
524: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:04:38 ID:mzJAC7Mw0
士郎僕はね、酒呑といちゃいちゃしたかったんだ
526: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:06:03 ID:UKCXH9NU0
>>524
俺もだよ爺さん
俺もだよ爺さん
531: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:07:08 ID:ae2t1tmA0
欲望テクノブレイクな酒呑童子は衛宮親子と相性最悪だろーがあー!
537: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:07:55 ID:esBWt2w60
>>531
ん?酒呑ってキアラの同類なん?
ん?酒呑ってキアラの同類なん?
534: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:07:35 ID:IZW5fJv60
士郎僕はね、悠木碧といちゃいちゃしたかったんだ
538: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:08:06 ID:CY4mJUAM0
>>534
最近の爺さん強欲過ぎるだろ
最近の爺さん強欲過ぎるだろ
552: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:09:58 ID:UXOKZIGU0
爺さんと士郎は酒呑童子とは相性最悪だろうなぁ
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:13:46 ID:/KsFaUPo0
士郎、僕はね…スパロボでアナザーブラッドを使いたかったんだ
579: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:14:41 ID:eTdpu8is0
>>577
ニトロコラボに期待しとけよ爺さん
ニトロコラボに期待しとけよ爺さん
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:14:59 ID:ae2t1tmA0
僕はね、鬼殺し安定周回がしたいんだ
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:15:46 ID:0jOdCuKs0
>>581
面子曝せよ爺さん
面子曝せよ爺さん
588: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:17:18 ID:mzJAC7Mw0
士郎僕はね、もう一度ホットドッグが食いたかったんだ
590: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:17:44 ID:UXOKZIGU0
全員爺さんの変装をした中身慎二だろコレ
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:21:37 ID:xP3Ni.Fc0
>>590
慎二さんは黙っていても美人が寄ってくる超絶イケメンボーイだからそんな妄想はしないぞ
慎二さんは黙っていても美人が寄ってくる超絶イケメンボーイだからそんな妄想はしないぞ
606: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:23:16 ID:UXOKZIGU0
>>599
慎二モテるもんな
士郎の周りに超美人が多いから忘れるが
普通レベルの、一般人の美人なら慎二だもんな
慎二モテるもんな
士郎の周りに超美人が多いから忘れるが
普通レベルの、一般人の美人なら慎二だもんな
612: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:24:50 ID:vEhUkJfQ0
>>606
つまりクラスで三番目くらいの美人さんならワンチャン?
つまりクラスで三番目くらいの美人さんならワンチャン?
592: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:19:19 ID:xJE0a9Cs0
このスレの爺さんほどの想像を絶する無能ではないだろ慎二
594: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:19:55 ID:M2OVGfgw0
士郎 僕はね 導かれて選択して自ら選んだ道なのに迷いの森さまよったり悩んだりしたんだよ
605: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:22:59 ID:raPTvCCo0
>>594
でも行くしかないだろ!その命すべて賭けても!
でも行くしかないだろ!その命すべて賭けても!
661: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:37:15 ID:XuPKTe3o0
>>594
うしとらのEDってエミヤの心抉るような歌だよな
うしとらのEDってエミヤの心抉るような歌だよな
597: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:21:11 ID:YXzIwe3I0
無い物ねだりが過ぎる父
それに辛辣ながらもちゃんと答える息子
ドスケベ母娘
それに辛辣ながらもちゃんと答える息子
ドスケベ母娘
609: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:24:17 ID:Td.Z72co0
でも慎二よりはイアソンの方がモテる事に納得はできる
男にだけど
男にだけど
610: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:24:21 ID:oTws6hVY0
挫折しなかった慎二見てみたい
629: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:30:31 ID:/KsFaUPo0
>>610
イアソンだな
イアソンだな
652: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:35:44 ID:9cD45WL20
>>629
イアソンスタートからして挫折してないか?
まぁ使いっぱスタートは英雄譚として珍しくなさそうだがメディアさん登場で雲行き変わったよな
イアソンスタートからして挫折してないか?
まぁ使いっぱスタートは英雄譚として珍しくなさそうだがメディアさん登場で雲行き変わったよな
647: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:34:38 ID:Sw5LVk260
ホロウでの慎二が士郎の家に来たときの会話超好き
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 20:22:04 ID:IZW5fJv60
士郎僕はね師匠の胸を触りたかったんだ
907: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 20:22:59 ID:I.sQEUQE0
>>902
あなた、ちょっといいかしら?
あなた、ちょっといいかしら?
