848: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 08:09:22 ID:lZjt281g0
FGOはサントラとか出して欲しいな
851: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 08:16:59 ID:c7K1hZww0
エリちゃんのキャラソンはよ
860: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 08:35:37 ID:xIeeete20
サントラよりフルボイスにしたドラマCDのが嬉しいわこのゲーム戦闘中しか喋らねえし
862: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 08:48:04 ID:FJCMIsJM0
よっしゃ、そろそろ1章のドラマCD出そうぜ
無駄に登場人物多くて大変だろうけど
ジャンヌとマリーのやり取りだけでもフルボイスで聞きたいんじゃあ
無駄に登場人物多くて大変だろうけど
ジャンヌとマリーのやり取りだけでもフルボイスで聞きたいんじゃあ
865: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 08:57:10 ID:KQaKy8S.0
>>862
出すとしたらまず冬木完全版じゃね?
出すとしたらまず冬木完全版じゃね?
867: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 08:59:27 ID:dIEnlmAc0
>>862
同じ声がいますねぇ…
同じ声がいますねぇ…
869: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 09:06:02 ID:7WdpRlIY0
そこであえてお月見のドラマCDを出して本当にござるかぁ~?のボイスをry
870: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 09:18:50 ID:if8.xS5c0
1章のすまない、本当にすまないが先だから
872: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 09:23:28 ID:KQaKy8S.0
>>869
ぶっちゃけ、単体でドラマCD出すとしたら
映えるのはどのイベントだろう
個人的には本能寺イベントとかクリスマスをドラマCDで聞いてみたい
ぶっちゃけ、単体でドラマCD出すとしたら
映えるのはどのイベントだろう
個人的には本能寺イベントとかクリスマスをドラマCDで聞いてみたい
882: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 09:37:52 ID:VjHCEwt20
>>872
SWなら最悪川澄さんだけ呼んで作れるし、ギャラも川澄さんだけで済む
SWなら最悪川澄さんだけ呼んで作れるし、ギャラも川澄さんだけで済む
900: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 10:04:36 ID:KQaKy8S.0
>>882
いやいやマシュの中の人とかもせめて呼ばんとw
いやいやマシュの中の人とかもせめて呼ばんとw
906: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 10:10:18 ID:J7Y9gr1I0
>>900
マシュもイベくらいはおとなしくしてるべきだと思うの。絡む理由があるなら別だけど
次スレ
マシュもイベくらいはおとなしくしてるべきだと思うの。絡む理由があるなら別だけど
次スレ
912: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 10:17:10 ID:ryNO/isk0
>>906
最近だと目立ってたの茨木くらいでAZOも今回も空気やん
最近だと目立ってたの茨木くらいでAZOも今回も空気やん
892: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 09:53:14 ID:dLxvGMS20
>>872
ハロウィンじゃね?
割と普通にまとまってるし
ハロウィンじゃね?
