735: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:36:01 ID:SBvbpiXQ0
740: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:40:51 ID:NAWxVMcU0
そろそろエミヤさんとギルガメッシュさんにも
英霊休暇をあげるべきだと思うの
英霊休暇をあげるべきだと思うの
743: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:42:38 ID:Mt/yDZ8A0
そもそも「世界」から給料出るのか?
エミヤさんとか完全に使い潰されたブラック企業の社員状態になってたじゃないか
エミヤさんとか完全に使い潰されたブラック企業の社員状態になってたじゃないか
746: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:43:45 ID:pj/TbAzQ0
>>743
未来永劫分前払い一括なんじゃない?
未来永劫分前払い一括なんじゃない?
747: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:44:02 ID:.O1QsjC.0
エミヤはFGOは休暇みたいなもんだろ
748: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:44:30 ID:Hbz/6OZc0
755: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:47:14 ID:7/.EwJNg0
>>748
これ、破壊する毎に返済額減ってねえ?
三%固定額とかじゃないんだ
これ、破壊する毎に返済額減ってねえ?
三%固定額とかじゃないんだ
750: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:45:38 ID:VwDHO.ng0
エミヤに今日はゆっくり休んでいいよと言うと
絶対いつも通り家事やるイメージしかない
絶対いつも通り家事やるイメージしかない
752: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:46:26 ID:IBcEqjq60
>>750
趣味が家事だからな。
趣味が家事だからな。
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:48:53 ID:djgIQBCM0
>>750
カルデアの掃除機の分解をやるかもよ
カルデアの掃除機の分解をやるかもよ
753: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:46:40 ID:IIGUz0Vs0
派遣社員の英霊もいるから闇が深い
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:48:21 ID:bu7jGuPQ0
カルデア内の掃除はエミヤが1人でやってるのか。
他に手伝いそうなのは・・ナイチンくらいか
他に手伝いそうなのは・・ナイチンくらいか
764: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:50:07 ID:Ywxt.jGo0
>>758
丸太
丸太
777: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:55:56 ID:tfteY4Q.0
>>758
ルンバを大量に投影して掃除させるシステムを完成させよう
ルンバを大量に投影して掃除させるシステムを完成させよう
726: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:29:50 ID:yLNUAX5w0
FGOでジャンヌ知った人がapocrypha読んだらどんな顔するのか割と気になる
730: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:32:00 ID:3LyQdn4E0
アポは4巻予定が5巻になったり途中でCCC挟んでカルナさん周りが大幅に変わったりが、
序盤のマズさにつながったのかなあと
東出さんも2巻とかは書き直したいって言ってたし、漫画版とかアニメ化したりしたらかなり補完されそう
序盤のマズさにつながったのかなあと
東出さんも2巻とかは書き直したいって言ってたし、漫画版とかアニメ化したりしたらかなり補完されそう
734: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:35:51 ID:MbP0y3vw0
>>730
なんかの機会があったら改訂版とか作って貰うのもいいかなと思う
なんかの機会があったら改訂版とか作って貰うのもいいかなと思う
731: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:32:22 ID:UFTU2au20
アポ世界のイゼルマの連中は、お披露目会を無事乗り切れたのだろうか?
738: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:39:52 ID:ApzPbGTs0
新apoで今度こそ大活躍ですまない
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:43:30 ID:7mAM7bVY0
>>738
アポ2巻の過去回想で兄の頼みに応えて「女王を無理矢理犯した黒歴史」が掘り起こされるんだぞ
それでもいいのか、ジークフリート………
アポ2巻の過去回想で兄の頼みに応えて「女王を無理矢理犯した黒歴史」が掘り起こされるんだぞ
それでもいいのか、ジークフリート………
762: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:49:08 ID:omfd8D.w0
>>745
怯える女性とすまないさんの影だけ映ってたら怖いな
怯える女性とすまないさんの影だけ映ってたら怖いな
763: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:49:12 ID:E3cajOsE0
やっぱりジークくんだけ恋愛してすまないさんは速攻退場してフォローなしは酷いですよね
ここはクリームヒルトをカルデアに…ん?要らない?
じゃあ甲児くんをライダーで呼んでおきますね
宝具はTFOな
ここはクリームヒルトをカルデアに…ん?要らない?
じゃあ甲児くんをライダーで呼んでおきますね
宝具はTFOな
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:50:20 ID:IBcEqjq60
>>763
グレート編何時になるんですか今川監督
グレート編何時になるんですか今川監督
770: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:51:44 ID:kcuY.ZCg0
>>765
スパロボで完結しました
スパロボで完結しました
766: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:50:41 ID:yLNUAX5w0
apocryphaのジャンヌの体未成熟っぽくて好き
FGOのジャンヌの体ドスケベで好き
FGOのジャンヌの体ドスケベで好き
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:51:04 ID:3LyQdn4E0
クリームヒルトは来るとしたらアヴェンジャーだろうな……
775: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:54:57 ID:7mAM7bVY0
>>767
バルムンクが性質上魔剣にも聖剣にもなる影薄い設定がようやく活かされるんです?
バルムンクが性質上魔剣にも聖剣にもなる影薄い設定がようやく活かされるんです?
