『Fate/EXTELLA』新たな参戦サーヴァントと最新のゲーム情報を公開 https://t.co/piHgYKqqPG pic.twitter.com/lKjcYWrY7m
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年6月16日
思えば本気でやり合うのはこれが初めてかネロと玉藻。
でもってエリちゃんやっぱり美人で可愛い。
尻尾も角もなんだか立派になってるのもいいよネ。
ギルガメッシュの特典衣装はこれまた一新しましたね。
看守というよりは従軍している騎士のようだと思ったのだ。
『Fate/EXTELLA』新たな参戦サーヴァントと最新のゲーム情報を公開 https://t.co/piHgYKqqPG pic.twitter.com/lKjcYWrY7m
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年6月16日
コメント
修羅場か、と思ってしまったEXTRAマスターは多い
まさかザビーズが本当にザビーズになるとは……
ざびーず「ここにキマシタワーを建てよう」
あれだよあれ、東映まんが祭りとかでよくある
「激突!○○対××!」のノリ
最初はぶつかるけど中盤から一緒にラスボスに向かう流れ
ダブルヒロインにダブル去勢拳食らうラスボスこそ拷問
正直ナチ軍服の方がカッコ良かったけど
ならばここでエ□で勝負を、とか提案しても普通にノリかねないのがこの二人
そういえばサブのキャラたち独房みたいなとこにいるけどストーリーと関係あるのかな
こゆこと?
未だにわからないんだが・・・。
なにがどうなってる?!
雰囲気が社長絵のエリちゃんに近いよね
玉藻で
まあネロと月の聖杯戦争を戦い続けたプレイヤーはネロで、玉藻で戦い続けたプレイヤーは玉藻でしょうよ
提案するのはいいけど、その対決の舞台になるのは
提案した自分という悲劇……いや役得か、得しかねえな!
あえて聞こう、何が始まるんです?
そしてTMAのワダアルコインタビューによると
ザビーズのカラバリは3種類あるらしい
そしてそして、主人公格の鯖はもう一人いる……
「「「フランシスコ・ザビ!!!」」」
目に移るのは超絶美少女の愛らしいライブ
耳に響くのは脳が割れんばかりの音波兵器
それを天国と思うか、地獄と思うかは君のドラゴン娘愛次第だ
え?マジ(戦慄)
そんな戦いをやったら、試合前のマイクパフォーマンスで
赤王と玉藻が互いのザビの良さを叫びあって
聞いているこっちが死ぬほど恥ずかしくなる羽目に!
しかも二人ともまた最初からこんにちは状態の可能性があるわけだし
エクステラでもネロ玉藻同様きずな深めた二人と会いたかったし冒険したかった
来ねーよアストラル
真っ赤なディナーとアイドル二人の劇場コンサートで耐久勝負だ!()
鮮血魔嬢のアレンジがでたらうれしい
こっち向いたアップ時の雰囲気とか社長絵っぽいよね
あのエリちゃんもめちゃくちゃ好きだったので嬉しい
滅びだ、滅びが始まる
玉藻「ちょっと待ってください!私はどこに行ったんですかぁ!」
男女差分まで含めると6体のザビが集結できるな…
やったね赤王様!ザビハーレムが築けるよ!
あらゆらる平行世界から呼び出される、幾人ものザビエル達。
ザビエル同士が戦って、戦って、戦いぬいて、最後に勝ち残ったザビエルが「ザビエル・ザ・ザビエル」の称号と聖杯使用の権利を得るのだ!
ザビエル・ファイト、レディ・ゴー!!
件のディナーとコンサートは万人に公平(に酷い)けど、
キャス孤はマイマスターが有利といいますか、等しく試練を与えるシチュが湧かないですよねぇ
メルクリウス超うぜぇぇぇ!!
ザビエル・ファイト国際ルール、その1!
戦闘はサーヴァントで行う!
ザビエル・ファイト国際ルール、その2!
