12: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:31:32 ID:TACLFh8c0
>>1乙
アポ漫画で怒涛の活躍をする大英雄ジークフリートを震えて待つがいい
というかすまないさん、ちゃっかり美人な女王を兄の頼みで抱いてるんだよなぁ(アポ一巻より)
これ漫画でもするんだろか。するよな。楽しみにしてるで
アポ漫画で怒涛の活躍をする大英雄ジークフリートを震えて待つがいい
というかすまないさん、ちゃっかり美人な女王を兄の頼みで抱いてるんだよなぁ(アポ一巻より)
これ漫画でもするんだろか。するよな。楽しみにしてるで
14: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:32:59 ID:UaLom7ZgO
>>12
クリームヒルトとバーゲンの顔もみたいが無理かなぁ
クリームヒルトとバーゲンの顔もみたいが無理かなぁ
17: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:34:07 ID:G7aKeMNk0
>>12
処女を失うと怪力を失うとかいうエロゲみたいな設定
これが中世にあったっていうんだからびっくりですわ
処女を失うと怪力を失うとかいうエロゲみたいな設定
これが中世にあったっていうんだからびっくりですわ
25: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:37:20 ID:XqOumOlI0
>>17
斎宮みたいな巫女さん職は実在してたし、
純潔に神秘性持たせるのは古典ネタでしょ
むしろエロゲが影響受けてる側で
斎宮みたいな巫女さん職は実在してたし、
純潔に神秘性持たせるのは古典ネタでしょ
むしろエロゲが影響受けてる側で
24: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:36:55 ID:YLywpRhk0
兄の頼みで女王を無理矢理犯す
↓
女王激おこ戦争不可避
↓
戦争はまずい。俺の命で勘弁してくれ
というわけでハーゲン俺を殺してくれ
アポのジークフリートの回想って悲惨すぎるというかなんというか
↓
女王激おこ戦争不可避
↓
戦争はまずい。俺の命で勘弁してくれ
というわけでハーゲン俺を殺してくれ
アポのジークフリートの回想って悲惨すぎるというかなんというか
26: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:37:53 ID:HkNbBt5U0
寧ろ頼まれたからって強姦幇助を悪意無しでやるって頭がその、ちょっと…
29: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:39:26 ID:r3TuXUWc0
>>26
実に役得だったすまない。くらい開き直ったすまないさんも想像できないけどねw
実に役得だったすまない。くらい開き直ったすまないさんも想像できないけどねw
27: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:38:57 ID:lk2t4M1s0
人力願望器なんてやるもんじゃねぇな
33: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:40:09 ID:a.1uGfnU0
すまないさんがレイパーだったなんて…失望しました
シグルドのファンやめます
シグルドのファンやめます
37: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:42:43 ID:HkNbBt5U0
>>33
まぁシグルドはシグルドで婚約試験の替え玉やってるけどさ…
これもグリームヒルドがなんか飲ませて思考を鈍らせたんじゃないかとすら思う
ファヴニールとの論争見る限り良識は持ち合わせてるようだし
まぁシグルドはシグルドで婚約試験の替え玉やってるけどさ…
これもグリームヒルドがなんか飲ませて思考を鈍らせたんじゃないかとすら思う
ファヴニールとの論争見る限り良識は持ち合わせてるようだし
47: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:46:15 ID:UaLom7ZgO
>>37
ジークフリートの頼まれたら断らない感を悪用するのが古来からいるという不具合
シグルドも唯一純粋に愛してくれるブリュンヒルデ以外には利用されっぱなしで切ないよなぁ
ジークフリートの頼まれたら断らない感を悪用するのが古来からいるという不具合
シグルドも唯一純粋に愛してくれるブリュンヒルデ以外には利用されっぱなしで切ないよなぁ
38: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:43:02 ID:UaLom7ZgO
>>33
困ります
困ります
35: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:40:37 ID:XqOumOlI0
女王にジャンピング土下座すまないしとけば、
もしかしたら許して貰えたかもしれない
もしかしたら許して貰えたかもしれない
39: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:43:21 ID:lk2t4M1s0
>>35
肉体のおかげでジャンピング土下座しても大して痛くないんだよなあの人
肉体のおかげでジャンピング土下座しても大して痛くないんだよなあの人
40: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:43:44 ID:TACLFh8c0
伝承だとジークフリートが女王を羽交い絞めにして兄が犯すって感じだったと思うが
型月だとジークフリートが女王を抑えたまま犯すだからな
果たしてどちらが酷いのか……まぁ英雄譚ではよくあること
型月だとジークフリートが女王を抑えたまま犯すだからな
果たしてどちらが酷いのか……まぁ英雄譚ではよくあること
44: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:45:36 ID:7EcVb/Wo0
レ○プした時に完堕ちさせておかないから…(エロゲ脳)
48: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:47:29 ID:5ploUiv20
歌では押さえ役だけど
前段階のブリュンヒルト歌謡~新ブリュンヒルト歌謡だとやってるんだったか
前段階のブリュンヒルト歌謡~新ブリュンヒルト歌謡だとやってるんだったか
52: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:49:59 ID:YLywpRhk0
>>48
すまない……暴れないでくれ
本当にすまない………これも頼まれたのだ
すまない……暴れないでくれ
本当にすまない………これも頼まれたのだ
54: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:50:52 ID:HkNbBt5U0
>>52
げっへっへっ
そうは言っても体は正直だなジークフリートさんよう
立たなきゃ性交できないからね
げっへっへっ
そうは言っても体は正直だなジークフリートさんよう
立たなきゃ性交できないからね
60: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:52:29 ID:UaLom7ZgO
>>54
アポでも「アストルフォ可愛いなぁ」とかやってたしな、人並みにそういう感情はあるんだろう
アポでも「アストルフォ可愛いなぁ」とかやってたしな、人並みにそういう感情はあるんだろう
49: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:48:09 ID:lk2t4M1s0
ひょっとして必要だったのは竜殺しの英雄ではなくナイジェルさんだったのでは…?
