838: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:16:30 ID:iMK8wQdA0
キザで皮肉屋だった頃のエミヤは死んだ! もういない!
850: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:18:01 ID:baZuBObE0
>>838
カルデアでみんな集めて冬木5次のエミヤシーン集の鑑賞会しようぜ
カルデアでみんな集めて冬木5次のエミヤシーン集の鑑賞会しようぜ
858: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:19:39 ID:KM3vnF460
>>850
アサシンエミヤにも流れ弾が飛んでいきそうだな
並行世界とはいえ自分の発言だしどんな反応するかちょっと見たい
アサシンエミヤにも流れ弾が飛んでいきそうだな
並行世界とはいえ自分の発言だしどんな反応するかちょっと見たい
859: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:19:57 ID:zC9gHBwc0
>>850
凛との会話は外せないな!
ルート毎に行くのかダメージの大きそうなUBWのみにするのか
凛との会話は外せないな!
ルート毎に行くのかダメージの大きそうなUBWのみにするのか
864: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:21:32 ID:KR9jSvFY0
>>850
「別に倒してしまってもかまわんのだろう?」
固まるエミヤ
「別に倒してしまってもかまわんのだろう?」
固まるエミヤ
878: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:24:19 ID:baZuBObE0
>>864
「倒せるわけないだろ!ヘラクレスだぞ!!」
とマジレスする何故かカルデアにいるイアソン
「倒せるわけないだろ!ヘラクレスだぞ!!」
とマジレスする何故かカルデアにいるイアソン
882: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:25:51 ID:zC9gHBwc0
>>878
ワロタ
エミヤのクーフーリンが世界で3本の指に入る槍兵って発言でも一悶着ありそう
ワロタ
エミヤのクーフーリンが世界で3本の指に入る槍兵って発言でも一悶着ありそう
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:26:57 ID:BoIQy7320
>>882
カルデアでそのコメント聞いた師匠が兄貴のところに走っていったぞ
カルデアでそのコメント聞いた師匠が兄貴のところに走っていったぞ
893: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:28:18 ID:.3I0cnm20
>>882
そのセリフラーマ君も言ってたから……
そのセリフラーマ君も言ってたから……
867: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:21:46 ID:QZTEia8M0
>>850
プロローグの私は最強発言は「あーやるよねー」って和気藹々と盛り上がりそう
プロローグの私は最強発言は「あーやるよねー」って和気藹々と盛り上がりそう
873: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:23:19 ID:xG5K0E1g0
>>850
よくクーフーリンさんと一緒にいますね。ホモなんですか!?と食いつく沖田
よくクーフーリンさんと一緒にいますね。ホモなんですか!?と食いつく沖田
879: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:24:45 ID:dM8FNOxY0
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:25:56 ID:ruo.YMBU0
>>879
並べると死体みたいな色してんなアサミヤ
並べると死体みたいな色してんなアサミヤ
891: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:27:29 ID:LmyZew620
>>879
士郎とセイバーのエロシーン流して三枚抜きを狙おう
士郎とセイバーのエロシーン流して三枚抜きを狙おう
894: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:29:26 ID:9DPj3.F60
>>879
ヘクトール、アキレウス、フェルグス、ベオウルフ
ヘクトール、アキレウス、フェルグス、ベオウルフ
877: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:23:49 ID:sulwoVXs0
君たちはエミヤさんをどうしたいんだね
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:25:19 ID:KM3vnF460
>>877
なんか楽しそうな生活送ってるからここいらで刺激を与えようかなって
なんか楽しそうな生活送ってるからここいらで刺激を与えようかなって
892: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:27:53 ID:xG5K0E1g0
>>877
だって最近なんかすげぇ幸せそうだから…
だって最近なんかすげぇ幸せそうだから…
907: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:33:01 ID:JJPmD0ts0
今のエミヤには苦しみとやさぐれと痛々しさが足りない
938: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:37:29 ID:baZuBObE0
>>907
抑止力「……澄んだ目だ…気に入らんな
昔のおまえはもっと魅力的だったぞエミヤ」
抑止力「……澄んだ目だ…気に入らんな
昔のおまえはもっと魅力的だったぞエミヤ」
908: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:33:10 ID:UgJXjhTE0
エミヤについては多分今が守護者生活で一番幸せな時期だから存分にエンジョイして欲しい
910: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:33:24 ID:WG8RVBT60
そういやアサエミは恒常入りしたけどあの人ストーリーで出番あるのかね
エミヤ以上に扱い辛そうなんだけど
エミヤ以上に扱い辛そうなんだけど
914: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:34:24 ID:UgJXjhTE0
>>910
2人揃って円卓に喧嘩売って欲しいけど
記憶なし設定だし難しいだろうな
2人揃って円卓に喧嘩売って欲しいけど
記憶なし設定だし難しいだろうな
916: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:34:39 ID:KR9jSvFY0
言峰がカルデアに来ればギルガメッシュ以外の楽しかったカルデア生活無事終了!
みんな平等だしいいよな!
みんな平等だしいいよな!
927: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:35:53 ID:fnlqU3SY0
最近エミヤは士郎化が著しいから・・・
セイバーはわりとクールキャラに戻ってるのに
セイバーはわりとクールキャラに戻ってるのに
928: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:35:55 ID:H8fQ8TSU0
エミヤさんを一発で見破った藤ねえマジ藤ねえ
切嗣も分かるんだろうな
切嗣も分かるんだろうな
945: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:39:18 ID:xG5K0E1g0
エミヤを一発で見破った藤ねえはニコラスをひと目で理解したおばちゃんを思い出した
959: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:41:43 ID:3Td4OCzQ0
>>945
ウルフウッド?