股間の紳士を去勢されたザビエルは敗北とされる!
どうせルパン三世vsコナンみたいな感じだからへーきへーき
それ、なんてザ・ワン?
あの映画のCMみたいに、
ネロ陣営と玉藻陣営に鯖が分かれて並んで一斉に激突とか
王道と分かっていても燃えるなあ……
参戦鯖数的に、ルーラーのジャンヌと第三勢力っぽいアルテラさん除いても
基本7クラスで2チーム作ることは可能なんだな
でもこれだと緑茶とガウェインが出られないし、キャスターとランサーも
誰かあぶれてしまう……でも全員に来て欲しいし新鯖も欲しい……
あまりにもザビエルな文章を見て、ハクノ以外のザビエル(本人とかBASARAとか)呼ばれそう。アサギウォーズ…うっ頭が!
遊矢シリーズかな?
???「ゴマ擦ってれば何かあるかもでちゅ!」
要するに、ムーンセルで行われる聖杯大戦?
ザビ子圧倒的に有利じゃね?
と思ったが、そもそも戦闘は鯖にやらせるのに
自分の股間狙われるって、マスター狙い戦術アリルールなの……?
とは言うものの、やっぱり燃えるんだよな。自分との戦いって
まあ、まだどうなるかは分からないけど
千和さんは嫌いにならないか心配してたけど
その場合、むしろご褒美に感じるザビも多いのではなかろうか
何を隠そう、私もそうです
想像するだけで今からドキがムネムネします
玉藻「ワタクシの膝が光ってうなる!
パチモノの紳士を砕けと轟き叫ぶ!
いま、必殺のおおお!!」
うん、なんかヒュンときた
玉藻「あら?そちらこそ私のご主人様こそ至高だとそろそろ認めてくださいません?」
こんな感じになるんですかねえ…
ザビエル・ファイト国際条約その3!!
令呪を失わない限り何度でも再チャレンジができる!!!
ザビエル・ファイト国際条約その4!!
試合形式は一対一を「一応」原則とする!!!
ザビエル・ファイト国際条約その5!!
サーヴァントには誠意をもって接すること!!(ウワキダメ!ゼッタイ!)
ザビエル・ファイト国際条約その6!!
マスターは正々堂々とした戦いを「なるべく」心がけ(自分なりの)スポーツマンシップに反しない戦いをすること!!!
ザビエル・ファイト国際条約その7!!
月がリングだ!!!
ろび~なのおまけ漫画によると、黒い部分は服だけど後は地肌のはず
エリちゃんに衣装チェンジをさせられたザビ子が大変なことになっていた
あれDLCで再現してくれないかな……(チラッチラッ
敵サーヴァントの派手な演出を停止状態で眺めつつ、技発動して判定勝ちするロマンよ(別ゲーだと演出後に潰されること多数)
ああ、あのザビ子はムーンセルの計らいにより、御立派な紳士がですね……うわ止めろ何をする!だめか、だめなのかフタナ………!
どこのポケモンだよ
ザビはシャドウか何かか(ペルソナユーザー並感
有りだな!
まさかアポ勢として「職業:プロデューサー」に開眼したスパPが来るなんてなぁ(すっとぼけ)
スク水着せたらエラいことになるな。
全ザビ男が「ま、まけた………!」とかなったら、ムーンセルの残虐性に戦慄する。
コメント欄がみんな『ザビーズ』なのが、なんだか笑ってしまうw
愛されてる(イジリやすい)マスターってことだよね⁉︎
ザビ子「私の立派な紳士に………チャーグム!」
でも自分にだけは負けられないーーー!!