55: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:51:06 ID:UaLom7ZgO
シグルドの印象や特徴を統合すると葉隠覚悟になる件
62: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:54:07 ID:Cii3obJw0
まあジークフリートも他に負けず劣らず型月だと盛りと美化が入ってるから
原典のガチすまなくないさんとは別物
原典のガチすまなくないさんとは別物
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:55:48 ID:a.1uGfnU0
>>62
すまないさんの性格はむしろ原典のベオウルフに近いと聞いたな
自分はどっちも詳しくないので知らん
すまないさんの性格はむしろ原典のベオウルフに近いと聞いたな
自分はどっちも詳しくないので知らん
68: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:56:34 ID:HkNbBt5U0
>>66
すまないさんは傲慢でベオウルフは大人しいって感じかのう…
大雑把に言えばじゃが
すまないさんは傲慢でベオウルフは大人しいって感じかのう…
大雑把に言えばじゃが
78: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/27(金) 00:00:08 ID:WeGnVhDk0
>>66
荒っぽいゲルマン英雄としての性質と
(クリームヒルト兄の宮廷に来た時「おめーらの国も何もかも貰う。お前ら弱いし」言う)
宮廷恋愛に生きるミンネゼンガーの性質
(クリームヒルトの愛を得る為には従順に仕えるし美しさに衝撃を受けたりする)
を、摺り合せるよりもむしろ対称性を強調してぶち込んでいる
……と講談社学術文庫が言ってた
荒っぽいゲルマン英雄としての性質と
(クリームヒルト兄の宮廷に来た時「おめーらの国も何もかも貰う。お前ら弱いし」言う)
宮廷恋愛に生きるミンネゼンガーの性質
(クリームヒルトの愛を得る為には従順に仕えるし美しさに衝撃を受けたりする)
を、摺り合せるよりもむしろ対称性を強調してぶち込んでいる
……と講談社学術文庫が言ってた
72: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:58:09 ID:8kPCrSRM0
ジークフリート「オラオラオラ! どうしたどうした!」
ベオウルフ「空気の読めない男で本当にすまない・・・」
ベオウルフ「空気の読めない男で本当にすまない・・・」
74: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/05/26(木) 23:58:55 ID:a.1uGfnU0
>>72
笑うけど割りとこうらしいなあ原典
笑うけど割りとこうらしいなあ原典
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464271798/
伝承ではこの手の話で姿を消すマントとか変身するアイテムも活躍したとかなんとか。
だがやむにやまれぬ事情があったのなら仕方ない。
志貴くんもほら、とある事情で姫君に性的な欲求から襲いかかるじゃないですか。
あの後のさ…これは事故だからお互いこのことは忘れましょうって一連の反応とかいいよな!
コメント
1日1回1アルク、これが管理人さんの(精神の)健康維持なのだな
徐々に比率が増してる?知らんなぁ
ジーク君がいるよ‼
死ぬべくして死んだんだなぁ
などと言うつもりはない!!
聖杯にお願いして、2人の中身入れ換わりモノの超特殊イベントとか?
所謂、「オレがアイツで、アイツが俺で・・・」展開
すまない・・・変な事を書いた様だ(汗)
水着イベと被っちゃうじゃないですか!ヤダー!
ジーク君来ても大歓迎だが
その前にジークフリート本体を何とかしてほしいものである・・・・
すでにスキルが全部埋まってるけど強化クエストで
黄金律→ラインの黄金とか戦闘続行→鎧とかで何とか・・・(黄金は礼装で使っちゃったけど)
逆にジークフリートやエミヤsみたいにあまりに利他的だと「こいつ一体何を考えているんだ?」って確かに思うな。ましてや能力の高い人物だったら「敵に回ったらどうしよう?」と考えて裏切る輩も出て来る。
腰が引けてるのってそういう…
水着はきよひーがガチャなら貯めてるのぶっぱ
違うならプリヤ待ちで・・・(プリヤが先だったらしらん)
てかその情報はどこにあるんだ!YEAH!!
管理人さんがほんとに姫君を敬愛してるのが分かる分、月姫コラボ来るの怖いな…
俺もバーサーカーさっちんとかアーチャー先輩、アサシン七夜or志貴とか来たら回しそうだけど、
管理人さんは姫君が☆5で来たら本気で回しそうで…
頼むから☆5はもう少しでやすくなってあげてください。お願いします
やっぱ魔法のアイテムは悪用されるとロクなことにならんね
すまない…股間の幻想大剣が天魔失墜してしまってな…
それ消沈してません?
情報元は自身なんだ、すまない…
運営じゃないから水着前か後かは分からん
ソースも出せないからまぁ信じて貰えないだろうけど、確実に来るとは言っておく
黒ひげ「イリヤたんの水着礼装…デュフフwww楽しみでござりましゅなww
あ…BBAの水着などノーセンキューですぞwwww」
アトラム「思ってない!絶対に謝罪の気持ちなんてないだろ!」
Ⅱ世(ジークフリートを召喚できれば、彼は5次を勝ち抜けたのだろうか?)
ジークフリート呼ぼうとするのがばれた時点で言峰に事前に消されそう(無慈悲)
ジーク君
「女性とは妊娠したいものではないのか?…」
いけないな…情緒教育が必要だ…
よし、誰か女性サーヴァントを読んできてくれ(旗が迫ってくる)
「それはともかく姫君最高じゃんかよ」
(無言のスティンガー発射)
ダビデ「何人も妻がいて不義密通してすまない。」
カエサル「何人もの人妻と不倫してすまない。」
クー・フーリン「女房いるのに何人の女と寝た。悪りぃな。」
ヘラクレス「女性に対して強制的に行為に及んだ事があります。申し訳ありません。」
ランスロット「王妃との不倫が原因で国が滅びました。すみません。」
ジークフリート「自分が普通の気がしてきた…。」
保健体育といえば医療の分野
ナイチンゲール先生にお任せしよう(提案)
せやな…
まぁ…英雄色を好むだから仕方ないね。
いい女も寄ってくるだろうし…
つ一夫多妻去勢剣(カリバーン)
アストルフォ「マスターが呼んでいる!?今行くぞ!!」
ジャンヌ「何で来るんですか!?貴方男でしょうが!?」
アストルフォ「安心して!!僕は攻めでも受けでも3Pでもいいから!!」
ジャンヌ「誰かこのINRAN PINKを止めて!!」
モーさんの鎧にカルナの鎧、ジークの血鎧、アキレウスの不死性、吸血鬼の力とはいえヴラド公も死にづらさならぴか一だし、スパさんは言わずもがな。あとはジャンヌの旗も防御性能で言ったらかなりのもんだし…本当に末期聖杯戦争の行き着いた形だったんだな聖杯大戦って
魔改造とかされてないよね。TSもされてないし
まぁ、竜殺しばかり言われがちだけど、指揮官経験とかハーゲンとかも拾われてるし
まぁセイバー枠は士郎のせいで埋まってるし、ライダー(グラニ)かアサシン(タルンカッペ?)じゃろうな
味があって好きだがハーゲンのポジション変わり過ぎじゃね?(原典のジークフリート絶対殺すマンを見ながら)
士郎
「まったく、可愛ければ誰彼かまわず手を出すなんてないよ… 俺は黙って理想郷目指すよ」
剣ジル「いけません!聖処女が聖処女でなくなってしまう!(カメラ所持」
術ジル「さぁ、黒いジャンヌも共に参りましょう!」
邪ンヌ「嫌よ!何でそんなふしだらで淫らな事しなきゃいけないのよ!」
親友とのんびり酒ぐらい飲ませてやれよ
セ凛桜イル(怒りの目線)
エミヤ「よし、忘れよう。この件はもう終わった事だ。これからは未来に生きる。」
英雄=エロゲ主人公
その他諸々の、今ではタブー視される性の行いがわりと日常茶飯事だったんだろうなぁ
ゼウス「不倫して孕ませまくっても俺自身被害被らないからへーきへーき息子や女が酷い目にあってる気はするがいつものことだし気にしない」
原典だと押しかけてきたジークフリートを身内に取り込むよう王に進言したのがハーゲンだったような
あと原典でもハーゲンは友情に篤い
歌での楽人騎士フォルケールとの友情は元より、歌以前の時間軸の話でも、
フン族の人質として共に過ごした旧友のために王の討伐命令をギリギリまで無視したりしてる
旧友とは最終的には戦うことになったが、両者と王が重傷を負ったところで王に和解を進言して、
片目と片手を潰し合ったばかりの旧友と凄い楽しそうにトークしたり
うむ、最低だな!