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465109494/
コメント
以前にもこんなことあったな
タイガー「呼んだ?」
士郎僕はねから始まる所が、士郎の世話焼きオカンぶりを如実に表している気がする。黒士郎みたいなモンのアンリですら世話焼きだったし自堕落とは縁がないのかね。
駄目人間の自分は爪の垢を煎じて飲みたいレベル。
おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれ
仕方ない、俺はマイルームに戻って酒呑ちゃんと酒呑んでくるか。
泣いた赤鬼とかブルーベリーとか…
何だよ。“欲しかった”って。諦めたのかよ。
落第間者の英雄譚?
それでも、回したいガチャがあるんだ!!!
あれだ、誰か胸のど真ん中貫け!!
死神代行も滅却師もそれで生き返ってる
まっ、マイルームでの絆ボイスに脳を蕩かされてからはどうでもよくなったがな!
ぬーべーの左手の奴(馬鹿で兄弟思い)
選ばれし子供たちの二人はそれで究極体になったぞ
そういえば大河が『必ず関わった女性を不幸にするジンクス』ぶち抜いてくれたのもあって、ねこっかわいがりしてたんだよな
正義の味方志望と鬼というのもあるけど、
酒呑童子は享楽――思いのままに快楽を味わうことを旨とするのに対し、
士郎は物事を楽しめない、楽しんでしまう事に苦痛を感じてしまうタイプだし
まぁ、だからこそ二人の会話を見てみたいとも思うんだけど
切嗣はおろか虚淵にさえ匙を投げさせたからなタイガー
(物理的に)溶かされそうで怖いな
ガーチャー「出るまで回すんです」
これには士郎も無言で目をそらすしか無い
報酬画面のボイスだけで悩殺されてしまったよ
こんなこと、もっと早く気づくべきだった
士郎の素性を知ったら、イケメン好きでコレクターな酒呑童子からおもろいモノとして一方的に気に入られるかもしれない
……その後酒の肴にされそうだが
士郎もそれをありがたいとも思うし、人間としてソイツの事を好きになるだろうけど、ソイツががんばると死にたくなるという致命的なすれ違いが出来ちゃう。
まぁ『皆を楽しませる』なら士郎本人はそこから少し外れた所に立って楽しんでる皆を見て楽しむから大丈夫なんだが。
其の結果、藤村さんは切嗣を「頼めばだいたいのことはオッケーしてくれる人」評することに。セイバーが聞けばまたまたご冗談を(AA略)不可避
だったら回せばいいだろ(ガチャガチャ
ケリィが流兄ちゃんみたいになっちゃうから止めてさしあげろ……ケリィだって本当はシャーレイを助けたかったんだから……
話のネタ的に肴にされるのか、それとも食欲的に肴にされるのか……
せ、聖杯戦争の戦略面に関してはアルトリアに必要だった物をなんでも用意してくれた人だったから……(ケリィの振り子メンタルから眼を逸らしながら)
ザビ子を混ぜてくるザビ子好きな乙女婆さんうざいわ
ザビ子はぶっこわれ型月女主人公として好きだけどシャリシャリ出てくるザビ子好きな乙女婆さんは無理
タイガーの幸運EXだからね・・・
むしろEXないと近くで生き残れない爺さんの不運っぷり・・・
キャラクエで金時の赤龍の尺骨を使って酒飲みたいとか言ってるから……うん。
そら(切り捨てられる少数がいる事が我慢出来ないからと自分から鉄火場通り越した地獄に飛び込んでれば)そう(なる)よ
ループして喜んでる満足民を見てるようなものか
絆セリフや再臨セリフを聞く限り(物理)なんだろうなぁ…
再臨4なんてモロな感じだし
それに初手B以外のバスターの音はアレ骨抜きなんじゃないかと…
それよく言われるけどさ
切嗣に関わって不幸な目に合わなかった人って男女問わずあまりいなくない?
切嗣のジンクスは惚れられた女を不幸のどん底に突き落とすこと
大河はそのジンクスを破った唯一の女性
切嗣が大河に甘かったのは初恋の女性に似ていたからでジンクスを破ったからじゃないよ
・天秤の支点となる為に母すら切り捨てて来たのに新しく愛する家族が出来てしまった
・しかも世界平和の為には妻を切り捨てる以外の手段が自分には見つからない
・自分が失敗すれば次は娘を犠牲にしなければならなくなる
・しかも召喚したアーサー王はどうみても少女で無理矢理闘いの運命を背負わされたようにしか見えない(なお実際は凄く同類だった模様)
うーん、このケリィのライフを抉るバーサーカーソウルよ……しかも闘いの中で
・意味が分からない神父から執拗に狙われる
・舞耶という掛替えの無いパーツの喪失
・聖杯が汚染されてて全て無駄だったと突きつけられる
まで倍率ドン!!もうやめて!!ケリィのライフはもう0よ!!