・赤き熱情
・淫らな女狐妻
よくよく考えなくても、サーヴァントが全力で紳士を砕きにくるって、どんな地獄だ(笑)
シリーズ一貫して名前変更できるし、それよりも選択肢として絶対的に存在する(実際自分の名前よりもでっかく書かれる)「フランシスコ・ザビエル」はソウルネームというか……
聖杯戦争の覇者になったマスターとそのサーヴァント、じゃなくマスターとネロ、って名指ししてる。
これ今までみたいなサーヴァントとの会話やイベントが変わるだけ、どころじゃない?丸々物語が違うのかもしれない。
赤王だと玉藻とそのマスターが突然現れて襲ってくる感じで、玉藻だと何故か私たち以外の連中が聖杯戦争勝利者になってるんですけどマジふざけんなよ的なアレで襲う、みたいな。
その場合アルテラはどういったことに・・・あとこれ最初にサーヴァント選べるのかな・・・
ビクトリームのネタならチャーグル。
欠片が融合して本来の姿に戻ろうとしているのか
となると前日譚で欠片がムーンセル中に飛び散った事に…
毎度思うんですけどこの煽りヒドすぎません?
特に並べた時にバランス悪すぎませんかね?
もっとこう…賢くてお淑やかな良妻狐とかにコピー変えましょうよ!
それ、ザビエルがからっからのミイラになって、ネロと玉藻の肌つやだけプリプリになってるパターンじゃね?
最初の鯖選択は自分も気になるなー。ステイナイトの√分岐のように、それぞれ世界線が違うのかそれとも、ネロ→玉藻視点で悪狐モードの謎解消→アルテラで世界の謎に迫る、みたいな一本√なのか
「エクス…カリバー!(股間の紳士に」
「フォトン・レイ!(股間の紳士に」
「エヌマ・エリシュ!(股間の紳士に」
つまり赤ちゃまやキャス狐が正室では!?(希望的観測
あれ、ろび~な補正ででっかくなってるけど実際のサイズは貧じゃないけど、ちょい小さめくらいじゃないか?
「ロー………アイアスッ!!!(股間の紳士に」
あの金ぴかが人類最古のサイコークラッチャーを見せてくれるのか?!
おっとカリバーンと去勢拳を忘れてるぜ
まだ若本さん型月作品未登場でしょー って事は汚い関さんがサイコクラッシャー!って言うのか
ろびーな版はちょっと大きくなってるがCCCのグラだとセーラー服から谷間見える程度にはあるよなザビ子
というかまともに臣下やってくれそうな鯖が
ガウェイン、呂布、兄貴くらいしかいない気が……
緑茶は緊急時以外はどっかでサボって昼寝してそう
一方紅茶は、頼んでもいないマイルームの掃除で
隠しておいたブツを発見してしまうのであった
セーラー服の首元結構下まで行ってるから谷間が見える桜も見える
つまり聖パイは至高である
正室及び側室候補っぽいのが凛ラニにBBと愉快なアルターエゴにエリちゃんの7~9人?もちろんザビとの絡みが謎なアルテラ、青王、ジャンヌはノーカン。
普通はルート多い方がいいんだけど
SN式だと別ルート進んだ時に赤ちゃまや玉藻と最後まで敵対して
場合によりザビの指示でコロコロって展開になりそうで……
それはちょっと、真剣に無理なんで一本ルートでもいいです
ドレイク姐さんは面白そうか金出さないといけないし ありすは・・・うん無理だな 我が神は月から出てっちゃたし
あとは書文先生が頼れそうかな EX串刺し公どうなってんだろ・・・
なんだかんだでザビはレオやラニといった優勝候補はもちろん
覚者やキアラといった連中すら打ち破ってここまで来た剛の者だからな
初めて会うだろうけどうまくやってけるんじゃない?
ローアイアスでさえ持たないというのかっ!?(顔面蒼白)
そのためにアマゾンで買おうとしたんだがあまりにもダサすぎるわ
どうしてこうなった
バリンッ!
バリンッ!
バリンバリンバリンバリンッ!