AP回復が10分で種火が三騎士で金出たらラッキーな時代に
竜殺しスキルもないすまないさんをレベマして菌糸類に気持ち悪いって言われたぐらい
すまないさんへの愛は本物だから
きっとこれからも隙あればすまないさんの話をシナリオでぶち込んでくれる筈
あなたもドゥリーヨダナ以外の頼みは断った方が良いと思うよ…。
正直嫁になる約束を反故にしたドラウパディーは面罵くらいしても良かった。
あながち間違いじゃないよな…
自分が考えるこんなかっこいい英雄がいたらって考えて描いて、そんな英雄なら器も大きいから
おんなに囲まれて手を出しても構わないみたいな…
士郎とジークさんのコンビをいつか見てみたい
来てしまって、苦戦している場合力になりたいけどなれないこのもどかしさよ…
ザビ「そうだな… 一人に選ばないと相手に申し訳ないよな」
ぐだ「一人に選んでも俺は生きてられるんだろうか…」
まぁ不正を働いてからバレるまで10年の間があったんだし、主君の妻となったブリュンヒルトの重臣であったハーゲンとも仲良くなる機会もあっただろうし仲良くなってたんだろ
あとハーゲン自身も不正に対して怒りがあったがそれ以上にジークフリードの解決策(自身の死による解決)の方に怒りを持っていかれたとも考えられるし
アルテミス「やっぱり男ってサイテーね!ダーリン?もう、ダーリンは浮気しないからいいのよ!」
熊「正直タチの悪い詐欺に引っかかった気分なんだが…。」
アタランテ(曖昧な表情で沈黙している)
インドラ「頼まれたら断らないのを利用する奴とか許せないな」
それな… 頼むから出てあげてくれと祈るしかないよ
成る程友情に篤い所もちゃんとあるのか
ジークフリートと親密な話と刺客として襲う話の主に2パターンがあるのね
どうも見識が偏ってたな、教えてくれてありがとう
タルンカッペでパワー12倍になったジークが投槍受け止めたら死にかける位の超怪力女王様なのよね・・・
めっちゃ美人なんだけど、力比べに勝てないと殺されちゃうぞ☆
正確には、最初は勇士として高く評価していたけど、王妃とジークフリートの妻との軋轢のあれこれで
「ここに至ってはもはや死んでもらうしか」ってなって暗殺を決行した感じだったかと
別にハーゲンも最初からジークフリートを憎んでいたわけではない、みたいな流れで
アルジュナ「…………(とても曖昧な表情で沈黙している)」
処女喪失でパワーを失うってのは、エロゲーの設定では実は少数派な部類かと思う
どちらかというと短編のエロ漫画やエロ小説
様々なプレイで長期にわたってエロエロしなきゃゲームとして成立しないから、最初の一発で目的が果たせちゃうっていうのはむしろ都合が悪い
真っ向勝負じゃ勝てないから何度も何度もエッチぃことして精神的に堕落させたり、徐々に悪のエナジーを注ぎ込んで墜としたり、逆にヒロインのパワーを吸収したり……
アイリ「………それはどういう意味かしら切嗣?(黒化」
イリヤ「士郎の女好きはキリツグの教育が原因だったのね。(軽蔑の眼差し」
初めて笑って接して優しくしてくれた女の子のためにボロボロになっても戦って守るかっこいいとこもあるんで許して下さい
ハーゲン「俺の名前がアイスみてぇだと〜?」
英雄色を好むなんて言うけど、英雄になれるほどの偉業を成した人や、才能豊かな人のもとには男女問わず自然と人が集まってくるもんだ
セイバー「何と非道な!私のは魔力供給目的で、エロ堕ち目的ではないからノーカンです!」
割とノリノリな…いや何も言うまい
自身が男性である以上、女性の肉体というのは未知の存在で
それを探ろうという探究心と、試行錯誤は政略に繋がるもの
だから女性に淡白な策より権の方が政治家としての資質があるんじゃないかねぇ?
なんて事を秘本三国志だったかで孫堅の嫁が言ってた
あくまで裏切ったのはクリームヒルト(ハーゲンを信じてジークの秘密を明かしていたから)
まぁだからこそクリームヒルトは下手人が誰か簡単に割出せたんだし
ジークフリート自体は自業自得でありハーゲンのやったことは重臣として正しいことであったと
メディア「割とエロ堕ち的な意味でドレス着せて嬲ってたわ。謝罪しないけど。」
円卓の騎士「何と卑劣な!(よくぞやってくれた!」
SNの2回目じゃ割と乗り気でしゃぶってたような記憶が………
あとhollowのお風呂じゃすごい乗り気でしたよね?あなた
エクストラやプリヤのエロスはこの頃の名残みたいなもんか
・ジークフリートの持ってる財宝を国庫に入れられたら凄い良いよな……
・あのアバズレに財宝持たせてたら色々ヤバいから取り上げないと……
暗殺と財宝奪取だけ見ても色々な思惑が混ざり合っているのがハーゲンの魅力だと思う
切嗣「女の子は泣かせない事。後で損をするからね。」
エミヤ「可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは」
うん、義理とはいえ親子だね。
ジークフリート「すまんね」
二人ともその…あれだ人理や月による命の危機を目の前にしたつり橋効果みたいなものだと言い訳すれば…できねぇなぁ
割と国(主君)に尽くす臣下という立場から見るとかなりまともな判断はしてる
端的に言うとクリームヒルトよりも国が大事てな選択を(当たり前だが)してるから和解の時に黄金を返さず国庫に入れた(はず)
ガラハッド「近頃の円卓のダメダメっぷりは目に余ります」
パーシヴァル「ちょっと聖杯探してきます」
アルジュナ「ママ! ママ! すごくいいものを貰ったよ! びっくりするよ、何だと思う?」
ママ「ママってば今忙しいの。何を貰ったのか知らないけど、そんなにいいものなら独り占めせずに兄弟で仲良く分け合うのよ」
アルジュナ「うん、わかったよママ!」
ドラウパディー「ちょっと待てやお前ら」
アルジュナさん自身も大概
クソ真面目過ぎて斜め上な発想になってるね…
摂取の回数や量が増加している。依存の悪化傾向で問題です。
私も一応女の身でありますから少し恥しくなってしまいますね」
筆記は満点だけど実技の経験そのものが無さそう・・・
だが私は謝らない
に近しい何かを感じる
アンデルセンやアタランテみたいに異性に嫌悪感を持っているか、ラーマ夫妻みたいに夫婦間の絆が強固じゃないと異性関係が潔白な英雄なんていないのかもな。
ジャンヌ「そういう作品のヒロインに、とりあえず私の名前や設定使う風潮どうにかなりませんか?」
昔は人の寿命も短かったからねぇ
子沢山で無いと子孫を残せないし…
オジマンさん?3300年前に90まで生きたトンデモはノーカンで
女の性欲は30代が一番強いからね
セイバーさんじゅうごさいだからね
ちかたないね
