387: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:00:19 ID:l9nOFW1g0
あのライオンあんなムキムキなナリしてなんで幼女以下のATKなんだ
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:01:30 ID:VL6lt21.0
>>387
実は筋力Eだから・・・
実は筋力Eだから・・・
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:02:16 ID:jvRF35EI0
>>387
鍛えぬいたムキムキ黒光り筋肉なのに蝶よ花よと育てられたキラキラアイドルと同じDもいるんですよ!
鍛えぬいたムキムキ黒光り筋肉なのに蝶よ花よと育てられたキラキラアイドルと同じDもいるんですよ!
412: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:07:01 ID:VL6lt21.0
>>393
まあ相手竜の遺伝子ありだしそれに光ってはいないかと。あとなんかあんま近年マッチョに見えなくなってきた。
キャラグラみてもエジソンさんに比べて二回りくらい細いし・・。
まあ相手竜の遺伝子ありだしそれに光ってはいないかと。あとなんかあんま近年マッチョに見えなくなってきた。
キャラグラみてもエジソンさんに比べて二回りくらい細いし・・。
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:02:31 ID:vkQUbGnc0
>>387
おっと
おっと
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:03:42 ID:grj1Nlyk0
>>387
バベッジ「見た目で判断する事の愚かしさを教えてくれてるんだぞ」
バベッジ「見た目で判断する事の愚かしさを教えてくれてるんだぞ」
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:03:52 ID:X04z6x5M0
というかエジソンステータスがDとEばっかなんだよな。歴代大統領パワーでEXになってるけど、実質DとかEとか
400: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:04:28 ID:jvRF35EI0
>>399
所詮凡骨だからな。その辺が直流の限界
所詮凡骨だからな。その辺が直流の限界
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:05:13 ID:l0QH3jzU0
>>400
交流乙
これからは直流の時代が来るから
交流乙
これからは直流の時代が来るから
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:04:35 ID:4QQF7LTk0
>>399
ははははははははは
ははははははははは!!
ははははははははは
ははははははははは!!
421: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:09:09 ID:VL6lt21.0
>>399
まあ実際EXは変則召喚によるパラ詐欺って書いてあるからねえ。
まあ実際EXは変則召喚によるパラ詐欺って書いてあるからねえ。
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:05:29 ID:t3kub6zw0
EとDしかない悪鬼エジソン
それに比べてそこそこのステータスな
ニコラ・テスラという絶世の美男子はやはり
星の開拓者にふさわしい風格を備えているな
それに比べてそこそこのステータスな
ニコラ・テスラという絶世の美男子はやはり
星の開拓者にふさわしい風格を備えているな
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:05:44 ID:NLlYFk7o0
大統領パワー乗ってようやくとか
☆5の交流を見習うべき
☆5の交流を見習うべき
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:06:37 ID:rLnKkZtE0
エジソンはキャスターでなく別クラスの方が強い可能性出てきたから…
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:06:43 ID:lJNP5y7k0
実際、エジソンはステ通りなら問答無用で弱そう
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:07:04 ID:WjbCw2/k0
バーサーカーになっても交流がないと生きていけないとかwwww
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:07:14 ID:D6tLexp60
でもテスラじゃケルト軍団に対抗できなかったよね
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:09:10 ID:TJeNjhBc0
>>414
あいつ一人で無双しようとするから大陸全土カバー出来ないしな・・・
あいつ一人で無双しようとするから大陸全土カバー出来ないしな・・・
418: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:08:26 ID:grj1Nlyk0
エジソンはバーサーカーになっても守る言ってる
アメリカ大好き英霊やぞ
どこぞのエセ紳士なすっとこどっこいとは違うんですよ
アメリカ大好き英霊やぞ
どこぞのエセ紳士なすっとこどっこいとは違うんですよ
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:11:31 ID:vkQUbGnc0
>>418
なんかそれ聞くとエジソンがヴァレンタイン大統領と同類に思えてきた
なんかそれ聞くとエジソンがヴァレンタイン大統領と同類に思えてきた
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:08:37 ID:CQrmYzQY0
エジソンはステはともかく宝具は素じゃないのかあれ
テスラもエジソンほどじゃないにせよ宝具以外のステは何気にひどいし
テスラもエジソンほどじゃないにせよ宝具以外のステは何気にひどいし
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:12:42 ID:VL6lt21.0
>>420
微妙。スキル以外は詐欺ってことだからわからん。
あのハリウッドもどっちともとれる性能だし。知名度補正奪う効果とかピーキーな感じが。
微妙。スキル以外は詐欺ってことだからわからん。
あのハリウッドもどっちともとれる性能だし。知名度補正奪う効果とかピーキーな感じが。
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:09:25 ID:0UN9iDOg0
正直あの20世紀FOXがまんま出てくるのかは気になる
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:10:20 ID:TJeNjhBc0
Fakeバーサーカーもエジソン説強いんだったな。
WFDどうする気なんや成田
WFDどうする気なんや成田
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:11:41 ID:Z1j1hj3k0
>>425
もしエジソンだとしたら五章のこと成田なんも知らなかったから宝具は違うよ
もしエジソンだとしたら五章のこと成田なんも知らなかったから宝具は違うよ
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:13:03 ID:TJeNjhBc0
>>430
ああ、そうか・・・バサカエジソンはバベジンみたいなのかねえ
ああ、そうか・・・バサカエジソンはバベジンみたいなのかねえ
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:12:48 ID:lDWDtA.I0
>>425
あとがきで死んでたし、違う設定だろうね
あとがきで死んでたし、違う設定だろうね
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:14:07 ID:vaHSakNU0
大統王引いたはいいけど
コイツどうやって運用しよう
>>425
そりゃあもうパンパカパーンよ
コイツどうやって運用しよう
>>425
そりゃあもうパンパカパーンよ
448: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:17:25 ID:UF8r4QAk0
>>437
まぁエジソンはOC上げるスキルを使うのがメインになりそう
それ以外は本当微妙だな…
まぁエジソンはOC上げるスキルを使うのがメインになりそう
それ以外は本当微妙だな…
453: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:20:14 ID:TJeNjhBc0
>>448
WFDで相手を邪魔していけるけど宝具だから重いんだよなあ。
どれだけ稼げるのやら
WFDで相手を邪魔していけるけど宝具だから重いんだよなあ。
どれだけ稼げるのやら
431: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:12:27 ID:NLlYFk7o0
エジソンは大量生産が本体だから
宝具も相手が逸話具現化とかじゃないと効き目薄いし
効いたところで武人には普通に殴り殺されるし
宝具も相手が逸話具現化とかじゃないと効き目薄いし
効いたところで武人には普通に殴り殺されるし
441: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:15:23 ID:MogGQEew0
>>431
逸話系じゃなくても弱体化くらいはさせれるから大量生産で生み出した兵士を対軍で吹っ飛ばされないためのWFD
結局大量生産が本体じゃねーか
逸話系じゃなくても弱体化くらいはさせれるから大量生産で生み出した兵士を対軍で吹っ飛ばされないためのWFD
結局大量生産が本体じゃねーか
442: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:15:47 ID:rLnKkZtE0
化け物のような異形になってるのに獅子なのは変わらないバサカエジソン
443: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:16:34 ID:56Wk/FJQ0
>>442
バイオハザードっぽいな
バイオハザードっぽいな
450: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:18:46 ID:1e4J0XU.0
ていうかfgoエジソン関連を書いたのはきのこなんだろうか?