ウルフウッド?
966: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:44:08 ID:xG5K0E1g0
>>959
Yes
Yes
970: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:44:48 ID:3Td4OCzQ0
>>966
あのシーンは涙腺直撃過ぎた・・・
あのシーンは涙腺直撃過ぎた・・・
953: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:40:35 ID:ccE0r6ZE0
エミヤのリフレッシュ休暇がケリィが来た位で崩壊するなら
凜とかイリヤとか士郎が来たらどうなるんじゃ
凜とかイリヤとか士郎が来たらどうなるんじゃ
956: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:41:10 ID:KM3vnF460
>>953
探さないでくださいってなる
探さないでくださいってなる
957: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:41:31 ID:zC9gHBwc0
>>953
胃が弾ける
胃が弾ける
958: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:41:37 ID:xG5K0E1g0
>>953
ムーンセル「いつでも来てええんやで」
ムーンセル「いつでも来てええんやで」
963: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:42:38 ID:KR9jSvFY0
カルデアのエミヤはべつの意味で士郎を殺したいと思う
黒歴史的な意味で
黒歴史的な意味で
965: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:43:47 ID:7aQpL3Y20
カルデアエミヤはオペ子が匿うから安心だぞ
972: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:45:19 ID:Q8MXh9ro0
>>965
家のカルデアでは
セイバーリリィ、エミヤ(アーチャー)、エミヤ(アサシン)、アイリが同室ですが何か?
家のカルデアでは
セイバーリリィ、エミヤ(アーチャー)、エミヤ(アサシン)、アイリが同室ですが何か?
969: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:44:39 ID:x1pocNrU0
藤村先生は士郎を一番理解しているメインヒロインだからどうなっても仕方ない
975: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:46:22 ID:fnlqU3SY0
士郎からしたらエミヤの方が黒歴史作ってる気がするのは気のせいかな
994: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:54:26 ID:sulwoVXs0
>>975
むしろカルデア来たら士郎がかわいそう、フィーッシュ!みたいなもんだろ
むしろカルデア来たら士郎がかわいそう、フィーッシュ!みたいなもんだろ
976: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:46:27 ID:1dIH5xKY0
タイガー「タイガー道場inカルデア!はーじまーるよー」
982: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:47:11 ID:Q8PGwkHE0
士郎「過去は変えられないけど未来なら変えて良いよな?」
984: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:48:08 ID:Q8MXh9ro0
>>982
お前は素直にアヴァロン行っとけw
お前は素直にアヴァロン行っとけw
986: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:52:24 ID:zg9xVn3s0
ロンドン編の士郎はエミヤにプロトアーサー混ぜたような
好青年とかきのこの説明にあったな
この時点で女たらし臭がする
好青年とかきのこの説明にあったな
この時点で女たらし臭がする
997: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:55:07 ID:Q8PGwkHE0
>>1000なら6章にエミヤオルタが円卓として登場
1000: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/19(木) 20:55:22 ID:NHLP1Kn60
>>1000なら次のFateは士郎がライディーン(っぽいロボット)に乗る
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463645069/
これはドキドキデート大作戦でどちらのアンケを選ぶのかわかりそうなマスター達!
ちなみに管理人はメインヒロインとデートが見たかった。
あるメインヒロインがたくさん見れると思ったんですよ。思ったんだけどなあ。
それはともかくアサシンエミヤのこと知ったエミヤさんのガチな反応は見てみたい。
振り回されるというのならクリスマスのダビデと緑茶とのトリオもいいですね。
赤王ちゃまとキャス狐と組んだ電子の海から豪華絢爛も見たいのだ。
なんということだ色々なのが見たい欲求が溢れてくる。教授!これは一体!?
コメント
アンソロとかでも話題に出すし管理人さんほんとにえみやん好きなんだねえ。
まあ俺も好きだが
カルデアに続々と集まるアーサー王ファンに苦悩する青も見てみたい
エクステラで無名のマイルームあったら令呪やらの何でも使ってでも
キッチン増設させる
そろそろ本編時のシリアスでかっこいいアチャもまたみたいなあ。
青王のファンは今の所
エミヤ、ギル、ランス、モーさん、術ジル、(ガウェイン)、(ベディ)、(ケイ兄さん)
こんなもん?()内はFGO未実装
エミヤの力だよ!!
まあ最近セイバーさんGOだとXとかに担当させてあんまでないからねえ。
オーダーぐらいで
シリアスやギャグ、解説もいけるすごい英霊なんだ!
……あれはサーヴァントとしてカウントしていいのかなぁ
だから生前女性と甘い関係を築けなかったんだよ。
型月10周年人気投票、男キャラ1位(男女総合3位)は伊達じゃないよね
UBW映像を見せながら全力で葛木先生とのノロケを語るキャス子さんが見たいです
マシュなら興味津々で聞いてくれそう
それはそれで多少救われて嬉しいような。
そんだけ過酷な境遇だったからなあ・・。
古参のファン(円卓)とやや古参のファン(獅子心)と新規のファン(士郎、エミヤ、メディア)の対立でカルデア崩壊待ったなし
まあ大体のエロゲ主人公は装備していそうだが。
職場がブラックな守護者でもエンジョイできる、そうカルデアならね
stay nightの次の作品で既にフィィッッシュ!!!してたしね。真面目人間ほど一度羽目を外すと止まらなくなるからね。
アルトリアさんはまず自分のifやら別側面と向き合わなきゃだから…
プロトアーサーはほぼほぼ内定、噂ではオルタではないランサーアルトリアもいて、夏には水着まで出るからまだまだ増える
そこに円卓やら獅子心王が混ざるかもだし青王の苦悩はまだ続くな…
カルデアエミヤはもうエミヤオルタみたいなもんだろ、満喫しすぎでニヤニヤしちまうわ
……と聞いているのだよ。これが本当に守護者の仕事かと思ってしまい
にわかには自分の充実っぷりがつかめんだろう?