ナポレオン「フランスの救世主的な偶像としてジャンヌを祭り上げてすまない。ただ、それが無ければジャンヌは聖人認定されず、今もローカルヒーローだったかもしれんが…。」
茨木「本当にな!!」
ジーク「そう…。そのまま飲みこんで。俺のバルムンク…。」
アストルフォ「そんな…、ボク壊れちゃうよ…。」
セレニケ「いい…。これはいいわ!」
美々「素晴らしいです!」
そら(最も性欲旺盛な十代男子を目の前にした最も性欲旺盛な三十代女子なら)そうよ
三十代半ば、四捨五入すると四十の大台が女子ってホントでござるかぁ~
いやあの時点で士郎はセイバー枠でアルトリアを呼べる強力な触媒は持ってはいてもそれでセイバー枠のサーヴァントを必ず呼べるっていうわけじゃないよ
先に別のマスターがセイバー枠潰してたらセイバーは呼べない
そうなると必然的に残ってる枠がキャスターだけになるけど流石にアルトリアがキャスター適正あるかどうかは分からないから
アルトリアがエクストラクラスで呼ばれるかキャスター枠で別の英霊が召喚されてたと思う
頼まれたからヤりましたなんて、女に恥をかかせるにも程がある。
そりゃ王女もゲキおこですよ。
「ある美女を愛した義兄の頼みで彼女を陥落させるため、その女を自分が代理として抱くことで解決した」
「それは罪ではなかったかもしれないが、褒められるべき振る舞いではない」
と、アポのジークフリートは語っている
因果応報と理解しながらも「ままならない……ハーゲン。俺は無敵だが、それでもお前に殺して貰わなければ」と相談したそうな
アイリさん「アキレウスとケイローンの禁断の師弟関係が…」
雀花さん「師弟でいえばロシュとアヴィケブロンが…」
「だめだこいつら はやくなんとかしないと」
やべーよ黄昏迎えちゃうよやべーよ
ケイローン「さて今日は何を教えましょうか」
アヴィ「(彼は炉心に使えるかもしれないな)」
なお本人はノーパンの踊り子をツルツルの大理石の床で踊らせて中を覗いていた模様
管理人「すまないさんの話題なのに無理矢理姫君に繋げてすまない…などと言うつもりはない‼」
(無言の壊れた幻想)
あれ?なんかここでの考察でまず初めにセイバー枠が士郎のアヴァロンのせいで決まっていて、そこからヘラクレスやランサー、メディア等(順不同)が召喚されクラス枠が埋まってったっていう話が出てたから公式見解もそうなんだと思ってたんだが…違うのか
ドラウパディ妃はどんな気持ちだったろうね…。
一応は止めつつも押しきられる兄さん達もどうなの…
当時の価値観でもNOだったからな
しかもプライドを大きく傷つけらてしまったとジークフリートも自覚しているという
善悪問わずホイホイと他人の願いなんて聞くもんじゃない
アストルフォに任せてやりなさい。
同じ男として気兼ねなく教えられるし、ジークが求めりゃ喜んで相手してくれるよ?
ジル「我が神は此処にありて(歓喜)!」
赤王「男の娘と美少年との情熱的な絡みか、実に良い!!」
タケシ「なんと、ご褒美か!!」
邪んぬ「アッハッハ、男娘に男を寝取られるなんてNDK?NDK?」
聖女「倒錯者共め、地獄へJet-Go!!」
あれ?確か士郎の中に鞘が入ってる影響で五次にアルトリアが召喚されるのは聖杯が確定してたんじゃなかったっけ
それがセイバークラスという最優の枠が最後まで空いてた理由だったはずだけど
>兄の頼みで女王を無理矢理犯す
>↓
>女王激おこ戦争不可避
>↓
「すまない……などというつもりはない! 役得だったし気持ち良かったからな!」
↓
けれどそれはspれとして戦争はまずい。俺の命で勘弁してくれ
というわけでハーゲン俺を殺してくれ
グラニア「ホントよねー!私の方だって、輝く顔の夫より其処らの泥の方が、よっぽど私を襲う度胸があったわ!」
頼まれたからやった、てのが余計に傷つけたような感じがするな
身近な例で例えると大切に取っておいたケーキを勝手に食べた奴がいて
余りに美味しそうで思わず食べたと言うのがクーやアキレスで
特にに美味しそうにも見えなかったが兄ちゃんに後で食べたいから味見してきてと頼まれて食べたのがジークフ
前者なら腹が立つけどまあ、実際美味しいんだから仕方ないよねと納得できるけど、
後者ならいや、なら食べんなよ意味分かんねーよふざけんなってなるじゃん?
え、失われし天魔・・・!?
・アルトリアは冬木ではセイバーでしか召喚できないという作中での話
・一問一答での聖杯戦争の準備段階に入った時点でアルトリア召喚確定した(序盤で士郎が剣の夢を見ていたのはこのため)という話
この二つで五次においてセイバー(アルトリア)召喚は真っ先に確定でセイバー枠は潰れてるから、他のサーヴァントはセイバー適性があっても必ず他のクラスで召喚される状態になってる
むしろ、タブー視されてるからこそ、それをした英雄スゲェになるのでは!
おい、アルケイデスがそっち向かったぞ
やめろォ!!今まで比較的そーいうのに触れられてこなかったアポクリファにびぃえる時空を展開するのはやめろォ!!
え、失われし幻想より墜つ天魔の剣?エクスカリバーユニバース?酒呑ヒケナカッタ?(黒歴史)
残念ながら聖杯戦争開始前から既にアヴァロンさんが起動してアルトリアさんの召喚を準備してたのでセイバーでジークフリートを召喚するのは無理だったんじゃよ。
召喚前にも関わらず士郎が黄金の剣の夢を見ていたのがその証。
じゃあなんでセイバークラス固定だったの?ってのは、SNでのアルトリアが死ぬ直前から引っ張って来られた正確には英霊ではない存在だからだろうね。剣が有名過ぎるという本人の言も間違いでは無いだろうが、死ぬ直前のあの瞬間に持ってたのはカリバーだけじゃなくロンゴミも持ってた筈だし。
酒呑引けなかったはそこまで黒歴史ではない(無言の大怨起)
インドの片割れだって引いてないし、邪ンヌの惨劇に比べたら管理人自制してる
だが私は謝らない。
爆死の恐怖を克服して、必ずガチャに戻ってくれると信じているからな。
ジークフリートの場合、頼まれた相手が義兄であり上司的な上の立場でもあったのがなんともなぁ。下手に断れば義兄の面子を潰す事になりかねないし。
グラニアさんはそうやって挑発したら『…………本当にいいんだな?』とか本気出してきたグリリバに六人も孕まされましたよね?結局死ぬまで結ばれず、死んだ後でもお互いの流儀から結ばれる事も無い隣の人とは格が違いません?()
でもアストルフォは好きな人ならいいよってスタンスだしなぁ……単純に作中で好意も見せてない友人関係やライバル関係を無理矢理びぃえるするのと違ってアストルフォとジークくんは二人とも性別とか関係なくお互いを好き合ってる(ジークくんのはちと幼すぎる感情だが)ワケだし別にええんでないの?