カルナとエジソン関連とか
fakeとfgo鯖がかぶるのは仕方ないにしてもライオン頭のエジソンがかぶる偶然とかありえないしw
カルナとエジソン関連とか
fakeとfgo鯖がかぶるのは仕方ないにしてもライオン頭のエジソンがかぶる偶然とかありえないしw
456: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:21:10 ID:TJeNjhBc0
>>450
東出鯖ならライオンヘッドになってないと思うんですよ
東出鯖ならライオンヘッドになってないと思うんですよ
466: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:26:29 ID:lBlrv05E0
>>450
成田から上がってきた鯖案見てから書いたとしても不思議じゃないなあw
少なくともライオンヘッドは面白がって注文したんじゃないかと思ってる
成田から上がってきた鯖案見てから書いたとしても不思議じゃないなあw
少なくともライオンヘッドは面白がって注文したんじゃないかと思ってる
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:25:03 ID:Icx3UqoU0
エジソンはテスラと性能的には割りと噛み合うとか言う皮肉
467: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:26:43 ID:Var3poNc0
エジソンは宝具でノッブをふるくっさい骨董品三千丁持ってるだけの駄目幼女に出来るから…… (震え声)
471: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:28:15 ID:U.cjCURo0
WFDって型月の世界観的には神秘キラーな宝具なんだよな
もしもFakeの『怪物退治』がバーサーカーエジソンだとしたら、召喚場所の発電所を取り込んで巨大化して無差別にWFDを暴走してばらまくとかするかも
怪物要素があり得そうなのはペイルライダー大暴走、バーサーカーエジソン暴走、フランソワによるオリジナルのルルイエ異本のSAN値直葬
さすがに二番煎じ的な意味でジルと同じのはしないと思うし、オレはバーサーカーエジソン暴走を推すかな
マスターの参戦目的が魔術社会への復讐が目的だし
もしもFakeの『怪物退治』がバーサーカーエジソンだとしたら、召喚場所の発電所を取り込んで巨大化して無差別にWFDを暴走してばらまくとかするかも
怪物要素があり得そうなのはペイルライダー大暴走、バーサーカーエジソン暴走、フランソワによるオリジナルのルルイエ異本のSAN値直葬
さすがに二番煎じ的な意味でジルと同じのはしないと思うし、オレはバーサーカーエジソン暴走を推すかな
マスターの参戦目的が魔術社会への復讐が目的だし
472: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:28:53 ID:bNqhCYwQ0
エジソンは歴代大統領INしてます設定をもっと生かそう
パワーとレスリングはリンカーン!口の悪さと残虐性はブッシュ!みたいな感じで
パワーとレスリングはリンカーン!口の悪さと残虐性はブッシュ!みたいな感じで
473: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:29:38 ID:OWF3mFJA0
太陽光発電とかの人は英霊無理かな?
太陽とか凄いこじつけできそう
ソラえもんカーとか今の人はわからんだろうな…
太陽とか凄いこじつけできそう
ソラえもんカーとか今の人はわからんだろうな…
477: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:31:38 ID:TJeNjhBc0
>>473
http://solarsystem-history.com/history/his_1954.html
>アメリカのベル電話研究所という研究施設でピアソン、フラー、シャピンという3人の研究者によって発明されました。
吸収しないとダメみたいですね・・・
http://solarsystem-history.com/history/his_1954.html
>アメリカのベル電話研究所という研究施設でピアソン、フラー、シャピンという3人の研究者によって発明されました。
吸収しないとダメみたいですね・・・
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:30:54 ID:9PU8xRT.0
480: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:32:06 ID:ovtPc5wY0
>>475
男の頬染めは基本受け付けないんだけど……なぜだろう
ゆるキャラ的な可愛さだろうか? ほのぼのする
男の頬染めは基本受け付けないんだけど……なぜだろう
ゆるキャラ的な可愛さだろうか? ほのぼのする
481: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:32:06 ID:VL6lt21.0
>>475
飼い慣らされた
飼い慣らされた
728: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 20:51:34 ID:6/R2ylhg0
>>475
(*´ω`*)
完全に一致
(*´ω`*)
完全に一致
484: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:32:23 ID:bNqhCYwQ0
エジソンはパプワ島にいそうな感じで見ると変な笑いが出てくる
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:34:58 ID:Var3poNc0
エジソンて基本召喚先にあるもんしか改造量産出来ないんかな
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:35:07 ID:vaHSakNU0
というか元々エジソンの宝具ってどういうものなんだっけ…
なんか世界の信仰強奪やら言ってるが具体的に分からんな…
というか演出の\パンパカパーン/の印象が全部持ってってる
なんか世界の信仰強奪やら言ってるが具体的に分からんな…
というか演出の\パンパカパーン/の印象が全部持ってってる
495: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:36:47 ID:TJeNjhBc0
>>491
ヘルタースケルターはどこにあったんですかね・・・
>>492
・逸話能力剥奪
・神代体力ブースト剥奪
・つまり普通の人間と筋力Eの殴り合い
こうじゃないかって考察が
ヘルタースケルターはどこにあったんですかね・・・
>>492
・逸話能力剥奪
・神代体力ブースト剥奪
・つまり普通の人間と筋力Eの殴り合い
こうじゃないかって考察が
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:42:24 ID:X04z6x5M0
>>495
なんかバベッジと連絡取れたみたいだし、設計図送ってもらったんじゃない?
なんかバベッジと連絡取れたみたいだし、設計図送ってもらったんじゃない?
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:37:05 ID:MogGQEew0
>>492
型月世界において神秘は知られていなければ知られていないほどすごいものなのよ
それを万人に知らしめるというか知ることができるレベルにするのがWFD
型月世界において神秘は知られていなければ知られていないほどすごいものなのよ
それを万人に知らしめるというか知ることができるレベルにするのがWFD
506: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:40:03 ID:Var3poNc0
>>496
万人に知らしめる……
「壇之浦八槽跳び?
あーしってるしってるジャパニーズパルクールだろ甥っ子がよくやってるよ」
的な感じにスケールダウンされるのかね
万人に知らしめる……
「壇之浦八槽跳び?
あーしってるしってるジャパニーズパルクールだろ甥っ子がよくやってるよ」
的な感じにスケールダウンされるのかね
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:41:53 ID:TJeNjhBc0
>>506
「エクスカリバー?ああ、ビーム出るんでしょ常識だよね」
「エクスカリバー?ああ、ビーム出るんでしょ常識だよね」
499: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:37:29 ID:VL6lt21.0
>>492
対民だし相手鯖の知名度補正をゼロにすんじゃね?
