315: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 17:50:42 ID:zU2/lboU0
英雄の証難民過ぎるぞ…
ローマの街道は効率悪いかな?
皆どこでやってる?
ローマの街道は効率悪いかな?
皆どこでやってる?
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 17:54:18 ID:Fc88QYE60
>>315
塵も集めてるからシャーロット
証だけならマルセイユ回ってたな
塵も集めてるからシャーロット
証だけならマルセイユ回ってたな
328: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 17:56:19 ID:zU2/lboU0
>>322
塵は150個あるし、マルセイユ行ってみるわ
低レア第二再臨までさせようとしたら、証結構使うのな…
塵は150個あるし、マルセイユ行ってみるわ
低レア第二再臨までさせようとしたら、証結構使うのな…
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 18:58:41 ID:1I5uYMNI0
今更いっても仕方ないけどどうレアリテイは3段階で良かった
☆1 ☆2(今の2と3を統合) ☆3(今の4と5を統合)
☆1 ☆2(今の2と3を統合) ☆3(今の4と5を統合)
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:01:11 ID:hVgwO55U0
>>505
星5ばかり増やす(しかも半数は限定)せいで逆に星1鯖が少数精鋭な現状
星5ばかり増やす(しかも半数は限定)せいで逆に星1鯖が少数精鋭な現状
549: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:09:22 ID:dmBPhCmo0
>>511
現状比率がだいたいこんなもんだからなあ
☆5:25%
☆4:30%
☆3:30%
☆2:10%
☆1:5%
現状比率がだいたいこんなもんだからなあ
☆5:25%
☆4:30%
☆3:30%
☆2:10%
☆1:5%
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:02:24 ID:71tqC/Mo0
無星が一番レアな模様
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:03:36 ID:3YW2viAs0
☆1~2で使えない鯖は数えるほどしかいないという皮肉
スキルや宝具が優秀すぎて弱点が低レア故の素殴り性能くらい
現状でさえ生半可な☆4より役に立つというね
これで聖杯強化がきたら下剋上どころの話じゃなくなる
スキルや宝具が優秀すぎて弱点が低レア故の素殴り性能くらい
現状でさえ生半可な☆4より役に立つというね
これで聖杯強化がきたら下剋上どころの話じゃなくなる
562: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:10:57 ID:oTws6hVY0
☆1、2の強さはガチ
たまにしか使わないけど
たまにしか使わないけど
564: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:11:18 ID:ae2t1tmA0
星1鯖とかいう原初の6人
570: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:12:09 ID:hVgwO55U0
星1強いとか言ってる奴がアマデウスやマタハリ使ってるのみたことない
縛り動画上げてる人見て強い強いと言ってるだけw
縛り動画上げてる人見て強い強いと言ってるだけw
573: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:13:11 ID:xjkRDUYE0
>>570
普段からアーラシュ使ってるし・・・
普段からアーラシュ使ってるし・・・
578: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:14:13 ID:gw1EeOg20
>>570
マタハリは知らんがアマデウスは低レアアーツパで輝いてるの知らんのか
マタハリは知らんがアマデウスは低レアアーツパで輝いてるの知らんのか
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:14:53 ID:0jOdCuKs0
>>570
アーラシュと牛君とスパさんは現行でも使っとるぞ
流石に全部一緒じゃないし鬼殺し周回には使わんけど
鬼殺し周回ではレオニダスとアンデルセンが暴れてる
アーラシュと牛君とスパさんは現行でも使っとるぞ
流石に全部一緒じゃないし鬼殺し周回には使わんけど
鬼殺し周回ではレオニダスとアンデルセンが暴れてる
585: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:16:49 ID:ae2t1tmA0
星2は使ってる奴多いわ
全体の半数くらいはガチパにも放り込める有能鯖が多い
全体の半数くらいはガチパにも放り込める有能鯖が多い
586: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:17:03 ID:hVgwO55U0
実際アーラシュはエミヤよりよっぽど使ってる人多いだろうな
種火の鉄砲玉として、同じくスパさんも使えなくもない
種火の鉄砲玉として、同じくスパさんも使えなくもない
587: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:17:07 ID:4fGVs1KM0
結局生き残るのはサポート型よなぁ低レア
589: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:17:31 ID:rMjc8DVI0
アーラシュはサポート型だった……?