湖の騎士「やはり寝取りは悪い文明、破壊する。」
実はそれ実行したのは兄貴達が未練たらたらだったから兄弟仲悪くなりかねない所を止める為って説もあったりする。
……ドラウパティ本人の気持ちに関しては、アルジュナ達パーンダヴァ五兄弟とドラウパティの最期、ヒマラヤの奥地で野垂れ死ぬ時に語られる。
――――曰く、『彼女の罪はアルジュナだけを愛した事』
でもアストルフォとジーク君の関係って信頼し合ってるけど恋とか愛とかじゃないような
どっちかというと親子とか兄弟に近いんじゃないかと思うんだが
ジル「その通りです!!」
ネロちゃま「うむ、何も問題無いな!」
征服王「英雄たるもの男女問わず抱けるくらいで無いとな!」
金ぴか「我が混ざってやってもいいぞ?」
ジャンヌ「全然よくありませんよ!同性愛は不健全ですし、何より(私が)困りますよ!」
取り巻き女子「若様の召喚したサーヴァントが若様よりイケメン!素敵!」
アトラム「令呪をもって命じる!俺よりイケメンじゃなくなれ!!!」
うん、駄目だな!!
事件簿の石油王、ほんとにいい性格してたから勿体ないんだけどなw
お前きのこに愛されすぎ
おっ、美々ちゃん案件かな?(AAの準備)
少なくともジークは間違いなくそんな感じだし、アストルフォも友愛とか慈愛よりで自分から夜這いをかける様な真似はしなかったしね(一緒に寝なかったとは言ってない。)
八つ当たりしに来た上で黄金なんぞいるかと言って寄越してきたり、ジークさんの正義の味方になりたいって夢を笑ったりせずお前に似合いとか言っちゃったり、何か素直さが増えた実力のあるワカメを感じる
ミミ様「Apocryphaでも男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの♡」
そういう教育はコノートの女王様が適任じゃないかな?まあ、一般論だが。
作中で明確に嫌い合ってる人同士でびぃえるするとか、作中で一切絡んでないのにいつの間にか関係を捏造されてびぃえるの鉄板になるよりマシだと思うゾ(原典でのスケアクロウ様やケリィを見ながら)
オメーは型月世界だと王が女性だから救われてるよな。ガチのNTRじゃなくて寂しい独り身の女性を慰めてただけだし。
女王 「!!?!」
ベッドで他の女に謝りながらとか、女の立場としては絶許ものですわ……
これには猛者揃いのギリシア人やケルト人もドン引きや。
つまりテキストに載っていないことを聞かれたら顔を絡めつつはぐらかすナイチンさんが見られるんですね!?
踵「え、Apocryphaでも姐さんは俺に抱かれて、オジサンは戦車に引きずりまわされるべきだって?(難聴)」
マナカ「どんな時空でも綾香は負け犬になって、アーサー王は私と結ばれるべきですって!?(難聴)」
プロトアーサー「えっ・・・・・?」
(;0M0)<ショチョオ!
ランスではランスに抱かれると才能限界が上がるとかなかったっけ?
ホントに何人の女を泣かせてきたんだろうなぁ、この親子は・・・・・
ハイハイ天蠍一射×100
それとゾンビさん現実逃避は見苦しいですよwふっザマァ
エミヤというか無銘は何人か付き合った人がいたらしいが
しばらくするとその内に抱えてるものの重さを知ってしまって
分かれてしまってたらしいな・・・
せやで。あの世界はぶっちゃけ性悪クソ神の手のひらの上なんだが、ランスだけは完全な世界のバグで成長限界が存在しなくて無限の可能性を持ってる。んで、ランスとくっつくと本来存在する成長限界を越えられるんで、なんだかんだ女に優しいのもあってコロリとする女の子が山程という状態。ところであのクソ神をブッ飛ばすシナリオマダー?
そら(一緒に居てイチャついて楽しんでる事自体に息苦しさを感じる奴なんだから)そうよ。
これで本人も嫌がってるならいいけど、本人的には気持ちいい事も楽しむ事も好きだからどうしようもない。同時に死にたくなってるがな。
女の人って鋭いから、自分と一緒に居ると死にたくなる男が手に余るってのは分かるんだろうね……
先生ー!天蠍一射は一日一発という設定は東出ラックされたんですかー!?
結局サーヴァントって妊娠できるのかな
ジャンヌの場合はレティシアちゃんが妊娠するかもだけど
似たような質問して受肉しればいけるんじゃね?って話は以前ここで聞いたな
ミミちゃん脳「アキレウスに『天蠍一射』を100発なんて…壊れちゃう!」
まんま疾患としてのサバイバーズ・ギルトだよなぁ
エミヤというか士郎は生前誰にも気付かれなかったんだろうか?
もし誰かがわかっていれば病院でカウンセリングとか受けれたんだろうが・・・
ギャグ時空補正です
ジャンヌ「そんなにもジーク君は私を妊娠させたいなんて、本当に仕方ありませんね・・・・・♡(ガチャガチャ)」
ピンク「ジャンヌばかりずるいんじゃないのカナー?どうせならボクとジークとジャンヌの三人で家族になっちゃおうよ!(オルフェンズ脳)」
JKさん座の本体が話があるそうですよ?
少なくともケリィは気づいてなかったが、タイガーは薄々感づいてるっぽいな。
魔術鍛練でアホみたいな方法教えて『こんな死にかけるやり方なら続けたりしないだろう』と思ってた辺り、士郎にとっては自分の死よりも重い物があるってのには気づいてなかったみたいだし。
タイガーが『士郎は無茶をしすぎる子だから』って事で割かし分かってるのは十年間で士郎の無茶を見てきたからだろうな。肩に痕が残るくらい火傷してでも人助けするくらいだし。
後は……くっついた女性か、或いは命を賭けて殺しあった連中と言峰くらいかな?理解しただろう連中は。
第六の魔法かな?
ギルガメッシュは子ギル姿で過ごしてなかったら、その辺も危なかったかもな
相手が現代の雑種の女になるとはいえ、そういうことを一切せずに10年間とか、ちょっと考えにくい
なんかもうダメだこの子ー!?
兄貴に労わりを見せた天使はもういないのかぁー!
ラーマにもそこを言及されてたな。カルナには武芸の技量を讃えて一目置きつつ、是非とも技比べをしたいと話していたのに、「妻を兄弟で共有とか意味がわからん。理解し難い」と難色示しているだけだった。
実はカルナさん、ドラウパディーを後に面罵してるんや
嫁取りの件を反故にしたことを怒った訳じゃないんだが、
大英雄カルナにしては珍しいと言われるくらいにキツイこと言ってて
これがアルジュナらとの敵対を決定づける出来事になっている
例によって一言足りなかったんだろうけど
元からワケありな間柄で足りないと致命的になるという一例
ステラって、自身の霊核を砕く「壊れた幻想」の一種じゃん?
んでもって、破産するまでは負けてないって言っちゃう英霊もいるじゃん?
月姫コラボなんて来ようものなら管理人さんがステラしないかマジで心配になる…
一日一発ってそういう…
ケイローン先生の下半身は馬並みというか馬そのものだからなあ。アキレウスといえどキツいんじゃないか?