だが……すぐだ。すぐに、いい気分になってくる……
ストレスフリーにハジける! どんな美酒を飲んでも味わえない、
極上の気分だぞ……ふっふっふっ……
ふっ……と言っても酒盛りで肴を用意する側にはわからぬか」
養父あれ自分と出会わなかったifルートっぽいから自分の過去悟られないよう距離置いとけばまあ大丈夫じゃね?
養母の方は元々面識ないしな。
装備はフライ返しとしゃもじかな?
いわれてみれば今のエミヤって常時波止場の釣りのときのノリだから、士郎が見た方が面白そうだ。
まあアルトリアは必ずストーリーの根幹に関わるだろうから。ヒーロー、もしくはラスボスは終盤に出てくるもんだ
殺ミヤ「へー、君もエミヤって名前なんだ、へー。僕もなんだ」
こういうのは本編の葛藤抱えてた方が良かった感じ。
凛さんとのやり取りは結構いい感じ距離感とれてて好きだった。
確かにそうだね。あの殺伐としてたエミヤも今のはっちゃけてる見せ筋もどっちもエミヤだ
万能包丁と刺身包丁の二刀流もありだぜ!
士郎が貫いてこれで……満足したぜ……となった後に契約でダークシグナーにされて不満足さんみたいな。
皮肉屋だったりリアリストなのも生前からだろうけど、あそこまでひねてるのは守護者になったからじゃあないかな?
つまりFateルートではアルトリアを理解してくれたことに一応の感謝をして、HFでは桜を祝福しそう()
フィン「ナカーマ」
エミヤ「……」
ケルト勢とも縁が深いですねえ
確かに1つ なくしてしまったものがある
(タイガー道場への行き方)
まあ記憶ない方がある意味ほっとするな。
実際記憶がどっちもあったらどっちも気まずい・・・・・・
旧セイバーの性格にニヒルさ加えたのがエミヤの性格だからある意味原点回帰だな
もともと宮廷にでも仕えてる魔術師家系だったのかねー?
そういえばzeroでの切嗣の視点の月下の誓いだとこの子は自分と同じ轍を踏まないだろうなんて考えていた気がする
セイバーを断食させればいいんやで
あとは獅子心王とか
自分の剣にエクスカリバーとか付けるレベルでガチ
いや正しい終わり迎えたっぽいレアルタendが士郎くんの性格のままっぽかったからな。
皮肉屋になったのもブラック企業入った後だとと思う。
誰も知らない新天地で『英霊デビュー』だな。
若奥様って素敵…とマシュが尊敬と憧れのまなざしでメディアさんを見つめた次の瞬間にセイバーをお着替えさせてお尻撫で回してるところを写して若奥様を涙目にしたい(愉悦部並感)
まさかのマーリンの子孫……いやないな
新規のファンに一人、時代的に古参越えてる人が混ざってるんですが、それは
え、裸エプロンと化したエミヤ?(難聴)
軽いって言うよりはこっちの方が素なんだと思う
それこそ第5次の時の性格の方が稀
ドキドキしてるんですか?
次の人気投票も1位を狙ってかまわんだろう?
実際、『救いきれない事に絶望する』という同じ轍は踏んでないから……
ケリィは『皆を助けたい!!』だけど士郎は『皆が助かるなら俺はどうなってもいい』だからってのもあるけど、生前のエミヤは『自分が精一杯がんばって助かった人が居た。そして、今自分が正当な法の裁きを受ける事で皆が笑顔になる』といった感じで満足した上で死刑を受け入れたから……なお性質が悪い?その通り……
キザな皮肉屋気取りつつも根底お人好しなエミヤさんが見たいんですよ
士郎殺しの理由を八つ当たりとか言っときながら本当は贖罪とかいう、本ッ当にどうしようもねぇなコイツなエミヤさんが好きなんですよ!!