604: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:22:49 ID:4fGVs1KM0
>>589
あいつは例外
でもまぁ使い捨てできるステラは関係ないけど
素殴りが雑魚い以上やっぱ低レアアタッカーってやっぱ生き残るのしんどいわ
黒ひげとか優秀で叔父上も面白いとは思うけどやっぱ足りんしHPも不安極まる
あいつは例外
でもまぁ使い捨てできるステラは関係ないけど
素殴りが雑魚い以上やっぱ低レアアタッカーってやっぱ生き残るのしんどいわ
黒ひげとか優秀で叔父上も面白いとは思うけどやっぱ足りんしHPも不安極まる
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:21:15 ID:Y1use1nU0
時々アーラシュッて言われて首をひねるようになってきたあたりもうダメだ
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:21:43 ID:Ttj0T7u.0
星1は星2とコストがほぼ変わらんから育てる気にならない
602: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/05(日) 19:22:24 ID:ae2t1tmA0
(星1はステラしか育ててないです)
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465109494/
頻繁に使うのはシェイクスピア、アンデルセン、ハサンです。
アンデルセンは高難度イベでは特に控えから出てきた時に頼りになる。
シェイクスピアとかエンチャントに惹かれてスキルマにしてしまったのだ。
素材に余裕が出来たらアステリオスのスキルも上げたい。
今、育成に興味あるのはレオニダスとゲオルギウス、そしてスパさんとエイリークにござる。

小次郎はつい勢いでここまでやってしまった。
でもなんか小次郎のFGOマスターにはスゴイ人たちがいて途中で我に返る。
ぶっちゃけ今から小次郎を使うの恥ずかしい。
それでも管理人は今からでもついていけるだろうか、小次郎のマスターたちのスピードに。
コメント
星2はアンデルセン
きのこ公認ドラゴンスレイヤーは伊達じゃない
もちろんスタメンよ
イベないときにフレ編成に置いてもいいのよ?
とりあえず入れとけハサン先生
鉄壁ゲオル先生
ティーチは第3スキルどんなのが来るか楽しみ
あの人はホント凄い。
全部ジャンヌ任せでストーリー進めてたから農民も使わんかったし…
アサシンの高レアを式以外持っていないという理由もある
いやほんとビジュアルだけの時はモブ顔とかFFっぽいとか言われてたアーラシュさん。それが後にあんな大英雄として活躍するとは……
FGO後に彼のwiki記事が作られたのは笑ったけど
アンデルセンは優秀なバフ要員
何だかんだで設定含めて好きになったから気になってしょうがない
ドラゴンスレイヤー小次郎さんはオルレアンクリア後に来ました。
パーティがバーサーカーまみれだから気を抜くと前線がぽっくり逝っちゃうんだけど
そういう時、割と尻拭いをしてくれたりするね
アーラシュは種火周回でお世話になるから育てたが
ステラのような使い捨てでしか真価を発揮しない訳じゃないなら、キャラは好きだからいつか育てたい
1はともかく2は育ててないとコスト的に不便なことない?
今回のイベントでも金時礼装つければバフ要員兼☆供給兼盾役を1人でこなせて
コストも低いじつに優れた筋肉だと知ったよ。
そろそろ過労死するかもしれない
違うんやステラの威力がどえらい高いのが悪いんや
スキルマして良かった(伝承難民になったけどな!)
スパルタ王とゲオ先生は普通に強いしアンデルセンは茨木イベで酷使しすぎて絆7中盤に差し掛かる
小次郎は偽とはいえ和鯖だから使ってる沖田なんて持ってないのもあるけどNP効率がいいからバンバンTUBAME返し撃てるのがいいね
牛くん打たれ弱いけど天性の魔でそこそこ耐えてくれるしなんといってもデバフが強い
一つの言葉で説明するならママ
宝具に何度助けられたことか…
アステリオスをスキルマにしたミーハーなマスター!!!
私です。
コスト3を生かしたマシュに継ぐ礼装キャリアー
に見せかけて、出番が来ると粘って削ってくれる。
育てようかな?でも伯父上も育てたいんだよな
影が薄いのはファントム
下手したら星5入れるよりも安定する時まであるからな
あと、盾鯖勢は総じて優秀。それぞれ別の仕事をかなり高いレベルでこなしてくれる
ハサン先生もあげられる欠点がせいぜい通常火力の控え目さ程度で、完成されすぎてる
ただ、個人的な好みとしてマタ・ハリさんはほぼ常にスタメンです
敵が誰であろうと魅了してくれる上に、デバフもかかるから宝具チェインの先頭に置きやすいマタ・ハリさんの便利さを知って欲しい
やられる寸前ってところでマタ・ハリさんの宝具で1ターン稼げたおかげでなんとか勝てたって戦闘がたくさんあるんだ
なにより、あの美しさ、かわいさ、包容力。マタ・ハリさんは荒んだ心を癒してくれる清涼剤ですよ!