「ぐう…このままでは……すまないマスター! これまでのようだ………!」
もしかしなくてもメイン以外は専用マイルームない感じなんかね
???ラル「古の戦いで別れた紛れもない私の分身!」
そういえばEXTRA系列って貧乳少ないよな
ラニとエリちゃんとメルトと後ランルーくんぐらいか
ありすとアリスは年齢が年齢だし除外で
ある意味よく見るコメントなんだが
このGOイベント中に言われるとCV中村で再生されて
何とも言えない苦笑いを浮かべてしまう……
数値だけ見るとラニって実は全然小さくないというか
むしろデカいんでは?という気が
EXTRAの頃より頭身上がって大人っぽくなった今のワダ絵だと
普通に結構ありそうな気がする
今のところ表の聖杯戦争もCCCも混ざっても大丈夫な感じかな。エリザを召喚したのがランルー君でもザビがマスター被りしてるし、EXウラドとエリちゃんの絡みみたい。仲良く日常というより血の宴って感じだが
エゲツない事をするそうだが……
こりゃネロに何するつもりですかねー
数値だけなら確かにありそうなんだけどEXTRA内のCGとかだと貧乳で描かれること多いんだよなラニ
だから実際のところよくわからん
監獄っぽいけどスタート地点なのか拠点なのか。
進行度によって少しは変わる可能性もある気がするけども。
というか二人用ベッドはもはやデフォなのか
ムーンセルは平行世界も計測してるからザビーズが存在するならば、どちらが真の勝利者か観測したいとかなんかねぇ?
無か巨って間が無いんだな
本当は赤ちゃまが、そのポジだったはずなんだがろび~な絵の影響からかワダ絵も大きくなっていったし
あとランルーくんは痩せ形の美人らしいから全体的に脂肪が足りないだけかもしれない
ネロを虐めるにしてもネロ側のザビをけちょんけちょんにした方が精神攻撃になりそう(もしかしたら玉藻自身にも)。英霊って精神もタフだしザビ関連かなーと予想。
あるいは、ザビでも触れない「タブー」的な要素を突っつくこと。綺麗じゃない一面をいじくるのは声優さんも心配するのも分かる。FOXテイルいつぞやの玉藻さん…
ナチ風軍服だと海外勢が気にしちゃうからね
無用な争いは避けるべき
とにかくあらすじ読むと主人公はネロ陣営なのか、これ…玉藻が敵だなんて辛い…
ただのIFなんてムーンセルは見飽きてるし(飽きないけど)わざわざ動くこともないだろうけど、「月」の勝利者とか、自分を支配しかねない存在はやっぱ特別な反応をしそうだよね。
乗っ取られる世界線多いし、ガイアの抑止力みたいに自己保存目的で創造主とかにタスケテーって電波を飛ばしたりしてな
過去と未来のザビが1つに!(ディケイド感)
ムーンセルが観測したそれぞれの鯖で勝利したザビが遭遇しちゃうのかな
内需用ならとにかく、この前にE3でUSA版まで出品確定したからな
州にとって大した理由なく軽くナチを扱えると色々製剤入るところあるから流通に困るところもあるみたい
むしろコレじゃデスの欠片の大型シャドウなんじゃ……
電撃オンラインかファミ通のページに行けば見れるで
ナチの中でも結構アウトなもののデザインだからちょっとアレでね…マイナーだから気づいた人が少なかったけど
UBWでの対決は名シーンだったのに……
股間に花が咲いた上にそれが次々散っていくって
最悪の絵面過ぎて何だこりゃああああ!
完全に短髪時代の獣殿だったしネ……アレは国内ゲーならともかく全世界ゲーでは出せませんわ。残念な事だが……
私、英語翻訳が気になります!