レアルタの士郎も元から性格が変わっていると思う
うろ覚えだけど「アルトリア、時代も人も変わっている。変わらないのは君だけだ」っていうマーリンの台詞とか
そう思ってウキウキしながらカルデアを訪れたエミヤ氏、
SNで、EXTRAで、CCCで広がってしまった人脈が
フル稼働している事実を知り意気消沈
なお、結局おかんの仕事は張り切ってこなしている模様
まあ良い主の召還されたらね。つまらない主だと結構シビアにもなる。
無印EXTRAでも序盤は比較的皮肉ばっかだったし。
PC版のプレイを見せないなんて、君は優しいな(ダンディボイス
それ士郎くんさしてる訳じゃないと思う。
いくら抑止力と契約したとはいえ現代の人間があのステータスなのは恐ろしいと思う
まあそもそもあんな奇跡的な確率で巡り合わせたのにそれでも他人のこと優先しちゃうからな。
アイリとは面識ないけど見た目でイリヤの所のホムンクルスだと分かるし
それで聖杯機能持ってる……仲間になったのは10年前の冬木……
これで大体どういう人か分かってしまうも、うっかり聞けないし
なぜ分かったかがバレるのもアレなので曖昧な表情で沈黙し続けるしかない
アイリ「実はねー私には娘がいてねー」
エミヤ(ビクゥッ)
アルトリア「? どうしたのですか、アーチャー」
みたいな場面が繰り返されるという愉……気の毒さよ
しかもケリィとちがって抑止力の召還じゃないでだからな。
しかし無印だと筋力EXを得ることができるという
筋力は実際の筋力だけでない総合的な物理攻撃を現すステータスの可能性が高いから(しきたり)
まぁ、エミヤの場合はそこまで鍛練で至った凄まじさがある上に『経験憑依』で宝具の担い手の筋力を投影出来るんでマジ話ステータスが飾りなんだが。
陰陽剣みたいに対魔力が上がる剣とかもUBWにあるし、耐久が上がる剣とか敏捷が上がる剣、魔力が上がる剣とか色々持っててもおかしくないしステータスが宛にならない事に関してエミヤと対等なのはエルキドゥくらいじゃ無かろうか……
去年の春先にtwitterで熱く語ってたよ、この専業主婦の人
いやセイバーさんでもイリヤさん見て気づかなかったから気づかない可能性も・・・・・。
まあそれにしばらくしたら慣れるだろう。あくまでも面識ないからそこまで気を使う相手でもないしね。
ニヒルになってしまった彼が、少しずつ生前の頃に無自覚で戻っていると思えば……
――――ああ、なんて甘いユメ
アーチャーは聞く限りだと桜とイリヤは救えてないだろうし
曖昧どころか悲哀の表情になっていそう
実際夢だよね。戻ればまたお仕事だろうから。
???「ああいうのが好みなの?」
そういやイリヤにもHFで申し訳なさそうな顔してたっけ?
ヘラクレス談義になるいつの間にか参戦して赤王たちと激論を繰り広げるイアソン
アタランテが通報して二人のメディアにカルデアの外に魔術で放り出されるイアソン
しかも貴重なアイドル時代のセイバーブロマイドもきっちり持ってたしな
…若奥様もボディライン浮きまくりのエロい貝紫ローブ姿もいいけど、たまにはぶりぶりな格好してもいいのよ?
なんか海外に出る前に色々受け取ってカラフルになってそうなんですが…
カルデアでも緑茶や意外と食堂でだべってるんたろうか?
それでもひろやま先生なら…ひろやま先生ならきっとなんとかしてくれる
なお桜
せやで。
つかfateルートでのヘラクレス戦でイリヤ狙いという姑息な手を……使わなかったのもイリヤが大事だったからだし、全体的にエミヤはイリヤにだだ甘やで。
プリヤでも夢幻召喚に即行で答えたりクロに力貸しまくったりとカードになってもだだ甘だしな!!()
ただあくまでも外付けのステータスだからガチの英雄たちの基本スペックには追い付くのが難しいんだよな。確かにエミヤはたった1%の勝率でも掴みとる力があるけど、それは他の英雄にも言えること。だからエミヤは強い英雄だが強力な英雄ではない。実に主人公なキャラだね。
くっ……!!コンモドゥス帝が実装されていれば!!()
「未通は近年稀に見る紳士発言でしたなww」
「フィィッシュ!とはどういう意味なのですか??」
「あんなにかっこつけて、"正義飲み方"ってw」
「では、次はクリスマスのサンタムも観てみましょう」
「もうやめてくれ」
アイリとエミヤが共演したのは今のところタイコロだけかな。アーネンエルベでは無かったよね。
エミヤは贋作者イベでもクリスマスやバレンタイン程では無いにしてもノリ気だったしな。本編のSNであんな結末を迎えた後だし、少しの間でも楽しめたら幸いよ。
でも一方でアルトリアやケリィやアイリに困惑する姿も見たいのさ。だから、更なるダメージを与える為にも、早くキャスターのイリヤとセイバー(?)の藤ねぇを実装しましょう。
エミヤキャット…
すまん忘れてくれ、どうやら俺は疲れているらしい
あなた最後に興味なくしてませんでしたっけ?
HFで士郎がヘラクレスの腕力ごと投影したりもしてるしな
そういやエミヤはデフォルトだと武器なしだから実は徒手空拳での数値でDなんじゃないのかって考察がここでされてたな
記憶ないというか知らない
赤の他人扱いで良い
つーかアタランテちゃん的にメディアさんはどうなんだろう…
生前基準だと弟バラバラにするグルグルお目めのメディアさんしか知らないからまずいい印象は持ってなさそうだし、座に登録されてからも、裏表なし直情派で正統派の英霊気質の姐さんと、有能だけどわりとめんどくさくて拗らせ気味の反英霊気質の若奥様だと、なんとなくあまり気が合わなさそうな気がする。二人とも別ベクトルだけど同じくらいプライドも高そうだし。喧嘩はしないけどお互い不干渉貫く感じっぽくない?
なお、イリヤの夢幻召喚には真っ先に応じたものの
矢は(投影するんで)ないんですっていうのを理解してもらえず
特に何もできず速攻で終わってしまった模様
ハート描いたオムレツとかはジャックあたりに頼まれて本当に作ってそう
なお、心臓の形を正確に描くようやり直しを命じられた模様
カレイドルビーのジュエルペット的な何かになったときはノリノリで『あん!あん!アーチャー!』とか言ってたから愉快時空にぶちこめば余裕やで。
…ほんと諏訪部さんになんつー台詞を言わせるんだ型月は!!(誉め言葉)
仮にそうだとしたら、やっぱりエミヤって英霊としてかなり特殊だよな
死後に生前の性格から変化したってことだろ、普通の英霊って座に登録された時点で在り方が固定されてるのに
EXTRAでも「彼にとって過去の記憶は失われていくもの」って、普通の英霊とは違うようなことを言及されてたな
あれ、エリちゃん……?(死後にアイドル文化に染まった人)
ゴールデン…!?(召喚されて現代もといゴールデンに染まった人)
fate時空のアタランテにとってはイアソンもあまり心象の良くない相手だし、そもそもまだカルデアにイアソンが実装されていないってことは侵入者ってことになるから「お前の元旦那がまた来たぞ、なんとかしろ」ってくらいは言うんじゃない?