対民だし相手鯖の知名度補正をゼロにすんじゃね?
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:40:49 ID:TJeNjhBc0
つまり歴代ブリテン王の力をアルトリアに注ぎ込めば最強じゃね?(アインツベルン脳)
516: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:42:11 ID:Var3poNc0
>>509
約束された約束されざる勝利の剣!
約束された約束されざる勝利の剣!
526: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:43:41 ID:bu2zhQkE0
>>509
でも裏切りとか怖いから狂化させといたら能力も更に上がるし安心だな!
でも裏切りとか怖いから狂化させといたら能力も更に上がるし安心だな!
515: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:42:09 ID:ovtPc5wY0
対民宝具って言っても、所詮サーヴァントの身で出来ることってたかが知れてるだろ?って思ったけど
5次で兄貴が「日本でクーフーリンの知名度が低いから弱体化」って言ってたくらいだし
普通の規模の聖杯戦争なら普通に強そうな宝具だなWFD
5次で兄貴が「日本でクーフーリンの知名度が低いから弱体化」って言ってたくらいだし
普通の規模の聖杯戦争なら普通に強そうな宝具だなWFD
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:42:34 ID:4QQF7LTk0
歴代のローマ皇帝を……
523: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:43:23 ID:NLlYFk7o0
歴代ローマをローマに入れたら凄いローマになりそう
525: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:43:38 ID:T4BB5RKQ0
テスラはよくあのエジソンをエジソンと認識出来たよな
生前は普通に写真通りだったろうに
生前は普通に写真通りだったろうに
529: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:44:29 ID:Icx3UqoU0
>>525
マテリアルによるとちょっと会話すれば知ってる人なら「あ、こいつエジソンだ」ってわかるらしい
マテリアルによるとちょっと会話すれば知ってる人なら「あ、こいつエジソンだ」ってわかるらしい
533: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:45:38 ID:T4BB5RKQ0
>>529
ストーリーで出て来た時は会話の暇も無くね?
それとも出て来た時は分からなくてすっとんきょうとか言われて分かったのかな
ストーリーで出て来た時は会話の暇も無くね?
それとも出て来た時は分からなくてすっとんきょうとか言われて分かったのかな
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:46:52 ID:Vs0mJJhg0
>>533
知ってる人⇒ちょっと会話すればわかる。 テスラ⇒即見ぬく
ぐらいの関係性なんだろあの二人は
知ってる人⇒ちょっと会話すればわかる。 テスラ⇒即見ぬく
ぐらいの関係性なんだろあの二人は
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:48:02 ID:r/Oh7ad.0
>>536
やっぱりホモですよね!
やっぱりホモですよね!
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:49:08 ID:Icx3UqoU0
>>541
本人達に言ったらどんな顔をするやら
本人達に言ったらどんな顔をするやら
548: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:49:55 ID:TJeNjhBc0
>>545
言われた事に一瞬困惑して喧嘩する。
言われた事に一瞬困惑して喧嘩する。
549: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:50:36 ID:bMODMWHo0
>>548
その一瞬は何なんだよ…
その一瞬は何なんだよ…
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 20:00:24 ID:56Wk/FJQ0
>>549
テスラ「(そう思えば奴は俺ばかり嫌がらせしてきた、子供のようなあの凡骨なら子供のような行動も…つまり好意をもっているほど嫌がらせしたがる?)」
エジソン「(奴は生涯独身だった…むかつくがルックスもイケメンで恋人もいたがどれも上手くいかなかった、やたら潔癖症だが男友達はやたら多い…つまり)」
エジソン・テスラ「貴様!さてはホモだ?!」
テスラ「(そう思えば奴は俺ばかり嫌がらせしてきた、子供のようなあの凡骨なら子供のような行動も…つまり好意をもっているほど嫌がらせしたがる?)」
エジソン「(奴は生涯独身だった…むかつくがルックスもイケメンで恋人もいたがどれも上手くいかなかった、やたら潔癖症だが男友達はやたら多い…つまり)」
エジソン・テスラ「貴様!さてはホモだ?!」
544: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:48:44 ID:Var3poNc0
>>533
あのすっとんきょうにも絶体絶命の危機に友の力を得て立ち上がる勇姿を見てはあれこそ尊敬する世界一の天才発明家トーマス・アルバ・エジソン社長であると一目で認めざるを得なかったのであろう
あのすっとんきょうにも絶体絶命の危機に友の力を得て立ち上がる勇姿を見てはあれこそ尊敬する世界一の天才発明家トーマス・アルバ・エジソン社長であると一目で認めざるを得なかったのであろう
546: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:49:28 ID:MogGQEew0
>>533
型月厨が電球を肩に付けているってだけでエジソンだと認定したのに不倶戴天のエジソンが気づかないはずがない
型月厨が電球を肩に付けているってだけでエジソンだと認定したのに不倶戴天のエジソンが気づかないはずがない
528: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:44:03 ID:vaHSakNU0
なるほど 言っちまえば常識書き換えみたいなものか
英雄殺しだなエジソン
英雄殺しだなエジソン
531: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:44:50 ID:anmkZPKA0
アームストロング船長も宝具は神秘破壊だろうね
537: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:47:07 ID:TJeNjhBc0
>>531
ガガーリンの神はいなかった宣言のが強そう
ガガーリンの神はいなかった宣言のが強そう
551: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:51:18 ID:MogGQEew0
>>537
キリスト教限定だけどニーチェが最強じゃね?
キリスト教限定だけどニーチェが最強じゃね?
550: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:51:02 ID:EgbII25o0
直流などというくだらないものを使ってる時点であの凡骨だと誰しもが分かるだろう
554: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:51:39 ID:bNqhCYwQ0
交流とかクソだわ
時代は直流、現代社会がそれを証明してる
時代は直流、現代社会がそれを証明してる
559: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:53:36 ID:X00nuHzI0
>>554
実際そうなってきてるから困る
実際そうなってきてるから困る
556: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:52:30 ID:bf1UFi8k0
変圧し難そうな凡骨の臭いがするわー!!
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:53:59 ID:NLlYFk7o0
凡骨じゃないし! ちゃんと1日3回変圧してるし!
558: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/18(水) 19:53:26 ID:l0QH3jzU0
ここは発明家同士が争ってるインターネッツですね…
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463560164/
エジソン欲しかったけどお迎えできなかった。
頑張りが足りなかったか。またいつか巡り合うその時までさらば。
ところでキャラクエがとっても面白いらしいですね。
コメント
アプリ再起動しないと直らないんですけど
エジソンにはギャグシナリオとかで是非活躍願いたいわ
現代の便利グッズみたいなのに置き換わるのか。切ったものがくっつかない包丁とか
あいつら本当に放置してよかったのだろうか
近い将来、カルデアを脅かす一大事を起こしそうな気がしてならない
殴られたってやめないぞ!エジソン!