…長文失礼しました
しかもコスト低いから、イベントみたいな礼装が縛られる状況ならとても重宝する。
バレンタインイベントの時に残りHP7万5千のドレイクに残りHP850のハサンで無傷で勝った時は気持ち良かった
攻略用掲示板でもかなりの数見かけた
自分の周りにも高レアしか育ててない人が何人かいてずっと低レア強いから育てといた方がいいよって言ってた
そのときは小馬鹿にされた
その人らが今イベント初期で鬼殺し耐久にすら苦戦してた中、電撃オンラインのごえモンさんの低レア縛り耐久記事見てやっと意見を変えてくれた
このゲームの低レアの強さは伊達じゃないぞ
それでいて高レアのお株を奪わないから良いのだ
って言いたいけど、さすがに無理です。
誰かマタ・ハリを主戦力にしたパーティーと、闘い方を
教えてください。
マタ・ハリが一番好きなサーヴァントなんです。
初期のワイバーン地獄を一緒に駆け抜けたのは思い出深い
アステリオス:みんな大好きな萌えキャラアステリオス君、宝具のデバフが強く、スキルとクラス補正により高い火力を出せる
小次郎:みんなご存じドラゴンスレイヤー。心眼による回避と透過による星生産能力が強い
アンデルセン:宝具による優秀なバフとスキルで宝具の回転率を上げる低レアのバフ担当
レオニダス:タゲ集中を持つバサカの介護役。ゲオルギウスに硬さでは劣るが、バスター性能upスキルを持つので攻撃面での補助も出来る
ゲオルギウス:タゲ集中を持つバサカの介護役。レオニダスに火力面での補助は劣るがその分、硬さは折り紙付き
呪腕のハサン:高い即死確率を持つ宝具を有する。風除けの加護により低レアながらかなりタフ
ティーチ:2つのスキルが強力。特に海賊の誉れは永続ガッツ+攻撃力upなので、好きな時に使えるのが強み
カリギュラ:条件さえ整えてやれば星5バサカに引けを取らない火力を叩き出す。宝具が強力なのもグッド
俺が育ててる低レアだとこの辺りがオススメかな(再臨素材足りなくて全員育てられてない)
使えないって言い方は荒れるから止めたほうがいいけど
強いて言うならサンソンは活用方法がわからない
あえて言うなら(あくまであえて)人間特攻の範囲が狭すぎるサンソンかな
というか星2アサシンはハサン先生がキラキラ輝きすぎて他の二人の影がちょい薄い
叔父上はスキルマなら(皇帝特権に成功すれば)ウラド並の殴り性能だったはず
あと、宝具の宝具封印のターン数は頭抜けてるから使えないこともないはず。
補助が必須だけど
なお本人はうるs・・・・
ただ低レアアサシンの人とか見てると、ファントムもかなり強いって思える
鬼やらい級単騎動画は見応えがあった
zeroイベントで分かったがハサン先生を育ててない人が結構いて驚いた
どこいっても有能扱いだし、実際すごい使えるのに
ファントムさん殺の全体宝具持ちとしてはまだ現役だから……酒呑ちゃん当たらねぇから……
普段は全く問題無いからつい育てるのを躊躇するんだ
☆4以上もまだ再臨できてない子が結構居るから
結局再臨素材が勿体無くて…
今まででもそしてこれからも子安チャンはキャスパの主力だわ
イベントの鬼殺しを耐え切れたのは、先生のおかげ。
あと、最終再臨絵が超カッコイイ!
低レアのキャラクターでも活躍できてカッコイイのがFGOの良いところ。
最終再臨絵もかなり好きだし
趣味でサンソン育ててたけどいつものしまどりる先生の絵だなーと思ってたら最終再臨絵でびっくりして勢いの余り転げ落ちたのはいい思い出
今イベント余裕なくて全く使えてないけど、酔った京人って人間特攻聞くよね?
ライダー戦まだですか
やはりハサン先生は最高です。
一番最初に最終再臨させたのもハサン先生。
FGO内のランク表記とはいえB+++になんてなったりしたら初のB++宝具持ちだけでなく、初の+++宝具持ちになるな
今回のイベントでも大活躍ですよ
低レア勢にしかできない仕事が意外とあるから、育てといて損はない、というか育てとかないと損する局面がある感じ
実際、(高レアが当たらないせいで)低レアの育成が進んでた自分は意外と今回のイベントなんかも苦戦してなかったりする
風避け中にアサシンエミヤのスケープゴートが上手く噛み合う噛み合う
というかハサン先生が素の火力面以外で☆3.5くらいあるのが原因だと思う
使ってるのはアンデルセンくらいだな
結局好きなサーヴァント使っちゃうし
アステリオスとハサン先生以外は最終再臨と内定(最終再臨素材があと少し足りない)済み
ハサン先生はことあるごとに強い強い言われてるから逆に育成を最後まで後回しにしてやるという謎の意地
自前で高レアがいたら、やっぱりそっちを優先して育成した方がプレイヤースキル低いうちは楽だしね
もうひとり星2のキャスターがいたような
アンデルセン先生、進捗(NP)どうですか?
手が回りそうなら是非育ててみてね
ハサン先生レオニダス王ゲオル先生アンデルセンア.ステリオス.アーラシュ辺りは星5にも引けをとらない個性的な性能だからねきっと使ってるPtの細かい穴を埋めてくれる存在になるよ
今回金時礼装とも相性良いから人間観察も有効活用出来る
コストの関係でパーティでよく選出するからキズナポイントもついでに稼いでるわ
クラスが偏って揃ってるとやっぱり高レアを優先してしまうところがあるなあ
運良く星3以上を比較的多く引けたクラスでは低レアはあまり育ってないし
スキルが全部自己完結してるのはやはり強い。慈悲無き者つけて壁役すると安定感が段違い。
ライダークラスだからアタッカーの星を吸っちゃうのだけがマイナスかな?
無慈悲なゲオル先生ってどんな感じなんだろう
現在はシェイクスピアを育成中
エンチャントがかなり強力だから、もし強化クエが来て何かスキルが追加されたらバスターパにと期待してる
有用性とか価値とかどうでもいいんだ、好きだから育てる
だから、サンソンの人体研究の範囲修正してください、お願いします(スキルマフォウマ感)
それに有能言ってもスキル上げ前提のも多いから、そこまでするなら新しく実装される☆3とかを育てる感じ。
なんというか、スキルレベル6が最低条件な奴だと色々足りないでしょ?青いのとか赤いのとか
イベントで石ください(真顔)
肉体労働・・・断固反対
締め切り3秒前と見た!