779: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 16:56:42 ID:Mt/yDZ8A0
エミヤが料理当番だったら皆やった~て食堂に駆けつけるけど
清姫が料理当番だったら何盛られてるかわからないからガランとしてそう
清姫が料理当番だったら何盛られてるかわからないからガランとしてそう
787: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 17:02:16 ID:E3cajOsE0
エミヤは口説きに行くというより普通に手伝いとかしててラッキースケベから恋愛発展のパターンだとおもうけどな
それか厄いのに目をつけられて巻き込まれパターン
いまだに変なところで主人公補正がかかってるというか
それか厄いのに目をつけられて巻き込まれパターン
いまだに変なところで主人公補正がかかってるというか
791: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 17:04:21 ID:IBcEqjq60
>>787
絶対オペ子ともその関係で仲良くなったよな・・
絶対オペ子ともその関係で仲良くなったよな・・
794: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/29(日) 17:06:44 ID:7mAM7bVY0
さりげなくダビデも女性二人以上落としてるんだよなぁ、キャットクエで
しかも妻にしていて同棲生活までしているという
世界の危機だってのにアーチャークラスの男はろくでもねぇなまったく(風評被害
しかも妻にしていて同棲生活までしているという
世界の危機だってのにアーチャークラスの男はろくでもねぇなまったく(風評被害
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 21:44:18 ID:lwpDpF7s0
四郎くんも英霊休暇もらってるのかな?
128: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 21:46:17 ID:uEu/ivK60
>>119
途中で受肉してたからどうなるんじゃろ
一応抑止力の方から干渉受けるような行動してるし
途中で受肉してたからどうなるんじゃろ
一応抑止力の方から干渉受けるような行動してるし
137: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 21:48:21 ID:sSLs.V9U0
>>119
セイバーウォーズで鯖は受肉すれば今を生きる状態になって英霊の枷から解き放たれるみたいなこと言ってた
セイバーウォーズで鯖は受肉すれば今を生きる状態になって英霊の枷から解き放たれるみたいなこと言ってた
181: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 21:56:36 ID:YNGOtc560
受肉はまんま第2の人生歩めるってことでしょ
歳もとらずサーヴァントと変わらない力もった状態だから強くてニューゲーム
歳もとらずサーヴァントと変わらない力もった状態だから強くてニューゲーム
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 21:58:46 ID:diBP4Vmg0
>>181
天草の説明読む限り、年は取るよ
天草は宝具の効果で、ギルは若返り薬で老化しなかっただけっぽい
天草の説明読む限り、年は取るよ
天草は宝具の効果で、ギルは若返り薬で老化しなかっただけっぽい
189: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 21:59:06 ID:tM0/Cyd20
>>181
天草はあの少年姿で60年間過ごしたんだよなぁ
生前より長く生きて多くのものを見てきた貴重な受肉例
ただその60年間人類救済とセミラミスの触媒集めに勤しむとか狂人か
天草はあの少年姿で60年間過ごしたんだよなぁ
生前より長く生きて多くのものを見てきた貴重な受肉例
ただその60年間人類救済とセミラミスの触媒集めに勤しむとか狂人か
202: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/22(日) 22:03:21 ID:diBP4Vmg0
>>189
英雄(きょうじん)だよ
というか、ズェピアやゾォルケンが立ち向かって狂った
人類救済という夢物語をほぼ完遂したってだけで、割とおかしいメンタルしてるよ
英雄(きょうじん)だよ
というか、ズェピアやゾォルケンが立ち向かって狂った
人類救済という夢物語をほぼ完遂したってだけで、割とおかしいメンタルしてるよ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464485121/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463916391/
カプさばはいいぞ
マテリアルの設定眺めているだけでも妄想が膨らむのです。
JKジャンヌとか子供士郎のキャラにもすぐに慣れるさ。
ジャンヌはJKくらいはっちゃけないと休暇を満喫している姿が思い浮かばないとも取れる。
やっぱりジャンヌとか天草四郎は普通ではないのだ。
同じ聖人のゲオルギウスとかマルタさんが仮に休暇貰ったら満喫してるとこ想像できるんですけどね。
コメント
え?休暇が欲しいって?
駄目ですよ、今日のステラのノルマまだ終わってないんですから
エミヤ:趣味は家事(本人は否定)
CCCでめちゃくちゃ楽しそうに料理してましたよね、貴方(しかも執事服装備)
結構面白かったと思うんだが
みんなで世界を救う……良い響きやな……正義の味方そのものやな……。
これぞ女神転生
今日の後残り1時間もずっとステラやってるのか・・
消費の少ないアンリを敵陣に次々と送り込む、正に筋肉
なおアンリはステージギミックで一撃死の模様
人類の潜在意識の総意が働きすぎというのも何だか皮肉だなぁ・・・。
エミヤさんはもっと休んでもええんやでって・・・。
カニファンで現世を満喫してたから・・・(震え声)
なお遠坂家
なんだかんだで英雄王って真面目なのでは…?と思ってしまう。
初めて出撃したとき油断して負けて呆然としたのは覚えてる
塵も積もれば山となる、良い言葉ですねぇ…(死んだ目)
貴方、バイクとか現代のものに結構はまっていましたよね?(カーファン10話を見ながら)
しかもライダークラス張りのドライビングテクニックを発揮してたし
スケバンなとこも優しい部分もひっくるめて一緒に高校生活したいよね
去年の秋から今年の春まで休んでたでしょ
その間にクリスマスしたり乙女ゲー作ったりしてたじゃない
タラスクに乗って登下校してそう
涼しい顔して頭のなかは人類救済について自問自答を繰り返してそう
でも休暇貰ってもなんだかいそいそと働いてそうだよ…
ここは少年らしくエドモンとゲーセン行ったり、ぐだおとスポーツしたりしてほしい
セミ様とのデートもいいぞ!