エレナ嬢も言ってたけど、お互いに相手をリスペクトして認めてるからこそ相手に妥協しないというライバル関係なのでホ.モとか入る余地ないんすよミミちゃん。
河原で殴りあいとかそんなレベルじゃなくて『アイツならやる』という確信で動いてるからお互いに相手が偉業を為す事を疑いもしてないし相手を見もしない。けど相手の実績はしっかり受け止めるとかいう唯我独尊同士の闘いだから……
兄貴とメタ発言とキャス子のゲイボルク要求理由が変更されてたし…
概念改良の活きる宝具持った鯖増やしてくれ
現状エジソン式500%ステラシステムくらいしか実用性ないんじゃ
え?テスラ?オニキ?ギル?持ってねーよ!
同じレベルの天才同士の子供みたいな罵り合い
レベルやたら高いから困る
ニコラ・テスラが☆5で実装されたあたり直流が交流より優れているのは火を見るよりも明らか!
偉大なる直流「テスラァァァー!!!!
君が!!!死ぬまで!!!殴るのをやめない!!!」
あの組み合わせの何が怖いってローコストな上、失敗すると爆発、大炎上というハイリスクさ
マジで欲しかった
ぶっちゃけ5章で一番好きだった
オルタニキよりぶっちゃけあの電気猫が欲しかったよ…
「私が人間だからだ!」ってあのライオンヘッドで言った時物凄い違和感と同時に否定できない説得力があったよカッコよかった
やっぱ時代は直流だよ
いや、これが普通なのか?
テスラ「筋力外見に反して低すぎやしないか凡骨よ。そんな痛くないぞ」
ただ、その皮がテスラに次ぐレベルの天才発明家の皮だった
少なくともマスターの目的にはぴったり合うよなWFD
探せばその辺に居るんじゃないのか??
ちょっと違うけど、トライガンのラズロ戦のヴァッシュとウルフウッド思い出した
信仰されるが故に『宝具(ノウブル・ファンタズム)』なので、宝具としての特殊能力が無くなって純粋な武器になる。ただし、GOBでの発射自体は神秘もクソも無いっぽいんで脅威度は正直変わらんかと……
WFDは決闘者にはスキドレ、ソウドレ、メンドレの複合発動といえば分かりやすいか。我様は王様みたいに強欲施し抹殺命削りとか連打してくるから結局意味無い的な?
テスラもそうだけどロビンやオニキとも相性いいんだよな。とりあえずロビンの宝具の仕様は公式と宣言してほしいが
グンヒルド「誰か忘れてないか?OCで攻撃UPでデバフ持ちの素晴らしいバーサーカーを…」
幕間だとあのオチだったけどストーリーだともうそれだけでいいんじゃないか展開になりそう
歴代大統領パワーのライオンヘッドとはまた違うんだろうな
劇場版の四次元ポケット状態になるんじゃね
とっても持ち運びやすくて容量の凄いデカい、、庫だな。
便利だとは思う。
対民宝具(対ユーザー宝具)
逆!逆!
そもそも獅子頭な時点でエジソンってサーヴァントに関する情報共有自体はしてたと思うんだよね。
それでもWFD以外の宝具を持ってきてるのか、それとも名前だけでた身体に悪そうな超人薬でなれる『トーマス・マズダ・エジソン』形態なのかは分からんが……
エジソンの「天才とは」って本来は閃き重視だけど、あんだけ仕事に時間費やしてるのならまあ努力に価値置かなくなるわな。
自分もだ、安心しろ。こいつのせいで宝具チェインを躊躇ってしまう。
キャスタークラスになったアイドルに負ける筋肉・・・一体何が詰まってるのか
モーションかっこいいし、性格もすごく好きなのに与ダメの低さに阿鼻叫喚する。
そしてサングラスと黒スーツ着用のガードマン・カルナ。
うむ、良いね。
女装レズなんて気持ち悪いわーッ!
テスラがワクワクを100倍にして、パーティの主役になるのかな?
常道絡め手や他鯖との連携が基本よね
しかしエジソンのマスターは常に睡眠不足どエジソンの大音量の
ぼやきに耐えなきゃならんとかきついな
泣いてる場合じゃないな
別にニーチェは哲学のターニングポイントだったと言う形ですし、永劫回帰論は相対悪や正義までも否定したけど、結局無理があるとされている。そもそもこんなヘンテコリンなもの唱えたニーチェって末期の病状で精神的にやばかった晩年期。
キリスト教的にはダーウィンの進化論の方がやばいでしょ。
なるほどなー。ただの武器の射出でも、キャスター組にとっては脅威だもんね
対応できる前衛がいればまた変わってきそうだけど
なんかすごくこの二人の会話と言うか戦いを見てみたい
敵対する立場じゃなければ案外ノリが合いそうだけども
ライオンが良い笑顔で「分かってくれるかエミヤ君!」って
どこの教育テレビなんですかエジソン先生!
これにしか見えんwwwww
すんません、GOBってもともとそういう宝具なんすよ……アレって我様が冒険しまくって増設しまくったバビロンの七つの宝物庫とを王律鍵バブ=イルで繋げる物なんで、宝具なのはあくまでも鍵本体だけで空間歪んでるのはエミヤの投影みたいなもんなんすよ。
GOBでバシバシ飛ばしてるアレは全部我様が生前コレクトしたけど我様の宝具としてはカウントされないっつうワケ。だから宝具封印とかも多分だけど効かないし、サーヴァントの制限にも引っ掛からない。
本来なら便利なポケット程度なのに何でもアリになってる我様スゲェ!!っていうお話であって、もしも我様以外がバブ=イルを使ってGOBとか出来ても本人の財しか出てこないんじゃ。
好敵手とか腐れ縁の仲って、恋愛に発展した関係よりも実はお互いの性格を認識出来てたりするよね。
だって恋愛だと付き合い始めは相手の長所しか目に入らない。若しくは短所を見ても恋は盲目で痘痕もえくぼだからあまり気にならなったり好意的に解釈しがちになるけど、嫌い合ってるが相手の実力を認めてる関係なら互いの長所と短所の両方をきちんと確認した後に正当なね近い評価が出来たりするからさ。
まあ、かなり例外も存在するけどね。
何言ってる! 緑茶こそがお手軽OC要因だろう!
…え? 修正はいる? 何のことかな?
ちびちゅきだとエクスカリバーが風紀委員のハリセンになったりするが
あのギャグ時空設定をシリアス時空に堂々と持ち込めるのがエジソン
もの凄くバカバカしいようでもの凄く反則的な宝具だなw
伝記を詳しく読めばわかるけど、この人自身がやっぱり傑物なんだよね。いろんな事に邁進できるあのエネルギーは常人じゃ持ちえないものだよ。
科学・芸術分野ではナイチンゲール並みに暴走した人物が珍しくないからなぁ
テスラ「夢中になれる~ものが~♪、 いつか~君を凄ぇ奴に♪」
超人薬飲んだ状態がデフォになってるんじゃね
だがライオン頭である。
うむすまない逆だったな
ユーザーを間違わせるとはやはり直流はクソ
普通の人から見たら遥か高みの天才たちなんですが…。むしろ周りが付いていけないというか…。
地動説を展開した人だとか物理学や哲学科の発想の根本には神の存在があるからホーキングあたりのリアリストを召喚しないと神の否定はきびしそう
ハルリ「だから電源用意して後は好きにやれるようにバサカ化したけど
うっかり交流用意しちゃったからキレられちゃって……」
ニコラ「wwwwww」
エジソン「笑うでなぁぁぁぁぁぁい!」
そーんなのー常識ー…
でもやっぱり弱いなぁ、凡骨ゥ!