EXTRA好きだし、子安も好きだから何の問題もないけどな!!
サンソン
シェイクスピア
弁慶(偽)
マタハリ
かな(敬称略)
いやマジで敬称つけたいくらいにお世話になってるんですよ...
この人らホント良いぜ
そらもう片っ端から竜認定しまくってズバーよ
(一方的に竜認定して斬りかかってくる時点でわりと無慈悲なような…)
もうすぐ120Lvなのにゲオルギウスさんとレオニダスさんとエイリークさんが宝具Maxなってない…
他のイベントと同時開催な感じで、初心者が星1・2のサーヴァントGET出来るイベントとかやらないかなぁ…
☆5☆4ほっぽって先に低レア育ててすまない
このゲームの低レア使うの楽しいんだよ
パァン!アッケナイモノヨ………(スゥ
ただ、超級種火周回が安定しないと高レアが一臨止まりになっちゃいやすいから、宝具ブッパで殲滅に使えるアーラシュさんと誰もが持ってるマシュ、余裕があるなら素殴りで使える低レアバサカ勢と盾鯖を育てると種火が安定してサクサク攻略出来る用になるしオススメだね。マシュとアーラシュさんは初心者から上級者まで誰もがお世話になる性能をしてる。
ただ、とりあえずエロいから見て欲しい
アメリカのワイバーンに何回もクリティカル喰らって落ちていくのを見ると(´・ω・`)って顔になる
マシュと宝具チェインした上で自身と孔明のスキルでの防御バフを加えると
なんと茨木の宝具をノーダメージで受けたりする
1体は落ちるつもりで防御デバフのためにやったからビビった
さすがにマタ・ハリのステータスとスキル・宝具で主戦力に置くのは難しい
ただ、フェロモンのスキルレベルを上げておくと対男性ではかなり安定したサポートができるかな
道中の雑魚全員魅了かけてダメージ受けずに突破、とかできたときは気持ちいい
あと意外とNP効率がいいから、ちょっと意識すると宝具連発して敵の行動を停止させることが可能だったり
なにげに今回実装された清姫礼装なんかをつけてあげると輝くと思う
もしくはどうしても脆いのをカバーするために、ガッツ礼装つけたりするのもあり
最終再臨絵のために終わらせました
性能はちょっと俺には運が足りなかった(スタン率30%)
弁慶は勧進帳が付いて妨害の鬼になったからなぁ……タゲ取り、スキル封印、宝具封印、呪い……五百年の妄執も付けて完全封印や!!()
他にも育てたいけどスキル上げとかする素材がなくてなぁ
分かる
自分もアンデルセンは始めて2か月くらいしてからやっと引けたわ
コイツは星1強いって言ってる人のパーティー構成を全員分把握してるんだろうか…?
すまぬ、アーラシュさん使ったことがない
ステラもまだ見てないんだ……
>星1・2のサーヴァントGET出来るイベント
そういえばFGO初のイベントはそんな内容でしたね
懐かしいなあ
子安さんにある意味星2は星3より高レアとか呼ばれてた
アイツは高倍率のエンチャントで天草に宝具BBチェインさせて『エンチャント・エンディング……!!』ってやって装甲悪鬼ゴッコするのが仕事だから(テキトー)
宝具バスターチェインで殴りながら盾もこなすレオニダス、スキルでデバフ、宝具でバフができてガッツ持ちバーサーカーのエイリーク、と星2は強いのが多すぎる
星1か星2のセイバー追加待っています!
初心者には必ずエイリークさんとアーラシュさんお勧めしてるわどっちも低レアにも拘らず種火周回で猛威を振るう存在だし
ずっとお船ゲーやってて、キャラ大事にしてたからステラさん打つたびにきつい
アンデルセン育てたが良さげ?
弱体耐性ダウン6ターンは使ってみるとかなり優秀
ただ本体がQ3枚でアーツパに組み込みにくいのと
美声が初期で9ターンもリチャージかかるのが欠点
全体に余裕で等倍30万オーバーを叩き出すコモン鯖瞬間火力最強の大英雄やで。
OCで純粋火力が上がる唯一のサーヴァントでもある。
メッフィー「私もCV子安でキャスターなんですけどねぇ…。ぜひ使っていませんか、マスター?」
セイバーの星1や2がいればなあ
サーヴァント同士でチームを組めるカルデアで活躍するのも当たり前といえば当たり前か
エイリークさんを種火周回要因にしか使えてない駄目マスターだが、彼一人居るだけで以前より周回スピードがグンと上がった
A枚数が少ないから逆にAQのNP効率は割りと良く、カレスコが凸仕様じゃなくても他鯖のA始動にAを合わせるだけで簡単にNP100%まで持ってける、それでいて射ち漏らしも無く、ガッツで場持ちも悪くない
騙されたと思って一度エイリークさんを使ってみる事をオススメするぞ
スキルマにしたマシュが鬼殺しで邪ンヌのサポートとして
最適な役割をしてくれて満足してるわ。
とある小次郎使いのマスターはカンスト小次郎の他に子コジ(レベル3,フォウマ,心眼レベルマ,宝具レベル5)を作ってダレイオス君(3歳)戦で活躍させてた
ノウミンコワイ
何気にアーラシュとギルはスタンダートなアーチャー組なのよね
☆0、いやそれ以下のレアリティに下げたほうが恥かかずに済むよ
アンデルセンの有能さは低レアでもトップクラスよ
ただワイバーンの多いオルレアンでは相性的にちょっとキツいか
アンデルセンはイイぞ デメリット無しで全体クリティカル40%UPと本人の無辜の怪物で術クラスだから星もそこまで集めないからクリパとしても使えるし 強力な高速詠唱と宝具による全体バフによる支援はかなり魅力的あと第3再臨で止めてもあんまりステータス変わらないのがいい
影は薄いが性能はオンリーワンだし星出ししながら全体宝具ブッパ出来るから育てて損なしの優良鯖やで。
宝具強化すると弱体が面白いように入るようになって弱体パが捗る
最大の利点捨てて語れって言うのもおかしな話じゃないか?