割と普通にまとまってるし
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 10:06:50 ID:atymarqw0
>>872
待てしかして(ry
待てしかして(ry
924: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 10:34:40 ID:HVk4zZUc0
>>872
茨木ちゃんが一気飲み強要される前日譚や
撃退後にカルデアに保護され、カルデアのみんなと打ち解けるまでを詳細に描いた茨木イベント
茨木ちゃんが一気飲み強要される前日譚や
撃退後にカルデアに保護され、カルデアのみんなと打ち解けるまでを詳細に描いた茨木イベント
933: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/17(金) 10:48:15 ID:KQaKy8S.0
>>924
何そのイベントFGOにはなかったよねやりたい
何そのイベントFGOにはなかったよねやりたい
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466083722/
ドラマCDが出たらBUYしますとも
バレンタインのチョコ礼装の個別イベントを全てフルボイスにしたのも需要があると思うのさ。
サーヴァントをお迎えしてなくてイベントが見れなかった人の救済にもなりますぞ。
ルナステみたいにキャラソンとドラマCDが合わさったのでも勿論OKでござる。むしろ欲しい。
コメント
「でも、役割は果たしたの……」
「本当、本当よ」
「……褒めて、くれる?」
「―――そうだな。おまえさんにしては、よくやった」
「女王として自分の国を守る。やればできる女だよ、お前は」
「……うれしい。私、その一言が聞きたかったの」
「それだけ、それだけで救われたの。私の願いは、叶った」
「やっと、貴方は、私のものに―――なってくれた」
この会話はドラマCDでぜひ聞きたいぞ
でもアニメで見たいシーン多すぎるんだよなー
個人的には三章のアステリオス対バサクレスが見たい
章ごとに被ってる人いないのかね
コンシューマ出たら即買いです
あのセリフで号泣不可避
最近のソシャゲーなんて地の文ありでストーリーはボイス付きだったりするんだから。
まあ、フルボイスは無理としても多少の地の文はあった方が展開とか流れ的にも良いと思うんだがね
ノッブと沖田さんは声が付いてほんと好きになったから。
ぐだぐだお得テクニックみたいにはっちゃけて欲しい。
みんな
延期ドゥ
あとは5章のカルナとアルジュナの対決シーンやラーマとシータの辺りも捨てがたい
でも、正直FGOよりもCCCのドラマCDが聴きたい
もうすぐEXTRAも終わるんだし次はCCCに…
シナリオ担当が増える今後に期待だ
あと黒髭の最期も
「まて―――しかして、希望せよ」が聴きたい
ダヴィンチちゃんの「げえ!孔明!!」は卑怯
まずシータのVCが誰になるかという問題とラーマと婦長が同じ声なのでそこん所どうするかだが。
・声の出演:1人
1章でマリーとマシュと清姫が同じ陣営だな
艦これほどじゃない
艦これほど酷使されてるのは稲田さん鶴岡さん川澄さんくらい
戦闘中に話してたのは何か魔神柱っぽいんだよなぁ
チャージ技も焼却式ベレトだったし
今後判明するだろうがソロモン王の声は誰なんだろうねぇ
・あいつは愚者ではあったけど、正直者だった。人類史を滅ぼすなんてこと、そうだね。隠れて交際していた十人の愛人みんなに裏切られるぐらいしないと考えられないんじゃないかな?
これらの台詞まるまるドラマCDで言われたらキッツイな!
…いや、なんでさされるかもしれないけど、ニコ生とかの時に種田さんとかが呼ばれるけど、雀の涙ほどの収録しかしてないのにキャラとかの話題振られたりするのが不憫でならない
Fateと長く仕事をしている川澄さんとかガチファンの信長くんはいいだろうけど、ごく僅かな収録だけでああ言う場所に出されても感情移入とか難しくないかなって思う
なのでもっとボイスを収録する機会増やしてくれないかなぁと
5章ではラーマと婦長が沢城さんだね
あと4章のモーさんからの連投
FGO改?
「先輩、最低です」
が何回でもきけるぞ!
フランちゃんのキャラクエいいよね
戦闘じゃ言ってくれないナァァオゥも言ってくれるし
いもうとちゃんの台詞も聞きたい
「ソシャゲは文章量増やしたら絶対ダメ」って認識からFGOは開始してて
きのこも当初全部読み飛ばされるのも覚悟の上みたいな感じだったからなぁ。
「あれ? 意外と読まれてね?」ってんで四章あたりからギア上げてるけど、
ノベルゲーユーザーの希望する文字量と、
ソシャゲメイン層の文字量には隔絶あるみたいだしね。
地道に「長くても読んでるよ!字の文欲しいよ!」って声を上げていくしかないのでは。
正直スマホで余りゲームしたくないのでベタ移植でも欲しい
多分ノリノリでブヒブヒ言ってくれる
とはいえあのドラマCD元ネタさっぱりわからんくて人を選ぶ内容だったけど。あと露骨な眼鏡推し。シナリオ担当がメガネスト故是非もなかったけどネ!