ブリュンヒルデとか?爺さんでもこれ以上不幸にするのは難しいんじゃ
既にオーディンとナイジェルさんという前例があるし・・・
士郎が見つからなかったら自分含めた全てを呪い続けながら焼け跡で憤死していたやもしれぬ…
シャーレイ……はケリィへの気持ちがわからないからノーカンとしても、ナタリアさん(爆殺)、舞耶さん(喪失)、アイリ(聖杯化)と描写あるだけでも三人中三人が死亡という死亡率百%な男なんで……
その辺り考えれば考えるほどプリヤでその辺りの問題をどうクリアして行ったのかがすごい気になる
特に聖杯の汚染等に関してはホントどうしたのやら
つまりだなまひろちゃんプリズマ☆イリヤフィアーでは切嗣の過去編をだな
聖杯壊して消える時に、最終話の潮ととらみたいな会話しそう
今の遊矢のエンタメデュエルも見る人皆と一緒に楽しむだから一応大丈夫……ってか『合コンは苦手だけど雰囲気は好き』な辺り割りとノリノリで盛り上げるんじゃなかろうか(なお内心では死にたくなってる模様)
それに比べて慎二は3エンディング中2つでは死んでるし
酒呑童子でも似たような結末か溶かされて呑まれるだろうな
シャリシャリ出るって言い方もあるんかねえ
差し出る、出しゃばるという意味の「しゃしゃる」という言葉から
しゃしゃり出るという言い方ができたそうなんだが
それはともかく、シャリって見ると寿司屋連想して腹が減る
そう言えば士郎というかエミヤは寿司も握れるんだよな……
「では鬼退治の真似事でもしようか、僕は犬のように駆けるから」
エミヤ弓
「猿真似とはよくいったものだがね…チャンバラの刀剣は用意しよう…」
アイリ
「私は雉創るの初めてで…うまくできるかしら~?」
ギル相手に生存して妹との和解ルート勝ち取った海藻類は侮れない
酒呑ちゃんもワカメは酒と相性が良さそうやとか言いつつ
なんだかんだで逃げ切られそうな予感がするぞ
月姫の最初みたく
「そこで寝てるとあぶないぞ~?」
みたいに笑う大人士郎がみたいです俺(セイバールートで)
慎二はおもっいきり当てられてベロンベロンになりそうな予感が
一説によると、神代の日本において悪さをする神々を退治するために
文字通り神殺しの酒として作られた代物で、対酒呑童子専用ではないとか
……なんか、型月的には神を神の座から引きずり下ろす的な
もの凄い神秘殺しが宿っていそうな気配だな
「かつて貴方が何に裏切られ絶望したのかは知らない。だがその怒りは、まぎれもなく信仰を求めた者だけが懐くものだ。」
し、士郎とアルトリアはFateルートで最終的に報われるし
イリヤもUBWルート以外は悲しくも良い結末だから……
止めてくれ その術は管理人だけでなくオレにも効く
覇鬼か
neoで再登場しないかしら
俺はヴァルゼライド総統と切嗣の問答が見てみたい
正義の味方に憧れた切嗣と悪の敵になろうとする閣下はどんな話をするか興味ある
それ不幸の原因(ケリィ)がいなくなったからでは・・・・?
マフィア梶田「信仰が救いをもたらすのです」
管理人の胸が星形に貫かれてるイメージを受信した
月姫オタの切嗣が最期まで月を見上げて真祖との再会を夢見ていた
というように月下の誓いが改変されてしまうんじゃが……
そして同じ道を辿りそうなファンが結構いそうなんじゃが……
こう、種族ゆえの価値観の違いというか、キャラクエの時みたいに人を殺した話を楽しそうに語ったりするのは士郎的には地雷な気がする
切嗣はイリヤに対する離別の呪いでも受けてるのだろうか。もしかして聖杯の泥ってそういう
酒呑ちゃん、殺し愛を素でいってるよね
絆レベルマックス会話で背筋が凍る
カルデアにいるエミヤさんは思いっきりエンジョイしている気がしなくもない
ブラック派遣会社に勤めて幾星霜、ようやく望み通りの職場に来れたね……
これゴールデンにも言えるよね
まぁ酒呑ちゃんのキャラクエでにやにや出来たから許せるけど
キリツグ流兄ちゃん化不可避
・士郎僕はね、好色王になりたかったんだ。
・士郎僕はね、杜王町で静かに暮らしたかったんだ。
・士郎僕はね、男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思ったんだ。
この汎用性の高さよ。
頑なにセイバーが入ってないキリツグ 。
しってるか?鬼ってパンツを脱ぐと力がダウンするらしいぜ
で、地雷発言を連発して退場するんですね
わかります
言峰「HA★NA★SE!!」
さすが幸運EX
思いっきりヒロインXさん入っとるし
クラスとしてのセイバーもおき太嫁王刀式と複数いるようだが
そして蘇ってガチャを回すモンスターに・・・
金時フェイス大好き
何時迄も初心で可愛い
腕の骨を二重の意味で欲しい
グチャグチャになるまで殺し合いたい
血を飲み干したい
その青い目をもう一度見たい
・・・いやー愛されてるなーゴールデン(白目)
士郎「自分で周れよ、爺さん」
切嗣「最近士郎が冷たいんだが」
藤姉「スマホのやり過ぎでコミュニケーション不足なんじゃなあい?