十数年間士郎見続けたタイガーで薄々レベルだと
婦長ぐらいでしてか見抜けないかも知れんなぁ<士郎のサバイバーズ・ギルト
聖処女よ、レティシアちゃんの将来も考えてあげてください
聖人に取り憑かれたと思ったら、人造人間と竜のハイブリッドな子供を身篭ったりして、この先どんな人生になっちゃうの
実際士郎は割と一途じゃない?
…もしかして一人に決めずにフラフラしてるとエミヤになっちゃうのかな
憧れは理解から最も遠い感情だよ、 ※678338。君が言う天使など、最初から何処にもいない。
稀少なサンプルとして魔術師に追われる事になりそう…
潔白なのは既存のキャラクターだと他は、そもそもの伝承が少なすぎるアーラシュ、若くして死んだ四郎、奇人変人のニコラ・テスラとかかな?
ジークの場合、元々無理な縁談をまとめる所から関わっていて、
義兄が一国の王様であることからすれば、縁談まとめた後に
嫁に拒絶されてどうしようもありませんなんてままじゃ
義兄は世間の笑い者間違いなしなので、責任感じる場面ではある
おまけにそんな嫁をパワーダウンさせる方法が方法だし
それができる奴はお前くらいしかいないんだよ!という状態
しかも踊り子の衣装もすけすけだったらしいね
どっちかというと惹かれてたのってレティシアちゃんの方なような……
「――――――――――――――――――許しは乞わない」
ですね(達観)
言語によってはお名前を「ハゲネ」と読むこともある
というのは彼の名誉のために黙っておこう
アキレウス・セミラミス「死ねばいいよ、お前」
オジマンディアスは沢山子供を持ったけど、長生きすぎて相当数の子に先立たれてるんだよな
深く愛し合ったネフェルタリとは若くして死に分かれ、彼女の子供も王位につけることはできなかった
息子メルエンプタハが即位したのは当時の平均寿命超えの60過ぎだったし
まぁアレは兄弟仲が最高に良かったラーマと、普通に仲良かったけどそれだけだったアルジュナという家庭の違いもあるんで理解しろとは言わんがそういうもんだったとしか……ラーヴァナおじさんみたいな国とかそういうしがらみを越えて倒すべき強敵も居なかったしねー
シェイクスピア「アキレウス殿、御身とパトロクロスをなんかアレな関係で書いて申し訳無い」
アキレウス「何故その発想に至ったんだよお前」
こういう時に名前があがらないけど、アーラシュとかどうなんだろ…
ラーマの弟は戦争中にシータの妹と結婚する割りと甘酸っぱいエピソードがあるんだよな。ラーマはその時めっちゃ祝福してたし兄弟仲はかなりよかったんだろうな
<アキレに『天蠍一射』を100発
不死性・・・『友愛』行動はパス可能・・・同性愛文化・・・ミミちゃん・・・
そういえばアキレ、女装の逸話とかも持ってたよな・・・(真顔)
その辺り、世界と契約していたから聖杯戦争に優先的に召喚される権利みたいなもんがあったんかね。
ステラったあと生き残る別の流れのエピで指揮官として敬愛される話はあるけど妻子には言及されてなかったような
マジかよ義兄最低だな。
もうコイツぶん殴っていいですよ、クリームヒルトさん。
キャラクエやった感じ三河武士感あると思ったら原典の時点でそうだった
潔白じゃなくて淡白じゃないかな……
英雄色を好むなんて言うが、本人が好き者だった例は別に多くない
王など身分の高い人なら一門繁栄のために側室も置いていたろうが
妻の話がほぼ残ってないとか、分かってるのが一人程度って人も多いし
宗教の絡む英雄だと、色々理由を付けて女性を近づけないことも多い
後者の最たるものがギャラハッド、前者は既出鯖だと孔明とか
基本ぐう聖なラクシュマナ君という理解者が居たからラーマには『兄弟で嫁争奪戦勃発』というのが実感薄いんやろなぁ……セイバーラーマはシータと純粋に愛し合えてた若い頃の精神性だし。
一日一アルク
そろそろ何か新しい情報で管理人さんを慰撫しないと、アルクへの愛だけをしたためた記事がでてくるぞ!
ぶん殴るどころじゃすまされなかったんだなぁ……
アルテラとディートリッヒという同時代の大英雄二人まで
巻き込まれてえらい目に遭ってるし……
アルテラさんはある意味自業自得なんですが
※678356
清姫「一途ですよ?」
ごめん、なんでさ覚悟であれは無理
もう既に、幾つか出て来ていると思うんですがそれは(汗)
6つ前の記事とか・・・
ロンゴミニアドはモーさんの腹に突き刺したままで手から離れてたから持ってこれないんじゃね?(適当
一射で百本射れば良いのです!
英雄ってより貴女反英雄ですよね?
愛歌ちゃん「私もアーサーに一途よ♡」
家の存続を重視していた日本の戦国武将でも
奥さん好き過ぎて周囲の勧め全部断って側室置かなかった人、
案外多くて、ちゃんと調べてみると驚く
花束も~約束も~いらないただ♪
とはいえ政治家も多くに奉仕することを望まれてるタイプだからあまりストイックすぎると逆に奉仕される側と意識の乖離が起きるからなぁ。これは正義の味方にもいえることだが
民衆は俗物なんだから救済者や正義の味方がストイックが過ぎるとだんだんズレていく
本人見てない独善の極みだからスタートラインにすら立ててないんだよなぁ…
カルナは世間的には御者の子供なんで、それは自分の召使いの息子と結婚するようなもの。
そりゃ嫌がりますわ。親は一国の国王だし、誰も幸せにならない
アルジュナと結婚する方が周囲的にも自分的にも妥当&妥当(更に前世からの縁があるし)
むしろ後で奴隷女とか娼婦とか罵った挙句に全裸にさせようとしたカルナが個人的には無いわ
実際は
アルジュナ(兄弟達が惚れてるから仲に亀裂が入るよりは、渡りに船か)
クンティー「そりゃないわ」
ヴィヤーサ「五人と結婚することは前世から決まっている事だから」
ドラウパティー「皆さんが納得してるなら私は別に」
ドラウパティーは下手したら五兄弟よりも男らしい女傑だから精神的には強いぞ
ただし、へっぽこ忍者は除く。
あと糞鯨討伐は『世界=神』だから無理だゾ(無慈悲
まあ単純に糞鯨に一泡吹かせたい『だけ』なら魔王に協力すればワンチャンあるが・・・・・
でもあの魔王も3超神の残りが自我持ったものだから、あんまり差は無いと思うわ。
てか後一作で終わるのか??魔人だけで大ボスクラスががあと最低3,4体もおるんじゃが
というかそもそも、あの嫁取り武術大会って
参加要件がクシャトリヤ階級であることじゃなかったっけ
カルナさんは本当はそうだけど表向きは御者の子なんで
本来参加資格がなくて、そこを指摘されて失格になったんであって
別にドラウパディーが約束を反故にした訳じゃないような
まあ、それと5章を見るといかにラーマが兄弟と仲が良くても、その他諸々の事情があってもシータを他の男と共有するってのは許しがたいだろうね。
カルナさんのあの辺りは約束を身分で反故にしたドラウパティーも結構問題だから…
あの時点で誰も知らんが彼本当はクシャトリアだし
ビーマとかの野次もかなりアレだから一概には言えないんじゃないかな…
シェイクスピア「それは勿論、面白そうだからに決まっているではありませんか!お陰様で世のご婦人方にも大人気で大層儲けられました」
アキレウス「うわぁ、殴りてぇ!!」
向こうが鉄壁すぎるから、もうめっちゃ強いジークフリートに乱行やらせるしか手段がないという……
俺が知っているのだと、銀河英雄伝説のラインハルト・フォン・ローエングラムのモデルの一人である北の流星王カール12世くらいしか思い当たらないんだけど。
ヤマトタケルとか?
