで公式読まないんだよお前は
ソシャゲの暗黒面。
初期の感想なんか、地獄絵図、阿鼻叫喚のアンリ・マユの呪い状態だったしね。
後半はスカサハの宝具を令呪使って連発して、何とか凌いだけで耐えるのも割としんどい
一応パーティー乗せるので診断お願いします
スカサハ:フォウ、レベルMAX、スキル:右から696、礼装:遮那王
孔明:フォウMAX、レベル75、スキル:ALL8、礼装:狐の夜の夢
アンメア:レベルMAX、スキルALL6、礼装:遮那王
マシュ:レベルMAX、スキル:ALL9、礼装:慈悲無き者
クーフーリン:レベル、フォウMAX、スキル:586、礼装:勧進帳
というか、某人気少年漫画誌の連載漫画みたいに、なまじドル箱になったせいで、だらだらと引き伸ばされて着地点を見失い、そのうちファンも離れていき、お上の関心も集金力も落ちたところでようやく許されて微妙にすっきりしない形で完結する、というのだけ避けてほしい。
クリエイターサイドが本当にやりたいことが増えて結果として内容が増える分には歓迎する。
角が触覚の役割持っているのかな?とは思ったが、そういえば八岐之大蛇の末裔説を採用してたんだな。蛇と同種なら分からんでもない。
ちょっとかいつまんで説明すると、蛇は耳に当たる部分が見当たらないが、これは鼓膜が存在せず内耳(聴覚細胞のある部分)のみが存在するから。つまりは全身の皮膚で音を感じている。他にも音を感じると肺が膨らみむことから、音を受信する役割も持っているらしい(これはまだよく分かっていない)。
神話とか調べてみない人かな?
公式で言及される程度には有名な話だよ。
ゴールデン礼装のジャンヌとかヘクトールおじさんが活躍する時!
つまり酒呑童子は敏感肌、と
術ジルの旦那と龍之介くん呼ばなきゃ(悪戯心)
伊吹の方の龍神か八岐の大蛇と子供説があるからとかなんとか
貴様、さては○艦○れの住民だな!
ケイローン先生の宝具がヒュドラの毒になってるようなモンだけど、本人的にいいのか……?
でも、あの説明で竜属性つくなら
何でゴールデンに竜属性ついてないんだって疑問が出てくるんだよな
ノベライズはぜひ読みたい
地の文とかあると印象変わる場面とか
迫力とか違うだろうし
キャラも掘り下げてくれるかもしれない
ただ、現状で何冊になるんだ・・・?
ゴールデンは龍神の子という側面より雷神の子の側面が大きいからやと思うで
んで酒呑童子の竜属性は何度も書かれたけど八岐大蛇所縁説を採用してるから
エリちゃんの竜属性と比べたら酒呑童子の方がずっと理に適ってると思う
雑談の方にも書いたが限定クエストを一回クリアするたびに単発or十連回すのをお勧めする
俺はそれで☆5鯖を3体当てました
今回は礼装も☆5、☆4と結構な数当たったし、本当にやってみて欲しいです
全体宝具だとアルトリア特有の魔力放出と相まって今朝フレンドのお借りした時恐ろしいことに虚数魔術だったが腕を全て消し飛ばして宝具BBEXで遊びの茨木ちゃんを死に体にしてて吹いたw
ヤベェ……ヤベェよ……
ごめんよ
全く同意。
そういう意味では、やっぱりお祭り企画らしく、すっきりかっちり、きれいに終わってほしいな。
持ち主の敵に対して効果を発揮する類かもしれん
そして、死後とはいえ酒を取り込んだ酒呑童子が逸話を利用し宝具に昇華させたとかそんな感じかも
だから確立だそうね?
・・・・・なんだろうこのファイブスターでデコールワイズメル×スパークの子供がいるという事実を知ったときのような戦慄感は
ディル「その錦鯉は頂いていく!」
そういやクトゥルーは九頭竜と表記されることもあるな
まぁ殺し愛したいって言い切ってるから平常運転だな
確立って言ったら公式発表してるの見ればいいんじゃない?
アレ?もう公表してないんだっけ?
まぁ、俺は俺のジンクスを試してほしいって言ってるだけだからそう噛み付かれても正直困る
昔、ダディフェイスというラノベがあってだな。
型月民はみんなHENTAIだから仕方ないネ!
あれほんとにいいとこで止まってるよな
よくてよ、と、なんでさを両方共押したくなるね
100万程度なら余裕で削りきれるから鬼やらいが周回出来るし、
宝具を使えば腕ごと恩讐の彼方送りに出来るから本当に強い
師匠やらジャックやらでワンパン行けるみたいだし今回はクイック鯖使うのが吉かな?
儀式は人それぞれだし自分は好きだよこういうの。必ず~高い確率~とかは嘘になるけど、自分の結果を話すくらいはセーフ
ぐだに言われちゃってる通り茨木ちゃんはそういうキャラらしいからな
個性や個性。
酒呑の名を持ちながら酒で倒されたのが悔しくて毎日少しずつ訓練したのか
FGOのギャラなどとっくに吹っ飛んで「なんならギャラに上乗せしてくれれば全部回しますんで!!」とか公式放送で言っちゃった回す方のノッブ……でもグランドガーチャーならギャラ☆5って言われても迷った果てに自力(課金)で出すんで大丈夫ですとか言いそうなのが怖い
高難易度がきつい気がする
ピュアリー・ブルームの宝具威力アップやアルトリアの星のガッツほうが
高HP・ATKの敵とかみ合ってた
初耳!
九頭竜ってなんか物々しいイメージから生々しくて不気味なイメージのクトゥルーとはなんか毛色が違うように感じるが…どっちにしろ近づきたくないなw
酒呑童子「ほんなら今から作ってみまひょうか金時はん・・・♡」
金時「!??」
本当にそれは思う。エレナ嬢はロリじゃない、むしろ歳相応の健康的な体躯している腋良いよね
じゃあ統計とってね~
100回くらいでいいから実証よろ~
つまり……酒呑童子ちゃんと声セッ ができる?
自分もこれから先の時間色々とたいへんになるかもだから1年そこそこで終わらして欲しいのが正直な所
金時逮捕!
水瀬いのり説に一票で
俺としては月姫リメイクやDDDを出してくれるなら、FGOはいくらでも続けてくれて構わない
合法ロリだからセーフ
クトゥルーが頭の先端くらいまでを水面に出した状態で口の触手を鎌首のように持ち上げれば
暗がりや遠目から見ればヒュドラ的な怪物に見えないこともない?
歳相応って、エレナさんの年齢は…あれ? なにか光の円盤が夜空でかg
子寺院育ちの主人公が、小学生の頃、幼馴染みと子供を作ってしまい、大学生にして小学生の娘を持ったパパという、時代を先取りしたラノベであった。
その主人公は幼馴染みを助けた時に半身不随になっていて、その障害を乗り越えて強い男になるために、クトゥルー由来の拳法「九頭竜」をマスターし、大富豪となっていた娘とともに、トレジャーハントに勤しむのだった。
改めてまとめても、盛りすぎな設定だな(笑)。
でも、主人公のシュージ君はかっこいいパパだった。
型月がFGOで楽に金儲け出来ることに気づいて
本編とかに力を使わなくなるのが怖いから
FGOは早めに終わらして欲しいのが正直な所
型月を信じるしか無いけどさ
凛とアーチャーが共闘開始の場面でoutbreakからwarに切り替わる
いやこれはクトゥルフを日本語表記する時に崩して使っただけで本当に関連性はない。まあ向こうさんもダゴンとかユダヤ教似敵対したから貶められた悪神をそのまま採用しているが。
あれよ、九頭龍閃をポルトガル読みした「支店を板に吊るしてギリギリ太るカレーセット」のようなもの。
それ、なった事あってメールしたことあるけど
もう一回同じ数の石購入ボタン押して、購入自体はキャンセルしたら石帰ってきたよ
運営からのメールじゃ上記+ゲームの再起動とかも書いてたけど
とりあえずこれしたら帰ってきたのでお試しあれ。
石帰ってくると良いな!
前回の定期メンテの項目を見るにターゲット集中関連に何らかの不具合が発生していて、それの修正をしようとしたら、現在の不具合状態になってしまったって所じゃないかな
運営的にはターゲット集中は以前の仕様が本来の仕様だったのだと思われる、今は一早い修正を待つのみだね
今でも良くあるけどね……。
早く法規制されんかな。
一応、回した数は師匠の時30連で最後の十連時にアルトリアと師匠、HFが同時に当たって、今回の酒呑童子は呼び符15+十連の計25連
アルジュナの時もそうだったような気がするけど、記録を残してないので割愛(確か10連×2回目でて来たはず)
計55連中☆5鯖3体、☆4鯖5体、☆5礼装3、☆4礼装10です
まぁ、個人的な回数で目的が出たら止めてます。これだけなんで試行回数というには少なすぎますが、体感としてジンクスにするくらいには結果は出てると思います
前回のイベントでストーリーをクリアしたらサプライズとしてアイリさんが登場したけど、今回もそうだったら良いな。そうすれば酒呑ちゃんは来なくても茨城ちゃんは手に入るからさ。
ヘラクレスみたいに半分以上神の血になって神性すげー高そう
龍神山姥九頭龍八岐大蛇とか2/3位神の血のになるんじゃないかな・・・
「鬼退治の四天王さん早く呼んで来てー!!!これ無理どす〜!」
エジソン「おかしいな・・・私が知ってる彼女とはだいぶ見た目に差が・・・おっと失礼!こんな夜中に誰かが訪ねに来たようだ」
大丈夫ですwわかってますw
けど、たまに日本語というかカタカナに漢字を当てて面白い感じに仕上がってると楽しくなりますよね
でも報酬は鬼斬り(おにぎり)なんだよね。自分の首斬った刀と同じ名前の食べ物を寄越すってどんな神経なんだ酒呑童子。
ああ、ちょっとずつ毒を飲んでいけば耐性を得られるってアレね。
俺は明日死ぬんだろうか
マジでフレ一覧見てみたけどいなかった…
贋作の時に実装の3日後には邪ンヌ宝具3レベルマまで育ててた廃課金フレですらだ…
まあ今回はイベントとしては渋いから育成中なだけで引いてるだけかもしれない、前はほら、ボックスガチャで素材ぼろぼろ引けてたし。うん、きっとそうに違いない(震え声)
脊髄損傷で動かなくなった半身を、仙人じみた身体操作で神経信号をバイパスして、間接的に動かすんだよな。
だから風邪を引いたりして感覚が狂うと、途端に半身不随になるという。
ラノベ版スプリガンみたいな作品だった。
途中で止まったのは惜しかった。
そういえば酒呑童子には外道丸って子供がいたな・・・・
酒呑童子「お前の子だぞ。」
ゴールデン「なん…だと…?」
おめでとう!!
呼び符で☆5が出たことないから一回経験してみたいわw
その程度で死ぬならみんな今頃棺桶の中だよ
ともあれおめでとう
外道丸は酒呑童子の幼名だ。
酒呑の子とされているのは鬼童丸。
それならありったけの時間をFGOにつぎ込み、死ぬ気で種火を有料石割ってでも周回し、フリクエで素材をかき集め、完成した酒呑童子を貸出デッキに出しなさい。
さすれば多数のマスターが救われ、その善行であなたの呪いも解かれることでしょう。
さあさあ早く育てるのです!(真顔)
エレナ「あんたにだけは言われたくない!!」
つまり、英雄王やノッブ等の
ごく一部の連中にとっては、絶好のカモになる訳か・・・ <神性高過ぎ
2/3が神の血とか、それこそモロに英雄王だわww
ありがとう・・
式いるけど育てたほうがいいんかな?
まあ酒呑童子って酒を飲んだように顔が赤いから酒呑、または朱点と言うしな。ゴールデンや茨木童子を見るに、鬼は体赤くなる特性があるかもしれないけど。
ちなみに伝承によっては五行説になぞらえて、顔が赤い他に青とか黄色とか体の各部位がその色で眼が何個もあるとかヤバいバージョンもあったりする。
海老マヨネーズおにぎりでも献上しよう(JUMP並の感想)
そういえば読者からのイラストにあったマーマ零度夏闘鬼斬りのマーマはなんだったっけ?
???「おかしい...その理論で行けば一番エルメロイを書いている自分のところに孔明が居ないのは何故なのか...」
Qpがやばいくらいとんだぞ!みんな使ってくれよな!
鯖がそっちにも積極的なのは北欧の皆さんを見るだけでも一目瞭然ですしおすし
ということは今回へべれけになったあの盾女も……
クリティカルバスターで30万とかだして茨木さんが溶ける溶ける。
今年のお月見が楽しみだね(絶望
フレスカサハのルーンと孔明バフと+αで鬼なんてイチコロよ!
??「フハハハハハハハハハ!!鏡を見てモノを言うのだな、それともポンコツには己の姿が見えんのか?」
テスラさんなら夜中でも割とノリノリ、かつ絶妙なタイミングでやってくると思う。
我様そういや神の血2/3引いてたな完全に忘れてたわ
神の接し方も違うから神性Aランクの可能性完全に天の鎖の餌食ですねはい
宝具は九頭龍雷神牙だな(古過ぎ&マイナー過ぎ)
全体宝具アサシンという点だけでも育てない理由が無い
書くと描く…日本語いや感じの為す不思議な力により同音であっても近しい意味であってもその間には決して越えられぬ壁がそそり立っているのだ(英語にも同音異義語があるけど突っ込んじゃいけない!!)
これこそが日本の神秘よ
アサシンの全体宝具はオペラさん(☆2)と酒呑童子だけ!なので式とは役目が被らないかと
あれ勘違いしてたわ。すまん。
と言うか外道って酒呑童子の名付け親はまたとんでもない名前をつけたんだな。
意味合い的には鬼畜よりも酷いんだけど、鬼である酒呑童子ならそれ以上の存在で合る外道を付けるものかと思ってたよ。
多分あなたの知り合いが呪いをかけているせいだと思います
ヘラクレスファ*ク!師匠殺し!ヒュドラの毒でタヒね!