あ、呼符で酒呑ちゃん凸っちゃった」
切嗣「スマホをやりながら言われてもな……ってこの幸運EXめ!?」
なにこの幸運:E×主人公・・・
でえじょうぶだ、今日は姫君を愛でるって宣言してるから(ガチャらないとは言ってない様子
屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…
さすが、混沌・悪ですわ。
でも可愛い。
Fakeの描写とか見ててもギルって結構ワカメのこと気に入ってたんだよな
あんな変則的な形じゃなくてきちんと契約して聖杯戦争やってたら結構面白い主従関係になってたかもね、わりとノリノリで戦ってくれそう。
某若神父「その様だな、奴はそういう男だ」
ダブルエミヤが酔いつぶれてそう
人間やめるレベルで自分鍛えるとかイアソンには無理そうだな😥
職場としては最高だよね。カルデア
誰かの為に頑張る士郎だからこそ個人的には誰かの為じゃなくて士郎が自分のために日常を心から幸せに楽しむのをみてみたい
保護者目線的なやつ
神話じゃボート漕ぎだからで一人ヘラクレスに食い付いて見せたんだが…
イヤミか貴様ッッッ!
シャリシャリと聞くと自分は林檎思い出すわ
今回のイベント林檎も使えたらよかったなぁ
まぁその分スキル上げとかに使えたからいいけど。オリオンなんとか心眼5まで上げられた……石を11個集めなきゃいけないところで心が折れた
流石にそれはワカメを持ちあげすぎでは
ubwのワカメが死なずに済んだのは一重に士郎達の活躍によるものであってワカメ本人は調子に乗るだけのって利用されただけで何一つで自力で勝ち取れていない訳で…
ZEROイベントでアンリが言ってたことが全てじゃないかなぁ・・・
「あんたはどこかで折れるべきだった」ってやつ。
ぶっちゃけ型月世界でちらほら出てる「世界を救いたい」人、つまるところ切嗣と同類な人って切嗣以上に「目的以外全てを捨てる」状態な人が多いんだよね。
でもそうした人たちすらも結局は失敗して文字通り無為に消えていくのが型月世界なわけで・・・・
守りたいものである「家族」が出来た時点で切嗣は諦めるべきだったんだろうなぁとは思う。
※664303
プリヤ世界はまさしく切嗣が『願い』より『家族』を選んだ世界なんじゃないかな。いわば切嗣版HF。
どういう流れでそうなったかは不明だから過去編が欲しいのは全力で同意
ネタにマジレスしても仕方ないというか
桜との結末まで覚えてる人ならそこに書いてある内容は重々承知だよ
その上でのワカメはしぶといし悪運が良いというネタ
ぐだは除きますよ
だが、タイガー自身の恋は全く実ってないので本人にしてみれば「運が無い」「不幸」なレベルとも言う…
えっ、出なかったのか?
型月って全てを救いたい系の人に対してかなり厳しい部分があるよなあ
Apoなんか全人類を聖杯で救いたいって言ったらそれは全人類への不信だからっつって否定されるし
むしろ、おいらん。
その否定は大体の作品でそうだと思うが
こうあるべきなのにそうではない、だから現状は不幸だ、救済を、って
客観的に正しいかはさておき、救おうとする側の一人よがりは否めない
挙句、犠牲とか変化を強いられるとなったら、そんなこと望んでない、
勝手に絶望して押し付けるんじゃないって反応は、割とテンプレ
大人でも中身が小学生みたいな人とか?
