FGOの酒呑童子が持ってる青いひょうたんや武器など、お気づきの方もいると思いますが、正倉院の紺瑠璃杯をイメージソースにしております。 pic.twitter.com/sBRHdV0cOc
— RAITA 初画集発売中 (@raita_z) 2016年6月10日
お酒呑みたい #FGO pic.twitter.com/ijKTKnbcnu
— CHANxCO@3日目東ト-18b (@chan_co) 2016年6月9日
酒呑童子ちゃんを描いてみました。 pic.twitter.com/g1y1QCprFB
— さいとう なおき (@_NaokiSaito) 2016年6月6日
おにっこの方が強くて竜殺しの地位が危ないφ(´ω`」) pic.twitter.com/fJeNYjFBY1
— BLADE (@blade4649) 2016年6月5日
コメント
酒呑ちゃん、七五三の被布似合いそうな気がするんだよね。可愛らしくって
どうなってるんだ・・・(瓢箪の元ネタは全く気がつかなかったとは言えない)
お の れ 愉 悦 部 ! !(唐突な忍者龍剣伝)
や め ろ (無言の腹パン)
ガチャは哀しみを知らぬようにいつも躊躇わず
管理人は崩れ落ちる
キメラは食料
鬼種はサンドバッグ
ヒャッハー!カルデアは地獄だぜー!
例えば、今別のソシャゲがやってるみたいに☆5の鯖を
10連一回分、つまり3000円で選べるとしたらやる?
いや重課金の人からしたらふざけんなと思うかもだけど…
引☆け☆ちゃ☆い☆ま☆し☆た♪
から怖いよな
俺だけかな?
俺「わがままを……許してくれますか……」
ぐだ子CV:手塚秀彰「最後の命令だ……。心に、従え」
俺「了解!ガチャガチャガチャ!」
酒呑ちゃんのおしっこ・・・イケル!
これは今夜正倉院に触媒を盗りに行く予告だった…?
正月の福袋ガチャの事を考えたらなあ
せめて星5をランダムで1枚とかの方が
三蔵法師も控えてるんだから無茶はしないほうがいいですぜ
二枚目欲しいです
実は管理人さんの正体はガトーさんで、大先輩である三蔵ちゃんに挨拶に行ったのでは!?
期間限定のアサシン唯一の全体宝具持ちサーヴァント
期間限定のアサシン唯一全体宝具持ちサーヴァント
ジークさんが竜殺しとして活躍してます。
いけーっ!2発目の失われし幻想より墜つ天魔の剣だっ!!
無事天竺に向けて早々に出発する
うっせぇ鍵剣投げんぞ
(無言でシャンデリアを落す怪人であった)
ファントム「…………クリスティーヌ、私もいるのですよ」
福袋わからないけどひどかったの?
二枚目が欲しくなるよね
ああ、クリスティーヌ、クリスティーヌ……
福袋蟻ならありじゃない?あれは星5選べなかったけど代わりに選べるってことっしょ?
重課金でも全ての星5鯖宝具マックスなんて流石にいないだろうし、確実に被らず好きなのとれるなら意外とそんなに文句はないかも…いないよね?(震え声)
冷静になろう。キャラ一体に3千円は高過ぎ。
課金し過ぎてみんな感覚が麻痺してるよ…。
そこに行けば
どんな夢も叶うというよ
10連(課金石限定、おおよそ5000円)で☆5一枚確定
おひとりさま一回限りってのがあったから
条件甘すぎて何言ってんだ※671620って話ではないかと
完全ランダムなのが嫌だから課金しないが確実にいずれか星5か星4手に入るなら回すな
マタハリ「攻撃宝具ではないけど、私だって全体宝具持ちのアサシンなのよ?」
今日も素材を求めて各地を彷徨うマスター一行
彼らに心の安寧はあるのか
見えるエロより見えぬエロのほうがグッと来るからな
あれはパンチラ・胸チラに似ているものがある
誰も皆、行きたがるが遥かな世界
イベント掲示板でクリスティーヌが語尾につきまくってたのは草生えたよクリスティーヌ…でもぶっちゃけちょっと育てようと思ったよクリスティーヌ…
福袋の時は10連で星5一体確定だった。ただし、キャラは選べない上に課金で手に入れた石でしか回せなかった。
申し訳ないがこれ以上管理人さんの傷を抉るのはNG
ああなるほど。そういうことかすまない。
ルリ!ルリなのか!?自力で聖杯をッ!!?