そういえばガルバニズムって肉体強化の能力もあるみたいですけど、そのあたりはステに考慮されているんですかね?
なんだろう。dies(というかkkk)のマッキーと司郎の関係を思い出した
ぶっちゃけ、お互いにお互いを認めているからこそ
譲れない部分で自分と違う道を行く別の天才に色々思うんだろう
どっちかが本当にすっとんきょうないしポンコツなら
二人ともさらっと流して相手にしないだろうしな
争いは同じレベル~って言葉をこんな良い意味で使われる二人、他に知らんw
エジソンもだけど5章のエジソン陣営まともな人全然いない
ライオン丸にUFOに目からビームとかお前らなんだそれ...
エジソン「わかったかい、エミヤお兄さん!」
教育番組のマスコットみたいなエジソンにホッコリした。
外見がライオンなだけでかなりまともな部類のサーヴァントでしょうエジソンさん。
むしろエジソンとノッブは同じ神秘殺しとして同盟くめば良いと思います。ノッブなら魔改造銃を笑って使ってくれるじゃろ
ノッブ「なんじゃあの獅子頭は!?ワシの波旬が無効化されたんじゃが!」
ダーウィンは割りとガチで最後までキリスト教の創造論を受け入れずに進化論を科学的見地から支持し続けた人だから神秘破壊という意味ではエジソンと並ぶのではなかろうか。
ホープ夫人の証言?進化論嫌いだったダーウィン夫人がずっと付き添ってたのにそういった趣旨の発言をダーウィン夫人が一切しなかったことが答えじゃろ?
テスラのマイルーム会話での「我が雷電を阻むことは出来ない。あの男、悪鬼エジソンを除いては」ってセリフはエジソン登場後に聞くと実力は認めてるライバルって印象がする
登場前はエジソン絶許見たいな意味だと思ってたよ
ジェロニモ「任せたまえよ。」
なんというか、ワクワクさんとゴロリというか
まあこの場合ワクワクさんとノッポさんだけども
あれか、わくわくさんとゴロリの役割が入れ替わったんだな。
これでアメリカ合衆国のCMを作ったら凄く人気出そう
「我が国はいつでも!諸君らの来訪を歓迎している!」
※なお、移住は最低でも二十時間労働ができるだけの
体力とやる気のある方にのみオススメ致します
頭が獅子の72柱誰かいた気がする
アルテラの三色ボールペンかな?エジソン文明臭あるから直ぐに破壊対象にされそう…
エジソン=すっげえ尊大になった城之内くん
テスラ=海馬社長
がしっくり来るような気がしてきたが…だいたい社長からの凡骨呼びのせいだった
…いやほんとなんでライオン頭になったか気になって考え出したらキリないんでインタビューの機会があったら経緯を教えてほしい
そんなライオンに頬を染められた日には
通常の聖杯戦争なら素のエジソンの方が向いています
……みたいな設定がそのうち作られるんじゃないだろうかと睨んでいる
腐ィルターの持ち主に何言っても無駄無駄
そんなだから――同じ天才発明家としてニコラ・テスラに敗北するのです、貴方は
あなたもともと神秘の薄い時代の英霊相手だと
波旬も「なんか熱い」くらいだって生みの親が言ってましたよ?
キャス狐とかアヴィ先生もそうだが、聖杯大戦形式の時はエジソン脅威だな
エジソン単体だとWFDで特殊な力を剥がしてもまだ危ういが
味方のアシストに回る分にはワンサイドゲームを演出しかねない
まあ、敵方に雷電博士が来る可能性も飛躍的に上がるでしょうし
そうなったら圧勝なんて阻止されるんでしょうけどね
番組で思ったけどカルデアってちょっと某ナデシコっぽいよね(有能な変人の巣窟)
ということで「なぜなにカルデア」の放送をダ・ウィンチちゃんお願いします!
どちらにも言っている様に見せかけて、エジソンにしかダメージ行ってないんですが!?
バベッジと違って生前マジの戦士だったしね
まぁほら、それはどこぞの世界の黒幕時計男が居たからね……実際向こうのエジソンは悪鬼呼ばわりされて当然の事(300万人が住むニューヨークを異界に叩き落し、完全な戯れで消滅までを無限ループするコピー世界を作る。大体のラスボスはコイツに狂わされた。IF世界だがガチで世界を滅ぼすetc.……)やってたからなぁ……
キャスタークラスの筋力ステってバベッジさんのB++(機関の鎧を除いてもB)が最高値で次いでジェロニモさんのCなんだよな
バベッジさんぶっちぎりだな
というわけでgrand order materialはよ
箱舟的なとこなのに無駄に福利厚生が充実してる辺りもソックリだな……もしかしてカルデアって自転車置いてあったりしない?(記憶マージャン話)
個人的見解だが、キャスターの中で白兵戦におけるスペックを比較すると、ステータス最強はバベッジだけど、技量とかそういうのはジェロニモが勝ると考えてる。
あとは若奥様のコルキス流CQCがどこまで食い込めるか・・・
そこで獅子頭になってるって知ったんじゃね?
エジソン「文明?このライオンヘッドのどの辺が文明かね?」
アルテラ「いや、そこではなくてその肩のとか……」
エジソン「これは明かりだ。君の時代にも明かりはあったろう?」ペカー
アルテラ「……じゃあ胸」
エジソン「これぞ誇り高きライオンハート!熱く燃える魂は君にもあるだろう!」
アルテラ「……これは、文明じゃ、ない……?」
テスラ「騙されてはいけないぞMs.アルテラ。その凡骨は口が達者だ」
エジソン「ぬかせすっとんきょう、ならば口だけでない所を見せてやろう!」
アルテラ「……喧嘩する二人は、悪い文明?」
マシュ「喧嘩するほど仲が良いとも言いますから、悪くもないのでは?」
マシュマロにバカばっかとか言われるのか
何それすごい興奮する
うむ!ただ脱いだだけだな!
鳩しか愛せなかったDTが何を言うかwww
スネオみたいな髪型の人「………」ワクワク
エジソン「それは……カッコイイからだ!」
つまり片方さえガチャで引ければもう一方も一緒にくる可能性が・・?
まぁ私も鬼ではない
鍋の中からボワッっと登場する権利くらいは与えてやってもいいぞ?