中の人も一緒だもんな
こういう主張もまあ正しいものだとは思うけど理不尽な理由で死にかけている人を前にしてもそれ言えんのか?とも思う
士郎は大災害で生き残ったから死んだ人々も含む全ての他人の不幸や苦痛を背負って、たった独りで戦い続けて心がぶっ壊れたままひっそり死んでいくのがお似合いだと思う
大災害で死んだ人々のことを考えれば幸せになってはいけないから
Xなら或いは、
無視されたら全力で突っかかって会話してくれるんだろうな
…ちょっと考えてみたが現パロで出る女子大生メイヴがマスターになればあるいは、くらいしか思いつかんかった
意外と欠片男と相性が良いかも
鬼のような人類に対する外的ストレスがあったから武者たちが強くなったとか解釈して欠片の方が酒呑を気に入りそう
しかし、酒呑の方が欠片を気にいるかは、微妙かな
酒呑「それじゃタダの痛い子やないか……」
金時「というかオレのことそういう目で見てたの!?」
酒呑「それに関しては間違ってないんやけど」
金時「えっ」
酒呑「大人の分別と子供のように綺麗な心が両立しとるから可愛いんやで」
金時「!!………………」
ぐだ「た、立ったまま失神している……」
マシュ「私も京都訛りを覚えるべきでしょうか……」
おいら、おいらん
ガンスルーされたXさん、大暴れからの号泣で
母性を刺激されたアイリさん大激怒からの切嗣正座説教8時間コース
やったぜ切嗣!ねんがんのアサシンをてにいれて
楽しく掛け合いしながら聖杯戦争を闘い抜けるぞ!
切嗣「別の意味でメンタルガリガリ削られるんだが」
綺礼「というか、この場合私がアルトリアを呼んでしまうんだが」
青王「私に救いは無いのですか!」
X「セイバー顔死すべし慈悲は無い」
それならそれでまず死にかけてる自分が出来ることを精一杯やらないといけないと思うの
理不尽というがちゃんと出来ることやらないですぐに何かに縋るのは、それが後に癖になっていずれ何もできなくなるかも知れないからさ
つまり酒呑ちゃんが士郎に興味を持って、そこからロボットから人間にしようとする路線でいいパートナーになれる可能性ワンチャン…?
逆に、救済策を実行することで、今別段問題なく幸せな人まで
理不尽に酷い目に遭わせることになりかねないのよね
それでも助かりたいか?と聞かれたらノーと答える人も多いんじゃないか
ふむ、続けて(愉悦
言峰はモードレッド召喚召喚しちゃって
言峰:切嗣に執着
モーさん:なんかはっちゃけてるけど父上だから挑む
ヒロインX:不良息子に城壁壊した罰を与えるため突撃
という切嗣が更に泣きを見るようなことになるのではなかろうか
それは本人が許されないと思ってるだけだと思うがなぁ。
自分がどう思うかは実際当事者になってみないと分からんが、まぁ死者は語らんのだし『たった一人でも生きてくれてありがとう』と解釈したって構わないんだし。
……ま、そこでそういう逃げ道に行かずに受け止める士郎は強い子なんだがね。
恐らく昨日のエクステラの記事で無関係にヘイトまき散らしていた荒しさんですのでスルーしましょう
しっ、触れちゃいけません見ちゃいけません
世の中人一人がいくら努力してもどうにも出来ない事だってあるからなあ
大抵の人間は自分が死の危険に晒されていると気が付けば死にもの狂いで努力しようとするだろうし、むしろ努力も虚しく…ってパターンの方が多いんじゃないか?
人間にする前に、ロボット酒とか言って呑んじまいそうなんじゃが……
酒呑「なんや鰭酒みたいで美味しいわぁ」
士郎「火災での火傷を、炙った鰭扱いとか鬼かよ!?」
酒呑「鬼やよ?」
自分の命も自分の努力でどうにもできず亡くなるなんてケースゴロゴロしてるからこそ一人でなにもかも救おうとするとろくな事にならんのだろ
そこまでして…よく来たタイガー
結果だけを見ていると大事なものを見落とすかもしれないからな。
道化師は王に不敬を働いても芸として許されるらしいからな
慎二のギルに対する失礼な態度も見てて愉しいから許されてるわけだ
Fakeでプレラーティが「ぼく道化だから~」とか言ったの聞いて怒ったのもそれが原因
それを言い訳に何もしないのは怠け者の理屈かと
虚しかろうが無意味だろうが、努力ってのはその中で何某かを得ることが出来る
それこそ無駄だった、という結果も含むけど、それは結果でしかなくてその過程で何かを得ることも多々あるから
正直、無駄な努力ってのは存在しないと個人的には思う
だからってそれを救われるべき、というのもちょっと違う気はする
例えば受験とか、努力した全員が望み通りに、とはいかんでしょ?