あまり詳しくないけどオトタチバナ一筋じゃなかった?
それは価値観や状況の違いみたいなものなので
そういう言い方はどうかなーと思う
アルジュナは地位もあるし強敵と拮抗している状況なので
兄弟仲に僅かでも亀裂が入りかねない事態は避けたかったろう
マハーバーラタはその名の通り、バラタ族同士の内戦なのよ
元が同じだから両陣営で引き抜き工作とかも盛んにやっていたりする
別にアルジュナも兄弟仲悪かった訳じゃないが、慎重にもなるだろう
鉄壁な上に失敗したら女王に殺されるしか無いからね・・・・・。
義兄にそんな命懸けな無茶ぶりを頼まれた時点で、ジークフリートも被害者の一人と言うか。
ああ参加資格自体がクシャトリアだったか…
にしてもビーマさんドゥルさんへの嫌がらせ(命の危機)したり野次で煽ったり争いの遠因になり過ぎじゃない?
実際、義兄さんも騎士としてそんなに弱い訳ではないんだが
嫁さんが強すぎて、寝室で投げ飛ばされた上に吊るされてしまった
のび太とドラえもんばりにジークをドラえもん扱いしていた感じだが
本当にひみつ道具が欲しくなるくらいに嫁さんが女傑過ぎた
元はと言えばそんな嫁さん欲しがるなやって話ではあるし
欲しいなら自力でどうにかしろよって話でもあるんだが……
逆にケリィも同じ疾患を抱えてるから気付きようがないんだよね
エドモン「わかる」
アストルフォが割と本気で言い出しかねないのワロタw
・・・その場合アスきゅんはどのポジションでどういう行動をとるのかわたしきになります!
どなたか妄想たくましいHENTAI紳士淑女の方、ウス=異本で懇切丁寧に解説していただけませんでしょうか?
まぁ、アスタルフォからしたら二人ともおいしく頂ける3Pが一番おいしいはな。多分そういう経験もあるだろうし
そもそもキリスト教などでは淡白な方が美徳なんで
ゲオさんやギャラハッドを筆頭に、円卓の騎士一同とか
女性関係の話がほとんどなかったり、好かれても断る
宗教上の理由ではなく、奥さん以外の女性に関心薄い人
という縛りをかけても、レオニダス王とかいるでしょ
そらビーマ兄さんとドゥルヨーダナはカルナとアルジュナのようなもんだから……此方は二人とも性格が荒っぽいから顔を合わせりゃ戦争か口プロレス勃発なんだが。
型月はおいておいて、自分を断った女が兄弟全員と結婚とかされたら、罵りたくもなるのは解るわ……
そういえば乙女ゲー妄想公開羞恥プレイと名高い贋作で、野性味あふれる(婉曲表現)ケルト勢やダビデマンはいなかったな…イスカンダルも清らかなアレキサンダー時代のエントリーだし。
いかにも紳士然としたすまないさんにこんな過去があったなんて知ったら邪ンヌちゃん、「破廉恥!変態!サイテー!」とののしった挙句に涙目で部屋に引きこもっちゃうんじゃないかな。
あれ結局アルジュナたちが手に入れたのって勝利だけで完全に不毛な戦いだったよね
授かりの英雄……
最終決戦が『棍棒で勝負!!』って一騎討ちしておいてビーマ兄さん渾身の膝滅多打ち(本来の試合形式なら余裕の反則)でドゥルヨーダナをボコしておいて『勝てばよかろうなのだァ!!』とかやっちゃうビーマ兄さんェ……(なおその後ドゥルヨーダナとビーマの師パララーマから批判が出たがクリシュナの『そもそもドゥルヨーダナが譲らなかったのが悪いじゃん』というマジレスで沈んだ模様)
物語的には平和を手に入れたってことになるんだろうけど
史実でモデルになったとされるクルクーシュトラの戦いを境に
バラタ族は力を失っていくことになるんで、まぁ……
CEROと一部のプレイヤーが初見で何やってるのか理解できないレベルの偉業かましてくれたテラニーさんがなんだって?(初見で意味が分からず後から他のプレイヤーの感想で理解して目玉飛び出そうになった一人」)
すまなくないさんモードで参加させていたあたり
むしろ原典知った上で、わたしのかんがえるさいきょうのえいゆう!
という二次創作をやりたかった気もする
あのジークはクリームヒルトにすまなくないように義兄の頼みを断るのか
それともブリュンヒルド女王にすまなくないように彼女も愛するのか
代わりに悲劇の英雄シグルドとApocryphaの主人公ジーク君全サーヴァント最強の性能にしてガチャ無しで常時無料で入手できるようにすべき
だからグラニはシグルズの馬だっての
神のいないニーベルンゲンの歌でどうやって神馬の末裔が存在するんだ
とりあえずミミちゃんにはよそで迷惑かけないよう、イアソンとヘラクレスでも与えておけばいいと思う
少なくとも片方は「な、なに考えてるんだ?!男同士とか頭おかしいぞお前?!」とか口では言いつつ喜んでそうだし、多少体に致命傷を負っても治してくれる仲良しの魔女、メリィさんもいてくれるからご都合主義問題ナッシング(適当)
その理屈だとヘラクレスもフィンもメイヴも酒呑もアキレウスもその他大勢のサーヴァントは星1か0だな
畜生エピソードがない英雄は驚くほど少ない
RPGだったらいいものもらえるんだがなぁ
世知辛いね
触っちゃいけません
P「」(放浪生活中全く女性の影がなかった人。史実はともかく型月ではマジなぜ独身と言いたい)
・まずアストルフォの方からジークに魔力供給(意味深)の効率の良さを教えます。
・それを理解したジーク君、アストルフォと致してしまいます。
・その現場を目撃したジャンヌ、当然激怒します。
・しかしアストルフォとジーク君両方に誘われ、流されるまま3Pに突入。
・予想以上の快感に、ジャンヌ含め三人全員どんどんヒートアップ!
・更にそこにヒポグリフも加わり、その快感は倍率ドン、さらに倍!!
・朝チュンからの「ゆうべはお楽しみでしたね」エンド。
ね、完璧でしょう?
すまないさんは特別だから
すまないさんは他の英霊のために犠牲になるべきなんだよ
それにまた新しいネタが出来て公式にもファンにも美味しいじゃん
その展開業深すぎ
これが因果逆転の槍、ゲイ・アルク(またの名を姫君芸)か……
自分の胸も刺し穿つところまで兄貴リスペクトである
でしょう?じゃねえ!!