「ピンク特攻」スキルも搭載されるだろうなぁ。
ステラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
ステラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
ステラステラステラステラステラステラステラステラステラステラステラステラ
ステラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ・・・・・・・・・..............ブツ・・・
俺も1巻2巻好きだけど、3巻以降と比べると駆け足気味なところはあると思うから上で言われてることも理解できなくはないかな
セイバースレイヤー=サンとは12宮編以来の邂逅だなぁ
ルーラー属性ならヴラド・タマモ・コウメイのアテナエクスクラメーション逝っとくか
お前は…間違っている…
なんだかんだでもう当事者ではどうにもならないレベルな事案に呼ばれる存在だっけか
やり方はどうあれ絶対に遂行しないといけないことでもあるんだよね
あれで混沌・善だからな
意味もなく平穏を乱したり人に害を与えたりはしない
ただ一度思い立つととんでもないことをしでかすのがAUO
ま、まぁアハト翁と臓硯爺がじゃんけんで第四次聖杯戦争の勝敗決めたり
ジャンヌがJKやってたり円卓が幸せ家族になってたりしてたし…
まあ多少はね?(遠坂家から目を逸らしながら)
セミラミスの触媒を巡る天草四郎時貞の大冒険だ
シェイクスピアを呼べぇい
休暇中にもバリバリ人類救済のために働きそうな雰囲気がある
なんだかんだいってシロウはかっこよくてApoの中ではかなり好きなキャラだな
ガトーが「人を幸せにする神はいない。なぜなら神とは人類自身が求める罰の具現だから、求められた通り神は人間を裁く」みたいなこと言ってたじゃん?
抑止力(アラヤ)なんてまさしくソレなんだから、人間に対してはデフォでドSなんじゃないかね
縁側で膝に猫のせてそう横に座りたくてそわそわしてるセミ様が妄想できる、盆栽とか挑戦してそう
狂はカラテの稽古なの
実際英雄王って「人類を裁定する」という自分が課した責務に対してはかなり真摯というか真面目だと思う
その場合、高額の見返りを要求する有償石召喚なのでしょうか?
それとも実働で借金返済せよというアラヤのすてきな思し召しによる配布なのでしょうか?
前者の場合、ちょくちょく爆死されている中の人が、マネーイズパワーシステムと殴り合いすることになりそうなのですが…
セミ様「そうだな。」
四郎「いやー、本当に平和ですね。」
アキレウス「なあ、本当にあの二人主従関係だけなんだよな?」
アタランテ「ほとんど、熟年夫婦並みだぞ。」
タラスクで水路を移動しそう(ライドウ並感)
天草ボイスは世界の車窓から風のナレーションに結構合うと思う
いや医療従事者は前提として自身が健康であることが求められるから
休息やストレスの解消は必須よ
治療する側が感染源になったり疲労からのミスとか冗談抜きで笑えんからな
そういや今度のスパロボでZEROさん来てたね…
機体参戦だけだから原作のあのやりたい放題な事はしない……と信じたい
もういい……!休め……!
ろび~な版CCCにも出てくるだろうしね
そういえばサガとカミュ(の中の人)は居るな…
↓
舞い降りし最強の魔竜「すまない・・・」
マルタさんとこひげのダンディーの教えで転生派じゃなくて天国派だから
サーヴァント?天国から出張に来てるんじゃないですかねぇ
真面目じゃなかったら人類の行く末を見定める裁定者になろうだなんて思わないだろ
そこまで思い詰めてなかった少年時代が子ギルだと思うと、ギルも相当こじらせてんな…
休暇もらったら延々と色んな遊びでピエール・コーションいじりをしてそう
その時、一つの星が…銀河の中で瞬いて、消えた。
その時、一つのクエストが終わりを告げた。
意外と引っ張りだこだよな、カルナさん。しかも悉く美味しいポジションだし
多分、実際そうなんだろうしなぁ
うちのエミヤさんには明日は休んでもらうとしよう
最初っから全員動かしすぎてついて行くのが難しかったのはあるよね
ガトーって世界の理について真理には辿り着いてるんだけれども、アレだからなぁ
俺の予想では絶対に大喧嘩になる、間違いない
邪ンヌはとりあえず全方向にまず喧嘩売るスタイルの上に、JKがかなりアレだし
JKはスルースキルないうえにあっちはあっちでピンク髪への態度とか見たら自分と同じ顔でツンデレ萌え属性の邪ンヌとかめっちゃ危機感覚えそうだし
エイプリル企画では座のジャンヌが大慌てで回収してったけど、FGOではルーラージャンヌ横にいてるわけで、むしろこっちが空気読まない系鋼の聖女過ぎて、何考えてどう行動するのか読めない。キャットファイトする二人の横で旗振りながら審判でもするとか??