フラン以上に使いこなしてくれること期待
ぐずぐずのシチューにしてやるぅ~~~~!!(ジョジョ脳)
そういえば最近のドラえもんのスネオの中の人は某ライダーで
エジソンやってたな(ぶっちゃけ英霊全員だけど)
この人ライオンヘッドのおかげでデフォルメすると妙に可愛らしくなるよね
マジレスをしてしまうと、
長期間を閉鎖空間内だけで活動しなければならない場合、
非常にストレスがたまりやすく、精神に異常を来す程なので
贅沢させるくらいの良い環境を用意してあげないと
活動自体を続けられなくなってしまうのである
ナデシコみたいな宇宙空間を単独で長期航行するような船だと
他の作品でも割と船内が充実していて楽しそうだったりする
カルデアも他が全滅しているから似たような状況だしネ!
それインチキおじさんじゃねぇか!
本来はっていうけどエジソンの発言自体は努力は大事っていうのが多いから
あれは努力せよっていう意味の言葉だよ
解釈は人それぞれになってるけどね
テスラ「インチキおじさん扱いだと!ふざけるのは顔だけにしろ!」
ぐだ子「なんでこの二人こんなに日本のアニソンに詳しいの?」
Vに参戦おめでとう……と言いたいところなんだが劇ナデ単独参戦ってだけで欝フラグな気がするのって俺だけかな……?
というか全体的に世紀末か絶望時空しかない参戦作品で希望がマイトガインくらいしか無いんじゃが……そのマイトガインにしたって三次元人の設定次第で鬱々まっしぐらだしな!!(血涙)
なんという相性ゲーwww
ダ・ヴィンチちゃんの「モナ・リザになりたかった!」
と同じくらいにエジソンなら言いかねない的なフレグランス
あぁ、社員それぞれの宗教用の葬儀場セットがあったのもそれで……って物資が限られるのにそんなピンポイントな代物積んでて積載の余裕はあるのか!?と思ったがそういやそもそも相転移エンジンで燃料要らずだしエステも超小型だからそこら辺融通きくんやなぁ……
ラスボスは寺田
その状況から打開していくのが鋼の勇者達の務めだと思うよ
Vは個人的にバイオ脳アムロ対CCAの本物が見てみたい
キャプテン・アメリカなのか、スーパーマンなのか。
「とりあえずアメコミ要素ぶっ込んどけ!」感ハンパない
自分だったらこんな事出来ないもん
ちゃりん娘ことライダーさんは確実にマイチャリ持ってそう。
ナデシコはよく分からんが麻雀聞くと聖牌戦争思い出すんだが。
PVから『その世界は絶望に包まれていた』と断言していくスタイル。
Zみたいなハチャメチャが団体でやってくる闇鍋時空でも、BXみたいな新たな史実が出来てる世界でも、UXみたいに可能性が集った世界でもなく、最初っから絶望が大群で押し寄せてくる絶望の中未来に淡い希望を託す世界って事で既に面白そうな予感がプンプンだよねぇ
オーケィ……レッツパーリィィィィィ!!
某超人格闘マンガの影響で、リンカーンは強豪レスラー、
某超人麻雀マンガの影響で、パパ・ブッシュは最強の武人というイメージが付いている
リアル頭身で身体ムキムキなのに既に十分可愛らしいと思うのは
絶対に俺だけではないはず
GO時空に関しては『大統領のサーヴァントではケルトに勝てない』からエジソンに託した形だし、普通に大統領にも英霊はいると思うよ?
ほしいよなぁ。日本の創作ではかなりハチャメチャな大統領も多いがアメリカ本国でも実は吸血鬼ハンターでしたーとかやってるし行けるはず!
別に歴代アメリカ大統領が英霊じゃないから
エジソンの概念強化に回ったって訳でもないのよ
この局面にエジソンが向いていたというのも大きいんだろう
アメリカ全土を少数の英霊の力で守るなんて
いかに英霊でもそうそうできることじゃない
マクロスシリーズやシドニアなんかの場合だと船の中に街があったりするしね
船ではないが外界から途絶されてるファフナーの竜宮島なんかもそこそこ娯楽はあったりするし
「クイーンアンズ・リベンジと」
メイヴちゃんの物量に対してアメリカという国家が知る最強の物量であるエジソンを強化してぶつける事で勝ちに行ったワケだしなー。
それすらもぶち抜きかねなかったメイヴちゃんも物量系ではかなりヤバイわなぁ……世紀末兵士ケルトが無限湧きとか止めてくれよ……
国民的アニメに介入して自身の良いイメージを日本人に刷り込むとはやはり悪鬼…
宗教関係は現実の船でも凄く大事にされるのよ
クルーの心の安定にもなるし、航海って色んなトラブルがあるが
外部から助けを得るのが難しいので、神様にも頼りたくなる
礼拝室とか備え付けている船も結構あるんだとか
斧で吸血鬼に無双したりトンデモロボを乗り回して暴れまわったり平行世界を移動しながら聖骸で次元断層作ったりするヤツがいるんじゃないですかね?(偏見)
でも兄貴にガラドボルグの誓約が効かなくなる?からサポートとしてはやっぱ有能だよなエジソン
やはり直流が正義か…
神秘の力が無くなったら、手も触れずに射出するなんてできないのでは・・・。
つーかそもそも蔵開けられないんじゃね?何もない空間に蔵の扉あけるとかもろに神秘の所業じゃん。鍵で戦うしかなくなるんじゃね?
マクロスの移民船団クラスになるとシティ艦だけでなく
それ専用に特化したレジャー、リゾート艦なんてものあるからな
地味に貴重な外貨獲得手段の一つでもあるらしい
80歳越えて少しは大人しくなったらしいが
その結果が16時間労働www
働き盛りで8時間労働の俺氏、争う気にもなれず低見の見物
戦わなければ、生き残れない!!!
待て、それが普通だ
頑張ってバビロンからせっせと武器を掴んで投げるギルガメッシュになるのか
すっとんきょう「ハッハハハハハ!!」
鋏で接近戦してるピエロがいるんですよ
カルナ、エレナとはいいコンビだった
B・ハリソン「あの、第23代大統領は私なんですけど……」
ざま〜〜みろッ!