今回の敵強いね、初心者はチクチク刺して貢献させていただきます
今回のカードで一番のお気に入り。
というか我様の神性が下がってた理由が最初っから突っ込みどころ満載だったような気がするわ
本人が嫌ってるからってなんだよ…しかもそれに倣ったのか泥のせいかヘラクレスも似たようなことやっちゃうし
※655021
なるほどやっぱアサシン全体は珍しいのね
頑張って育ててお世話になってるフレンドさんに恩返しします
マジかよ…(戦慄)
酒呑童子引きたいって言って復活したのは知っていたが…ガーチャーの復活か
ブラド(限凸鍛錬)、フレ孔明(凸至る)、玉藻(フォーマル)でパーティーを組んでいろいろ試した結果、ヴラドや玉藻の宝具よりもフレ孔明の宝具を最優先に打ち続ける戦略がもっとも安定する事が分かってきた。前衛が倒れて後衛に配置した槍ニキが出てくる頃には茨木童子のHPも8~9割は削り切れてるし残りのターン数も3以下になってる事がほとんど。
これで中身ジナコなんだから声優ってスゲェ
そのうち月姫リメイク製作発表十周年記念イベントとか、死徒をわざわざ鯖の噛ませで処理する在庫一掃セールをやりそうだがね。
幼名は基本的に「縁起が悪い」「汚い」ものをつけるというのが、日本に限らずわりと世界あちこちであったりする
昔は子供の死亡率が高かったから、「コイツは糞だから神様が連れていくほどの価値はないよ」って「~丸」って名前を付けたり、名前が悪ければそっちのほうに悪いものが寄せられて本人は健やかに育つとかの願掛けらしいけどね
今回の礼装も中々性能も絵も良くて個人的にはすごく好きだわ
弁慶の礼装もカッコいいし、性能的にも弁慶に付けても悪くはないし
ほ、ほら基本サーヴァントより生前のスペックの方が高いのが英雄だし(震え声)
なるほど。だからボスはディアボロ(悪魔)なんて名前をつけられたのか
ノッブの真髄はここからだぞ…
金時初回時に金時欲しいと言った後召喚画像、そして宝具MAX画像が載せられてた時は戦慄した
星5を引くのはまだすげぇで終わるけど宝具MAXまで行くと乾いた笑い出るよね
まどかで初めて知って沖田さんの低い声に惹かれた。オバロのクレマンティーヌ聞いてから演技に幅があるんだなって感心してた。逆に悠木さんがジナコっていうのに今更驚いたよ(CCCプレイ済み)
おぉ、同志よ…その気持ちはよくわかる
もっとチャレンジしたいんだけどBPが渋い
試行回数を増やしたいんだけどなぁ
ぐだ子「ワイロですよ、ワイロ」
桃は魔や邪気を払う果物とか聞いたことあるけど葡萄ってなんかそんな逸話ってあったっけ
それは思った!!
髪が地毛だけならともかく目までそうって言ったら異国人=鬼っていうのが確かによぎるよね
赤ら顔に背が高いっていうのが日本人の風貌からかけ離れてるっていうのが理由なんだしねぇ
礼装邪ンヌで頑張ってる
あぁオソマとか、爺さんのケツの穴とかそう言う?(ゴールデンカムイ並感想)
ああ日本の人形信仰などの厄除け観念か。昔はそれこそ小さい子供を小間使いとは別に家に居させたんだけど、それが厄を吸うと考えられていたんだっけ。
古くは大国主の国づくりに協力した小人神スクナヒコナに見られるが、この神様は海からやって来てお酒や薬さらには日本最古の温泉を引くなど、知恵を与えると同時に無病息災の役割を持ち、最後に消えていったため、厄の肩代わりの面を持つ。
これが転じて一寸法師や座敷童子となった。一寸法師は異端の存在、座敷童は福をもたらす(厄を吸う)と当てはまる。あと人形は昔からその人に振りかかる厄を身代わりに吸うため、それを流したり供養したりする。雛人形も原型はそうだったかな。
ちなみに呪いの人形とかが定番だが、アレは他人の厄を吸いきった人形はそれだけ危険ということでもある。だから道、特に辻に落ちてある人形やぬいぐるみなんかはあまり拾わない方が良いんだと。これは玉蔵の櫛も同じ。
70連したけど、一回きよひー礼装3枚抜き来たよ!
・・・鯖?星4一人すら来ねぇよ!
んな無駄な考察する暇あったら特攻礼装付けた方が早いし楽だぞ
勃起!
金熊童子「え? 俺!?」
というのを思い付いた
ら、だいたい礼装に描かれていた。
これ安定して周回出来るようになるのかな
オリオン(熊)って男鯖の中で礼装登場数一位だな
エミヤ=士郎と考えるなら二位だけど
槍で雑魚の被ダメ軽減だしタゲ集中も使えて以外な高威力の全体宝具での2wave一掃
確率回避も中々おいしい働きしてくれる
後戦闘中の声がホント輝いてて使ってて楽しいわ、華麗にっ!
少なくとも「一日目」が更新されるのは6/1の0:00じゃなくて6/2の0:00だから、あと24時間はそのままだよ
実が沢山なるから豊穣とか、蔓が巻きつくところから縁を結ぶ縁起物って言われてることしか分からないなぁ
細かいようだがクラスは弓だよ
桃と葡萄とタケノコは、キャス狐の父親が妻の追手からガン逃げするときに黄泉平坂で投げつけて時間稼ぎした品物
関係あるかはわからないけど
早く槍にならないものか。法と讐は勘弁な
お月見イベしてないから全部は分からないけど…
ゴールデン捕鯉魚図、月下、タスケテくらいは分かる
殺は本当に地獄だな。
もう挑んでおる(首から上だけ出しつつ)
あっ間違えたわ。師匠に気を取られていてつい。
仮に変わるとしたら、剣や槍、術は全体も単体も結構種別がいるからなんとかなりそう。騎は今活躍中のジャックちゃんや念願の全体宝具の酒呑童子が噛み合うだろうね。
ただ殺はソウルイーターの例の通り、キャスター固めて挑むと大変。と言うか時間制限あるのに宝具演出過多って色々な意味で相性悪いな。
キャスターで固めると耐えられる可能性が出てくるのはいいが、今度は削る力がなくなっていくのがな
酒呑童子「金時とチュッチュしたいけど悪鬼扱いやしなぁ・・・せや!」
茨木童子「はぁ、つまり吾に青鬼役をやれと・・・?」
酒呑童子「せやよ、わしヒロインぽくして最後に金時とラブラブ天驚券するし悪役頼むなぁ」
茨木童子「主君の命ならば・・・」
赤鬼(酒呑童子)「・・・(ワクワク)」
金時「茨木童子!その後ろの・・・以下略」
青鬼(茨木童子)「以下略」
人間では絶対に勝てない化け物を倒してこその英雄だからな
アニキで600万が1ターンキルできた
割りかしそういうオチかもしれないのもw
粉砕!!玉砕!!大喝采!!
まあ俺の場合スカアハ持ってないからジャックでなんだけどな
ありがとう、それやろうとして普通に購入してしまったよ
お布施と諦めて回したら酒呑ちゃん二体お迎えしました
まあ結果おーらいよ!
しかし瓢箪集めるなら腕も倒さなきゃならんのがつらいな
師匠とかジャックで集中攻撃したら早く沈むことには沈むが…
異国の娘が雷神に保護してもいい感じになったと考えるとなかなかロマンがあるな
自力で脱出できるけど金時が自分のために奮戦する姿を見たいがためにわざと捕まってるまでは普通にあると思ってる
傑作モンスター映画といわれる『グリード』はそういう感じだったな
巨大な海蛇の怪物が複数個体で船に侵入してきたとおもいきや、実は船底にいる“口のある触手を無数に持つタコのような何かの怪物”だったという
くっ!マシュ含め全員のLove勢(主にきよひー)もいる状態で酒バイオハザードを起してみたい
こいつぁいい
やっぱり百合こそがナンバーワン!
だがしかし!やはり白米のごときNLカップルもやはりよいものだ!
きっとぐだ男は脳裏に刻まれたエッチなマシュの姿にしばらく寝られなくなるに違いない!
今まで出てる酒呑ちゃんの情報総合すると、そのオチが普通に有りそうだから困る
やっぱりそこまで酒呑はピンチじゃないと思うのはみんな一緒かw
基本百合至上主義だったけど5章のラーマとシータの両想いのくだりだけは掌吹っ飛びましたわ
ちなみに二人ともレベルとフォウをカンストしている。ブリュンヒルデは宝具レベル5、全てのスキルが。カルナは宝具レベル1、貧者4、魔力放出(炎)10、無冠6にしている。
あれですかね、これは卑猥すぎてグーグルからNG食らって、見せられないよ!って事ですかね(棒
ガチャは課金してするもんじゃないよ。
するにしても、きちんと「損しても笑える額」に収めるべき。
一時の熱狂に理性を失うと、絶対に後悔するから。
特にガチャはお金を捨てるようなものだからね。
我が肉を捧げる。
我が骨を捧げる。
我が魂を捧げる。
水着のために貯めていた石を捧げる。
故に、来てくれ、酒天-------。
あれこそまさしく王道を征く美しい純愛だと思う
お金は理性だぞ
お金が無くて貧すれば窮するという言葉の通り懐の余裕=気持ちの余裕
へへへ…世の中そんな甘くねぇよな…
グランパ2回目10連と深夜2時大成功単発にかけるしかないのか
ぶっちゃけ3Dで動く金時酒呑コンビ見たくない? …見たくない?
俺 は 見 た い ! !
DLキャラでもなんでもいいから作ってくれよマーベラスゥ!
男は男同士、女は女同士で(ry
つまり、こうだ。マシュ雄爆誕(彼はラリっていた)
京の酒気にやられてやがる…手遅れですね
茨木童子もやっぱりセクシーだと思う
スゴイぞー! かわいいぞー!
俺はこの回避術を実行した事により8万溶かした
課金するか悩んだときは管理人さんが回した記事を読むことにしてる、もう少し回したら出るかもなんて考えが幻想だと再確認できるわ
へたれ凜だ
バーサーカーに欲情するとろくな事にならねぇってじっちゃんが言ってた
必中バフつけられてんじゃねーか!
渡邊綱がHPが兆を超える鬼より級に強かったっぽい事
そりゃ四天王なんて要請されたら酒呑童子も他の鬼も倒されるわ
それとも茨木のHP削るとこまで削ったら追加?
いやホントその通りだわ…。酒呑童子があまりにも好みにどストライクだから理性が蒸発してた。いま後悔が凄い。みんなも課金は程々にな!
今の茨木ちゃん明らかにソロモンより強いですよね?
まだ慌てる時間じゃない
金時無理やり召喚して囚われのお姫様プレイしてるようにしか見えんのじゃ
ソロンモさんはたぶん普通に戦うと3000京くらいあるんだろうけど戦う時は何らかの理由で対等に戦えるようになるんだろうな…
応っ!(既に後の祭り)
アカンのや、酒呑ちゃんがドツボ過ぎたんや……リアルに魅了デバフにかかった気分だ
いやまあ、生活に食い込むレベルの課金は流石にしないし
箸にも棒にもかからん結果になることも覚悟した上のことなので
最初に後の祭りとは書いたが実際後悔とかはしとらんのだけどな
ああ、でも欲しかったなぁ……
あとはログボの石とイベントで手に入る呼符の単発に運を天に任せるか
リヨぐだ子は最古のマスターだからそれ以上・・・
来年のエイプリルフールとかで敵として出て来たらヤバイ(白目)
溶かされてるじゃねーかw
第2段階…帯を締めるが着物の裾が腰の辺りまでしかない。完璧にパンツ見えてる。
第3段階…盃の代わりに剣と提灯を持つ
最終再臨…着物をはだけて完全に痴女です。ゴールデン逃げて、超逃げて。
良妻狐に酔い痴女か…。天狗さんはどうなるんだろうな?
まぁメイヴとかもそんな感じだし、そもそも本命は1人でなくてはならないという人間の価値観に収まる存在ではないかと。気に入ったものは全部手に入れたいし、全部本命なんだろうよ。
※654847
まぁ実際はそんな清らかなものではなく、
金時の骨を酒に浸して飲みほしたいわーっていうぶっ飛んだ愛情表現だけどね。
そりゃ退治されますわ、うん。
異国人(ブリテン)
異国人(ケルト)
異国人(インド)
さあ、好きなのを選べ
酒呑童子の愛らしく魅惑的な性格も股間に来る
イラストも股間にダイレクトアタックだ
引くしかないな!
つまり自分狙いのマスターから根こそぎ奪い骨の髄までしゃぶりつくそうとしているのでは
ちくしょう鬼め!(ガチャガチャ
なんか明らかに王道物語展開しているもんな。5章はナイチンゲールがナビ役だったけ物語上は開始からラーマくんだし、すごく良いキャラしていた。
だから困りますさんも旦那にはよ合わせてあげてください。
中二で荒唐無稽な設定と魅力的なキャラクターと派手なアクションいう、実にライトノベルらしいライトノベルだったなぁ
なによりも敵役がカッコいい。自分の中でシェピロ・ダンストンはギルとならんで金ぴか系カリスマのツートップ
伊達先生いつまでも続き待ってますよー
玉藻曰く、結構ステンノ様みたいな性格しているらしいから、普通にありえるな。
アレ、じゃあ茨木童子の鬼火はそこにソロモンが余計な茶々入れた形か?
諦めんがな!
可愛い…可愛い…
まぁ見比べたら全然違うんだけど
みんなイベントに全力だから仕方がないね
2時に10連で酒呑童子とイベント礼装全部来たー!
マジか
全員参加のお祭りだからな
まぁ生き残っただけじゃあんまり報酬はいらないから意味ないんだけどな!
ンモロソさん閲覧とかいうイイゾイイゾ連呼の無意味なバフ連打でくっそ舐めプだったじゃん
茨木の巨大ロケットパンチはパッションリップを思いだした
???「ずいぶん勉強したな...まるで蛇博士だ」
生きろよ……
マジレスすると、林檎でアウトなのはお尻のラインだから。胸はckbが隠れてれば問題無いんよ。
(ビキニラインはものによる)
欧米人と日本人のエロに対する感覚の違いだな
欧米人はいざという時(?)胸より下を隠すからな。
産業革命以前は胸を出すより足を出すことが何よりも卑猥だとされていたし。
お尻とかいうレベルではなく、足、だぞ?