それに対して百の貌さんとセイバーライオンで勝負を挑む『偽・無限の残骸ごっこ』というやり方が御座ってな?()
蝉様置いとくとマナが余りまくるんでヘラクレス5体とか出来たぞ最終的に()
あれだけゲーセン通いしたメルブラの記憶が薄れてる・・・
武内ー!月リメはよー!間に合わなくなっても知らんぞー!!!
遅刻遅刻とパンくわえながらタラスクライド。
天草とエドもんがゲーセンに行って遊んでる姿が想像出来ねぇ…
どんなゲームで遊ぶのだろうか
人に害を成す時も、ちゃんと意味はある上での行動だしな
基本的に人間大好きだけど、関わる時は嵐や暴風として接してるから
やられる側からすればたまったもんじゃないけど
抑止力がブラックっつうより、『その場の人間ではどうしようも無いので丸ごと消し飛ばす』なんて状況がポンポン発生する型月世界が魔境なだけなような……
ライドなだけにライドウ
この夏にワンチャン・・・ないな
そしてコミカライズで、また手のひらを返すわけですね、わかります。
スパロボ最新作にも参戦した真マジンガーZEROを読むんだ
グレートマジンカイザー超かっこいいから
エアホッケーやってるの想像したらふいた
「クハハ!」とやたら動くエドモンと冷静に対処する天草の温度差
APO単体で見て取れるジークフリート像とは
……頭の柔らかくなったディルムッド?
デュマ「いいねぇ。」
シェイクスピア「吾輩も寄稿いたしましょう。」
入稿後
アンデルセン「だから、BADエンドの方がまとまりがいいだろ‼」
シェイクスピア「表現が稚拙ですな。もっと大仰に‼よりドラマチックな演出を‼」
デュマ「おい、もっといい話の展開思いついたぞ‼」
スクライドの部分に注目してしまって一瞬マルタさんがアルター能力者になるのかと
当時のスーパーシュメール人たちは寿命が永かったからね……
まあ冗談はさておき実際は三分の二が神である恩恵なんだろうけど
アカンまとめ役がいないから印刷まで行かないパターンだこれ
体も神々デザインの特別製だしな
エドモン「嫌な予感がする……」
多分絶対ほぼ確実にあのバッドエンドに乱入してくるゾ(未来視)
ZEROさんかなり過保護っつうか甲児君にだだ甘だし….
CCCで一言少ないと助言を貰い
Apoで誰憚ることなく、後顧の憂いもない状態で好敵手と全力勝負で完全燃焼出来て
FGOでは友達が出来た
カルナさん自身も登場する度に色んなものを得てるしな
張り詰めたり磨耗したり折れたり砕けたりした連中にとっては休暇と言えるかもしれん
状況そのものは負けこみで奇跡的にギリギリ維持されていることを忘れそうになるな
アルトリア「わかりました」
セイバールート後アルトリア「あっすみませんあの願いもういいんで私そっちに就職せずアヴァロンに行きますね」
世界「そんなのありかよ!聞いてねえよちくしょう!」
内定蹴られてちょっとだけかわいそうな世界さん
師長は一線に立ってたのは数年だけ
そのあと家で半分引きこもりながら狂ったように情熱のままにデスクワークで全てを変えたお人なのだ
だからたぶんあの人は現場の医者とか看護師を休ませよう、そのために自分が不眠不休でペンでお偉いさんをぶん殴りつづける!になるタイプ
そもそもバーサーカーにちょっとやそっとで話が通じるわけがなかろうなのだ
神風魔法少女は別枠としてオナシャス
実際JKじゃないジャンヌが休暇貰ったらどうするんだろう、乾草の山の上で寝るのが好きとか言ってたしそうしてるのかな
いやぁしかし実際どんな感じなんだろうね、これはぜひとも一緒に体験したいなぁ! というわけで寝るときはちょっとお隣失礼させてもらっちゃおうかな!! 寝てるときにうっかりしちゃっても事故ダヨネ!
そもそもアラヤじゃなくてガイアの方からも内定貰ってたのにアラヤが割りのいい短期バイトから考えない?って釣っただけなんで残念ながら当然。
藁の中にはケンシロウがいるで
目と目が合う~♪
契約書の隅に極小の字で※ただし死んでからも働きますとか
※精神が摩耗しても当社は一切の責任を負いませんとか
書いてある超絶ブラック会社だからなぁ…当然と言うかなんというか
医療に限らず人の命を背負う人間は過労してはいけないのである、疲労は判断を誤らせるのだから
パイロットとか特にね(ナショジオでメーデー!を見ながら)
というわけで聖杯に全てのブラック企業がホワイト企業になるよう願いをかけよう、アンリ入りはポイーで
割りとマジな話フランスの片田舎で農家の手伝いしながら『彼』が居たらどう思うだろうかとか考えてそう。
他のピンク(っぽい)髪にとばっちりが行くし範囲が狭すぎるな
有用的には「性別不明特攻」とかになりそう
とばっちりを受けるデオンくんちゃん!!
すまないさんとか特にそうなってそう(偏見)
それもこれも世界の完全ツン期がいけないんだ……
昔はデレデレだったくせに今では、は?だもんな……
最終的にはタラスクの面影を残したスピード特化の全身鎧になるのか
そっちの方が、もっと範囲狭いだろうが!?