ちょっと前に卍がハーケンクロイツを彷彿させるから別の地図記号に変わるとかって話あったなあ
海外のナチス問題はかなり複雑みたいだよね
Diesアニメで黒円卓制服のデザインに変更入らないか心配になってくるこの頃
アレだよ、途中でネロと玉藻が倒れてラスボスが現れたところで二人が起き上がって、二人の後ろにオーロラが発生。
中から本郷猛が現れて「今までのは貴様を誘い出すための芝居だったのだ!!」とか言うて倒されたはずの英雄たちがですね?
ザビエルはプラナリアだったの!?
ゲシュタポはやっぱシャレにならないッスね!!(事ある毎にぶち込まれそうなカールから眼を逸らしながら)
UBWだと腕抑えて盾を維持したよな……つまり谷間のガードを固めるには!(←アホ)
確かに本郷さんというか藤岡さんは英霊の域にいるが
未来の月にまで来ちゃうのかよ!
アニメの場合は国内向けだからそこまで考えなくていいというか、ジョジョみたいにソフト以外での放送版ではあんまりにもあんまりなハイル・ヒトラーとかを隠すだけでいいんだけどね。
ドイツ暮らしの知り合いが(ドイツは一部のナチ素材は違法)困っていたからまあ良いやと思う
ヘルシングが行けたんだからいけるやろ
アレを握りしめながら叫ぶアーチャーか
なぜアニメ版ubw最大の見せ場がクソ汚いシーンになってんのよ
映画ではフリー素材になってるのに……
たまに「此処でもナチ通じたからいけるじゃん?」という人あるけど
単純に「ナチすげー!デザインかっこいい!!」と表現することと、
「ナチのこういうところは恐ろしい、なのでその狂気を表現しました」は違うぞ
まあ、これ以上いけるとスレ違いだからネロペロペロしましょうか
男鯖は勿論女体化で
ドイツだと規制厳しいからねぇ……なおヘルシングのOVAは18禁だが何故か通った為現地のヘルシングファンがスタジオを借りれる時間も短い中、『あの』演説も完全収録して発売した模様()
ムーンセルはカルデアに次ぐガバガバ具合だからね
あの人が仮に参戦したらヤバイぞ。
全てが藤岡弘、になるぞ。
聖杯の泥以上のパワーだ、中の人的に英雄王も耐えられるかどうか……
そんなルート実装されんから薄い本でも読んでろ
ライダークラスで仮面ライダー1号が一番知名度有りそう(小並感)
ナチスだけはドイツ厳しからなぁ
ちなみに東ドイツ関係はノリノリの模様
ネロprprと言えばCCCのお医者さんごっこ。エクステラのHPで第二弾開設しないかなっとこっそり思ってたり。いや作品の方向性が違うのは分かっているが…ハッ!ゲーム内のミニゲームで3D版を搭載すればあるいは…(アウト)
名無しの森へようこそ
ミニゲームは聖牌戦争がいいな
玉藻と向かい合ってる写真が好き。
デザインの特性上例えばアルトリアは重心が下の方でどっしりと威厳がある感じで、
ジャンヌの場合は重心が上だからロンスカのラインも相まってスラッとして見えていい。
欲を言うならお尻のところのラインをもう少し再現出来るとなおいい…!
月のメンバーでやり合うと李先生が圏境で捨て牌ステルス&二の打ち要らずでロン三倍満一撃必殺とかやってくるクソゲーになるんで……
ザビーズが士郎からアルトリアを寝取るんだよ
きのこにはstay night全てをラックしてエミヤは報われるけど士郎へ徹底的に不幸になるようにして欲しい
危険牌察知できるやつが気脈破り自動卓(ステルス無効)装備していけばなんとか…
そうなるとアルテラさんの立ち位置がどうなるのか気になるけど
そもそも聖杯戦争時空の月の聖杯戦争とか凄い気になるし見たいけど、初戦のドレイクに勝てる気がしないんじゃが…
……してくれないかなぁ。
場所が場所だけに宇宙開拓目的の拳法ライダーか型破りロケットライダーがきそうだな
エミヤは必要無いだろ
むしろ性能と一緒に劣化させてくれ
ネロちゃまを忘れんなよ!