オルレアンで壊滅的打撃を受けたわクリスティーヌ・クリスティーヌ
その後、NPCジャンヌ単騎駆けで突破した
酒呑童子はどうせ当たらないしファントムだけじゃ足りないんだよ
酒呑童子「杯は瑠璃杯もええけど、赤漆にかぎるわあ。」
おっ、そうだな
(ろくに起動してないvita版SNやら何やらにお布施した金額を思い出しながら
恐らく管理人は月リメを出してくれと願うつもりに違いない
まぁ
だいたいハサンのせい
低レアサーヴァント=ハサンって認識が強いんじゃないかと
彼女は……(今はまだ)聖杯では無い……(無言の腹パン)
いやなんか柚子シリーズめっちゃ怪しいんだけどね?『引き裂かれた四つの次元を統一する』アークエリアプロジェクトの要らしいし、願望器でも全くおかしくないんだけどさ……
そう考えると言ってくれてるとおり3000円で☆5ってのは安過ぎだな。
甘えだって言われても仕方ない。
違うそれはLDSだ
地味なんだよ!色々と
いや存在そのものはかなり濃いんだよ?ただそれが生かせるようなストーリーに恵まれてないというか・・・
オペラ座の怪人のモデルになった人物というバックボーンとイケメン枠という素材は十分なんだが、それが生かされてない気がする
キャラクエもオペラ座を掘り下げる感じかと思えば術ジルと一緒に「クリスティーヌ、クリスティーヌ」言うだけの謎のチンドン屋だったしクリスマスはダレイオス君3歳が強烈すぎたし
ただメフィストみたいに株が上がったりすることもあるからキャラクエ2で、そこらへんもう少し掘り下げてほしい(あとスキル追加)
酒呑も茨木も可愛くて、心がぴょんぴょんするんじゃあ~^^
正倉院は実物を見に行きたいところ。
個人的に歴史ある建物とか土地とか興味があるのだw
エイシェントなアトモスフィアって、良いよね!
言うてもこのソシャゲのシステム大々的に法律で規制でもされない限り無くならないだろうな。
日本人はゲームできない程の忙しさとかもあるけどゲームシステムよりキャラクターにお金をかける人種だからこういうぼったくりみたいなシステムでもお金を出すって思われちゃってる現状だろう。
そのくせ、コンシューマーで課金要素出すと割と叩かれるのは謎だが。ソシャゲより圧倒的に安い金額でできるのに。
オルレアンでも唐突に出てきて退場だしな
まあ、バーサークサーヴァントは半分ぐらいそんな感じだったけど
知らんかったわ
全体的に高性能な配布鯖アサ式
低レアの星・希少な風よけスキル持ちのハサン先生
へべれけーかさん可愛い
ってな訳でそっちに回す種火が無いせい。たぶん
着衣ックスのほうが燃える理論だな
調教されておる…
ソシャゲが常軌を逸脱してるだけで、コンシューマだろうとボッタクリと言われても仕方ないのはいくらでもある。
監獄塔イベにも出てきたんだけどなあ
まぁあれらは正当な使い手がしっかりいるしね
和製ゲートオブバビロンだぞ(氷室の天地並感)
頼むからファントムをいじめるのはやめてくれ
あったらやるけどソレをfgoでやっちゃうのはどうなんだろう
管理人や回す方のノッブの重課金に支えられてる部分がでかいし
安売りをするようになったら嫌だな~と思わなくもない
(異常なスピードでのサーバー強化やらシステム改善やら金が無いと無理)
まあつまり何が言いたいかというと、重課金な人たちには及びませんが
福袋程度の投げ銭ならするんで長く遊ばせてくださいというコトで
結局、ほとんどクリスティーヌしか言ってなかったよね……
だいたい通常営業
アルテラさん、命は壊さなくて良いんだ。
ガチャという文明さえ破壊してくれれば…。