四郎はワーカーホリックっぽいところがありそうだから、休暇貰ってもすることなくて途方に暮れてそう。そこをセミラミスが余暇を過ごす提案をして一緒に行動すればいいんだ。そして休暇最終日に四郎からお礼を言われてまんざらでもない女帝とか素敵じゃん?
式「おい生もの。オレを暇人と思ってるらしいが忙しいんだよ。幹也の世話とか子育てとか。」
マルタさん、スクライド好きそう。
「これが私の自慢の拳だああああ!」
ガメラに進化するんじゃないの!?
カルナ・四郎・スパさんとかもね。
スパさんは銭湯巡りとか嵌りそう
英霊として呼ぶか人として呼ぶかでも違いそうだけど、
ルーラーになる英霊って聖杯以外は召喚出来ないのかな。
ホロウでボケーっと釣りしてたクー・フーリンとか完全にそんな感じだな
バイトの時は割とノリノリだったっぽいから、常在戦場気味なケルト勢にとって休暇は本当に退屈でしかないのかも
筋肉もりもりマッチョマンの変態「今日は休め」
四郎「休息日は教会ですよ」
Hand,Heart,Healthってね、医療者に大事な3H。しかし日本の医療はいささか過労気味なんだよなぁ…まぁ、その話は置いといて。
個人的に休暇が見てみたいのはノッブ。落ち着いて茶会なんてやってても、はしゃいでても絵になりそうだ
旦那が求めたのは『フランスに復讐するジャンヌ』だったんだが、ご存知の通りジャンヌにはフランスへの復讐心とかねーんで条件に合わなくて呼べなかったんよ。
自害せずに終われて好敵手と思う存分全力勝負も出来たとか
他のランサー組が聞いたら涙流して羨ましがりそう
アレはジャンヌ・オルタみたいな自身の受けた仕打ちを恨む様なことを
本人自身には微塵もなかったから聖杯でも呼べないんで代替案として
ジルの記憶やらでifの存在としてジャンヌ・オルタをだしたんじゃなかったか?
アーラシュ「ごめん、マスター。ごめん、マシュ。ごめん、みんな…」
その時、一つの星が銀河の中で瞬いて消えた。
その時、一つのイベントが終わりを告げた。
次回「鬼哭酔夢魔京 羅生門」鬼哭討伐戦 五日目『弓兵、還らず』。
銀河の歴史が、また1ページ。
今いるピンク髪鯖はアストルフォ以外はキャス狐、タマキャ、エリちゃん(槍エリ&ハロエリ)、ドレイクの姐御、フランちゃん、メイヴちゃんか…マイ天使フランちゃん以外は見事にIN-RANか露出狂ばっかりじゃねぇかおい!!師長、沖田さん、エレナママンは白髪もしくは紫髪なのかピンク髪か微妙に判断に困るけど、あのパイスラとか裏モモとか脇見せお尻見せスタイルとかは変態なので、個人的にはピンク髪でいいと思う。
・・・ぶっちゃけローマ特効より該当鯖が多いという笑えない事実。
むしろ手のひらクルーさせてくれよぉぉぉぉぉ!!!
なんならアニメ化とかでカッコいいすまないさん見れるなら、お布施だってガンガンやってやるよぉぉぉぉぉぉ!!!
Apo(没オンライン版)の設定のすまないさんを見る→なんだこのイケメン…かっけええ…
Apo1巻見る→ジークフリート強い!すげぇ!…からのえっ、もう脱落…
その後ジークの活躍。ジークフリートは無し。
GO見る→やった!今度こそジークフリートの活躍見れるぞ!…からのすまないさん(あんまり強くない)
違うんだ。俺はただ、竜殺しの大英雄が大活躍してるところ見たいだけなんだ…(懇願)
そうか。じゃあ素のジャンヌを望めば召喚の可能性はあるのかな?
いや、ルーラーになる条件の一つが聖杯にかける望みがないことだから、
他人が願わない限り受肉して第二の生を受けるとか出来なさそうだし、
それって結局永久労働だなって思ってたんだ。
いっそリレー小説にしようということで纏まるけど、期日を設けなかったせいで各々長引いて結局書き終わらないまで想像した
前にはApoとCCCでカルナの性格が違い過ぎると言われてたけど、あれは環境やマスターとか接する人の違いで印象が違っていただけだと思うんだよな。
ルーラーは別側面(オルタ)召喚が出来ないし
そもそも旦那の条件(フランスを恨んでるジャンヌ)を本物のジャンヌが全く満たしてないから呼びようがなかった
天草を社長、蝉さんを秘書にしたら本になりそう
なんでや!!一巻で自分の意思で正義の味方として贖罪を為した上にジークくんの心を救ってそれ以降もずっと魂の根幹に有り続けた大英雄だっただろ!!