ドラマCDが生えるのはやっぱオケアノスだろうなぁ。アステリオスの散華はもちろんのこと、ヘラクレス逃走劇とラストバトルのドレイク船長はかっこ可愛いし、なにより大航海ってステージだからこれぞ冒険してるって感じがとてもいい
なんでだろうなその部分がマシュじゃなくて姫柊で再生される・・・
なんだかんだで、フルボイスだとかなりの豪華さ。
ドラマCDとなると何か特別感が欲しいな。
コラボイベントで結局PV詐欺となったシーンらへんでどうだい?鮮花とイリヤとかさ。
お船の造船みたいに遺物やら各種消費アイテムを使って召還的なのになりそうだな
割りと序章だけで音を上げたりしてるソシャゲユーザーも居るし文量ってのは難しいよねぇ……まぁ俺等的には幾らあってもウェルカムなんだけどね?()
あの人を選びまくる内容でGOが出る辺り型月だなあと思ったダヴィンチ☆
ワカメの人になるんだろうか。。。
きのこ武内はキャラの追加の大変さへの認識や、一年で終わらせます→やっぱ二年目もとか見るにソシャゲだからと色々軽く見過ぎてた気がしないでもない。ただガチャの確率やら礼装鯖ドッキングシステムの提案が型月なのを考えると絞る気は満々だったようだが。本来最終再臨絵もする気なかったようだし。
楽しそうで何より
アニメーションで見たいのは、三章と五章
とはいえ来るにしても2年目終わりくらいかなーって感じ
音声化されるなら断然、空の境界イベが欲しいが…まぁないだろうな
天才かよ…!
やりたいけど、スマホっていう媒体で作品やりたいからFGOができたのに、別物に移植ってやるんだろうか・・・・・・?
せいぜいストーリーは小説or漫画で、そんでキャラは他外伝で細々と出てくるよー程度な気がするわ
なぜ孔明が…?と思ったけど、シナリオ担当みて納得したわ
そういや数少ない男メガネキャラだったなと
そうなるとぐだ男は細谷さんになるな。まあ、アニメ化して声優をそれぞれ分けるならノッブをエドモンかアルジュナの振り分ければ有り得るけど。
レオニダス王の「幽霊こわいー!!」が聴きたいです
ぶっちゃけFGoで期待してたのってそれなんだよなぁ
聖晶石交換で触媒はよ
あれ現状の本編の方のパラPのショックぶり見るに真面目にくだーずのこと心配してくれてたのかなぁと思ってしまう
何だかんだで魔術王に逆らえないとは言えやけっぱちで敵対してたのにあまり気にせず
罪の償いとしてもしてやりたかったであろう人理の救済やらせてもらってる訳だし
あこれ言ったのディルさんだったかもしれん・・・
だいぶ前であやふやな記憶で考えるんじゃなかったorz
間違ってたら本当にすまない
ディルかと思ってたがパラPだったか…勘違いしてすまない
1章
ランスロ ファントム ヴラド
マシュ きよひー マリー
ジャンヌ ダ・ビンチちゃん
アタランテ マルタ
2章
DEBU ローマ
アレキ ダ・ビンチちゃん
スパさん 叔父上
呂布 ダレイオス
3章
ヘラクレス 黒髭
メアリー メリィ
エイリーク ヘクトール
4章
バベッジ シェイクスピア テスラ
メッフィー アンデルセン
フランちゃん ナーサリー
5章
ラーマ ナイチン
まとめてみたけど序章以外誰かしら被ってるな
こういう場合ってアニメ化等すると声優さん変わったりするのかな?