後は表情や雰囲気が扇情的だと審議対象かな。
今回の酒呑童子も肌がピンク色でツヤのハイライト入ってたらアウトだったと思う。
それ以上はいけない。うん、割とマジで。
鬼が「私華奢ですし筋力Eなんです」とか言いだしたらきよひーじゃなくても大嘘つきだと思うじゃろ?
???「調べたさ、酒呑を倒すためにな」
俺も邪ンヌ呼符できたぜ!でも生きてるの!
神様からのプレゼントだ!じゃんじゃん強化して愛でよう!
やっぱ邪ンヌは大正義だわ()
手遅れにならないうちに配布バサ化しなければ・・・
「酒呑ンンン!」
「様をつけぇやデコ助ぇ……!」
イベと並列して種火なども行けるので行動回数が増えて助かってる
パイ?元々から無いじゃないかHAHAHAHA(石破天驚ゴッドフィンガー
やったー!ジャックちゃんだー!持ってなかったから嬉しい!
…次こそは酒呑童子を引いてみせる
酒呑様がエロすぎるんだもんよ
酔いどれ京言葉エロスとかもう勝てるわけがない
育てるの大変そう…
茨木ちゃんゲージを見た目どおりの量削り切る場合だと合計7度滅ぼさないといけないからね。
平均して二日で一回ずつ撃退しなきゃ…(白目)
前後も高レア礼装で固まってたしメンテ後の早朝は毎回調子いい気がする。
ナニコレ
と最初は思ってました
全体攻撃ってなんだよみんな息してないよ
時代背景考えればブドウはブドウでも日本の在来種山葡萄だろうなぁ、これは本来。
600万とかどうすればいいんや……金時ももう2枚集まったし、積めるのはあと一枚程度でどうにかなる気がしない
300万のクエが間に欲しかったなぁ
240連だと2万か。星5の期待値的にもうちょっと足りないなぁ
石240個じゃなくて240連だから約7万だと思うんですけど(名推理)
あ、本当だは
まぁ私も師匠出すのに10万使ったから…
ステンノ
アハハハハハハハハハ
「俺は呼符で酒呑童子を引いたと思ったらいつのまにか石が半分に減っていた」
な・・・何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった・・・。
頭がどうにかなりかけていた・・・。催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・。
六月のマナプリ交換呼符をもらう→寝る前のAP消費の為経験値クエにいって経験値を注いだら寝ようと思ってたら大成功が出る→呼符もらったし一発回しとくか→呼符でキャス狐星5礼装召喚→これは流れきてるわー石もまあまあたまってるしちょっと十連するか→初めてのデオンちゃんと星4星5礼装→やったーデオンちゃんだーしかしほしかった礼装沢山あってほっくほくだが星5鯖はいねーか。もう一回呼符で回してから寝よう→ 酒 呑 童 子 →・・・・・・・・・・・・金時出さないと(使命感)
石半分に減ったところで我に返って撤退はしたが、これからゴールデンの期間限定召喚が出るたびに今まで辛うじてスルーしてたのに突撃していく自分が見えるわ・・・。俺は暗黒イケモンのために石を貯めたいのに・・・・。
やっぱ酒呑いいね
カルーアミルク2杯と風邪薬飲んで寝たら朝酒呑ちゃんか来てくれました。
酒かクスリのせいかで足元ふらついているけど、前にも風邪ひいた時回したらナイチンゲールさんがきてくれました
令呪使っていいなら自前は星3以下でもいけそうな気配がなくもない
つまり今回のエロ幼女っぷりは初めから約束されていたんだよ!
一日目は今日終わりそうだなこれ
止めてやれよ!涙目になってるでしょー!?(シャナ装備で宝具叩き込みつつ
鬼殺しで袋叩きにされまくったのでノーカン
孔明、ジャック、師匠のいない俺のカルデアには隙しかなかった。
いや、あれまじでどうやって倒すねん。
復活前提のゾンビ戦法は封じられてるし、
先の三人を一人も持ってないとフレンドだけではとてもじゃないが無理。
・・・地道に金時礼装集めることにするよ
ラーマきゅんwithアニバ礼装
A寄りの構成に+タゲ集中、回避(スキルレベル高いと相当高確率?)で槍というのはありがたい
パプワくんか!?
確かにディルもシンタローも同じ声優だけど。
それでもキツいなら、師匠に令呪使って4ターン連続宝具で敵ターン潰しながらはどうだろう?
孔明、ギルバブで宝具武令部チェインすると300万ぐらい削れるよ
金殺の札出たからキター! と思ったらエミヤでした(憤慨)
もうマジで勘弁してくれよ……たまには期間限定の星5くれよ……
リリース直後からやってるのに、無課金とはいえ星5鯖、4体しかおらんやつってどのくらいなの……?
俺の知り合いに配信日からずっと無課金の奴がいるが星5 0だぞ
無課金で遊んでるくせにぜいたく言うな
うちにはステンノ様が二人お越しになりました……
姉さま好きだけどちょっとショックが大きいのじゃ
中二病精神を刺激するんですね。
なんとなくわかりますその感覚。
ゴクドーくん漫遊記ではゴクドーの別名にされていたな、外道丸って。
(玉藻:遮那)(公明:金鯉)(ナサリ:遮那)(フレ邪ンヌ:金鯉)(ジャンヌ:金鯉)(マシュ:無)
サムライトルーパーでは朱天になっていたな。
永井豪の漫画では手天だった。
他にはあるだろうか。
遮那王装備の牛若丸をパーティインするのです
課金者のおこぼれ貰って遊んでるんだから文句は言わせん
新キャラのリソース分も課金で出来ている、専用モーション有りの配布鯖が毎回貰えてるんだから良いだろ
他の所だったらそんなの滅多に無いんだぞ
たけのこは成長の早さとかまっすぐに伸びるというのが縁起物とされるけど。
清姫礼装も限凸できてキャス狐礼装とケイネス礼装も1枚引けたし、エミヤ(殺)と上姉様とジークまで引けたからなかなか運がいいな
……まあその前に某アイドルゲームで3番手狙いなのに5人旅立って爆死(しかも目玉0)してるからトータル出費はでかいんだが
ios版リリース時からやっててトータル6万くらい課金してるけど☆5鯖が今回でやっと5人になった俺に喧嘩売ってんの?
☆5確定福袋を回してこれだぞ
頼光四天王は頼光本人も含めて全員ヤバイ
そんな、ひどい・・・・・・・・。
胸の成長に対する遺伝子の突然変異はなかったのか。
鬼の種族特性じゃなく、「○○童子」が全員鬼ロリっ娘なだけでは?
釣り発言乙 ここから出てガチャ報告板に行ってどうぞ
髪に隠れてるだけでは
事故りやすい上にマジで死闘になる
変わらないと槍の層が薄いから大変なんだが…
OCの効果ってデバフ全部に乗るの?
毒だけだと思ってたからそこまで宝具2に拘る必要ないと考えてたんだが
まあ火力を求めるなら最低でも宝具2にはしたいけど
9万課金して星5が5体だぜ・・・ 一の太刀ばっかでるんだよぉぉおぉ
OCは毒だけじゃない?
といってもデバフの量から考えても宝具チェインの最初に持っていったほうがいいから
別に宝具レベルもOCも気にしなくていいと思ってるけど
同程度課金して1人しかいねぇや…
アルトリアさん宝具2は強いよ!とても!
礼装は充実してるんだけどね…
元からセウトだから気にするな!
今回のイベはAP消費しないから、溢れたAPは冬木で骨集めに回すか
礼装凸なしでも行けるもんだな…とても安定しないだろうけど
師匠の高HPが初めて役にたったよ
現実ネット関係なくモラル守って会話は大事なスキルと思うのよ
最初にそう思った時に課金をやめるのが吉。
それに耐えて回して当ててたりすると、そのうちに2万なんて軽く思えてきてしまう・・・。
マジですよ?
両腕が簡単に吹き飛んでくれますわ
しかし前座が弱すぎるというかnp貯めにくいというか…
TPOをわきまえるのは大事だよね
少なくともここみたいな誰でも簡単に閲覧できる場では、それなりに発言に気を使うべきだと思う
自分のサポ鯖の面子で大五次やったらどうなるのか?という妄想が捗る
月夜に山門を守る酒呑ちゃんとかカッコいい…境内の魔女はアイリさんなんですけどね
まあその前に20連溶かしたんだけどね
ところで今日メンテないの?
某割烹着「現 実 は 非 情 で あ る。www」
さすがに即キルは難しそうだし耐久しないとダメなんだろうけど、どう耐久したものか。
ジャンヌの宝具も4ターン内に回すのはキツそうだし、そもそも敵がバーサーカーなだけあって普通に殴られてるだけでもかなりヤバめ・・・。
イリヤバーサーカー陣営取り込み不可避
ジャックでも600万には届かない
あと150万というところまでは詰めたんだが、おそらく乱数が良かったためだと思う
星5の礼装と鯖で枠はカツカツだし、せめて時間稼ぎだけでもできるとありがたいんだが
時間稼ぎとして使ってみて好感触だったのはジャンヌ、ゲオルギウス、ハサン
幸い礼装は割とポンポン落ちるみたいだし、金時を一枚、紗那王を二枚限凸させたら再挑戦するか
カレー味のおにぎりで甘口ってどういうことだよw
というかゴールデンさんまさかのお子様舌なのか?カレーの王子様愛好者か?ココ壱でみんなが4辛とか5辛とかいうからみえ張って6辛注文して涙目になったりするのか?
もちもちの太腿がたまらんのじゃ!!
きよひー礼装は出たけどキャス狐礼装は一枚も・・・。なぜなのか。
礼装落ちるの?!
…だが今までの俺の歴代ドロップ率を考えるとあまり期待しない方がいいなあ…実際今のところ落ちてないし(哀愁)
あんな糞雑魚につけるぐらいなら別のサーヴァントに付けさせろ
マスター礼装はカルデアを装着します。緑茶とおじさんLevel70を用意します。遮那王を二人につけます。この時金時礼装を持っているなら控えの方たちにつけましょう。フレンドから孔明を借ります(NP調整プラス宝具でのデバフスタン用)。孔明の礼装は特攻礼装でなくても大丈夫です、むしろNP礼装の方が楽。戦闘が始まったらとにかく、NPを貯めることだけに専念します。孔明のバフも含めNPが溜まったら、緑茶に瞬間強化をつけ、その他のサーヴァントのバフも使用します。宝具を孔明⇨おじさん⇨緑茶の順番で使用します。相手は死ぬ
エミヤん、腹巻き持ってGO
倒してしまわなくていいんだ…耐えきればいいんだって…
そろそろ3ヶ月立つあまくさ
槍だと、我のメイン火力の金ぴかが慢心しだすからNG
金時もファブニール級の竜種相手に臆さず
完勝しとるからな
化け物集団だわ
きよひーがとうとう焦らしプレイを覚えたというのか……
焦がしプレイならもともと得意だったのに
すいませんすいませんくだらないこと言ってごめ
(続きは黒く焦げついて読めなくなっている……
天 草 く ん は 聖 杯 に 接 続 す れ ば 本 来 の 威 力 が 出 せ る
カ ル デ ア に は 聖 杯 ゴ ロ ゴ ロ こ ろ が っ て る ん だ か ら ひ と つ く ら い 天 草 く ん に 分 け た げ て よ
20代半ばだけど自分甘口しか食えないっす。
たぶん甘口しか無理な奴はフツーに居ると思うッす
甘口と中辛をブレンドするのを挑戦してみては如何かな
混ぜる割合で辛さ調整できるし
ALL枠は邪ンヌ、殺枠はジャックが使ってるから、このイベント中はサポに出す余裕がないんじゃ
育ち切ったら邪ンヌと入れ替える余地はあるかも
つまりジークフリートより金時のが圧倒的に強いのか…
すまないは性能がゴミなのはもちろん絆礼装すら糞だったからなぁ
クリームヒルト「あ゛あ゛ん?」
辛くても構わないけど甘く煮たカレーも価値ある存在
これ先にゲットしてる人に聞きたいんだけど、つけてる鯖が落とされたら、控え含めて全員攻撃力アップの効果は消失するの?まだ1枚目だから気の早い話だけど、複数装備で火力上乗せしてたら、前線崩されると持ちこたえるのが急につらくなるパターン?
BPマックス6ってあれれ?
大丈夫。うちは24人目のカーミラ様お迎えしたから
ERZ48まで折り返しだ(白目)
京訛りの悠木碧さんボイス素晴らしい色気ですね。その後、なんとかこちらでもお迎えできました。二人重ねたいですけど...(笑
死ね
オーディン「俺たちのことdisってんの?」
師匠いてもやらいが限界なんだけど
どうすりゃいいの鬼殺し
消されはしなかったような気がする
ちゃんと着いてたよ
無課金で沖田師匠邪ンヌ手に入れた自分が生きてるんだからそれくらいでは死なんさ!
奥さんもうキレてないで礼装ででもいいから来て下さいよw
耐久組んで削る200削れればやらいよりコスパ高い
俺は今それができるパーティを考え中
どんだけカーミラ夫人に愛されてるんだよと笑いそうになったが
☆4がそんだけ集まるってどれほどの石をわ……
は、早く酒呑童子も来てくれるといいな!
カーミラ夫人もアイドル業は勘弁だろうしな!
正直上級は全凸して6倍界王拳使わないと勝てる気がせんのだが…
ファフニール「いやー、納得出来ないッスよ。幻想種の頂点とは何だったのか」
それでも岩窟王イベント含め今まで数々のクエストをクリアしてきた手持ちのサーヴァント達で厳しいのはちょっとショックだった
手持ち唯一の星5が槍なんで今が一番楽な筈なのに鬼やらいですら安定しない
本命が実装されたら課金するんで次回高難易度イベントあるとしたらもう少しいけるといいな
令呪前提ならアリスよりジャックや師匠みたいな火力のある星5に孔明をつけた方が火力が出る気がするが
KUMA「喧しい羽根付きトカゲが!真の最強決めたろうじゃあねーか!」
自分は右腕から遮那王が落ちたよ。十字に光る金箱だった。
金時礼装もドロップするみたいだけど
どっちが落ちるかは完全ランダムなのかな…?