いいんや…
喝采はない喝采はない
メガネをこよなく愛する磨伸先生がFGOのシナリオを書いたら彼も大活躍できるから
でも天竺へはまだ行けない
私が天竺へ行くのは茨木童子を撃退してからでいい……!(八つ当たり含み
ダヴィンチちゃんとブリュンヒルデが大暴れして
やっぱり地味な活躍になる未来が見えた気がした
まあ酒呑ちゃんが出ないのは既に一緒なんですけどね
酒呑ちゃんに興味なくて清姫礼装現凸目指してた名誉安珍の友人がきよひー礼装限凸するまでに酒呑ちゃん3枚引いてた
自分?もちろん引けてませんが(白目)
先生が愛するのは眼鏡じゃなくて「眼鏡っ娘」なんだよなあ・・・
まだ4日あるぜ
頑張ろうや
俺も2枚目頑張るから
適正価格というものは需要によって決まるもの
つまり3000円で試しにやってみて多くのユーザーが是とするなら高くないといって差し支えないのでは?
クラススキルはマジで気配遮断Aな件
でもみんな忘れないで欲しいの(フォウマしたマスター並感)
触媒用意してから引かなきゃ管理人さんと相性のいいステンノしか引けませんから
地味に期間限定鯖コンプも途絶えるというのに
そういえば酒呑の剣?そのものはなにか由来あるのかな、ネットだと八岐大蛇の末裔説があるから草薙の剣ではないかとか末裔かつ童子の酒呑にも草薙の剣のような剣が作れるかもしれないから自作の剣じゃないかとか言われてたけど
酒呑童子に直接関係なさそうだけど…?
そりゃあ鬼なんだから場合によっては竜より強いのは当たり前だろォン!
むしろ酒呑童子は竜属性持ちだからジークフリートの竜特攻が刺さるんじゃい!!
……なおクラス相しょ(ry畜生!!
酒呑は以前大陸の方にいたこともあったらしいから、シルクロードを伝ってきた瑠璃杯を合わせせたんだと思う。まあ逸話だと酒呑はもっと北よりだが
なるほど、thx
正常な感覚ってのが何を指すかにもよるけどね
俺は趣味人の感覚だから、商法の是非はともかく自分自身がそれだけの価値があると判断したならば「たかがキャラ一体」に3000円払う行為を否定しない
少なくとも、俺の知る「一般的な感覚」は季節刻みで変遷する流行やらブランド物というステータスに平気で数万以上注ぎ込むような節制とは無縁の感覚なんだが、実際のところ無駄遣いって何を基準にすればいいんだろうな
出てきたかどうかだけじゃなく、カリギュラ伯父さんみたいな掘り下げが欲しいってことだろうよ
正直俺もそう思う
そのことを踏まえると格闘ゲームの1キャラって安いな!(白目
既に※671779さんも言っているけど、
この酒呑童子は「大陸から来た鬼」のイメージも付加されているみたいだね
酒呑童子の宝具は酒盃に敵を浮かべて飲むものなんだけど、これの元ネタは多分西遊記
金角・銀角が閉じ込めた相手を美酒に変える瓢箪を持っているよ
そしてこのタイミングで三蔵ちゃんイベを間髪入れず放り込んでくるあたり、
どうも次のイベに酒呑童子が敵で出てきそうな気がするんだよね…
ソウルキャリバーもう許さねえからな~?(積もり積もった恨み)
金時礼装おいてけ
茨木童子は金時に横恋慕しているの(ヴラおじ理論)?とか言われて本気で嫌がる茨木童子とそれに便乗して茶化しまくる酒呑童子とか見てみたい。
ぶっちゃけグラブルでやっちゃってる時点でもう抵抗力ねーわwww
大分県に酒呑童子山という山があってそこを流れる川は酒呑童子のおしっこでできたそうな(大江山のとは別人かも知れないが)
お酒いっぱい呑んでる分いっぱい出そうだよね
キャラだけじゃなくて十連ガチャ券もついてくるから適正価格っちゃ適正価格じゃね?