今の声のイメージが強いから個人的には被っててもそのままにしてほしいな
マシュ、スカサハ、信長、沖田の声も聞きたい。
分かる。あれ名場面多いよね
個人的にラーマとシータのところ見たい
絶対泣く
ライター陣がヒンドゥー教最高聖典の一つをどう型月ナイズするのか。遊佐さんとノッブの熱演にも期待が高まるし。
他にはあたまわるい感じのアストルフォ体験クエストもボイス付きで堪能したいw
テスラ登場シーン、その後の殴り合いとか声付きなら更に胸熱・爆笑ものだろうな
シリアス面ならエルメロイVSイスカンダルや最後のアンリVS切嗣とかフルボイスで聴けたら最高なんだが
あれ声優37人全員参加してたり長かったりやたら豪華なんだよなー
FGOの資金力ならなんとか似たようなことできないかな
その優しさ故に、貴女は一つ忘れておりますぞ。たとえ、貴女が祖国を憎まずとも――
私は、この国を、憎んだのだ……! 全てを裏切ったこの国を滅ぼそうと誓ったのだ!」
「貴女は赦すだろう。しかし、私は赦さない! 神とて、王とて、国家とて……!!
滅ぼしてみせる。殺してみせる。それが聖杯に託した我が願望……!
我が道を阻むな、ジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!」
やっぱまずは一章終盤の旦那ですよ。
貴方はそうだが私は違うっつう悲しみとか憎しみとか諸々こもったセリフを鶴岡ボイスで聞きたいぜ・・・。
代表する台詞と言ってもいいのに言ってくれないんだよね巌窟王(タイミング無いってのもあるけど)
ノッブー!ノッブ見てるかー!?生放送とかで言ってくれてもいいんだぞー!?
しかし、主人公が男(ぐだお)だとノッブの一人芝居状態になるが聞きたいよね
軽く見てたというかこんなに反響があると思ってなかったんだろうな
ユーザーの大半が既存ファンな感じを想定してたのかなーって思ってる
もし地の文増えたら今の倍どころか5倍10倍になるの目に見えてるし、やっぱ難しいかもしれんね
巌窟王イベは確かにボイス欲しいな。
脳内再生余裕だったとはいえ、違う!違う違う!も最後の勝利宣言も実際に聴きたい。
完全に同じ人だけどどうしようもなく違うって演技で聞きたいです
最後の婦長と魔神柱の掛け合いが聞きたいなぁ個人的に
婦長の信念を理解できるシーンの一つよ
イベ分だけでいいから!いいから!
ぐだぐだおーだーみたいにマンガでわかるFGOがドラマCDになれば…
FGO暫定三大名シーンの中でもトップだろうなそこは。
あとはやっぱり兄貴は兄貴と感じさせたメイヴ消滅後や四章のモードレッド似の人のソンナニオレガニクイノカーだな。
あとイアソンの声誰がいいかな
アステリオス離脱と孔明VSイスカンダルを忘れてるぞ
どうだろうねぇその辺
そも立場的にぐだ子の先輩とも言えるザビ子が出番ないし…
これはぐだ子役の声優さんSAN値が「ガオン」と削られそう
ぐだおがマシュのマスターで、ぐだこが章ごとの案内人サーヴァントのマスターという分担で
だいたい大所帯になるからパーティ別けした時にぐだおとぐだこで分けられるし
五章は派手バトルとドリームマッチみたいなのばっかりだから
どちらかと言うとアニメ化希望やな
神谷でいいな。なんかイアソンとヘラクレスの関係は、多少イアソン側に狂ヘラクレスにへの蔑視があったが、ヘラクレス自体とは仲良くやってた辺り何故か士郎とワカメの間柄を想起させる。
リヨぐだ子のCVは金朋か小林ゆうだな
キチったギャグキャラやれる女性声優といったらこの人たちくらいしか自分は思い付かない
ソシャゲ初心者なのはDWだけじゃなくて型月もだからな
型月も認識が甘かった部分は否定できない
ソシャゲだから普段ノベルゲーやらない層やノベルゲーやらないけどアニメからFate知ってプレイしてるプレイヤーも多いだろうしね