ただ、受験に失敗したからって努力が全部無駄かと言うとそうでもない
滑り止めの高校で良い友達や恩師に恵まれるかもしれないし
次こそは、という反省と更なる努力で次は成功するかもしれない
一場面だけ見てかわいそう、何とかしてやろうなんていう「優しさ」は
かえってその人のためにならないかもしれない
そういえば一人で世界を救ってやる!その為には多少の犠牲は仕方ないって考えの敵はチラホラと見かけるけど複数人で協力してそれをやろうとするキャラって殆ど見ない気がする。主人公サイドは最終的に現状維持が目的になる事が多いし。
あのFakeでのギルの道化師論はUBWと合わせると余計に楽しいなw
ギルを主役ペアの一つに選んだだけあって成田先生巧いわw
そりゃ受験とか失敗しても次があるものならそれがあるべき姿だろうけど死んでしまったらその次は二度と来ないんやで?
それこそ型月で描かれるような理由じゃないかな
切嗣の道にせよ士郎の道にせよ、もの凄く険しくて危なくて
協力したくても協力してくれる相手がまず少ないし
そのわずかな相手さえ途中で脱落していってしまう
切嗣のジンクスはそのまま、正義の味方のジンクスなんじゃね
で、最後に残るのは強大な力を手にしたラスボスのみ、と
この内、力を得る方に思考が向きすぎた系ラスボスも多くて
蟲爺も(ラスボスじゃないが)こういう系列の元正義の味方だね
次の世代とか、周囲の人間もおるんやで
切嗣が士郎に託したのとか、良い例じゃないかな
書文先生とかみたいなハイパー武人じゃない?
少なくとも殴り合い出来る好戦的な人間で、粋を理解したイケメン
…うーむ、何処かに花鳥風月を愛する粋で雅なサムライが居た様な気がするでござるなぁ
中の人ネタがいくつか入ってるんですけどw
酒呑ちゃんはどうだろうな…自分が頼光達に『正義』の名の下に退治された過去があったし『正義』という概念自体は嫌いそう。でも士郎や切嗣の場合は『正義の味方になりたい』という願望だからね。それが根底にあって現状で足掻いてる様は、ギルじゃないけど叶わぬ大望を抱きながらも前へと突き進む貪欲な人間に見えて気に入るかもしれない。
自分は死んでも周囲の人間には得るものがあるから、って割り切れない人も多いんじゃないかな…
周囲に何も残せないような無残な死だってゴロゴロあるわけで
連撃の途中に入るゴリグチャポキって音が好きです(真顔)
攻撃くらった時の「あんっ///」て声とのギャップがたまらん
フレ酒呑ちゃんの話です(遠い目)
それを悲惨だ救われるべきって思うのは自由だけど
亡くなる当人もそう思っているかは別問題じゃないか
その辺考えずに自説を正しいと曲げずに押し通そうとするのが
ラスボスによくあるパターン
空の境界でも、魔術は科学で代替可能な物・魔法は科学で"まだ"実現不可能なものっていう説明を聞いた黒桐が、「そうなると、最後の魔法っていうのは、みんなを幸せにする事ぐらいになっちゃうな」とか言ってたなあ
金時と照れ具合と似たリアクションの人間を思い出してたら
美綴の弟が浮かんだw
先輩の桜の前で言葉濁す態度とかなんか似通った者を感じる
酒呑的に好き放題殺ったし殺されても文句ない、だまし討ちは上手くやったなぁって感じらしい
無銘とかは?
まぁ最終的にあの結末なんだが
あのセリフをアンリに言わせた虚淵に心の底から感謝してる
・よりによってアンリに言われる
・あのアンリが冗談めかしてない
・アンリならその辺確かに分かりそう
とか、アサ嗣がアンリの言を意に介してないのまで含めて、こう、色々とくるものがある
我ながら正しくない考えだとは思うけど、悔いは無いし、生に未練はないって人とこんな理不尽な理由で死にたくないって人、優先させるなら後者じゃね?
一律に全人類を救うのと死にかけている人全員に生きたいか死にたいか何とかして聞き出してから救済するんじゃ難易度が違いすぎて前者は出来るが後者の方法じゃ無理ってラスボスも多いだろうし
あれって全人類を救いたいという願いへの否定じゃなくてシロウのようなこの時代の人間じゃない人が世界を変えるのではなく世界は今生きている人間が変えていくべきだっていってるだけじゃないの
EXTRAでもトワイスに対して過去の人物が現在に手出しするなって感じだったし
性格がロクでもないところを除いてどうするんだよ
そこ1番重要な要素だろう
キャラクエだと「殺してるんだ、殺されもするさ。でも、あんなお酒出すとか色んな意味で卑怯」って感じだったよ
酒呑「もう…食べました
――――――おなか…いっぱいやわあ。」
あかん、想像するだけで泣ける
酒呑童子と白面じゃ主義も逆だろうしな
会話させてみても面白いかも
小次郎の代わりに例外枠に鬼がいて
同じ竜因子のセイバーと切り結ぶとか熱いな
綾子「弟が半裸の幼女を連れ込んでる、通報しなきゃ」(使命感
罠と分かっていても美酒!呑まずにはいられない!というのが
名は体を表すな鬼らしくて良いなw
だが逃げるな管理人
水着待機とかそんな小さい言い訳するんじゃあないぞ!