アーラシュの最大の特徴は自爆があるからこその超威力の宝具なんだし
こんなに低レア育てがいのあるアプリゲーも珍しいと思う
ところで邪ンヌに限界凸遮那王持たせてる人かなりフレにいるんだけどこれどうなん?
正直脆すぎて使いづらかったんだけど
ステラは矢の軌道が天に輝く5つ星らしい
ダイレンジャーだな。
エイリーク地味とか散々言われてたけど種火周回は割と役立つんだよな
ままー→幸せにします、結婚しよ(決意)
ドラゴンスレイヤー小次郎どころか初アサシンは二章終わってから来ました
最初期組だから自分もフレンドもみんな似たり寄ったりの育ってない鯖ばっかりでストーリーフレのジャンヌ赤王ばっかり使ってたな
逆に言うと『星を稼いでクラス補正で集めて単独行動スキルで高火力を出す』という正統派アーチャーがまだアーラシュさんと子ギルとギルの三人しか居ないというアーチャー業界の魔境っぷりが現れてるような……アタランテさんもQ特化だけど割りと正統派か?
船長は複合スキルが超有能だからな
両方スキル10にしたよ
その人小次郎で鬼ごろし削りきってたわ
NOUMINってなんなの(混乱)
思いの外醜いだろう
それでも私は天国に憧れる(屋上から飛び降り
孔明使って宝具BBEXでBBにクリティカル入れば600万丸ごと削り取れる性能やで
その前に落ちる?忠言使って耐えましょか
感情移入するタイプだけど、ステラはアーラシュさん本人が覚悟の上で放ってる一撃だから、その威力を必殺にして戦いを終わらせる事こそが彼の『聖なる献身(スプンタ・アールマティ)』に報いる一番の方法だと思ってる。
俺このイベでゲオル先生育ててなけなしの素材で守護騎士10にしてHPフォウくんmaxにしたけど硬すぎてワロタ
流石に茨木はともかく腕の方ならびくともしないね
茨木の攻撃でも場合によれば耐えられるし、素材使った価値はあった
うちは最初3人が
ジャンヌオルタ(宝具lv1)、アンデルセン、孔明でころし級安定周回してるよ
最高で宝具BBクリティカルチェインで450万ダメ出せる
たぶん宝具レベル高い人は1ターンキルできるんじゃないかな?
属性相性も相まって、若干もろいのは否めないけどそれを補うだけの火力は出せるので重宝してます
種火周回要因としてならLvさえ上げておけばフォウ君やスキルを強化しなくても使えるからね、☆低いからLvMaxにするのも簡単だし
NP礼装もカレスコじゃなくて虚数魔術でも簡単にNP溜まりきるからね
スキルマ小次郎に金鯉持たせて控えに置いておき、
必要な時にオダチェンで前に出せば、
15(限凸金鯉なら20)+15のスターを一瞬で稼げるぞ!
一方、騎士王の誉れ高き聖剣は女子高生の風呂覗きで…
低レアの看板娘だな
こやま絵のエロス、CV種田さんの色っぽい声で、FGO初心者を虜にしてきます
性能的には悲しみを背負っているけど、設定を知っていくとその弱さが逆に愛おしくなる
それでも、アンデルセンやゲオルギウスにはよくお世話になるし、ハサン先生はQパーティメンバーとして選択候補に上がって来る。
サンソンは、ナイチンゲール女史の登場でスキルがほぼ下位互換になっちまったが・・・初めてレベル&フォウ君MAXにした以上、今後も前線に立ち続けてもらう。
俺、聖杯使用によるレベル上限開放が実装されたら、真っ先にサンソンに使うんだ・・・。
孔明と虚数魔術や限凸龍脈を付けたエイリークさんとダレイオスのパーティーで1waveはNP稼いで2wave以降は二人の宝具ぶっぱが俺の種火周回の最速戦法ですわ
そもそも近代英霊な上に半分風評被害で英霊になってるようなもんだからなぁ……もし強かったとしても、そうやって強い力を振るう事をマタハリさんは喜ばないだろうが……
マルガレータだと愛称ってマリーでいいのかな?マリーって呼んでマイルームで手を繋いで居たいだけの人生だった……
今日キャスターの種火とれるし!