抑止力「ダークシグナーだった頃のお前は、もっと輝いていたぞ!」
……的な?
節子!!それ夢幻召喚(インストール)やない!!限定展開(インクルード)や!!最近影薄いけどさ!!()
俺が初めて諏訪部さんの声を聞いたのはFF10のシーモアなんだが
実は冒頭のザナルカンドのDJとか、川を渡る時に世話になる
両生類みたいな種族のボイスも担当していたと聞いて
役柄広すぎだろと初っ端から驚嘆した記憶
「待ちたまえ!
エクステラを見る限り私もといエミヤ氏のルートを通っていない
つまり彼の未通発言はノーカウントだ!」
他で出番のあった鯖たちにとっては
他人事でなくて全然笑えない気もする、この暴露大会
人にバレてつらい系だけでなく、思い出したくなかった系も多い……
エクスカリバー・イマージュなんて撃っちゃう時点でお察しです
アタランテちゃんからはぼろくそに言われ、若奥様からは虫けらを見るような目で見られ、メリィさんはにこにこ慕ってくれてるようで何考えてるかわからない怖さがあり…ますますイアソンのヘラクレス依存症に磨きがかかるな(確信)
まああれはいんじゃね?事態が事態だったしな。
名前を直接引用してるのに比べれば・・・・・。
て、テセウスさんとかいい人そうだったから実装されれば……
アスクレピオスもFakeで見た限り良識派っぽい雰囲気だし
ライオンハートさんがカルデアに来たら
アーサー王談義でエミヤと朝まで語り合いそうな勢い
ランスやモーさんも加わって賑やかそうだが
当のアルトリアさんはこっ恥ずかしくて死にそうになってる
リヨぐだ子「なるほどーこれが令呪縛りプレイかー、なすびちゃんのお仕置きにやってみよっと!」
リヨぐだ子「それ、酒呑ちゃんにプレゼントしてもいいよね」
エミヤ「え!?」
人間エミヤが死亡直前のクエストで皮肉屋な態度してたのでブラック企業に入社時にも影響が残ってたりするのかも。
限定展開(インクルード)といえば
一度カードを限定展開すると数時間はそのカードが使えなくなるっていう設定はどうなったんだろうね
限定展開から夢幻召喚したり(ベアトリス)あるいはその逆だったり(イリヤ)
夢幻召喚の方は例外なのかな? あるいは平行世界の物だったからなのか
いや直前は詳しくかかれてないからなんとも
俺的にはあんま皮肉態度とってる記憶なかったが。
デビュー当初のキャラが保てなくなった
最近のエミヤさんは多分そんな感じ
しかもホントにビーム出してくるアクティブ過ぎるオタクだからな❗
アンソロで外出すると必ずイノシシに襲われるのと
団長が笑顔でキッツイジョーク飛ばすのだけは
何とかしてあげてくれませんかねぇ……
クールに登場したくせに生来の世話焼きを抑えきれない時点で
自分からキャラ崩壊というか地を見せていってますがな
キャスニキが必ずカルデアに来るので、どう転んでも
正体(おかん)がバレてしまうのは不可避なのだな……
でもそっちのほうが家庭的で優しくてモテるという感じになるタイプ
士郎
「よう、アーチャー楽しんでるか?(チーフレッド ブラックスイマーの写真もってプルプルしながら)」
自分の剣にエクスカリバーとつけるのはまあわかる大ファンだしな 子供の頃ただの棒切れに名前つけて振る事もあるだろうし
だが英霊となった彼は持つもの全てがエクスカリバーであるという解釈はちょっと・・・
殺エミヤがふっと見せた「ここ(カルデア)もいいもんだな」という微笑に気付いてなんとなく悪くない気分になるエミヤとかでもいいと思うんですよ
きっと悪いようにはならない
英雄王と同格の英霊であり、変容スキルでAランク以上に上げたステと
下手な宝具より強力な武具に変えた体で襲いかかってくるとかいう
最強ランクの敵を相手にしても、ですよ
一度やってみたかった!で木の枝拾ってランスのモノマネを披露
イギリス人よ、これが獅子心王だ!(なお、大人気だった模様
と思ったけど、FGOは英霊大集合ではあるけど花札レベルのなんでもあり空間ではないから難しいか……
これからの展開はシリアスが増えるだろうしノリが合わないよな……
なおヒロインX
冬木市Fate観賞会かぁ・・・
第4次・・・
殺エミヤ、天の衣、英雄王、孔明、ダレイオス、マックール、ジャンヌ&邪ンヌ
第5次・・・
弓エミヤ、騎士王、師匠、ゴルゴン姉妹、イアソン、アルケイデス、アンリ
こうだな(愉悦)
ランスロット「私なんて丸腰の所を襲われたんで
楡の木の枝を振るって撃退したってだけで
持ったもの全部Dランク宝具になるとかいう
スーパー能力持ちになってしまったんですが」
アーサー「そもそも私の剣だって、松明50本分の明るさってだけで
ビームみたいな剣閃を飛ばせるなんて話ないんですが」
根が常識人だと周囲に振り回されるのがオチなのですよ
ダレイオス君、百貌相手に王の軍勢登場で外人4コマの喜びポーズ
そしてエアが炸裂するシーンで外人4コマの無言状態になり
その後の展開で静かに号泣
邪ンぬ、ジルパパのハイテンションエンジョイっぷりにドン引き
ゴルゴン姉妹、Fateルートは笑いながら見ているも
UBWルートで揃って無言になり、HFルートで悪口言いつつ大はしゃぎ
イアソン、Fateルートの展開ではキレて騎士王に食って掛かるも
UBWの己が神話を乗り越えたヘラクレスを見て感動のあまり気絶
HFの腕士郎には文句言いつつ、後でこっそり投影の練習を始めた模様
それ、二次であったような
ひょっとしたらプリヤドライの美遊兄の誓い+エミヤの全面支援の一件も含んでたりして・・・。
やはりプリヤコラボで二人を会わせるとどういうやり取りになるのかやってほしいところ。
冬木の虎は単独でノッブ倒した実績があるんだぞ!(ちびちゅき2巻参照)
竜馬やおき太さんにも成し得なかった快挙やでえ
ただ序盤から「口うるさいけど過保護」ってさっくり見破られてたな
まあブラックでこき使われてる状況と比べると月もカルデアもエミヤとしては生き生きする環境でもあるな
エミミン!エミミン!エーミヤン!