おまけに第二魔法の使い手やら第五魔法の使い手やらが世界中ふらついて何か問題起こしていったり
魂のラベルは死ぬのにその魂の持ち主は生きてるなんて矛盾が頻発するわで大忙しだな
おいおい、清姫が食事に何か仕込んだりするはずないだろ
彼女は割と真っ当だぞ
嘘ついたら誰であろうと即座に燃やしかかる鉄の狂気があるだけで
リスペクトはされてるけど活躍的には微妙だろ
誰か打ち取ったわけでもなし、宝具もギャグみたいな展開で開放しかけただけだったし
きよひーは小細工はしない(できない)だろうから
やるなら自然と夜這いや「プレゼントは私(はーと)」みたいな手段になるよな
清姫「ちょっとお料理失敗しちゃったんですけど…」
ぐだ「大丈夫、おいしいよ。」
清姫「ほ ん と う に?」
これはイロモノキャラとは無縁ですね!(メディア・リリィのキャラクエを見つつ)
扱いは決して悪くないけど、いかんせん序盤という与えられた場所とボリュームがなあ…もうちょっとこう、どーんと大きく扱われるとか、終盤で脱落するキャラクターと比べて一味足りない感はあるよなあ
不遇くらいに扱いが悪いとそれはそれで一つ大きく主張できるけど、けっしてそうではないから曖昧な表情で沈黙するというか…
万能の合言葉、「間が悪かった」とはまさにこのこと
人類救済を成し遂げる前に休息を取る四郎が想像できないし、仮に人類救済を成し遂げたとしても燃え尽き症候群発症してそう
結構、戦士系の英霊ってワーカーホリック多そうだよな。休みで困惑するタイプの方が多そうだ
イスカンダルや我様とか王様系は遊び上手だから大丈夫なんだろうが
意外と魔系や反英雄の方がゆったり系の休日得意かもしれんな
ぐだ「ヒマラヤ登る途中でお弁当尽きて生できちょたん貪ってたのに比べれば天国(マジ)」
ジークくん本人が『この結果は彼の大英雄のお陰だ』って言ってるワケだしジークくんの戦績はジークフリートの戦績と見ていいんじゃないのかなぁ……
むしろジークくんがあそこまで生き足掻けたのは偏に根底にあった力がジークフリートだったからこそで、他の英雄だったならああは行かんかったんだし……
そんな印象違ってたか?一巻の時はまだ露出が少なかったせいか少し冷徹な印象だったけど2巻からは同じ印象だわ
ラーマくんも5章でナイチンさんに「お前が倒れたら誰が俺治療すんねん下がってや」的な表現で逸る彼女を抑えてたような気がする
搦め手チックかもしれんが「貴方自身のことが心配です」って言うより「貴方が万全じゃないと貴方の助けが必要な人たちが困るよ?」のほうが効果ありそうなあたりやっぱ士郎との絡みを見てみたい
シリアスとギャグの差が激しすぎて、あそこだけJKになってるよな…
中間が描かれるといいんだが。
・引っ張りだこのAUOにも対抗できる実力
・生粋のライバルキャラ
・鋭い眼力とマジレスでキャラ心理の掘り下げが可能
・マスター絶対生かして返すマンなのであちこちに縁ができる
これはライター側からすればおいしいでしょうな
すまないさん、ブラド公、スパPはアポじゃかなり不遇だよね
なお同時期に敗退したけど最終決戦の一番美味しいところを持って行ったサーヴァントがいる模様
清姫「たまにますたぁのことお慕いしていること以外の部分でも尊敬できるというか感心するというかとういうとこあります……」
エミヤの場合はそもそも人格的に合ってないのを無理やりやってるのがでかいんだろうなぁ、とは思ってる。
多分合う奴(なれるかどうかはさておいてハガレンのキンブリーみたいな奴)がやればブラックじゃないのかもしれない
まあよほどの事でもない限り辞められないって言う点だけでブラックだといわれたらそれまでだが
それならまず「すまないさん」ではなく、「ジークフリート」と名前で呼ぶところから始めなさい。
すまないさんって呼び方は死ぬほど嫌いなんだよ。
黒髭とエジソンの起用による「ダブル編集長」体制で
一大合同誌製作企画とか、逝ってみる価値はあるか・・・?(鬼畜)
一万貯めてキングセイバーで吹き飛ばすの楽しかったなぁ
じゃけん目の前にジャンヌ置いて奪うわ
対カルナ戦の地の文読む限り、バルムンク連射と最後の一撃以外はサーヴァントのジークフリート本人でもできるみたい
てか生前はガルバニズム状態のジーク君以上に連発可能とかどうなってんすかジークさん
悪竜の鎧+竜殺しビーム連発とか改めて見直すと、さすが西洋圏屈指の大英雄だわ……
ジークの活躍も良かったけどさ、俺自身も思ったことなんだがジークフリートが主役の話も読みたかったんだよ。
だからもやもやも残ったりするんだ。
「俺の夏休み、終わっちゃった……」
そら生前は天然物のアルトリアみたいなもんな『人型竜種』の、それも最強クラスのファブニールを継いだ存在がまだ聖剣だったバルムンク握ってたんだからトンでもなのも当然よ。
アルトリアのは竜種のをダウンサイジングしてキッチリ人として設計された感じだからかサーヴァントとしても再現可能だが、ジークフリートの魔力炉心は『サーヴァントでは再現不可能』とかいうある意味宝具以上の代物だからなぁ……
そういやあれもあっさり倒されたとはいえ圧制者への反逆だよな
ラスボスが復讐者だけど
世界「安心してください。ニューヨークじゃないですよ」
ジャンヌ「本当ですか!良かった…」
世界「赴任先はインドです」
ジャンヌ「」
ディルムッド「マルタァァァァァァッ!!!」
結局ジークくんが活躍するには死を誰かの力で乗り越えないと行けなかったから、その中で言えば『自らの意思で』助けてくれたジークフリートが最善の道だったワケだし、そこまで行くと最早ジーク君に『何も出来ないまま、何も得ないまま野垂れ死ね』って言ってるようなもんだし俺はイヤかな……結局Apoがジークくんの頑張り物語だった以上あの結果は覆せないと思うワケよ。
自分でも殴り合い以外無趣味なのに気がついて愕然としていたベオウルフさんェ……。
施しの英雄がたまには誰かに施されたっていいだろ、そうは思わんかね?