あー、腕か…
初級周回して取るしかねぇなぁ
これ6倍撃たないと倒しきれんわな
おにぎりで回復すること考えてもきつくね?
もっと稼ぎに効率がいいクエストでてきたとしても効率がいい=HPが高い=難易度が高いだからクリアできない人も出てくるかもだし
リヴァイアサン「世界は広いぞ、同胞」
アジ・ダハーカ「全くだ」
本命は茨城配布とかだけど…
宝具が全員単体だからタゲ集中+無敵が思った以上に光る
でぇ丈夫だ初期泥組でも普通にやらいでボコボコにやられて怯え切ってるのがここにおる
…トラウマになりすぎてたまに腕より先に本体を叩きすぎてお酒もらえなくてしゅんとしたりする
サービス開始から微課金有りでやってるプレイヤーだけど
鬼やらいはシャナのお陰で楽勝になったが、鬼ごろしは
苦戦中なのでその評価になるのも仕方ないと思うわ。
今回ほんと難易度高い。
凸シャナ持ちのフレ師匠に手伝ってもらって生き残るのがギリギリだよ。
あと残り9万が削れなかった…。
追撃戦等の仕様を見るまではなんとも言えん
終了3日前くらいまでに鬼ごろしを落とせるようになっていればそこまでずっと鬼やらいでも完走出来るので
今は溢れさせないことだけ考えてる
流石にそこは運営も考えてるか
高難度と謳ってるからには、全員クリアを想定してる訳でも無いんじゃない?
ころし級を周回できる人が達成できるという感じ
型月よ、これがでもにっしょん民だ
遮那王もゴールデンもやらいの腕からドロップしたよ
しかし今回は林檎齧って回せないから捗らんな
おにぎりもらえるけど渋いし
一億五千、二億、三億と3回伝承交換ポイントが用意されてるから、これが一応目安かなと思ってる
比較的最近始めたばっかりで頑張ってくらいついてくるor初期からやってるけどまったり遊んでるマスター用のゴール、初期からそれなりにやってるけど無課金微課金あるいはひき弱でちょっと戦力が自分だけでは心もとなかったり、忙しくて休日とかにまとめて遊んでるようなマスター用のゴール、廃課金で戦力もそろってるし余すことなくBPつかっておにぎりも食べて礼装複数限突してじゃんじゃか回すマスターのゴール
Xの時も実際にやることなくなって文句言ってる人もいたし
6時間も完全放置できれば十分だろ
※655698
ありがとう
取り敢えず手持ちのサーヴァントで色々試しながら出来る限り頑張ってみる
彼らより武勇に優れた武将は後にも先にも居るだろうけど、
彼らを超える妖怪殺しの集団は他に居ないからね。
中の人、魔法少女だし、グングニール適合者だし
今までならイベント後半でもわりと頑張れてたので後でいいかって思ってたし、何よりリンゴや石はいつでも使えるから残して持ち越したりしてたけど、今度のおにぎりは明らかにBPしか使えないからなあ・・・
今こんだけ苦戦してると、本当に最後の方がネロ祭最終日みたいに歯が立たなくて見てるだけになる可能性があるし、じゃあ今食べたほうがいいのかなとかも思うし…うぅむ…
菅原道真「自分、雷とか操れますし神牛とか連れて来るんで!あと弓とか得意で」
ぐだ子「それ、イスカンダルと被ってから…」
平将門「鋼鉄の肉体!6回殺さないと死にません」
ぐだ子「劣化ヘラクレス」
崇徳天皇「一様皇族、国を呪い武士の世の中にしました」
ぐだ子「採用!」
今の礼装では殺しきれん
(神父スマイルでそそくさと撤退)
うちのカルデア、使える壁役はマシュしかおらんねん……
桃太郎「せやろか」
ヤマトタケル「せやろか」
撃退で茨木1体配布ってむしろ悪夢では……
今後さらに強くなるかもしれないのに
あと4回倒せないと限凸できないってことに……
お前らは殿堂入りだよ!
参加者全員に手に入る仕様にすればみんなやる気になるやろ(白目)
茨木全員配布だったら初心者にもやさしいイベントになるな、難易度はともかく。実際巌窟王イベでも初心者が参加できないのはどうなの?って声もちらほら見られたからそれだったらいいなあ
それでも普通にダメージを与えた後に強化解除はかなり辛い…。運良く兄貴や師匠が回避で直接の攻撃は避けられたとしてもスキルは解除されちゃうし、おまけに右腕が控え以外のスキルを全部封印してくるものだからかなり厄介なんだよね。
茨木ちゃんマジで鬼だわ…でも強いからこそ倒し甲斐があるし、敵である自分達に倒された後「戦利品を確かめよ…鐚一文も見逃すな。」という気を遣う優しい一面があるから好きかもしれない。
取りあえず撃退1ループorミッション更新で難易度が変わるかどうか待てばいいんじゃない
全員に美味しい報酬がもらえて、それが頑張った人らのおかげなら
頑張った人らが多めに報酬もらえても不公平感薄いだろうしな
巌窟王イベは参加者が絞られる分、報酬を控えめにして
一部の人だけが得をしすぎないように気を遣っていたが
それよりはこの形式の方がみんなの満足度が高いだろう
前回イベへの声から学んで良い落とし所を選んだなと思う
殿ジャンデルセンは硬い(確信)
大体、凸なしで残り240万くらいが落とし所になってる
ということは秋葉様はあの胸囲のまま成長してエロくなると
いうことグワーッ!!(通信途絶)
坂上田村麻呂「俺も鬼退治等で活躍しているんだが」
藤原秀郷「私も結構その手の逸話持ってますよ」
頼光「むしろ我らだけが特別などということはない
人外バスターズはどの時代でも必要とされていたのだ」
ノッブ「では戦国時代にも覇王秘蔵の対怨霊部隊とかあるのじゃ!?」
清姫「ありません」
おき太「新撰組は実は京の闇を跋扈する妖怪退治の専門家!?」
ゴールデン「なんかそんなファンタジー小説もありそうだな、この国にゃ」
参加条件が五章クリアだから初心者というわけでもない気が
今でも十分エ口いだろ!
実際、ちびちゅきのスク水当主様の破壊力は凄まじかった
Fateシリーズ以外のヒロインたちのリアル頭身絵も
毎度大量に見られるちびちゅきは理想郷よ……
3巻カバー裏の恥ずかしがる真祖なんて動悸がおかしくなるレベル
鬼武蔵「そういや、でっけえ鯰だかなんだかブッコロしたなぁ、俺www」
もう一度呼び符使ったら初槍ザが来てくれてもう嬉しかったよね。
たまった石で10連したら新しい鯖もイベ礼装も一枚もなかったけど、
すきなカーミラさんと初槍ザさん来てくれたのでもう満足したよね。
カーミラさん使い勝手が良いからスタメンだからほんとに嬉しいんだけど、
腕が悪くてBP1しか回せなくて力をうまく発揮させてあげられなくてごめんね(´・ω・`)
完全に倒しきれなくても400万以上は安定して削れるようになってきたし、まだ特効礼装凸してないからイベ完走は十分行けそう。
数兆クラスのHPを持った本物の魔神とか、スカハサ師匠とか、水着ボスとか、コラボキャラが出てくるんでしょうかね
初期からやっててなかなか運が良くて星5が6で師匠とか強いのもいるけどそこまで全力でやってなくてスキル面は今一つだしレベル80止りだし
やっぱりやらいが限界だわ
すげえ、
スキルレベルはどれくらい?
オリオンと孔明持ってるから俺もできるかも
オリオンはレベルマフォウマだけどスキルは4、10、4礼装遮那王
玉藻もレベルマフォウマでスキルは6、6、10礼装2030
フレンドの孔明はレベルマフォウマスキルマ礼装ゴールデン
控えはマシュ、レオニダス、槍兄貴全員礼装ゴールデン
10ターンくらいまではスタメンで耐えて、終盤耐久が厳しくなってきた玉藻か孔明を落として控えを出したら盾しながら落ちてオリオンに星供給ってのが理想的な動き
玉藻も孔明も落ちなければそれはそれでよし、早めにどちらか落ちたらできるだけダメージ稼いでラストの兄貴に踏ん張ってもらうって感じ
石兵八陣→シャクティで腕落とせるし、孔明のおかげでチェインもそこまで難しくないし
特攻礼装エリチャンを開幕出しておいてNP貯めつつボス入り
エリチャンの宝具で多分鬼の手瀕死か死ぬから処理しつつ最後尾配列した特攻礼装カーミラ様に後は託せば余裕よ
他3人とフレはエリチャンのNP回収サポートなり盾役なり配置すればやらい級ならいけるぞ
今回エリチャンもカーミラ様も相性いいから慣れれば大満足だぞ
マルタさんが3枚来ました!(涙目)
ありがとう
俺はスキルレベルが足りてないんだな
オリオンだけでもあげなきゃ
うちはシャナ装備スカサハ師匠とシャナ装備ジャックちゃんで安定している
間違ってどちらかが落ちてもQ強化入るし
ジャックちゃんの女性特攻が効いていると信じてる
念願の星4アサシンだーやったー(おめめグルグル
イベ礼装積みはどんな感じ?
一人金時礼装(凸済み)で他はぽんぽこ礼装?
なんかすごい確立を引き当てているような気がするけど
酒呑が来てないのでアウト!!
なのでアタッカーが集中攻撃されなきゃどうにか安定しそうな感じ
※655859
礼装は全部未凸
出来る。実際兄貴が最後まで生き残って600万削り切った
する。遮那王落としてくれた
やらいでも安定しないから絶望してたけどとりあえず遊びで頑張ります、戦力増強すればやらいくらいはいけるようになるはず
なるほど、ありがとう
参考にするね
仲間がいた、まあ茨木童子が配布の可能性が出てきたからそっちを楽しみにしていようや
あんな可愛くてカッコイイ茨木童子ちゃんが配布で手に入るなんてすばらしいと思わないか?
特効礼装もこなっかったら同情を禁じ得ないが30回引いて星4鯖がこないのなんてざらだぞ?
すぱっと忘れてイベントをこなすのです
お迎え出来て分かった。この娘、九尾玉藻とは別系統の傾国美女だわ(戦慄)
やらいだけでイベ完走出来るように作るわけなくね?
きょ、強化解除は止めてくださいマジで...
矢避け解除されるならまだしも、宝具に戦闘続行効かないのは中々キツいよね。
まぁそれでも相性が良い槍クラスで、宝具凌げる&通常攻撃もそこそこ耐えられる&単体宝具だから、結局兄貴ズ連れてころし級に挑むのだけども。
嬉しいけど余り素直に喜べない
限凸遮那王付けたアーラシュにバフマシマシのステラ撃たせたらどうなるんだろう……
フレに凸シャナ師匠がいるから、彼女の自己バフと孔明+征服王のバフ+金時礼装五積みで600万削り切れるでしょうか?
アステリオスのデバフ入れる、アタランテ(育ててない)のアルカディア入れるなりしてみた方がいいのでしょうか
嬉しいんだが今じゃない。今じゃないんだ。
シャナアーラシュで他ゴールデン礼装、NP300の宝具チェイン三段目、ダブル孔明
あとの三人は誰が良いかな。自分には出来ないが、前代未聞のダメージレースできそうだ
『大体こんな感じかなぁ」と予想できるキャラは多いけど、不明虜な点が多すぎるというか(最近出た話題だと、師匠のコンラ関連の話とか)、もう少し情報欲しいなぁとは思うよね。
あれだけキャラが居れば一人一人をきっちり掘り下げるのは難しいだろうし、ゲームのシステム上仕方ないといえば仕方ないのだけど、イアソンやシータみたいに良いキャラしてるのに実装すらされない英雄とかも居るし、その辺勿体ないなーって思う気持ちは凄く分かる。
あと、これは完全に個人の妄想で、不可能に近いとは重々承知しているのだけど、ぐだーずがある特定の英霊が活躍した(あるいは活躍する前の)時代に偶然タイムスリップしてしまって、生前の彼らと関わるコトによってカルデアでは知られざる彼らの以外な一面が見られる〜的な話を読んでみたいなと思った事は何度かある(最終的に生前の彼らからぐだーずの記憶は消え、戻ったぐだーずだけがそのコトを覚えているみたいな)
って思ったら弓と狂ばっかで1ターンキルされました。
それヘタな給料もらうより価値たかそう
BPは最低でも12は必要だろ
今月のマナプリ交換の種火全部突っ込んだのに45までしか上がらなかったよ。
ゴールデン落ちたよ
逆にこの形式だからこそ日の目を見られた鯖も多いと思うし
GOなしじゃもっと登場まで時間かかった鯖も多いんじゃないかな
今の時点でこれだけ多くの鯖を見られたことは良かったと思う
掘り下げはこれから出るスピンオフに期待してもいいんだし
GOで人気が出たからスピンオフにも出るってこともあるだろう
TMAに載ったアステリオスの短編小説が良い例じゃないかな
ありがとう!槍ザちゃんがまだ育てれてないし、礼装もまだ遮那二枚目取れたとこだから
種火もらって凸ってみるわぁ。
両腕を落とした後タゲ集中キャラでフレ師匠を守りつつ宝具を令呪で乱発すればスタンでずっと拘束できるから安全に攻略できる、戦闘服使えばもう一ターン稼げるし
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/286/1286705/
なるほど、こんなやり方もあるのか…
マリーしゅごい
うちんとこにも酒呑童子ちゃん来てくれたけど骨が2個しか無くて同じ道を歩む決意をしました……
鬼ころし級は師匠に孔明+征服王+戦闘服総動員のバフ乗せ+遮那王流離譚、更にオルタ兄貴+遮那王流離譚の宝具で400万までは削った……けどもう少し上手くしてやれば良かったかなぁ
酒呑ちゃんprpr
そして今更だけど令呪コンテができないのね、このクエスト…BP3ってなんかめっちゃ損した気分だ…
ただ、死んだら全部無駄になるからそこまで博打は出来ないんだがな!
蛇(神の遣いといわれる烏蛇)と亀(巨大な鼈)だろう
ちなみにお前甲州征伐ん時に坂上田村麻呂縁の陣太鼓某寺から強奪やらかしてるよな?