割とどころか宝具演出が短いから種火周回理論上最速パーティの一員やで
高レア当たらないから自然と低レア育ててる人もいるんですよ(遠い目)
スキル強化は対象を広げるか数ターン、あるいは全体化してくれるとありがてえ
※665471
また一人ここに鬼編集長が生まれる
・アーラシュ
・エイリーク
・ゲオルギウス
・ハサン
の4人かな
他はスキルLvを上げないとそもそもの運用か難しいけど、この4人に関してはLvMaxにさえしておけばそれぞれの運用法に使えるようにはなるし(無論、スキルを上げれば更に強くなるが)
しばらく使いまくってて最近マシュが出張って少し休暇取ってるのがゲオル先生。
好きすぎて殺したくないので赤王ちゃまのガッツ礼装つけて種火まわってタイミング良ければ2回目のステラァァァさせてるのがアーラシュさん。
キャラ愛だけでマックスまで育てたもののほとんど使ってないのがアステリオス君とレオニダスとマタハリさん。とくにレオニダスは追加クエまで済ませたし、今後普通のクエで積極的に使って慣れていきたい。
強化クエきて育成中が弁慶。
自分がもっている星属性がロムルスさんとこいつだけという理由で、「星を集めなさい」以降、なんかあるんじゃないかとちょこちょこ育成中なのがモーツァルト
後の皆様は素材とかいろいろでまだ育ち切ってないけど、第二再臨までは全員してる
愛着湧いて結果的に一番最初にスキルマしたわ
低レアはコストが低いってだけで大助かり
現状、マスターレベルが頭打ちだから礼装山盛りにしたいなら鯖の方でコスト抑えなきゃならんからね
ゲオル先生はもはや無敵系礼装より凸鋼の鍛錬とか付けたほうが耐える鉄壁具合
落ちるの考慮して慈悲なき者付けてたのに普通に生き残ってるケースが頻繁にある
礼装で60コストも持ってかれるからレベルマでも残り49コスト、孔明+アタッカー等で星5を2人起用したら19しか残らん。
どうあってもマシュは必須、兄貴・ダビデ・アンデルセン・各種壁役あたりも育ててないとまともにパーティが組めなくなる。
低コスト鯖も使いこなせる上級者でないと勝てないってのは個人的にゃ歓迎するところであるが。
わしのようなタイプは少数派かも知れんけど、☆5どころか☆4すらほぼ出ない状況下が長らく続いた結果、☆3勢ととマシュ主体でパーティ組んでる為か、とわりとコスト面問題にならないのよね・・・。
(まあ、今回の鬼殺しはどうにもならんかったけど)
結果として星2~1はあんまり育ってない(変わりに星3はわりと育ってる)
でも、蒼銀好きだし、雷光君や黒髭かっこよかったし低レアも魅力的な鯖多いから、もう少し余裕(素材とか)が出てきたら育てようとは思ってる。
ちなみに☆5に関しては触れないでくれ。特に今回の鬼娘に関しては
後はゲオルギウス先生とか弁慶とかハサン先生とかも現役バリバリだ。
後、始めてしばらくは石ガチャ回してもアーチャーが来なくて、フレガチャで出てきたアーラシュさんしかアーチャーがいなかった時期が長かったのでセイバー戦とかでは普通にアタッカーとして戦って貰っていた影響で、いまだに彼をパーティーの最後尾においてしまったり、宝具打ってもらうのを躊躇してしまう時がある。
他の人も言っているけれど、セイバーの☆1~2が欲しい。
家にはいまだに、最初に引いた剣ジルの旦那と序盤に運よく来てくれたフェルグス叔父貴と最近来たカエサルしかセイバーがいないんですよ!
セイバー以外の基本7クラスはやろうと思えばクラスオンリーパーティー組めるのに、セイバーだけいつまで経ってもクラスオンリーパーティーが組めないのが寂しい。
そもそもレア度で殴るソシャゲでは低レアで戦うこと自体そうはないからね
最初期のSAMURAIの雄姿を見てなきゃ理解できないのも仕方ないさ
まあ☆3も強者揃いだしな
普通に☆4以上に使い勝手がいい鯖もたくさんいるし
兄貴とかはその代表格だと思う
マスタースキル残ってたとはいえ鬼殺し単騎で4ターン凌ぎつつ宝具を出せたのは驚いた
カレスコで6ターン攻撃デバフとか、耐久用の保険になる
↓
ファッ!? どいつもこいつも骨ばっかり要求してくるやん!