いきなり中空に放り出されたと思ったら超絶美少女がマスターで
お世話をしながら2週間余りを過ごす日々が始まる冬木も中々です
思わず見とれてぶった切られる再会とかも待ってるよ!
それ英雄王もいけるじゃないですかヤダー!
大活躍してるからチャラ(幸せとは言っていない)
イアソン「俺の親友は最強なんだ!」
慎二のみならず、かとなく間桐臭のする男よなあイアソン
二人とも運営の孔明並のヤケクソ調整でもっともっと弱くなって型月が全力をかけてディスりまくって欲しい
ご
め
ん
な
さ
まあ状態と機会が訪れた状況じゃそんな楽しむようなの状態じゃなかったけどね。
???「やめろおおおおおおおおおおおおおお!!てんめええええええええええええええええ!!!!」
一応、イリヤ側世界なら平和に弓道部員をやってるようだし
切嗣アイリが聖杯戦争潰して回ってるようだから蟲爺の暗躍もなく
ワカメさえ登場していないんだが……
美遊側の桜は最期に少しだけ生前を取り戻して
美遊兄にお別れと感謝を告げて終わり、かなあ
なんかどんでん返しがあったら泣いて喜ぶんだが
まあそんな楽しむ余裕無い状態じゃなかったけど。皆無に等しい可能性引き当ててたし。
ある意味天国と地獄だな・・・・・
アタランテもメディアも女神の策略に嵌って結婚する羽目になった女性だからな
メディアが女神の魅了で洗脳されてたってことをわかってればむしろ止められなかったイアソンに対して不甲斐ない男ってなるだろうよ
メディアさんの方は外見好みでアタランテとおしゃべりしたいけど自分の黒歴史見られてるし地雷だし遠巻きにチラチラするくらいじゃね?
月は「やっと本当に守りたかったもののために戦えた」と吐露したほどだし、カルデアでは善人悪人強者弱者全部ひっくるめた人理修復のために戦えてる状況。そりゃ目に写ったもの全部始末する掃除屋稼業とは比較もできませんわ
美遊側の桜だって美遊兄と過ごせた時間があるから
本人は地獄とまで思ってないんじゃないかな
桜のデフォルト状態が地獄過ぎるせいで
一縷でも救いがあればマシに思えてしまうとかいう、この現象……
それ言ったらイアソンも神々の被害者なんだよ……最初っからそう
サーバントクラス「おかん」エミヤ
フィンに関してはアキラメロン。
どんな理由であれ古傷抉って塩を塗ったのは確かだし、フィンだって自分なりに理解して頑張ってるっぽいからそこはまあディル側も頑張るしかないわな。
過去の怨恨とは被害者加害者両方が努力(どっちが大変かは別問題)して、初めて水に流せるのだ。
イノシシ?レイシフトして諸悪の根源共をぶん殴っても罰は当たらんと思うよ。
ある俳優に憧れて自分も俳優になった人の様な人だしな、彼
ブラックに憧れて仮面ライダーになった桐山漣さんや
小森まなみさんに憧れて声優になった松嵜麗さんのごとく
怨恨も何もディル側には最初から何の隔意もないんだがな……
フィンにしても普段はもう気にしていないが
何かの弾みに思い出すことがないとは限らないし
それはもうどうしようもない。それこそ古傷ゆえに仕方ない
イノシシにしても、諸悪の根源とかそんな話じゃなく
色々と事情あってああなってるんでぶん殴ってどうにかなるもんではない
心は硝子だぞ?
(防弾)ガラスかな?
どっちもお前やないかい
そういや今さらだが、エクステラのアーチャーもエクストラに続き無銘なんだな
無銘じゃなくてエミヤが参戦しても面白かったかも?
まあ仮にもエクストラシリーズだからその選択肢はなかったんだろうけど
両者の違いも筋力くらいだしな!!
一度ヒビ入るとヤバいっすね
その後、
「射●の100倍気持ちよかったぜェ!? お前もやってみろ(ry」
メドゥーサ「」
エミヤ「」
7巻読み返して思ったんだが、桜の穴あき身体を呑みこんだ影ってHFで出てきた桜の使い魔そっくりだったじゃん?