実際回復に150分かかるからかなり痛い
なんていうか鬼殺しはW孔明+単体高火力アッタカーじゃないと無理ゲーらしいしちょっとイベント仕様的には個人的に苦手……強い敵が出てくるならハロウィン、本能寺、監獄塔みたいに強い新クエが日ごとに追加されるぐらいが自分はちょうどいいわ、SWの時も思ったけどこの手のダメ特攻礼装イベは玄人向き(最高ダメにチャレンジする勢)すぎる…
あと配布鯖っていう目に見える目の前の人参がないのも辛いね
確かに枠は無いけど、来週もメンテあるしミッションも増えるみたいだからワンチャンあるかもよ
でもBF3はいきなり体力六倍とか盛りすぎじゃないですかね
鬼が出て、殺す
鬼を殺せるぐらいの強さになってから来てねってことかもしれぬ
(レトルトの棚を見ながら)
「大将、こいつは何なんだ? ーーへえ、カレーっていうのか。
うまそうだnーー!?」
“ゴールデンカレー“
「大将! これ全部買ってくれ!」
後のゴールデンおにぎりである。(嘘です)
10連:清姫礼装2枚、欲しかったマリーをゲット。幸先が良い。
20連:欲しかったエレナ…と、清姫礼装2枚。そこはかとなく嫌な予感がする
30連:清 姫 礼 装 3 枚 命の危険を感じ撤退
酒天童子はこの際しょうがない、強いて言うならタマモ礼装は欲しかったがそこが問題じゃない。
なんだろう、きよひーLv1のまま眠ってるんだけど、何かを訴えかけたいのだろうか…。
やっぱ礼装が揃ってないと苦労するなコレ・・・
盾役は必須かな?
うちは自前でタマモと孔明と嫁王がいるけど、取り巻きが弓って状況が思った以上に嫁王に重いのと結局その辺自前で並べると後ろにゴールデン礼装置けない
結果、邪ンヌやジャックちゃんや師匠をタマモ孔明で接待しながら鬼やらいをサクサク回る方に落ち着いた
体力も残り100万まで削ってるから悔しさも倍率ドンだわ
いろいろ編成工夫したいけど石を割って実験は効率がなあ
撃ってくる宝具が単体だから壁が居るとスゴイ便利
タゲ寄せないと星5でも1Tでキルしてくるからねぇ
金演出!アサシン!エミヤ!
金演出!また来た!アサシン!!!
上姉様・・・
敵の行動回数は1ターンに全員で3回
また、1体が1ターン中に動ける回数はエネミー毎に違い有り
茨木童子は1ターンに2回行動
なので3体から3回くらうか
茨木童子から2回くらうか
茨木童子の攻撃は全体クリティカルもあって痛いけど
手の宝具も地味に痛い、スタンとスキル封印
さっさと手を落として、茨木童子をチャージ減少で縛るのも手では有ると思う。
最善は全体を縛りつつ、宝具止めれない時に落とす。
だろうけど、特効モリモリバフマシマシでナーサリーしたら一撃で手が蒸発した。
というか配布かガチャ入りどっちかあるよね?ね?
ただ高難易度って育成してるサバが多くて代替が効く、スキル上げができてて回せるとかでクリアできるような調節にしてほしかったなぁ・・・特定のサバ持ってるのと持ってないのでだいぶ難易度変わるって正直しんどい特に今回ピンポイントで持ってるやつが機能しないし・・・
礼装揃っても無理ゲーですわ
酒天ちゃんは来てくれたからフォウくんと経験値で満足するしかねえ・・・!
自分を痛めつけるのは止すんだ(同じ展開で痛む胃を抑える
最後の最後でジャックちゃんHP僅かで耐えて解体聖母込みのブレイブチェインでもHP僅か1万削り切れなかった…無念
ジャック師匠がいないなら思いきって耐久型に切り替えるのも手だぞ
玉藻やジャンヌにzeroイベのアイリとかで組んでフレから火力役を借りてくれば事故が怖いけど戦えないこともない
問題は火力役にぽんぽこ礼装、他に鯉礼装が必須になるけど
コンティニューありにしちゃったら高難度とはいえなくなる
おいおい昔から貧乳も書いてたじゃないかHAHAHA
ウス・異本とか、戦場のヴァルキュリアとか。佐々木さん可愛いよ佐々木さん
見事にレアリティ詐欺と言われる面々だな。
マシュも7章で潜在する力を解放したら最優星3に成るのかな〜。
コンテニューありにすると札束でぶん殴る戦法が簡単に取れるからな
前回の巌窟王イベントで高難易度(笑)みたいな扱いだったからそのあたりも対応してるんだろう
・限凸遮那王
・師匠ジャックジャンヌオルタ沖田の高火力単体宝具鯖一人
・孔明
・強いフレンド
・運(一番大事)
茨木の宝具は食らったら死ぬだけで発動調整できるからそこまでクリア阻害する要因でもない
唐突に飛んでくるヤクザキックが真の宝具
嫌がらせ目的なら次来るのは間違いなく殺か狂だが…
捕鯉はいらないこ??
けど、安定はしないかなぁ…
師匠二人連れてくより孔明二人連れてった方が高ダメ&安定するってのが分かったのは収穫だった
オリオンとジャンヌがいるから孔明借りて宝具撃たせないマン撃っても防ぐマンしてみようかな
圧倒的に火力足りなそうだけどオリオンに凸遮那と控えに鯉金時いれとけば・・・でもやっぱバーサーカーの通常クリ殴り事故はこえーなぁ・・・控えもある程度戦える凌げる面子考えなきゃな・・・
『引き当てたい(聖晶石の声)』
いいじゃないか!俺は上姉さま持ってないから羨ましい!!
うつつを抜かしてないで鬼ころし行ってこいってことですね育てます
危険な目には逢うけど、浅井君に成りたいと思ってしまうほど
羨ましい
スマンノwww(愉悦スマイル)
間に合ってないだけだと思うよ
自分の酒呑童子もまだ60レベルだもん(フォウマにはしたけど)
オリオン、ジャンヌ、孔明の耐久型アーツパは悪くないと思う
孔明のスキルかけると結構ダメージ押さえられるし、オリオンで宝具連射しつつ、宝具にジャンヌ合わせていけば結構耐えてくれそう
それで100万以上削れないなら、素直に中級行った方がいい
この間の凶骨ドロップで相当量むさぼってないと出てきても第二再臨で止まるからな
だってアサシン種火の日が明日なんだもん。
流石に予想してなく備蓄してなかったよアサシンは。
鬼殺しはまだいってないけど酒の魅了が結構いい確率で入るから使いやすいのと
宝具のデバフ山盛りはけっこういい
あとは邪ンヌとの相性がかなりいいからそのうち入りだすと思う
特攻があるわけでもないし、現状の敵クラスから全体アサシンの入る場所がない
腕が騎になれば出番も出てくると思う
一日一回限定になるけど令呪使って無条件に宝具一回打てるんだな
孔明にデバフ&チャージダウンを重ねても良いし
単体宝具持ちに連チャンで大ダメージ狙ってもいいのか
師匠ならダメージ+スタンが2回撃てるってことだからよさげやね
フレにシャナ装備の師匠いたら試してみよ
お、鬼ころし級茨木ちゃん令呪二つ使ってまで
残り9000台まで削ったのにそこでターン切れたぁぁぁ!!!
あと1ターン、あと1ターンさえあれば完全に勝ってたのにぃ!
く、く、悔しいーーーーーー!!!!!
これでダメだったら牛若限凸もう一枚とゴールデン限凸までお預けしておこう
今活躍できる鯖
ジャック
女性特攻と高い宝具回転率から遮那王付けたメインアタッカー。ないと鬼殺し安定しないとまで言われる今回の主力
孔明
いないと安定しないその2。NP獲得が劣悪な環境なので出来ればフレと合わせてダブル孔明でアタッカーを支援したい。私的にジャック以上に重要
師匠、乳上、(話聞かないがたぶんカルナ、困ったさんでもよい)
絶対ではないが、腕の処理を安定し瓢箪獲得を安定させる為に必要。勿論ステを活かしてそのままアタッカーにもなる。ただし腕が弓で無くなればお役御免なので今限定
邪ンヌ
上記やジャックの代役。ただし鬼術にて主砲の自己改造が安定せず、運が大きく絡む
今回難易度が高すぎて上記メンバーやそれに追随する誰か以外は必須キャラにない
酒呑は酒呑で面白いキャラだが、弓雑魚と大ボスバーサーカーにぶつける意味合いは余り感じれないだけに重要視はされてないな
日が変わってライダーの腕とか出てきたらまた変わると思うよ
幾らジャックでも一人で三回四回宝具は打てないから、全体殺が役に立つ場面となる
まぁ殺した数もね?考慮してね?
それにその2人が超えるかと聞かれたらどうだろうという。同格だとは思うが。
個人的に耐久するなら玉藻も結構良かった
邪ンヌ玉藻孔明で行ったが何とか生還できた
俺氏、水着に全力したいので50Kで爆死撤退したもよう
師匠がいてジャック無いからできるだけ今日鬼殺し回すつもりだわ
孔明スキルマックスの人でないと勝てる気はせんが…(自分はALL8どまり)
確かに師匠は弓でないと安定しない
安定しないは言い過ぎだろうが腕を処理するのがさらにめんどくなる
とゆー事は、人間無骨はNAMAZUの骨だった可能性が微レ存
桃太郎はあまり知らんがヤマトタケルはすごいぞ
大魚あくるなんかも倒してるし
結局は周回前提だからねぇ
時間めちゃかかる耐久寄りになるアーツの玉藻は噂には上がるが、余り良い反応ではないな
一回二回どうしても勝つ、時間かけてもいい勝つ
とかなら定番の孔明玉藻ナサリとかでもある程度いけそうだけど
耐え前提だと不意に飛んでくる茨木キックが怖いかな
耐久なら安定するとは言い難いがクーフーリンも中々(←寝ぼけてやらいと殺しを間違えヒョウタン回収メンバーで何とか生き残った人)
SWは令呪リレイズがあったからこっちのほうが難しいのは当然
ラーマくんもかなりイケるで
現在腕が弓だから投入できないけど、ジャックの代役になれる
ワシ的には師匠の宝具のスタン確定で茨城童子の行動回数を減らせる=ダメージ量の軽減&1ターンの猶予が出来るのが大きいから他槍鯖より順位は上にあってもいいと思う
あとは任せた
カルナさんはNP獲得、宝具封印があるから乳上にはそこが勝ってる
ただ今回コストがギリギリなので持ってるなら乳上優先って感じかな
星5×2+星4+星2or2+マシュ+特攻×5で丁度ギリギリ
カルナさん使ってる者だが宝具LV2、魔力放出(炎)LV10に
孔明の指揮LV10、ジャンヌオルタの竜の魔女LV10の援護込みで
鬼ころしの両腕は一撃粉砕してくれるので助かってる。
孔明と組み合わせていれば25%から一気に宝具発動まで持って行けるんで
出会い頭にブッパ出来るのも魅力的。
あと地味に重要なのが貧者の見識。
15ターンしか戦えない茨木のチャージは5ターンなので
そのまま戦うと宝具が合計で最大3回飛んでくるんだが、それを
スキルでこちらの手番を消費する事無く
お手軽かつ確実に1ターン引き延ばして2回しか
飛ばせなくさせられるのはありがたい。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !!
もうやったのかすげぇ
嘘だろ!!貴方は雲の上の存在か・・・
魔性特攻入るんだ
強いフレンドと孔明を兼任させたらダメだろうか…あと火力枠の中で沖田さんしか居ないんだが、順番と弓腕はどうすれば良いと思いますか?
なん・・・・だと・・・・・!?
オルタニキ嫁王W孔明で安定してる
オルタニキなら弓腕もワンパンもしくはツーパンだから無理に槍鯖入れる必要なくなった
孔明をスタメンと控えにそれぞれ配置して、できるだけ孔明以外に回復スキルを振りまけば
ちょうどいい頃に控えと交代してくれる
茨城ちゃん鬼だしそら入るわな
TWITTER勢は初日に終わらせている奴もちらほらいたし・・・
結局出るまでに7万つかってしまった。
後悔は全然してないがこんなのを管理人は毎回してるのかと思うとまじやばい
うちの貴重な星5槍なんでブリュンヒルデ使ってるが特筆するほど火力が高いって訳でもないのと防御スキルが無いのが辛い
いや火力は十分高いっちゃ高いんだがフレから借りた師匠の方がダメージ持っていけるし回避もあるしで差を感じる(宝具強化があればまた違ったんだろうけど。)
ルーンでクリティカル被弾をなるべく減らすのと、スキルマ介添で腕から受けたダメージ回復+アタッカーへスター集中付与でサポート寄りに使ってるな
ゴールデン
キャス狐
キャット
きよひー
ぽんぽこ牛若丸
酒呑童子
茨木童子
平安京、信頼と実績の怪異発生率
キャットは日本鯖だったのか…化け猫?
いやチュートリアルや境界コラボ、ZEROコラボの舞台も日本といえば日本だけどさ
何か昔話を型月調にしたらこうなりましたみたいな
ど う せ 課 金 に 対 す る 抵 抗 が う す く な る
元はキャス狐から分裂したみたいなもんだしね
まあ平安といえばオカルトだらけだしなぁ。
陰陽師然り、鬼然り
まだ話途中じゃね?
まぁ1万程度じゃ高が知れてるか…
茨木は人肉食うみたいな感じだったから吸血種にもなりそうだが
キャットはムーンセルじゃね?
※656297
※656298
※656303
おおおお前ら落ちつけ、まだあわわわわわ
こればかりは運さね
回すも自由、回さぬも自由。
とりあえず「まあこんなものか」という気持ちで回した方がダメージ少なくて済むえ?