……世界さん、今度の休暇はぜひ長めにとらせてあげてください
似たような奴探して河原で殴り合おう!
誰かしらいるだろ多分
分類すると魔王ポジの人「え?・・・・ああ、そうだな。まったくだ!」
エミヤ(殺)「かぁ~っ!沁みるな・・・!流石に・・・!
200連勤後のビールは・・・!」
エミヤ(弓)(え・・・!)
「200連勤・・・?」
エミヤ(殺)「ん・・・?ああ・・・」
「抑止力は土日だろうが祝日だろうが・・・お構いなし!
ちょっとしたことで僕を呼び出すから・・・あって無いよう
なものさ・・・・僕にとっては・・・休みなど・・・!」
「まあ200連勤くらいなら・・・たいして・・・
珍しくもないがね・・・・」ざわ・・
エミヤ(弓)(バカかっ・・・!オレはっ・・・!)
(何故わからない・・・!抑止力に振り回されてるキリツグ
の苦労を・・・!)
(いいじゃないか別に・・・!少しくらい旅行気分でも・・・!
誰が責められるっ・・・!ビールを飲むくらいっ・・・!)
(しっかりすればいいんだ・・・!オレが・・・!
キリツグがゆっくりできるよう・・・オレがフォローすれば・・・!)
まだ試行錯誤の余地は大きいと思うけど、第五次聖杯戦争鯖で組んだデッキは比較的に安定して多くの敵と戦えると思う。もちろん、それぞれの敵に強いデッキは別にあるんだけど。
物語の登場人物(エドモン)が作者(デュマ)に勝てるんだろうか?
Fateでは原典の方が有利だけれども、原典どころか創造主だもんなぁ。
やめてくれ、その台詞は俺に効く…
あの巻本編で2回泣いて、解説でもう一回泣いたからな(涙)
ラインハルトがヤンを軍人としてではなく、歴史家としてスカウトしていたら、もしかしたら…
あなた今異世界旅行の真っ最中では?
人類廃滅?黒王?なんのことやら(^ω^)
ラインハルトからゴールデンバウム王朝の歴史研究員とか提示されたらどうなっていたろうね?研究員が扱っていた書籍は「ヤン・ウェンリーが見たら垂涎モノ」と本編でも記述されていたものばかりだしね。
ジークフリートがメインで動くApoだとジークの存在自体が消えて、まったく異なるストーリーになるしかないだろうね。
邪ンヌ「そうよ!ないならアヴェンジャー休暇作れば良いのよ!」
アンリ「俺も一回仕事したけど、あれ自体休暇みたいなもんだったしなぁ・・・」
ヒューマノイド・タイフーン?
本職はママチャリでバイクと車抜くから
アレってちゃんと因果律を計算して派遣してるのだろうか?
なんか歪みを正した傍から新たな歪みが発生してる気がするんだが・・・
きよひーは敵と嘘つきとストーカー対象以外には割と当たり障りのない付き合いしそう
フレデリカ「あの人はね、こんな死に方をする人じゃないの。年老いて昔の武勲を知る人も少なくなって、毎日日向に置いた揺り椅子に揺られて静かに本を読んでいる。そんな日常の中で、ある日孫が呼びに来ても返事がない。日だまりの中で静かに眠るように…。いつの間にか。それが、そんな死に方こそが、あの人にはふさわしいと信じていたのに…。」
少佐、涙が止まりません。あんなに軍を辞めて年金暮らしで歴史家になりたかったのに…。
最後の言葉が無念や悔恨ではなく、妻や養子・仲間達に対する謝罪だったのが…。
フレデリカ「あの人はね、こんな死に方をする人じゃないの。年老いて、昔の武勲を知る人も少なくなって。毎日、日向に置いた揺り椅子に揺られて静かに本を読んでいる。そんな日常の中である日、孫が呼びに来ても返事がない。日だまりの中で、静かに眠るように…。いつの間にか。それが、そんな死に方こそが、あの人にはふさわしいと信じていたのに…。」
少佐涙が止まりません…。元帥はそういう御方でした…。
北欧神話の連中なんか死んでからも戦いと酒盛りやるような体育会系の天国が待ってるからよっぽど他のことに興味無いんだなと思う
守護者をバディ制にしてコンビ運用すれば心理的負担も減って作業効率も上がる気がしてきた・・・
ベオウルフ「だから殴り合いが趣味ってのはダメだろ。人として」(狂戦士の感想)
キャゼルヌがヤンの死を知った時の
「ヤン、お前さんは俺より六歳若いんだぞ。
俺がお前さんを送らなきゃならないなんて、順序が逆じゃないか。
順当にいけば俺の方が先に死に臨み、お前さんが送ってくれるはずじゃないか。」
は本当に心に来るよ。
シンジ オウチ カエル
キリスト教が北欧の人に戦いから解放される安らかな天国が待っているとか言って改宗迫ったら
戦士から戦いを奪うとかふざけんな!ってなったなんて話を聞いた覚えがある
最近の貴方を見てると現世の現地を満喫してる姿もチラホラ見かけるんですけどぉっ