↓
酒呑童子お迎え、嬉しいが骨22本追加に震える
↓
骨マラソン終わって……終わってクレメンス…… ←今ここ
実際高レアの育成優先してたから今回結構辛かった
途中で気が付いて、中途半端に放置してた兄貴とマシュをカンストさせてからはかなり安定してきたけど
甘えたい人だったのが、最終的には甘えさせたくなる罠
魔性の女っぽいけど、中身はその真逆というのは反則だぜぇ…
全レアに何処かしら強みがあるから、礼装で補い伸ばしたり、他のサーヴァントと組んでシナジーを高めたりできるんだよね
ほんと遊戯王と言うかAC北斗というか
今イベントの鬼殺しをアタック重視でダメだと分かったら耐久重視にしたり
ナンバーワンは実質存在せずオンリーワンだらけだからなぁ……
孔明みたいにオンリーワンが万能過ぎて汎用と化す奴が居るのも実にカードゲーム。
ハハハ
先日のスケルトンハントで100以上稼いだのに、500以上足りないつらさ
特に配布の信長、ハロエリ、式と骨要求かぶせてくるの勘弁してくれ…
(エルザとアーラシュのカップルとしか思えない会話、いいよね)
スパルタカス
アステリオス
マタハリ
小次郎
アマデウスモーツァルト
全員一芸ある感じだな。マタハリさんは可愛いからセーーフ
圧制者は圧制するからセーーーフ
TCG的な性格は強いな、現状は孔明が便利過ぎて六武の門みたいなことになってるが
ただAC北斗を名乗るには孔明沖田ジャックあたりのラインでほぼ全員が横並びになる天井バランスじゃないとならんな。あれは「安定した即死コンボが無いから弱キャラ」みたいな言ってる方も意味がわからないレベルの評価が常態化してる魔界だ
返答ありがとうございます。
私はマタ・ハリを、剣・術の火種集めに使ってます。
メンバーは マタ・ハリ、ファントム、子ギル
1戦目、2戦目でNPをため、3戦目で
マタ・ハリのスキルと宝具で防御を減少、
子ギルのカリスマで全体攻撃力を上昇させ、
ファントムと子ギルの宝具で殲滅すれば、1ターンキルが出来ます。
ただ、この使い方は2度手間、3度手間で意味を成さないんです。
1ターンキルしたいだけなら、防御を削らず、スパルタカスの
全体攻撃で体力を削った方が早い気がして。
でも、マタ・ハリを使いたいのは男の性(さが)ですよ。
孔明はむしろツイツイっつうかゴードン枠な気がするが……
最終再臨数でいったら☆1~3のが多いだろうし、みんな
いまだにウチは弓鯖アーラシュしか使ってない
一応子ギルとビリーも育てたけど、孔明バフとアンデルセン宝具バフでアーラシュに宝具使わせずに戦い抜いている
頑健孔明バフで剣修練のフォトンレイ→エクスカリバー耐えるんだぜ?あの大英雄
高いNP効率、カード強化スキル、回避や無敵付与だ
孔明にはどれも無い
故に勝てる
何も無いからこそただ一つあったサポートスキルだけを極限まで伸ばす事ができた
耐久パでロベスをぶち殺しに行ったアンデルセン
ほぼ毎日ステラァァァァァ
対騎戦で活躍するハサン
そして今イベで大活躍中のゲオル先生
何より編成コストが軽いの素晴らしい、その分礼装積めるからね
最近ではレオニダス王で以下略。
命削り(社長版)じゃね?
バフ終わったら何も出来ないけどその前に普通終わる的な意味で
マタ・ハリはオルレアン以降ではエースアタッカーにはしていないけど、アサシンが必要なときは優先的に入れているよ。宝具5、レベルカンスト、フォウMax、全スキル10で絆レベルも8を越えたところ。
他にも言われているような特徴と、気配遮断がないから「諜報」を使わないとスター生成能力に乏しい代わりに、NP回収能力は高めで結構簡単に宝具を使える。体感的にはカーミラと同等か凌ぐくらい。
アタッカーとして運用しているから、凸ノイジー・オブセッションを装備させている。宝具威力アップ効果は生かせないけれど、魅了付与アップ効果とはクリティカル威力は有効活用できるよ。攻撃力が低いからクリティカル狙いで攻撃するからちょうどいいんだ。
アンデルセンはキャスターが少ないカルデアに必須なのだ
アルジュナさんもそんな感じじゃないか?A多めだけどスキルで星も生むし
周回のお供です。
貴重な全体宝具アサシンだしね
(末永く爆発・・・・しましたね・・・フラグメント鯖がまとめてお姉ちゃんのシャドウ鯖になるのって確定しているしやるせないね
ハッピーニューイヤーもお勧め
無敵+タゲ集中だから、次のターンから自前のタゲ集中使えて余分に活躍できる
フレジャンヌも兄貴すらやられて絶望していた俺をワイバーンから救ってくれたのはlv1の小次郎だった
今でもガチパのコスト調整で殿にいて貰うことがあるなあ
言い訳にしかならないが種火と素材の関係上中々育てる余裕が無いんだよね
イベント中に種火集め出来るこのイベントは助かるよ本当
カリギュラのバフ盛りローマカラテにはホント助けられてます
えぇ、あのイベントから育て始めましたがなにか?
攻撃身代わりにして散る度ありがとうと言ってます
ダーク投げる声もかこいいのでとばせない
今回のイベントは孔明(フレ)持ち以外に人権はないんですけどね
サンソン「然り然り」
孔明がいても低レア育ててなければ宝の持ち腐れだぞ
回避もタゲ取りも持ってないから宝具耐えられない
それに孔明はすぐ死ぬ
あとファントムさんも妙に気に入って使ってる
宝具も騎クラスに撃てば安定して二万弱入るから雑魚散らしに丁度良い。ラプンツェル狩りではお世話になりました
第三スキルの実装か聖杯開放が待たれるね!