いたら教えてクレメンス
すまない。あのセリフは茨木の敗北宣言でははなく勝利宣言だと思ってた。
シチュ的にはそちらの方が正しいんだが、もう一方のボイスがきつかったこと(内容わすれた)と
何度勝っても仲間の勝利ボイスがなかったから。
「我の勝ちじゃ!さあ貴様ら(カルデア側)から身ぐるみを剥いでやるぞ!」みたいな。
多分茨木の勝利ボイス(配布あるって信じてる)を流用した結果、おかしなことになったのではと。
でもシステムのせいにしても面白くないので、こんな妄想してみた。
たとえ600万削りきっても、それは勝利ではない。
なぜならこの戦いは何百万回と繰り返された戦いの一区切りに過ぎず
このあと何千万回と、より激しい戦いが続くからだ。
茨木にとってこの戦いなど蚊に刺されたようなもの。
こちらは彼女のHPの7分の1も削りきっていない。
力果て撤退するこちらを見て、茨木は嘲笑いながら「身ぐるみを剥いでやる」と勝利を宣言する。
・・・全てのマスターよ武器(特効礼装)をとれ。戦いはまだ始まったばかり(二日目)だ!
そちらのイメージとは違うがどうだろう?
出る時は出るし、出ない時はでないから
自分の中で課金上限決めて、ひたすら祈るしかない…気づいたら15万課金したョ…orz
そと…石田スイ先生がまさか酒呑童子…というかFGOに反応するとは予想外すぎたわ…
・・・はぁ・・・こんなスキルいる・・・?こんなんに心臓20個も捧げたとか涙出ますよ・・・
槍居ないなら先に倒す。どうせ2回行動で打ち止めだしスタン入れれば相手ターン丸々飛ばせる
まずは茨木童子を確殺ラインまでHPを削ってから腕は潰すもの
1日目の後どう出るかやね
・目的は京都をヒャッハーな都にする事
・主人公を慰み物にしようか発言
・ゲームのボスとしての耐久力はまさに化け物
あれ、何か某ソロモンよりよっぽど悪の親玉オーラが・・・
何か戦っていると魔人柱相手にしている感覚と違うもん
あれだ、ゴジラみたいな怪獣相手にしてる気分
今イラストみてきた、スイ先生独特の絵の酒呑童子ちゃんむっちりしていていやらしいかった
(10連後)ハイ出なーいwwwまぁそんなもんだよね~ww諭吉(2枚目)のおかげでもう2回回せるし…せや!酒呑ちゃんアサシンやし「バーサーカーでもわかる(ry」のアサシン回読んで回したろ!ネタにはなるやろwww
マフィア梶田教は信じるに値する素晴らしい宗教です。さぁ子羊よマワスノデス…ちなみにアサシン紹介の会は12回デス…
クッソー、最初期からやってるが、最高難易度のクエでも一回もクリア出来ないとか始めてだ。
マジで悔しい。礼装揃えてリベンジしてやる
やらいまでなら腕を倒して時間かけずに茨木も倒せる。
戦闘服、ヘクトール、ジャンヌ、師匠のスタンや酒呑童子の魅了とか使えばあんまり怖くない。
ころしだと耐久+ダメージ稼ぎが必要なので茨木に一点集中。腕は放置(宝具の対応は盾鯖で)
まぁ、岩窟王の時は呼符ででたし、鬼退治しつつ気長にまつとするかねぇ…
ということで6章はよ
ゴジラがレイドボス…似合ってるけどこっちは勝てないな!(確信)
比喩でも何でも無く、『骨抜き』にされて酒に『呑まれる』んだから…
遮那王2枚、捕鯉2枚あるとかなり楽になるで!
グランド・ニューイヤー持っているなら、控えに持たせておくのもおススメ
宝具にあわせてオーダーチェンジすれば、完全に封殺してくれる(強化解除は礼装効果には影響しない)
ブリュンヒルデ、ギル、乳上、沖田さんあたりが自前で火力を出せそうなメンツなんだが…
・神武~仁徳 神秘の霧のなか、ヤマトタケルとかいう和製アーサー王
・平安時代 神秘の残り香。妖怪変化や怪異多発、三大妖怪もこの頃の話
・戦国時代 人間の英雄の時代。英雄・梟雄・武芸者・忍者ら
・江戸時代 有名な武芸者・傑物輩出、ゲゲゲ妖怪もこの頃形成。
・幕末 血塗れ剣客浪漫譚
遮那王装備魔術スキル発動の無敗の紫靫草で両腕に20万ダメージ叩きだせるから頼りになるんよ
女難の美で宝具も受けられるしな!
あとディルムっさんの愛の黒子で茨木の攻撃力を下げるのもかなり有用だ
心眼の防御力アップと組み合わせれば、高耐久でしぶとく戦ってくれるぞ!
つまり、鬼退治には是非、フィオナ騎士団をどうぞ!(フィオナ騎士団ファン並感)
やらいはよゆあ
イベントなんだから当たり前じゃん
マジで2日で3兆を削るとは・・・
「継戦 仕切りなおし」とかいう謎のクエストが出てるぞ
フレンドはNPC金時のみ。何が違うんじゃ?
昭和は・・・
太平洋戦争辺りの英霊は・・・
すげぇなんかマジでお疲れ!ゲームでフレとかに伝えられないからここでコメさせてもらうわ
お疲れ様です!!
さてあと6段階、削りきったら何が起こるか
取り敢えず、今は回らないほうが良いのかな?
魔性特攻入るんだ
おそらく茨城ちゃんの撃退済みのゲージを見るにレイドで撃退するたびに出現する
ゲージ1目盛り削るごとに、イベントストーリーの続きが解放されるのか
ということは、ゲージ削りきれなければイベントは完遂できない?
なるほど。そういう意味でのレイド。そういう意味での“全マスター協力戦”か
こりゃあ茨木童子の7目盛り削りきらないと、茨木配布はないってことだな?
それじゃあ2日目以降も張り切って頼むぜ、同胞たちよ!
編成書いてももう何の参考にもならねぇな
追記
ストーリーが進むぞ
敵の構成は同じで鬼遊びぐらいの難易度
クリアでちょっとしたストーリーと鬼遊び・やらい・殺しが復活するんで、何回でもチャレンジ可能っぽい?
・・・門の向こうに行くことになったら凄い戦いになりそうだ
ゲージ14個の真打鬼ソロモンが登場!
ダビデに期間限定スキル:ソロモン特攻が追加されるな!
やることなくなったのだが
結局鬼殺しはクリアできなかったわ……無念
2日目が追加されるまで茨木童子の総HPがへらないかもしれない
とりあえずBP溢れさせないようにちょこちょこ鬼殺し回れば良いんじゃね?
DP入るし瓢箪集めと考えれば、することないってことはないかと
DPは累積するぞ
周回勢のモチベが早くも下がってきている
DP4億溜まってるし、交換も全部終わってるんだよなぁ
茨城:20万
腕:5万
色々居るには居るけれどスナイパーと爆撃屋がツートップ大正義過ぎてなぁ
2日目以降が出たら、おにぎり食べてゲージ削って、全体利益追求
とやるのが良さそうね
イベント期間が2週間というのを考えると、1目盛りあたり2日で削らなきゃならないのか
結構頑張らないといけないかもしれんなぁ
かなり疲れるからそれぐらいの報いが欲しい
鬼あそびをひたすら回してたけど、シャナももう少しで凸できるし次からは鬼やらいに挑めそうだ
早速そこから入るかwそこはもっとこう・・・ステとか宝具とか基本的な話題を話し終わってからするもんだと思ってたんだけどなぁ・・・
要約:いきなりのエ□展開、いいと思います
高難易度ならではの歯ごたえはあるものの正直みんなでやってる意味が薄い
某お空のアレ見たいのを予想してただけに今後に期待
今すぐ深く掘り下げる必要は無いんだ
まずはみんなに知ってもらってからじゃないとね
もしFGOが無かったら今やってる酒呑や金時と会えなかっただろうし、コハエースの沖田やノッブも知らないままだったろうしな
しかしFGO民にはたまげたなぁ…
二日目以降に、みんながぽんぽこ礼装4凸させてゴールデン礼装で固め始めたらもっと早くなるかもしれんね
しかしこれ茨木童子が配布だとして、何をしたら配布になるんだろ…?
イベ参加者全員に配布になるのかな? まさか討伐数でもらえる枚数変化とかになるんだろうか…
私もそう思った。今日の修練場開催日数と鬼ごろし開催日数見比べてびっくりした。今までのイベと違ってリアルタイムで時間経過しないのね。
山本五十六とかかな?というより現代では個人の武名を挙げることは難しいから
指揮官か作家と科学者、あとは犯罪者ぐらいしか英霊化しないんじゃないか?
ただしランキング、てめーはダメだ
いや、ほんとこのゲームでランキングだけは勘弁して下さい…
上位陣が貰えるものが再臨素材とかだったらいいんだけどね
ランキング上位勢だけに配布鯖とかだと、FGOイベントの大きな魅力が一気に損なわれるから…(あと鯖落ちもしそう)
ギルドとか作ったらユーザー間のトラブル頻出しそうだしそこまではいらないな
某お空でアカウント晒されて引退したとかいうトラブル見かけたし
猫でも狐でもなく野干なんや(ジャッカル、山犬…のような妖怪、架空生物)
酒呑と茨木の中の人知ってると頼もしいなこれ
あまりHP高くなりすぎると勝てなくなる人続出するだろうくらい運営も考えてるはず
ギルドが出来たらFGOやめるわ俺
なんでゲームで遊ぶ時まで他人に気を遣わねばならんのか
周回自体には旨味が無い以上、DPと瓢箪集め終えたガチ勢は確実にモチベ下がるし
難易度だってSWみたく此処から更に上がる可能性もあるし
高難易度イベだから配布はないと思うよ。羅生門ピックアップ2とかで出るんじゃないのかな。
みんなでやることを強制されるからギルドシステムきらい
自分の好きなペースで遊びたい
声は勿論、満を持しての じょうじ ですな?
仮にそうだとしてもあまりにも酷かったら修正がはいるだろうから大丈夫
酒呑童子来たら死ねるんだが。
HP600万のアサシンをキャスターで削れる気がしない
追い払いで全体ダメージ通らなくなる
↓
自然回復BPを無駄にしないようにクエに行く
↓
DPとダメージと一緒に稼ぐ分だったのがDPだけ稼ぐのが多くなる
↓
多く削ってくれる廃人層が三億ポイントに到達
↓
ドロップ素材ないのでトップ層から足抜けしていく
↓
後半になるほど削るペースが遅くなっていく
という風になって討伐失敗にならないよね……?
アクセルゼロもバランス調整あったしな
そういうところはちゃんと柔軟だと信じている
つーか、原作者やイラストレーターがユーザーだから、
バランス悪かったら職権で修正指示入るわなw
でも孔明や玉藻の耐久は飛躍的に上がるよ
削り切れないにしても負ける要素は減ると思う
廃人がガンバてくれてるにしても後々は礼装を揃えた大多数が一気にやってくれそうなきがする
茨木ちゃんが討伐による配布か否かによる…かな
廃人の方々はファンであるからやるんだろうし、ストーリー見れなくちゃ元も子もないなだろうから
ただモチベが下がるのは各地見る限り確かなようだね
うーむ
一応ひょうたんは手に入るから、QP還元でまったく無駄にはならないが、
それだけでモチベーションが保てるかといわれると何とも言えんな
DPの周回報酬(3億獲得後、1000万ごとに素材がもらえるとか)があれば違うんだろうが
このペースだと、後半戦が不安ではあるな
ピックアップが15日まであるからそれはないんじゃないかな
茨城童子の撃退数が一定を超えたらで後日配布すると予想してる
あり得そうでワロエナイ
いやまぁでも運営も廃課金込みのダメージじゃなくて自然回復分の全体平均で考えてると思うよ
あとギルドが全面的批判で笑える、確かにソシャゲのギルド性って社会の縮図みたいで俺も苦手だけどな
チームプレイとか協力プレイするならソシャゲじゃないオンゲの方がいいし
その点ランキングはリヨ漫画で痛烈に風刺したから余程あんたバカァ?と言われたい運営じゃなきゃ実装しないし安心
ギルドは絶対に嫌
あれゲームに完全に縛られるから
討伐数と茨木童子の配布数が連動している可能性も充分にあるし、
倒さないってことはないと思うよ。
そんでもって中途参加者にも配布なら文句も少ないな
ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」
B:「そうだよーw」
ギルマス:「戦争に向けてギルド強化するので」
B:「うん」
ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」
ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」
それが告知されているならな
先が見えない物に投資する奴は中々少ないよ
ここまで極端な話はあまり無いだろうが、固定メンバーでエンドコンテンツ始めると似たようなことになる
FF14で固定組んでバハとか行った奴なら判ってもらえると思う
ゲームが現実に侵食してくるあの感じ
終盤に向けて、茨木童子の攻撃力が下がっていけばあるいは?
HP600万削るのだけでも大仕事なのに、その上あっちは全力でこちらを壊滅させてくるからなぁ
守りと攻めを両立させようとすると、途端に厳しくなる
しかしこれフレ頼りにしてると金時固定の時がキツいな…
毎日の仕事や学校での勉強がゲームにすり替わるんだよ
それの何が悪いのかって?
それでは思い出してみよう。君らもピッカピカの小学1年生になる前は「お勉強楽しみだなぁ、友達百人出来るかなぁ」と心を踊らせていたはずだ
いたはずなんだ
特にアンリ難民の課金兵ならフレポ込みのBOXで嬉々として周回してくれたと思う
やっぱり報酬はBOX型が一番だね、ガチャ欲も抑えてくれるし
ウチ孔明も師匠もいないんでフレンドはそのどっちか確定なんだ
とりあえずアタランテさん位しか思い浮かばないんだけど…
ここをいじったことないから、なにかのバグかと思ってうっかり問い合わせちゃったよ
問い合わせ記念に呼札で引いてみたら、デオンくんちゃんやってきたし
とりあえずありがとう運営
交換でQP稼げるしね
礼装が落ちてそろってくると少し情勢は変わると思う
まだ配布分の礼装ですらそろってない勢も多いと思うし(というか俺がそうだ)
あと、人様だよりで申し訳ないけど、フレに凸金時孔明とか凸牛若ジャックとかが出てくるとだいぶ話が変わりそうだな、とも思ってる
凸牛若二人つかえるとだいぶ変わりそう
正直、今は両腕が弓だから槍で火力ぶち込める編成だけど暗になった時がヤバい
大火力持ち魔が全体的に存在してないから足踏みする可能性が高い
これテコ入れせんとあかん事になる
ジャンヌ……嬉しいけどお前じゃない……お前じゃないんだ……っ
つまり、こうか
フュージョンジャック フュージョンジャック フロート
うちのジェロニモさんと大統王が輝くとき……!