ひょっとしたらエインワーズの置換魔法で桜と黒影を置き換えて、実は黒影が桜の『魂込みの本体』で
士郎と一緒にいたのは桜の『分身』・・・と考えたんだが・・・無理があるかな?
それがマジなら『桜自身』は『まだ死んでない』状態のままで、肉体問題は聖杯パワーによる第三魔法とか奇跡とかで復活できるんじゃないかなぁと思ったんだけど・・・。
まあアレはきちんと葬ってやった方が桜にとっても士郎にとっても救いだろう。
コンセプトの近い奴が渋であったな。
タイトルは忘れたが小説で探すがよろしい。
最終降臨がそれでも違和感なくなってきた。
狂わされて兄妹殺して、死に際に正気取り戻すとか誰かとそっくりですね。ライダーさん。
お玉とフライ返しの双剣なら投影できると思うよ
双 剣 ニ ー ル イ タ メ ー ル
されど忘れかけた熱を灯す
明確には士郎くん同様違う道通った別人だな。
あと一応千里スキルが授かりさんと同等レベルまで底上げ出来るようになってるから筋力だけではないな。
あれは洗脳されてるからしゃーない。
他の連中も猫に洗脳されて色々言わされてるしな。
なんか、葬ろうにもいくら探しても体が見つからず、
春が来た
春が来た
春が来た
で「遅いなあ、桜。俺、このままじゃおじいちゃんになってしまうよ。」と桜のマフラーをそっとなでながらつぶやく美優士郎を想像してしまって涙出そうになった…
やっぱりそういう意味でもちゃんと遺体が見つかってお葬式できるのって、残された方には大事なことなんだな…
鉄になるのもそれはそれで悲惨
その場合、レリエル戦の初号機みたいに虚数空間に桜ありそうではあるが。酒呑殺したあとのゴールデンもこんなわだかまりを残したんだろうな
アイドルにハロウィンにと、自分に記憶が還元されないであろうが、過去の自分が新しい黒歴史を作るのを目の当たりにする羽目になったカーミラも難儀な話だ
柔らかいということはダイヤモンドよりも壊れにくい
みたいなことをトリッシュのスパイス・ガールが言ってたが
比喩的な意味でも柔軟性って大事だな
暖かさ柔らかさを残していたらやっていられないからこそ
冷たく固めざるを得なかったという話でもあるが
内心であの衣装可愛いとか、ちょっと着てみたいとか
思っていなくもなさそうなカーミラさん可愛い
ハロエリが出てきたならエミヤさんもありかと。
まあ本人が元からそこまでじゃない分ないよかマシだろうけどなあ。実際バサカ百頭もアチャの近接技では威力最強だろうし。
それさあ、城攻めすればいいんじゃないかな?
まあそりゃ劣化する関係上ねえ。コピペ元が元だけにチョイ上程度相手なら通用もするだろうが。
メドゥーサ「私別に騎兵じゃないんですけど。むしろ騎兵に狩られる側なんですけど。」
ヘラクレス「ヒュドラを倒したら何故か九頭龍閃が使えるようになりました。」
メディア「るーるぶれいかー?なにそれおいしいの?」
ギルガメッシュ「当時の財宝集めただけなのにいつの間にかドラえもんみたいな扱いになってたぞ。」
でも今の自分には似合いそうにないなと思って、凹みそうだ。
そして、その肩をキャス子にそっと叩かれるのであった。
ヘラクレスは恐らく、甥が首を切り落としてヘラクレスが切り口を松明で焼いた逸話が、「弓からのレーザーでヒュドラの首を焼き切った」ということなんだろうけど。
ギルガメッシュに至っては765のゲームが元ネタだからなあ。アレのアニメ番でもこの人だったが。年老いても有情破顔憲打てそうだったけど
宝具は「無限の台所(アンリミテッドクッキングワークス)」かな?
仮面ライダーBLACKに憧れて、仮面ライダーやりたくて役者になって
その結果、BLACKをリスペクトした仮面ライダージョーカーになれたんだよな
諏訪部さん自体が割りと弾けてらっしゃるから……(サリーとかハニーとかのカバーを思い出しつつ)
そういやアーサー王ファンも多いが
ヘラクレスのファンも結構多い気よな
とりあえずイアソンと赤王はガチのヘラクレスファンで、他にも色々居るよね
商業Fateの初期設定(ヒロインルートの数が決まってなかった頃の草案みたいなもの)だと
ギルガメッシュのクラスがキーパー
宮殿を守る衛士で衛宮士郎で対になってるなんて設定があったそうだ
アルトリアのファンで思ったけどむしろアルトリア、と言うかアーサーがリスペクトしてた人って誰か居るんかな?
おい、エミヤと無銘の最大の違いは筋力でも投影上限でも千里眼の限界値でもなく
幸 運 が 1ランク上がっていることだぞ!
こうやって見ると俺らがこうだと言い張れば後々の時代に英霊になったりするんかね?
「無辜の怪物」ならぬ「無辜の英霊」って感じに
運は大事だね
アルトリアだけは伝承ベースの英霊じゃなくて英雄本人が召喚されてるから「伝承に残っていないだけで本当のエクスカリバーはビームを撃てる剣だったのだ」という言い訳も可能なんだけどね。
その究極系(多分言葉間違ってる)がNOUMIN事、佐々木某じゃない?