そもそも蔵の扉が開かない可能性が…
イジメと言われようと槍を欲しがろうとキャスターらしく光弾飛ばす術ニキ。杖も棒状だし白兵戦できませんか…?(ステータスから目を逸らしつつ)
五万の課金で四体来たでっかい猫さんやるからオニキくれや…(爆死した人)
でも猫さんマイルームでつつくとほんとかわいいのよなぁ、上の米でも言ってるけど頬染めてんのめっちゃかわいい
でもオニキが欲しかった
もうこれがオニキなんだと自己暗示かけるしかない
全体に毎ターン5000累計25000の浪漫ダメージ
公式からのコメントがないと分からん
潜水艦って極度の密閉空間かつ何週間もそのままかつちょっとした事故で窒息死か水死かになるプレッシャーでストレスはそのままでも発狂するくらいパンパないらしいな
そのため基本的に教育コストが高くなかなか代えの効かないパイロットと同じく
潜水艦乗り達は他の同階級の兵種と比べて給料は高めに設定されてる
まあ給料高くないとやってられんわな
エジソン、テスラ「「聖杯がサーヴァントに与える常識だッッ!!」」
見たい(迫真)
SNの時点でそうなんだけど、英霊たちの戦いって
「ぼくがかんがえたさいきょうのひーろー」同士で
俺様最強ルールをぶっつけ合うという世界だからな
どっちが勝つかなんてやってみなきゃ分からんし
状況やコンディション次第で結果が変わるかも分からん
特に英雄と呼ばれるような人達なんて、ピンチに陥れば
意思の力とかなんかそんなんでスペック以上の力を発揮して
大逆転とかよくある話なんで、余計に展開が読めん
『そんなものはない』と完全に証明されたとしても―――それでも消せぬ神秘(あこがれ)がある
みたいな感じで宝具のラストショットしそうではあるな
逆に、通常時のWFDが通用しない神秘があったとしても
エジソンが死力を振り絞れば打ち消せるようになるかもしれない
英雄同士の戦いなんてそんなもんだろうな
ぶっちゃけご都合主義だよね。
まあ、ご都合主義を如何にかっこよく表現できるかってのも、物語の醍醐味ではあるけど。
まあとはいっても授かりさんにキッドくんと2対1でも圧倒されてたし、やっぱ白兵仕掛けうよりサポート向きだけどね。切り札も支援でこそ真価発揮しそうだしな。
大筋は変わらんけどいろいろ追加されてたな。
常識とはいったい・・・うごごご!
とは言っても本来の兄貴の槍よりいろい落ちてそうな印象・・。
やっぱ蒸気さんのスケルターとちがってあのレベルの一品となると簡単には底上げ出来ないんだな。
比較対象を間違ってないかなぁ……
アルジュナ相手じゃ大抵の鯖が向き不向きに関係なく不利なんで
アルジュナに苦戦したから直接戦闘に向かんとは言えんかと……
モノマネで無理に言わせようとするも
なかなか上手く言えずに顔を真っ赤にしながら言うマシュ
うん、良い……
実際物語を書く作家連中とかはCCCといいアポといい最後でどんでん返しするよな。
ディマも最後に衝撃の真実を明かすのだろうか…fakeは暗躍連中多すぎる。
あと作家鯖は一度でも直接戦闘するとあっけなく敗北するのも極端に弱さを表してていいです。
とは言っても1対1じゃなく2対1だからねえ。授かりさんもカルナさん相手に押されたように白兵向きの得物持ってるわけじゃないぶん白兵そこまで得意ってわけじゃないしな。あんま他のクラス相手に頼るもんじゃないかなと。支援向きな能力あるならなおさら。
大丈夫大丈夫
今回は三次元人もガン泣きさせかけるレベルのお方が自軍に来るから
マジンガーZEROとかいう邪神から守護神になった機体が
まあストーリーで実際あったことだし多少はね?
鯖の最強を決めるのは不毛だけど平均値の線引きも難しい話だ。接近戦の可能性はまだ分からんけど、サポートに秀でるのは確かだし、やっぱ得意分野で本領発揮した方が本人も喜ぶだろう(エミヤを見つつ)
ま・・まあ彼の場合は主が前線出まくったのも一因だろうから・・(震え声
レベルが低いな。俺は冷めていても興奮するね
ゾクゾクするね
凛も理由なく前線に出てくる訳じゃないし
エミヤは割と器用で護衛もこなせるから悪手とも言えないし
ああいう凛だからこそエミヤも協力的になるんだろうしな
合理的な選択を続けることだけが勝利への最短ルートとは限らない
最強のアーチャーを引いて、最も安全堅実な穴熊戦術を選んだのに
最悪の結末を迎えたマスターもいるんですよ
ノッブも沖田の剣を片手で防ぐレベルの武人だから圧し切り長谷部すればいいだけなんだどね
なお格ゲー凛ルートのOPで「やっぱり遠坂的にも聖杯戦争中引きこもってばかりっていうのは良くないと思うし」と穴熊戦術をノット優雅扱いされ涙目の模様。
其のルートは凛がセイバーなどサーヴァントもことごとく自力でボコりまくり「言峰綺礼が冷や汗一筋流しながら深々と溜息をつく」という他に類を見ないハチャメチャ加減だったのだが
アンコだと凛でも普通に鯖薙ぎ倒して回れるからな……
UBWアニメ見た後にリズでギルボコった人、正直に申告しなさい
ハイ!!
交流なんて与えるから…
あんまりにも居心地よすぎて、もう新しい星見つけずにこのままで良くね?派がデモ起こすレベルらしいからな。
合理的と言えばレオとガウェインのコンビ。とはいっても月の聖杯戦争だと最短ルートも何もないんだけどね。獅子GOさんとモードレッドは召喚と相性話では良く話題になるイメージ
いや、確かあの発言は「閃きさえあれば99倍の努力はしなくていい」みたいな発言だったはず。まあこの言葉は日頃から寝る間も削って製品開発に勤しんでたからこそ出たんだろうけど。
アイドルと言えばエリちゃん連想しちゃうじゃん?自分ハロエリすら持ってないので筋力パラは分からないが…
そう言えば、GOBの正体は鍵剣だったけ?それとも、GOBの鍵だったけ?