個人的に散々暴れまくった後最後の最後にステラ打つっていう
文字どおり最後の切り札としてのステラを使ってみたい気持ちがある
弱点→耐久力が高い
これを見た時このゲーム頭おかしいと思った(良くも悪くも)
育ててる低レア?それは…スパルタだああぁぁッ‼︎
防御デバフが結構いいものだと思う
アニバ礼装ステラで腕毎茨木ちゃん屠るのが最高だぜ。
後、やっと弁慶レベルマに出来たのがかなり嬉しい。
宝具封印めちゃ強くて頼りにしてる。
低レアがっつり育ててる勢だけど、別段高レアだけでも詰んだって印象はないかなー
運が絡むけどやらいで特効幾つか落とせばフルアタ構成でも安定するし、パーティの自由度が下がることはあっても詰んだは言い過ぎだろう
低レアは役割持ってて腐ることは少ないけど、どうしてもHPが少ないから不意の事故が怖い
5,5,4,3,マシュ
5,5,5,2,マシュ
のいずれかでコスト108or109になるから、
低レア育ててないと自分は厳しいと思った
孔明+マシュ宝具で低レアでも3ターンもったり、
そもそも兄貴やハサンなら補助不要だったりで、
クリティカルがとぼうと全体攻撃がこようと、
全滅を回避してくれるのが実に素晴らしい!
とりあえず、マシュ宝具かけたゲオルギウスの堅牢さは異常
むしろハサン先生実質星4アサシンとか言われてるし
なお、式とかいう実質星5の配布アサシンもいるのだ
はい、星2相当のアヴェンジャー
人間相手だと宝具星生みからの全バフバスターで7、8万出るしその間の被ダメは王が引き受けて更に婦長が治す。
たとえるならサイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!
高森朝雄の原作に対するちばてつやの『あしたのジョー』! …つうーっ感じっスよお~っ。
ティーチとファントムとアンデルセンは種火の常連です。
まぁ、今は酒吞でオンリワンじゃなくなったけどね・・・寶具強化/第三スキルはよ
でもたぶん低レアで1番使ったのはマタハリさんじゃな
フェロモンと宝具で魅了しまくるのが楽しかった
例えが……80年代に青春を謳歌していた若者って感じやな……
むしろこういうイベントだと☆5と特攻礼装でコスト重いから
日頃に育てておいた低レアが輝くし、コスト合わせだけでなく
盾役等でサポートまでしてもらえれば凄くラクになるのに
次の記事の管理人さんのパーティとか見ても分かりそうなもんだが
実際スタメンが事故っても兄貴ズとハサン&ゲオル両先生を育てとけば安心感が段違いすぎる
そりゃ元ネタが元ネタだもの
サンソンは「人間特攻」であって、「人型特攻」とは違うのかな?
いまだにサンソンは出てないのでわからないが(黒髭とアステリオスは
よくでるが・・・)
あれは本人の言う通り小次郎が強いのでなく小次郎でも倒せるよう場を整える周りのサポーターとマスターが強いのであってあれを見て小次郎は強いというのは違う
人間特攻→兵士や海賊など人間エネミーにのみ効く
人型特攻→サーヴァントだろうとヘルタースケルターだろうとアマゾネスだろうとウェアウルフだろうと、人に似た形の大体の敵に効く
改めて見ると格差ひどいな…
サーヴァントでも純粋な人間だったら効いてもいいじゃんね、神とか竜とか混じってないやつ
鬼殺しの周回にも連れて行ってます
それにいくら強い強いいうても、育ててない星4以上>育ててない星1なんだから、安定させるためにスタート時点から強いのを使うのは普通。初心者向けじゃなく上級者もしくは廃人向けだね
アーラシュも天地人修正前は使ってたけど修正入ってからはさっぱりに・・・
スパさんは不屈のNPチャージとクラス相性のおかげで周回の特効隊長になってくれてる
アンデルセンとハサンは言わずもがなといった感じ
基本このゲーム育成にかけた時間は一切裏切らないからマジで
今ストーリーに出てないサーヴァントが二部になってから登場すると仮定しても数が限られてるし二部になったらまた一気に追加されるのでは?と予測されてるね
(いい…)
ただこのゲーム低レアでも素材きっちり食うからね
仕方ない面もある
低レアもフツーに強いよマジで
フレのレベルカンスト、スキル・フォウさんMax、宝具5のカリギュラが大変魅力的だ。バフ盛りして剣修練場のアルトリアを一撃で体力を半分奪って驚いた。
孔明玉藻とサポートから当たっていった当カルデアではアーラシュしか低レアは育てなかった
低レアが遅れてる人たくさん居ると思うよ
ごめんな・・・好きな鯖が軒並み低レアで金鯖が半数以上育ってなくてイベントはフレサポ頼みで・・・
次点はサンソンあたりだけど、これもアサシンの層が薄いから入れる事あるだけで、頼みという感じではない。
今回のイベントで活躍した鯖たちを影で支えていたのが
ゲオル先生を初めとした盾鯖勢、槍ニキやハサン等の回避盾、
そして何度も何度も握り潰されたマシュだよね。
彼らの働きなくして鬼ごろしの安定周回はできなかった。
今回のイベント程低レア達の育成をしっかりやっててよかったと思った事はないよ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です