って、育成終わってねぇ!
アメリカでキャスターが潤ったが、育成に手間取ってるんじゃー
大体はアイリさん(ミッションでLv60要求)のせいなんじゃー
ゼロイベ限定だと思ってたから結構嬉しい
アタランテが悪いんじゃないんだけど入れるくらいなら
別のアタッカー入れた方がいいんじゃないかと思う
またはゲオル先生や殺エミヤでジャックをかばいながら戦うとか
やっと鬼殺しも安定して削り切れるようになってきたし
一応普通にやらいまでは勝てたんで、凸遮那作ってごろし行こうと思ったんだ
それだとアタッカーはジャックちゃんだけになるんで…
壁要員は確かにいたほうがいいか、腕が他のに変わるならデオン、そうでなきゃゲオル先生に任せるよ
ありがとう
ストーリーの仕切り直し戦が追い払い戦らしいよ
自前でそろえないといけないのはつらいけど
ライダーだけは勘弁。
孔明とたまもっちとアイリとアンデルセンが死ぬ。
回避も攻撃強化も出来るこのぼkもとい偉大なるダビデ王をオススメするよ!
ソシャゲつながりでグラブルがギルドシステムあるけど、ガチギルドは討伐スケジュール組んでローテーションしたり、ちょっとしたミスから言い争いになってギルド崩壊&居づらくなって引退ってパターンもあるらしいしな
もちろんまったりやってるギルドもたくさんあるんだが、各種掲示板などがギスギスした雰囲気になるのは避けられない
その場合はフレのシャナジャックちゃんにケーカさんの傍若無人不還での自爆特攻で起動したシャナとあわせた三倍シャナで吹き飛ばすのじゃ……え?ケーカさん育ってない?ワシもじゃよ……(絶望)
全体宝具アサシンに孔明の高速チャージ使って、1ターンで腕を葬るしかないな
げっ。酒呑とファントムしかいねぇ!?
※656672
恐ろしいことに、
全体回避+回復、全体攻撃UP、自己回復+防御UPと、
茨木童子戦には噛み合ってる性能なんだよなぁ
返信ありがとうです。
あれ?じゃあ、継続戦はどのタイミングで始まるんだろう?
撃退(3兆削る)
追い払い(仕切り直し)
継続(撃退復活までの繋ぎ。イマココ)
個人的にはメインアタッカー一人、サポート2、3体、殿に固いの2体位がいいと思う
自分は凸遮那師匠、フレ鯉ALLMAX孔明、自前晩餐孔明スキル8、慈悲無き者マシュ、凸鯉アンデルセン、狐の夜の夢ジャンヌで、ほとんどアンデルセンとジャンヌは出ない
戦闘服で慈悲無き者マシュはスタンで宝具を同時に撃たせるタイミングでチェンジ&タゲ取り&防御バフと無敵をNPの少ないのに渡すという使い方をしてる
殿2体は逃げ切り用で運用してます
個人個人の育成具合、所持鯖具合で変わるとはいえ、俺は今が一番安定してるから変わってほしくないなぁ
レイドボスの体力が無くなっていき、
「みんなでボスを撃破しました!おめでとう」となってから、
今の「撃破済」状態になるならわかるんだが、これはダメだよ…
上級を周回できるような人たちは、
既にダメージ報酬をすべて回収し終わってるわけで、
2日目以降は、ダメージ報酬が貰えないので参加する魅力がなく、
このイベントから離脱する。もしくは様子見になる。
つまり、後半戦になればなるほど、
上級者から順にイベントから撤退していき、参加者は減る…
なんでこんなシステムにしたんだろう?
それとも最後の一撃を入れた人には、
かなり特殊な報酬が与えられるとか、なにかボーナスがあるのかな??
クエに期限ついてるからそれ切れたら二日目のHPゲージが解禁されると思う。多分明後日くらいってことになるかな。
礼装カルデア戦闘服で,NPチャージ令呪の使用も考えれば鬼殺し600万削れないかな
基本Artカードを先頭に出しながらクリティカルでスカサハのNPチャージ
茨木宝具1回目はマシュの集中,2回目はオダチェンダビデorゲオル先生
パブ乗せステラゲイボルグで250万,素殴りで150万,パブそれなりゲイボルグ2,3回200万くらいいけない?
zeroイベで始めた(今のところ)無課金初心者なのでパーティ育ってなくて試せんのだ
なるほど。理解しました。
公式の継続戦の画像、あれてっきり「継続戦」って書いてあるのかと思ったら「撃退済」って書いてあったのね。
お騒がせしました。
なんか「皆さんおめでとうございます!撃退に成功したので石を少しだけ配ります!」とかあったら嬉しかった 流石に石はなくとも皆さんおめでとうございます程度は
でも凸礼装持ちのユーザー数も増えるから、総量としてはそんなに変わらんと思うなぁ
他のレスにもあったがAPとBPが分けられていること、瓢箪をQPに交換できることから離脱組はそう多くはならないと予想する
インターバルは短い方がいいよねぇ…
「鬼やらい」が「鬼やらしい」にみえる
いや…本当にやらしかった(酒天を見ながら
(が、骨がないことに気づく…)
ダメポ景品が取り終わっても、まだミッション景品があるんじゃよ?
一日目のミッション内容からいって、これ茨木の日付が変わる度に
新しいミッションと景品が追加されるタイプだろ、コレ。
感想
・我様本当にお疲れ様。令呪で三、四回はエア抜いて貰った
・フレ師匠が割とすぐ落ちたのが誤算
・宝具バフ欲しいがコストで悩んだ時にDEBUの存在を思い出す。出落ちだったが悪くない
・アステリオスは残念ながらNPため切れず。でもかなり粘れた。彼をアンデルセンに代えた方が良さげ
何かの参考になれば幸いです
他のソシャゲみたいに他プレイヤーに救援求めるわけじゃない、常に全プレイヤーが一体のレイドボスと戦ってるわけだしラストアタックがあったとしても狙うのは現実的じゃないよな・・・。
知っているかい?人間には206個の骨があるんだよ
そう、君の体にもね
ほら可愛い鬼が舌なめずりをして君を待っているよ…
いや普通にクリア報酬に石あったじゃん
1個だけだけど
まぁもらえるだけありがたいね
そこに酒呑ちゃんがおるじゃろ?
参考までにパーティーを書いてもらえませんか?
(い)ないです
報酬取り終わった人とか暇じゃない?
待ち時間が長いんだよなぁ……クリアしたら、順次解禁でもええんでないかい?
ぶっちゃけ、鬼殺しガンガン回してる人たちが去ったら、これ無理だろ
※656721
公式サイトをチェックDA!!
言っておけば今日の昼とかに前倒しになるかもしれんぞ?
イベント引き延ばしたいのは理解できるけどもうちょっと継続戦特有の旨みとか入れないとダレるよこれ
京民の数を増やすとか礼装ドロップ率ちょっと上げるとかのボーナス欲しい
確かにDPじゃなくてヒョウタンの稼ぎどころは欲しいよな
見てきたけど酒呑童子の妖しさに独特の儚さが加わってふつくしかった
あと個人的にはpakoさんが描く酒呑童子が見たいです(UN−GOの風守を見ながら)
今現在したらばやらツイッターやらでただよう「え?せっかく1日目討伐成功したのにこれだけ?」って空気感がちょっと嫌だな
せめて、茨木完全討伐時の報酬が明確ならこの微妙な空気感もないんだろうけどなあ
スケルトンキングで稼いでおくべきだったな
メンバーは師匠、乳上、デオンにフレジャック、おじさん、マシュ。
まだ凸礼装すらなかったので、案の定、次々落とされる。
結局、令呪三画使って師匠の宝具を連発。
なんとか、15ターンしのぎました。
ダメージは9割ほど。出直してきます。
マスター礼装をロイヤルブランドにするとか
あとはエレナさんとか
種火のとこの腕にも効いたんで、たぶんデオンくんのような精神異常弾くの以外軒並み効くんじゃないかな?
酒呑ちゃん、いろんなこと出来るからホント使ってて楽しいね
メインアタッカーにはしづらいけど、サブアタッカーやサポーター役としてはすごく優秀だわ
マイラブリーフォックス玉藻タンも酒呑ちゃん引く10連前の呼符で宝具Lv3にできたし
合わせていろいろ模索していきたいな
ふと思ったが、三大悪妖怪のうち二人の仲の人、まどかとほむらなんだね
■メンバー
シャナジャック、フォウマ
フレ孔明捕鯉、多分フォウマ
玉藻捕鯉、フォウマ、スキルマ
ギル捕鯉、フォウマ、スキルマ
マシュ捕鯉
槍ニキ勧進帳、フォウマ
■戦闘方針
ジャックで宝具連打、NP回収を最優先
孔明と玉藻の二大バファーでジャックを完全サポート
ギルは単にスキルマのバフが欲しかったから採用
マシュはコストパフォーマンスが良すぎる
殿にアニキを控えさせていたが出番なし、残3ターンでクリア
FGOのイベントって初期からずっと毎回いつも
前半「こんな交換数無理だろ…運営何も考えてねぇ…」
後半「全然行けたわ、交換アイテム余ったわ」
だからあんまり心配してない
ジャックフレいなきゃ無理無理かたつむりね
今回リンゴ食べれないから不安になる気持ちはわからんでもない
でもやらい級を清姫礼装2枚で回って礼装完凸はできたし後半で京都人増える可能性あるし割りといけそうだよね
まぁQPに回すなら石割ることになりそうだが
DPなんて突破できると思ってません(震え声
HP削るのはみんなにまかせた
■メンバー
凸遮那師匠 レベルマ フォウマ ルーン10、残りのスキル6
捕鯉おじさん レベルマ スキル全6
フレ捕鯉孔明 フォウマ 観察眼4、残りスキル10
慈悲無き者マシュ レベルマ フォウマ スキルマ
捕鯉ダビデ レベルマ
捕鯉 兄貴 レベルマ
マスター制服はアトラス院
■戦闘方針
wave1はNP狙い、wave2に入ったら孔明のスキル全て使用し、メシェドの目を孔明に使用、軍師の忠言と指揮はLv10の場合、次の使用するのに6ターンかかるがメシェドの目の効果でスキルチャージ2進めるので4ターン、その間に師匠、孔明の宝具かおじさんの友誼の証明で茨木をスタンさせ、4ターン後にも使えるようにする。双腕はチャージがたまったらおじさんの宝具を使用し撃破。茨木は師匠をかばいつつ、NPをためて、師匠の宝具を連発する。マシュはNP回復&茨城の宝具をタゲとり、ダビデはサポート、兄貴は保険。孔明は運が良ければ、スキルが三回使用可能。自分は14ターンで師匠と兄貴が残り、茨木撃破で勝利した。一応、2回これでクリアしました。長文失礼しました。
おつおつ
捕鯉4枚で師匠の攻撃力500%ドン! か
残り200~100万まで削って15ターン時間切れにばかりなってるので、参考にさせてもらうぜ
オーダーチェンジが便利なので戦闘服使ってたけど、アトラス院のほうが良いのかねぇ
アトラス院は腕のスタンとスキル封印、茨木のクリ減少解除出来るし無敵で宝具耐えられるから最適解な感じ
何よりCT短縮が強い
なかなか突破できなくて無駄に熱くなって結構な数の石砕いちまった……
なんだかんだで毎回AP自然回復だけでも上位報酬は揃うからな心配はないだろうけど
ただ今回6時間リミットのBPだとどうしてもお漏らししちゃうし林檎使えないから
どうしても不安になるが後半調整して最終的に帳尻合わせてくるだろう
ゴールデンと酒呑ちゃん→カルナさんとジナコ
キャス狐と酒呑ちゃん→まどかとほむら
たまたまだろうけどね
捕鯨アンデルセン
遮那王師匠
遮那王ジャックちゃん
看板娘ダビデ
捕鯨マシュ
で50万程減らせた
両腕をバスター一枚で持ってける師匠素敵です
というわけでイマジナリ牛若とアーラシュニキ即ちシャナステラの組み合わせで楽しんでる。
遮 那 王 流 星 譚
牛若とアーラシュはアーツ2枚なのでフレ孔明やエレナさん(欠片)でそこそこ安定して遊べます。
「捕鯉おじさん」でなぜか笑ってしまった
お昼のワイドショーとかで取り上げられそう
うちは槍が手薄だから余計助かる
槍主力のヘクトールおじさんと槍兄貴の二人はいいっちゃいいんだけど、火力がね
そのなかならカルナじゃないかな
金時2枚も合わせれば開幕宝具で腕は落ちると思うし
もう財布が…゜財布が……あぁ…゜
無理せず鬼やらいや鬼あそびで酒瓶稼ぐだけでもいいんじゃない?
さすがに確認してる不具合にすら乗ってないからいきなりBANはないだろうけど
マシュ:lv50、グランドニューイヤー
兄貴:lv60、牛若礼装
マックール:lv40、牛若礼装
エリザ:lv29、金時礼装
ディル:lv32、金時礼装
華麗なるこのわた……フィン・マックールのこともよろしく頼むよ
カルナ殿に比べると宝具封印こそ出来ないが、女難の美で仲間の危機を救うことは出来る
アーツ2枚というカード構成がパーティに貢献できることも多いはずさ
星効率もそこそこ良かった気がする
まぁQチェインとかAチェインを一人でできないからそこそこはないとね
怯えて使うくらいなら他の方法を模索した方がイベント楽しめるんじゃないかな
まあ宝具使っただけでBANされるならもうその鯖使うなって話だしないとは思うけど
周回効率を求めすぎると作業になるから色々探しながら周回した方が精神効率が良い
の耐久で鬼ごろし耐久450万
ダメポ報酬が一気に手に入りテンション↑
瓢箪の数が雀の涙でテンション↓
まだまだ焦らずやらいで瓢箪稼いだ方が良いのかな…
自然回復で鬼やらい回しても3億いかないって聞いたし
3億削ってダメージボーナス貰った人から抜けてって最終的に3兆けずれなくなるんじゃね?