残念ながらジークフリートはハーゲン辺りとのんびり酒飲んで無駄話に興じるんですわ(キャラクエ参考)
ネタにされてるけど彼結構リア充ライフ送ってるからなあ 末路を除いたら羨ましい
赤と黒は勇気のしるし 24時間戦えますか♪
守護者 守護者 ぼくらの守護者♪
心の誓いは正義のしるし♪
はるか世界でたたかえますか♪
エミヤ~♪ エミヤ~♪ 守護者 エミヤ~♪
殺エミヤ「ブラック過ぎるだろ…。」
弓エミヤ「これはヒドイ。」
そういえばケイネス役の人も居たな・・・
ヒント:ラディカルグッドスピード
漫画家「分かるわぁ」(誰とは言わんが)
どうにもキルヒアイスを連想してしまってすまない……
聖杯を介してるとはいえ邪ンヌと旦那も創造主と被創造物の関係よな
ルーラー邪ンヌとアヴェ邪ンヌでまた事情が違いそうだが
ただ登場人物の方が神秘や無辜の怪物化しやすい印象はあるな
読み手の印象と書き手の印象が食い違うこともよくあるし
作者の想像を超えて登場人物が物語を動き紡ぎだすみたいな事もあるし
DK天草
多分甲児くんが「いくぞZERO!」って普通に一緒に戦ってる時点で、
色々受け入れたあの伝説の最終回後なんじゃないかなって
言わばFGOエミヤさん状態
仲間割れするフラグにしか見えない
凛の時は真面目に行ってそれでも圧殺されたのはいい思い出
壁鯖が数とアヴェスターで見る見る削られあっという間に倒されてどうすれば良いのってなったよ
そう言いつつエミヤさんは既に300連勤してる上にもっと働いてみんなを楽にさせてあげようって更に連勤を重ねそう
嘘か誠か。
史実の方のギルガメッシュ王だって126年も王として在位したと記録されてるからな~
以前死徒は怪物属性持ちだから死徒であるっていうそれだけで強いって見たし
キレイな聖杯で受肉したからこそ天草は出来ること多かったのかもしれないけど
たとえデュマがどんな性能だったとしても
FGOに実装されて敵で出てきた時には
うちのレベルマフォウマ全スキル10の巌窟王で一発ぶん殴ることは確定している
(Fake3巻読んだ人並みの感想)
ぷ、プリクラとか取るといいと思うの!
やめろ、ロクサスの術は俺の涙腺に効く
普段は面白くて気持ち悪いおっさんと面倒見のいいおっぱいだけど
こいつらに夜と酒っていうワードをセットでプレゼントすると絶対ろくな事にならない
喧嘩になると絶対死者とか出しそう
ややこしいけど、アストルフォはジークとのパスが切れていないだけで受肉はしていないんだよ。
アサシンエミヤは「グランドオーダー案件の時にだけ」出動の声がかかる
予備自衛官みたいなもんだから、200連勤とかないない
↓
ギルガメッシュ「身を呈して護り、次元の狭間に行くとは天晴れな奴だ・・・・泣いた」
FGOオリオン「マスターに借りた漫画読んでるがこの黄金戦闘士のゴールドクロスってあいつ持ってたな・・・・」
FGOエミヤ「これ終わったらまたブラック仕事しなきゃならんのか」
魔力が水とすると、受肉は氷のコップじゃないか
これは幸運A
まぁ私的な願いのないルーラーだからこそ許される休暇で、他の連中だと座に帰るのイヤイヤ戦争起こすだろうね
ってなるとどこぞの英霊同士のBattleが勃発しそう…だれか大量生産のライバル居たっけ?
バイオ6みたいに対戦型ルンバとかで酷い爆破オチになるところはわかるんだが
聞けば聞くほどバーサーカーで納得のお方だよ・・・
二次創作だが普通に読んでも面白いし何よりジークフリートがカッコイイ
ヘンリー・フォードとか?
現代衣装のマルタさんは見たい!
船頭多くして船山に上る、って奴だ。
まとめ役がいないからこうなってしまう。
しかしこいつらまとめられる奴がいるのか。
ラインハルトが「もし銀河を手に入れたら宮廷歴史家として雇おう」とヤンに言っていたらどうなっていたんだろう。
とは言え、その休暇も本当に休暇なのだろうと思ってしまう。
筋力トレーニングや射撃の練習、格闘技の訓練や、世界情勢の把握、あちこちにいる「草」への報酬振り込み、そんな事で終わっちゃいそうな気もするが。
この歌の元ネタとなった歌をどれくらいの人が知っているのか。
あっちは生きている人間を雇っているし、主任務も悪魔系モンスター、異形の輩と戦うのが主任務だからだけど。
あっちにも「老人」と呼ばれる人の意志の集合体と言うべき存在が出てくるし、ル・ケブレス(当時の呼び名)は「真の姿は世界そのもの」と名乗っているしどこかタイプムーン世界を思わせる。
影響は受けているのかな。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です