俺は水着とか衣装違いには興味ないから今回してるわ
なおそれでも来てくれない模様・・・(泣
つか、4月のリヨ見たく季節限定で、
既存のキャラに絵違い追加でも良かったんじゃなかなと自分は思ってるわ
何故にクラス違いで水増しせなあかんのか、
人魚姫とか乙姫とか海感ある奴いっぱい居るのになー
我「こいつ、王たる我に対してここまで無礼を働くこの傲慢さ、只者ではない……(゚A゚;)ゴクリ」
なお直後に姉は何者かに吸血され入院し
弟は幸か不幸か社会的死亡は免れる模様(何
本人的にはそれが討たれた時の感想なら、今際の際に「鬼に横道はない」とか叫んだらしいのは彼女なりの武人としての頼光に対する皮肉だったりするのかな
まぁ一つの英霊に内包する過去or未来か別の側面はどんどん出て欲しいけどな
服着替えただけで別クラスで、
それに大金注ぎ込むってのはちと辛いかもなw
きよひーに関してはリリィもIFもなさそうなんで許してください!配布しますから!(願望込み)
ん?いま配布するって言ったよね?(様式美
もうリアル金も無くなってきたし、
段々と新規鯖は手に入りやすくはして欲しいんだけどね
FGOに全部突っ込んじまったらカーチャンに飯屋も連れてけねぇぜ・・・。
夏に水着なんて定番中の定番だからなぁ
型月には何かテンプレから外れたことをやってほしい感
Twitter上にて生存を確認
無限月姫の術にかかってる模様
海…モンスター…セイレーン…まさかのオデュッセウス実装!?(ナイナイ)
アアアアーッ!(ボブめいて痙攣)
酒呑童子は引けたら引けたで慢性的に足りないと評判の骨マラソンがほぼ確定するから恐ろしいぞ……蹄よりはだいぶマシだが
オデュッセウス「海上での歌合戦なら任せろー!」
セイレーンA(あかいいなずま)「余の歌を聞けー!」
セイレーンB(あばらぜんかい)「あたしの歌を聞け―!」
オデュッセウス「ごめんなさいこれは無理」
音響兵器と書いてセイレーンと読むのか
夏イベントの初回としては王道を行くのもいいんじゃないか
見たい、欲しいという人も多いだろう
捻りを入れるのは次の機会からでもいい
槍ニキ(?)「俺の歌を聞けええええええ!!!!」
そもそも努力は何かを得るためにするものじゃない
個人的には水着は7月だろうから8月にお盆イベントがあると嬉しい
ハロウィンやったんだから日本のもやらなきゃ
忍殺書籍版最新刊ではまさにフユコと瓜二つの女ニンジャが出てきて
(しかも敵の大幹部の妻!)お互い敵だとわかっているのに助けられ
る展開に・・・おお、なんたる昼ドラ・アトモスフィアか!
四郎自身が救う相手に対して、不老不死を得たいか否かの選択肢を与えていたらまだよかったんだけどね。
7月は本編のクライマックスじゃないかなぁ……
合間に水着イベント挟んでる場合じゃなさそうな気が
まあ本編と時間軸違うから問題ないと言えばそうなんだが
終わった後のリゾートで水着ってノリになりそう
幸運はEXでも、男運はEだったのかタイガー・・・・・。
兄貴は普段の声担当で、歌声は別の人じゃないですかー!
(ちなみに兄貴の中の人も歌はとても上手い
歌声の方の人と一緒にライブできるくらい上手い)
8月はクラゲが出るから泳げない
士郎相手に3秒ルートがある時点で男運もEX(規格外)だと思う俺
そんなルート積んだR-18ゲー、暴動もんですよタイガー!
レイシフト先に日本の海選ばなければいいだけの話だな
お盆の後はクラゲが多い、というのはアンドンクラゲが主犯なんだが
あいつら夏場の日本近海が主な活動地なんで
いっそのことクラゲとかタコとかの海産物と戦ってもいいかもな
黒幕はルルイエ異本持ったフランチェスカ
それでも664509の言ってる事がどれだけ良い事で希望に満ちたものでも、四郎にはもう引き返す事は出来無くなってしまってるんだよな。
途中で曲げるには過去と未来に捧げたものも背負ったものも大き過ぎたし、決めた覚悟も半端なものじゃなかったんだろうなぁ・・・
酒呑童子!もう管理人の心を手離すんだ!