このサイトに来てる人はきのこ作品含めノベルゲーをプレイし慣れてる人多いだろうけどそうじゃない人にはゲームで長い文章読むのはキツかったりするんだろうな
個人的には地の文欲しいけどそういった層のこと考えると難しいところだ
アニメ化は長いスパンでやる前提じゃないときついぞ
特に今のアニメは一クール以上やるのが少ないし所々カットされそう
「お前の内なる獣さえ、私(ローマ)は愛そう。それができるのは、私(ローマ)ひとりだけなのだから」
ここら辺の台詞は是非聞きたい
なんのためのスキップ機能なのか
それとも用意されたシナリオは読まなきゃ気が済まないけど文量多いのはイヤ、なんて輩もいるのかしら
それまでの飄々とした感じから一気に本気になるところは痺れた
自分はどこぞの「ナイスtntn!」の声の人で脳内再生されてるな
ぶっちゃけリヨぐだ子がこのセリフ言っても違和感無さそうなのが恐ろしい
ドラマCDがお手軽なのはわかるんだけど、聴覚からしか情報得られないから
異様に長く感じちゃって、どうしてもテンポ悪いって印象があるんだよね
キャラの仕草や表情といった視覚から得た情報とを頭で同時に処理したいよなぁ
元々ノベルゲーのアニメ化は尺がキツイ上にGOはかなり長いからなぁ……ジョジョみたいに一章一クールとまでは言わんが、一クールだと冬木、オルレアン、セプテムくらいが限界じゃなかろうか……
銀河英雄伝説のようにアニメ化したら全て担当の声優を分けるってこともありだよね。
中途半端な状態でやったらアニメ艦これみたいになりそうで…
欲を言えばゲーム機で出してほしい
fgoがサービス終了しても鯖に会いたい
イアソンが失敗しなかったワカメだから…
士朗ちゃんも失敗しなかったらヘラクレスみたいな高身長のマッチョになってた可能性が微レ存…?
そこにゲームと同じ様にBGMでGrandBattleを台詞の邪魔にならない音量で被せるともう最高なんじゃよ
あの良い声で「僕はブヒるよ、かなりブヒる」とか
地道に要望で地の文読みたいって送るしかないのかね
全部地の文付きじゃなくても盛り上がる重要な部分だけとかだけでも付いたらいいのになぁ
今は全部選択肢だけどぐだが思ってることを独白するだけでもだいぶ違うと思うんだ
要望送ろっかな
ゆかちにぐだ子やらせる気かよ アリだな
士郎とアチャクレスの第五次聖杯戦争だって?(難聴)
冗談は置いといてエミヤですら180以上行ってるからもしかしたらリミゼロは190位ある…のかなぁ?
個人的にはそろそろザビ子でのコミカライズ見てみたいんだけどね
ろびーな先生がオマケで書いてくれてるけど、ひとつぐらいあってもいいと思うんだ
今までずっとザビ男だったから色々新鮮な展開とかも見られそうだしね
復刻しない限りその時プレイしていた人にしか見られない(動画サイトとか以外では)のがもったいないと思うんで
CD化という形で保存してもらえると後からプレイする人にも優しいよね
イベントの演出としてならともかく
ここまで台詞のみで進んできた以上今からストーリーに地の文を実装しても違和感を覚える人のほうが多いんじゃないかな
あと今の選択肢の時点で既にかなりぐだの独白になってるものもあるし
三木眞一郎とかどうよ なんて言うかイアソンはワカメで余裕のないフィンって印象もある
これよく言われるけど個人的にあまり推奨できないんだよなぁ
ソシャゲをコンシューマーにしてもゲームとして絶対にボリューム不足になるし
かと言って要素を足すにはキャラゲーとしてあまりに贅沢すぎる仕様なんで絶対に予算不足に陥るでしょ
ギア上げるってか作り直しはじめたのは5章からやで
同じく一人複数役が多い艦これもアニメでキャスト変更は無かった(はずだ)し、アニメ化を機にキャストを変更したいキャラクターがいる、みたいな事情でもなければ恐らくは現状のキャストでそのまま続投してもらう方向性になるんじゃないかなあ?