天魔失墜どころか聖も邪も中も失楽園じゃねえか!!
水銀ちゃん形式の嫁とかいたかもしれないぞ
マイルーム会話聞くにホムンクルス製造には一家言ありそうだし
実際プリヤのセラさんみたいなホムンクルスが自分に付き従って身の上身の下なんでもお世話してくれるなら、俺は多分一生人間女性と結婚なんてしないし、セラさんが傷つけられたり奪われたりするリスクを冒すくらいなら一生秘匿する
なおこの膝滅多打ちだが、国を賭けた際にドゥルヨーダナがドラウパティをなじった際、『いつかテメェの膝をぶっ壊してやる!!』と誓った……という事をクリシュナが問い掛けて思い出させた為に為された戦術である。やっぱ黒幕テメェじゃねえかクリシュナァ!!
ふと思った。型月世界で放浪するはめになった原因って、本人自覚なしの女性トラブル(マイルド版きよひーの登場)とかあるんじゃね、と
基本神話でも
ヴィシュヌ「クシャトリア強くなってきたから同士討ちさせて減らそうぜ!」
特に救いが無いのはまあね…やっぱ黒幕クリシュナだこれ!
蒼銀では女性型ホムンクルスを作ってたが……
どうもあの人ホムンクルスに自我を持たせるの忌避してるような気もするんだけど、そこのところはどうなんだろ
取り合えずさっさと死んで、この世から消え去れよ、※678450w
六番目が無かったら支持した。だが流石に初めての少年少女に幻想種はNG
キアラ「中々のものですが、もう一歩パンチが足りませんね。宜しければ私がレクチャーしてあげましょうか?」
<そこにヒポグリフも加わり
後半にまさかの獣姦展開とか、たまげたなぁ・・・(白目)
そうでしたね、反省します。
ではヒポグリフではなく、指導役としてケイローン先生(ケンタウロスver)に加わって貰います。
え?ジャンヌのリュミノジテ・エテルネッルがジーク君に無敵付与してアストルフォのヒポグリフを貫通させつつジーク君のバルムンクが二人を天魔失墜させるの?
ヤマトタケルは妃を6人貰っている
型月だとエッツェル=アルテラで確定したんだっけか?アルテラ持ってないから分からんのだが。
王道に初めて繋がった事に感謝して、ついでに経験豊富なピンクに二人とも翻弄される正統派なのでいいんだよ。いいんだよ……(唐突なNTR展開に傷ついた心)
むしろ早くきてくれ、ジークフリートの背中が刺される前に!
アルテラさんのキャラクエでそういう説明あったはず
ちなみにアルテラさん的にエッツェルって呼び方は女性っぽいので気に入ってる模様
逆に考えるんだ、アストルフォのヒポグリフは人間形態にも変身できる特別仕様だと考えるんだ。
まずナーサリーちゃんからリヨぐだマシュ本取り上げることから始めよう
だがどうやって止めたらいいものか、私にも見当がつかないのだ…(困惑)
ウス=異本って言ったでしょうが!誰がこんなところでと言ったー!!夏コミでやるんだよ夏コミで!!
ギルティですよ、あなた
『みんなの幸福』という目的が根底にある魔術師(しかも魔術師成分を濃縮したような人)とかいう、シロウやケリィの上位互換みたいな人ですし。
衛宮親子にはなんだかんだ友人や他に守るべきもの(まあこれが原因で絶望へ突っ走った感はあるが)があったけどこの人それすらなかったぽいし
そもそもあなたが悪意無しであんなことやこんなことしたのが…
ランス世界の魔王は神の作ったギミックで上位の神には到底及ばない。
悪魔王が神の対抗者。だけど、三超神の格下の永遠の八神の一人以上という強さで、居場所も実は三超神の一人にばれててて、面白いから放置されているだけ。
くそったれな神側の戦力が強すぎる……
細川忠興「・・・」
インドにおいて身分って絶対的なものなのに、そこ無視してドラウパディーが叩かれる傾向にあるのはいただけないよね
自分の身分より低い相手とは結婚どころか同じ食卓を囲むことすら禁じられてるのに
現代ですらカースト違いの少女に恋文送った少年がリンチ殺人されるレベル
あなた確かに一途なイケメンだけど、妻のガラシャにうっかり見とれただけの罪のない庭師をその場でぶち殺したり、大反逆者明智の娘だから離縁しろと言われても絶対に引かなかったり、バテレンにはまったガラシャが「あのひと」を大事にするのに嫉妬して止めなかった侍女の鼻を片っ端から削いで回ったり、「他の男の手におちるなど許さん!捕虜になるくらいなら自害しろ!」と厳重に命じておいて本当にガラシャが死んだからってバーサーカーになったりしたじゃない!
言いたいことは分かるが、「だから」と書かれてもよそでは書いていたかもしれんが目についてないことも考えた方がいい
言い方で人の受け取り方はかなり変わるからな
貴方、ガラシャさん大好き過ぎるヤンデレで有名だけど
奥さん意外と多くて、その内の一人はガラシャさんの姪御さんですよね?
大災害で一人生き残ったのに幸せになるなんて死んだ人々を侮辱する市場最低の行為だろ
(無言の鶴翼三連)
「ホグニ」と読む地域もある。
パンチ(地球並みのデカさ)
そうなんだ。私が読んだやつではその辺は無かったと思う。
同じ所から出てたラーマーヤナもシータ奪還で終わってたし、
いい感じで終わらせたかったのかな。
面白かったし、他のも探そうかな。
ジークフリートはアルテラ(アッティラ)=エッツェルのつもりで話をして
我が妻クリームヒルトは俺の死後エッツェルと再婚したと聞いた、と話をふった
アルテラ当人からは「その名前は記憶にあるけど関係はしらん、実感全く無い。
もしかしたらその女性が寄り添っていた可能性はある」とびみょうな反応
今すぐ全世界の災害被害者遺族に謝れ
ぶん殴るどころか首跳ね飛ばしました(マジで)
でも殺した理由は復讐心ではなくハーゲンがジークフリートの遺産であるラインの黄金の隠し場所を吐かず「王が生きているかぎり教えない」って言ったから。
兄である王とはエッツェルの元に嫁ぐ前に一応和解はしていて、クリームヒルトの復讐対象はハーゲンただ一人なのよ。
でも、ハーゲンを引き渡せって言っても王や配下たちが反対してハーゲン側についたから戦争になった。
なんかクリームヒルトがアルテラをエッツェルと呼んでご満悦にさせた後、ジークフリートを害する人は文明の最先端だってそそのかすっていう図が見えた
何か頼まれると頑張りすぎて、まわりからドン引きされる子だっているんですよ!!
この大英雄どもめ
(本音:全員カリバーン喰らえばいいのに)
「キス? 嫁さんいるので要らん。あ、花束は土産にするので持ってくぞ」
とか言ってくれる
※679204
あのエピソードの史実上の元ネタが
「東ゴート族がフン族の傘下に入っていた」と
「アッティラが初夜に鼻血流して死んでいた。その時の妻の名が―――」と
「二人の王妃の言い争いがもとで凄惨な殺し合いが起こった」とで
数十年から百年くらいの間があるからなあ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です