高級スーツ着用のガタイの良いライオン頭がグッと握りこぶしを作って
「出来るかな?ではない! やるのだっ!!!」
あのインド兄弟も然りですな
流れ作業のフォードくんも呼ぶべきだったな
不倶戴天の宿敵であるからこそ相手のことを誰よりも理解しているってのは熱いですにゃー
武藤カズキとパピヨンとか、キュアフローラとクローズとか、
マイナー同人ゲーからだけどクラリーノとウォーズウォーとか。
そういう解釈をした研究者もいたってだけだよ、それ
この言葉自体、エジソンの死後に広まったもので
本人が言ったものかもはっきりしない
エジソン本人の発言としては上でも言われているように、
努力の重要性を説くものが多い
>直接戦闘するとあっけなく敗北
そのピーキーさは使いづらいと思いきや、シェイクスピアによるジャンヌへの大物食いとかあったし、作家陣も侮れないよなぁ
やっぱり悪鬼だわ
獅子GOUさんランダム要素入れただけあるわな。サポートとしても見事な合いの手だったしな。
特に蝉様戦
しかもインチキおじさんでテスラ出した直後に
自分がえらい人~という対照的な歌詞を持ってこさせる、この狡猾さ
さすが宣伝広告の達人である
やっぱりテスラは天才、はっきりわかんだね
アンチスパイラル「考えようによっては私より強い版権ラスボスになりうるな。マイトガインのラスボスは」
獅子GOさんのやり方で良い鯖が出てくるのは
マスター本人も能力人格とも優れた人ではという気も……
俺と相性の良い円卓の騎士なんて条件だと
マロリー版の300人くらいいる中でも一番目立たなくて
宝具持ってなさそうな人が来るんじゃなかろうか……
今までキャラクエはあまりキャラクターが出てなかったから
どんどん出てほしいな
で気になったのは奥様は葛木先生のこと覚えてない、
もしくは出会ってない印象を受けたな
5次での記憶はあるみたいだけど
声優さんの豪華さって意味ではあんた当分負けそうにないがな
よく売れっ子でベテランの俳優さんをゲームにまで呼べたもんだ
大抵のゲームじゃ大物ゲスト使ったキャラは吹き替えか声なしになるのに
ISHIの力で天の鎖を引きちぎって世界からの修正にも屈さないヘラクレスや
特殊な亡霊とはいえマスター不在でも気合いで生き延びたアサ次郎
背後からバビロン奇襲されても死力を振り絞って生き延びたエミヤといい
SNからして皆わりと限界なんて振り切ってるからね
まあだからこそ【霊長最強の魂の持ち主】たる英霊なんだろうけど
確かアンコの最終戦で言峰が「精神の贅肉」なんて表現を使うんだよね
何気に凛の心の贅肉って表現は兄弟子由来でびっくりしたと同時に納得した
なんかいかにも言峰らしい言い回しだし>精神の贅肉
アルトリアは聖杯求める状態ならマスターを気にせず積極的に召喚に応じそうである。
なお聖牌戦争時空「大丈夫です!シロウがへっぽこでも私が勝てばいいんです!」
ヴラドおじさまに教えたら自分の時代にそういうこと出来てればなって思いそう
民の勝手なイメージによる風評被害をなくすのが願いなんだし
交流は危険!というのを身を持って体現しようという訳か
汚いなさすが発明王汚い
なお、ホム子に降臨したアンリの対存在と思しき善神に
子猫のように懐いてしまった模様
電球繋がりで神まで呼んでしまう直流は偉大ということか
自分でももちろん送ってみたけど稀な少数事例として処理されてるっぽいんじゃ
エジソンを引き当てることが稀な少数事例なのかも…すまない、自分は持っていないんだ。フレンドにも居ないし野良だと宝具使えんしなぁ。
発動すると世界中のテレビチャンネルに「聖杯戦争とかFate関連のアニメや劇場版」ががっつり放送された上でネット上に関係者の住所指名家族構成魔術の具体的な仕組みから、ついでに魔術協会やら教会の裏事情が「FateWikipedia」として掲載される(ヤフートップ記事にでかでかと)
さらに現在行われてる聖杯戦争が生中継状態で全国放送されちゃう
某クリニック作成なマッチョなのか・・・
やはり数学は筋肉なのですよマスタァァァ!
ドラえもん(究極体)とのび太(別ルート究極体)か・・・こいつは面白くなってきたぜ
マシュの部屋(司会がツッコミしかしない)
エジソンとテスラの出来るかな?(テーマの前にスタジオ破壊が真っ先に出来る)
シータを訪ねて三千里(なお会えない模様)
ギルえもん(1分で話が終わる)
完璧だな!
どっちが上とかじゃなくて言葉通りの意味だよ
いくら努力しても最後に閃きの一手がなければ天才として完成しないし
逆に閃きだけあっても努力で磨きぬかなければ駄目
おおむね主人公かひどい目にあったり作品がひどい目にあったりその裏にある製作者のメッセージが
「ヲタクは現実に帰れ!」みたいな感じなのが多かったりする作品ばっかりですスパロボV
UXもメタっぽい要素入れてたけど、こっちはもっとアレな事になりそうで逆にワクワクする
そう考えれば、カルナと結託しているのは敵対者には脅威だね。WFDを使いつつカルナを影響カラス外していたら、相手としては悪夢だよな。
HAのグレートブリッジの戦いが正にそんな感じの意地のせめぎ合いだったよな。
アーチャー「ざっけんなバカヤロウ軌道曲げてでも当てるぞこの野郎!!!」
セイバー「ざっけんなコノヤロウここで避けて一撃入れるのがセイバーだろこの野郎!!!!!」
生前に二人ともノーベル賞候補になって、同じ候補にアイツいるならいらない!って両方とも候補蹴った話、超好き。
事前にテスラがエジソンにロンドンで大冒険した話を自慢してた事
エジソン、エミヤの2名に加え、シェイク、パラP、ダヴィンチちゃん・・・
この面子で一大プロジェクトとか、どうかな(強烈な地雷臭)
………魔術だけじゃなく頭の回転も含むキャスタークラスをバーサーカーで召喚するってのは相当おかしな発想だよね
シェイクスピア「嗚呼!!アニソンの知識を与えるなら何故!吾輩の著作にも詳しく知識を与えてくださらぬのか!?」
どう使えばいいんだこれ。なんとなくでずっと連れまわしてるけどぶっちゃけ、肉盾?
いやほんとどう使えばいいのコレ……?
歴代大統領全員が英霊ってわけではないだろうけど、何人かはいるんじゃないかな?敢えて名指ししないけど英霊にはなれないだろう人もいるしね。
そういえば総理大臣でも英霊になれる人いるのかな?総理大臣ではないけど、内務卿だった大久保利通なら英霊になれると思う。
エジソンが交流へのネガティブキャンペーンとして
交流は処刑道具の電気椅子に使われるような物騒なものだよって言い出す話が好き
結果的に民衆が直流と交流の違いがわからなくて電気そのものネガティブキャンペーンになったのも含めて
カエサルと黒髭氏も呼ぼう
ここまでくるアチャがうもれるな
黒幕ではないから・・
ふと思ったけど、ヴラド公はエジソンの宣伝技術を頼るべきなのではないだろうか。
トースターを発明した時に「一日二食では不健康である。人は一日三食食べなければならない」と宣伝し、食習慣を変えることに成功したエジソンなら早々ドラキュラの風評被害は消せなくても何か対策は考えてくれそう。
システム・ケラウノスがごとくシステム・アフラ・マズダとか……
ライオン頭なのはアフラ・マズダライオン頭で光翼の姿とされるからかねぇ
しかし、アフラ・マズダに関わる人間の声がアンリ・マユとされた人間と同じ声とは皮肉なもんだ
こんなん冬木で出てきたらと思うとゾクゾクします。
あのインド兄弟と争えるレベルが高すぎる…
wikiが面白くて読んでたらバベッジと知り合いだった!!
あの時代より未来のほうがエジソン(アメリカ)の生産力あがりそう
スキル発動台詞の「人として咆哮せよ‼」がホントにイイゾー
見た目は人外の極みなのに、
誰よりも人として闘わんとするのが、エジソン社長なんだね
いたのは覚えているが、誰かは不明。
知ってる人、おねがーい!
SEEDシリーズや00で主人公の乗る母艦の艦長が巨乳の女性なのも母性の象徴である胸を強調する事による、ある種の精神的やすらぎのような効果を狙っての事なのだったのだろうか。
神秘も何も合ったものじゃない。
聖杯戦争が終わってしまう。
そういえばこの人、特に武芸とかに優れていたわけでもないのにこの人が来ると私語をしていた官僚が急に静まり返ったとか言う話を聞いた事がある。
「るろうに剣心」で大久保利通の暗殺に瀬田宗次郎が選ばれたのも、この独特の「大久保オーラ」を物ともしない人間性を持っていたからなのか、とその話を聞いて思った。
ちなみにこの人は麻生副総理のご先祖様です。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です