その台詞聞いてからのジャンヌの諭しでガチで泣くと思うんだよね。
坂本さんは切ない演技が本当上手いから…
「違う、違う違う!」は生放送で言ってくれただろ!
※686481
個人的にはぴったりだ
リヨ版も想像できる
やっぱ、カニファンのプロト形式かな出るなら
つか、カニファン2はよ
巌窟王のアニメみたら幸せになれるよ
個人的にはデオンの幕間、メディアリリィの幕間、酒呑童子の幕間もいいかなあと思うんだよ。
まあサービス終了したらその後も遊べるように全部まるっと
パッケージ化して販売して欲しいとは思う(容量の問題とかあるだろうけど)
その前に1周年でガッツリした作りのマテリアル(VFB)作ってくれませんかねえ…
名シーンのバビロンですわ
個人的にはラーマ・シータの再会と離別
「大好きよ…。本当に、本当に大好きなの」
ここだけでも聞きたい。涙腺おかしくなるの分かりきってるけれど、聞きたい。
もうそれソシャゲ版いらなくね?
ガチャ集金が成果を挙げている限り、黒字のまま無限の後付けコンテンツが可能なのがソシャゲの闇であり強みなのよな
逆にコンシューマーはやりたいことを削ってコストの枠内に収める作業が必須で、どうしても切り捨てられる没要素が出てくる。小説なんかも同じだな
そしてその辺の縛りがないソシャゲたるFGOが、まさしく切り捨てられたそれらを拾い上げてくれたわけだ
ソシャゲの実態に問題点があるのは確かだし、そう思えても仕方ないが、それでもコンシューマー>ソシャゲと一概に言えるわけではないのだなぁ
つまり、なんだ……3話か(所長を見ながら)
FGOマテリアル早よ
序章+1章で一冊、2章+3章で一冊みたいに分冊して出して欲しい
ヴァルキリープロファイルみたいな戦闘システムなら映えるんじゃない?
むしろノッブは言いたくて仕方なさそう
ノッブは絶対家で練習してると思う
ジャンヌが許してしまうからこそ、旦那が憎むしかなかったんだろうって思う
プロトの伊勢三少年とライダーみたいに
ただフルボイスにするということはそれだけコストがかかるということで、ひいては課金単価を高くして元を取らなきゃいけなくなる予感。
実際FGOの損益(売上にあらず)ってどんなもんなんだろう。型月とDWは非公開だから、アニプレの決算報告から推測するしかないのかな?
あとゲーム機がくそ熱くならないってのも大事だと思うんだ。わりとマジで
そのためにまず4章で敵として出てくるテスラも媒体に起こさないと魅力半減するとおもうの
ドレイクが聖杯手に入れるまでとか
テンションがメーター振り切ってる方向でのキチキャラならみゆきちも結構得意だぞいw
ポセイドン(仮)が果たして本物なのかとかすっごく気になる。
特に時計塔のパラケルスス達に対する攻防戦とか聞きたいな
お金よりもゲームの容量どうにかしないとと思う
けっこうキレイなグラでダンスもしてボイスもかなりいっぱいあるデレステと今のfgoって容量が同じぐらいなのはなぜなんだろう?