来ないくせに思わせぶりな態度取りやがってチクショウ!
チクショウ・・・
…私なんてな、ホントはな、ネロ使いたかったんだよーーー!!
しかし、酒呑童子…恐ろしいお方だ…
そしたらよ……オレを見てよ……旦那はん……なんていってくれるかなァ?
しょうがないにゃあ……/// 3
それをやったら後々不死を選ばなかった人の子供世代が不満を抱きそう
選択を迫られた時は別に死んでもいいと思ってたけど後になって…ってパターンも多そうだし
その結果「オレガ…ヒク!」みたいなこと言い始めるぞ
流石にそこは自己責任である以上、不満を抱くこと自体お門違いだろ。
でも無反応だったらそれはそれで気に入らないんでしょ。
令呪を持って命ず!!ラーマ君、あの部屋吹き飛ばして!!
性格も魔術(コンプレックス)が関わらなければ性根まで悪くないからな。
SNの劇中で良いとこなしなんで印象最悪だが、本当はそこまで悪いやつじゃない。
魔術の闇に引きこまれた一般人という面では忘れがちな魔術の危うさを思い出させる。
HFトゥルーEND後なら真人間になってるから。
あまりというか、具体的に名前を挙げてみろと言われると・・・
切嗣の身近な人なら作中で名前ぐらいは出てるはずだが。
『合コンは苦手だけど雰囲気は好き』なのは皆が楽しそうだからで、
他人の幸福を見るのが何よりも好きという意味なんだろうな。
HFトゥルーでは真人間になるし、UBWでは月下の誓いはきっかけで
空想のお伽話(人類の普遍的な理想)が根底にあると気付くし、
Fateでも空っぽだった心の真ん中にセイバーがいると独白してるし、
SNではどのルートでも最終的に『呪い』から解き放たれてる(乗り越えてる)とも
言えるんじゃないかと。
切嗣は知らんが、士郎は酒弱いからな。
士郎の貞操を狙うなら酔い潰せばワンチャン。
見合い結婚して普通に幸せになるらしいから別に男運がないわけでもない。
HFはHFで問題があって
単純に真人間になったとはちょっと違うんだよなぁ
本人がそう思ってるからいちいち言わなくて大丈夫
最後のは割と切実って言うのがなんとも
かたっぽは非公式から生まれた2次創作ネタだけどね。
なんかあったっけ?普通に自分の大切な人間のために命はるぐらいなら主人公勢皆やるだろ。
その辺の無茶な理想を鮭の肴の楽しみそうな気もするなあ。
ああ、酒呑童子が出るガチャはね、期間限定なんだ・・・
うーん。親父はともかくからかいがいありそうな息子さんはそこまで悪くなさそうだと思う。
理想はまああの叶わん大望抱いて望む姿勢を楽しめるかもしれん。
まあ殺しや憎しみや愛は型月では割と両立するからな
それはそれでまいつかは終わる場所だからつらくなるかも知れんが・・。
そう考えるとやっぱ切ない・・・・・
術者としての心構えも持ってるし、そこまで病的に嫌うもんじゃないかなあと
ライダーさんとかとも上手くやれてるしな。よっぽどの無差別にやるなら別だがそれなら
基本善人の金太郎さんもあそこまで入れ込まんだろうしなあ・・。
だがなんか頭のワカメのせいでイケメンに見えないんだよなあ。
虫爺さん若い頃のが普通にイケメンにみえる。
ふふふ…
あんはん…やさしいなァ。
金髪の小僧みたいや…
俺tuee好きの中学生みたいなもんだろ、可愛いもんじゃねえか
そうか?
真面目な表情してる時はイケメンだと思うが
にやけ面か怒った表情してることが多いから普段はあまりイケメンに見えないけど
髪型がワカメだからかなあ。それに周りがイケメン多くて埋もれるというか
ええー?ほんとにござるかあ?(sn序盤にある弓道部1年を晒し者にして退部に追い込んだエピソードを見返しながら)
志貴なんか、ある意味、前ルートHFみたいなもんだしな。
ていうか今なら歌声のためにわざわざ別の人を用意したりしないよな
最近は声優兼歌手なんて男でも珍しくないし(むしろ事務所が推す)
ごめん……ごめんなぁ……。
どうしても紅煉の顔に変換されちまうんだ。
「お前のつれあいと娘っ子……骨までうまかったぜ。」
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です