DWも余裕が有るようには見えんから流石にそこまでは望み薄いかのう…やって欲しいか否かと言われればやって欲しいが
いきなりそのメンバー全員はないだろうな、あるとしたら
基本剣モーションの赤王とアルテラかな
1つ目Bで干将・莫耶による斬りつけ、2つ目以降にB選択してると偽・螺旋剣Ⅱ
アーツでギルみたいに投影宝具掃射、クイックで弓連射
EXアタックで鶴翼三連みたいな感じかな
姉御は格上相手のワンチャンが狙いやすいだけで格下相手には金の力で押し潰すしかないからね。二人打ちだとワカメが足引っ張っちゃうのと立ち回りで格上と打ち合う低スペ気味な主人公鯖三人衆とどこまでも相性が悪かったって感じになるだろうな。ワカメ自体はゲームチャンプだから麻雀も打つだけなら得意だろうけど、心理戦込みの台打ちなんてした事無いだろうし……
ネロと玉藻はエクストラアタック辺りでモードチェンジとか?アルテラの鞭とかエリザの尻尾とかエミヤの弓とリアルタイム投影とか。
エクステラかステイナイトの初期勢か、なんにせよ時間は掛かる作業だしなぁ。順次実装が良いところで一斉は難しいかも
いつものロリ成分高いエリちゃんも大好きだが今回の大人びた雰囲気なエリちゃんも美人って感じで大変可愛い。凄く可愛い(重要)
あの凛とした雰囲気良いよね
死徒二十七祖第十位「……ほう」
そらいろんな意味でヨーロッパ全土ズタズタにされたからな
直接的に戦闘してた国は神経質にもなる
左画像の黄色いハート中の模様は、逆さまのダビ…豚マークかな?
となるとザビ子だと変わるのだろうか
スキルがどうとか宝具がどうとかじゃなくてな
賭け事の場合、ドレイク姐さんの幸運:EXがね
代打ち!代打ちに藤村を!
vitaでも出るから凝った物は無理にしても、このフィギュアのような光沢感はちょい違和感ある
目とかワダ氏絵を忠実に再現してくれてたりして良いだけに、惜しいと思う
>あんまり言いたくないけど
言わなきゃいいじゃん(真顔)
なんとなーく、最初の自鯖はネロ固定な印象を受けるんだけど
玉藻とラブラブなマイルーム画像はあるけど、あれって実はストーリー後半でしたなんてオチがあったりしたりして?
幸運EXだろうと負ける時は負ける。とらぶる花札にもそう書いてある。
親番を維持させず、ワカメを狙ってとにかく流す。そうしてから残りの所で地道に点を稼げばいい。
批判っぽくなるから言いにくいけど、同じこと思ってる人いないかなぁと思っただけなんだ
軽はずみなコメだった、悪い。なんでさで消しといてください
PSVitaしか持っていないんだよ。
PSVita版だけを買うか。
PS4を買ってしまうか。
PS4を買った上でヴェルバーBOXを買ってしまうか。
どうすりゃいいんだよ。
予約の都合もあるし早く決めないと。
ライダークラスは騎乗スキルで親維持が…。完封しないとキツそうだな。序盤にワカメがヘマしたところをこれでもかってくらい狙うのか(丁度四人だけどマスターも同席するんやな…月は怖い)
最低でもネロちゃま、玉藻、無銘は選択できるようにしてほしいわ
そういうのが気になる人が居るのも分かるんだが、ぶっちゃけ俺みたいなレトロゲーム大好き人間はグラとか気にしないしなぁ……と思ってるし、この記事は『昂ぶる……昂ぶるぞ……』と期待をマキシマム膨らませる方向の記事だしわざわざ同意を求められてもその……なんだ?困るぜ……(ロードランナーしながら)
相手は八歳の方のシンジ君だぞ!高校生のワカメならともかく、すんなり狙えるわけないだろ!