extraはザビ夫前提の文章でザビ子は違和感あったしCCCはザビ子の差分が増えたけどそもそもストーリーが少年少女の物語でザビ子よりザビ夫向けだった
ザビ子を主人公にするにはけっこう本編とストーリーの変更が必要になりそう
FGOのじゃ無いけどエリちゃんはキャラソンあるやん・・・
ルナティックステーション2013だなどれも良い曲だった
お手軽な反面面倒も多いですからな
いや、カップリングとかそういうのじゃなくて、単純にぐだ男だとラストシーンがノッブオンリーになってしまうのでな・・・
実装時期が近い鯖の声を同じ人が担当していたりとか
既出鯖と同じ声の新鯖が出ると、既出鯖の方にも追加ボイスがあるとか
その辺見るに、「声優さん呼んだチャンスにまとめて収録がお得」っぽい
GOは他のソシャゲと比べても使ってる声優さんの数がえらく多い上に
売れっ子も多いから、少しでも圧縮しないと大変そうだ
いいじゃないかノッブオンリー
ノッブ好きの自分としては天国さぁ
ぐだ子も勿論いいけど、個人的にはぐだ男がいいなぁと思ってる
でもぐだ子を諦めるのも…うぅーん…
いっそ両方のバージョン出してくれませんかね!えっ、やっぱ無理ですか?
そこからの、金時&キャス狐対テスラ→乳上戦→ソロモン戦の流れは個人的には盛り上がった
(それ一体何がわかるんだ…所長の可愛さとリヨぐだ子の狂気か?)
(個人的にマンガでわかる!ではマシュが一番かわいいと思う。健気かわいい)
剣ジルはしゃべってたぞ、というか下ネタだったぞ
リヨぐだ子のボイスキャストと演技の雰囲気だけは分かりたい
普段可愛い声なのに凄むと恐ろしい感じなのか
全く変わらないハイテンションで恐ろしいのか
案外ダウナーでヤバレカバレな恐ろしさなのか
こういうのは興味ない人もいるし好き好きだとは思うから
あなたの意見を否定するつもりは全くないよ、と前置きして言うが
一人の声優さんが複数の担当キャラをまとめて演じる一人芝居は
他の人がやっているのを聞いたことあるが、結構面白いもんよ
ノッブも定評のある実力者だから、一人芝居でも楽しいと思うのよ
なるほど、そう言われればそうだった。(コハエースドラマCDの川澄さんを思い出しながら)
型月愛溢れるノッブなら見事に演じ分けてくれそうですね。でも私はぐだ子に声ついて欲しいです。(面倒なファン)
作画班がインド勢に殺される…!
1章では3種田さん...
発売後大荒れで、のちにセガがアーケード版を発売してゲーセンが沢山のマスター達で混雑するんですね。
私の未来視にはそう見えます。
永遠のアセリア風もいいかもしれない
思ってても口にしない方がいいと思うよ
ザビ子肯定絶対許さないマンがなんでさツッコむから
その場合はギャグになるのか意外にもシリアスになるのか……
声付きで「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」が聴けるのか。胸が熱くなるな……(子ブタ並感)
それは別としてラーマ君と緑茶の奮闘は是非見たい
地の文が無いおかげ(せい?)で1章単位で見るなら12話でも余裕あるだろうから、1+2、3+4…て感じで2クールぶんワンセットでどうでしょうかね
課金したぶんがアニメ化とか新作とかDeの補強とかファン向けに還元されると色々モチベーションもあがるってプロデュース業で実感した
サイゲは税金対策で無駄にばら撒かないといけないくらいに金あるからね、しょうがないね
誰か型月の為にいくら出しても良いっていう億万長者の知り合いとか居ませんかね(無茶振り)
デレステは型月のように一流声優使わないから金がかからないんじゃね
たしか5人以上担当しているのは、
稲田徹、置鮎龍太郎、川澄綾子、坂本真綾、鶴岡聡、安井邦彦だよな…w
恐ろしいことに、まだ「出てくる」かもしれねえんだぞこれw
ザビ夫前提の所為でザビ子の男前女子属性憑いたんだよなあ
いや好きですけどね男前ザビ子
某博士とか某プロデューサーアイドルに突っ込みまくってた石油王(仮)をFGOに引き込めれば…
メガネサーヴァント、出そう!
ほかの売れっ子人気声優陣と肩を並べる鶴岡さんの存在感よ…
よっぽどキャスターの熱演(怪演?)が好評だったんかね
これはジョージコースあるで
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です