五次はブラック激務で摩耗しまくって「ヤロー(士郎)ぶっ殺してやる!!」
って超やさぐれてたからね
なんだかんだ言ってその本質は士郎だもの、お人好しで、世話好きで、周りに振り回される苦労人で、助けをこわれたら助けずにはいられない正義の味方だよ
三人娘にも言われてたし
本人は否定してたけどね
CCCの「馬鹿な!私の幸運はE(良い)だぞ!?」は吹いたw
アイツこの間のubwのアニメでもイリヤが放った魔術はピンポイントで撃ち抜いたくせにイリヤ本人には絶対手ェださねぇからね
どんだけイリヤに甘いんだよこいつ
挙句、プリヤコラボがきたら並行世界の義妹x2と義妹の別側面が参戦しかねないからな…
衛宮家の増殖は続く
あの人アーサー王伝説好き過ぎて「私こそアーサー王の生まれ変わり」って自称してたオタクセレブやし
あと『アーサー王伝説』を編纂、一般に膾炙させた大功績は獅子心王と彼お抱えの吟遊詩人たちなので、
そこら辺をFate流超解釈するとああなるのは割と自然やで
ごめん、間違えてなんでさ押してしまった
よくてよだと思ってほしい
なんという高度な自虐・・・
よし、ここにあかいあくまをつれてこよう
もっとエミヤにダメージ与えられるネ!
エミヤは根底は士郎とはいえ、もはや別キャラって認識があるな
士郎は本編だとルートによって未来の自分と戦ったり
正義の味方を諦めたりでまだ未知の可能性があるって感じだし
「あ――――せん、ぱい?」
「――――――ありがとう桜。お前に、何度も助けられた」
な展開だろうなあ……HFリスペクトなら
そういや獅子心王はアーサー王のクローンであるモーさんのことってどう思ってるんだろ?
下手すれば並行世界の似て非なるそして若き頃の自分じゃない衛宮士郎が来る可能性が・・・。
っていうか、英霊の座における二重登録という現象ってあるのかな?
CV:ミキシン
二重登録って、それこそSN時空のエミヤとEXTRA時空のエミヤじゃないか?
辿った人生も英霊になった経緯も違うし
ただ、両方とも英霊の座に登録されてるかは微妙なんだよな
ムーンセルのサーヴァントは人類史を観測し続けていたムーンセルがその記録(蔵書)から再現しただけの存在と思われていたけど、ネロは英霊の座から召喚(選定の場)に応じたという事実がマテリアルで明らかになった
じゃあムーンセルと契約して死後ムーンセルに使役される存在になったEXTRAの紅茶は、英霊の座とムーンセルのどっちから参戦したのかって話になる訳で……
助けて慎二!わけワカメよ!!
ま・・まあ開始当初のセリフだし最初は全鯖がオールEだったから・・・・・・。
(周回除く)
そのへんはワカメじゃなくてドラマCD虎が答えてくれてたな。
座にいるみたいだよ。というかそうじゃないとここまであっちこっちも時空に呼べんだろうしな。
なんか5次勢は大半が当てはまる印象が…
ネロ→タマモ→無銘の被害の連鎖
暴君に対しては妖狐も同じく被害者の枠に入るんじゃが、あの女に被害者同士の連帯感なんてもんは微塵も無いんです
zeroの火災に巻き込まれるまでは普通の少年として楽しい生活送ってただろうし、何事も全力で楽しんでる今の姿が本来のソレとまではいかなくても心の感じるまま振舞う素に近い状態なのかもなと思う
ある意味では燃え尽きかけて理想を捨てて荒立ってた5次時代のエミヤこそオルタみたいなもんかもしれん
集まったら本編の士郎と乳繰り合う(意味深)数々のシーンを観賞しよう(提案)
桜あああああああああああああああああああああ
戦闘グラでお玉とフライパン(中華鍋?)を両手に持ってるとか
ナイフとフォークと包丁とお玉とフライ返しを一斉掃射する
アンリミテッドクッキングワークスとか
10年以上前の風雲イリヤ城の時点で既にやってるんやで…
そもそも本編時点の士郎にも皮肉屋の気があったような……
生前の正義の味方やってたときから皮肉屋になったというかならざるをえなかったんじゃないかと思ってるな
理解されなかったって話だったし、素直に「助けるため」って言っても疑われて話が進まないとかってことじゃないかと
『目的は別にあって利用したいだけだから』を装うために嫌な奴演じて言葉を印象に残した方が結果的に相手の動きが良い、みたいな
それが常備化しちゃった感
総合物理の可能性って話があったのか知らなかった
Dって英霊の平均値から見てってことなんかと思ってた
英雄も反英雄も基本怪物揃いだから怪力伝説多くて筋力は平均高いんじゃないのとか
じゃないとアーサー王とか自力で英雄になれるような人達なんて平行世界の数だけ英霊化して座とかパンクしそうだし
それぞれの平行世界から座で一つに統合とかだとあらゆる可能性が一つになってちょっとしたこと一つ取っても記憶がブレブレで人格保つのも怪しくなりそうだし
そして平行世界の存在って、誰より近くて誰より遠いがピッタリだと思う
SNにあった選択肢が全て平行世界の可能性とするなら、大筋は同じ、結末も同じだけど日常の細かな部分だけが違う、みたいなものもある訳で。
状況は同じで魂も同じなんだから同じ行動とっても良さそうなもんなのに、結局は違う行動をしたっていうのが平行世界の存在とすると、限りなく近いのは確かだけど、どうしようもなく越え難い何かがあるのかも、とか思う
平行世界っていうのも一つの『世界が違う』ってやつなんじゃないかなとか
あれは佐々木小次郎本人が逸話補正で盛られてるわけじゃないからなあ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です