まあどっちも牛若礼装つけてたらの話だけど
玉藻や孔明、キャスター絶対殺すマンになったらやばいな
遮那礼装の退場効果のクイック強化と捕鯉礼装の登場効果の星がどちらもジャックに利する
フレ孔明とレオニダスマシュデオンでひたすらジャックを守りながら宝具連発で鬼殺し行けた
ヤクザキックでジャックが落ちたらもう勝てないので殿兄貴でひたすら耐えるしかないが
でもたまに控えまで使うことになるから殺しは無理だな
道中でNP貯めれないのがほんとキツイ。でも手持ちにはアタッカーがカーミラ様しかいないからフレもアタッカーを選ばないときついしなあ
孔明が欲しい……
桃太郎が鬼が島で戦った鬼の数は諸説あるが
モデルの吉備津彦は当時の朝廷の西部方面軍司令官とも言うべき人で
犬猿雉のモデルとされる武将を率いて温羅討伐以外にも様々な伝説持ち
ヤマトタケル一行は西は九州、東は北関東くらいまでの範囲で
無数の討伐を成し遂げているレジェンド中のレジェンド
頼光らが大したことないって言いたいんじゃなくて
頼光らも凄いが、もっと前の時代にもとんでもない人たちはいるし
頼光に近い所でも坂上田村麻呂等は鬼や妖怪退治の伝説が凄く多い
どの集団が最強かなんて決められるものではない
フレも借りてWジャックでひたすらリッパーするしかないな
酒呑ちゃんの方が全体宝具で効率いいかもだけどまだ育成途中の人多いだろうな
そこでどんどん茨木を弱体化させていくわけですよ
そこで酒呑童子ですよ。
スキルで高確率で魅了取れて宝具でデバフもりもり
しかも全体なので腕の処理もおまけでできちゃう
茨木童子一人になったらサブから孔明なり玉藻なりだせばいいわけだし
あそびで時間内に30万削ったから端数出ないはずなんだが、どういうことだ?
討伐後のストーリークエでHPに端数があった気がする
(酒呑童子持って)ないです
骨足りないのでスキル6までしか上げられません
キャス狐用に集めてた奴も再臨で使っちゃったし、骨クエもっと回しておくんだったorz
ひょうたん集める分には、ひょうたん礼装をありったけつけて、
あそびかやらい行くのが良いと思うぜ
鬼ころしは一切の遊びが許されないシビアな世界だが、
やらいまでなら全体宝具ランサーに遮那王つければ、あとはひょうたん礼装でも勝ててしまうからなぁ
どっちがいいかなんて考えるまでもない
鬼ころしはあくまでも「DP稼ぎ」の場と思うべきだ
ああさっき令呪使ったやで・・・
やっぱ石割って集めてるん?
まあ石割るっていうか、瓢箪集めたり茨木童子を倒しまくるしかないんじゃね?今は
落ちたらラッキーぐらいの気持ちでいくしかない
>ゴールデンカープ
赤ヘル軍団ならぬ金ヘル軍団か……強そうだな
レベマ孔明、鑑識4忠言6指揮7、鯉
フレ師匠、宝具レベル2、未凸シャナ
アステリオスlv50、怪力8天性の魔8、限凸シャナ
DEBUlv50、全スキル4、鯉
我様レベマフォウマ、カリスマ10黄金律6コレクター4、鯉
マシュlv50フォウマ、全スキル6、鯉
金時4枚、凸シャナリオン、フレシャナ玉藻だったが、オリオンを先に出しておいて最後にフィンで腕倒すとかの方が安定しそうかな。先に倒してもいけないことないけど。
ぽんぽこ交換はもう完了したんだが、師匠もジャックちゃんもいないから凸して良いのか迷う……
カルデア礼装10
玉藻スキルマ(凸プチデビ
孔明スキルマ(凸鍛錬
ジャック夜霧6(凸シャナ
控えフレジャック(凸シャナ、アステリオス(鯉、マシュ(鯉
で残り3万削り切れなかったorz
スタメンが残ると思わなかったからフレもジャックちゃんにしてたのに出番無かった。
けど、やっぱりカルデア礼装が原初にして頂点だと実感する。
今までEXPケチってアニブロ9でやってたけど安定感が違う。
ピンポイントで回避、単体50%強化、回復
最近始めたマスターはまずはカルデア礼装育てるべき。
↑のコメ読み返してて気付いた。
令呪チャージしてリッパーしてたらとりあえずは撃破出来てたorz
確定で5枚手に入るようになったから、
運否天賦が必要だったハロウィン辺りに比べたらよっぽど良心的なんだけど、
火力のことを考えると、それぞれを限界突破した上で、
サブアタッカーやサポーター用にもう1枚(6枚目)くらい欲しくなるのがなんともなw
こればかりはドスケベ礼装を求めてさまよったマスター然り、
ぽろっと落ちてくれるのを待つほかない
どうしても6枚目がほしければ、試行回数を増やす(=石を割る)ほかにはない
タマモレベルマフォウマスキル8.8.10凸天の晩餐29宝1
オリオンレベルマフォウマスキル8.8.8凸遮那15宝2
孔明レベル77フォウマスキル3.3.3鯉1宝1
フレ孔明レベルマフォウマスキル6.10.10鯉1宝1
あとは低コスト鯖2体に鯉
戦闘服7
で1波でnpためて
2波で孔明のバフかけたらオダチェンでフレ孔明と変えて適宜殴り倒した
8ターン目で撃破
孔明が二重にいるとオリオン宝具を連発できて茨城のダメージをより抑えられる。
せめて今の半分の速度ならやりようがあるというものの…
けどやっぱりオリオンタマモエルメロイの宝具撃たせないパや速攻で削るパとか究極の耐久パを考えるのはとても楽しい恒常クエにもこのくらいとは言わないけどもう少し強いのを置いてくれたらそういう楽しみを増えるのでBP回復の要望も兼ねて送るか
配布があるかどうかはまだわからないけど
もし無いんだったら累計ポイント報酬10億くらいまで追加してほしいな
たぶん運営は、「期間短すぎて討伐できねえよ」って声が出るのを危惧して一日早くイベントを始めたんだ・・・。
でも、プレイヤーたちの熱意()が予想以上に強すぎたんだ・・・。
ころし生存や撃破の報告をみるに
ころし安定周回って結構な廃レベルと思うんだけど…
3億行くのか?って不安抱える人のが多そう。
ただまあ、ダメポを稼ぐ意味が途中消失する可能性が有るのは分かる。
1日目の3兆がかなり余裕をもって撃破されたのもダメポ稼ぎにガンガン行った
廃レベルマスターの影響だろうし、ダメポ稼ぎのモチベが低下して行くであろう後半戦に不安要素は有るのかな。
これ明日以降も二日で3億削らされるんだろうか
星3以下で鬼殺し削り生存パ作ってる
「プレイヤーたちの熱意」この一言に尽きるな
正直、同じスマホゲーでもゴールデンタイムに芸能人起用したCMがバンバン作れる白猫とかグラブルに比べれば世間一般的にはFGOはインディーズな部類になると思うんだ
それが今回のイベントにおけるこの二日間で、よく訓練された型月民のヤバさを改めて思い知らされた気がする
そんなにギルドが好きならオワブルでもやってろよ
6/3〜4 2日目
6/5〜6 3日目
6/7〜8 4日目
6/9〜10 5日目
6/11〜12 6日目
6/13〜15 7日目
シナリオは各日の開始、追い返しで入るとして
他に何か戦闘面でのサプライズは有るのか。
じわじわHP増えてくだけだとダレて来そう。
酔っぱ京人と手のクラス変化して素材複数ドロップしても良いのよ?
それと今回はマシュが凄い頑張ってくれる。バーサーカーを現状唯一等倍で受けることができるアドバンテージが凄い。無敵スキルもあるから宝具も凌げるしね。
個人的には戦闘服がお勧めかな。礼装レベルが6以上でCT下がってるのが条件だけど2回スタン入れられるから想像以上に茨木が止まる
オリオン(凸遮那)、玉藻(鯉)、フレ孔明(鯉)、フィン(鯉)マシュ(ニューイヤー)、兄貴でアトラス院礼装
これ、生存狙いなら断然アトラス院なのね……越えられなかった壁がこえられた理由は兄貴とアトラス院のおかげだよ……
キツイなら前衛にシャナを一つか二つ付けてもいい
玉藻も清姫も凸二つ作って余るくらい引いたし、瓢箪集め楽出来ていいわー
多分クラス変更はあるんじゃない?7日あってクラスもエクストラ除き7クラスで最終日はバーサーカーでしめって感じで
京人あの見た目でアーチャーなのは正直おかしいし多分変わる前提のみためなんじゃないかなと
世の中には酒呑が出るまで回した人も、ね。
礼装持ってるフレを使ってやらいを周回したほうがいいかと。自分も同じだけどやらいは瓢箪、ごろしはDPで分けて周回してる
沖田 宝具1 縮地のみ10ほか4 フォウマ
カーミラ 宝具3 吸血8 拷問技術7 フォウマ
やらい級ならカーミラかな
NP効率いいし宝具の特攻あるしうちでも大活躍中
あと吸血でNPゲットかつ上手くいけば敵のチャージも減らせる
桃は長寿をもたらす強い生命力を宿す食べ物であり、転じて精力剤。
桃太郎の古いバージョンでは、桃太郎は桃から生まれたのではなく、2人で流れてきた桃を食って若返ってギンギンになった爺さんと婆さんがシェイハシェイハ!して出来た子供が桃太郎。
あと、桃の木はたくさん実をつけるとか、「木」に「兆」を組み合わせたすごい数を持ってる、って意味で多産の象徴でもある。
世界中でOPPAIとかOSIRIの象徴でもあるな
葡萄は一房に連なって実が生るから豊穣や多産、長く伸びる蔓は生命力の象徴でもある
それを半裸の幼女が持ってくる意味―――あとはわかるな?
できないです。
今回のクエストに限っては、令呪はHP回復と宝具ブッパ用に使うしかない。
できない
令呪どころか石割ってコンティニューもできないから、今回は15ターン以内に全滅したらおとなしく帰れって仕様だね
だって復活できたら、15ターン経過するの楽勝だもん。
7ターン生き残れるPT連れて、石1個か令呪三角消費するだけだぜ。
上級者でなくともできる。
星5セイバー2ランサー1ライダー1エクストラ2でバランスそんなによくないからアサシン星5ほしいんだけどなぁ
邪ンヌは今と同じ物欲ビンビンでも来てくれたのになぁ
※657176
※657182
※657184
なるほど、皆さんありがとうございます。確かに全員復活できたら簡単すぎますよね・・・
プニキ(遮那王)
キャスニキ(弁慶)
フレ師匠(遮那王)
オニキ(鯉)
エリザ(鯉)
兄貴(遮那王)
(プニキ以外の兄貴全員矢避けLV10)
矢避け頼りきりです…ちなみに双腕は瓢箪集めのため倒しています。
無課金で、それだけ☆5がいたら十分じゃろ。欲をかきすぎ。
イヤミか貴様ッッ
あー鬼殺しスルーしながら周回するの気楽で楽しいんじゃ~……と言うには事故要員がそこそこあって安心できないけど、最高難易度攻略の類に気質が向いてない身としてはやらい級が一番丁度いい高難易度
ではそこの者らを慰みものに…
クリティカル全体攻撃とかしてきそうだからやめとけ
微課金で☆5二体の私に喧嘩売っとんのか?
まぁでもその内の一人はこいつのためにfgo始めたと言っても過言ではないくらい好きなキャラだから、他の☆5とか手に入らなくてもそんなに気にならないんだけどな
特攻で今回のイベントでも大活躍だし
手と一緒にずっと補助技だけ使っててください
礼装持ち事故が多すぎる
味方になったときに通常全体攻撃とか使えるんだったら許してやろう
愛鯖持ってるとそれを励みに頑張れるから、いいよね
めれむ氏においての姫君みたいな。きっとジャンヌオルタ以上の激戦を繰り広げるんだろうなぁ
「愛着が触媒」でさらっと来るといいけど。……やっぱダメだな。どうせ宝具レベル5を狙うだろう
自分の推し鯖はまだ来てないから、実装が楽しみやわー
6章はよ来い!
最大上限がもっとあって林檎で兼用で回復できたらもっと良い文明だったかな
要望送ってみよう
1時間で1回復なら、8~10くらいはストックが欲しいところやね
まぁ欲を言えば際限ないけど、睡眠や仕事できりのいい数字である8時間猶予は欲しいところ
おにぎりでしか回復できないことに異論はないけど、
今後も全マスター共闘レイドバトルをやるんだったら、
おにぎりは今回限りしか使えなさそうなんで、果実で回復もあった方が良いかもしれんね
あぁ、つまりは「すけべしようやぁ、サッカーチームか野球チーム作れるくらいに」てことだろ?
おや、清姫さん桃と葡萄もって半裸で近づいて来るとは何ご――――
廃人限定って感想はよくわかる
けど、ガチャ運が恵まれていてちゃんと育ててたらできる辺り、そんなキツくはないんだよ(事故らないとは言ってない)
高難易度ってやっぱり運営もある程度課金してる人を前提に作ってるだろうし
まだやらい級があるだけ十分温情に感じてしまう
課金しないならそれなりに面倒になるけど頑張るしかない。
それとも瓢箪礼装固めてゆるーくやらい回してんの?
昨日殺し行ったら令呪使った上でボッコボコにされて
もう暫くやらいでええわ・・・になったんだがそれだと当然DPきついよなぁ・・・
せめて金時溜まるまでこのままかね・・・
2日目以降は追い返す速度が更に加速しそうやなw
お供の手が術にでもならない限りジャックちゃん安定だし、
弓じゃなくなったら沖田さんとかラーマが活躍しだすし
種火回る時用にイベント関連礼装以外に肖像が有ると嬉しかったりするな。
敵専用だと、魔神柱の方々とか?
茨木ちゃん鯖になっても全体通常攻撃持ってたら人気アップアップしそう
クリパでやってた時は6人フル活用かつ令呪まで投入して撃破できるかどうかだったのに
孔明オリオンタマモにした途端10ターンかからず撃破安定した
被ったときに舌打ちしたのが嘘のように輝いてるぜ女神様!
待て、もしかしたら腕のクラスが今後変わるかもしれん
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です