今まで完全無課金だから一人一回限定で抽選じゃないならゲームソフト代のつもりで払う。ちょっとでもギャンブル性があると自分の性格的に課金沼の入り口になりそうなので払わない(正月福袋はそれが理由でパスした)。
星5なんだから宝具lv1でも等倍の腕を落とせるぐらいは欲しいよね
アサシンのクラス補正でそれは厳しくない?
吸い込み宝貝持ってたし。
時には引く勇気も肝要ということだよ。
脱線失礼、何分気になったもので
骨だけじゃなくて全部おいしくいただかれます(最終再臨ボイス参照)
10連ガチャ(本来はこの時点で3000円)+おまけとしてキャラ引換券という構成だから、10連(星5確定枠あり)かつ排出はランダムな福袋ガチャより確実にお得なのよな
その国の名はガンダーラ
何処かにある理想郷(ユートピア)
南は東大寺の大仏開眼供養に関する品
北は聖武天皇遺愛の品
中はその他雑多なもの
という風な具合で所蔵されていてスレ画の瑠璃杯は中倉の所蔵品
さらに南倉には崑崙という「鬼のような」風貌をした伎楽面が所蔵されていたりする
興味を持たれた方は今年の正倉院展に是非お越し下さいね(ダイマ)
Arts全体宝具でそれは夢見すぎじゃないか?
どっちの「引く」なんだ...?
種火脳死周回者ならバサカ使うしデバフがメインの宝具にダメージ求めるとかどれだけ意味の分からないプレイしでんのこいつwwww
でもそれって、ぼくの愛なのー(撲殺天使)
愛なら仕方ない
夜明け前が最も暗い。、つらいことの後には必ずいいことがあるものだ
止めるなら「退く」なんじゃね?つまりそういうこと
その辺の魔術師が触媒目当てで忍び込んだら即座にKURAUDOやらON-MYO-JIとかの色々やっばいのが出てきて討伐されそう
公安や警察の極秘の専門部署の対応だったらして<魔術師が侵入
正倉院は勅封といって
開放には天皇の許可(勅許)が必要とされた
こういうのってワクワクするよね
次は…引けると良いよな…(財布の中身と給料日を確認しながら)
なーに、名前を呼んで応じたら問答無用のダイソンかます瓢箪だってあるんだ。
武器にトランスフォームする瓢箪があっても不思議じゃない。
そして、瑠璃杯がジャパニーズ聖杯でいいよ
実装して欲しいなあ、結構貢いでるけど来ない時は本当に来ないからな。
一方で呼符で来ました、という人を見るとギギギって思うし。
3000円で一人なら、ある意味平等感はある。
女体化したサバが軒並み痴女な気がする
セイバーも乳上とかいるし
…と、最近すまないさんをお迎えしたマスターが提案してみる。
読み方違うのでは?
それじゃ「興味ないね」とか言って大剣ふりまわす人になっちゃう
正倉院展は開催期間が2週間ちょっとしかないから、なかなか行けないんだよねえ。
瑠璃杯は前回18年振りに公開されたらしいけど、4年前に公開されたばかりだから、次に観られるのはいつのことになるのやら…。
明言しないのがいいんだよ
引くことで幸せになれるかもしれないし退くことで幸せになれるかもしれない的な
どうしたら行けるのだろう。教えてほしい。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です