キャラクターが浮いて見えるのは多分光(を受けることにより生じる陰影)が足りないからだと思う。
ホワイトライトを全面に当ててるだけだから背景に馴染まない。
演出の一部なのかもしれないけど、フィールドがせっかく凝ってるから
それに合わせてもう少し色のついた光や陰がつくといいかもね。
スクショ公開されたときはちょっと微妙だとは思ったけど
動いてる映像見たらどうでもよくなったな
やはり、緑茶に参戦してもらわねばならなくなったな
アンコールは(悪)夢のネロ様とのコラボレーション
ヘルシングを見てナチス賛美と考える奴はいないだろう。最後の大隊はどうみても狂気の集団。作者の趣味はどうであれ、表現としては「ナチスは大悪党」だから。
エリちゃんの服は、腋から胸横までのラインをprprしやすいようにデザインされてるんだ(真顔
獣殿って言ったのに、ディスられる水銀に草
・終わるまで脱出不可
・ステータス低下&バステ付与
・最大捕捉千人
死ぬしかないな
平行世界から来たのか楽しみにしておきましょう
ドラマCDのThe Blue Birdでもやってたが
突然のフランシスコ・ザビに期待しております
へルシングはまあわかるけど、Diesの方はナチを賛美はしてないものの「超カッケェ!」とは臆面もなくやってるからなぁ
滅びの美学ってやつね
もうあれだ、最終ルートについてはやらないかもね。
あれ本気でナチ側を魅力的に描きすぎだし
どちらも既存鯖だから(紅茶は厳密には違うけど)外れたんだろうか…
サブストーリーに期待だね
わかりやすい対立煽りでしょ
スルーしようスルー
エリザベート「エリエリにしてやんよ〜♪」
VITA持ってなかったから変えなかった、ホロウも買わないと
このライブ会場は危険だ!あっちの劇場に逃げるぞ!
修正前はまんま牢屋の前状態だったよね
自分はなんでか某国擬人化マンガの鉄血宰相の国を思い出した。
服自体は普遍的なデザインだし、
動画サイトに毒されてるな…
そうだな ナチがカットされたアニメなんて無かったよな
にしても、ボウズ憎けりゃ袈裟まで憎いと言った昔の人は見事だわ
閉じ込められた!
キャス狐と赤王の場合はザビがムーンセルに残ったけど、紅茶ENDもギルENDもザビがムーンセルに残らないからね。進化したムーンセルが舞台である以上、紅茶とギルをメイン鯖にするには初めましてからやり直さなくちゃいけなくなる。一度やった流れをユーザーが待ちに待った新作でやるわけにはいかないよ。
絆初期状態から新たにまた仲良くなっていくほうがよっぽど「一度やった流れ」をまたユーザーがやらなきゃいけないんじゃないのかな
その二人に思い入れのある人だってさんざん同じようなこと言われて凹んでいるんだろうしここで残念だなってこぼすくらいサラリと流してあげようよ
それにまだ本当にはじめまして状態なのかわからないし
罠か…
ちっ!性別違うザビーズの共演を楽しみにしてたんだが
ダビデの罪は重い
このコメントの元ネタは分からないけれど、国際条約の割に一応とかなるべくとかガバガバすぎるwwwww
EXTRAならではのキャラに絞ってメインストーリー作るのは当然だよなって思う反面、やっぱり
無銘とギルと育んだ絆がなくなってないと良いなぁ~とも思ってしまうなぁ、サブストーリー自体どんな流れかまだわからないけどね
タペストリー等の現物にするか、ゲーム内アイテムにするか決められん!
観測中の現世と並行世界を区別せず、
全ての地球(テラ)をひっくるめて聖杯戦争するからEXテラってことかも
CCCルート世界線のザビが
他の世界線のネロとかに遭遇したら泣きそう
ぷ、プラナリア!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です